-
1. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:00
人に似てると言われるのが嫌です。
しかし、職場に似てると言われる女性がいます。
私は特に似てると思っていないのですが、面識が少ない方だと間違って話しかけられたり似てるよねーと言われたりします。
似てるかもしれないポイントは髪型と離れ目だと思います。現在ショートボブなのでこれ以上切るのは難しいので伸ばすとしても今すぐの改善にはならなさそうです。
身近な人に似てると言われる人、どう思いますか?
また、主の場合どうすれば良いでしょうか…+37
-19
-
2. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:32
メガネかけるとか+26
-0
-
3. 匿名 2022/08/01(月) 18:54:59
そのまま言えばいいと思う「嫌です」って+45
-12
-
4. 匿名 2022/08/01(月) 18:55:09
なんか深読みしちゃうしあんまり言われたくない+47
-0
-
5. 匿名 2022/08/01(月) 18:55:15
自意識過剰だよ+19
-33
-
6. 匿名 2022/08/01(月) 18:55:20
あんまり似てるって言われても…嬉しくないかなー
って軽ーく牽制するとか?+59
-4
-
7. 匿名 2022/08/01(月) 18:55:39
ちょっと+0
-0
-
8. 匿名 2022/08/01(月) 18:55:45
そうですか?無+11
-3
-
9. 匿名 2022/08/01(月) 18:56:19
>>1
水瓶座ですか?もしくは親が水瓶座か!+4
-18
-
10. 匿名 2022/08/01(月) 18:56:24
クソして寝ろ+5
-14
-
11. 匿名 2022/08/01(月) 18:56:37
>>1
誰かに似てると言われるのが嫌なのか
その人に似てると嫌なのかによって対応が違うかも+47
-0
-
12. 匿名 2022/08/01(月) 18:56:39
二人とも似てるよね
どっちだかわからない
顔が丸いとことか
気になってた人の中では恋愛対象では無さそうだ+2
-4
-
13. 匿名 2022/08/01(月) 18:56:42
出典:up.gc-img.net
+111
-2
-
14. 匿名 2022/08/01(月) 18:56:52
「私の友達に似てるー!」とか、知らない人を出されるのも反応に困るよね。
誰やっちゅーねんみたいな。+132
-0
-
15. 匿名 2022/08/01(月) 18:56:55
嬉しい嬉しくないの感情がないな
えー?似てますー?わーいとか言っとく+7
-3
-
16. 匿名 2022/08/01(月) 18:56:58
友達の○○に似てる!すごい似てる!
とか言われた事があったけど、その友達と面識もないしそんなテンションあがること?って思って反応に困った+65
-1
-
17. 匿名 2022/08/01(月) 18:57:04
美人な芸能人なら嬉しいんだろうけど
似てると言われて嬉しいわけないだろ?と思う人と「似てるよね」って言う人ってデリカシーがないと思う+104
-2
-
18. 匿名 2022/08/01(月) 18:57:06
メガネ掛けてみるとか?+2
-1
-
19. 匿名 2022/08/01(月) 18:57:16
私なんて知人に一人はいる平凡顔らしく
よく知り合いに似てると言われるよ
全然嬉しくないよね+40
-0
-
20. 匿名 2022/08/01(月) 18:57:31
職場の人に似てると言われたら嫌だな
私自身が仕事できない側だから、比べられて嫌な思いをしそう+12
-0
-
21. 匿名 2022/08/01(月) 18:57:51
その人と髪色が同じであれば変えるのは?黒髪と茶髪では印象が違うし。あとは、サイドを耳にかけるかけない、前髪を作る作らないで差別化を図ってみては?+3
-0
-
22. 匿名 2022/08/01(月) 18:57:58
>>5
第三者から間違って話しかけられてる時点で本当に似てるんだと思うよ+23
-3
-
23. 匿名 2022/08/01(月) 18:58:05
>>9
水瓶座って誰かに似てるって言われるの嫌がるんですか?+5
-7
-
24. 匿名 2022/08/01(月) 18:58:34
>>1
似てるって言われるの好きじゃない
といえば、言われなくなるよ+10
-2
-
25. 匿名 2022/08/01(月) 18:58:40
身近な人に似てるって言われても、なんてリアクションしていいのかわからんよねw
なんか腹立つのはわかる気がする。いじりたいだけだと思うし、そこまで似てない流れなんだよ。+30
-0
-
26. 匿名 2022/08/01(月) 18:58:41
>>1
簡単に違いを出せるのは、パーマとメガネかな。
目が離れてるなら、寄せて見せるメイクとかもあるよ。
ネットで調べてみて!+4
-0
-
27. 匿名 2022/08/01(月) 18:58:56
もしかして少し上の年代から言われませんか?
私自身アラフィフですが、20代若手の女性社員だと、面識が少ないと髪型ほぼ一緒なら同じ人と勘違いする
若い人から見ると眼鏡掛けた中肉中背で白髪交じりのおじさん(部長とか課長とか)が、関わりがあまりない部署なら同じ人に見えたりしない?それと同じ
どうしても間違われるのが嫌ならあなただけ身に着けている物があれば良いのかな
スマホ入れるポシェット(名称分からない)がちょっと個性的とか、そういう感じで違いを出すとか?
あとこの手の小物は変えないで、職場では常に同じ物を使っていると「このポシェットは〇〇さん」って感じで認識しやすいです
ババァな話でごめん+22
-0
-
28. 匿名 2022/08/01(月) 18:58:58
>>1
見た目真逆になればいい+2
-1
-
29. 匿名 2022/08/01(月) 18:59:04
同僚から、いとうあさこに似てるって言われて微妙に気分悪かった。バカにする発言わざわざする人ってなんなんだろ+35
-2
-
30. 匿名 2022/08/01(月) 18:59:06
私も職場でマスクするようになって言われたことあるけど、私に似てると言われた人が気を悪くしないといいんですけど、と答えたらそれ以降は言われなくなったよ
私自身は特になんとも思わない。顔覚えるのが苦手なんだな。くらい+14
-0
-
31. 匿名 2022/08/01(月) 18:59:14
私、思い出ぽろぽろに出てくる大人の妙子に似てるって言われるんだけど、似てるポイントは笑った時にポコって盛り上がる頬だけだと思うんだよね。
自分の中でコンプレックスに感じてる部分で似てるって言われるとぐさっと来るわ笑+14
-0
-
32. 匿名 2022/08/01(月) 18:59:26
間違って話しかけられるって、結構似てるんだね。
髪色を変えてみたら?+6
-2
-
33. 匿名 2022/08/01(月) 18:59:47
他人から言われる似てる人って、当事者は全然理解できないこと多いよね。きっと鏡で見てる自分と他人が実際みてる自分の顔は違うんだろうな。+23
-0
-
34. 匿名 2022/08/01(月) 19:01:05
高齢の人で若い子の区別つかない人いる気がする。実際そんなに似てないのに似てるって言われてなんか嫌。私の方がかわいいのに!+2
-5
-
35. 匿名 2022/08/01(月) 19:01:10
私は出っ歯とそれに伴って口元出てるのがコンプレックスなんだけど、私よりも更に出っ歯で口元出た人を陰で指さして
「あの人あなたに似てるから間違えて話しかけそうになっちゃった!」
って笑顔で言われて顔引きつったわ。
平静を装って
「え?そう?」
てな無のリアクションだったけど、何度も言ってきた。
わざとだな?と思った。
そして矯正を決意した。+19
-0
-
36. 匿名 2022/08/01(月) 19:01:47
似てる相手が白いマスクをつけてるなら、自分は黒(カラー)マスクにしてみる+4
-0
-
37. 匿名 2022/08/01(月) 19:02:49
ネタが周りに知れ渡ったら皆少しずつ飽きて言われる事なくなりそう+1
-0
-
38. 匿名 2022/08/01(月) 19:02:50
マスクしてるからか新入社員の男性が全員顔一緒に見える
とくに前髪横に流してるマッシュ?の髪型してる男子!
本当に区別つかない+10
-1
-
39. 匿名 2022/08/01(月) 19:02:53
>>1
シルエットからして似てる人がいて、急ぎの作業で慌ててる時や遠目だと本当に区別が付かなくて、声かけ間違えたりしてしまう
間違いに気付いたら謝るのですが、本当に似てるんですよ
逆にどうやったら見間違えずに済むのか教えて欲しいくらいです+10
-2
-
40. 匿名 2022/08/01(月) 19:02:57
言う側からすると、本当に他意も悪意もなくて、似てると思ったから似てるって言ってるだけ。
でも誰だって誰かのコピーなわけはもちろんないんだから、失礼なことだよねほんと+4
-10
-
41. 匿名 2022/08/01(月) 19:03:07
>>9
占い好きは否定しないけど占いトピから出てこないで+9
-1
-
42. 匿名 2022/08/01(月) 19:03:16
口は災いの元+6
-0
-
43. 匿名 2022/08/01(月) 19:03:35
>>17
女性に対して男性芸能人に似てるって言う人も無神経だと思う。
たとえイケメンでも。+30
-3
-
44. 匿名 2022/08/01(月) 19:03:44
一般人同士の似てるって、だいたい背格好とかシルエットじゃない?
真顔を正面からまじまじと見ることって意外とそんなに無いし。+11
-0
-
45. 匿名 2022/08/01(月) 19:04:36
>>23
人と同じは嫌と思う人が多いそうです。+6
-13
-
46. 匿名 2022/08/01(月) 19:04:42
その人が似てる対象の人のことをどう思ってるかわからないから「◯◯に似てるね!」って話はしないことにしてる+12
-0
-
47. 匿名 2022/08/01(月) 19:05:37
似てるって言われる人のこと、下に見てたりする?+5
-2
-
48. 匿名 2022/08/01(月) 19:05:41
>>39
横だけどいるよね
身長ほぼ一緒、体の細さもほぼ一緒、髪型ほぼ一緒、洋服の好みも何となく一緒
こうなるとぱっと見同じ人ってなる
ジャニーズの若い子の区別も付かなくなったし、老化現象の一種だと半分諦めている+12
-0
-
49. 匿名 2022/08/01(月) 19:05:50
周りが似てるって言うのって、大体本人は納得できないもんだよね。+15
-1
-
50. 匿名 2022/08/01(月) 19:06:10
私の友達に似てるとかいとこに似てるとか言われる事があるけど、会った事もない人の事を言われてもリアクションに困る。+4
-0
-
51. 匿名 2022/08/01(月) 19:06:48
職場の人なら似てるの嫌て牽制するより「あー言われるんですよねぇ〜」って適当に流してる方が無難そう。似てるの嫌って何か相手からしたら見下されてる?って思うかもよ。
普通に前髪とか印象変えるほうが円滑な気がする。+8
-0
-
52. 匿名 2022/08/01(月) 19:06:56
誰かに似てるって言われるの嫌だよね
職場の人に○○に似てるって言われた事あるけどその人ブス売りしてる人だったからちょっと失礼だなって思った。自分の事は○○(美人女優)に似てるって言われるって話すの+9
-1
-
53. 匿名 2022/08/01(月) 19:08:13
私、渋沢栄一に似てるって言われたわ。
そうなの?と言われてどんな顔か調べたけど全く似てなかった。+2
-0
-
54. 匿名 2022/08/01(月) 19:08:35
>>49
わかるかも。多分さ似てるって言われる人より自分は可愛いって思ってるからかなって。+4
-6
-
55. 匿名 2022/08/01(月) 19:08:47
>>52その人に同じ事をやり返したくなりますね。
+6
-1
-
56. 匿名 2022/08/01(月) 19:09:27
>>1
眼鏡の鼻あてのところに両目頭挟むと、整形級に顔変わるよ。やってみて。+1
-1
-
57. 匿名 2022/08/01(月) 19:09:27
>>43
例えば男性芸能人でも可愛い系や綺麗な顔してる人なら嬉しいけど、そういう系統じゃないなら嬉しくないね。
あと、女芸人とか。+13
-1
-
58. 匿名 2022/08/01(月) 19:09:29
その人に似てるって云われると、その人からどう見られているのか知るの怖い。
学生の頃常盤貴子問題で封印されてるドラマに出ている誰かに似ていると
云われたのだが、怖くて見られなかった。今なら見てみたいと思うが、見る手段が…+1
-0
-
59. 匿名 2022/08/01(月) 19:10:58
似てるって言われるの嫌な人多いんだね。
私は言われても特に気にならないタイプでむしろえ?あんな可愛いかな?って喜んでた。気をつけよう。+6
-0
-
60. 匿名 2022/08/01(月) 19:11:14
>>14
高校の時に「中学の時の〇〇に似ているよねー」って云われて
卒業アルバム持ってこられたことあったわ。
多分似ているコを見たと思うが、どうだったか記憶がない。+8
-0
-
61. 匿名 2022/08/01(月) 19:12:35
私同じように学生時代にクラスの子と似てるって言われてて、そしたら相手の子が「ぜったい嫌!」って言ってるの聞いてショックだったな…+13
-0
-
62. 匿名 2022/08/01(月) 19:13:02
>>53
吉沢亮じゃなくて?+3
-0
-
63. 匿名 2022/08/01(月) 19:13:10
>>30「私に似てると言われた人が気を悪くしないといいんですけど」この返し良いですね。
+13
-1
-
64. 匿名 2022/08/01(月) 19:14:10
「世の中には自分と同じ顔の人が3人いるって言いますしね」で終了
とはいえ最近聞かない気がするけどもしかして死語なのかしら+3
-0
-
65. 匿名 2022/08/01(月) 19:14:36
私もいろんな場所でよく言われるし間違われる
私は地味で性格も暗くて、似てると言われる相手は正反対なことが多いから相手が嫌なんじゃないかとそればっかりが気になる
よっぽど仲が良ければいいけど、そうでもない人間同士を比べて気まずい空気にしないでほしい+8
-0
-
66. 匿名 2022/08/01(月) 19:16:01
>>62
いやいや…もっと似てないから多分実物だと思います…笑+2
-0
-
67. 匿名 2022/08/01(月) 19:16:08
>>55
うん。ムカついたよ+2
-1
-
68. 匿名 2022/08/01(月) 19:16:29
間違えて話しかけられるのって主に後ろ姿だったり背丈とか体型が似ているもんだよ
主が自分で言うように髪型が似てるんだろうね。
立っているときに間違えられるなら、インソールだったろヒール履くか逆にフラットシューズに替えるとかでも違うと思う。+1
-0
-
69. 匿名 2022/08/01(月) 19:16:39
容姿に対して言われるの苦手なんですっていうしかないと思う。+2
-0
-
70. 匿名 2022/08/01(月) 19:18:11
>>1
コメントありがとうございます。嬉しいです。
主です。
身長は15センチ程差があるので、背格好が似てる訳ではないと思います。また年齢差は5、6歳です。
髪型が似てるとはいえ、前髪の有無や髪の色は違うのでやっぱり顔が似てるんですかね…。このレベルだと化粧でどうにかなるレベルなのでしょうか。
また、そっくりな女性と勘違いして話を進めるのは確かにご高齢の方ですが、似てるとは若い社員の方からも言われます。
ちなみに山羊座です。+4
-1
-
71. 匿名 2022/08/01(月) 19:18:14
>>1
エクステつけるんだ!
そんなに嫌ならね+2
-0
-
72. 匿名 2022/08/01(月) 19:18:27
>>11
橋本環奈にそっくりと言われて落ち込む人ほぼいないだろうしね+11
-4
-
73. 匿名 2022/08/01(月) 19:18:29
髪色かえるとかかな
最初はその似てる人が染めたと思われるだろうけど、同じ人が連続で間違えることはない+1
-0
-
74. 匿名 2022/08/01(月) 19:19:27
>>1
美人や可愛い子がいると必ず自分に似てると周りに言わせる奴がいたな、+2
-0
-
75. 匿名 2022/08/01(月) 19:19:54
>>63
書いてて思ったんですけど、似てると言う側の人にとっては、人に似てると言われることを嫌う発想自体がないんだろうから、もしかしてその似てる人はガル子を嫌ってるのかな!?と誤解されてしまうかもしれません😭ややこしいですが+3
-0
-
76. 匿名 2022/08/01(月) 19:20:18
>>1
相手も嫌でしょうね+5
-0
-
77. 匿名 2022/08/01(月) 19:20:36
いくら似てると言われるのが嫌だって言ったって、実際間違えるくらい似てたら「似てるから…」って言っちゃうのは仕方ないと思うけど…
芸能人とか普段会いもしない人に例えるのとは次元が違う話じゃない?+4
-1
-
78. 匿名 2022/08/01(月) 19:20:39
過去ログ見ていなかったから、最後の急な星座申告笑った+3
-0
-
79. 匿名 2022/08/01(月) 19:20:55
>>75確かに言い方って難しいですよね。
+2
-0
-
80. 匿名 2022/08/01(月) 19:21:37
>>1
もしかしてうちの職場で、主さんに間違って声を掛けたのは私かもしれないと思うぐらい何度か経験している(間違った側です)
たまに内線で呼ばれて他部署に行くと、似たような方が必ず数人いるんだよ
最近あった話だと、例えば呼ばれた部署にショートボブで華奢でお目目くりくりしてて美人な若手さんが3人いるのね
そうなるともうどの子がどの子か分からんのよ、ごめんね悪気はないけど間違う
出来るだけ古株で顔なじみの人に「内線でAさんに呼ばれたけどいる?どこ?」って聞くのですが、顔なじみが離席中だと当てずっぽうで声を掛けてたまに間違う
ごめんね…+2
-0
-
81. 匿名 2022/08/01(月) 19:21:56
言われた事あるけど会わせてくれなかったし、写真もビミョーな写りのだからよくわからなかった。
主みたいな身近な経験がない。+2
-0
-
82. 匿名 2022/08/01(月) 19:22:55
>>70
伊達メガネが一番手っ取り早いかも?+4
-0
-
83. 匿名 2022/08/01(月) 19:23:17
田村亮子に似てると言われても嬉しくない+10
-0
-
84. 匿名 2022/08/01(月) 19:23:36
身長15cmって結構な差じゃない?
仮にどちらかが155~160cmなら、もうひとりは170~175cmだよね。
座り仕事の接客系なのかな。立っている状態で15cmも違うのに間違えるってぴんとこなお。+4
-0
-
85. 匿名 2022/08/01(月) 19:24:37
>>1
私も経験あるな〜
年齢差は7歳(私が上)、見た目、体格が似ているみたい。
仲が良い子だったからむしろ今日も間違われたーあははーくらいだったな。
嫌とかはなかった。
ちなみに15年経った今は全く似てない。+3
-0
-
86. 匿名 2022/08/01(月) 19:25:44
>>82
さらにフレームなしとかじゃなくて、アラレちゃん眼鏡タイプなら効果大だね+1
-0
-
87. 匿名 2022/08/01(月) 19:27:10
>>10
今どきそんなこと言う人いるんだぁ
40~50 年前の言葉ですね
+3
-0
-
88. 匿名 2022/08/01(月) 19:30:54
>>3
似てると言われてる相手がいないところで言うなら賛成。+6
-0
-
89. 匿名 2022/08/01(月) 19:31:43
年が離れた人にばかり間違えられるってことは、雰囲気が同系統なんでは
人間は別世代にあんまり関心ないから、顔はそこまで区別つけないよ
若い子はみんな同じ顔に見えるおばちゃんだって、さすがに猫背とシャキッと背筋のばしている二人は間違えないし+3
-0
-
90. 匿名 2022/08/01(月) 19:31:55
どっちがかわいいとかじゃなくて、親しくない相手と似てると言われてもお互いが困るんだよね
人の名前を間違えるのが失礼なのと同じで、普通は言わない
仲が良くてよく一緒にいるとか本人達が好んでファッションを寄せてるとかじゃない限り言わない方がいい+5
-0
-
91. 匿名 2022/08/01(月) 19:32:56
>>19
私もテリトリーに3人はいるようで「昨日どこそこにいたでしょ?」とかしょっちゅうですよ。
よほど平凡顔なんでしょうね+12
-0
-
92. 匿名 2022/08/01(月) 19:34:47
>>1
後ろ姿が似てるとかはない?
そんなにその人に似てると思われたくないなら主が変わるしかない。
服装の系統を変える
髪型を変える(長さを変えられないならパーマとかカラー)
歩きかたを意識してみる
+3
-1
-
93. 匿名 2022/08/01(月) 19:36:35
結構皆うすらぼんやり覚えてるもんだから知らない人からは似てる判定されやすい人とか居るよ
眼鏡かけるとか髪アレンジするとかで特徴変えたら認識変わらないかな?+1
-1
-
94. 匿名 2022/08/01(月) 19:46:41
>>1
嫌だとかって拒否するのは、お相手がいる話だから、ちょっとやめた方がいいと思う
嫌だと言われた側もいい気はしないし、
嫌だと言った側も周りから性格悪いと思われるリスクがあるよ
+4
-3
-
95. 匿名 2022/08/01(月) 19:50:42
>>70
いつも赤い服を着るとか、いつもIDカードを斜めがけするとか、っていう、目立つ特徴を作ったらどうだろう+2
-0
-
96. 匿名 2022/08/01(月) 19:55:26
>>1
ハーフアップにしたり、髪を巻いたり、外ハネにしたり、明るい色の髪留め付けたり、
制服ならカーディガン羽織ったり、スーツにしたり、
いろいろできると思う。+0
-0
-
97. 匿名 2022/08/01(月) 19:55:32
>>13
ここに私も並べるくらい似てるんだわ+27
-0
-
98. 匿名 2022/08/01(月) 19:56:39
>>84
推定170と推定155センチです。
事務職でフリーアドレスのオフィス(とはいえ殆ど皆さん毎日ほば同じ所に座ってる)です。
間違えて話しかけられた時は座っていて、かつその似てる相手の女性が在宅勤務だったので立ち仕事の業種とは少し違うかもしれません。+3
-0
-
99. 匿名 2022/08/01(月) 20:01:44
私も以前の職場に「すごく似てる」と言われる人がいた。
年齢と身長、体型が似ているくらいだし、私はストレートヘアで彼女はウェーブヘアの関西弁なのにお客様にしょっちゅう間違えられて、ちょっと気持ち悪かった…
本人達や、同僚は「何処が似てるんだろう」と不思議がっていたので…+6
-0
-
100. 匿名 2022/08/01(月) 20:10:31
私に似てるって言われた人が、ものすごく嫌そうなリアクションしたから、すごく辛かったのを思い出したわ。
そもそも似てないし、言った人もなぜ言ったのか。
その場の雰囲気すっごく悪かった。
私はもらい事故だわ。
あとから、似てるって言った人に謝られたけどそれも気分悪かった+7
-0
-
101. 匿名 2022/08/01(月) 20:10:51
なんでも、○○ハラ。+0
-3
-
102. 匿名 2022/08/01(月) 20:13:17
>>17
それアスペか、あなたが気に食わないから攻撃でしょ+20
-3
-
103. 匿名 2022/08/01(月) 20:15:45
>>17
似てるだけならまだしも、似てるwwって皆で笑い合ってたのはちょっと傷ついた…
+12
-1
-
104. 匿名 2022/08/01(月) 20:17:42
よくある顔らしく「知り合いに似てる」と結構な数言われてきた。
芸能人似でもないからビミョーな空気が流れる。
+9
-0
-
105. 匿名 2022/08/01(月) 20:47:19
>>1
このアプリでそっくり度調べてみ+2
-3
-
106. 匿名 2022/08/01(月) 20:50:03
人にJUJUに似てると言ってるヤツは
性格悪いと思ってる
思ってても言わない
アイコに似てるって言うのは
アナタ鼻が上向いてるねって言ってんのと同じ
+11
-2
-
107. 匿名 2022/08/01(月) 21:05:42
>>13
全く違いがわからない。
だけど実際会ってみたら身長等が違うだろうし違って見えると思う。+8
-0
-
108. 匿名 2022/08/01(月) 21:05:57
>>14
19の頃、親戚のおばちゃんに似てるとはしゃぎながら言われた。あ、そう、と聞き流す私にずっと言い続けるから周りが硬直していた。
知らない人、しかもこの感じの子の親戚、しかもおばちゃん。
当時まだ子供だったけど、あれはさすがにまともにリアクションする必要ない案件だとわかったわ。+18
-0
-
109. 匿名 2022/08/01(月) 21:34:32
>>13
ウッチャンはジャッキーチェンにも似てると思う+4
-0
-
110. 匿名 2022/08/01(月) 21:58:37
>>17
芦田愛菜に似てるって言われたのは嫌だったな。芦田愛菜は好きだけど+7
-2
-
111. 匿名 2022/08/01(月) 22:02:37
>>1
間違えられるほど人から見て似ているのならしかたがないよ。人の目を変えることはできないし。諦めて受け入れるか、パーマかけるとか眼鏡とかトレードマーク的な服装をするとか自分を変えるしかない。+0
-1
-
112. 匿名 2022/08/01(月) 22:05:06
>>76
そんなことわかんないじゃん。+1
-2
-
113. 匿名 2022/08/01(月) 22:05:53
スルースキルを身につけよう+1
-0
-
114. 匿名 2022/08/01(月) 22:08:21
主がってわけじゃないけど、私の周りでは誰かに似ていると言われて気を悪くする人ってプライドの高いナルシストが多かった。+0
-6
-
115. 匿名 2022/08/01(月) 22:29:09
>>17
わかる。微妙な人だと言えないよね。平気で言ってくる人はどうかと思う。
あまりかわいくない子供の場合、ママさんとそっくりと言うのも悪いかなと思って言えないんだけど、それは気遣いすぎ?+9
-1
-
116. 匿名 2022/08/01(月) 22:30:07
時々「友達のお姉さんに似てる」とか言われる。知らんがな、とイラつく。+7
-0
-
117. 匿名 2022/08/01(月) 22:46:28
>>116
私の友達ににてるーって言ってくる人。じゃあ写真みせて、と言っても見せてくれない。たぶん本当は似てない。+2
-0
-
118. 匿名 2022/08/01(月) 23:01:28
>>13
同一人物じゃないの?!+2
-2
-
119. 匿名 2022/08/01(月) 23:15:01
>>13
左…内村光良
右…宮川一朗太
合ってる?+7
-0
-
120. 匿名 2022/08/01(月) 23:55:52
>>104
わかる。私も。
反応に困るんだよね。
え!写真見せてーなどと言って見たこともあるけど、基本リアクションに困る。+1
-0
-
121. 匿名 2022/08/02(火) 00:10:51
>>38
ギャルっぽい女の子もマスクしてたらほんとに同じに見える+4
-0
-
122. 匿名 2022/08/02(火) 00:28:16
よく知り合いに似てると言われて写真見たら実際にびっくりするくらい似てる。どこにでもいる顔なんだと思う。+4
-1
-
123. 匿名 2022/08/02(火) 00:50:54
>>27
うちの祖母がシブがき隊のことずっと3つ子だと思ってたようなもんか。顔全然違うのにね。+5
-0
-
124. 匿名 2022/08/02(火) 02:06:34
私、アイドル時代の指原に似てるって言われてから恥ずかしくてマスクなしで外歩けなくなった+2
-0
-
125. 匿名 2022/08/02(火) 08:06:16
>>115
知り合いが
尾野真千子に似てるんだけど
misono
高嶋ちさ子
豊田真由子
にも似ていて、とてもじゃないけど言えない。
+4
-0
-
126. 匿名 2022/08/02(火) 09:08:34
>>125
その辺顔の系統的に一緒だね!
その辺は別に似てていやな人でもないし、言ってもいいと思うけどな。
人によっては嫌なのかな?わからないね。
誰が見ても美人て人とか以外は言わない方がいいのかね。+1
-1
-
127. 匿名 2022/08/02(火) 21:02:54
綺麗な人に似てるって言われたら嬉しいけどな。
嫌だと思ってるんならブスいのだろうねぇ。+3
-1
-
128. 匿名 2022/08/10(水) 03:09:17
>>43
女性に対して菅田将暉に似てるって言うのはどうだろう?
ちなみにその言った本人は私の目の前で「菅田将暉って歌や演技は上手いからドラマ出てたら見るけど顔だけはどこがかっこいいのかわからない」ってよく言ってた+0
-0
-
129. 匿名 2022/08/10(水) 03:12:56
>>27
子どもと関わる仕事をしてますが、小学生たちからある一人の方と似てるって言われたり名前を呼び間違えられたりします。
身長や体型は同じくらい、お互いにあまり怒らない性格、子ども曰く声も似てると言われましたが髪型と髪色は全然違うので区別がつくと思うのですが何故か間違えられます。
お互いがいるところで子どもから「二人って似てるよね」って言われますがなんか気まずいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する