ガールズちゃんねる

【子持ち限定】旦那さん、スマホどのくらい触ってますか?

102コメント2022/08/04(木) 22:18

  • 1. 匿名 2022/07/30(土) 21:24:08 

    感覚で構いません。
    主は子供が2歳と小さいのですが、旦那は1時間に40分くらいは触ってる感じです。子供が踊ってたり、見てみてって感じなのに、とにかくずっとスマホばかり見ています。子供も見てあげてよ!って正直、腹立ちます。
    皆さんの旦那さんもこんなもんですか?

    +100

    -3

  • 2. 匿名 2022/07/30(土) 21:24:56 

    触ってない。めっちゃ子供と遊んでる

    +19

    -18

  • 3. 匿名 2022/07/30(土) 21:24:58 

    暇さえあればずっとスマホゲーム

    +188

    -2

  • 4. 匿名 2022/07/30(土) 21:25:07 

    全く触らない
    代わりにSwitchやってるけど、、

    +4

    -5

  • 5. 匿名 2022/07/30(土) 21:25:08 

    【子持ち限定】旦那さん、スマホどのくらい触ってますか?

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/30(土) 21:25:10 

    子供とずっと遊んだり家の事してて、たぶん1日に30分くらい。私は4時間くらい

    +7

    -7

  • 7. 匿名 2022/07/30(土) 21:25:17 

    自分もガルちゃんやってるのに旦那には厳しいんだね

    +50

    -26

  • 8. 匿名 2022/07/30(土) 21:25:24 

    スマホほったらかしだよ。私がずっとスマホ触ってガルちゃんやってw

    +13

    -4

  • 9. 匿名 2022/07/30(土) 21:25:26 

    子供といる時はほぼ触って無い。
    いない時はほぼずっと触ってる

    +12

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/30(土) 21:25:38 

    ずっと触ってる

    +57

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/30(土) 21:25:51 

    うちの夫一日中ガルちゃんしてるよ
    今日は3つトピが立ったんだってー

    +5

    -4

  • 12. 匿名 2022/07/30(土) 21:25:56 

    昼間は1時間くらい
    いつも4歳の子どもと一緒にテレビ見てるかも

    外食で食べた後に触ってるとイラっとする

    子供が寝た後はずっと見てるかもなぁ
    私もスマホ人間だしそこはオッケー

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/30(土) 21:26:01 

    ずーっと触ってるよ

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/30(土) 21:26:03 

    触っちゃ悪い?

    +2

    -9

  • 15. 匿名 2022/07/30(土) 21:26:05 

    しょっちゅう

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/30(土) 21:26:06 

    子どもが起きてる時は子どもと遊んでるからほぼ触らないけど子どもが寝たあとはゲームしたりしてる。

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/30(土) 21:26:08 

    ほとんど触らない
    そもそも使いこなせてない

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/30(土) 21:26:33 

    子供が寝たら触ってる

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/30(土) 21:26:53 

    >>11
    ガル男が旦那なの?

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/30(土) 21:27:16 

    テレワークの時以外、家では全然触ってない
    子供につきっきりか家事やってるか
    子供が趣味みたいになってるよ

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/30(土) 21:27:23 

    私の1/4くらいだと思う。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/30(土) 21:27:28 

    私の方がスマホ触ってるかも
    旦那は新聞読んでる

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/30(土) 21:27:30 

    スマホ片手に子供相手してるよ。
    子供が話しかけてこない時はスマホ、話しかけられたらスマホやめて話すって感じ。でも、スマホに夢中になりすぎて、子供がパバーー‼︎と怒ってる時がありますね。

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/30(土) 21:28:16 

    子供にテレビ見せてスマホ触ってることがあったので、注意しました。
    それからはスマホはダイニングテーブルに置いて子供と遊ぶようになりました。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/30(土) 21:28:24 

    家の中でなくなっても気にしてない
    テレビで野球は見てる

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/30(土) 21:28:35 

    1時間のうち55分は見てるよ
    こどもよりスマホやパソコン
    もう諦めてる 子供もパパに懐いてないし
    稼いでくればそれでいいや

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/30(土) 21:29:22 

    >>1
    まだ子供が小さい間は良いのかも知れないが、小学生位になったら辞めさせた方が良いよ。
    子供は親が思ってる以上に、親の事見てるし、機嫌を伺ってる。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/30(土) 21:29:28 

    仕事から帰ってきたら寝っ転がって携帯
    ご飯食べ終わったら携帯
    風呂出たら自室でゲーム

    小さい頃親にかなり縛られてた反動で
    我慢ができずやりたい放題

    最近子供と自分でリビングでいる方が楽とさえ思う
    もう諦めてるから仲悪い訳じゃないけど
    子供自立したら離婚する
    家政婦じゃないし

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/30(土) 21:29:47 

    >>1
    隙あらばって感じです。子供(5歳)にまで、携帯見ないでと言われてる時あります。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/30(土) 21:30:19 

    9割スマホ触ってる。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/30(土) 21:30:38 

    ずっとさわってる。でも私が見てると気づくとあわてて閉じて子供と遊びだす。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/30(土) 21:32:07 

    >>7
    いやいや、子供寝た後にトピ立てたのかもよ?寝た後はいいでしょ。

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/30(土) 21:32:22 

    子どもの前でずっと触ってる。
    一緒に工作しようと言われたら「スマホで何か良いの探すから」といってスマホいじる。
    子どもが粘土しようと言ったら粘土してる横でスマホ。
    プールの付き添いしたらプールの横でスマホ。
    私が家事してて自分がスマホ触りたい時は速攻で子ども達はテレビ。
    年長の子どもには「パパみたいにずっとスマホいじってるのって楽しいのかな…いつもスマホで遊んでくれないよね。」と呆れられている。
    ちなみに私は日中はカメラと天気とたまの電話やLINEの連絡くらいでしか触らず自分のスマホ時間は子どもが幼稚園でいない時と就寝後にする様に心がけています。

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/30(土) 21:32:49 

    >>7
    しかも時間はかってる

    +2

    -11

  • 35. 匿名 2022/07/30(土) 21:33:12 

    朝から晩まで
    友達と通話しながらゲームしてるカスです

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/30(土) 21:34:32 

    >>1
    夫48歳、子供小学こう低学年
    在宅でも休む暇なく大変なの見てるから
    休みの日は何も言えないけど
    60分中に55分くらいは触ってると思う

    私はPCあるけどいじらないし、
    夫婦共にスマホでなんでも済ませるタイプ
    買い物とか宅配サービスとかの注文とかウーバーイーツとかメルカリとか…
    結局スマホからやってるからかなり依存してしまってる

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/30(土) 21:35:30 

    >>7
    子供寝た後にして何が悪いの?日中ガルちゃんしてるなんて書いてないんだけど。

    +24

    -5

  • 38. 匿名 2022/07/30(土) 21:36:33 

    >>28
    実際親が悪いと思う

    遅れてきた反抗期みたいなもの

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/30(土) 21:37:15 

    なんか隙あればライン漫画?読んでてむかつく。
    え、今?みたいな時に読み出すからむかつく。
    たとえば外食中の料理待ちとか。あんたが見たらこっちなにしたらいいの?って感じだし一緒にいる意味。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/30(土) 21:38:26 

    >>7
    普通分かるだろうに…
    主が言ってるのは日中の子どもの前での話で、この時間子ども起きてないよね?
    スマホ禁欲せよって話じゃないでしょ。

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/30(土) 21:38:42 

    あんまり触ってない
    自分の方が触ってる

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/30(土) 21:39:27 

    トイレと風呂とご飯食べる以外ずっとスマホゲームしてる
    寝る直前までいじってるよ
    もう病いだよ

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/30(土) 21:40:06 

    >>11
    夫婦そろって…

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/30(土) 21:40:25 

    うちの旦那も依存症か?ってくらい触ってる
    今は0歳だからまだいいけど、理解できる歳になったら考え直してほしい

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/30(土) 21:41:44 

    仕事と、どこかから電話が掛かってくる時以外は触ってない
    いまだガラケー使ってるから…

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/30(土) 21:43:51 

    子ども怒るときすらスマホいじりながらのときがある。
    そんな旦那を咎めるのが情けなくなる瞬間である。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/30(土) 21:44:47 

    2歳の女のコがいる不倫相手は、家ではスマホ音消して放置してるって言ってた。フルの共働きだから子供見たり家事もするらしい。

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/30(土) 21:44:49 

    前は頻繁にゲームやってたけど、
    今は娘(1歳2ヶ月)がスマホ触ると怒るから、朝から晩まで充電が80%の時もある(笑)

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/30(土) 21:46:20 

    ほんとに一日中触ってる
    ご飯食べながらのスマホは流石に注意してきたけど逆ギレで改善されず
    いずれ離婚するつもりだからもうどうでもいいかな

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/30(土) 21:48:11 

    皆んなイライラが溜まってそうなトピでええな

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/30(土) 21:49:10 

    >>1
    ずーーーっと触ってます怒

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/30(土) 21:49:42 

    >>1
    2歳と4歳の子供達といる時は1時間に45分くらいは触ってる、触ってない時でもワイヤレスイヤホンでYouTube音声聴いてるから子供達の話は一切聞いていない。更に泣いてても気付かない。

    うちはこんな夫です。
    義父がそんな感じだったそうで、義父はテレビ見ながら飲酒してて、自分はお酒飲んでないからずっとマシと言われました。
    結婚前は甥っ子とずっと遊んでたので、子供好きなんだなーって好ましかったけど、自分の子供達には違いました。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/30(土) 21:50:07 

    仕事の連絡以外でまったく触らない。
    逆に私は毎時間触ってる。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/30(土) 21:52:15 

    >>1
    子供がスマホ持つようになったら父親のようにスマホ依存になりそうだね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/30(土) 21:54:45 

    毎週、平均時間の報告来ない?
    iPhoneだけど。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/30(土) 21:56:54 

    起きてる間は8割方スマホ見てるわ。子供よりも何よりもスマホ命なクズ旦那です。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/30(土) 22:02:15 

    >>1
    常にスマホを触ってます。
    そうじゃないときはゲームしてます。
    スマホへの依存度高いと思うのですが言うと不機嫌になるので言えません。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/30(土) 22:02:21 

    >>7
    私めちゃスマホ見る、同じように旦那に思われてると思う。
    うるさいなぁとしか思えん

    +1

    -7

  • 59. 匿名 2022/07/30(土) 22:02:29 

    >>23どこも同じやね

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/30(土) 22:02:47 

    映画見たり、資格取るための授業見たり、とけっこう触ってるけど、私や子供が話しかけるとすぐやめるから、気になったことないな。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/30(土) 22:03:44 

    旦那が帰ってきて子供達が寝るまで約2時間。ずーーーーっと触ってます
    何故かテレビをつけっぱなしで。大迷惑

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/30(土) 22:04:32 

    >>1
    うちも主さんと同じくらい。
    今見なくて良くない?っていうインスタ見たり、誰が興味あんねんっていうストーリーズあげたりしてる。
    ヒマなら子供の相手してよって感じです。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/30(土) 22:05:51 

    私も結構触ってるなぁ。もちろん子どもが見てみてー!の時はスマホ置くし一緒に遊ぶけど、テレビ見ている時とかはいじってる時間ながい!夫も同じ感じ。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/30(土) 22:06:06 

    >>3
    暇じゃないのにずっとスマホしてる

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/30(土) 22:06:48 

    >>23
    私もたまにそういう時ある。反省…

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/30(土) 22:06:51 

    >>11
    強者あらわる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/30(土) 22:08:48 

    >>58
    子供可哀想

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/30(土) 22:15:36 

    >>1

    スマホは全然やらないけど
    パソコンでオンラインゲームはずーっっと
    やってる。


    子どもが生まれて〜小学生になるいまも。

    喧嘩の原因になる1つだわ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/30(土) 22:22:08 

    >>2マイナス多いな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/30(土) 22:31:07 

    子供と遊ぶの飽きたら触ってるし、寝た後ずーっとずーっと触ってる。だからこっちも喋りたくなくて、子供寝たら別の部屋でなるべく顔合わせないようにしてる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/30(土) 22:42:06 

    >>1
    55歳だけど、暇さえあればスマホ触ってる。スマホ手放すと死んじゃうんだろうな…ってくらいいつも持ってる。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/30(土) 22:45:26 

    私は触ってくれない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/30(土) 22:47:51 

    >>58
    わたしも。依存症だわ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/30(土) 22:47:54 

    子ども(幼稚園児)が起きてる時は基本触ってない。なんか調べたりする時くらい。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/30(土) 22:49:21 

    >>1
    触りすぎじゃない?言わないの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/30(土) 22:52:46 

    >>52
    うちもです。イヤホンで音楽聞きながらスマホゲームしてます。大声出さないと気づかないので、ちょっとした会話も出来ず本当に腹が立ちます。何回か注意したけどダメで本当一緒に暮らす意味ないですよね。
    うちも子供がある程度大きくなったら離婚します。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/30(土) 22:53:48 

    ずーっとよ、ご飯食べる時、風呂入ってる時以外ずーっと。子どもの呼びかけにも生返事で適当。しかもくっだらないユーチューブ大音量で見やがって。
    ほんっとムカつく。叩き割ってやりたい。
    こっちは平日仕事後家に着いた瞬間からスマホ見る余裕もない。寝る前にラインだけチェックしてほぼ見ることもなく子どもと寝落ちよ。やってらんねー

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/30(土) 22:54:51 

    暇さえあればずーーーっと
    でも私も高校生の息子二人もスマホ手放せないから似た者同士で家の中が平和

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/30(土) 22:58:07 

    スマホをどこに置いたか忘れるぐらい触らない。電話が鳴った時だけ触る。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/30(土) 22:59:01 

    >>52
    >>76
    家の中で仕事、勉強以外で

    子供が小さいうちにパートナーがイヤホンした状態は許容出来ないっつうかどういう状況よ?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/30(土) 23:03:18 

    そりゃもうずーっとだよ。家にいる時はスマホしてるかテレビ見てるか寝てるか、って感じ。
    子供には「ゲームそろそろお終いにしな!」とか言って自分はスマホでゲームしてるのが腹立つ。
    何回言ってもダメだからもう諦めたわ。子供みたいだよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/30(土) 23:04:46 

    ずっと触ってる!仕事から帰って数時間しか子供と過ごせないのに、スマホゲームとかヤフーニュースの方が大事なんだなぁーと思って、悲しくなる。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/30(土) 23:17:19 

    >>1
    パソコンかスマホのどっちかをずっーと触ってる
    性格変わった
    相談するのも会ったことない箱の中の人の意見が全てだと思うようになった

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/30(土) 23:18:15 

    寝る時に見てるくらい、後、通勤の電車と仕事の休憩中にちょっと見るくらいです
    休みの日はほとんど見てないな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/30(土) 23:31:33 

    マジでずーっと触ってる!
    子どもが話しかけても聞こえてないし、手からスマホは離さないし。
    検索内容は、マジどうでもいいような、今じゃなくて良くない?って事ばっかり!
    本当に腹立つ。
    それを言うと、じゃぁテレビずっと見てるのはいいの?とか子どもみたいな事言ってくる。
    殴りたい!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/30(土) 23:37:10 

    暇あれば、ゲームかスマホで漫画やアニメ

    別に趣味に口出したくないけど、限度っていうもんがあるよね…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/30(土) 23:51:51 

    >>7
    旦那みたいにずっとやってるとは限らないでしょ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/31(日) 00:26:34 

    何もする事ない時は基本触ってる。朝起きてスマホ、食後スマホ、風呂上がりとりあえずスマホ。
    LINEの通知きてるならまだしも、そうではなく息をするようにスマホ触ってる。
    子供と遊んでる時も、子供が集中してきたなと思ったらそーっとフェードアウトしてスマホ見てるわ。だから家にいないように土日は家族で出かけるようにしてる。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/31(日) 00:59:52 

    >>38
    けどそれで妻や子供が我慢しなくちゃならない謂れはないから、離婚で全然いいと思う。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/31(日) 02:06:54 

    >>67
    子供大学生で一人暮らししてるよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/31(日) 06:50:43 

    >>88
    旦那さんも一緒に外出?
    それとも旦那さん抜きで?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/31(日) 07:22:55 

    >>1
    うちはほぼ全く触らずに子供相手にしています。
    だから外出した時にかなりの頻度で携帯を見るパパさんを見ると、何をそんなに見てるのかと不思議がっています。
    株価や経済状況見てるのか?と言うほど必死に見てますよね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/31(日) 08:57:43 

    >>1
    ほとんどずっと触ってる。9.5割。
    携帯片手にテキトーに子どもと遊んだり
    本当にむかつく。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/31(日) 09:13:57 

    >>1
    子供が生まれてから5歳まではいっさいさわらなかった。アプリでゲームしたりYouTube見たりはしてたけど、それも仕事の休憩時間とか子供が寝たあとだけ。
    帰宅して充電器さしたら子供が寝るまでは放置。
    年に一回くらい「イベント始まったんだ!今日だけ!ちょっとごめん!!」ってなんかやって1人で一喜一憂してたけどよくわからん。
    今6歳。最近私と子供がiPadでゲームしてると隣で旦那もスマホゲームをするようになったけど、子供にとられて即終了。
    課金だけはしないで!と心配そうに見てる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/31(日) 09:29:38 

    >>2
    うちもそうだよ
    子供が寝た後ソファーに並んで座ってスマホ弄りながら雑談するのが夜の日課になってる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/31(日) 11:10:52 

    ずっと触ってる。トイレもお風呂もドライヤーするときも寝る時も、身にならないくだらないYouTube見てる。
    子どもがまだ0歳だから何も言わないけど、わかるようになってきたら取り上げたい。
    そして、こんな夫出世しないだろうな〜と悲しくなる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/31(日) 13:46:19 

    そんな感じ!イライラするけどもうどうでもいい。亭主元気で留守がいい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/01(月) 02:30:13 

    >>1
    子どもいないから参考にならんかもだけど仲悪くなる前はほとんど触らなかった。
    最近は数時間に1時間程度?かな
    基本携帯ほったらかし…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/01(月) 07:55:52 

    >>1 トピ主宅と同じ感じです。子供の見てーに即対応しないから、子供は旦那に苛立つし・旦那はそんな程度で諦めるなら声かけんなみたいな態度で土日や連休はずっと揉めてる。うちは食べる時寝る時以外はずっとやってます。運転するとスマホ出来ないから家族のお出かけは私が運転。スマホが世の中に出始めた10年前からこんな感じ。
    体感的には366日28時間ぐらいスマホいじってるわ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/01(月) 22:46:37 

    >>80
    なんかイヤホンの音がいいらしく、ずっと聴いていたいらしい。頻度を減らしてと言っても自分の時間がないと死ぬらしい。理解不能でもうお手上げ😩

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/04(木) 11:27:48 

    四六時中触ってるよ
    デジタルデトックスを勧めてるけど無理そうだねありゃ依存症だわ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/04(木) 22:18:52 

    ずっと触ってる。
    なのに、急な残業で休みの旦那に子供迎えに行ってもらおうと連絡したら、出なかった。
    いつもはずっと持ってる癖に、たまたま車の中に忘れてたとか、イラつく。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。