ガールズちゃんねる

忘れられない言葉ありますか?

189コメント2022/07/30(土) 22:22

  • 1. 匿名 2022/07/28(木) 20:34:44 

    吐き出して自分の気持ちの浄化をしたいです。私は夫からやっぱり頼りになるのは血の繋がった両親だよなぁ…と言われなんだかこの言葉が忘れられません。

    +157

    -7

  • 2. 匿名 2022/07/28(木) 20:35:30 

    This is a pen

    +35

    -7

  • 3. 匿名 2022/07/28(木) 20:35:38 

    異性から言われた「下品」

    +11

    -2

  • 4. 匿名 2022/07/28(木) 20:35:41 

    忘れられない言葉ありますか?

    +7

    -150

  • 5. 匿名 2022/07/28(木) 20:35:56 

    通りすがりの「ブス!!!!!」

    +68

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/28(木) 20:35:59 

    忘れられない言葉ありますか?

    +86

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/28(木) 20:36:03 

    ユピピ

    +0

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/28(木) 20:36:12 

    イラっとするのは自分の思い通りにならないから。

    私そんな自分よがりだったのか…と衝撃を受けた。

    +37

    -3

  • 9. 匿名 2022/07/28(木) 20:36:17 

    忘れられない言葉ありますか?

    +36

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/28(木) 20:36:17 

    クッソワロタ

    +0

    -4

  • 11. 匿名 2022/07/28(木) 20:36:26 

    あなたには「ありがとう」がない
    これを友達に言われて、それから意識してちゃんとありがとうの言える人間になれました。ありがとう^ ^

    +85

    -13

  • 12. 匿名 2022/07/28(木) 20:36:44 

    アダ名で呼んだが馴れ馴れしく呼ぶなって言われた時だね

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/28(木) 20:36:48 

    初めての職場で花粉症の症状が出た時、
    女上司から
    「お母さん、健康に産んでくれなかったのね」と
    嫌味を言われた。

    +115

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/28(木) 20:36:50 

    イチロー「ほぼイキかけました」

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/28(木) 20:36:51 

    女は自分が1番だからな
    口では嫁の味方をしても本気で親より嫁を信じてる男って20%らしい

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/28(木) 20:37:01 

    目がかわいい

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/28(木) 20:37:03 

    忘れられない言葉ありますか?

    +126

    -5

  • 18. 匿名 2022/07/28(木) 20:37:11 

    >>1
    義母から
    「そんなんだから自分で死んじゃうのよ」
    自殺した私の父への言葉です
    一生忘れません

    +245

    -3

  • 19. 匿名 2022/07/28(木) 20:37:13 

    通りすがりに「48点」

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2022/07/28(木) 20:37:17 

    二の腕すごい逞しいね

    10年前会社のおっさんに言われた言葉が忘れられない。太いけどさ…

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/28(木) 20:37:22 

    おばたん

    +4

    -4

  • 22. 匿名 2022/07/28(木) 20:37:33 

    実家がボロ屋だったから友達にビフォーアフターしたら?って言われた(小学生の頃)

    +19

    -2

  • 23. 匿名 2022/07/28(木) 20:38:16 

    お父さんいないってどんな感じ?

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/28(木) 20:38:17 

    つもり、ではだめなんだよ

    苦手な体育の授業、一生懸命やっていたけど余りにも運動音痴過ぎてクラスメイトに
    「ちゃんとやって」
    と言われてしまって少し揉めていたら先生まで来て寄ってたかって責められたので
    「一生懸命やってるつもりです」
    って言ったら先生に返された言葉

    ずーっと背負って生きてる三十路

    +69

    -4

  • 25. 匿名 2022/07/28(木) 20:38:34 

    曲作ってきたよ!

    とバースデープレゼントにギター片手に歌われた時の言葉が、ドン引き&忘れられなくてほんと困ってる。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/28(木) 20:38:51 

    結婚して何年目かわからないけど肉親よりも濃い日々、年月を共にするのが夫婦よ。ポツリポツリと親を見送ってお互い初めてそれがわかるんじゃないかな。わからなければ箸にも棒にも掛からないアホよ。

    +13

    -4

  • 27. 匿名 2022/07/28(木) 20:39:40 

    「あんたは安全なレールの上しか歩いてない」

    友だちに言われてすごくショックだった

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2022/07/28(木) 20:39:41 

    結婚してるからやりたい以外で会おうと思わない

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/28(木) 20:39:41 

    「産婦人科に行くのやだ!」
    「大丈夫。医者はもう、何まんこも見てるから」
    って言われて、うまいなと思って産婦人科行った

    +91

    -11

  • 30. 匿名 2022/07/28(木) 20:39:43 

    「何にでも例外はある」

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/28(木) 20:39:47 

    「ミニ牛丼の大盛りで!!!」牛丼屋さんで前の客が。当然断られた

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/28(木) 20:40:22 

    ゼロか100しかない

    適度に手抜きしながら仕事する人が偉いんだって
    それができないから全力でやって終わったら気が抜けるのに
    手抜きすることを正しいみたいに言われたこと
    一生忘れないしどんだけ時間が経っても正しいとも思ってない

    +34

    -7

  • 33. 匿名 2022/07/28(木) 20:40:49 

    「お里が知れる」
    この間人の悪口言うときに本当に使っている人がいてびっくりした。
    そんなことを口に出しちゃう人の品性を疑うと思ってしまった。

    +11

    -23

  • 34. 匿名 2022/07/28(木) 20:41:03 

    私は女の子なんかほしくなかった
    やっぱり堕ろしとけば息子二人で済んだのに

    そして今その息子らは嫁と子供命
    今はもう私の方が強い
    面倒見て欲しいなら土下座して謝ってからだ
    それでも最低限しか関わらないけどね

    +79

    -8

  • 35. 匿名 2022/07/28(木) 20:41:10 

    母親から
    「あんたの事が嫌いなんだよ」と言われ、母と弟でおばあちゃん家に泊まりに行った。

    +53

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/28(木) 20:41:11 

    小学生の頃、少し目立ってた人気の男子に字が汚いと言われた事。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2022/07/28(木) 20:41:25 

    時間が一番残酷で、優しい

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/28(木) 20:41:42 

    男性から言われた「隙があるよね」
    なんか軽く思われてるかんじで、むかついたし
    その人嫌いになった。

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2022/07/28(木) 20:41:42 

    中学生の時にいじめっ子から言われた
    「しね」
    京都に住んでる時に、ヤバそうなおっさんから言われた「しね!!」

    死ね、だけは他人に言っちゃいけないと思う。

    +89

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/28(木) 20:41:56 

    友情は、見返りを、求めない

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/28(木) 20:42:10 

    小学生のときに肘と膝の肌が荒れてる時期があって、女の子の友達にうわっきもちわるって言われた。
    思い返してみれば私もその子に悪気なく口臭いって言った記憶もあるからお互い様かw

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/28(木) 20:42:44 

    >>5
    私は、通りすがりのデブ!!!だったわ。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2022/07/28(木) 20:43:02 

    >>14
    イチローがそんなこと言ったの!?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/28(木) 20:43:13 

    「え!?意外と足ふといんだねぇ〜!!」
    典型的ウェーブの下半身デブです。
    本当にショックで忘れられない。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/28(木) 20:43:27 

    >>12
    ああ…わかる
    私は中学の時にこれやられて、それ以降親しくなった子をあだ名で呼ぶのに躊躇するようになってしまった
    それまではナチュラルにあだ名に移行できてたはずなのに…まじでそいつ許せない

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2022/07/28(木) 20:45:46 

    がる子さんって周りのこと考えてるようで自分のことしか考えてないよね

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/28(木) 20:45:47 

    追い詰めてはいけない、逃げ道を残しておけ
    …こんな感じだったかな

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/28(木) 20:46:12 

    父が怖かったから、優しくて面白い母の事は好きだったけど、昔から悪気のない傷つく言葉がちょくちょくあった。

    母が癌になり、抗がん剤で髪の毛抜けるから帽子を買って欲しいと言われプレゼントしたら「100均?w」って笑われたのはすごく悲しい思い出として残ってる。
    亡くなるまで被ったとこ見た事もなかった。

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/28(木) 20:46:20 

    義両親から、「懐かない、頼りない、お前を教育出来なかった俺たちも悪いんだ」

    なんだかなぁ。。


    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/28(木) 20:46:25 

    >>42
    私は通りすがりの「太っとい脚!!!」だった

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/28(木) 20:46:31 

    若かりし頃、ロンドンのバス停でバスに乗ろうとしたら、現地のおばあちゃんにすれ違いざまに、「あなたは今若いけど、人生はあっという間よ」って言われた。

    一瞬の出来事で不思議な瞬間だった。

    歳を重ねてふと思い出したこの言葉本当です(笑)

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/28(木) 20:46:46 

    すごい美人ですね、って前のパートで年下の男の子に言われた。

    最初で最後だと思う。

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/28(木) 20:47:39 

    謙虚そうにしてるけどお前はプライドが高い。勉強は得意かも知れんが仕事は違うからな。
    新入社員のときに入社してすぐに上司に言われてびっくりした。
    上司は現場から叩き上げの人だったから大卒ってだけで言われただけ。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/28(木) 20:47:41 

    パワハラ主婦から「うちの子はいい子で良かった〜」

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/28(木) 20:47:53 

    >>24
    部活ならともかく、体育でそれはひどい…
    うちの学校は体育苦手にも優しかったです

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/28(木) 20:48:24 

    >>1
    何がダメなんでしょうか...?
    私も出会って10数年しか経ってない旦那よりは、生まれた時からずっと養ってもらっていた両親の方が頼りになるし、信頼もできる。

    +4

    -17

  • 57. 匿名 2022/07/28(木) 20:48:45 

    >>18
    酷い。酷すぎる言葉。
    親が亡くなると後ろ盾が無くなったとばかりに虐める姑とかいるよね。最低。人間性疑う。

    +146

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/28(木) 20:48:54 

    思春期に周りの友達たちからどう思われてるか、不安で仕方なかった時期に、姉から
    「自意識過剰。誰もあんたのことなんて気にしてないわ」
    って言われた。おかげで吹っ切れました!
    でも姉の言葉がキツすぎて一生忘れられない!

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/28(木) 20:48:58 

    情なし

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/28(木) 20:49:07 

    >>2
    さっき英語の教科書トピで見たぞw

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/28(木) 20:49:40 

    元彼が「ヒルルクみたいに死ぬ時にいい人生だったって思いたい」って言ってたけどヒルルクを知らん。笑

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/28(木) 20:49:45 

    自殺しろ、死ね。これは一生忘れない

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/28(木) 20:49:49 

    「お前なんか、○んじまえ!生きてたってしょうがないんだから!」

    母親からこの言葉を何度言われたか分からない。
    子供の頃はこの言葉を正面からマトモに受け取って毎回泣いてたわ。

    でも多分、世の中の大半の人は他人に「○ね!」って言葉を吐かずに一生を終えると思うので、母はレアキャラなんだなと思ってる。

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/28(木) 20:50:25 

    >>29
    うまいなって思って行ったんだ(笑)確かにうまいね!

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/28(木) 20:51:27 

    >>14
    北島康介 「気持ちいい~!超気持ちいい」

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/28(木) 20:52:10 

    >>5
    マジ?ナンパ無視したとかじゃなく?

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2022/07/28(木) 20:52:16 

    義母「なーんにもしてもらった事ない」

    母の日と誕生日はご飯に誘い気持ち程度の現金渡したり、足も悪いので買い物や病院連れて行ったりしてるのに。
    旦那は三兄弟ですが、1番近くに住んでるのが私たちなので協力して上手くやってるつもりでしたが正月みんなが集まったときに言われてはらわた煮えくり返りました

    +67

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/28(木) 20:52:23 

    祖父の通夜の日、あまりにも親戚たちの学歴自慢みたいな話が酷くて鬱陶しかった。その時大学受験生だったし。
    通夜の後の食事抜けて、友達と電話色々してたら
    「大変な中で受験の話されて辛かったね、通夜は自慢大会じゃないもんね」
    と言ってくれたこと。あっ、そうだ、忘れてたって思ってはっと我に返った

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/28(木) 20:57:33 

    上司のパワハラで鬱になって休職して、そんな自分を変えたくてとりあえず国家資格の勉強を始めたけど周りはしっかり働いてるのに私は働けもしなくて前を進んでるように見えないってある時トピで呟いたら、ある人が「わたしには止まってるようには見えないよ。きちんと前を向けて歩けるあなたは幸せになれるから大丈夫」って言ってくれた方がガルちゃんでいました

    1年間の休職期間を経て、また復職して新しい部署で働けるようになりました。
    あの時励ましてくれた方の言葉のおかげで前向いて頑張れました。ありがとう!

    +98

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/28(木) 20:59:09 

    義父に「何考えてるか分からない女」って言われたこと
    ピアス穴なんて開けてる女は最低と言われた事もあったから、いまだに義実家に行く時はわざと大ぶりのピアスで行ってる

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/28(木) 20:59:57 

    >>5
    私は肉団子!って言われた。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/28(木) 21:00:47 

    末期ガンで 亡くなった父の
    私にかけた 最後の言葉の
    選挙には行け!

    +30

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/28(木) 21:01:30 

    5年生の時 10月の教室で友達が私の顔じ~~と見てるから
    どうしたの?? って聞いたら
    鼻毛出てるよ  って真顔で言われたのが忘れられない41歳です

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/28(木) 21:01:31 

    >>18
    最低!
    自分ならシラフでこんな事言える人の子供の旦那すら見る目が変わりそう。
    親子と言えど。別人格だから。自分が良いと思って結婚した相手だからって思う気持ちと、酷いこと平気で言える人と親子で、そんな人が育てたのが旦那なわけで。

    気持ちの整理がつかずに病みそう

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/28(木) 21:02:39 

    衣は意を正す(いは、いをただす)
    中学の入学式の時の先生が、だらしない服を着ているとだらしない性格になる衣服は心の表れだって話してたのが忘れられない

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/28(木) 21:03:04 

    >>56
    思うのは自由だけど、
    それを口にしてしまうのがいけないんだよ
    無神経なの

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/28(木) 21:06:00 

    これ食べたら痩せて綺麗になるよ

    親族で外食していたとき、残った大根サラダを私に食べさせたくて叔父が言った
    残飯処理させたいんだ……という思いと、太くてブスだと思ってるんだ……という思いでいっぱいになった
    あれで教員なんだから凄いよな
    昔から大嫌いです

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/28(木) 21:06:15 

    「ガル子ちゃんより新人さんの方がよっぽど出来いいよ!」

    パワハラとイジメで病んで、嫌味を言われながらやっと退職届出した矢先に教育係だった人から聞こえよがしに言われた言葉
    10年近く経つけど昨日の事みたいに覚えてる

    私の人生がこの先ずっと不幸でも自分が○んでもいいからそいつとパワハラやイジメした奴に、○んだ方がマシレベルのバチが当たって欲しい
    フラッシュバックに悩まされながら生きるって、本当に死ぬより辛い
    何しても楽しくないし、目の前全部に霧がかかったみたいな感覚がする

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/28(木) 21:08:15 

    死ね!
    さっさと逝ってよし!って誹謗中傷された

    自分の人生良いものじゃないし、まだまだ生きたい!って願望も将来の希望もないけど、顔の見えない他人に言われると、たとえ憂さ晴らし程度でも、恐怖だし落ち込む

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/28(木) 21:09:51 

    何か書こうと思って来たけど考えてもそういう言葉思い出せない
    我ながら薄っぺらい人生だ…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/28(木) 21:10:53 

    占い師からの
    貴方は母親と縁が薄い

    泣いた。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/28(木) 21:11:00 

    ブラックな職場にいた時に先輩から言われた
    「お前、給料泥棒だからね?」

    一生懸命働いてるだけでこんなこと言われて傷ついたわ。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/28(木) 21:12:05 

    最近のだけど、道すがら勃起してるよってやつ
    道を歩いているときとか、ふとした時に思い出して頭から離れない

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/28(木) 21:12:06 

    >>5
    綺麗とか可愛い人に言うおかしい男もいるから気にすることないよ

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/28(木) 21:12:21 

    >>79
    「逝ってよし」は私も中学の時言われた
    言った人は漫画の決め台詞をそのまま引用して「ズバッと言える私凄い」って感じでドヤ顔してた

    いくらムカつく相手でも、死を願う様な言葉は絶対に言っちゃいけないって思ったよ

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/28(木) 21:12:37 

    >>80
    薄っぺらくないよ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/28(木) 21:13:43 

    >>5
    見知らぬ男2人に右側(私)は磨けば光るな って言われた。何様だよ

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/28(木) 21:15:24 

    >>5
    いつまでも選ぶ側にいると思うなよ

    って最近思うようになった(言われた経験あり)

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/28(木) 21:15:33 

    中学の時

    「ガル子惨殺委員会」みたいなの作られてほぼ毎日「○ね」「生きてる価値なし」って意味の言葉を笑いながら言われ続けた。
    でも言った側の人達は今ほとんど健康や精神に問題抱えてる。
    言葉は自分に返るんだなと思った。

    +54

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/28(木) 21:15:37 

    「人生は短いから不幸でいる暇なんてない 気づいていない人が多いけれど」

    何かの画像検索をしたときにたまたま引っかかった名言

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/28(木) 21:15:53 

    >>24
    本当は一生懸命やっているけど、相手が怒っているからつもりなんだけどって思う事はある。
    どっちにしても怒られる

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/28(木) 21:18:10 

    >>4
    とんでもなく失礼な人だね

    +41

    -2

  • 93. 匿名 2022/07/28(木) 21:18:16 

    親からの「親不孝」
    わかってたけど実際に言われたると結構残るものね…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/28(木) 21:18:24 

    別トピでさっき見たやつ
    「人生はいくつものスタートで出来ている」

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/28(木) 21:19:25 

    >>13
    その上司の親御さんは人への配慮や優しさを教えてくれなかったんですね

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/28(木) 21:21:05 

    工場長に、あなたは要らない、と言われた事

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/28(木) 21:21:21 

    内科に、杖ついた90代の祖母を連れて行った時のこと。寝そべってゲームしてる子なども含み、待合室は満席だった。やっと1箇所空いたので祖母を座らせていたら、診察室から出てきた母親が子供に言った「ごめんね、座るとことられちゃった」という言葉が忘れられない。

    +56

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/28(木) 21:21:51 

    凡事徹底。
    職場の後輩が良く言う言葉。
    どんなに長く仕事を続けても、どんなに簡単な事や慣れてる事でも基本と些細な事の積み重ねが大事。
    日々仕事をしてると身に沁みる。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/28(木) 21:21:52 

    「あんなにエラ張ってる女は強情じゃけん。母ちゃんは好かんたい。」

    旦那の親に挨拶行ったとき、台所に旦那を呼び出し言っていた。
    お義母さん、聞こえてましたよ。

    強情な嫁ですみませんね。
    かくいう貴方も群を抜いて強情ですけどね。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/28(木) 21:23:07 

    妊娠中、通りすがりにクスクス笑いながら「マツコみたいww」って言われた
    そりゃ元がデブの妊婦だよ
    しかも赤ちゃん4000g超えだったよ

    タイミングよく駐車場から戻ってきた旦那相手に「赤ちゃん今うごいたよ」とか言って、そいつらに聞こえる声で妊娠中なんだよ!ってアピールしてやった!!💢

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2022/07/28(木) 21:23:14 

    >>18
    酷すぎる
    一生軽蔑して恨んでしまうかも

    +65

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/28(木) 21:29:01 

    いま上手くいかないのは、
    後でもっと上手くいくため。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/28(木) 21:29:15 

    中学生の時、授業中先生が面白い事を言って皆笑っていて私もクスクス笑ったら隣の席の男子に「お前は笑うな」と言われたこと。嫌なことって大昔の事なのに、鮮明に覚えてるものね…

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/28(木) 21:30:15 

    独身の私に
    お前は女が好きなのか
    女で産まれた以上子供産め
    虫だって産んでるんだぞ

    昔他トピに書いたけどもう一生忘れらんない

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/28(木) 21:31:52 

    「一緒にしないで」と言われて、今まで降り積もってきたあれこれが頭の中を駆け巡り縁を切りました。
    どんなシチュエーションにおいてもこの言葉はマイナスにしか聞こえないと思います

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/28(木) 21:32:26 

    >>103
    私も大昔、小学一年の頃、廊下歩いていたら同じクラスの話したことない男の子にいきなりお腹殴られた事。
    痛過ぎてトイレで泣いたよ

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/28(木) 21:33:02 

    >>81
    冷静に考えてヘソの緒っていう最強の縁があるんだよな
    占い師なにいってんだ…?
    気にしないで!!!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/28(木) 21:38:20 

    >>5
    そんなこと言うやついるの?私がやっつけてやるよ!!

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/28(木) 21:38:31 

    >>86
    ありがとう

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/28(木) 21:39:35 

    後ろ姿がタイプとか後ろから見ると可愛いって学生時代男子によく言われた。前向くと前向くなよーブスだからーって。
    うるさいわチビって言い返してたけど

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/28(木) 21:43:30 

    >>107
    なんて優しくて、力強い言葉…。
    ありがとう…🥲‼️‼️

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/28(木) 21:43:38 

    初めて付き合った彼氏に、よーく見たら可愛いねって言われた。
    え?可愛いと思って付き合ってなかったの!?と複雑な気持ちになった。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/28(木) 21:47:43 

    >>92
    東北人からしたら死ぬまで許さないよこいつは

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/28(木) 21:47:52 

    産まなきゃよかった、かな。何度か言われてるけど傷ついてはいるよ。平気ではない

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/28(木) 21:48:57 

    >>19
    私は、通りすがりに「イマイチ」
    確かに芋っぽかったけどやっぱり傷つくよ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/28(木) 21:51:56 

    >>1
    小学生の頃「暗い」「ブキミ」「気持ち悪い」って言われて仲間はずれにされてた
    親にも言えなくて、すがる思いでようやく担任に打ち明けたら「あなたが気持ち悪いことをやってるから言われるんでしょ?」と言われたこと

    +30

    -2

  • 117. 匿名 2022/07/28(木) 21:52:19 

    >>1
    母親が個人懇談から帰ってきて、アンタ将来人殺しになるって言われた。と言われた事です。一生忘れません。今、還暦です。

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/28(木) 21:57:37 

    >>4
    変な人だからこの人の事知ろうともしなかったけど、こんな事言ってるんだ
    確認だけどコラじゃないよね?
    大嫌いになりました!

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/28(木) 21:58:52 

    久しぶりに街で会った中学校の時の男の子に声かけたら、「誰だっけ?」って言われた。

    すぐに冗談冗談って言われたけど、凄くショックで、それから2回目とか久しぶりに会う知り合いには、私のこと覚えてないかもって思ってしまって声掛けられなくなった。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/28(木) 22:02:33 

    別れ際に言われた「ありがとう」かな。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/28(木) 22:04:38 

    高校の卒業式の日に友達から「これからはもっとしっかりしなきゃダメだよ。いつまでもふにゃふにゃとした甘ったれた話し方も直さなきゃ!!」と言われた事。
    物凄くショックでした。ずっとコンプレックスで自分ではちゃんと意識して話してたつもりなのに。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/28(木) 22:05:51 

    「うわ〜…ブスだな…www一重だよねww」
    って目の前で、たぶん私より10歳くらい年下の男性2人にまじまじと見られながら言われました
    携帯で写真撮られかけたのでうつむくので精一杯
    周囲にいた人達は見て見ぬフリ
    結局撮られなかったけど、精神的にきつかった
    数年前の出来事だけど覚えてます

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/28(木) 22:10:53 

    A型事業所に就職しようとしたら「理想が高い」と言われたこと。
    最初は賛同しておきながらの手に平返しをした職員と言葉を忘れられません。

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2022/07/28(木) 22:13:37 

    >>5
    「いらねー」って言われた

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/28(木) 22:14:48 

    「アンタが売ってたから売れなかったんじゃない?」

    アルコール飲料のマネキン(今はあまり見ないよね)バイトしたは良いが全く売れないまま時間終了してしまった。

    そのメーカーの女社員に売れた本数を伝えたら言われたのが上記の↑。

    20年近く経つが忘れられない。
    おい!サッポ●ビール!

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/28(木) 22:15:21 

    幼稚園児の時に同じクラスの男児に言われた『変な声』。
    それ以来、場面緘黙症になって20歳頃まで家族以外とは話せませんでした。
    40を越えましたが今でもコミュ症気味です。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/28(木) 22:18:24 

    >>18
    こんな事言われたら、後先考えずにブチキレて殴り掛かるかもしれない!
    絶対に許せない暴言だよ!

    +40

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/28(木) 22:26:07 

    「さっさと○ねよ!」「自○しろ!」「絶体に潰す!」等々、毎日同僚に言われてた。忘れない!
    どうしてこんなに問題の有る人を雇うのだろうかと呆れた。
    元ヤンの汚言で何人の犠牲者が出たのだろうか。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/28(木) 22:28:46 

    >>5
    駅前の違法野菜売り男を無視したら言われた。
    側の交番に駆け込めば良かったー!急いでたからモヤモヤしながらスルーした。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/28(木) 22:30:42 

    >>1

    夫の入院が決まった時に狼狽えてるときに
    「お前何も関係ないやん」

    夫が大事故を起こしてショックを受けてる時に
    「正面衝突しそうなのを回避してん。俺すごくない?」
    これは流石に義弟に怒られてましたが。夫は人の気持ちがわからない人です。

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2022/07/28(木) 22:34:25 

    私は難関の国家資格を持ち、そこそこ稼いでいます。なのでパートナーを決めるなら、同等程度には収入のある方がいいです。年収300万の男性はちょっと無理だなと友人に言ったら『やっぱりあなたは愛よりお金なのね~』

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/28(木) 22:55:11 

    1年間だけど学生寮で世話になった寮母さん。
    別れの時にバス停に見送りに来てもらって嬉しかった。泣きそうになりました。バスに乗りました。
    寮母さんが最後に叫んでくれました。
    「元気でねー!  菅原さーん!」


    私、藤原です

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2022/07/28(木) 22:56:06 

    元ダンナがタブル不倫の挙げ句 隠し子までいて、
    離婚した後、元姑に電話で「お宅の息子がしたことを 知ってたんですか?」と聞いたら「もう済んだ事はわすれなさいよ。まあ私は孫が増えて喜んで
    いるけどね。可愛いよ、女の子は」と言われた事。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/28(木) 22:59:11 

    毒親から
    親孝行 したいときには 親はなし
    って言われて会うたび親孝行を強要されること。

    なにをしても、プレゼントしてもケチしかつけないくせに。
    もう疲れた。

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2022/07/28(木) 23:00:35 

    「嘘だね、こんなこと思ってないくせに」

    前にもどこかで書いたけど、小学校の授業で母親に手紙を書こうってなって、渡したら上の言葉を言われた。手紙を読み進めていった母とその彼氏に馬鹿にされた。

    当時、母とうまく言ってなくて本気で何を書けばいいのか分からなくてさ。
    書いた内容はよく覚えてないけど、かなり気を使って書いた事は覚えてるから変な言葉は使ってないはずなんだけどな。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/28(木) 23:01:04 

    20年くらい前だけど、当時の好きな人が私の髪を撫でてサラサラだねって言ってくれたのが凄く嬉しくてずっと覚えてる
    染めまくってパサパサだったから、アイロンで一生懸命サラストにしたかいがあった

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/28(木) 23:04:33 

    ここを見て言葉に気をつけようと思ったよ
    皆大変だったね

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/28(木) 23:04:44 

    妊娠中玉突き事故に巻き込まれた。衝撃でお腹も張るし、診察前不安で泣いてしまったら「泣いてもなにもならないからね」と母親から言われた。
    そのくせ自分はすぐ泣く。父親が倒れた時母親が泣いたので無視した。これ見よがしにずっと泣いてたけど、ずっと無視した。

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/28(木) 23:06:33 

    >>18
    酷い‼️ひどすぎる。私も許せない

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/28(木) 23:11:03 

    >>127
    私もそんなこと言われたら手も足も出してしまいそう
    葬式も法事も絶対出ない

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/28(木) 23:11:24 

    >>18
    恨むね

    私なら言い合いになってもいいから
    なんでそんなこと言うんですか
    信じられないってその場で言っちゃうかも
    他人だし

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/28(木) 23:13:03 

    >>117
    どうしてこんなに糞教師ばっかりなんだろ・・

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/28(木) 23:14:10 

    「先輩より上手く仕事をこなすなんて、あなたは社会人の恥」 
    該当する先輩ではなく、側から見ていた上司に言われました

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/28(木) 23:17:11 

    >>12
    「名前で呼んでね!」と言われ、そうしていたら「名前で呼ばないで!あだ名にしてよ!」と言われた。
    それ以来こう呼んでと言われると、自分で言ったこと忘れて逆ギレするんじゃ…と考えてしまい、何で呼んでいいかわからなくなる。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/28(木) 23:24:05 

    だめんずうぉ〜かーってマンガで、
    とんでもないクソダンナつかまされた奥さんがタクシーに飛び乗ったとき、運転手さんに「幸せって、ちょっとだから、ありがたいんだよ…」と声をかけられたとのこと。

    どういう状況だったのかまでは覚えてないけど、
    なぜかちょこちょこ、このセリフを思い出してしまう。
    そして、なんだか自分にとってはいちばん落ち着く言葉。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/28(木) 23:34:38 

    >>1
    なんで俺あんなブスと付き合ったんだろ

    もちろんトラウマです。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/28(木) 23:35:55 

    30代後半で出会ったダンナさんに

    イヤでも一緒にいなきゃない人だと思ったから…
    と後に言われた。

    …それまでも、ほっておけない感じとかは言われたことあるけど、なんか本当は嫌なのか…とずっともやもやしたまま、6年過ぎた。  

    こんなものだよね?
    ね?

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/07/28(木) 23:39:20 

    忘れられない良い言葉を言うのかと思ったらそういうのが多いのか…
    悪い方なら5つ上の兄にいじめ?というか受験のストレスで叩かれたり怒られたりと少し八つ当たりされ続けて母に泣きついた時の「がんばってるからしばらく我慢して」かな。日頃末っ子の自分に優しいだけショックだった。兄とも普段は一緒にゲームしてたり勉強教えてもらったりしてたから余計悲しかった、今でも仲良いけど

    良い方?は小学校1年ぐらいの時に入院してたおじいちゃんの死に際の言葉。正確には伝言だけど。病院が遠くて滅多にお見舞いに行けなかった。でも休みの日にみんなで行く予定で1人だけ風邪ひいたから行けなかったんだ。夜帰ってきた時元気だったよって言われた。でもその日の深夜風邪の時って寝苦しいじゃん、ちょっと意識あって親と祖母が話してるの聞こえちゃったんだよね。いつ死んだこという?風邪が治るのを待とうみたいな。それでおばあちゃんって呼んだら気付かれてなんか色々言ってたけど覚えてるのは私以外のみんなに看取られて死んだことと、最期に私の名前呼んで「〇〇、〇〇会いたい」ってずっと言ってたんだって。聞いてないから本当に言ったかは分からないけど、今でもこの言葉覚えてるし、頭の中ではおじいちゃんの苦しそうな声で再生される。風邪の時に聞いたのもありメンタルやばかったな…

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/28(木) 23:43:29 

    薄っぺらい

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/28(木) 23:45:41 

    家族みんなコロナになった時
    「家族が仲良い証拠だよ」

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/28(木) 23:47:51 

    忘れられない言葉ありますか?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/28(木) 23:52:02 

    自分の子なのに

    臨月のとき

    養子に出せば?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/28(木) 23:52:07 

    >>116
    その担任最低!子供心にずーっと忘れられない傷として植え付けて、罪は重大。そんな教師、生徒の誰からも良い印象で残らなし感謝もされないから自分の首を締めているようなもの。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/28(木) 23:55:44 

    >>34
    プラスたくさんだけど意味不明理解不能

    +11

    -5

  • 155. 匿名 2022/07/28(木) 23:59:59 

    妊婦でつい最近生協に入ったんだけど、色々説明しにきたスタッフの人に「この家(4階階段オンリー)買い出し大変でしょう。流産でもしたら…」って縁起でもないこと言われて(しかも何故か半笑い)、ここ数年で一番腹が立った。すぐに遮って「良い運動になってますし、ネットスーパーとかも使ってるので」ってヘラヘラ言い返したけどあそこで怒ればよかった。普通妊婦に流産とか言うかな?一生忘れないと思う。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/29(金) 00:31:51 

    >>34
    いや悪いけど何もしなくてOKでは?
    謝れても私ならしないわ。
    冗談だったとしても酷いよ(;o;)

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/29(金) 00:59:00 

    会社で上司から言われた言葉
    身バレしそうなので書けないけど、忘れられないわ~
    人間相手に言う言葉じゃなかった

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/29(金) 00:59:05 

    >>35

    え、何歳の時ですか?💦

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/29(金) 01:44:13 

    >>6
    最後カッコいいじゃん

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/29(金) 02:15:02 

    親から言われた事で
    親が自分の子をこの子良い子なんです~って言ってる家は
    子供を牛耳って親にとっての都合の良い子に育て上げてる家庭だよって言ってた
    私はワガママな子って言われてたから良かった!笑

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2022/07/29(金) 02:59:23 

    >>4
    東日本の農家に死ねって言ってるようなもんだよね

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2022/07/29(金) 03:26:17 

    >>74
    旦那に義母からの言葉を伝えて反応を見たいよね
    肯定や義母を擁護されたら、家族としてやっていける自信が自分にはないなあ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/29(金) 03:26:47 

    >>11
    素直に偉いなと思いました。
    いけないことを指摘されてイラつくことはあってもなおそう、さらに指摘してくれてありがとうなんて思えない私に気付きました。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/29(金) 04:05:47 

    >>1
    婦人科に通院していた時に、昔から『子供はいらない』と言っていた為、実母から『罰があたったんだ』と言われた。
    その場で謝らせたが、母が亡くなった今でも許せない。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/29(金) 04:15:51 

    >>67
    これ、私も言われたことあります。
    そして本当に何もしないことにしました。
    その場で隣にいた旦那に、通院もこれからはあなたが行ってね!次は○日予約でしたよね?と言ってやりました。
    義母含め全員固まっていましたが、そんな事は知りません。
    義理兄含めその中で一番稼いでいるのも私。
    実際、義母と関わっているのも私。
    何も言い返せる訳がない。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/29(金) 05:01:20 

    >>61
    ONE PIECEのチョッパーのエピソードに出てくるDr.ヒルルクの事だと思います

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/29(金) 05:44:53 

    >>1
    主さんが頼りにならない、という意味ではない気もしました!「夫婦」視点での発言で、「(俺たちにとって)頼りになるのは両親」というニュアンスで言った可能性はありませんか?

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/29(金) 06:31:16 

    >>157
    私も屑上司からの言葉があり得なかった…同じく、ここに書きたいけどバレそうだから書けない

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/29(金) 06:49:57 

    >>56
    自分の親にだけ言っておきな。
    旦那さんには絶対言わない方がいいよ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/29(金) 06:51:24 

    >>158
    小学4年生の時です!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/29(金) 07:19:03 

    >>5
    都内のショッピングモールで家族連れの小学生男子からボソッとチビってすれ違いざまに言われた


    身長153cmです

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/29(金) 08:40:56 

    >>154
    親はコメ主さんに対して「私は女の子(コメ主さん)なんかほしくなかった、息子(コメ主さんの兄弟)だけで良かった」という趣旨のことを言い続けていた

    大人になってコメ主さんの兄弟は結婚し新しい家族命で実家に寄り付かなくなり、そうなって初めて親はコメ主さんに「面倒を見て欲しい」と擦り寄ってきたけど、これまでの仕打ちがあったから面倒を見て欲しいなら土下座して謝ってからだ、もしそうされても最低限しか関わるつもりはないけど、っていう意味かと思ったけど違うかな

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/29(金) 10:50:04 

    >>27

    安全なレールの上で良くないかな?ちょっと冒険的なことをして、何か悪いことが起きたらその人が責任取ってくれるのかな。その人がどんだけ挑戦してるのか聞いてみたい。

    アドバイスならもっと良い言い方があると思うから、こういう表現使う人が嫌い。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/29(金) 10:54:38 

    >>24
    体育の先生って運動神経抜群にいいから運動苦手な人の気持ちはわからないんだろうね。気にすることないよ~。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/29(金) 13:06:42 

    >>8
    え、スポーツのルール違反とか危険運転にもイラッとするし、別に自分の思い通りにならないからって理由に限らないよ。
    コメ主が自分よがりと思い当たる部分があるなら反省すればいいけど、一見いいこと言ってる風の格言めいた言葉に踊らされ過ぎるのもいかがなもんかと思うよ。
    正当な怒りを都合よく黙らせる手段にも使われるからさ~。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/29(金) 13:14:36 

    実家貧乏で家も古いんだけど結婚挨拶の時に義母がきてそのあと裏では私の実家がすごいボロボロって言っていたのは忘れないほんとの事だけど辛かった

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/29(金) 13:23:07 

    >>18
    呆れてものが言えないね…。
    インパクトは違えど、そんなんだから○○なんだよ(病気とか事故とか御不幸とか離婚とか独身とかブスとかとにかく何でも)って勝手に決め付けて勝手に貶めてる人、がるちゃんでもちょくちょく見掛ける。
    なんて浅慮でなんてお寒い思考なんだろう。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/29(金) 13:51:09 

    >>1
    第一子が生まれた時の舅の祝いの言葉。
    「あんた、えかったなあ、子どもが生まれて。わしゃ離婚させよう思いよった」

    死んでも忘れねえ。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/29(金) 13:51:54 

    >>173
    結局、自分は波瀾万丈な生き方をしてきたので、何事もなく(ないように見せてただけ)生きている私が楽に見えていたんでしょうね。
    でもその言葉に何度も考えさせられました。今思えば時間の無駄ですが。
    まだ学生の頃だったので、経験も浅い。親しい人から言われる言葉は良くも悪くも心に刺さりますよね。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/29(金) 13:56:12 

    >>1
    親が離○しとるようなとこの娘を嫁にもろうてやったんじゃ。

    第一子が生まれた後にそう言った夫。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/29(金) 14:45:03 

    >>18

    うーん、うちの母親だったらだれかれ構わず言いそう😬

    でも先を見るのが得意だったりリアリストなとこあるから
    子供の自分としてはなんとも言えない… 

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/07/29(金) 15:09:46 

    >>27
    えー!
    私はむしろ安全安心に生きられることを目指してやって来たよ。
    世間一般に受験や就職に必死になるのも、無闇な危険やヘタな苦労を避けるため、要するに安全安心を求めてるって所もかなり大きいと思う。
    別に安全を願わず冒険する選択もアリだとは思うけど、冒険がアリだからと言って保守的な選択がバツということにはならないから、それぞれ自分にとってどうなのかって事を基準にするしかないんじゃないかい?
    どっちを選んでも成功例失敗例は必ずあるし、その結果幸せかどうかの感じ方も十人十色よ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/29(金) 15:20:12 

    >>34

    こう見るとウチの母親も毒舌魔だけど
    決定的なセリフは避けて通ってきたね、

    そこまで酷いことは言われてない…。

    本心ではどう思っているか自分も段々年齢経て
    何となくかぎ取れるがw

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/29(金) 18:35:04 

    なんの取り柄もない女

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/29(金) 19:16:01 

    まったくない..

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/29(金) 20:17:16 

    片想いしてた人に「好きになりかけていたの気づいてた?」と言われた。
    「私もいいなって思ってたよ」と返したけど、
    その人とは上手くいかなかった。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/30(土) 12:58:03 

    >>29 ごめん吹き出しちゃったw

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/30(土) 13:47:07 

    「謝るんだったら最初からしなければいいのに」
    「あの子ほんとダメねー」
    どちらも保育園の先生から言われた言葉。前者は正論ではありますが、3歳の子供にはちょっとキツい。後者は蹴り飛ばされた後に別の先生に言ってるのを聞いた。許せない。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/30(土) 22:22:40 

    >>176
    裏で言われてたというのは、偶然聞いてしまったの?
    それか誰かから告げ口されたの?
    失礼よね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。