ガールズちゃんねる

給食は地獄だった…「感覚過敏」をもつ高校生が語る苦悩。大人にできることとは

71コメント2022/07/31(日) 07:23

  • 1. 匿名 2022/07/30(土) 16:05:44 

    給食は地獄だった…「感覚過敏」をもつ高校生が語る苦悩。大人にできることとは | 女子SPA!
    給食は地獄だった…「感覚過敏」をもつ高校生が語る苦悩。大人にできることとは | 女子SPA!joshi-spa.jp

    外からの刺激に敏感なことで、日常にさまざまな支障をきたす「感覚過敏」。一般的にはまだ馴染みのないこの症状への向き合い方について著した書籍『感覚過敏の僕が感じる世界』が7月29日に刊行されました。


    例えば僕にとって、食べられないものを提供される給食の時間は地獄でしかなく、給食を理由に学校に行きたくなくなってしまったほどでした。そういったなかで、担任の先生が校長先生に交渉してお弁当の持参を許可してくれたことがありました。

    他にも保健の先生が、それまで知らなかったデジタル耳栓の使用を提案してくれたおかげで、教室の雑音からくる不快感が軽減されたこともあります。

    このように、それまで常識とされていたことに対して今までとは違う新しい道を提示してくれた人たちの姿勢を通じて、固定観念を壊すということに“より快適な暮らし”の秘策がある、という価値観を発見することができたように思いますね。

    ▽関連トピ
    マスクできない「分かって」 感覚過敏に苦しむ人たち―専門家「わがままじゃない」
    マスクできない「分かって」 感覚過敏に苦しむ人たち―専門家「わがままじゃない」girlschannel.net

    マスクできない「分かって」 感覚過敏に苦しむ人たち―専門家「わがままじゃない」 同センターの発達障害研究室の和田真室長は「感覚過敏は病気ではなく症状で、脳がどう感じるか調節の問題。個人差が大きく、改善方法は確立されていない」と説明。その上で「決して...


    「それくらい我慢できるでしょ」シャープペンの音、給食のにおいに悩まされた少年が14歳で「感覚過敏研究所」をつくるまで
    「それくらい我慢できるでしょ」シャープペンの音、給食のにおいに悩まされた少年が14歳で「感覚過敏研究所」をつくるまでgirlschannel.net

    「それくらい我慢できるでしょ」シャープペンの音、給食のにおいに悩まされた少年が14歳で「感覚過敏研究所」をつくるまで「白米は食べられるんですが、炊くときの水の量が変わると食べられなかったりします。あとは、親が作ってくれた鶏の唐揚げは好きでも、冷凍食...

    +39

    -15

  • 2. 匿名 2022/07/30(土) 16:06:11 

    好き嫌いするな!

    +17

    -124

  • 3. 匿名 2022/07/30(土) 16:06:41 

    >>2
    そういうことじゃないでしょ

    +118

    -6

  • 4. 匿名 2022/07/30(土) 16:07:11 

    >>2
    そういうあなたもしてる
    してねーわ

    +9

    -6

  • 5. 匿名 2022/07/30(土) 16:07:44 

    どこかしらの感覚が過敏な人は少なくないと思うけど、過敏な要素が多い人は大変だろうね。

    +120

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/30(土) 16:07:54  ID:Mq7ZMvT1qS 

    大変だなあ

    +37

    -3

  • 7. 匿名 2022/07/30(土) 16:09:10 

    「たどりつけばアラスカ」ってドラマに出てきた前方面アレルギ体質で自作の無菌性自宅を作って暮らしていた人みたいな感じかな

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/30(土) 16:09:10 

    分かる。匂いも敏感すぎる。

    あと、洗ったばかりのスベスベな手の状態で紙を触れない。
    ハンドクリームとか塗ってからじゃないと、感触に「ひいい~」ってなっちゃう。

    +10

    -24

  • 9. 匿名 2022/07/30(土) 16:09:58 

    >>2
    釣りであってくれ

    +4

    -8

  • 10. 匿名 2022/07/30(土) 16:10:00 

    イケメンでは?

    +3

    -5

  • 11. 匿名 2022/07/30(土) 16:10:25 


    >過敏さによって着られる肌着が見つからず、何年も同じもの着続けたことで破れてしまったという

    ここまで破けたら逆に不快じゃないのかなと思ってしまう。

    +141

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/30(土) 16:11:31 

    男相手だとどーでも良い反応のガル民は人でなし

    +7

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/30(土) 16:12:36 

    >>11
    破れてる隙間に上の服当たるよね

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/30(土) 16:13:03 

    >>12現在過去未来~

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/30(土) 16:14:13 

    >>11
    いい肌着があったら大量買いしないといけないね

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/30(土) 16:14:46 

    レアな難病は大変だね。

    +2

    -6

  • 17. 匿名 2022/07/30(土) 16:14:56 

    >>11
    同じ肌着は販売停止になったのかな?

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/30(土) 16:16:47 

    >>11
    縫い目は気にならないのかな?
    手洗いしてないのかな?
    私の肌着は10年ものが何枚かある。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/30(土) 16:16:57 

    >>11
    サイズ合ってないんじゃ?

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/30(土) 16:17:14 

    私も他にもあるけどペンをカチカチする音苦手だわ。
    ガーゼも肌触りよいって言われるから布団カバーで使ってみたけどチクチクして慣れるまで結構かかった。
    今でもタオルケットだと痛くて眠れない。
    この記事読んで軽度の感覚過敏かもって思った。

    +8

    -4

  • 21. 匿名 2022/07/30(土) 16:18:41 

    >>15
    >>17
    新しい肌着が馴染むまで時間が掛かるからねー。
    新品の服は痛い。
    何回か着て洗濯してクタクタになったのが着心地がいいんだよー。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/30(土) 16:18:59 

    >>1
    過敏症なら、恋愛しておせっせなんてまむりじゃん
    まさか、そこはガッチリ出来るんだろうか?

    +12

    -11

  • 23. 匿名 2022/07/30(土) 16:19:29 

    理解する方も難しいから1つ1つ伝えていくしかないのかね

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/30(土) 16:19:50 

    多分聴覚が過敏で、紙をめくる音や人が立てる音が大きく聞こえて苦手だから、オフィスで働くのはしんどい。電話なんて周りの音や会話があると内容が理解できなくなる。

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2022/07/30(土) 16:19:58 

    >>11
    一般的な肌触りの良さとは別に、この子が安心出来る心地良さがあって、それ以外だと耐えられないのかな。
    自分の姪っ子が色んなものに拘りが強くて、相手をするのに苦労するんだけど、この子と似た所があるのかな。ただのわがままを言ってるのか、見極めが難しい。

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/30(土) 16:20:40 

    >>19
    16歳だから成長して合わなくなったのかもね

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/30(土) 16:21:09 

    逆にサバンナとかで暮らしたらストレスたまらなくて良い感じになるのかな

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/30(土) 16:22:02 

    >>20
    布団カバーを使う前にぬるま湯で洗って糊を落とした?

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2022/07/30(土) 16:22:57 

    差別だとか冷たいって言われるかもだけど敏感な人、重めのADHDやダウン症などなど多様性もあるしみんな同じ教室で同じように勉強しようってやっぱめちゃくちゃ難しい。
    昔の先生が夜遅くまでサービス残業して子供を見て当たり前、みたいな時代なら知らんけどなんでもかんでも先生が頑張れないよなあ。

    +57

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/30(土) 16:25:30 

    >>27
    化学物質過敏症とは別っぽいから、
    足の裏に当たる砂利や草の感覚が駄目とか獣の臭いが駄目とかなりそう。

    サバンナで暮らしてる人もスマホや家電を持っているしねー。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/30(土) 16:25:56 

    >>15
    過敏なお子さんいる人が、いけると思って同じもの買い込んだら2枚目はもうアウトだったらしい
    何度か洗濯したり色々やったけどダメだって
    大人なら本人のこだわりで済むけど、こういうお子さんいるとこは本当に大変だと思う
    毎回受け入れ先探すのがかなり大変、リサーチと試し買いで時間とお金がかなり飛んでいくそう
    世話の中でもご飯関連が大変すぎてフルタイム勤務継続は断念したらしい

    +34

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/30(土) 16:25:58 

    そういう人が将来何か画期的な物を発明してくれそうだな。

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/30(土) 16:28:25 

    感覚過敏とかアレルギーとか大変だよね
    理解されない人もいるだろうし
    こういう多様性は認められるといいね

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/30(土) 16:28:37 

    じゃがいものビリビリする感じがすごく苦手です。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/30(土) 16:30:14 

    >>1
    なんか見たことあると思ったら、リンク先に顔をおおえる大きなフード付きパーカーの記事を思い出したわ。
    大変だよね。周囲や家族などがなかなか理解しにくいものは、お互い大変だよね。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/30(土) 16:32:19 

    街中でイヤーカフをしてる人ってあまりみないのだけれど、そういう人たちはそもそもあんまり外出しないのかな

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/30(土) 16:34:12 

    SNSで子供さんが感覚過敏でお母さんが学校に付き添い授業受けているけど、前向きな明るい方だけど、時々気持ちを吐露していてほんとに大変なのがわかる

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/30(土) 16:34:47 

    >>31
    ええ、ただでさえ大丈夫なもの見つけるの大変なのにようやく見つけても一回こっきりになることがあるの!?
    それはキツすぎる…
    なんか、行政というか国とかどうにか助けられないのだろうか

    +10

    -6

  • 39. 匿名 2022/07/30(土) 16:35:25 

    普通の人間てある程度慣れていくことが出来るけど、過敏症だとそういうのも全く無理なのかな?大変だね。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/30(土) 16:36:32 

    一時期、薬のせいで感覚過敏になった事がある。音や感触が、不快とかじゃなくて体に刺さる感じで痛かったな。小さな音が落雷並みに聞こえたり、服を脱ぐのも、お風呂に入るのもシャワーを浴びるのもヒリヒリしたりチクチクして痛かった。針で刺されるような感じ。あまりの刺激の強さに、イライラしてよく怒ってた。そんな自分が許せなくて罪悪感で死にたかった。
    感覚過敏って、我慢を強要するものではないなと感じたよ。理解が進むといいね。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/30(土) 16:39:04 

    >>1
    発達障害者も感覚過敏の人が多くて、ADHDの私は嗅覚と聴覚過敏がある
    子供の頃から「臭くてたまらない!」と感じる匂いが周りの人は「え?そんな匂いする?」と言うので疑問だった
    お祭りや人混み、居酒屋やカラオケも気が滅入るほどうるさいのに周りの人は気にしてない
    大人になってから感覚過敏を知ったよ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/30(土) 16:40:05 

    >>11
    療育の先生に聞いたけど過敏が強めの場合、普通の肌着でも針の肌着に感じられるくらいなんだって。
    私たちがなんでもないようなことも過敏の人は本当に大変なんだと思うよ。

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/30(土) 16:42:02 

    >>31
    うちの子食べ物はいいんだけど着るもの履くものこだわりがありすぎて本当に苦労する。洋服や靴下は買ったやつの半分以上は着たくないという。選んでもらって買えばという意見もあるだろうけど、買い物行くと服に興味なくまったく選んでくれない。そのくせ着たくないもののこだわりはある。3歳だからこれがわがままなのか感覚過敏なのかがわからないが、たまにこちらがブチ切れそうになる助けて。

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/30(土) 16:42:09 

    私はダンボールの断面と表面が擦れる音がすごく苦手なんだけど、理解してくれる人いない。言うほどのことでもないし自分がダンボール扱う時気を付けるしかない。こんな対象が音にも食事にもたくさんある人は生きづらいだろうな。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/30(土) 16:45:51 

    知的障害があると音や臭い食感や感覚に過敏な子がいるって言われるけど、健常者にもいるんだね
    こういう健常者がもっと発信してくれると助かる

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/30(土) 16:48:29 

    こういう人って大人になったらどうするんだろう
    学校はともかく会社であれもこれも無理です不快ですってぶっちゃけ無理よね
    食事は弁当持参でどうにかなったとして取引先と食事とかあるだろうし
    特別に配慮して貰って…ってなると障碍者雇用になるのかな
    いっそ自営業とかで自分で環境整えられる仕事するとか?

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/30(土) 16:48:37 

    我が子の通う幼稚園が色んな特性の子供を受け入れていたりなぜか学校や支援学校の先生が多いところでいわゆる生活に支障がある発達障害や自閉症、感覚過敏の子は男性に多いと世間話みたいに聞かされて2人目男の子だと知った時物凄いドキドキしてた記憶がある。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/30(土) 16:49:04 

    学校での集団生活は苦痛でしかないよね

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/30(土) 16:49:18 

    うちの小1の息子も音に敏感で学校の教室がうるさくて感じるようで入れません(T-T)
    幸い支援級には入れるので、そちらで過ごしています。
    感覚の問題なので理解しずらいので可哀想です。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/30(土) 16:49:30 

    >>2
    しっかり読め、読めば分かるさ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/30(土) 17:01:45 

    知り合いに給食の時間は家に帰って自宅で食事をしてたな。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/30(土) 17:28:39 

    >>23
    上手く伝えられない子供時代は本人も親も相当大変だと思う。凄く我儘で癇の強い扱い辛い子って感じで。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/30(土) 17:31:24 

    >>48
    ほんとそれ

    この人ほどひどくはないけど、鈍い子に合わせなくちゃいけないのは辛かった。学校に近づいていくごとに心臓が苦しくなっていく感じ。毎日教室に入る瞬間なんて橋から川に飛び込むぐらいの勇気が必要だった

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/30(土) 17:34:28 

    >>46
    実際、発達障害の人って学生時代より大人になってからの方が社会的に難しくなるんだよ
    仕事ができなくて会社やめて引きこもりになったり、転職しても職種変えても馴染めなくて鬱になったり
    現在高学歴ニートと言われてる人たちの中にも高確率で未診断の発達障害が含まれてるって言われてる

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2022/07/30(土) 17:41:05 

    小学生のとき
    わらばんしやプリント、ノートの触り心地が黒板のきーっ!みたいな感じで苦手だった

    定規や下敷きでしないだけど、授業に集中できなかったな

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/30(土) 18:02:22 

    本人は大変なのかもしれないけど
    正直まわりは迷惑だと思う。
    親も大変だし

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/30(土) 18:05:48 

    >>22
    一晩中クンニしましたがなにか?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/30(土) 18:13:52 

    会社内での電話の聴き取りや情報量の多い場所での運転は本当に苦手
    小さい物音にも過剰に反応してしまう
    これも感覚過敏の一種なんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/30(土) 18:54:29 

    >>45
    この子は健常者ってカテゴライズしていいの?
    障害者でしょう。
    症状が出てて日常生活に著しく支障をきたしているから。

    逆に尻尾が生えてても指が6本でも本人も周囲も困ってなくて普通に生活出来るなら健常者。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/30(土) 18:55:42 

    >>53
    鈍い子って。。。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/30(土) 18:59:12 

    >>40
    話を聞くとすごく大変で
    >我慢を強要するものではない
    のも理解できるけど、
    私が辛いから周囲はサンドバッグになれ
    全部自分に合わせて配慮して当然も違うよね。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/30(土) 19:28:14 

    うちの子、自閉症で感覚過敏もある。
    うちの子が嫌いな物を無理矢理食べさせられるのは、私達の感覚だと全然知らないオッサンが噛んだガムを食べろって言われてるのと同じレベルの苦痛なんだって医者に言われた。

    耐え難い苦痛って事だよね…

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/30(土) 19:45:54 

    更年期障害で肌が敏感になり、今まで大丈夫だったリネン生地がダメになった。極細針でチクチクされてる感じ。蕁麻疹にもなる。

    私はおばさんになって体質が変わったので自分の変化を理解出来たけど、生まれつきの子は自分の体質に気がつきにくいし、うまく言葉に出来ないと思うんだよね。それもとても辛いんだろうなと自分が経験してみて深く理解できた。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/30(土) 21:07:46 

    うちの娘も下着や服のこだわり、食べ物の好き嫌い激しい。
    去年自閉スペクトラム症と診断された。
    とにかく下着は気に入ったパンツしか履かなくて脱いだパンツを隠してまた履いたり…
    後は生理ナプキンもダメでティッシュ挟んで過ごしたり…
    泣きながら汚いから止めてと説明してもその時は分かった分かったで終わらせ気がつくと繰り返し。
    思えばオムツもおしゃぶりも外れるの凄く早かったし
    苦労しなかったから、違和感があったのかな…
    中二でお洒落にも興味ある年頃なのに着心地重視で同じ服のしか着ないし
    制服も着られず体操服で通って給食もほぼ食べれずこないだやっとおにぎり許可出たけど、半分不登校だし
    布団も少しでもズレたりすると気になって眠れないし
    言ったらキリないけど生きずらいだろうなと思いながら好きにさせるしかない。

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2022/07/30(土) 21:29:01 

    >>60
    過敏な子、鈍い子、いろいろいて当たり前でしょう。

    さんざん神経質だの嫌な言い方する人に対して感覚が鈍い人だなあと思って何がおかしいの?

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2022/07/30(土) 21:50:57 

    >>65
    鈍いじゃなくて鈍麻の方がいいかも… 
    まあ、普通の子は鈍麻ではないけど、敏感、鈍麻、色々な人がいるのはわかるよー

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/30(土) 22:57:13 

    >>46
    大人になれば給食ないし、職業は選べる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/30(土) 23:44:07 

    >>66
    鈍麻やら言ったところで相手には何言ってるか分からなんじゃ?
    鈍くて他人に合わせてもらってるなら、感謝しなきゃいけないのにね

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2022/07/31(日) 00:55:51 

    >>68
    感覚のトピなので、感覚過敏や感覚鈍麻の話だよ。コミュニケーションの話は私はしてない。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/31(日) 02:15:57 

    >>38
    ストレスや体調によっても悪化することがあるよ
    だから前に大丈夫だったものが無理になったり

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/31(日) 07:23:06 

    私も給食の匂いがダメ。好物でも給食の匂いがすると食べられない。あと帽子のゴムが気持ち悪くて外してしまうから、子供の頃はよく叱られた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。