ガールズちゃんねる

発達障害テーマのEテレ『でこぼこポン!』、当事者のリアルを反映「特性の背景は生の声を聞かないと分からない」

342コメント2022/08/28(日) 20:25

  • 1. 匿名 2022/08/02(火) 15:19:20 

    ドラマは、じっとしているのが苦手な発明家“でこりん”(鳥居みゆき)、集中すると人の話が耳に入らなくなる“ぼこすけ”、言葉を話す不思議な生き物“ポン”(声:河合郁人)の3名のやりとりで展開。番組スタート時には、でこりんを演じた鳥居みゆきのインパクトが強く、「あの鳥居みゆきがNHKに!?」「子どもと会話をしている」とSNS上で大きな話題となった。

    ドラマ制作において、テーマと内容を決めた後には必ず、当事者に取材をしているのも、この番組の大きなこだわりだ。

    例えばこんなセリフがある。〈文字が読めない〉をテーマにした回でのこと。「読もうとするほど、字がバラバラになって逃げていく。この本に私は嫌われている」というセリフは、取材の際、当事者が発した言葉が元になっている。

    「当事者に話を聞かなければ、このようなセリフは生まれませんでした。リアルな言葉は、いかにこの特性が大変か、当事者は困っているかということが端的にわかります。この番組では、そういう部分をしっかり取り入れていかなければいけないと考えています」
    発達障害テーマのEテレ『でこぼこポン!』、当事者のリアルを反映「特性の背景は生の声を聞かないと分からない」|eltha(エルザ)
    発達障害テーマのEテレ『でこぼこポン!』、当事者のリアルを反映「特性の背景は生の声を聞かないと分からない」|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp

    鳥居みゆきが出演することで話題になった、“発達障害”をテーマとした特別支援教育番組『でこぼこポン!』(NHK Eテレ)。4月よりレギュラー番組化し、その内容は「人との関わり方や人の気持ちを理解する参考になる」「楽しく生きることへのヒントがある」など、大人が見ても学びがあると反響を呼んでいる。


    +191

    -12

  • 2. 匿名 2022/08/02(火) 15:20:09 

    障がい者の番組もあるよね。すごく勉強になる

    +509

    -12

  • 3. 匿名 2022/08/02(火) 15:20:42 

    多様性番組も

    +34

    -5

  • 4. 匿名 2022/08/02(火) 15:20:50 

    発達障害にフォーカスしてるんだね。身近な人に少なくないし勉強になりそう。

    +507

    -10

  • 5. 匿名 2022/08/02(火) 15:20:51 

    ぼこすけくん役の子も発達障害なの?

    +10

    -25

  • 6. 匿名 2022/08/02(火) 15:20:58 

    いろんな人がいていい
    でも、マイノリティの声だけを聞く政策は不平等だと思う

    +290

    -106

  • 7. 匿名 2022/08/02(火) 15:21:11 

    ジェンダーを考える番組も増えた

    +75

    -6

  • 8. 匿名 2022/08/02(火) 15:21:18 

    私も発達障害だけど勉強になる

    +239

    -6

  • 9. 匿名 2022/08/02(火) 15:21:28 

    将来子供できたときの為になりそうだし見てみようかな

    +40

    -6

  • 10. 匿名 2022/08/02(火) 15:21:31 

    河合君、ジャニーズなのに顔出ししないのね

    +129

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/02(火) 15:21:51 

    おもしろいしためになる
    何も障害ない人なんていないんじゃないかと思う時ある

    +336

    -14

  • 12. 匿名 2022/08/02(火) 15:22:08 

    これ結構わかりやすくって毎回見入ってしまう

    +150

    -4

  • 13. 匿名 2022/08/02(火) 15:22:12 


    天才と言われる人のかなりの割合が発達障害って言われてるじゃん。
    そりゃ発達障害だからって天才とは限らないけどさ。
    障害って言い方やめればいいのに。
    バイオリンのちかこさんですら発達障害を公表してる。

    +194

    -40

  • 14. 匿名 2022/08/02(火) 15:24:20 

    当事者だけどもうほっといてくれ

    +53

    -14

  • 15. 匿名 2022/08/02(火) 15:25:54 

    私が子供のころはこういう番組なかった。
    全部はわかり合えないかもしれないけど、頭の中はこういう感じになってるんだと思った。
    鳥居みゆき大丈夫かと思ったが、すごいしっくりしてる。

    +140

    -6

  • 16. 匿名 2022/08/02(火) 15:26:24 

    これ、鳥居みゆきだったのか
    色んな子がいるんだよって子供に説明するには良い番組だなと思ったよ

    +110

    -3

  • 17. 匿名 2022/08/02(火) 15:26:52 

    >>6
    健常者に向けては何もしてないと思ってる?

    +129

    -9

  • 18. 匿名 2022/08/02(火) 15:26:52 

    私も発達障害だけど当事者の話聞くとほんとに人それぞれだなと思う。
    私も「文字が読めない」はあるけど、バラバラになるというより読み進めるとトコロテンみたいに頭から出ていってしまう感じ。頭の中に留まってくれないから直前に読んだことがわからなくて何回も読んだり、書き起こしたりしないと理解ができない。

    +174

    -4

  • 19. 匿名 2022/08/02(火) 15:27:01 

    >>13
    まあ障害ってつくとね、そういう人は子供産みにくくなったり肩身が狭くなりそうだよね。昔は個性で伸ばせる人もいただろうし扱いにくい人として上手くいかない事もあっただろうから今は特性を伸ばせる方に行くといいよね。そもそも定型とは何だろうって気もする。

    +73

    -7

  • 20. 匿名 2022/08/02(火) 15:27:04 

    >>1
    ちょっと前にやってたスマイルっていう番組も特性がある子向けの番組だった気がする
    当時は特性のある子に対して対処方法を教えていたけど、今はこういう特性の子がいることを理解しようという流れなのかな
    この番組とu&iはよく見てる

    +45

    -5

  • 21. 匿名 2022/08/02(火) 15:27:05 

    職場に発達障害や障害者雇用がいる身としては、理解や配慮は分かったんだけど、じゃああなたは代わりに何をしてくれるの?って言いたくなる時がある。
    どんなにフォローしてもこっちが大変な時は絶対代わってくれないから。
    中途で入ってきたこの手の人をフォローしていくのも本当に辛いものがある。最初からお客様ってスタンスの人も多いし、注意しづらい人達だしね。
    理解して欲しいだけじゃなくて、理解してもらうには自分でもどう工夫すればいいか、みたいなのも欲しい。

    +222

    -61

  • 22. 匿名 2022/08/02(火) 15:27:12 

    >>10
    この、缶詰から腕のヤツ
    河合さんだったの!

    +138

    -3

  • 23. 匿名 2022/08/02(火) 15:27:30 

    鳥居みゆきがけっこう良い

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2022/08/02(火) 15:30:10 

    >>21
    私は自分の説明書作って最初に説明する時間もらったよ。それでも「怠けてるだけ」「なんで面倒みてやらないといけないんだ」って言われることもある。
    発達障害も定型発達もいろんな人がいるよね。

    +86

    -17

  • 25. 匿名 2022/08/02(火) 15:30:16 

    >>11
    そういう言い方で言ってくれる人はいい

    「そんなの(症状)みんな大なり小なりあるよ!」はキツイ
    あまりに大なりすぎるから生きづらい、ってのが発達障害
    スペクトラムだから境界線もハッキリしてない、それ自体がしんどいんだよね

    +154

    -9

  • 26. 匿名 2022/08/02(火) 15:30:36 

    こんな番組やってたの知らなかった
    うちの子供が発達障害だし一緒に観てみようかな

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/02(火) 15:31:29 

    >>21
    会社はそういうのを見込んで障害者雇用しているんじゃないのかな…。
    どうなんだろうね。

    +92

    -9

  • 28. 匿名 2022/08/02(火) 15:36:42 

    >>10
    伊野尾も声だけだよー

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/02(火) 15:37:17 

    >>11
    それは健常者の意見。
    発達障害の人間から見たら健常者は全く違う。

    +98

    -8

  • 30. 匿名 2022/08/02(火) 15:37:30 

    >>10
    エンドロールみて気づいた。他のEテレ番組だけど、Hey! Say! JUMPの伊野尾くんもオランウータン?の声やってて、うまくてびっくりした。

    +90

    -3

  • 31. 匿名 2022/08/02(火) 15:37:43 

    >>13
    ちさ子?

    +69

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/02(火) 15:38:02 

    私も人の声が耳に入らなくなる。
    「仕事を間違えてはいけない」っていうのが物凄くて、過集中になる。
    そんな時に呼ばれると、驚いて体がはじかれたようにビクっとなる。
    これって治らないのかな...辛いんだよね。

    職場に初対面から何か物凄く私を嫌っていて攻撃的な人がいるんだけど、わざとなのかどうか分からないけど私が過集中の時に「ガル子さん!ガル子さん!」って何度も呼んで来る。
    驚いて「は、はい!」って言うと、「もう!何やってんの!?大丈夫!?私の言ってる事分かる!?しっかりしてよね!」って、めちゃくちゃ怒られる。
    結局、呼んできたくせにいつも用事は無い。

    +77

    -4

  • 33. 匿名 2022/08/02(火) 15:38:50 

    この番組と仲里依紗ちゃんのえるえるは参考になるんたけど、この時間帯でいいの?と思う

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2022/08/02(火) 15:39:03 

    >>8
    私も。でも番組は見た事なかった。見てみようかな。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/02(火) 15:40:59 

    >>11
    障害というのは、周りか本人が困っている状態なんだよね。
    それにプラスして普通の工夫や努力や意志では改善出来ない人達でもあると思うんだよね。

    だから、頑張って工夫してみたら辛いけど出来る人達と一緒にされたら、やっぱり本人の努力が足りないって思われてしまう気がする。

    だから、障害の濃淡はあるけど、そこにはやはり壁は存在したいると思うな。

    +72

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/02(火) 15:41:06 

    >>13
    発達障害、に代わる何か別の言葉ができるといいなって思う
    精神分裂病が統合失調症に変わったのもやはり言葉の響きが良くなかったからなのかな?
    発達障害もそのうち名称が変わる可能性あるよね

    +79

    -5

  • 37. 匿名 2022/08/02(火) 15:41:38 

    >>32
    あー似たようなな事ある!
    すぐ集中切れるから過集中しないと仕事こなせないのに、話しかけられたり「集中しすぎだよ~」とか「そんな怖い顔して大丈夫?」とか言われたこともある。昔はまわりが談笑しながら残業してる中2~3時間喋らずぶっ通しで仕事してて、怖がられたw

    +27

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/02(火) 15:42:18 

    >>6
    そもそも社会のシステムは健常者向けに作られてるんですけどね

    +141

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/02(火) 15:42:34 

    >>21
    ま、結局のところ障害者と一緒には働きたくない人がほとんどだよね。

    +51

    -18

  • 40. 匿名 2022/08/02(火) 15:42:36 

    >>6
    マイノリティがマイノリティたる所以は、社会がマジョリティに合わせる方が合理的に出来ているからでは?その大多数のシステムに付いていけない人のための助けがないと大変じゃない?当事者じゃないから不便を体感することは出来ないけど努力の限界があることは分かるよ。

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/02(火) 15:43:14 

    >>13
    親の立場的にはこれ言われるの本当に嫌。特出した才能あるのは一つまみでしょ。

    +133

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/02(火) 15:43:51 

    >>41
    あなたのお子さんにもあるかもよ?

    +2

    -19

  • 43. 匿名 2022/08/02(火) 15:44:55 

    You & i とかもそれ系で面白かった

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/02(火) 15:44:58 

    >>21
    私は他の同僚にするのと同程度のフォローしかしない
    業務に入ってないもんどれだけやっても給料変わんないし

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/02(火) 15:45:27 

    >>41
    才能なんてハードルの高いワードで語るから職選びが余計難しくなるんだよな
    ただの特性として冷静に考えれば見えてくる

    +54

    -1

  • 46. 匿名 2022/08/02(火) 15:46:19 

    >>13
    公表するってことはその属性にある大多数が生きづらさを抱えてるからとは考えないのか。

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/02(火) 15:47:03 

    >>36
    それ思う
    発達障害と診断されてはいないけど特性持ちで社会でうまくやってる人たちもたくさんいるわけで
    特性の強い人種全体を指す言葉ができて欲しい
    公表してもマイナスにならないような

    +13

    -4

  • 48. 匿名 2022/08/02(火) 15:47:37 

    こういうの道徳の授業で見せてくれたらよかったなって思います

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/02(火) 15:47:46 

    >>27
    どうだろう、会社によるんじゃないかな?
    うちは身体だけ採用してるけど、申し訳ないけど仕事の出来は発達障害の人以下だね。(業界柄発達傾向ある人が多い)
    流石に会社も仕事ができなくても障害者なら別にいいですよ〜とはならないと思う。
    ちなみに自分にはこういう制約があるからこうして欲しい、と伝えてくれる人は皆無で察しろってスタンスの人が多いかも。

    +8

    -18

  • 50. 匿名 2022/08/02(火) 15:47:47 

    >>41
    天才に発達障害が多くても、自分の子供がそうじゃなかったらなんの意味もないもんね。私も当事者だけどそう思うよ。
    天才と呼ばれてる人だって人間関係でトラブルがあったって人も多いし、天才だからといって生きづらさが帳消しになるわけではないしね。障害は障害だと思う。

    +88

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/02(火) 15:48:53 

    >>7
    いつだか、サボさんの番組でジェンダー論をテーマにしていた回があったな

    コッシーがスカートはいてたよ

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/02(火) 15:49:18 

    >>6
    ここはテレビ番組の話をしていて政策の話はしてないよね?

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/02(火) 15:49:27 

    >>45
    そうなのよね。
    「でも発達障害ってなんか才能あるんでしょ?頑張って!」「○○って会社の社長も発達障害だよ」「ハリウッド俳優の××も発達障害だよ」ってコメントガルでもよく見るけど、何だかなぁって思う。そういうことじゃないのよ。

    +65

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/02(火) 15:49:50 

    >>21
    マイナスついてるけど非常に現実的なコメントだと思う。実際、周囲の健常者は相当ストレスあると思う。発達に凹凸があって周囲からの配慮や工夫が必要な部分と、逆に健常者より秀でた部分があってそこで周囲にも何かメリットあることができるなら関係はイーブンなんだろうけど、配慮ばかり必要なのであればやはりそれは個性と言うより障害と言った方が良いと思う。

    +134

    -8

  • 55. 匿名 2022/08/02(火) 15:50:05 

    >>13
    え?高嶋ちさ子?
    ADHDかな?

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2022/08/02(火) 15:50:22 

    若い頃は気がつかなかったけど、人の親になって気づいた。大好きな友人は海外暮らしで、数年会っておらず、お互い子育て中になり、久々子連れで数日一緒にいたらハチャメチャだった。話を聞かない、話に夢中で事故寸前、何度も約束を忘れてしまう、その子供も振り回されてるし癇癪も凄くて、あわわーってなった。命の危険にも遭遇したので、何をしたら彼女が落ち着くのか、話を聞いてくれるのか…
    一生友達でいたいからぜひ勉強したい。

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/02(火) 15:51:23 

    >>49
    そういう意味でなくて、元コメさん含めて従業員個人で抱え込む問題ではないと思うって意味です。
    障害者雇用なわけですし、何か問題があるなら、会社として対応すべきなのでは?と。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/02(火) 15:52:55 

    >>1
    子供が発達障害だけど、正直癇癪が一番辛い。
    一度地雷を踏んでしまうと泣くわ暴れるわ八つ当たりしてくるわでボロボロよ…。
    こっちもできる限り子供の特性を理解して寄り添ってあげたいと思ってるんだけどね。

    大きな音が苦手ならイヤーマフをしたり、急な予定変更が苦手なら前もって起こる可能性を想定したり、工夫次第ででスッキリ解決♫とは簡単にいかないんだよね。

    +45

    -2

  • 59. 匿名 2022/08/02(火) 15:54:35 

    障がい者の健常家族も大変よ。
    私は夫と子供が発達で20年以上振り回されてる。極端な人間との長い生活で心も病んだ。
    障がい者でも他人と会っているときは猫かぶって演技するもの。家族のケアなんか存在しない。
    「お母さん頑張ってね」と言われ続けるのは辛い。早くラクに一瞬で死ねないかな。

    +31

    -4

  • 60. 匿名 2022/08/02(火) 15:55:05 

    >>42
    ないことが殆どなのでなんの慰めにもならない…。高知能でも凹凸の差が大きすぎて知能指数の意味とは?となるくらい結果出ないし。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/02(火) 15:55:10 

    >>21
    同僚にはメリットないけど会社は国からお金もらえるから積極的に雇いたいだろうね。補助金目当てで。経営者は得してるはず

    +72

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/02(火) 15:55:25 

    >>39
    うん、私は正直そう思ってるよ。

    新卒からその枠で働いてる人ならまだしも中途入社だと扱いづらいことこの上ないし、何も実績なくてこれから先も貢献しなさそうな人に権利だけ行使され、周りが犠牲になるという構図が納得いかない。能力満たしてないのに、それを障害者雇用という枠で埋め合わせしようとするなら誰でもできるような仕事の方に言って欲しい。

    +17

    -14

  • 63. 匿名 2022/08/02(火) 15:56:20 

    >>41
    >>45
    >>50
    天才かどうかは障害って言わない方がいいってのの例えで言っただけで、発達障害の多くが天才だなんて言ってない。

    +5

    -14

  • 64. 匿名 2022/08/02(火) 15:56:20 

    >>32
    私も過集中になりやすくて臨機応変ができない…
    仕事が丁寧すぎて遅い人トピでスピード型の人に叩かれたわ

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/02(火) 15:56:51 

    >>54
    生きてて思うけど発達障害以外の障害が後天的に起きるかもしれないと考えたら色んな面で配慮できてる社会って必要だと思う。

    +36

    -5

  • 66. 匿名 2022/08/02(火) 15:58:40 

    >>57
    障害者雇用の場合はトライアル雇用(通常の試用期間とは異なるもの)を必須にしたらいいのにと思う。
    現場の人も当事者も働いてみないとわからないことだらけだろうし。

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/02(火) 15:59:06 

    >>57
    会社としては補助金貰えるならどうでもいいってとこが多いんじゃないかな。実態がどうであれ一応実績にはなるしね。採用した人事も知らんぷりで責任取らないよー

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/02(火) 15:59:27 

    昔と比べて通級とかいろんな子の特性に合わせた政策はされてるなと学校を見学して感じた
    子どももその特性に合わせた勉学のほうが絶対いいと思うし、実際私自身も保健室登校だったけど履歴書にも何も関係ないから利用させたいけど、周りの目がどうしても気になっちゃう
    特別な子がいくところなんだって普通がいい、特別がだめって風潮はまだあるよね

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/02(火) 15:59:55 

    >>60
    当事者だけど
    天才じゃなくてもCADとかデザインとかプログラミングとか発達に向く可能性がある現実な専門職のスキルは職業訓練で無料で勉強できるし
    会社組織が自分を受け入れないならフリーランスって選択肢もあるし
    突出してなくても「その分野に関する勉強とか作業をしてて苦じゃない」くらいで食い扶持くらいは稼げるということを知ってて欲しいな
    親御さんと当事者には

    +16

    -6

  • 70. 匿名 2022/08/02(火) 15:59:57 

    >>21
    何かができないぶん、他が得意なら周りも納得するんだよね。得意分野任せておけばいいから。
    でも凸凹がピッタリ合う会社に必ず巡り合うわけでもないのよね。

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/02(火) 16:00:16 

    この番組の趣旨は分かったんだけど、発達障害当事者の方ってセットの背景こんなごちゃごちゃしてて落ちつかないとかないのかな?って思ってた。子ども向け番組だから明るくて賑やかで見てるぶんにはいいと思うんだけど、そういうのって御本人達は大丈夫なのかなーって。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/02(火) 16:00:31 

    これ見た
    このひとはこんな風に世界が見えてるんだと勉強になる

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/02(火) 16:01:13 

    自分が子どもの頃のからこういう番組やったりもっと周知されててほしかった…

    +11

    -3

  • 74. 匿名 2022/08/02(火) 16:01:46 

    >>69
    向いてるものがハッキリしてる人はそれでいいし昔から専門分野で活躍してきた。そうじゃないタイプは大変だと思う。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/02(火) 16:01:55 

    >>67
    私としては会社の問題もあると思うので、不満の矛先が発達障害の人だけに行くのはなんかなーと思いますね。一緒に働く人の気持ちもわかりますが…。

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/02(火) 16:04:47 

    >>71
    背景ならまだ大丈夫だと思う。
    目の前がごちゃごちゃしているのはたぶん気が散るけど。
    あとは視覚からの情報が苦手な人、聴覚からの情報が苦手な人、両方苦手な人、いろいろいる。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/02(火) 16:05:44 

    >>74
    TwitterとかYouTubeとかで当事者みてると30代になってから初めて適職に出会った人とか結構みる(私もそう)
    発達だとそもそも客観的に自分をみるのが苦手で得意不得意がわかってないことがある
    最初からはっきりわかってたらラッキーだけど、そうじゃない場合も自己理解とトライアンドエラーがとても大事

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/02(火) 16:06:28 

    >>62
    仕事が出来ない人と働きたくない!迷惑!辞めて欲しい!

    と言いながら

    専業主婦はニートと同じ!

    生活保護者は甘え!税金使いやがって!

    風俗なんて汚ならしい職業!

    と同じ口が言う。
    誰でも最低限お金がないと皆生きることすら出来ないのに、このように叩く人が必ずいる。普通に仕事が出来る人には分からない。

    +52

    -5

  • 79. 匿名 2022/08/02(火) 16:07:47 

    「何か向いている作業がある」
    って絶対言うけど、マジでなにもない場合どうしたらいいの?親が見つけてあげないのが悪いって責められてばかり。
    何でもいいから好きなことが見つかれば、と色々な体験させたけど未だに何もないよ。
    そして「才能を伸ばしてあげない親が悪い」と責められる。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/02(火) 16:07:58 

    >>69
    向いてるかどうか以前に生活面で苦労してるのでそれ以前なんで…

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/02(火) 16:08:13 

    でもさ周知されたことで観た子どもはどう変わるんだろう。いじめも昔から散々だめと言われてもなくならない。それでも対策はされてるのはわかるから将来困らないようにはなってるのかもしれないけど
    子どもにわかってもらうのって難しい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/02(火) 16:08:28 

    >>6
    自分が一番不幸じゃないと気がすまない人かな

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/02(火) 16:09:15 

    >>59
    頑張ってるのにこれ以上頑張れと?ってなるよね

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/02(火) 16:12:19 

    >>59
    知人に似た立場の人いるから解るけど、知人のお子さん、たまに会いに行くと「おばちゃ~ん♡」って人懐っこく寄ってきてくるけど、色々聞いてるから演技で可愛子ぶってるのがわかるの。
    コメ主さん優しいお人好しな性格じゃない?
    捨てて逃げてもいいんだよ毒ダンナと毒子供
    どんなに尽くしてもわからないと思うよ?

    どんどんエネルギー吸いとられて、運も悪くなるし友達も離れていくし、最後魂抜かれるよ?
    度級のエネルギーバンパイアだからね。



    +9

    -9

  • 85. 匿名 2022/08/02(火) 16:13:48 

    >>79
    定型の子と同じように考えたらどうだろう
    定型非定型関係なくこれは才能ある!なんてものがある子はなかなかいない
    得意を探すとしんどいけど苦手を避けていくと意外とこれは向いてるんじゃないかな?ってことが少しはあると思う
    向いてるって人より出来るってことじゃなくて他のことよりはこの子に向いてるって意味で受け止めた方が良い

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2022/08/02(火) 16:14:10 

    >>83
    それでも周りは「頑張って」以外言いようがないよね。変わってあげることもできないし…。

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2022/08/02(火) 16:14:15 

    >>75
    一緒に働く人の気持ちって何?障害者と同じ現場にいるくせに自分はこいつとは違うとでも思ってる?仕事ができる健常者は出世してあっという間に消えるけど

    +3

    -14

  • 88. 匿名 2022/08/02(火) 16:15:15 

    >>80
    私も生活力幼児以下だからわかるけど、だからこそ仕事だけは合ってるものじゃないと二次障害えぐいことになる

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/02(火) 16:22:33 

    >>36
    医学的?には2013年から神経発達症になったよね。個人的には神経発達症の方がなんか病気っぽく感じてしまった。

    +29

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/02(火) 16:23:53 

    登校前の朝の忙しい時間帯の放送だと流し見してしまうから、夕方とかゆっくり観れる時間帯に流せば良いのになぁと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/02(火) 16:25:47 

    じっとしているのが苦手なグレーに授業中に殴られた子の親からすると理解はするけど区別は必要、一緒に授業は無理

    +15

    -4

  • 92. 匿名 2022/08/02(火) 16:26:11 

    >>14
    人それぞれだろけど、生きづらいって悩んでる人おおいんじゃないの?こういう番組で少しでも理解されていけば悪くないと思うけど。

    +14

    -6

  • 93. 匿名 2022/08/02(火) 16:28:09 

    発達障害の子供がいるけど、あるあるある!と頷くばかりの事柄でどんな風に対応したらいいかと、凄く参考している。
    今日とか事前に見通し立てて説明しとくと安心するとか。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/02(火) 16:28:30 

    >>36
    非定型発達じゃだめなのかな。
    発達障害だとその子の今後に超えなきゃいけない何かがありそうで。

    +29

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/02(火) 16:28:38 

    >>4
    そうなんだよね。今までのクラスメイトや同僚、もしかしたら、自分もかな?ってなる

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/02(火) 16:29:19 

    小1の息子が診断はおりてないけどきっとそうなんじゃ無いかと思ってる‥

    国語が苦手で読み書きが難しい
    一学期が終わってやっとたどたどしく読める。一文字一文字読むから物語を読んでも結局何の話なのか理解してない。
    夫が大袈裟だと言って市の発達相談に行くの乗り気じゃ無い。
    その他の教科は問題なし。友達関係も良好。

    私がNHKよくみてて
    国語だけが苦手な発達障害あるってやってて心配してる。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/02(火) 16:29:52 

    >>21
    障害者雇用の人にフォローを求める人もいるんだね。一般枠雇用と同じように働けないから障害者雇用なわけで、一般枠雇用の従業員が負担にならないように周りで協力し合いながら障害者雇用の従業員をフォローして緒に業務を行うんだと思ってた。

    こういうコメント見ると健常者もほんと色々な人がいるよね。

    +23

    -18

  • 98. 匿名 2022/08/02(火) 16:30:23 

    >>91
    そういう意見ってあまり取り上げられなくない?
    障害のある人たちが「健常者にこんなことされて嫌だったショックだった」ってのはテレビも取り上げるけど、逆はネットでしか見ない。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/02(火) 16:30:46 

    >>7
    だったら家庭内、男女平等番組作れよ
    嫁とは奴隷って価値観のジジババと反抗する嫁の番組とか
    ジジババ視聴率失うのが嫌なんだろ

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2022/08/02(火) 16:31:09 

    >>88
    運良く見つけた人はいいね。
    そんな簡単に向く仕事とか見つからないので、あんまり簡単に言わないでほしい。見つからない子どもの親としてはなんかイラってしてしまう。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/02(火) 16:31:24 

    >>11
    お金がないのと薬漬けになりそうな抵抗感あって一度も心療内科受診した経験ないけれど私も変わった人の自覚は子どもの頃からある。集団生活で確実に浮いていたし普通がわからない。
    大人になっても課金にはまり任意整理した過去があるし、なけなしの貯金はたいて専門業者に依頼するまで15年間掃除しなかった汚部屋だったし、
    完済した今でもお昼は買ってしまったりであまり貯金できない。お洒落も嫌いで劣化しているアラフォーなのにマジで化粧ができない。
    友達いないし空気読めない発言するし情緒不安定で短気でイライラすると物にあたったりする。干渉されるの大嫌いで他人に興味がない。でも孤独は寂しい。
    好き嫌いが激しくて単調作業が苦手。納得できなければ年上だろうと口にしてしまう。

    いまだに実家暮らしで貯金少ないお先真っ暗の非正規パートだけど勤続15年働けている。
    とんでもない人間の私なんていくつも診断名くだされそう。

    +20

    -4

  • 102. 匿名 2022/08/02(火) 16:31:52 

    >>86
    病んだ人に頑張ってとか言う人
    よっぽど平凡で幸せな人生だったんだと思う

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2022/08/02(火) 16:32:56 

    >>13
    発達障がいって、突出した才能があるかないかで大きな違いがある。
    障がい持ってても、何か秀でたものがあればお金持ちになれたり仕事で成功できるけれど、何もなければ人として扱われない。
    ものすごく差があるのに、ひとくくりにされている。

    +46

    -2

  • 104. 匿名 2022/08/02(火) 16:33:26 

    >>17
    思ってるんだろうね。ほんと無知だよね。自分が明らかに得する政策してくれないと文句言うタイプ

    +39

    -3

  • 105. 匿名 2022/08/02(火) 16:33:35 

    過去トピで、「朝から鳥居さんはちょっと(朝向きじゃない)」的なことを発言してしまったのですが、番組を見て撤回したいと思います。

    鳥居さん、頑張っているし、番組自体も深刻すぎず見やすいです。発達ある無しに関わらず、勉強になることが多いと思う。

    その節は失礼いたしました!

    +3

    -6

  • 106. 匿名 2022/08/02(火) 16:38:43 

    >>57
    同感。障害者雇用なら試用期間もあるし、ジョブコーチやケースワーカーもつくから、仕事上の困り事を相談も出来るんだよね。従業員個人で抱え込むような事は基本無い仕組みになってる。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2022/08/02(火) 16:38:47 

    凄くわかりやすくて、やってると観てします

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/02(火) 16:39:06 

    ぶっちゃけ平凡でいいから最低限身の回りのことを自分でやれる子になってくれ、と思ってる保護者がほとんどだよ。
    一人で全てこなすって意味では無く、「困ったときは誰かに聞く」「わからないことは誰かに聞く」これが自分でできるってことね。
    うちの娘は↑含め痛いとか具合悪いとか、トイレに行きたいとかも自ら言えない。中学生になっても漏らすことあったし、いたずらして太ももを火傷したのを隠してて、虐待疑惑をかけられたことも(もう一緒に風呂にはいる年齢では無かったし、冬場で服で隠れる部分なのでわからなかった)
    小さい子供なら周りも気づかって「できる?」「わかる?」「おしっこは?」「痛くない?」とこまめに聞いてくれるけど、もう高校生。本人が訴えないと。
    そういう意味での自立をしてほしい。まだ無理そうだが。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/02(火) 16:39:52 

    >>100
    マウントっぽく聞こえたならごめん
    「私が見つかったからみんなも大丈夫」なんて傲慢なことはもちろん言わないし簡単じゃないのはよく知ってる
    それでも運良くたまたまじゃなく探し続けなければ見つからなかったから、諦めないで欲しいと言いたかった
    10年間うつ病と不眠だったよ

    +2

    -4

  • 110. 匿名 2022/08/02(火) 16:40:51 

    うちの子発達ですが勉強になります。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/02(火) 16:46:56 

    >>55

    興奮状態を抑える薬飲んで番組収録しに来てる、みたいな事は言ってた
    その時に、発達障害まんまではないとしても、近しい何らかの疾患があるんだろうなお仲間だろうなと思った
    私は興奮剤(コンサータ?)が欲しいタイプだからちさ子とは真逆だけど、
    ちさ子は多動系だと思う

    +36

    -1

  • 112. 匿名 2022/08/02(火) 16:51:42 

    >>108
    大学卒業くらいに精神科に運ばれてSSRI飲み始めるまでそんな感じだった、私も
    (明らかにやばい状況とわかってても話すのが怖すぎて電話もできないから助けも求められなかった)
    言わなきゃいけないことも怒られたり注目されるのが怖くて言えなくて「幼稚園児じゃないんだから」って呆れられてた
    娘さん投薬はしてる?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/02(火) 16:51:59 

    >>58
    私は妹が癇癪起こすタイプの発達障害(アスペルガー)だったけど、やられたらやり返してた。あと、本人が言ったことや決めたことは遵守させた。
    例えば外食に行くって言ってたのに、何か嫌なことあってやっぱり行かないって言った時に、最終確認として行く行かないを聞いた後はそれを守らせたよ。いくら癇癪起こしても暴れても。
    うちは父親が癇癪起こすとうるさいからってなあなあにしてたことが大きくて、20歳超えても癇癪起こしてた。私は大学生からずっと一人暮らししててアラサーの頃に1年実家で同居したときに徹底した(父親がなあなあにしようとしたら父親を叱る)ら本人の成長してたこともありほとんど癇癪起こさなくなったよ。癇癪起こすにしても自分でクールダウンしようとするようになった。
    はじめは生傷絶えなかったし、いい歳して何してるんだろうって思ったことは数えきれないけど。。。
    親御さんだと虐待とか言ってくる人も居るかもだけど、癇癪には癇癪で返すこともある程度の年齢になると必要なんじゃないかな。お母さんだって人間なんだし、お母さん自身を守ることが長期的にお子さん本人のためにもなると思います。

    +11

    -4

  • 114. 匿名 2022/08/02(火) 16:52:33 

    こないだ自分の気持ちが上手く伝えられなくて、かわりに代弁してくれてる装置を開発してそれを通して気持ちを相手に伝えてたんだけど、ASDで場面緘黙の娘が私もあの装置ほしい。あれさえあったら。でもあんなものは無いし。と言ってて、そうだよなって思った。
    発達障害をテーマにしてるのは珍しいし、わあうちの子と同じだって思う事もあるけど、事前に会話を考えておこう!とかそれができたら苦労しないよ……ってアドバイスが多かったり、結局は発明装置に手助けしてもらってるから娘が言ったように、あの様な装置があれば発達障害児の子育ても少し楽になり、本人の気持ちも分かるのになぁ……とも思ったりします。長々と失礼しました。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/02(火) 16:53:04 

    自分の特性を受け入れられるかどうかもデカイよね。苦手なことが何なのか(どういうやり方ならこなせるのか)を理解して、必要であれば薬をきちんと飲んでる人は、結構普通に働いてたりする。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/02(火) 16:53:05 

    >>78
    専業主婦も生活保護も風俗も、「能力がなくて仕事ができない」のが原因でやってる人ばかりじゃないでしょ。
    それを言うなら、毎日毎日何の見返りもなく無能の尻拭いさせられる苦労を、仕事ができない人は分からないよね。

    +11

    -19

  • 117. 匿名 2022/08/02(火) 16:55:05 

    >>71
    わたしはたぶん落ち着かないw

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/02(火) 16:55:23 

    >>113
    物の例えだとわかってるけど外食くらいなら、いけないならほっといてあげたらいいのになあと思った
    ストレスでパニック起きてる時にそこまでしていかせる必要あるのだろうか

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/02(火) 16:58:44 

    >>7
    いいと思うけど、度が過ぎてると思う事もある

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/02(火) 16:59:27 

    >>113
    大人の癇癪ってどういうのですか?泣いたり…?
    大声で怒鳴ったりとかですか?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/02(火) 17:00:02 

    >>116
    心当たりある人が多いのね
    光の速さで怒涛のマイナスだな笑
    どうでもいいけど代わりに仕事やってくれてる普通の人に感謝くらいした方がいいよ

    +11

    -8

  • 122. 匿名 2022/08/02(火) 17:00:19 

    >>11
    発達障害(知的なし)は基本的に環境で特性が大きく出やすいから本人がストレスフリーな世界になればそれこそ障害は目立たなくなる。
    車椅子の人が階段をのぼるのは大変で支援がいるけど、もし全ての道がバリヤフリーならその人の活動範囲は大幅に増え、支援される回数も減ってくるみたいに。
    でも実際はその環境を整える事がかなり難しくてできない。だから特性が爆発しちゃう。少なからずみんなに有り得る事やみんなが不安になる事の倍以上頻発し不安になる。1度怒られた位で自傷したり失禁したり……しないでしょ?0か100の世界で生きてる子が発達障害には多いんだよ。

    +20

    -2

  • 123. 匿名 2022/08/02(火) 17:05:50 

    >>122
    本当環境がすべてだよね
    在宅で仕事しはじめたら
    コミュニケーションはメールが基本だから聞き取れなくても組織特有の空気読めなくても問題なし
    何時間も同じ作業してるからマルチタスクできなくても問題なし(むしろこだわりが褒められる)
    雑音やかっちりした服装がムリみたいな感覚過敏も問題なし
    って感じで、自分が発達障害であることを意識する機会がなくなった

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/02(火) 17:06:24 

    >>118
    行かないなら行かないでいいんです。じゃあ、なんかご飯買ってくるねで終わる。ただ、癇癪を起こすと行く、やっぱり行かない、やっぱり行くを数分から数十分繰り返すんです。こういうのが2.3日に一回おきると周りがメンタルボロボロになります。
    本人がクールダウンするしかなく、本人がクールダウンする流れを身につけないといけない。落ち着いてからなんでこうなったのかを一緒に振り返って、どう対処するのがいいのかを考えるっていうのを繰り返すしかなかったです。うちの場合は母は病んでたし、私もずっと実家にいるわけではなかったので。

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/02(火) 17:07:58 

    >>73
    私は小3から不登校ぎみで
    でも6:4〜7:3ぐらいで一応登校がメインだった

    当時は登校拒否と言ってたね
    「ガル子ちゃんは心の病気だから」と女担任が言ってたらしい
    私が公園や押し入れに逃げ隠れ回ったり
    疲れやすくて勝手に帰ったりしてて一人親の母は本当にきつかったと思う
    まぁ思い切り芸術系の母からの遺伝だけど。

    私はたしかその日は登校拒否、懇談だけ行った母がその上記の担任の言葉を他ママたち公衆の面前で言われて憤慨して帰ってきた
    あの当時では一見理解ありそうだけど、
    常にヒステリックだし後に他の子を体育倉庫に口ガムテ貼りしておしおきで閉じ込めて問題になった担任だから嫌な言い方だったろうと推測できるし
    母ですら、カウンセリング連れていくか、母自身も私も健常に近すぎるグレーすぎて認めたい/認めたくないのせめぎ合いや、
    親として責められている感じがあったのだと思う

    今の子たちってイヤーマフとか付けさせてもらえてたり、だいぶ理解が進んでてかなり良くなってきてると思う
    この番組がある、やれる世界になって少しは良かった

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/02(火) 17:08:28 

    >>120
    うちの場合は泣いたり怒鳴ったり、引っ掻かれたり物投げられたりですね。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/02(火) 17:10:40 

    ただでさえマイノリティなんだけど、発達当事者の中でもいわゆるバリギリムリ層の分断があるから
    さらに仲間を見つけるのは難しくなるんだよね

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/02(火) 17:11:25 

    >>91>>98
    そういう他害系(男子に多い)は、同じ発達障害スペクトラムの中でも
    のび太タイプの「動けなくて何も出来なくて困ってる」タイプからすると嫌悪の対象なんだよね
    だからタピオカさんとか無理だし。
    そういうジャイアンタイプにタゲられて迷惑被るのも、普通の定型の子とのび太タイプだし。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/02(火) 17:14:18 

    >>50
    確かに。億万長者のイーロン・マスク(公表済)ですら最近すったもんだあるしね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/02(火) 17:14:35 

    >>126
    精神疾患併発してませんか?大人になっても我慢が出来ない人は何かしらの精神疾患があり、薬で落ち着かせたりカウンセリングしたりするのですが、服用やカウンセリングなどしていますか?

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/02(火) 17:17:55 

    >>123
    私、親はフリーのデザイナーでまさに特性に合ってたけど
    私自身は在宅でなにかできるスキルないから色々さまよって
    とりあえず今はコルセンやってて割と働きやすい

    絶対に私服勤務(制服しんどい苦しくて吐き気してくる)
    絶対に車通勤(交通機関トラウマパニック症状出る運転得意)
    長時間でもいいから週3~4が限度
    これだけが条件

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/02(火) 17:26:49 

    >>36
    症状軽くて今まで普通に生活できてた人も最近カミングアウトしてるけど…
    遺伝とか考えると、将来も結婚諦めなきゃならなかったり、ほんとに普通に進学して当たり前の生活さえ難しい人から見たら、ちょっと違和感。

    普通なら数回注意されればできる事が、何千回注意されてもできない。だから障害なんだけどな。

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/02(火) 17:28:03 

    >>131
    私も親がフリーのデザイナーだから親近感笑
    コルセンは発達の人でもよく聞くね!しっかりマニュアルがあるのがいいのかな。制服とかストッキング本当は苦手で証明写真とるときも辛い。
    私は聞き取りと車の運転が壊滅的にできないから難しい…今はフリーで校閲やってるから親の血だなと思う

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/02(火) 17:31:47 

    >>130
    子供の頃から療育通って、今も月1.2回クリニック通って投薬もうけてます。主治医の診断は境界知能とアスペルガーで手帳持ちです。今はヘルパーさん入れつつ、障害者雇用で短時間パート(4.5年継続)するところまできました。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/02(火) 17:34:47 

    >>75
    ぶっちゃけ相手の人間性にもよると思う。
    いい人だったらイラっとすることがあっても何だかんだ助けたりすると思う。
    うちの会社のレベルが低いせいだろうけど、発達障害や障害者雇用で人間性もあまり…って人が多いので。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/02(火) 17:34:56 

    >>21
    ごめんなさい通常雇用なのでわからない。

    +2

    -4

  • 137. 匿名 2022/08/02(火) 17:37:00 

    >>69
    たとえCADやプログラミングができたとして、客の要望する事を聞き取ったり、納期があったり、必要経費を算出したり…そんなこんなの一切合切ができないのさ。

    まず会社に属さないとならないしさ。

    その仕事が障害枠かそうじゃないかは別として、大学入試で記述を増やしたり、より選別されて発達障害者は排除されてく方に世の中動いてるよ。

    今後、マイナンバーカードが医療記録と紐付けされたら、子供時代の療育や服薬も出てきて、大企業への就職はまず無理になると思う。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/02(火) 17:38:57 

    >>122
    何年か前に少学校?で先生に叱られた子供がそのまま窓から飛び降りた事故あったよね。衝動的すぎるとそうなっちゃうのかな。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/02(火) 17:40:43 

    >>79
    私は才能0だけど(むしろマイナス?)
    同じ所に5年務めていたら評価されたよ。
    我慢も大事。

    才能が0なら、我慢する。
    でも、障害がなくても我慢出来ない人多くて
    すぐ辞めちゃう。

    まぁ、そのおかげで評価してもらっているんだけどね…

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/02(火) 17:43:19 

    >>103
    突出した才能がないのはしょうがないし
    お金持ちにならなくてもいいし
    (もちろん貧乏も困るけど)

    迷惑かけない程度の立ち位置をみつけるのが大事。

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2022/08/02(火) 17:46:21 

    >>102
    障害を持っているからこそ
    人間には踏ん張りどころがあることを知っている人もいると思うよ。

    幸せな人ほど打たれ弱い部分もあると思うし。
    そういう中で泥水飲んで生き抜いてきた側の人間の方が生き残る場合もあるよ。

    +3

    -5

  • 142. 匿名 2022/08/02(火) 17:47:05 

    >>13
    ちさ子ってバイオリンの高島ちさ子の事?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/02(火) 17:48:40 

    >>67
    ヨコだけど本当にそう。取引先なんだけど軽度知的の発達の子をいつも真面目で地味な子に押し付けてるっぽい
    彼女なら文句を言わずにやってくれるからって社長が言ってた

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/02(火) 17:57:36 

    >>137
    ただもしその専門スキルがあれば、その辺の面倒なことを外注するという選択がとれるようになる
    オンライン秘書(営業)とかもあるしね
    そもそも発達には日本のメンバーシップ型の雇用が向いてなさすぎる…
    社会全体が発達を排除する方向なのは同意、新卒カードは何の役にも立たなかったし個人事業主だ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/02(火) 17:57:47 

    >>41
    そもそも天才に発達障害が多いなんてのはデタラメだと思う
    たとえエジソンやアインシュタインが発達障害だったとしても(それすら疑ってるが)定型の天才と発達の天才は率にしたら同じだと思う
    ビルゲイツやジョブズが近視だから近視に天才が多いというレベルのデタラメだと思う

    +10

    -9

  • 146. 匿名 2022/08/02(火) 17:59:54 

    >>116
    読解力…

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/02(火) 18:00:12 

    >>100
    横。この世の中に向く仕事があるなんて最初からあるとなんて思っていないよ。
    向かない仕事でも最低限のラインをクリアしていくのが私の目標です。
    もちろん、一番向かない職業を選ぶ必用はなくて
    多少マシな職業を探す必用はあるけど。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/02(火) 18:02:55 

    >>143
    ブラックすぎ…
    そんな職場聞いた事ない

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2022/08/02(火) 18:03:51 

    >>148
    これでブラックとか平和な環境にいたんやね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/02(火) 18:05:07 

    >>97
    そんなの理想論だよ。
    現実は受け入れ先に丸投げ、周りも余裕無いから関わらないようにしてお世話係を押し付けられた人が大変な思いをすることが多いと思う。誰かの面倒見なきゃいけないからって自分の仕事が減る訳じゃないからね。人員に余裕ある会社だと違うのかもしれないけど、私は仕事中は一言一句質問責め、有休取って病院にいる日にもガンガンチャットで急ぎの質問が来て相手するのが心底うんざりしたよ。

    +9

    -9

  • 151. 匿名 2022/08/02(火) 18:10:30 

    >>150
    私は二人の障害者枠方の担当したし、障害者雇用の多い職場に勤務してるけど、そんな話聞いた事がないよ。
    試用期間中に毎日ジョブコーチと上司とミーティングするし、自分が業務過多になりそうなら無理って言うし改善もどんどんしていく。社会人なんだから押しつけられるって認識がそもそも間違ってるのでは?

    +12

    -4

  • 152. 匿名 2022/08/02(火) 18:14:08 

    経営者が補助金目当てで雇ってんだから障害者雇用が気に入らないなら
    障害者じゃなくて経営者に文句言えばいいんじゃないですかね
    組織に属してる以上それも含めて仕事なのでね…

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2022/08/02(火) 18:20:55 

    ごめん、この番組、めちゃくちゃ苦手。
    好評なのかぁ…

    朝から流す番組なの?9時以降じゃ駄目?
    朝から「発達の子たちを理解してあげてー」な意識を押し付けられてる感じがして苦しくなる。

    子供が発達グレーの子との関係で悩んでるので、余計にしんどくなるから、この番組のときだけチャンネルかえる。

    +6

    -12

  • 154. 匿名 2022/08/02(火) 18:22:03 

    >>21

    うちの職場にも障害者雇用でいるけど

    実際会社は現場にすべて丸投げだから
    会社としては利益得てるけど
    現場にいる私達は余計な仕事が増えて本当にしんどい…


    本人だって何度教えてもまたすぐ失敗して
    覚えようとする努力をしないし
    楽しよう、楽しようというのが滲み出てる…。

    指摘すれば不貞腐れて返事しない時もあるし
    手が回らないからと、助けてもお礼もないし
    もちろん見返りもない。

    これが教育担当とかだったらマジで地獄だと思う。
    『障害を理解する』とは『健常者は我慢する』と
    いう事だと思ってる。

    +59

    -11

  • 155. 匿名 2022/08/02(火) 18:25:50 

    グレーゾーンかも?ってレベルの我が子が、このテレビ見て「そうそう!そうなの!ママこれ!!僕こんな感じなの。やりたくてもできないの!」って共感して教えてくれて「あー、そうだったのか!」って私もようやく理解できた。
    とても助かったよ。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2022/08/02(火) 18:26:07 

    >>154
    くら寿司みたいな感じの職場なの?

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2022/08/02(火) 18:27:17 

    >>65
    定形の人でも精神障害を患う可能性あるしね

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/02(火) 18:27:53 

    『みんな違ってみんないい』
    が通用するのは学生までだと思ってる。


    実際、働くところは住み分けして欲しい…。

    いくら障害雇用だからといっても
    発達障害と働くのはほんとにツラい…。


    この人のミスはみんな現場でフォローしなければ
    いけないのに、本人は傍若無人。
    給料だって大して変わらない。割りに合わない。

    正直、知的障害の人たちは一生懸命働いてて
    いい印象しかなかったけど発達障害はズルさが
    あるから一緒に働きたくない。
    本気で辞めて欲しい。

    +8

    -9

  • 159. 匿名 2022/08/02(火) 18:28:27 

    >>118
    うちもアスペルガーの子供がいるんだけど、事前に何度も明日は〇〇へ行きます。今日は〇〇へ行きます。何時から〇〇へ行きます。もう少しで家を出ます。と伝えても、例えば本人が本落とした、水こぼしたとかなにかしらのきっかけで地雷が爆発するんだよ。ほっといても、ほっとかなくてもパニックになる時はなる。ある程度予測できて、そうならないための行動をするけど、本人なりの拘りが理不尽だったり自己中心的だから防げない事がかなりある。
    そしてこないだは居なくて済んだじゃん!ギャーギャーと次回の癇癪へ繋がる事もあるから難しい。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2022/08/02(火) 18:28:35 

    >>153
    すごい 本当に自分中心に世界が回ってるんだな
    あなたのためにタイムテーブル組んでるわけじゃないから

    +15

    -4

  • 161. 匿名 2022/08/02(火) 18:29:38 

    >>156

    >>154です。

    くら寿司の雇用状況は分からないけど
    とりあえず、調理職です。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/02(火) 18:30:31 

    >>150
    あなたはきっと有能なんだから
    転職を考えてみては?

    ストレスをためこむより建設的だと思うけど。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2022/08/02(火) 18:32:41 

    >>151
    うちの会社もあなたの会社みたいだったらいいけど、全然受け入れ体制ができてないのに罰金逃れで後先考えずに採用に踏み切った感じなんだよね。
    しかも就業経験無い人や業界未経験者を採用して研修もやらずに配属したりメチャクチャ。会社も部署も違うから共感できないかもしれないけど、実際こういうケースもあるよ。それで自分の作業は全然減らないから余計な仕事を押し付けられたって当時は感じた。
    私はギブして今は上司と先輩の二人でその人の面倒見てるけどやっぱりキツそう。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2022/08/02(火) 18:33:47 

    >>162
    そもそも障害者枠って奪い合いが激しくて、企業は不人気な発達や精神じゃなく身体障害者をとろうとするのに
    なんでそんなとんでもないタイプの発達が入ってくる環境にいるの?
    ってことを考えたら自ずと答えは出てくるよね

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/02(火) 18:35:56 

    >>161
    もう少しホワイトな職場に転職したら?
    ブラックは経営も従業員もそれなりの人しかいないだろうから改善する力も無いだろうし。
    普通の職場はもっとちゃんとしてるよ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/02(火) 18:36:19 

    >>163
    これでヘイトが会社じゃなく障害者に向かうのが定型なのか

    +8

    -3

  • 167. 匿名 2022/08/02(火) 18:37:19 

    >>154
    我慢するんじゃなくて上司や経営者にとことん言えばいいと思う。改善されるまで。

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2022/08/02(火) 18:38:28 

    >>150

    いや、あなたの気持ち分かるよ!

    うちにもいるけど、マジで現場に丸投げ。
    ジョブコーチなんて初日だけ来たらもう
    3年は来てない…。

    本部から現場に丸投げだから
    職場の上司もマネージャーもその人の雇用状況とか
    そんなの全く分からずお手上げ状態。


    本人も難ありの人だからマジでどうにかしたい
    と思ってる。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/02(火) 18:41:05 

    当事者を理解する番組のトピが愚痴トピになるの笑う

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2022/08/02(火) 18:41:40 

    >>164
    それね。精神は身体や知的より雇用がかなり少ない。雇用に結びつく精神は問題行動や辞める可能性がかなり少ない人。
    がるちゃんって何故か発達障害が雇用されてるよね。しかも問題行動のある発達障害者。どんな職種が採用するのか知りたいわ。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/02(火) 18:42:12 

    >>167

    >>154ですが

    上司も雇用状況が分からず
    マネージャーもたまにしか来ないから
    話す機会もなし。
    (このマネージャーも詳しくないしあまり使えない)

    コロナ前は個人面談があったから
    言える機会があったけどいまはそれすらない…。

    本部に直接話すと顰蹙買うから
    どうしたもんかと考え中です…。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/02(火) 18:42:46 

    >>153
    BS見るといいと思うよ。
    BSは紀行番組などストレスフリーなものが多いよ。

    地上派はガチャガチャしたかんじで、あんまり見ない。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/02(火) 18:43:55 

    >>171
    転職1択

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/02(火) 18:48:24 

    >>158
    うちは逆だわ。発達の人でズルさを感じる人は少なかった。知的の人の方が、配慮してくださいねって態度。発達の人は凡ミスが多くてこっちの確認作業が増えたり負担はあるけど、とにかく真面目で努力してることは分かるから苛々はしない
    たまたまなのかな?

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2022/08/02(火) 18:49:29 

    >>166
    普通は会社や上司に改善を求めるし改善するもんだけどね。障害者に怒りが向いちゃったり、こういうトピで愚痴るような人って会社も大手や優良企業じゃさそうだし、お察しなんじゃない?

    +13

    -2

  • 176. 匿名 2022/08/02(火) 18:49:52 

    >>171
    言葉は悪いけど、都合の良い社員として舐められているのでは?

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/02(火) 18:53:19 

    >>171
    上司経由もしくはマネージャーに直接メールして訴えればいいんじゃないの?使えない人間はただの伝書鳩として利用したらいいのよ。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/02(火) 18:55:31 

    >>175
    私は障害のある側です。
    検索するとブラックと出てくる職場だけど、改善というより「提案」という形で上司と自分の方からコミュニケーションを取る。
    理にかなっていれば提案も採用されるし。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/02(火) 19:07:21 

    >>140
    障がいの程度、才能あるかどうかで、迷惑かけずに社会で生きていけるか決まるよねって話をしてるんだけど…。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2022/08/02(火) 19:10:36 

    >>179
    他人と比べてもしょうがない
    才能がない前提で考えた方が建設的ですよ。

    +1

    -5

  • 181. 匿名 2022/08/02(火) 19:11:07 

    発達も一応成長はするんだよね
    私は35歳あたりでうまく折り合いがつくようになった
    他の人より20歳ぐらいは遅いんだけど

    でも日本社会で、女で35歳からどう生きる?って話
    女の発達が生きていくのはマジで辛い
    日本って人間関係すっごく重視されるから
    子供産んだってそこからまた始まるじゃん

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2022/08/02(火) 19:13:56 

    >>181
    本当にそう。
    30歳半ばぐらいで、どうにか落ち着きどころができる。

    ただ、日本が特別だとは思わない。
    海外は海外で大変そうに感じる。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2022/08/02(火) 19:19:52 

    >>159
    お子さん幾つ?うちも同じ診断名の子がいるけどお子さんの特性重めって医者に言われていない?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/02(火) 19:21:00 

    >>180
    迷惑かけない程度の立ち位置をみつけるって、他の人と比べないと基準もわからないと思うけどな。
    発達障がいは他責する傾向があるし。才能ないならなおさら。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/02(火) 19:22:16 

    ADHDと自閉症併発してるんですが、これを見ると共感性羞恥やフラッシュバックが起きるので発達障害当事者には少し辛いかも

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2022/08/02(火) 19:22:30 

    これ別のトピでコメントしたけど
    時給1000円の仕事って発達にはキツくない?
    やること多いしそもそも人件費かかる分人も少ないしんでギスギスするし
    だから時給700円ぐらいでシンプルな仕事で食住だけ提供される場があればいいのになと思った

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/02(火) 19:22:49 

    >>185
    ずっと独身で好きなことしてちゃダメかなあ
    仕事は楽しいけど生活力とコミュ力皆無
    結婚や子供を急かしてくる人すらいないレベル

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/02(火) 19:24:09 

    >>187だけど>>181へのコメントの間違いだった
    ごめんね

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/02(火) 19:26:28 

    >>174

    まじか。

    うちにいるアスペルガーの人は
    どうにか怠けようとするしほんとに
    使えないよ…。

    お礼も挨拶も向こうからはしないし
    失敗しても謝らないし、私じゃないと逃げる。

    ほんと、たまーに本部の人が来た時だけ
    自ら動いて張り切って仕事したりで
    みんなこの人にイライラしながら仕事してる…。

    あなたの職場の人と交換してもらいたいぐらい。

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2022/08/02(火) 19:26:45 

    >>186
    そういう人は障害者手帳取得して障害者雇用でシンプルな作業の仕事を希望したらいいよ。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2022/08/02(火) 19:27:25 

    >>36
    ニューロダイバーシティという言葉があるね。「脳や神経由来の特性が持つ多様性」が社会環境下で引き起こす困難とする捉え方。障害は本人に内在したものではなく、社会の側にあるという考え方。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2022/08/02(火) 19:27:44 

    >>189
    それはアスペルガーだからというよりそういう性格の人っていうだけだと思う。定型発達でも謝らない人、お礼を言わない人はたくさんいるしね。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/02(火) 19:30:29 

    >>165

    職場環境は悪くないし、
    子ども関係でお世話になったから
    今のとこでがんばって働きたいと思ってるんだよね。

    とりあえず、この人がいなくなれば
    みんな心穏やかに仕事出来る…。
    ほんとにどうにかしたいから密かに動く予定…。

    調理場なんて基本どこでもブラックだから
    この人1人のために転職なんてしたくないし。

    +2

    -9

  • 194. 匿名 2022/08/02(火) 19:31:41 

    録画して発達障がいのある幼稚園の息子と一緒に観てる。
    解決方法を話し合ったり、どうすれば補えるかを話すきっかけになってます。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/02(火) 19:34:40 

    >>193
    へー 密かに動くって何するの?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/02(火) 19:36:32 

    >>193
    貴方母親なんだ。ちょっとびっくり…
    とりあえずさ、当事者やその親も見るようなトピなんだから他で愚痴ったら?

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/02(火) 19:44:36 

    >>21
    コロナ禍の影響で福利厚生がしっかりしているから繋ぎで倉庫バイトやっているけど、発達や知的障害の支援学校卒業予定の子達を雇用していると入ってから知った(正社員ではない)

    会社の本部は何も考えていないだろうけど、現場は滅茶苦茶だよ…
    主に教育担当ばかりやらされている女性が疲れ気味…

    在庫数は合わない、読めない字が多い、さらに重い物がある他部署応援はその子達はやらせない。

    一人の子はトイレで15分以上戻ってこないことが多々あり…

    ただでさえ離職率が高いのに毎月人手不足。
    挙げればキリがない
    障害者の方々を否定するわけじゃないけど、現場の苦労も知った上で採用ラインを作ってほしい…
    本社はそういう方々と働く機会がないから、何言っても無駄だろうけどね…

    +7

    -12

  • 198. 匿名 2022/08/02(火) 19:51:56 

    >>197
    本社に何言っても無駄って実際に何かアクションはしたの?

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2022/08/02(火) 19:54:17 

    >>197
    倉庫バイトなんてそういう人たちもいるでしょそりゃ
    優秀な人と働きたいならレベル高い環境を選んだらどうかな
    なんで自分も非正規かつ倉庫で上が設定した採用ラインに文句言えるのか謎で仕方ない

    +16

    -1

  • 200. 匿名 2022/08/02(火) 19:56:16 

    >>18
    うわあ、同じ人いた!!私もこれです

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/02(火) 19:56:47 

    >>109
    親だって必死になって頑張ってると思うんだ。
    それで精魂尽き果ててるところ、さらに頑張れ、頑張れって
    励ましてるつもりでも、追い討ちをかけることがあることは理解して欲しい

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2022/08/02(火) 20:01:02 

    >>201

    そもそも頑張れなんて一言も書いてないし、むしろ向いてない仕事を病むまで頑張らなくてもいいんだよって言ってるように私は見えたよ。

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2022/08/02(火) 20:06:39 

    >>201
    書いたものだけど定型向けの社会に合わせて「頑張り」続ける必要はない、使える制度は活用して、生きやすい抜け道を模索するのもありと言いたかった
    誰かの役に立てばと思ったけど、それを選べない人に対する配慮は足りなかったかも ごめん

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/02(火) 20:08:42 

    >>202
    え?
    頑張れって子供に仕事を頑張れって意味でとったの?
    なんか会話が噛み合ってないよ?

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2022/08/02(火) 20:10:50 

    >>204
    え、それこそ最初のコメントを拡大解釈して勝手に被害者になってない?

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/02(火) 20:12:39 

    >>41
    これ。天才が〜ってそんなんは超超レアケースで大半は坂口杏里や霜降りのせいやみたいな感じなんだよ・・。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/02(火) 20:12:54 

    >>150
    あなたの考えが多くの人の本音だと思うよ。
    でも、いつ自分が障害者になっても
    おかしくないってことだけ忘れないで

    +6

    -4

  • 208. 匿名 2022/08/02(火) 20:15:01 

    >>206
    霜降りせいやはバイトはできなくても天才発達の部類だと思う
    あの記憶力と細かな音の聞き分け
    芸人以外でも活かせる仕事はありそう

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/02(火) 20:19:47 

    >>97
    やって貰えるのが当たり前だという考え方はやめて。
    周りの人は介護職ではないのよ。
    自分の仕事をしながらのフォローがどれ程大変だと思うの?大変というより不可能だよ。
    障がい者枠の人を雇うなら、ヘルパーもセットで雇わないと無理だよ。

    +13

    -7

  • 210. 匿名 2022/08/02(火) 20:21:49 

    >>166
    あなたみたいな人が世話係の社員を自殺に追い込むんだろうね。

    +2

    -5

  • 211. 匿名 2022/08/02(火) 20:22:13 

    苦しいからイラついてるんだろうけど言い方キツい人いるね

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2022/08/02(火) 20:22:16 

    >>121
    論点がズレてるから

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2022/08/02(火) 20:22:28 

    >>209
    それは障害者ではなく雇う判断をした「上」に言うべきだと何度言えば

    +14

    -3

  • 214. 匿名 2022/08/02(火) 20:23:59 

    >>175
    うちは一部上場企業だったけど、一般社員に障がい者枠の人を混ぜるのは断念したよ。
    結局、障がい者だけを集めた下請会社をつくったよ。

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2022/08/02(火) 20:26:00 

    >>210
    筋違いの攻撃を甘んじて受け入れたらいいのか?
    あなた流に言うなら、あなたみたいな人が障害者を自殺に追い込むんだろうね

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2022/08/02(火) 20:26:30 

    5歳児がいつも真剣に見てる。それがすごいと思う。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/02(火) 20:26:30 

    >>193
    どう考えても会社が悪いと思うんだけど

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2022/08/02(火) 20:26:39 

    >>209
    本当にどんな職場で働いてるの?私の周りには無い世界すぎて色々不思議。
    それにフォローが大変なら上司にお願いしてローテーションとかにしたらいいじゃん。うちの課はローテーションにしてるよ。あとそこまで大変な障害者枠の人だと本人に合った部署に異動とかになりそうだけどな。

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2022/08/02(火) 20:27:08 

    ずっと文句言ってる人カサンドラみたくなってんじゃん
    もうそうやってムキー!!となってるのは健常の世界だと病気(異常)扱いでしょ?
    しかるべきとこにかかった方がいいと思う

    +17

    -2

  • 220. 匿名 2022/08/02(火) 20:27:09 

    >>150
    依存されちゃったのかもね

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/02(火) 20:35:05 

    >>14
    こういう番組が増えて、理解してくれる人も増えたら嬉しいと思っている当事者もいますよー。

    +20

    -4

  • 222. 匿名 2022/08/02(火) 20:44:05 

    >>213
    上に言うべきは障がい者本人もでしょう?

    +2

    -9

  • 223. 匿名 2022/08/02(火) 20:55:03 

    >>222
    え、何を?

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2022/08/02(火) 20:55:28 

    >>222
    障害者雇用で入ってその後上に何を言えと…?

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2022/08/02(火) 21:00:47 

    >>27
    うちの会社は社員がフォローするけど、気の利かない社員は(その人に対してだけではなく普段から)、フォローしきれてない。逆に子持ちの方が発達の子はどんな子がいるか耳に入れて来てるから、その人らの方がフォロー上手い時がある。
    本人に見返りを求めるのではなく、我が社は障害者雇用をしてます!と雇っている会社に見返りを求めるべきだよ。

    +9

    -7

  • 226. 匿名 2022/08/02(火) 21:09:48 

    >>32
    私も全く同じタイプで主に好きな事に集中してる時は外部の情報が一切入らない。その時に話しかけられるとビックリするし、それで何度も怒られながら育った。

    今仕事してるけど、仕事に集中しながら耳の回線は外部に繋げるように心がけてる。上手く言えないんだけど、脳に繋がる幾つかの回線を外部からの刺激に対応出来るように置いておく…みたいな。
    社会人10年以上やって体得しました。今でも集中してる時に話しかけられると一瞬頭パーン心臓バクバクなるけど、平静を装ってる。

    大丈夫。発達障害じゃなくてもポンコツな人は山ほど居るよ。例えば用も無いのに仕事に集中してる同僚に声掛けて業務妨害してるその人とかね。
    一度、用も無いのに怒る明確な理由を聞いてみたら?それか上司に相談してみるとか。

    +10

    -5

  • 227. 匿名 2022/08/02(火) 21:30:08 

    >>192

    やっぱり?
    そんな気もしてたんだよね…

    こんな性格+アスペルガーだから
    ほんとに最悪な人だよ…

    +7

    -4

  • 228. 匿名 2022/08/02(火) 21:32:17 

    >>195

    本部に送る書類と一緒に
    その人の現状を簡潔に書いて提出する。

    +0

    -4

  • 229. 匿名 2022/08/02(火) 21:38:33 

    >>70
    凸凹ピッタリあってたのに、育休から復帰したらペーパーレス化で机に向かってずっと座りっぱなしの仕事になってた。
    電話もたくさん鳴る仕事だったのに、全部チャットに切り替わってた。

    声も出さず立ち歩かず、夕方まで仕事しなきゃいけなくて、多動性衝動性強いADHDには地獄。
    退職したいって伝えたけど、前いた時は他の人よりかなり仕事出来てたからって引き止められてる。
    でも、もうこれは辞めた方がいいよね?😭

    +6

    -3

  • 230. 匿名 2022/08/02(火) 21:55:04 

    >>189
    だからこその障害なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/02(火) 22:06:34 

    >>228
    毎週や毎月の報告書みたいなのは、元々無かったの?
    うちだと本社の人が一応目を通している設定の報告書があって
    そこに、ある程度書こうと思えば書けるんだけど。

    通常送られてくる書類と一緒に、普段は入っていない個人のお気持ちが書いてあるものが入ってたら本部の人びっくりしない?
    あと、読んでも一般社員への告発ならまだしも、「そりゃ、障害あるんだからそんなもんなんじゃない?」という感想ぐらいだと思うんだけど…
    だからこそ、あならに押しつけているんでしょうから。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/02(火) 22:08:08 

    >>222
    障害雇用の人にとっての「上」が、あなたということなんじゃないの?
    その人にとっては。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/02(火) 22:09:17 

    >>193
    ブラック企業以外での働き方を考えた方がよくない?
    特に子供さんがいらっしゃるなら。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/02(火) 22:12:36 

    >>201
    そんな他人の言葉なんて、聞き流すぐらいの気持ちがないとやっていけなくない?
    そんなに一々大真面目に反応していまうのは、感情の無駄遣い。
    よく今までやってこれたね。逆に関心してしまう。
    基本スルーしていけばいいんだよ。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2022/08/02(火) 22:41:59 

    >>234
    別に悪意あったり攻撃的なコメントでもないのにね
    味方いなくなるよ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/02(火) 22:44:27 

    >>183
    今9歳で知的なしの自閉症スペクトラムで中度です。
    外では大人しく、家でのみ癇癪や暴言、パニックになるほで周りにはなかなか理解されません。家では暴れるパニックですが、外では緘黙緘動で固まって停止しているので困り感はなかなか伝わりにくいです。。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/02(火) 22:52:10 

    >>163
    就業経験無い人や業界未経験者を採用して研修もやらずに配属したりメチャクチャ

    それ、健常でも無料ゲーやん

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/02(火) 23:11:46 

    >>61
    え?発達障害程度で国から補助なんか出ないよ!?

    +2

    -6

  • 239. 匿名 2022/08/02(火) 23:30:52 

    >>40
    言ってることはいいけど簡単な言葉で話してほしい

    +2

    -4

  • 240. 匿名 2022/08/02(火) 23:39:52 

    >>28
    あーあの変な生き物ね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/02(火) 23:40:27 

    >>210
    そうならない為に会社や上司に相談をしないと。
    受け入れ体制出来てないのに採用する、未経験の障害者を採用するような会社が悪いの。障害者でも従業員でもなく悪いのは会社。

    ハロワでも自治体の福祉課でもどこでもいいから外部に相談してみたら?問題にしてくれるかもしれないよ。貴方の会社はおかしいって貴方も気がつくといいね。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/02(火) 23:49:13 

    >>238
    障害者を雇うことで「企業が」補助金を貰えるんだよ

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2022/08/03(水) 00:03:49 

    >>208
    > あの記憶力と細かな音の聞き分け
    どんなエピソード?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/03(水) 00:09:16 

    >>121
    その人自身や人事に言いなよ
    あなたはとにかく迷惑かけられてストレス溜まってるのを悩んでる人に当たり散らしてるだけに見えるよ
    会社に言いに行くといいよ

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/03(水) 01:45:15 

    >>53
    Twitterのつぶやきで誰かが書いてたこと↓
    発達障害の人に対して「ハリウッド俳優や天才科学者とかに発達障害の人多いよ」とか言うのは、定型発達の人に「大谷翔平や新垣結衣も定型発達だよ」と言うのと同じこと。

    大谷翔平や新垣結衣が定型発達と言い切れるかどうかは置いといて、その例えにめちゃくちゃ納得した。

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/03(水) 02:45:24 

    >>16
    親世代が理解できなくても、子供世代が理解できる助けになるならいいよね

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/03(水) 03:14:07 

    >>14
    分かる
    もうチョッカイ出さないでいいから隔離してほしい
    健常者と関わらずに生きていける社会にして欲しい

    何が個性だよ
    当事者は個性じゃすまないんだ
    偽善者に疲れる

    +16

    -4

  • 248. 匿名 2022/08/03(水) 03:22:22 

    >>14
    私もほっといて無償の生活支援サッサとしてくれ思う

    +7

    -4

  • 249. 匿名 2022/08/03(水) 03:43:48 

    >>101
    あなたは単なる面倒くさがりの自己中のような気がします

    +1

    -6

  • 250. 匿名 2022/08/03(水) 04:13:35 

    >>122
    超優等生の子が部活の試合会場のトイレで大声でSEXして小便か潮か分からないけど、なんか漏らしながら出てきたよ。その子は生徒会副会長候補。勿論健常者。私はADHD疑惑の副学級委員。後日、トイレでSEXして漏らしながら出てきたキ〇ガイは私ってことになってたわ。

    +0

    -4

  • 251. 匿名 2022/08/03(水) 04:24:38 

    >>7
    今期のプリキュアを見ると時代だな~、と感じるわ。
    でも子供は違和感なく見てるからいいか。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2022/08/03(水) 04:26:13 

    障がい者雇用って、結局はお世話係の犠牲の上になりたってるのかしら?

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2022/08/03(水) 05:12:13 

    >>92
    おまえに何がわかる
    偽善者め

    +0

    -5

  • 254. 匿名 2022/08/03(水) 05:15:40 

    >>252
    お世話係に迷惑をかけなくて済む様に住み分けていただきたいです
    自動的に加害者にされるシステムいい加減に終わらせ欲しい
    国を挙げて偽善者が加害者と被害者作って自分は良い事したと思っている
    誰得?

    +2

    -4

  • 255. 匿名 2022/08/03(水) 05:18:55 

    >>11
    当事者には面白くはねーんだわ
    赤の他人がもがき苦しんでるの観てて楽しいかも
    自分の子供なら冷静ではいられないよね

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/03(水) 06:06:45 

    >>242
    障碍者手帳を持ってる人を雇ったらの話で、
    ボーダーラインの人や病院に通ってるだけの人は対象外じゃないかな。

    +0

    -8

  • 257. 匿名 2022/08/03(水) 06:29:19 

    >>21
    本当にそう。何か言えば、障害者の権利が人権が差別がーって騒ぎ始める人とかいて厄介だったりする。
    なんなら障害のある方とそのサポートする人セットで雇ってくれないかなって思う時あるわ。

    障害者からの逆差別あるっていうと、絶対怒られる。

    +7

    -5

  • 258. 匿名 2022/08/03(水) 06:34:44 

    >>36
    発達障害の障害って言葉が独り歩きしすぎて、子どもの事を認められない親が多い。
    療育行ったり、専門家に見てもらうだけでもフォローがしやすくなるのに、レッテルを貼らないでくれと激怒で手がつけられない。

    大人しいタイプの子はまだいいけど、困り感がなく暴れたり奇声上げたり、他害タイプはもう見て見ぬふりするしかないし、周りが相当我慢しないといけないんだよって思う。
    最終的に、親のちっぽけなプライドで辛い思いするのは子どもなのにって伝えても分からないから、その親もなんかあるんだろうなって思う。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/03(水) 06:43:39 

    >>231

    じゃあ、どうしろと?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/03(水) 07:30:00 

    >>210
    そこまでなら転職した方がよくね?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/03(水) 07:32:20 

    >>259
    やんわり、口頭で相談する機会を探すしかないんじゃない?
    そんなことしたら、あなたがヤバい人認定されて損だよ。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/08/03(水) 07:57:56 

    >>254
    自分がスキルを上げてホワイト企業に転職した方が早いよ。ブラック企業で働いてるのを人のせいにしたらアカンよ。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2022/08/03(水) 09:13:54 

    >>252
    いや、そうでもないよ。
    割り振る仕事を限定する代わりに賃金が低かったりするし、知的障害などの場合は専任のサポーター雇ったりするし。(そのサポーターは仕事としてサポーターをするから犠牲にはならない)
    もし現場に丸投げで業務に支障が出ているなら会社に言うべき。それすらしないで勝手に犠牲になってる人が多いと思う。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/08/03(水) 09:21:30 

    >>18

    説明の仕方が上手ですね。
    是非、あなたの言葉をこの番組に届けてほしいです。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2022/08/03(水) 09:33:17 

    >>256
    そもそも障害者雇用ってのは手帳持ちが対象なのよ

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2022/08/03(水) 11:17:18 

    >>38
    確かにそうかも。
    発達の人や身内は見て共感する。
    こんな感じって分かってるんだよ。
    健常者の人が見ると
    「え、本当にこんな子(人)居るの?」ってなる。
    身近に居ないから理解が乏しくて
    サボってんじゃないの?って思いやすい。

    どちらかと言うと健常者の人に見て欲しい。

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2022/08/03(水) 11:38:28 

    >>263
    犠牲犠牲って言う人って結局は知識と自分の能力が無いと言ってるようなもんだよね。他責思考なんだろうな。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2022/08/03(水) 11:58:35 

    >>21
    これしてあげるから、代わりにこれしてくれる?とハッキリ言えばいいと思うよ

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/08/03(水) 12:38:14 

    >>252
    お世話する事が仕事なら犠牲ではないけど… 他に仕事もあるのにそうゆう人を丸投げしてきて上手く使え…というのは押し付けられた人が犠牲者だと思う

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/08/03(水) 12:41:27 

    >>13
    発達障がいの子どもを育ててるけど、発達外来では『発達特性』という言い方に変わってきてますよ。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/08/03(水) 12:44:21 

    >>257
    公共施設の職員だけど障害のある方(身体も含む あえて精神に限らない)が相手だともう引き下がるしかない
    ある意味私達の方が弱者…

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/08/03(水) 12:54:25 

    >>269
    押しつけられた犠牲者だって言っちゃうのって社会人として無能すぎない?

    +1

    -4

  • 273. 匿名 2022/08/03(水) 12:56:59 

    >>229
    いっそ特性打ち明けて時々席を立つ事を認めてとらったら? 私もADHDでじっと座ってる事が苦痛を通り越して…奇妙に思われても時々立ち歩かないと地獄
    タバコを吸いに行くふりとかトイレだとか言って席立てないの?

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2022/08/03(水) 13:00:40 

    >>271
    例えばどんな事で引き下がる事になったの?

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2022/08/03(水) 14:44:44 

    >>262
    えっと

    障害者当人からのお願いなんですよ
    偽善者がマイナスしてるけど

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2022/08/03(水) 14:54:51 

    当事者なんですが みんなと仲良くしたいと思ったらいじめにあう
    こいつら敵だから と距離を取ると過ごしやすくなった

    人に対してニコニコしないように意識するようになっただけでトラブル減りました
    参考までに

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2022/08/03(水) 15:11:59 

    >>174
    さまざまだな…
    うちは知的でも発達でもなく身体(車椅子)が1番厄介だった
    差別意識が強くすぐにキレる…
    すぐに上に報告する…

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2022/08/03(水) 15:15:33 

    >>154
    障害に努力を求めるなよ。例えば身体障害者に頑張って歩く努力をしろとか言わないだろ。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2022/08/03(水) 15:19:45 

    >>278
    横 同意

    みんなちゃんと見てるのにどうして見えないんですか?
    と目が悪い人には言わないよね
    あの人には眼鏡が必要だ 車椅子が必要だ 義手が必要だ で許されるのに
    どうして発達に必要な道具は持たせてくれないんだろう

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2022/08/03(水) 15:30:19 

    >>278

    一緒に働いた事ある人じゃないと
    分からないと思うよ。

    これは理屈じゃない。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/08/03(水) 15:49:19 

    >>280
    一緒に働いてるけど、貴方のような考えに至らないよ。貴方が差別主義者で職場も最悪なだけなのでは??

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2022/08/03(水) 16:26:17 

    >>281

    働かないズルい障害者もいるって事
    知っといた方がいいよ。

    偏見じゃなくて現実だから。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/08/03(水) 16:38:40 

    >>282
    よこ
    文句言って無いで逃げればいいと思う
    隣人が犯罪者なら引っ越すよね
    私は悪くない と留まって被害被っても自己責任だよ
    あなたにはいい薬かも

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2022/08/03(水) 16:41:12 

    >>282
    それは健常者も障害者もいるってだけ。健常者はみんなバリバリ働いてるとでも?
    ぶっちゃけ障害者枠は一般枠より立場弱いから、働いてない障害者は上に言ったらいい。なんで立場が弱いかは自分で調べて考えて。少しは学ぼうね。

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2022/08/03(水) 17:17:41 

    >>283

    私は悪くない、じゃなくて
    転職したくないんだよ。

    またイチからやり直すなんて嫌だし。

    仕事したくない障害者が辞めれば済む話だから
    上に報告する。

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2022/08/03(水) 17:20:42 

    >>199
    そういう下っ端が頑張ってるから我々の生活が成り立ってるわけで。まともな人がその現場からいなくなったらとんでもないことになるよ。

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2022/08/03(水) 17:34:15 

    >>197
    バイトが偉そうにどうした?
    そんなにキミが優秀なら障害者がいない職場に採用して貰えるんじゃ無いかねw

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2022/08/03(水) 19:07:42 

    >>286
    私も倉庫で働いているけど、下っ端と言われてあまりいい気はしない…

    このトピ、ネット通販利用しない人が多いみたいですね…

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2022/08/03(水) 19:55:58 

    >>285
    せめて異動願いにしてあげたら?
    辞めたらいいとか何様感が凄いよ
    貴方の会社じゃないんだからさ
    母親ならその辺わかるよね?

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2022/08/03(水) 21:04:53 

    >>274
    車椅子の人に減免なら手帳を掲示してくれるよう言ったら「見ればわかるだろ!」とキレられた(結局上の人がけいじなしで通した)
    園内バスでやはり車椅子の人に車椅子を畳んで座席な座ってくれるよう頼んだら「乗るなって事ですね
    わかりました! 上に言います!」とキレられた
    知的っぽい子達が体育館を水浸しにして器物破損した(泣き寝入り)

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/08/03(水) 21:52:03 

    >>273
    もうしんどすぎて、上司には打ち明けたよ。

    立ち歩いたりする人が何人かいれば出来るけど、ほんとにみんな能面みたいな顔してずっとカタカタやってるから立ち歩くとかなり目立つ…💦

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/08/03(水) 22:10:02 

    >>290
    手帳忘れたのと器物破損は食い下がる必要無かったのでは?ヤクザ的思考は障害者(保護者含む)にもいるよね。健常者にもいるけどキレれば思い通りになると思ってる。大変だったね。

    バスの件は無理な場合もあるからケースバイケースだと思った。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/08/04(木) 09:06:23 

    >>111
    薬飲んでなかったらヤバイほどのヒステリー起こしたりするんだろうか

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/08/04(木) 09:53:36 

    障害者雇用で雇った社員の籍は会社に置いて、実際働いてもらうのは別の所にある農園ていうシステムを採用してる企業もあるよ。(パナソニックなど)

    隔離だとか差別だとか言う輩もいるかもしれないけど、とてもいいシステムだと障害者の親として思う。何かを育てるというのはやりがいがあるしね。
    大企業に正社員として就職できるし、お給料もよくある作業所と段違いだし、企業側も法律をクリアできるし。

    取れたお野菜は社食で使ったり、販売したりするみたい。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/08/04(木) 13:45:17 

    どこで聞いていいかわからないのでここに書かせていただきます。
    30代で、放課後等デイサービスの指導員の仕事に興味があります。発達障害の児童たちを学校終わりに預かって遊んだり成長を見守るような仕事内容なのですが、理由は私も発達障害の気があって(未診断です)そういう子たちの少しでも何か役に立ちたいからです。自分が大変な思いをして育った分何か通じることがあるんじゃないかという考えです。
    今まで小児科の受付事務の仕事に就いたことがありますがそれはやっぱり子どもが好きだったからで、でもそこで要領悪くてミスは多いし病気の子どもの焦った親御さんが詰め寄ってきて怖い思いをしたこともあるし、人の命のかかっている所では私のような者が働いてはいけないと思い退職をしました。対人恐怖で今は裏方の仕事をしています。気をつけていますがそこでもミスしないわけではないです…
    一度やってはいけないと決意をしておいて、今出ている指導員の求人が気になっています。ずっとこういう仕事はもうしないと思い続けてきたので関係する資格を取ってもいないし今までは勉強もしてきていません(求人は資格経験不問になっています)。運転免許だけはあります。
    今まで諦めていたのに条件の良い求人が出たから気になり出したという甘い考えも否めません。でもできるなら役に立ちたいという思いも決して嘘ではありません。自分にできるなら、ですが…
    働けてももし他の職員さんに迷惑をかけたらと思うと申し訳なくて怖いです。
    親御さんなら、発達障害かもしれない人に我が子を預けたくないですよね?自身が発達障害でもこういう施設で働いてらっしゃる方いますか?(児童相手じゃなくても作業所だったり障害がある方の支援をされてる方など)オープンで働いてらっしゃいますか?
    人手不足でしょうしチャレンジできるならやってみたいので背中を押してくださるような意見を、逆にすっぱり諦めさせるような厳しい意見をどなたかいただけませんか?長くてすみません。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/08/04(木) 15:01:22 

    >>294
    素晴らしい
    チョーク作る会社さんも素晴らしいけどパナソニックさん流石です

    障害者当事者にしたら隔離してのびのびさせて欲しいんです
    健常者になじられながらビクビク怯えて生きるの辛いんです

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/08/04(木) 15:19:21 

    >>295
    やったらいいと思う
    健常者の人が なんでこの子はこんなに悪い子なの!と怒る所
    そうだよね私もそうだったから分かる と受け止めてから注意出来そう

    子供の塾の先生にエスカレーターから放校されどん底彷徨って受験し直して…と言う先生いらしたけれど順調に生きて来たエリートより安心して相談出来ると思ったよ 知らない偽善者より痛い程理解してくれる不器用な人の方がいい

    逆に武器になるのでは?

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/08/04(木) 22:50:44 

    >>297
    295ですが長いのに読んでくださって、そしてコメントありがとうございます。
    うじうじした内容になってしまったので大勢の人が見たら否定的な意見もきっと多くなるかと思いますが
    思いもしない前向きなアドバイスに、ずっと悩みでいっぱいだった心が軽くなりました。
    他人と自分を比べるとなるといつも「仕事ができるか、できないか」という考え方をしてしまいがちだったので
    そんな発想はありませんでした。そうか、私だからこそわかってあげられることがあるのか、と気付かされたような感覚です。
    最終的な決断はまだよくよく考えてからにするつもりですが、指導員の道を目指してみたいという気持ちに傾きました。本当にありがとうございました。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/08/04(木) 23:30:09 

    >>298
    横だけど私も発達の気持ちがわかるのは発達だけだと思うからぜひ挑戦してみて欲しい
    定型は当たり前のようにできるから「それができれば苦労しないよ」ってアドバイスをしてくる(洗い物しながら料理作ればいいじゃん、メモ取ればいいじゃんとか)
    でも乗り越えてきた当事者のアドバイスは、とても具体的で役に立つし心に響く

    よかったらリエゾンって漫画読んでみて
    ADHDの女性が児童精神科の医者になる話

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2022/08/05(金) 06:08:00 

    >>21
    凄いわかる。お客様みたいなのもわかる。身内にいるのでしんどすぎて伝えたことがある。凄くびっくりしていた。
    そう思われているのを知らなかったし、本人はなんなら気を遣ってる、頑張って役に立ってるつもりだったみたい。
    多分周りと自分の感覚が違いすぎて、人が求めているものでも、自分が求めてなかったら発想になくてやってあげられないんだと思う。

    私の周りのタイプに関しては、気を遣ってはくれないけど、余計なことや面倒くさい押し付けがない分楽なところもある。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/08/05(金) 07:10:16 

    >>94
    私も非定型って言い方もっと広まったらいいのにと思った。
    発達はするよね、多数派とは違う速度で、違う方法で、違う形だけど。

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2022/08/05(金) 07:41:07 

    >>298
    ヨコからごめん、要普免な仕事?
    運転に関してミス多いひとだったら、そこだけはちょっと怖い。自分がそうだからだけど。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/08/05(金) 08:04:07 

    >>137
    発達障害者は排除されてく方に世の中動いてるよ。

    ほんとにそう思う。なんなら、ここ6-7年の発達特集は、実は世間に発達を見分ける方法を教えるためなんじゃないかとさえ思えてしまう。

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2022/08/05(金) 09:02:25 

    >>293
    子供のゲーム機割ったエピソードって高島さんだっけ?

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/08/05(金) 11:20:34 

    >>174
    発達だからってひとくくりには出来ないよ、人それぞれ性格や気性がある
    定型の人だって同じでしょ

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2022/08/05(金) 11:28:57 

    案の定発達障害に愚痴を言うスレになってるな
    定型のコミュニティにいてもニコニコしながら排除されるだけだし
    発達のみのコミュニティで暮らしたい
    その方がお互い平和に過ごせる
    定型の人のコミュニケーションは複雑で狡猾で息が詰まる

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2022/08/05(金) 11:53:09 

    東京とか大阪行くと発達障害バーとかあるらしくて羨ましいわ
    不注意ADHDや受動型アスペの人は気が合うことが多い

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2022/08/05(金) 12:59:55 

    >>154
    それを含めてのお給料なんだと割り切りましょう

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2022/08/05(金) 15:18:43 

    >>282
    現実働かないズルい健常者もおりますなあ。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2022/08/05(金) 15:54:54 

    いくつかの大企業が発達を見抜くテストを購入してるって聞いて心底ゾッとした
    (うちの会社も簡単な知能テストみたいな事やるんだけどその中に発達を見分けるテストを忍ばせてる〕

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2022/08/05(金) 18:08:37 

    >>1
    自分が文字が読めないのに「本に嫌われてる」って本のせいにしてる所がリアル
    何でも人や物のせいにするんだよね
    物凄い被害妄想

    +0

    -4

  • 312. 匿名 2022/08/05(金) 18:17:39 

    >>11
    そりゃ凹凸は多少皆ある
    凹凸具合が酷くて日常や社会生活送るのが困難だと「発達障害」になる
    言葉にすると「誰でもそういうことあるよ」って思っちゃうことも多いけど、実際接してみると分かる
    発達障害と診断されるレベルの人は常軌を逸してるよ
    例えば忘れ物は誰だってするけど、忘れ物の規模と頻度、対応策が異常
    鞄丸ごと忘れてきて場所の検討もつかないとか、眼鏡やスマホ置き忘れてきて何となく場所はわかるけど問い合わせや探すのが面倒でその日に新しいの買っちゃうとか
    チョコ食べたいのにチョコの袋開けるのめんどうだから食べないとか、逆に食べたい物ピンポイントで食べられるまで執着し続けるとか

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2022/08/05(金) 19:18:00 

    >>6
    こういうこと言われるとなんだか死にたくなる
    気づいたら産まれて今まで苦痛ながら生きてきただけだし
    みんなそう、みんな辛いよ、もそれ言われると行き場どこもなくなる
    当事者は苦しいね

    +5

    -3

  • 314. 匿名 2022/08/05(金) 19:33:53 

    >>84
    毒子供って、、酷いな毒親は甘えとか言ってそう

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2022/08/05(金) 20:33:47 

    >>311
    ただの比喩でしょ
    言葉を額面通りに受け止めすぎ

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2022/08/05(金) 21:14:03 

    >>315
    よこ。311さんみたいな人ってがるちゃんに多いよね。自分の方が読解力無いのに人をすぐ見下す。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2022/08/06(土) 05:34:36 

    >>299
    298です。遅くなりましたがありがとうございます。
    それができれば苦労しないよはとてもわかります…
    一番は当事者の悩みが解決するようなサポートができたらいいのですが、何より気持ちに寄り添うことができたらいいなと思います。
    昨日職業相談等してきてこの先どうするか気持ちを固めてきているところです。準備が整ってないのもあって今回の求人については見送るかもしれませんが今後資格の勉強はしたいと思っています。指導員になるには実務経験が必要みたいなので先は長いですがまたチャンスがあったら応募できたらと考えています。
    リエゾン、調べたらマンガアプリで配信されてたので読んでみます。文字ばかりよりマンガだときっとわかりやすくて、共感できることも多そうですね。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/08/06(土) 05:50:39 

    >>302
    遅くなりましたが298です。要普免な求人ではないので持っていなければ運転業務はないのかもしれませんが、運転できる方が優遇はされるかもしれませんね。
    免許は持っていて一応運転はできますが、慣れていない道をいきなり走るのは怖いです。他人の命を乗せて走るのですから簡単に考えてはいけないですよね。
    そういった点に注意を向けるよう気付かせてくださりありがとうございます。慎重に考えます。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/08/06(土) 11:20:17 

    またアスペルガー旦那こきおろし記事のトピたってて言いたい放題
    あんなサイコ行動いくらアスペでもしない人大勢いるのにまた偏見が強まる

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2022/08/06(土) 13:02:02 

    >>319
    アスペって言葉が1人歩きしている
    「全然話がわからないのよ アスペかしら?」とか「やる事がズレてるだろ アスペか」ネットでも以前は「在日 知障 ニート 創価 共産」が定番だったけど今は「アスペ?」だもんな

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2022/08/06(土) 16:13:04 

    >>319
    アスペって言葉が1人歩きしている
    「全然話がわからないのよ アスペかしら?」とか「やる事がズレてるだろ アスペか」ネットでも以前は「在日 知障 ニート 創価 共産」が定番だったけど今は「アスペ?」だもんな

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/08/06(土) 18:08:51 

    主治医にASDは先天的なものだから恥ずかしい事ではない…って言われた
    よくそんな事言えるわ!
    恥ずかしいよ 今や知障や犯罪歴より恥ずかしいよ
    じゃ入社面接やお見合いで「私アスペなんです」って言ってみ まず100%断られるから…
    アスペルガー→サイコパス→犯罪予備軍
    関わる物みんなカサンドラにする疫病神
    他人事だと思ってよく言うわ

    +0

    -3

  • 323. 匿名 2022/08/06(土) 18:12:49 

    白黒思考がすぎるわ
    自虐するのは勝手だが他のアスペまで同じ棒でぶん殴るなよ

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2022/08/06(土) 19:48:25 

    主治医にASDは先天的なものだから恥ずかしい事ではない…って言われた
    よくそんな事言えるわ!
    恥ずかしいよ 今や知障や犯罪歴より恥ずかしいよ
    じゃ入社面接やお見合いで「私アスペなんです」って言ってみ まず100%断られるから…
    アスペルガー→サイコパス→犯罪予備軍
    関わる物みんなカサンドラにする疫病神
    他人事だと思ってよく言うわ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/08/06(土) 20:24:31 

    >>324
    アスペルガーはネットの情報を鵜呑みにするような人には悲しいけど敬遠されちゃうかもしれないね。でもアスペルガーです発達障害ですと言っても好きでいてくれる人はいるよ。理解しようとしてくれる企業もあるよ。

    私事だけど、アスペルガーでも好きでいてくれる人と結婚して幸せに生活してる。
    障害があって健常者のように生きられなくて色々辛いし凹む事も多いけど、絶対に攻撃的になっては駄目。それしちゃうと良いところも全部悪く見られちゃうよ。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/08/06(土) 21:46:02 

    >>319
    もうそんなんばっかだよね
    普通の人に都合良く使われてる感じする
    ネットニュース系は特に発達の否定で終わるから当事者は見ない方がいいのかもね

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/08/06(土) 22:30:19 

    >>323
    アスペを棒でぶん殴ってるのはマスコミだよ

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2022/08/07(日) 10:39:36 

    >>111
    そうなんだ。
    テレビ番組で見たお父さんがモロADHDだなと思った記憶がある。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/08/07(日) 10:51:39 

    >>319
    1に書いてる内容がアスペに被害受けた感じだからしょうがないのかな。あれだけ強い特性の出方の人も、そしてそれが全てだと思って暴言吐いちゃう人も世の中いるよなと思って見てるよ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/08/08(月) 17:48:17 

    >>278
    あなたのコメントでかなり心が楽になった。
    身体だけど障害者になって3年、努力をしないと健常者についていけなくなった。

    それで足が痛い、腕が痛いというと治そうとする努力が足りないからだって言われる。
    もう治らないから障害者なのにね。

    障害者が社会でうまくやってけないのは健常者が作ったルールの中でやってるから。
    障害者雇用で入ってきたならその人にあったルールを作ってあげないと本人にも周りも負担になって、だから不満がたまる。


    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/08/09(火) 23:52:10 

    >>278
    でも身体は補う為に道具を得て仕事をしてる
    精神は補う為に通院して服薬したりしてるんじゃないの?って思う
    それでできないなら辞めてほしい

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/08/10(水) 16:50:05 

    >>13
    かなりの割合?
    8割が無能の間違いでは?
    無能やただのニートならまだマシだけど積極奇異型の男はバケモンだから野放しにされてると怖いし迷惑

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2022/08/11(木) 14:40:38 

    >>332
    積極奇異は私も好きじゃないけど…バケモンは言い過ぎ! 少なくとも無能やニートの方がマシとは思わない
    そういう傾向があって(例えば営業とかで)バリバリやってる人達も知ってる

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2022/08/11(木) 15:17:30 

    >>333
    そうなんだね
    積極奇異型は低収入やニートや、メディアは必死で隠してるけど犯罪者がかなり多いってある職種の友達が言ってたし、私自身も普通に人として優しくしただけで勘違いされてストーカーされたことあるんだよね
    積極奇異型でも稼げるひとはいいけどソレ以外は長所ナシのこの世の癌だと思うよ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/08/12(金) 10:48:01 

    >>312
    自分の特性話すと必ず「あー そんなん私もやった事ある!」って言われるんだけど… その頻度が明らかに常人と違う
    今年に入って無くした物
    運転免許証
    フォークリフト技能講習終了証
    セコムカード
    家の鍵
    職場の鍵
    車のキー

    PCのデスプレイの中も現実と同様グシャグシャ
    資料を適当なフォルダに押し込んでおくから必要な時どこに入れたかいちいち開いて探してる

    フォークリフトのマストで吊り下げ蛍光灯割ってしまい自分で掃除して蛍光灯付け替えて…同じ日に同じ場所でまたやらかした

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/08/14(日) 14:17:03 

    >>175
    恐らく改善求めた上でどうにもならないから書いてるってことなんじゃないの
    どうにもならない人は多少改善してあげようが何しようが本当にどうにもならないよ
    療育受けてきた世代とかならまだ違うのかもしれないけど何一つ支援受けてこなかったような人だと厳しいよ
    もちろんこれは本人だけの責任じゃない。だけど本人に怒りを向けるのはおかしいなんてのもまたおかしな話

    +0

    -3

  • 337. 匿名 2022/08/14(日) 14:38:50 

    >>36
    当事者と常に関わりある人間としての意見
    障害をちゃんと「障害」として扱うことは健常者からしても当事者からしても大事なことだと思う
    「発達障害」の「発達」の部分に関しては「大人になれば大したことない」と勘違いされがちなので変えても良いとは思うけど障害の方は変えたらいけないと思う
    良い意味でも悪い意味でも名前から実態が分かりづらくなる上にマイルドな印象を与えてしまう
    名前変えたって多分ほとんど誰も得しないよ。実態との乖離ばかり増えるだけ。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/08/14(日) 21:04:18 

    >>295
    発達障害の子を沢山預かっている所だったら、面接で発達障害っぽい人はすぐ見抜かれると思う。会社によっては発達障害の特性がある人を仕事をなかなか覚えないとか、ミスが多かったり、人間関係で拗れる人が多いという理由で極力取らないようにしている所もあるけど、もし取ってくれたならあなたが発達障害持ちだと気付かない程の軽度なのか、特性を持っていそうだけれど、人間的にこの人ならお願いしたいと考えての採用だと思うから、どっちにしても一度面接受けてみればいいのでは?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/08/18(木) 20:32:47 

    >>154
    会社の上の人がちゃんと
    本人にヒアリングして
    特性を理解して何の仕事が出来るのか
    すり合わせしたうえで仕事しなきゃいけないのに
    とりあえず雇って適当に現場に投入なら乱暴すぎる。

    お金貰ってるんだから手当つくなり
    上に対応してもらうなりしないとねぇ。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/08/22(月) 04:03:41 

    >>331
    障害者枠で働いてるってのは前提として、それは言い過ぎ。
    気持ちもわからないでもないけど、効く効かないがあるし本来できない事を無理やりする薬だけあって副作用重すぎる人が一定数いる、同僚にいるけど薬飲むと副作用が強すぎて前よりパフォーマンスが落ちてるときもザラじゃなかった。
    そんな人でも働かきゃ生活保護...ならまだいいとしてもホームレス、冗談じゃなく思い詰めて自殺する人もいる。
    どうしてもと言うなら自分から離れるか、発達障害の人を受け入れていくしかない。そういう制度だし無くなることはおそらくない。
    気持ちだけならわかる....でも、せめて公共の場者やネット等に書かず心の中で閉まってあげてほしい。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/08/27(土) 18:04:57 

    あれしてこれして気づいてって聞こえる
    距離をとりたい…

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/08/28(日) 20:25:52 

    >>154
    それも全部含めて社会なんだよ
    個人まで単位を少なくしたら、それぞれ思うことはあるだろうし、その意見が社会を少しずつ変化させていくんだと思う。

    たとえば学生の時のクラス対抗リレー。遅い子も早い子も含めて全員でそのクラスなんだよ。資本主義社会なら勝つクラスが良いクラス。
    勝とうと思えば、遅い子をどうするのか。1番遅い子を走らせないなら、その次に遅い子はどうするのか。
    走らせないなら、その距離をみんなで負担するのか。
    共産主義社会なら、良いクラスはどんなだろうか。
    勝つクラスげあれは、必ず負けるクラスもある。それは淘汰されるクラスなの?
    色々な立場でたくさんの意見をだして、社会をよりよくするしかないよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。