ガールズちゃんねる

タワマンの共有施設を「無料で貸して」 ママ友からの要求に困惑 正しい対処法とは

178コメント2022/07/30(土) 01:09

  • 1. 匿名 2022/07/28(木) 22:41:29 

    タワマンの共有施設を「無料で貸して」 ママ友からの要求に困惑 正しい対処法とは | Hint-Pot
    タワマンの共有施設を「無料で貸して」 ママ友からの要求に困惑 正しい対処法とは | Hint-Pothint-pot.jp

    「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」……国民的人気漫画「ドラえもん」の登場人物、ジャイアンの有名なセリフです。しかし、こうした感覚の持ち主はどこにでも存在するのかもしれません。


    「今年はタワマン内のパーティールームを借りて、小学校に通う息子の誕生日パーティーを開いたんですよ。ちょうどコロナ禍が収まっていた時期だったので、学校のお友達や幼なじみを呼んで。大型量販店で買ったパーティーグッズで飾り付けをしたり、ピザ半額デーだったのでここぞとばかりに大量注文したりして、大いに盛り上がりました。

    でも、大変なのはそこから。まあもう笑えるほど多くの人から『あの部屋、貸してくれへん?』って、電話やLINE、メールで連絡があるんです。『いや、無理やし。住人以外は使えへんし』ときっぱり断っているのですが……それでも諦めてくれなくて……」

    「通常、パーティールームやスポーツジム、ラウンジといった住人用の共用設備は、住人がメインで使う目的以外には使用できない規則になっています。しかし、タワマンによって規約が違うこともあるので、まずは契約書や管理組合の細則を読み返すと良いかもしれません。でも……わざわざここまで要求してくる相手に貸すのは悪手だと思いますので、『貸さない』の一択で問題ないでしょう」

    +478

    -3

  • 2. 匿名 2022/07/28(木) 22:42:06 

    あなたもこのタワマン住む?

    +550

    -1

  • 3. 匿名 2022/07/28(木) 22:42:34 

    >>2
    それいいね!

    +270

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/28(木) 22:42:45 

    不法侵入になっちゃうので、でOK。

    +320

    -4

  • 5. 匿名 2022/07/28(木) 22:42:52 

    「貸せないよ」でよくない?
    そもそもマンションの規約でそうなってるなら

    +610

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/28(木) 22:42:53 

    タワママ

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2022/07/28(木) 22:42:56 

    「3年後まで予約埋まってるの〜」

    +160

    -9

  • 8. 匿名 2022/07/28(木) 22:42:58 

    話が完結してるね
    そんな図々しい人達が友達親子なんて気の毒
    普通、わかるでしょうに

    +467

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/28(木) 22:43:05 

    貸さなきゃいいだけじゃん
    自慢かよ

    +189

    -87

  • 10. 匿名 2022/07/28(木) 22:43:06 

    厚かましい

    +138

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/28(木) 22:43:09 

    住んだら使い放題だよ〜(*^^*)
    って言ったれ

    +409

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/28(木) 22:43:12 

    そういう人は最初から呼ばないに限る

    +107

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/28(木) 22:43:15 

    友達が共有施設に招待してくれたことがあったけど、確かに快適だったしまた使いたくなったな。でも、自分から催促するのはありえないわ。

    +339

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/28(木) 22:43:22 

    ド厚かましいね。
    はっきり「無理!!」で終了。

    +167

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/28(木) 22:43:25 

    貧乏臭いな。
    実話かな?。

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/28(木) 22:43:34 

    どう生きたらそんな乞食精神生まれるんだろう

    +210

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/28(木) 22:43:42 

    図々しいね
    内心羨ましくても、実際に本人に貸してなんて言えないよ普通

    +156

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/28(木) 22:43:50 

    タワマンに限らず他人を家とかに招かない方が良いかもね

    +151

    -4

  • 19. 匿名 2022/07/28(木) 22:43:51 

    結論出てるじゃん。
    貸さない以外に何かあんの?

    +107

    -3

  • 20. 匿名 2022/07/28(木) 22:44:04 

    この前コンビニに置いてある本で、「ド厚かましい女撃退方法」って表紙に書かれた本が置いてあって、すごく気になった。

    +139

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/28(木) 22:44:08 

    タワマンのパーティールームでお友達呼んで誕生日会なんか開こうもんなら、長期に渡って学校でネタにされそうだが

    +198

    -18

  • 22. 匿名 2022/07/28(木) 22:44:15 

    引っ越しておいでよー!いつでも使えるようになるし、一緒に遊べるじゃーん!と言ってみる

    +206

    -5

  • 23. 匿名 2022/07/28(木) 22:44:36 

    タワマン住んでるような主婦が経済格差ある人たちと付き合いしないといけないの意外
    しかもがめつい友人ばかりだし

    +153

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/28(木) 22:44:56 

    管理人に注意されちゃうので~で良くないかな?
    あとは利用名簿があるから、居住者以外は使えないよとか適当に理由をつける

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/28(木) 22:45:12 

    ホテルのパーティールーム貸し切ってたママ友いたけどダントツで最高だったな

    金出すしかないよね〜

    +118

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/28(木) 22:45:16 

    管理費の存在とか知らないのかな。知ってて言ってるのかな。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/28(木) 22:45:36 

    やっぱり自分の持ち物って見せないほうがいいね、

    +66

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/28(木) 22:45:41 

    関西人

    +23

    -4

  • 29. 匿名 2022/07/28(木) 22:45:46 

    いつも埋まってて予約がなかなか取れない、で終了。住民以外が管理に問い合わせることなんて出来ないんだから大丈夫。

    +62

    -3

  • 30. 匿名 2022/07/28(木) 22:46:57 

    そこまで図々しいのは脳に問題ありそうだね

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/28(木) 22:47:21 

    >>21
    タワマンパーティーって、アム◯ェイの集まりみたいイメージwちょっと嫌悪感あるw

    +59

    -18

  • 32. 匿名 2022/07/28(木) 22:47:23 

    いや無理だしって言っても諦めてくれなくて


    もうこんな状態なら「さっきから無理って言ってるやんいい加減にして」って言うわ
    これで関係切れてくれたら万々歳じゃん

    +67

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/28(木) 22:47:39 

    「引っ越すの?部屋が売りに出されたらすぐ教えてあげるね!」

    +61

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/28(木) 22:47:47 

    タワマンじゃ無いんだけど地方都市のマンション住まい。
    近隣にすむ戸建てのママさんにタゲられて、一階のゲストルームをとにかく使いたいとグイグイこられることがあった…
    うちで3軒目だったようで、ようやく諦めてくれたよ。
    でも同系列のうちより新しいマンションのタゲを変えただけだったようで、
    今度はそっちでやらかしてると聞いたよ

    +42

    -8

  • 35. 匿名 2022/07/28(木) 22:48:28 

    「うちの息子があの部屋を気に入って、毎日のようにあそこで誕生日会やりたいって泣いてる」と、謎の泣き落とし作戦に出るママもいるのだとか。

    ガル民ぽいな

    +130

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/28(木) 22:48:43 

    マンションによっては泊まれるゲストルームとかあるよね、羨ましいわ

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/28(木) 22:48:59 

    小学生のお誕生日会ってまだやってるんだね
    コロナ禍に関係なく家族だけでやるのが主流だと思ってた

    +58

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/28(木) 22:49:11 

    雨の日にキッズルームに行きたいからマンション行って良い?と連絡が来て、予定があるからと断ったら、エントランスの鍵だけ開けてくれたら良いからと言われて返信スルーしちゃったことならある。

    +156

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/28(木) 22:49:25 

    都心のタワマン高層階に住んでるけど、一度も言われたことないなぁ
    よく考えたら他のママさんもタマワン住みが多いからだと気づいた

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/28(木) 22:49:40 

    >>23
    関西のタワマンだからね
    東京とは違う

    +36

    -7

  • 41. 匿名 2022/07/28(木) 22:49:51 

    こう言うの定期的にトピ見る気がするけど、どう育てられたらこう言う図々しい人間になるんだろ。

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/28(木) 22:50:06 

    >>20
    ごめん、変な日本語のまま投稿してもうた。

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2022/07/28(木) 22:51:05 

    ムサコマダムか

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/28(木) 22:51:18 

    >>38
    うわぁ、なんかそういうママ友っているよね…

    +99

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/28(木) 22:51:28 

    タワマンに住んでる私が子どもの盛大な誕生日会やりました自慢にしか読めない。

    +38

    -23

  • 46. 匿名 2022/07/28(木) 22:52:14 

    >>1
    こういう話って、なぜかいつも登場人物が関西弁な気がするのは気のせい?

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/28(木) 22:52:23 

    >>23
    子供と仲が良かったら経済格差とか気にしないで付き合うんじゃない?
    子供にあの子の家の経済状況はとか言えないし

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/28(木) 22:53:37 

    もしも押しに負けてさ、住人の名前で借りてやったとしても、飾り付けもそっちでしろ!ピザやチキンも大量に用意しろ!もちろんケーキもってなりそうな予感しかしない

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/28(木) 22:53:38 

    住むなら不動産屋紹介するよ!

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/28(木) 22:54:00 

    >>1
    何階建てからタワマンて言われるもんなの?

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2022/07/28(木) 22:54:01 

    断っても引き下がらないって、厚かましい通り越して、あ、ダメだ。言葉が出てこない(-_-)
    乞食でいいや。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/28(木) 22:54:30 

    皆、そんなにパーティーしたいんか?笑

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/28(木) 22:54:39 

    困惑する間もなく絶縁

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/28(木) 22:54:53 

    貸さないではなく
    規約で貸せないと言えば済む話

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/28(木) 22:54:54 

    >>35
    泣くのかわいそう!是非引っ越してきてー!そしたら毎日使えるね❤️空いてる部屋あるか探しとこうか?とか言いたくなる。もちろん来ないのわかってるし

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/28(木) 22:55:00 

    パリピは大変だね

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/28(木) 22:55:05 

    >>31
    わかるー!
    なんていうか、タワマン自慢よね。
    成功したらこんなとこに住めるよーみたいな。
    ほんとの富裕層はマンションのホールで持ち寄りパーティーみたいなショボい事しないよねーw

    +12

    -32

  • 58. 匿名 2022/07/28(木) 22:55:05 

    >>47
    関西と東京は違う
    東京のタワマンは高級住宅地にあって貧乏人が周りにいないってこと
    学校も良いとこ行くし習い事も一流のところへ
    貧乏でがめたい人に出会わない

    +9

    -7

  • 59. 匿名 2022/07/28(木) 22:55:15 

    ふつうに住人以外は貸さないで良くない?それでもごねるって何者?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/28(木) 22:55:48 

    貸して
    って言うのが無理ってのもあるが、大した考えもなく(お金払えばいける)言っていると思うので、普通に住民以外無理よ。というのがいいと思う

    それでもしつこく言うのならば本当にめんどくさい人だわ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/28(木) 22:57:26 

    >>50
    定義は20階以上ということになってる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/28(木) 22:57:32 

    >>41
    しかも「笑えるほど多くの人」だって。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/28(木) 22:57:55 

    何だろう、タワマンて言葉がこっ恥ずかしい。
    タワマンパーティー(笑)なんて、もっとこっ恥ずかしい。

    +24

    -4

  • 64. 匿名 2022/07/28(木) 23:00:14 

    >>23
    私も思った。皆が羨む様なタワマン(共用だけど多目的ホールもある)ってちょっとマウントとりたい自慢っぽかったから、そんな親のお子様なら勿論子供は地元の公立校なんて眼中になくて私立の学校行かせてるんでしょ?って思った。ならご学友もそれなりのお金持ちで親もプライド高い人が多そうだから、間違ってもよそ様のお宅の共有部分のホール部屋を貸せなんて言わないんじゃないのって勝手に思ってた。

    +26

    -7

  • 65. 匿名 2022/07/28(木) 23:00:25 

    >>5
    うん、食い下がったらマンション側から変な印象持たれたら困る、でいいよ。

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/28(木) 23:00:26 

    質問なんだけど、タワマンのパーティールームって、使い終わったら清掃員が片付けてくれるの??
    キッチンや食器類完備?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/28(木) 23:01:43 

    >>1
    管理費は住民が払ってるし、キッパリ断るのは当たり前かと

    +83

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/28(木) 23:02:19 

    まさか、ママ同士申し合わせてワザと「使わせて」って言って無いよね?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/28(木) 23:02:31 

    >>48
    それよりも、パーティールームの備品とかを壊したりした時に面倒くさいと思う。基本借りた住人が弁償するからね。

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/28(木) 23:03:15 

    確認してみるねー!って言って、
    確認してみたらダメだったー!ごめんねって言って断りたい。それでもしつこかったら。。
    お願いされても、わたしが決めることじゃないから。。と言い続けるしかない。。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/28(木) 23:03:28 

    >>54
    のはずが、それを言っても引き下がらないと言う。。
    やベー奴だよね。関わらない方がいい

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/28(木) 23:03:38 

    結果的には最初からタワマン貸し切りルームなんかでしなきゃよかったね。
    この方も、正直自慢したい気持ちが少しはあったんだと推測

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/28(木) 23:03:40 

    タワマンの話じゃなくてもいい?
    うち低層階なんだけど1階ロビーのソファでくつろぐ外部の人がちらほらいてうざい
    近所で勤務しているっぽい女性なんかいっつもコンビニ弁当食べてるからロビーが臭い
    宅配の人とかと一緒に入館してるみたい
    管理人、コンシェルジェがちゃんと管理してよと思う
    共用部分って住民の既得権益だよね

    +83

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/28(木) 23:03:41 

    マンション自体は私の家じゃないから、でいい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/28(木) 23:03:52 

    >>45
    タワマンがない学区なのでわからないけど、タワマンがあるような学区は上層階以外はタワマンより一軒家のが高いんじゃないの?自慢になるの?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/28(木) 23:05:09 

    ほんまやでぇ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/28(木) 23:06:26 

    >>66
    借りた人が片付けて、掃除機もかけて元の状態に戻す
    キッチンは食器類、まな板、包丁、レンジなど基本的な物は揃ってます、冷蔵庫もあります、冷暖房完備
    使用料はわずかだけど支払います
    タワマンに寄るかもだけど

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/28(木) 23:07:26 

    >>23
    タワマン住みだからと言ってみんながみんな裕福とは限らない。そのタワマン住人は卑しい家庭の人とお付き合いがあるという時点でもうお察しだよ。 

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/28(木) 23:08:16 

    >>1
    販売物件が出てれば、広告持って行ってあげれば良いんじゃない?
    住人だけが利用できるのよ〜って

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/28(木) 23:09:08 

    公民館借りればよいのにね(笑)

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/28(木) 23:11:06 

    >>73
    それは管理会社側にクレームすれば良いんじゃない?
    臭いだけじゃなくて防犯上良くない事だし。

    +86

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/28(木) 23:11:32 

    間取り眺めるの好きで、戸建てやマンション、色んな物件見てきたけど、タワマンは集合住宅だから、一般人レベルが住む部屋は居住スペース狭いよね。
    リビング、寝室、全てが狭い。でも見栄っ張りさんが住んで人を呼びたがるから、パーティールームが大活躍。

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2022/07/28(木) 23:11:51 

    >>24
    そんなの知ってるよぉ〜だからあなたの名前だけ貸して♡って言われるのでは?

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/28(木) 23:12:30 

    >>69
    まぁね、こんなルームで破壊されたら請求が凄そうだ
    タワマンの共有施設を「無料で貸して」 ママ友からの要求に困惑 正しい対処法とは

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/28(木) 23:12:41 

    >>58
    いや、ギリギリの無理してタワマン住んでる人と余裕で住んでる人がいるから中にやっぱ格差はあるよ
    外から見たらそうだろうけど

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/28(木) 23:12:54 

    >>73
    それ不法侵入じゃない?
    コンシェルジュや管理人さんが常駐してるマンションなら注意するべき案件だよ
    コンシェルジュや管理人さんって、住民のこと覚えてるから、非住民がいつもロビーにいたら、目につくはず

    +70

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/28(木) 23:14:35 

    >>73
    コンシェルジュいるようなところでもそんなことあるんだね

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/28(木) 23:15:00 

    >>82
    狭い部屋と広い部屋がある
    子供がいないのなら狭い部屋でいいし、子供も抱えていい場所住むのなら広くて高い部屋になる
    それぞれに合った金額と広さの部屋に住んでるんだよ
    たまに狭い部屋に子供3人と住んでるみたいな人いてビビるけど…
    独り身の人とかセカンドハウスにする人もいるし

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/28(木) 23:15:02 

    子供のお楽しみ会やお別れ会をする時に、タワマンの人が共用施設を借りてくれて助かったなー。
    クラス全員で費用を割ると一人百円位で、良心的なお値段だった。
    子供がタワマンの魅力にやられて、またあの建物行きたいって言うけど、こちらから貸してほしいなんて言う人はいなかったと思う。

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/28(木) 23:15:55 

    ママ友が住んでるマンションの目の前の公園で遊んでて住んでる本人いないのに公園で一緒に遊んでたママ友が子供のおむつ変えるからトイレ借りたいって電話しててびっくりした

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/28(木) 23:16:13 

    ところで子供のパーティーって、お母さん達も集合するの?そんな空間めっちゃ嫌なんだけど😆

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/28(木) 23:16:43 

    >>75
    いやー首都圏だとそこまで都会じゃなくても駅前にはタワマンが立ってますよ
    立川とか

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/28(木) 23:17:05 

    >>82
    自分の部屋には入れたくない来客があるときは、パーティールームとゲストルーム(ホテルみたいに泊まれる部屋)が楽なんです。
    ただ、この記事の場合は、自分から招待しちゃってるから、自分で問題の種を蒔いたようなだし、自業自得な面があると思います。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/28(木) 23:17:21 

    >>73
    近所のマンション、ロビーに貼り紙してあったよ
    「住人以外の立ち入り禁止」って
    めっちゃおしゃれなロビーだけど貼り紙で景観損ねてるけど
    外部の人が居付いちゃってたみたい

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/28(木) 23:18:01 

    >>39
    場所によるけど、都心ならいくらでもお店があるからわざわざパーティールーム借りる必要ってあんまりないと思う。タワマンとかホテルやレストランが少ない田舎なんじゃないかと思った。

    +0

    -7

  • 96. 匿名 2022/07/28(木) 23:18:32 

    >>73
    住民が自宅で会社とかサロンとかやってる場合、そこに来る外部の人がロビーで時間つぶしたりしてそう

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/28(木) 23:19:05 

    >>81
    やっぱりクレーム案件ですよね
    明日、管理会社に報告しすす
    アドバイスありがとう

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/28(木) 23:20:12 

    >>85
    そうそう、同じタワマンでも余剰資金で住んでる層と、夫婦二馬力35年ローンでギリギリ買った層がいる。
    タワマン自慢したがるのは圧倒的に後者。

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/28(木) 23:22:08 

    脱線するんだけど、うち15畳ldkに続き間6畳の子供部屋なんだけど、お友達親子何人呼べるかな?
    マックのパーティールーム借りた方がいいかな?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/28(木) 23:23:02 

    関西だからえげつないほど厚かましいんだろうなー

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2022/07/28(木) 23:23:04 

    お前らよく全力で釣られるよな…
    普通にタワマン住んでる自慢したいだけだぞ…

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2022/07/28(木) 23:23:27 

    >>86
    不法侵入ですよね
    涼みながら呑気にお弁当食べてる姿見ると、ここに住んでる価値あるのかなあって思ってしまいます
    コンシェルジェ等の対応も含めそのマンションの価値が決まるんでしょうね
    うちはダメだ

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/28(木) 23:24:56 

    それ友達?
    無理な事くらい考えれば分かるよね。
    そんな友達要らない。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/28(木) 23:24:58 

    >>87
    ぼけーっと突っ立っているような管理人さんやコンシェルジェなんですよ
    三菱地所の物件なのに有り得ない

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2022/07/28(木) 23:26:15 

    >>94
    多少マンションの景観が悪くなってもいいから張り紙して欲しいくらい、毎日昼ごはん食べて動画見てる女性が嫌です

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/28(木) 23:26:24 

    住人の方で知人に貸したら管理人とトラブルになったみたいで、、だからごめんね!で良いんじゃない?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/28(木) 23:27:28 

    >>96
    うちのマンション、事務所や会社経営は禁止なんですよ
    中には内緒でやってる人いるのかもですね

    +15

    -2

  • 108. 匿名 2022/07/28(木) 23:29:16 

    >>21
    学校にもよらない?タワマンに住んでる子なんてほぼいない地域ならネタだろうけど、うちのタワマンは同じ学校の子大量にいるから、ネタになるどころか、子供たちも今回はあのマンションで次はあのマンションかって思うだけだよ。

    +46

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/28(木) 23:30:50 

    >>35
    ガル見てると本当に子どもが可哀想になる親いるよね。どう考えても住人の共有設備なのに。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/28(木) 23:30:51 

    住んでる人だけ使用する権利があるのに

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/28(木) 23:30:59 

    うちのマンションのパーティールームを同じ幼稚園のママ達と10人くらいで毎週予約して使ってる住人がいて、その仲間の非住人ママと偶然話すことがあり「あのマンションに住んでるの?私達毎週お世話になってるわー。もう児童館って感じ。あれを1時間○百円で使えるなんて本当にお得よねー。これからも毎週行くのでヨロシクね」って言われてめちゃくちゃ嫌だった。それ以来その団体には近づかないようにしてる。

    子供うるさいしマナーも悪いし、新築だったのにパーティールームの布張りの椅子はジュースやお菓子で汚されまくり。さすがに理事会で問題になり、それをきっかけに1家庭月1回しか予約できなくなった。

    +55

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/28(木) 23:32:06 

    >>104
    管理会社に電話したら?

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/28(木) 23:32:13 

    >>82
    うーん‥広さだけが家の価値ではありませんからね。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/28(木) 23:34:13 

    >>5
    絶対この手の人なら規約で無理と言っても、「じゃああなたも参加すれば問題ないね!何時なら都合が良いの?」って言ってきそう

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/28(木) 23:34:26 

    >>106
    まず管理規約で貸せない
    ときっぱり断るべきよ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/28(木) 23:34:50 

    度厚かましい大阪人といえばモモコが思い浮かんだw

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/28(木) 23:39:02 

    >>111
    成敗!って感じだね
    スッキリ
    まぁ月イチでも、わかっちゃってると、またかよってなるけど

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/28(木) 23:40:25 

    >>29
    わざわざ嘘つく事もないよ
    規約で住人以外は許可されないからって断れば良い

    +23

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/28(木) 23:41:30 

    >>111
    そのよく借りてた住民の人、断れないタイプだったら月一になってほっとしてるだろうな

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/28(木) 23:42:14 

    公民館の一室とか借りればいいのに
    うちのとこは小学校の家庭科室みたいなとこがあってオーブンもあるからクッキーの種を持ち込んで子供らにくり抜きさせて焼いてる

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/28(木) 23:44:01 

    >>45
    シェフを呼んでお祝いしましたー☆とかじゃなく、半額ピザでそんなに自慢っぽいかな?

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/28(木) 23:46:08 

    >>57
    本当の富裕層
    本当の金持ち
    本当の美人

    ガル民の好きな言葉

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2022/07/28(木) 23:50:46 

    >>121
    それだよね。タワマン住みを色眼鏡で見すぎだと思う。
    タワマン=見栄っ張り‥等々 の先入観が先行してるみたいで、ただのタワマン叩きになってる。さすががるちゃん。

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/28(木) 23:51:34 

    >>122
    本当のお金持ちとの付き合いなんてないくせに、よく言えるよなと毎回思ってるw

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/28(木) 23:52:21 

    >>57
    ホール?

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/28(木) 23:52:46 

    >>35
    ネタなんだろうけどしみったれた根性してんなw

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2022/07/28(木) 23:53:33 

    >>5
    あなたが代わりに借りてって事でしょ。
    知り合いなんだからやってと。

    しかし無料で、は有り得ないな。
    住人でもそれなりの使用料がかかるよ。

    +49

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/28(木) 23:55:12 

    >>57
    タワマン住んでるけど、私は自慢できることだとは思わないけどね。利便性と防犯面で選んだだけだから。
    一部の変な選民思想持ったタワマン住み、本当迷惑。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/28(木) 23:55:54 

    >>122
    本当の富裕層&金持ち=テレビで見た人たち 
    本当の美人=自分の好みの顔

    こんなもんだと思う。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/28(木) 23:58:33 

    >>75
    ものが高いかどうかより、結局はどの階に住もうと共有施設が使えるのが魅力なんだよ。売り出すときは、よほどの駅近一軒家じゃないかぎり、マンションの方が高く売れるし。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/29(金) 00:02:35 

    >>57
    ホール?どこ?
    子供の誕生会をマンションの共用施設でやっただけで何が自慢なの?

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/29(金) 00:03:05 

    >>66
    うちは使った食器やゴミは片付けるけど、それ以外は全部清掃員のかたがしてくれる。ゲストルームそうだよ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/29(金) 00:04:25 

    庶民でもカラオケルーム借りれば良いのに。
    それこそドリンク飲み放題だし料理は食べたい時に頼めば直ぐ来る。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/29(金) 00:14:56 

    >>38
    イオンへ行けば良いのにね

    +62

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/29(金) 00:20:01 

    貸してって管理会社に言えって思うわ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/29(金) 00:23:35 

    規約違反でそっちに罰金の請求が行くからさすがにそれは〜で断る

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/29(金) 00:29:11 

    >>2
    そんな人とご近所になりたくないw

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/29(金) 00:41:18 

    >>131
    きっとタワマンの実際をよく知らない人なんだよ。すべて想像上で話してるから色々おかしな話になっちゃってるんだね。突っ込まずそっとしてあげよっ!

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/29(金) 00:54:31 

    >>1
    タイトル忘れたけど内容が同じ漫画あるよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/29(金) 01:07:23 

    コロナ禍がおさまったのっていつのこと?

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/29(金) 01:52:29 

    >>1
    そもそも居住者の共有スペースを部外者に使わすなよ

    +6

    -3

  • 142. 匿名 2022/07/29(金) 02:02:18 

    住民でもないくせにタワマンのパーティルーム借りたいなんて、だいぶ図々しいね。そういうこと言い出すような人とお近づきになりたくない。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/29(金) 02:19:26 

    嘘の話でしょ
    たかがタワマンの共有部分だよ
    うらやましがる要素がない

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/29(金) 02:24:36 

    なんか、広めの戸建に住んだら、タワマンなんて、買えなくなった。
    狭いし、地震の時、すぐ外に出れないし、
    ほんとタワマンは、セカンドハウスよな。

    +5

    -6

  • 145. 匿名 2022/07/29(金) 02:39:12 

    規約でだめなんだ、でいい

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/29(金) 04:21:10 

    >>5
    住人以外はだめって断ってる 
    なのに諦めてくれないから、困ってるのでは?

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/29(金) 04:49:47 

    >>9
    元記事読んで
    貸さないのに何度も何度もしつこくて、LINEグループ抜けてメアド変えて最終的に電話まで変えてるよ
    自慢じゃない
    本気で困ってる話
    何で自慢ととるのか不思議

    +50

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/29(金) 06:05:51 

    普通にタワマンに住んでる人しか使えないからで良くない??

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/29(金) 07:11:56 

    >>35
    お金少しかければ、ホテルのレストラン個室借りられるじゃんね。
    マンション側もトラブル防止のために、外の人用に馬鹿高い金額のレンタル料設定してくれたらいいのにね。1時間10万円、ただし、住民優先です。みたいな。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/29(金) 07:14:32 

    意地汚い人がいるもんだね。本当に必要なら自分の家かお金払ってどこか貸し切れば良いのに。

    この人に頼めばあのスペースがタダで使えるかも?!やったー♪タダで使える良いスペースみっけ!

    みたいな魂胆が見え透いてて卑しすぎる。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/29(金) 07:22:29 

    >>40
    いろいろ納得した

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2022/07/29(金) 07:57:07 

    >>9
    これだから貧乏人はいや,

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/29(金) 08:05:50 

    >>21
    あんたみたいに貧乏人ばかりの地域じゃないんだよ。
    うちの周りはよくある事。

    +6

    -4

  • 154. 匿名 2022/07/29(金) 08:16:19 

    >>21
    子連れ層は集まると人数増えるしお店だと迷惑かけたりするから、パーティールームの需要って子供の誕生日会がメインだと思ってた

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/29(金) 08:16:56 

    貸したらバレたときに注意されない?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/29(金) 08:19:56 

    フードコートでテーブルつなげてパーティーしてた20人ぐらいの親子グループは見た!

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/29(金) 08:20:19 

    図々しい人が多いんだね

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/29(金) 08:34:46 

    レンタルスペースのサイトのアドレスを送る
    お金かかると言われたらそうなんだーでおしまいにする
    この人何言っても言葉が通じないわ、と思わせる

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/29(金) 08:45:16 

    >>1
    1時間で10万円よ〜でいいじゃん

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2022/07/29(金) 09:14:53 

    >>1
    住人でも無いのに貸してなんて
    そんな発想があるのにビックリしたよ

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2022/07/29(金) 09:34:22 

    いや、ほんとに厚かましく言ってくる人いるんだよ。
    パーティールームやキッズルームや、ライブラリ貸してって。
    開けてくれたら勝手に使うから気にしないで〜って人。

    そして住人以外は予約も利用も出来ないので。ってお断りすると『バレなきゃいいじゃん!けち!』って逆切れされて、周りのお母さんに『金持ちじまんだよ最低』って言いふらす。

    それまではあまり思わなかったけど、生活水準が違う人とは合わないんだなって感じました

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/29(金) 09:35:24 

    聞いてみたけどダメなんだって。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/29(金) 09:52:16 

    >>73
    聞いただけで腹の立って来る案件💢
    図々しいにも程がある。
    管理会社にきちんと対応してもらって早く解決するといいですね!

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/29(金) 12:12:40 

    ずうずうしい。空いてる部屋あるみたいだよ!とでも言っとけ!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/29(金) 12:13:53 

    >>73
    宅配の人と入ってくるってその時点でアウト

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/29(金) 12:23:36 

    >>21
    なんで!?楽しかったね〜!また誘ってね!って終わるだけだよ。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/29(金) 13:03:14 

    >>1
    誕生日会なんて家で家族だけでやればいい。

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2022/07/29(金) 14:36:30 

    >>1

    私もタワマン住みだけど、迷惑だわ
    こちらが取りたい時に取れなくなるし、子供がわさわさきたらエレベーターホールがうるさいし

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/29(金) 14:38:03 

    >>73

    うちのコンシェルジュならそんなこと許さないよ

    ずいぶんいい加減なんだな ロビーが広すぎて目が届かないとか?

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/29(金) 15:15:38 

    人に無理言ってまでそこでしたいと思う見栄っ張りな人って思う。こう言う人ってどうせ写真撮ってセレブ気取りしたいだけでしょ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/29(金) 15:23:42 

    >>29
    勝手に電話させてもらったよぉ~来週末、空いてるんだってニコォ
    とか言われそうでこわい

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/29(金) 16:42:54 

    >>38
    育ちが悪すぎる

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/29(金) 17:23:59 

    >>20
    その本、読みたい。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/29(金) 17:33:43 

    >>115
    規約出しても諦めなさそうだけどね

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/29(金) 19:04:58 

    >>39
    お金持ちだ!
    すごいや。
    貧乏な私には一生縁の無い場所だなー。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/29(金) 19:07:27 

    >>41
    自分を客観的に見れない人かな。
    身分相応を受け入れられない。
    金持ちでなくても、生きてればそこそこ楽しいのにね。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/29(金) 20:30:41 

    もうこのシチュエーションじたいがゾッとした

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/30(土) 01:09:20 

    住人が共益費払って維持してるのに何言ってるんだか、図々しい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。