ガールズちゃんねる

宗教を辞めさせるためには

944コメント2022/08/19(金) 18:07

  • 501. 匿名 2022/07/28(木) 13:31:13 

    昔からある宗教は「あの世で楽になる」新興宗教は「この世で楽になる」とか言うけど、この世で地獄に突き落とすだけだよね。

    とにかく孤独にならないこと、話せる人がいることが重要だね。

    高齢親が一人暮らししてるからつけいるスキを与えないように、マメに連絡とってる。
    誰かと話すと変な気を起こさないから。

    +14

    -0

  • 502. 匿名 2022/07/28(木) 13:32:19 

    >>58
    オウムって高学歴いなかった?

    +13

    -1

  • 503. 匿名 2022/07/28(木) 13:33:59 

    >>87
    相手の事情もわからないのに「本当は心配してる」「家族なんだからわかりあえるよ」なんて発言してるあたり
    そういう人も宗教やマルチにひっかかりやすいタイプに見えるわ。
    少なくとも私の周りでは「家族ならわかりあえる、家族なら過去にされた事も許すべき」って発言するタイプはスピリチュアル傾向あるよ。

    +41

    -0

  • 504. 匿名 2022/07/28(木) 13:34:27 

    >>336
    クリスマスを宗教て思ってないようにあの人達も宗教だと思ってない
    顕正会の人に宗教はやりませんと言ったら「宗教じゃないですよ」て言われた
    草加は知らんけど

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2022/07/28(木) 13:34:40 

    周りに創価が多いけど、みんなおんなじ顔してる。
    部外者だからわかるんだけど顔つきが同じ。
    哀れなもんだよね。

    +10

    -1

  • 506. 匿名 2022/07/28(木) 13:41:42 

    寂しい人がなるから、可能な範囲でうざいほど連絡取って色んなところに連れ出して別のハマるもんを見つけさせる
    こういう人は認知が完全に歪んでるから、ちょっとでも思い通りにならないとすぐ逃避として宗教に逃げるので人生背負うレベルの覚悟がいる
    普通に縁切って金の供給源を断つのが1番手っ取り早いかもね

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2022/07/28(木) 13:45:14 

    >>477
    ああ~~、、、お釈迦様の言葉と言われてるもので
    そんなのがあるんだね

    私の身内は、まさにお経さえとなえてれば自動的に~系の
    新興宗教に洗脳されてるんだけど
    たぶん「自灯明・法灯明」の教えをわざと外してる感じだわ、、、
    むしろ積極的にお釈迦様の権威を借りて
    「お釈迦様もこう言われてるから信心しなさい」って言ってるよ
    法灯明を拡大解釈して教えてるんだね

    でも不思議なんだけど、いくら教義のおかしい所や矛盾を突いても
    絶対に認めようとしないから、もう理屈じゃないんだよ

    理屈や理性を越えた世界の住人って感じ
    意地になってるだけかもだけど
    トンデモ理論を信じ込んでしまってるんだよね

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2022/07/28(木) 13:45:33 

    >>1
    うちの母親もどっぷりだったけど、
    世代交代で偉いさんが若い夫婦に変わったら離れたよ。
    母の友人も世代交代してから不満を漏らす事が増えた。
    夫婦揃ってオラオラ系、我の強い感じだったから目が覚めたんじゃない?
    なんだかんだで優しくされているうちは居心地いいんだと思う。

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2022/07/28(木) 13:46:44 

    心理的テクニックだけれど、
    その宗教をこれでもかというくらいにベタ褒めしてみ?

    そうすると「いや、〇〇という問題点もあって・・・」
    と宗教の短所・問題点にも目がいくようになるよ。

    +5

    -2

  • 510. 匿名 2022/07/28(木) 13:48:08 

    >>464
    教祖に自分の子供の悪魔祓いしなさい、といって叩き殺す親もいるくらいだからな…

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2022/07/28(木) 13:48:45 

    >>502
    おそらく大麻とか自白剤とかガンガン取り入れて、
    半ば頭をおかしくして洗脳している。

    化学的、薬学的アプローチを取られたら
    どんなに優秀な頭脳があってもひとたまりもない。

    +23

    -0

  • 512. 匿名 2022/07/28(木) 13:56:05 

    >>509
    そのテクニック聞いた事あるんだけど
    こっちの精神が持たないわ、、、

    あと、家族がカルトにハマったからそのテクニックを使ってた人いたんだけど
    余計調子にのって勧誘しようとして来るらしいよ
    勧誘されて入らなかったら嘘だってバレてしまうし難しいよね

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2022/07/28(木) 14:00:17 

    アホに何を言っても無理

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2022/07/28(木) 14:02:18 

    宗教好きで宗教にいくつか誘われたけれど、自分の宗教観にどれも合わなかった
    あと何人か集まって大トラウマ暴露大会をやらされたのだけど凡庸に育った忘れっぽい私は人に語るようなトラウマがなかったために
    「あー辛いことがあるとこうやって喋って楽になるだろうし聞いている人はその人のトラウマ握って後で逃げ出さないように脅すのだろうな」と冷静になれた

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2022/07/28(木) 14:03:17 

    >>496
    ご本人より周りが崇めて宗教っぽくなってる感じはある

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2022/07/28(木) 14:06:10 

    >>148
    家にまでアポなしでくるらしいよ
    しかも2.3人で

    +15

    -0

  • 517. 匿名 2022/07/28(木) 14:06:14 

    >>1
    今の時代妹さん、普通にネットとかで色々な意見目にするけどそれでも洗脳解けないのかな
    昔の年寄りとかならいざ知らず、新興宗教のこれだけ世間で叩かれている昨今、疑問に思ったりしないんだ
    世間の方がおかしい、何もわかってないとか思ってるのかな

    友達失って身内にも厭われて、何を求めているんだ

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2022/07/28(木) 14:06:28 

    >>502
    東大行ってた人もいたね。
    あの人たちは頭が良すぎてもう一般社会で得られる知識じゃ満足できなくて、もっといろんなことを知りたい→麻原って人すごい!自分が知らない世界を見つけた! でハマって行った人が多い気がする。

    +26

    -0

  • 519. 匿名 2022/07/28(木) 14:07:29 

    >>182
    おなじ、がるちゃんに、はまってる。
    アラフィフだから夜中、中途覚醒がひどくて目覚めるたびにスマホに。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2022/07/28(木) 14:07:36 

    宗教施設を空爆する

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2022/07/28(木) 14:12:19 

    私の彼は創価です
    知り合って1年後ぐらいにさらっと言われました
    でも勧誘は一切してきません。選挙があるときに公明に入れてもありません。
    そうする事がお互い上手くやってく事だと約束しています。
    今のところ不自由はありませんがこの先結婚となると不安です…脱退はないです。なぜなら彼は2世なので生まれながらに創価なんです
    自分の親には死んでも彼が創価だとは言えずスッキリしないです

    +1

    -6

  • 522. 匿名 2022/07/28(木) 14:14:20 

    >>442
    427ですが、そういう対症療法的な感じならまだわかるんだけど「あなたが業を積んだからこういう子が生まれた」とかあたかも障害児を産んだ親がなんか悪いことしたように思わせて入信させ、修行すればこの子の病気がよくなるって思わせるやり方だったみたい。
    今はその宗教団体もそういうのは良くないっていうので上記のような勧誘は禁止してるらしいけど。

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2022/07/28(木) 14:17:28 

    >>372
    はっきり言い切ってて草

    +28

    -1

  • 524. 匿名 2022/07/28(木) 14:21:22 

    >>11
    もともと宗教に懐疑的な人であっても例えば誰が助けたい大切な人がいてその人のために動いているうちに今の時代ネットなどで情報を得て藁にもすがる思いでお願いしたとかならよくある話じゃないのかな

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2022/07/28(木) 14:21:58 

    >>502
    東大の勉強だけできて自分の頭で考えることを放棄している人がはまったんじゃないかな

    +38

    -1

  • 526. 匿名 2022/07/28(木) 14:26:20 

    >>83
    確かにね。例えばオ○ムとかね。

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2022/07/28(木) 14:30:12 

    >>45
    そうそう、いくら家族でも身内でも精神病院入院は強制できないよ。おかしい人ほど暴れて抵抗する。騙して連れてくのも難しい。実体験です。

    +12

    -1

  • 528. 匿名 2022/07/28(木) 14:30:53 

    >>157
    それはない
    お金ない人が創価で、お金ないからケチだった
    はまってて、創価の活動をたくさんしてた

    +2

    -1

  • 529. 匿名 2022/07/28(木) 14:32:03 

    紀藤正樹先生に相談致します



    宗教を辞めさせるためには

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2022/07/28(木) 14:36:02 

    >>502
    いた。というか全体のうちの一部だけどやはり目立たせたいからトップにいくらしいね。当時は終末思想が社会に蔓延していたらしい。心の隙があったんだろうね。
    あと、薬物使いだしたのは後期らしい。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2022/07/28(木) 14:36:17 

    ママ友に新興宗教信者の人と、教祖一家の人がいます。(それぞれの宗教は別)
    子どもが病気になった時、信者側は宗教に頼って献金してますが、教祖一家の方は即病院でみてもらってます。
    これが答えなんだなぁと思ってます。

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2022/07/28(木) 14:36:54 


    宗教を辞めさせるためには

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2022/07/28(木) 14:38:54 

    >>110
    そういう存在がいなそうな山上さんは、親みたいに宗教にハマってないね
    本人のメンタルの強さがあれば、味方がいるとか関係なく、新興宗教にハマらないと思う

    +4

    -5

  • 534. 匿名 2022/07/28(木) 14:44:24 

    >>148
    前に会社の経理の創価信者が住所教えてないのに手紙出してきた。

    +17

    -0

  • 535. 匿名 2022/07/28(木) 14:45:13 

    >>1
    財産だけ守ってほっておく。
    子供だけは注意しておく。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2022/07/28(木) 14:45:24 

    >>372
    都合の悪い事は「世の無常」で済ませ、自身の願望や欲望が叶えば「この宗教を信じたから」と

    心が弱いのでは無く自分本位で物を考え、それを肯定してくれる「仲間」が宗教団体信者なのよ!
    うちの母も某宗教に盲信してるけど「頭が悪い」のだと思う……本来、実の親に思うべきでは無いけど
    成人まで我慢したけど、大学卒業した段階で、完全に親とは縁を切った。
    まぁ私もズルイわねとは思うけど、大学の進学費用は親に出して貰い、その代わりに父が(信者ではない)
    私が大学を卒業して数年で亡くなった際「財産放棄」をし、全部母にあげた。
    遺骨問題も父の実家の墓には入れず、宗教団体の納骨堂に入れ(もう父の遺骨は他の信者とごっちゃ混ぜ)
    それすら、反対もしなかったし、反対しても絶対に宗教団体の共同納骨堂へ入れただろうけどね……

    父の生命保険に退職金に自宅に預貯金、全部母親にあげたんだから、もう関わりは無しにして頂きたい。

    +17

    -0

  • 537. 匿名 2022/07/28(木) 14:48:40 

    宗教を辞めさせるためには

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2022/07/28(木) 14:51:36 

    何年も完全隔離監禁して逆洗脳するしかないんじゃない?
    つまり無理ってこと

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/07/28(木) 14:53:34 

    >>323

     精神科医にクリスチャン
     医師が多いです

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2022/07/28(木) 14:55:39 

    >>533
    山上だって宗教のせいで殺人までいったんだから、ある意味宗教に取り憑かれてハマってるようなもんだよ
    本当に強い人で正気を保っているなら母親から離れて普通に暮らしてるよ

    +15

    -5

  • 541. 匿名 2022/07/28(木) 14:55:59 

    ちょうど今、こんなブログも見つけた。
    妙な宗教に絶対洗脳されない技術 - 生き物好き気象予報士&理科教員・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~
    妙な宗教に絶対洗脳されない技術 - 生き物好き気象予報士&理科教員・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~blog.goo.ne.jp

    安倍元首相の銃撃事件をきっかけに宗教への関心が再び高くなっている。妙な宗教に嵌って人生を棒に振る人は、昔から少なくない。変な宗教に引っ掛からない方法の一つ目は、「宗教や哲学を学ぶ」ことだ。変な宗教に洗脳されている宗教学者などいない。むしろ悪徳宗教...

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2022/07/28(木) 14:57:42 

    >>533
    殺人犯にさん付けするんだ…

    +3

    -4

  • 543. 匿名 2022/07/28(木) 14:58:49 

    >>542
    ひろゆきもなぜかする。
    宅間守さん、とか。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2022/07/28(木) 14:59:04 

    >>540
    宗教に取り憑かれてというか、復讐心にみえるから、案外普通の感覚かもよ
    宗教にハマってない多くの人が共感してるから
    家族に新興宗教依存者がいたら、救い出したいと思うはず

    +13

    -0

  • 545. 匿名 2022/07/28(木) 14:59:15 

    >>521
    あなた彼の言うこと信じるの?

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2022/07/28(木) 14:59:49 

    >>544
    普通の感覚?
    あなたおかしいよ

    +1

    -5

  • 547. 匿名 2022/07/28(木) 15:00:10 

    >>22
    脱会ってどんな手続きがいるの?
    フェードアウトは無理なのかな?

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2022/07/28(木) 15:01:00 

    >>546
    あなたのような人におかしいと思われても、なんとも思わない

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2022/07/28(木) 15:02:44 

    >>521
    交際期間は本性出さないよ
    結婚となったら、新聞とか活動とか理解してほしいと言ってくるよ
    生まれながらの二世なら、育った環境で無意識に活動が生活の中に根付いてる
    脱退はないと言ってる以上、はっきりいって熱心です
    結婚すれば孫にも勧めてくるし、冠婚葬祭でもかなり揉める、
    お宮参りや七五三できないよ
    したいなら、あとから取って付けたようなお祝いの儀式はある、創○の会館になります
    そこで入会手続きする人もいる…
    よく考えて判断してほしい
    結婚は二人だけの問題ではないです
    子供にも一生影響する
    墓や葬儀も違うから


    +14

    -0

  • 550. 匿名 2022/07/28(木) 15:03:54 

    あまり宗教の事詳しくない私ですら宗教は「怖い」「怪しい」「嘘くさいしお金とられそう」ってイメージしか学生の頃からないのになんで宗教に入ってしまうんだろうか。。祈ったってなんにもならないのに。親が元々入ってて子供の頃から宗教に入ってる人以外の人(自分から進んで入る人)の考えがわからない( ̄▽ ̄;)

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2022/07/28(木) 15:04:03 

    >>45
    洗脳に染まってる人って怯えてるんだよ
    やめさせようとするのは、つまり生きるための梯子を外すようなものなのよ。
    間違ってるとか騙されてるって概念がある人ははっきり言えば賢い。
    洗脳される人は学歴高くても賢くない。
    心に巣食う怯えを揺さぶるやり方じゃ洗脳は解けない。

    +44

    -0

  • 552. 匿名 2022/07/28(木) 15:06:02 

    >>1
    育児放棄すると近隣の人から通報されて、子供だけ施設へ隔離みたいになりませんか?

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2022/07/28(木) 15:08:41 

    >>550
    病気になったり、近い人が亡くなった時に入信してる人が多そう
    そうでなければ、さびしがりで、常に人に囲まれていたいとか友達がほしいとか

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2022/07/28(木) 15:27:51 

    >>11
    美意識高くて美人の母の友人が怪しいセミナーに入ってたな…不倫を複数過去にしてたんだけど不倫相手は「お洒落で洗練されてる」事に重きを置いてた
    教祖?の人はとても綺麗な女性で話が上手いらしい
    どういう考えの人でも行き過ぎると隙が生まれるんだと思う、母は流石に縁を切った
    あとバイトしてた店の近場に宗教団体が居て店長がその人達とよく話してたんだけど案外話すと普通らしくて「団体の考えというより団体の人間関係に依存してる人が多いんじゃないかな」って言ってたよ

    +26

    -0

  • 555. 匿名 2022/07/28(木) 15:33:22 

    >>308
    アイドルオタクのそういうのは無害だけど、輸血しないように話したりするんだから怖いよね。

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2022/07/28(木) 15:34:10 

    >>1
    父方の祖母と叔母が某宗教の元信者でした。(祖母とは同居しており、叔母は市内に住んでいました)

    経済的大黒柱の祖父の病死や叔母の離婚から、あっという間の入信だったようです。
    身内への勧誘はありませんでしたが、幼い私に教えを説く絵本を読み聞かせるなどしていて
    私の母はそれを大変嫌がり、数年に1度の頻度で家中めちゃくちゃになる喧嘩が起きました。

    うちの場合は時間が解決の後押しをしたので参考になりませんが、、
    結果としては、祖母は祖父の遺産まで使い込みお金がなくなり、可愛がっていた孫(私の弟)の
    結婚祝いも出せないほど金銭的に困窮し、そこで目が覚めて遺産使い込みを家族に自白し、
    自らの意思と家族のサポートで宗教と距離を置きました。
    叔母は、老後資金として祖父の遺産をアテにしていたのに、祖母に使い込まれていたと知り
    ショックを受けて半狂乱になり、警察に保護されそのまま閉鎖病棟へ強制入院。

    ふたりまとめて宗教からは距離を置かざるを得ない格好となりました。

    妹さんは一体何を大事にしたくて宗教を信仰しているのでしょうか?
    私の祖母は、家族の健康と家内安全を祈念して信仰していたのに、結果的に孫のハレの日に
    華を添えることもできない原因が自分の信仰(による献金)にあると気付けたため抜け出せました。
    もちろん、他にも家族で根回しやサポートしましたが、、、

    いまは二人とも静かに暮らしています。

    +6

    -1

  • 557. 匿名 2022/07/28(木) 15:35:23 

    >>509
    勧誘された

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2022/07/28(木) 15:35:58 

    >>524
    それで助けられている人が複数人いれば自分自身の困り事や自分の大切な人の困り事なんかも何とか助けて欲しいと思うもんね。でも力があると感じる宗教に脅される様なことを言われると怖くて抜けれなくなってしまったりアドバイス貰ったことはその通りにしようと思うよね。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2022/07/28(木) 15:37:12 

    入信するのに3万とか隠して勧誘してきた
    入信の時は本部の滋賀に行かないと行けないということも
    30年くらいの付き合いだったのにガックリ

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2022/07/28(木) 15:38:06 

    >>1
    新しい宗教を家族で立ち上げ、妹を引き込む

    +3

    -0

  • 561. 匿名 2022/07/28(木) 15:39:07 

    リアル星の子ですね。子供がかわいそう。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2022/07/28(木) 15:39:24 

    >>45
    専門だと全額取り返せたんだって
    おじさんは専門じゃないから次訴えるなっていう契約書にも判子押しちゃっててもう八方塞がり

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2022/07/28(木) 15:39:31 

    >>60
    訳ないだろスカタン!

    +4

    -23

  • 564. 匿名 2022/07/28(木) 15:41:39 

    >>539
    何故わかるの?

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2022/07/28(木) 15:46:23 

    専門家に頼む。家族が命懸けで側にいる、

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2022/07/28(木) 15:51:15 

    >>333
    エホバですか?大会のビデオ見たことあるけど、みんな別れ際に「楽園で会おうね!」って普通に言っててびっくりした

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2022/07/28(木) 15:56:25 

    >>1
    「何とかしてあげたい」「こっちの方が幸せなのに」
    これは自分の考えであって、相手の考えではないんです。
    人の考えは変えられません。
    本人が「辞めたい」と思った時しか辞められないと思います。

    「辞めたくなったり疑問に思ったらいつでも相談してね。全力で協力するよ。」
    と言い続けるしかない。

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2022/07/28(木) 15:58:41 

    >>333 さんは辞められたんですか?

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/07/28(木) 16:02:29 

    >>547
    横だけど、自分がフェードアウトしようとしても親が責められて、
    連れてこないと親まで地獄行きみたいなこと言われるんだよ。
    だから親も必死で止めてくる。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2022/07/28(木) 16:03:31 

    >>502
    高学歴と言えば「幸福の科学」も。

    +13

    -0

  • 571. 匿名 2022/07/28(木) 16:06:28 

    洗脳って本当に難しいと思う。順風満帆を約束されてたような女性芸人だってテレビに出られなくなっちゃったり(最近復帰しつつあるけど)山上のお母さんだって莫大な遺産をあんな風に寄付しちゃったりする。傍から見たらとてももったいないと思うことばかりなのに本人は真剣でそれが喜びだったりするんだよね。どうしたらいいんだろうね。

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2022/07/28(木) 16:09:30 

    10年も信仰して娘すら幸せじゃないことを
    本人が気付くまで無理

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2022/07/28(木) 16:09:38 

    ネットで、上の子が事故で亡くなったとき、葬式で下の子の戒名を読み上げて、それを指摘したら「下の子の変わり中お兄さんは死んだのでこの戒名であってます!」って逆ギレされて退会した人の話なら読んだ。

    あとほかの宗教にハマらせるのはだめ?
    歴史の古いカトリックとか。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2022/07/28(木) 16:15:13 

    >>97
    勧誘もしつこいよ
    他よりもしつこい気がする

    +0

    -1

  • 575. 匿名 2022/07/28(木) 16:18:54 

    >>502
    高学歴の中では凡人だと思っちゃったのかもよ

    +17

    -0

  • 576. 匿名 2022/07/28(木) 16:23:01 

    >>527
    分かる。本人は自分が病んでるとは思ってないし、むしろ周りの方がおかしいとすら思ってるんだから精神科なんか行かない。暴力ふるうタイプなら警察が介入する場合もあるだろうけど。
    昔は精神病院に頼めば迎えに来て連れて行くケースもあったのが、今は人権がどうのこうので駄目になってる。

    家族を精神科に連れて行く方法が分からなくて困ってたときにネットで検索したら、精神科に連れて行ってくれる団体みたいなのを見付けたことがある。方法は不明。確か、一度につき五万円か六万円か、結構な報酬を支払わなければならなかった。
    これはこれで精神的に弱ってる人に付け込む酷い商売だなと思ったよ。

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2022/07/28(木) 16:24:23 

    総体革命

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2022/07/28(木) 16:36:21 

    >>1
    絶縁

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2022/07/28(木) 16:38:12 

    >>563
    あんたも創価だろw

    +11

    -0

  • 580. 匿名 2022/07/28(木) 16:39:31 

    宗教二世とかが取り沙汰されるようになったけど、二世に限らず親族も気が気じゃないよね

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2022/07/28(木) 16:45:13 

    >>22
    私も必ずそう言われてた
    でも気づいたのよ
    そもそも辞めるも糞も無い世界だから
    自分がイヤだ信じられない辞めたって
    思った時点でもうソレは辞めたんだと。
    だから、黙って離れてるww

    何といいましょうか、鰯の頭も信心から
    でしたね。

    今は自由です。
    まだ神社などは行ききらないけど
    気持ちが楽に成りました。



    +26

    -0

  • 582. 匿名 2022/07/28(木) 16:45:58 

    >>580
    入る前に相談してくれるように、普段から連絡しとかないとねー。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2022/07/28(木) 16:50:27 

    >>573
    どうしても何かに頼りたい人いるんだよね。そういう人にはカトリックをすすめている。世界最大の宗教団体だし寄らば大樹の陰というから。お布施も安いし狂信もないし。

    +1

    -2

  • 584. 匿名 2022/07/28(木) 16:54:21 

    >>1
    マルチにハマった姉と一緒
    育児放棄してたよ
    マルチ続けられなくてやめたけどね。

    宗教は、物理的に離すしかないんじゃなかったかな
    あと弁護士に託す。
    第三者(弁護士)に恩を売って、何度も話を聞かせる機会を作ると良いとか。

    キトウ弁護士の本やTwitterを見てみて。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2022/07/28(木) 16:54:30 

    >>1
    本人が痛い目みるまでは無理だと思う
    世の中には怖いことがあるって知らないんだよ

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2022/07/28(木) 16:55:28 

    >>502
    頭がいい人は選択肢が増える。選択肢が増えれば失敗も増える。失敗が増えれば迷いも増える。他の人なら考えなくて済むようなことまで考えてしまう。誰にも理解してもらえない。
    そこで心を救うのが宗教だったりする。

    +22

    -1

  • 587. 匿名 2022/07/28(木) 16:56:58 

    ガチの霊能者に合わせる、とか。
    シークエンスはやとものチャンネルでガチっぽい人見たけどまあ凄かったな
    その人は宗教はくだらない、スピリチュアルなことは人生の1割で良い、と言ってました。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2022/07/28(木) 16:58:35 

    >>1
    妹は亡くなったものとして生きた方がまだ絶対楽。
    妹さんは変えられないけど、自分の家の財産やお金が寄付に回されないよう、使われないようになんか対策し、またお子さんはネグレクトを立証して母親から引き離し、引き取れないか……
    子どものケアとお金の面だけ考えて、妹さんと縁切りするしかない。

    +7

    -1

  • 589. 匿名 2022/07/28(木) 17:07:08 

    >>1
    そうかには気をつけてね
    集団ストーカーをします
    ターゲットを徹底的に追いつめ社会的抹殺を図ります

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2022/07/28(木) 17:08:31 

    >>75
    ずいぶん前に執行されたのに東京拘置所が聖地みたいになってるって聞いた。ブツブツ唱えながら一周とか…

    +14

    -0

  • 591. 匿名 2022/07/28(木) 17:10:20 

    >>79
    薬の中毒性みたいだね。怖いね。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2022/07/28(木) 17:17:08 

    >>569
    北朝鮮の手法じゃん…親が囮みたいな感じだよね

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2022/07/28(木) 17:21:41 

    そういうの専門のカウンセリングとかないのかな

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/07/28(木) 17:24:21 

    10年ほど前に今たいへん話題になっている宗教からから家族を奪還しました。
    正直に書きますが、手荒なことをしています。

    まずその家族の身柄を確保し、軟禁。
    教会の教材や人間関係から引き離しました。数ヶ月ほど別の場所に移動させ、情報を遮断しました。貸別荘を利用しています。
    スマホも渡していません。ここでその家族からは人権侵害だと激しくなじられました。(家族の言うとおりで、法的には多分アウトですので警察に通報されたら私たちが逮捕されていたかも)

    今まで家族が教団に支払った金額のリストや、周りにかけた迷惑、壊した人間関係について細かく列挙し、その宗教が誰も幸せにしていないことを何度も伝えました。
    また、その宗教を脱会した人たちがネットに発表している教義の矛盾点や、教団にで見聞きしたおかしな点、異常な活動についての文章も繰り返し読ませました。

    あとは、週末ごとにその避難先に家族が交代で通って、宗教と関係のない自然を楽しんだり、料理を楽しんだり、宗教とは関係ない娯楽映画を見たりという普通の生活の素朴な楽しみを家族で続けました。時には言い合いになることもありましたが。

    期間は書けませんが、これを粘り強く続けたところ、本人から宗教と離れるという言葉を引き出すことができました。

    ただ、本人は失った時間、お金、若さ、人間関係の大きさに打ちのめされてかなり精神的に辛い時期もありました。
    でも事実です。その絶望に私たち家族も寄り添い続ける必要がありました。
    今も、続けています。

    本人は現在宗教と手を切り、趣味とアルバイトを頑張っています。今もたまに心が乱れます。でも寄り添い続けるしかありません。

    よろしければ参考にと言いたいところですが、非合法な点もあり、なんとも言えません。

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2022/07/28(木) 17:24:52 

    >>586
    沢山の高学歴でない人も、新興宗教にハマってるから、頭がいい悪いではないよ

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2022/07/28(木) 17:32:46 

    >>269
    あんたみたいなバカ

    +3

    -2

  • 597. 匿名 2022/07/28(木) 17:33:03 

    勉強ができるってことと頭の良さは別。
    勉強できて進学校に行ったほどの人でも、新興宗教やってる人実際に知ってる。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2022/07/28(木) 17:33:33 

    信じてる人に「信じるな」と言っても響かないよね たぶん

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2022/07/28(木) 17:33:52 

    全然違う環境に連れてく。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2022/07/28(木) 17:37:40 

    >>528
    日本語おかしいと思うのは私だけか

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2022/07/28(木) 17:39:22 

    >>31
    言い方アレだが、ぶっちゃけこれで合ってる。

    宗教による強洗脳は、別の宗教で解くしかない。初期統一教会のアメリカ人被害者がだいぶ前に自身の体験についてついて本を書いていて、そのなかで述べられている。

    興味ある人はスティーブンハッサンで調べてみて。著書おすすめ。

    +19

    -0

  • 602. 匿名 2022/07/28(木) 17:41:42 

    >>553

    >さびしがりで、常に人に囲まれていたいとか友達がほしいとか

    知ってる人(独居)でいる
    同宗教信者の人でも家庭があってご主人やお子さんが近くにいたり、本当の友達がいる人とは違って、異様な程他人依存してるその人
    家族間壊そうとしたり自分第一で恩を売って制圧したり、信者間でも被害にあって離れてる人達も知ってる。宗教仲間を自分仕様にしてるみたい
    一番最悪なのはそこの宗教とは無関係な他人にまで一方的に絡んで、言いたい遣りたい放題していてもう滅茶苦茶
    どうやっても救われない人って感じ

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2022/07/28(木) 17:45:56 

    >>58
    友達が10年以上前からの信者。
    何を修行してるのか?
    人生の出来事に関して全てが
    ネガティブ思考に私も疲れる。
    アドバイスしてあげれば納得するんだけど
    何も変わらないから縁切りした。

    +23

    -1

  • 604. 匿名 2022/07/28(木) 17:46:25 

    他にハマる(依存できる)ものがあればいいのかも

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2022/07/28(木) 17:48:27 

    行かせないこと、携帯を取り上げること。
    強引だけどこれしかなくない?

    +0

    -2

  • 606. 匿名 2022/07/28(木) 17:49:11 

    >>1
    宗教イコール信仰心だとするならば、家で一人でもできる
    私はそれで30年かかったけど、団体を抜けられた
    集団行動が向いてなかった

    +8

    -0

  • 607. 匿名 2022/07/28(木) 17:49:36 

    物凄い左翼だった人が右翼になったり、ハマりやすい人って極端から極端に移動するんだよね。今ハマってる宗教の対極にある何かにハマるしかない。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2022/07/28(木) 17:52:02 

    >>439
    普通の方が聞くと怪しいとしか思えないですよね。理解されないのは当たり前だと思っているので誰にも入信は勧めません。他の信者さんも月に一回でも無病息災の為に自分がお参りできていればいいと思っている方がほとんどで布教活動なんてした事が無いという方が多いです。
    ちなみに家の宗派は浄土真宗です。他にも浄土宗のや日蓮宗の信者さんもいます。カトリックの方も。家の宗派を大切にしなさいという教えで、お葬式も信者各家の宗派で行います。

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2022/07/28(木) 18:13:33 

    >>1
    洗脳されてるから無理
    なのではなく、
    洗脳されにいってるから
    洗脳をとくのは無理
    なんだって

    +7

    -1

  • 610. 匿名 2022/07/28(木) 18:16:07 

    うちの姉もそう。宗教と言うか色々昔から信じやすくて離婚してから更に歯止め効かなくなった。
    今も何か理解できない怪しい事してる。子どもは2人とも不登校だけどその内行くでしょって放置。
    まともになって欲しい。犯罪犯したらどうしようと不安でしかない。

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2022/07/28(木) 18:17:18 

    >>456
    実際助けるのは難しい。私だってどれだけ助けて貰いたかったか…
    衣食住を親としてちゃんと与えられて暴力がなければ、保護なんてしてもらえないと思う。
    親戚も助けてはくれなかった。
    ただ、私は成人したタイミングで家出して逃げたけど、のちに叔父叔母に「そこまでの現状だとは思ってなかった。何もしないでいてごめんね」って言って貰えただけで、心が軽くなった。

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2022/07/28(木) 18:17:41 

    >>595
    それは分かってる。

    +3

    -2

  • 613. 匿名 2022/07/28(木) 18:22:05 

    >>1
    宗教をやめさせる方法は分からないけど、家族の言うことを聞いてもらうなら、逆に宗教を利用するのはどうかな?
    例えば聖書に「家族の言うことを聞きなさい」って書いてあるなら、妹さんは聖書の教えに従うんじゃない?

    +0

    -2

  • 614. 匿名 2022/07/28(木) 18:25:24 

    >>84
    家のお金使い込まないならいいんじゃない?
    趣味みたいなもんだよね。

    +3

    -4

  • 615. 匿名 2022/07/28(木) 18:26:23 

    >>1
    被害者の会に相談

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2022/07/28(木) 18:28:21 

    >>613
    家族のいう事を聞く以前に「誰よりも神様の言う事を聞きなさい」なのよ。
    更に神様を悪く言う家族は「反対者だから毅然と立ち向かいなさい」なんだよ。
    そんな単純に行くなら苦労はしない。

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2022/07/28(木) 18:30:30 

    今回の銃撃事件を教材にして、説得したら?
    ネットニュースにいっぱい情報でてるよ

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2022/07/28(木) 18:35:43 

    >>22
    「脱会したら不幸になるよ!」って
    未来は誰にもわからないだろう

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2022/07/28(木) 18:44:20 

    >>1
    宗教団体は猛反対されることを想定して新人の信者に「きっと反対されるでしょうが聞き入れてはいけません」ってあらかじめ吹き込んでおいて、実際に反対されると「やっぱり言ったとおりだ!すごい!」ってなってより信心深くなってしまうらしい
    だから脱会させるには穏やかな態度で接して良好な関係にしておくことが大事なんだって

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2022/07/28(木) 18:45:19 

    >>185
    いくらだったの?お金持ちなんだね。

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2022/07/28(木) 18:47:13 

    基本的に神とは個人契約だよ。他人と集まってするものではない。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2022/07/28(木) 18:47:40 

    >>1

    エ○バの証人かな…

    うちは母がこれで、コロナ禍になってからはリモート集会や集まり(ズーム)してます。

    私は無介入だけど、見てるだけでもきついことあるよね。

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2022/07/28(木) 18:49:11 

    >>613
    家族(非信者、部外者)が何を言ったところで、「あなたに何が分かるの?」だと思う。指導者(洗脳のプロ)には勝てない。
    主の妹の宗教がどんなものかは分からないけど。たとえばキリスト教系だとしたら、一般的な聖書に教団にとって都合のいい解釈を加えた独自の聖書を持っていて、「これこそが本物」と言い張ったりする。更に指導者が教団にとって都合のいいように信者を導く。
    「家族にこう言われたんですけど」と言えば、信者一同が口々に「それはあなたの家族の考えが間違ってます」だよ。宗教の教えに従ってるというよりも人に従ってる感じ。

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2022/07/28(木) 18:50:21 

    >>4
    脳ミソが中毒モードになってるの…覚醒剤中毒に似ている。

    +18

    -1

  • 625. 匿名 2022/07/28(木) 18:50:26 

    >>11
    とある占いYouTuberが元々逃げ癖のある人がハマりやすいと言ってた
    現実逃避したいくらいショックな事があった時に近寄られたら誰でもハマる可能性はあるのかもしれない

    +27

    -0

  • 626. 匿名 2022/07/28(木) 18:51:47 

    >>9
    弁護士からもお金騙し取られるのがオチ…

    +4

    -0

  • 627. 匿名 2022/07/28(木) 18:52:21 

    >>11
    オウム真理教もそうかも統一も、学歴やたら高い人多いので、中身が空っぽなのかもしれん
    心が弱いとかもちろんあるけど、妄信的になりやすいとか、一直線に進みがちとか、融通性がないタイプも多い

    +25

    -0

  • 628. 匿名 2022/07/28(木) 18:56:16 

    主が教祖になってあげる
    つまりは妹さんに寄り添い、全てを受け入れ肯定してあげる
    時間の許す限り、愚痴や不安な事、何もかもに耳を傾けてあげる
    宗教に関してもね
    そしてできうる限り協力してあげる(宗教絡み以外)
    精神的な依存先が新たに見つかれば宗教から足を洗ってくれる気がする
    頭ごなしに洗脳だ、辞めろって言ったって分かるわけない
    今、一番の理解者は宗教なんだろうから
    心が弱ったとき、周りに味方がいなくてハマる人っているからね
    家族や友人でさえ寄り添ってくれない時に追い詰められて、お金さえ与えれば肯定してくれるものにハマるんじゃないかな
    そういう闇から救ってあげて、本人がもう少し心強くなって貰ったらはまらないと思う

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2022/07/28(木) 18:56:37 

    父の妹がもうずっと宗教にのめり込んでて、祖母が亡くなった時通夜葬式に来なかった。
    誰もそれには触れずに終わっていったけど、帰ってから母と妹と実の娘なのに来ないってすごいよねって話になった。
    親が亡くなっても通夜葬式に来ないって、宗教って改めて怖いなって思った。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2022/07/28(木) 18:58:15 

    >>566
    昔は巡回監督とかが、巡回訪問の最後に、新秩序で合いましょう!とか言ってたね。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2022/07/28(木) 18:58:31 

    >>1
    妹さんを何とかするより、育児放棄されてる子どもを守ってあげてほしいです。何歳かわからないけど、私自身そうですが二世は辛いです。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2022/07/28(木) 19:02:12 

    悩みを誰かに
    聞いてもらいたい
    共感してもらい
    一緒に解決してほしい
    人が宗教にハマる気する
    周りに頼れる人がいない場合、かわりに宗教に頼るの

    だから、洗脳から解放したい場合は周りの人が宗教の代わりになってあげれば良いんじゃないかな
    10年だったら宗教の教えとかとんでもない話を信仰してそうだけど、その教えも聞いてあげて共感してあげる
    話ながら優しく矛盾点を指摘する
    自分で矛盾点を考えさせる
    時間をかけて自分で考える癖をつけさせる

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2022/07/28(木) 19:04:52 

    >>624
    ごめん、うっかり指がマイナスに触れてしまった…

    あれがないと生きられないっていうのは確かに覚醒剤に似てるところあるかもね

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2022/07/28(木) 19:04:53 

    >>534
    パート先のおばちゃん
    店に同僚の勤務中パートを勧誘するために
    お客のフリした第三者をおくりこんできたよ。



    +10

    -0

  • 635. 匿名 2022/07/28(木) 19:06:33 

    >>1
    突き放すしかないんだよ
    妹さんが未成年なら全力でやめさせなきゃいけないけど家庭もある立派な大人
    良し悪しはともかく信念を持って信仰しているなら身内があれこれ言っても無駄だし聞かないよ

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2022/07/28(木) 19:08:52 

    >>502
    学歴は高かったけど教養がなかったんだろうね

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2022/07/28(木) 19:09:04 

    >>1
    妹さんのお子さんはどんな様子ですか?
    何らかの教育機関に通ってれば、そっちでは荒れてるけど家ではめっちゃいい子とか…
    妹さんのお子さんが心配です。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2022/07/28(木) 19:10:11 

    >>1
    素人じゃ無理だと思う、その道のプロがいるらしいから、任すのがいいかも

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2022/07/28(木) 19:14:18 

    >>380
    たぶん警察も宗教やネグレクトにピリついてる時期だから、通報するなら今な気がする

    +13

    -0

  • 640. 匿名 2022/07/28(木) 19:17:26 

    >>31
    カルト入ってた人が別の宗教に出会ってやめられたてケースもあるみたいよ。

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2022/07/28(木) 19:18:23 

    熱心な信者は人生と命をかけて信仰してるからね。片手間に脱会させるのは厳しいと思う。こちらも人生と命をかけて戦わなきゃいけないレベル。

    元カレが、ある新興宗教の熱心な信者だった。家族全員そう。もちろん見た目は普通の人で、日頃の様子も特に変じゃない。信者だなんて本人に言われなきゃ分からなかった。
    だけど、勧誘を拒否して一言でも批判的なことを言えば人が変わったように激怒する。「俺が死ぬことが宗教の為になるなら死んでもいい」「たとえ○○(私)に嫌われても正しいことをさせる」とも言ってた。正しいことをさせるというのは、私を改心させて入信させるということね。

    熱狂的な信者ってこんなものなんだと思う。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2022/07/28(木) 19:20:44 

    甘いものでもタバコでも、やり過ぎてた人がいきなり全部やめると反動が出るから、ちょっとずつマイルドなものに移行していくしかないんじゃないかな。なかなか難しいと思うけど。

    近所の人、もとはエホバで勧誘活動とかもしてたけど、今は自然派農法みたいなのにのめり込んでそういうサークル活動してる
    まあマイルドになったんじゃないかと思ってる

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/07/28(木) 19:26:33 

    このテーマだけではなく、人間は連鎖反応はあるような気がします。そこをどうしていくかなのですが。

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2022/07/28(木) 19:26:38 

    >>1
    熱心な人をやめさせるのは無理だよ
    なるようにしかならない
    むしろ距離を置くほうが
    主さんの精神衛生的に良いと思う

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2022/07/28(木) 19:28:27 

    >>641
    家族じゃなく付き合ってるレベルなら、別れた方がいいだろうね
    戦ったりする時間とかがもったいない
    相手を変えようとしたら、相手と同レベルになるかも

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2022/07/28(木) 19:28:34 

    プレハブ小屋に監禁して糞やしっこ食べさせて、
    お前の考え方はおかしいっていい続ければ考え変わるよ

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2022/07/28(木) 19:29:27 

    >>27
    亡くなった祖母も毎日仏壇にお線香あげて般若心経唱えてたけど、別に変に思ったことなんかないもんなあ。


    そういう風習がない人にとったら、変な祭壇に毎日謎の呪文を唱えてる、ってことだよね

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2022/07/28(木) 19:30:03 

    私の友達がははおやと絶縁した話
    ケーキとか買うたびに自分で取りたいのに勝手に周りの透明のテープまで全部剥がしたりして食器に出してしまうんだって毎回毎回毎回必ず人の食べ物を触る癖がそのおかあさまには残念ながらあるらしくて恨んでるそうです
    今回も実家に帰省した際に贈り物が届いたので軽く写真を取ると言って部屋に少しだけ取りに言って数十秒後なんとははおやはまたも食べ物の贈り物にもかかわらず全部の商品をわざわざ素手で触って並べてしまっていたのです
    呆れてものも言えないし食べる気も暫く失せた

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2022/07/28(木) 19:32:39 

    >>22
    2世であることが既に不幸だから大丈夫って言って脱会

    +23

    -0

  • 650. 匿名 2022/07/28(木) 19:34:51 

    >>627
    創価は芸能人が多いから、学歴高い人が多いイメージはないな

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2022/07/28(木) 19:36:54 

    >>475
    そう。ルールを守った上で保障されている自由だからね。小学生みたいな理屈言う人いるよね。

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2022/07/28(木) 19:41:57 

    >>57
    ごめんなさい。単純に宗教の何がいいのか、なぜはまるのかが分からない。
    みんなで集まったり、単純に面倒くさくない?
    良くそんな面倒くさい事皆できるなと関心するのだけど。そんな暇あったら美味しい物食べたり、寝たりしたほうが楽しいのに。信仰しなきゃ幸せになれないならそれは神様じゃないよね。

    +27

    -3

  • 653. 匿名 2022/07/28(木) 19:43:02 

    私のいた地域は、
    天理教の教会と家族
    そうかの信者のお店
    仏教の檀家さんとお寺さんが近所同士だった
    かといっていがみ合うわけではなく、近所のお祭りや葬式には協力し合っていた
    今考えるとなかなかすごいなぁと思う

    ちなみに、そうかの信者だけは「新聞買えとか集まりに来いとかしつこい」って陰で嫌われてた

    +9

    -1

  • 654. 匿名 2022/07/28(木) 19:44:25 

    >>1
    悪質な宗教は日本で禁じる

    +14

    -0

  • 655. 匿名 2022/07/28(木) 19:44:45 

    >>20
    分かる。
    あのCMなんかわざとらしいよね。
    私はもう冒頭であ、創価だって分かるようになったよ。

    +30

    -0

  • 656. 匿名 2022/07/28(木) 19:46:18 

    >>607
    主義主張関係なしなんだね。
    極端にって事は、趣味とかのレベルじゃダメなんだろうな。もっと中毒性のある、推し活、ホスト、自然派、政治とかがいいのかなあ。1人でなくて人と競えるもの、承認欲求が満たされるものがいいんだろうね。
    スピ、占いは宗教と底なしぶりが宗教と被るからダメだろうな。ホストもやばいか。

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2022/07/28(木) 19:46:50 

    リモート会議ってエホバですか?
    説得したけど母も20年辞められなくて。

    他の宗教も、リモートで集会とかしてるのかな?

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2022/07/28(木) 19:46:51 

    >>58
    委ねすぎの他力本願だよね。

    +15

    -0

  • 659. 匿名 2022/07/28(木) 19:48:30 

    >>618
    たまたま、なんか少し不幸な事があったら、
    「ほらね」って過剰に信者に噂流されるんじゃない?
    新興宗教アルアルだよ
    信者同士の見せしめにもなる
    「ほら脱会したら災いが起きたでしょ!」って

    仮に退会した人に良いことが続いてたとしたら、見ないフリして噂も勿論流さないだろうしね

    みんな嫌なら我慢せずせず退会してほしい
    悪いことなんて、たまたま
    山あり 谷あり山ありだよ
    実際に時間が解決する場合もあるし、信心しなくてもたいてい自分の力で解決してる
    乗り越えたときに自分自身も少し成長もしてるしね
    拝んで誤魔化して思考停止したところで、時間が勿体無いだけだからね


    +17

    -0

  • 660. 匿名 2022/07/28(木) 19:54:45 

    >>11
    いとこが子供の障害の事で悩んで、「手かざし」に入ってた
    もう悩みすぎていろんな病院行ったり、調べたり、泣いたりで心のバランスを失いそうになった時、「気」のある方から手をかざしてもらったら気持ちが落ち着いたんだって。
    それからは熱心にその方のところに通うようになって、そのうち70万円払って気をわけてもらった、って言ってた。家族4人分払ってた。
    子供の頃から現実的で気のキツい女性だったので、そういうの信じたのは驚いたよ。

    +15

    -0

  • 661. 匿名 2022/07/28(木) 19:56:15 

    >>617
    統一教会じゃない宗教の人は他人事だと思ってないかな?エホバやってる人が今回の事件で「宗教って怖いわね!」
    って言ってたって。
     

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2022/07/28(木) 19:56:51 

    >>191
    まだ、そのパターンの返しが通用すると思ってるんだ。
    さすがです(笑)

    +15

    -1

  • 663. 匿名 2022/07/28(木) 19:57:37 

    >>661
    公明党も統一に批判的だが、これだって目くそ鼻くそ。

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2022/07/28(木) 19:57:39 

    家族として既存のものに不信があるなら本人を新しい宗教の教祖として崇めてあげたら良いのでは?

    本人の性格を知ってないとできないことだけど

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2022/07/28(木) 20:01:19 

    >>521

    びっくり!!
    私も同じ状況です。

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2022/07/28(木) 20:01:20 

    >>649
    それ良いね!

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2022/07/28(木) 20:04:12 

    >>466
    やらない自由もあるのだから薦めてこないで欲しい

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2022/07/28(木) 20:08:57 

    >>657
    してますよー。
    リモート集会、リモート祈祷、リモート霊視、リモート献金
    金になるならなんでもやります奴らは。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2022/07/28(木) 20:09:10 

    無理だと思う。辞めさせようとしたら悪魔呼ばわりされそう。本人以外に影響(金銭やお子さんとか)しないようそこを死守するしか
    ないように思う。ガチの信者の人は温厚に見えても、矛盾をついたりその宗教を否定しようものなら人が違ったみたいになる人いるよ。

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2022/07/28(木) 20:11:01 

    >>11
    心が弱いもだけど、頭の悪さ(思考回路誤作動)もあるよねって思う。
    お勉強ができるよりも地頭の良さがあれば、臨機応変に考える事ができるけど、ペーパーの評価に酔いしれている頭の良さ?的な人が飲まれていいように使わせているよね。

    +18

    -0

  • 671. 匿名 2022/07/28(木) 20:12:21 

    宗教なんかに入ってて
    よく子供が当たり前に結婚できると思ってるよな
    世間知らずで自己中
    そんなこと分かってる人間ははなから宗教なんか入らないわな これはほんと親ガチャ失敗

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2022/07/28(木) 20:14:11 

    昨日、駅前でエホバの人が勧誘してたよ。
    冊子配ってるよね

    色々なことがあった今、勧誘するのは無理がある気がしたけど、街頭で誘われて入る人もいるのかな

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2022/07/28(木) 20:15:10 

    >>1
    「泣きそうになったけど先に泣かれて冷めた」←この感覚を応用する
    なので妹以上にお姉ちゃんが熱心な宗教家になるかフリする

    +2

    -1

  • 674. 匿名 2022/07/28(木) 20:15:32 

    やめさせるより自分が縁を完全に切ることが大事。
    子供の学費だ病院代だと言って金を貸しても献金しちゃう人たちだから、ビタ一文出さない貸さない。

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2022/07/28(木) 20:16:50 

    >>1
    何がきっかけですか?私の周りは旦那さんに浮気されて宗教にハマる人多かったです。今はそういう人とは連絡取ってません。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2022/07/28(木) 20:17:44 

    >>475
    理解してるふうじゃなくて
    それを悪用する人間をどうにかする法律がないから何もできなくてもどかしいって意味だと思う

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2022/07/28(木) 20:19:25 

    オウムの事件、裁判、その後についての動画を見せる。
    その他には、突き詰めればある意味私も洗脳されてるっていう歩み寄りを見せつつ説得する。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2022/07/28(木) 20:21:38 

    >>103
    他の家族の生活や権利を脅かしていいとは書いてないんだわ。どの権利よりも悪い意味で優遇されてる権利だと思うよ。

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2022/07/28(木) 20:23:57 

    エホバって夕方(一般の夕食時くらいの時間)とかにも勧誘やってたりとかしますか?

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2022/07/28(木) 20:25:48 

    例えば辛い時、孤独な時、本当に死のうとしてた時にカルトに出会って、心を許せる友達が増えて幸せになった、希死念慮がなくなったって人にどういう言葉をかけたらいいと思う?

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2022/07/28(木) 20:26:49 

    二世だけど宗教から離れたのは世界の宗教史を勉強したから。日本人はいい意味でも悪い意味でも宗教に対して免疫がなく緩いから。面白い本があるよ、『完全教祖マニュアル』。悪用はダメだが逆側から見るとカルト宗教がどういうものかわかって面白い。

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2022/07/28(木) 20:28:31 

    おばがカトリックにはまって、神様神様しか言わなくなって、従姉妹がいじめに遭ってても神様のための奉仕を優先してた。
    祈っていれば神がその祈りを聞き届けてくれて娘も学校に行けるようになるし道は開かれると言ってさらに祈った。
    どこかに困窮した家庭があれば手伝いにゆき、悩む人がいれば話を聞きに行き、教会の催し物はリーダーとなってボランティア。
    従姉妹は学校に行けなくなって、放心状態で彷徨っているところを警察に保護されることが数回。
    そのあとビルから…。

    本来であればそのような理由では教会でお葬式はできないけれど、おばの貢献度が高かったから教会で「不慮の事故」としてお葬式をした。
    「娘はいい子だから神様が早めにおそばに召したのだ」と今も信じてる。

    私たちからしたら、おばが神様狂いになったから従姉妹は亡くなったのだと思う。でもおばはそのようなことは一切受け入れないし、死ぬまで認めないと思う。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2022/07/28(木) 20:32:18 

    >>680
    本当に友達ならカルトを離れても友達でいてくれるはずだよ?とか

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2022/07/28(木) 20:36:36 

    的を得る、本質を突く、ゾーンに入る、気づく。
    その時の感覚と外部に現れる現象とが一致するときとズレる時の2パターン。説得する側がここを理解してないと難しい。
    愛する人との幸福感でのイクと好きでもない人からの襲われてのイク。点で見ればイクだけど質は全く違う。ここで「あっ嫌いな人とでもイクことはイクのね」ってまず認知してその状態になってると思われる自分の身内の心の文脈を追って解きほぐす。
    普通に生活してる人では無理だから距離とったほうがいいと思う

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2022/07/28(木) 20:41:48 

    >>659
    ウチの宗教は辞めた人とは一切関わるな
    と言われる
    魔がうつるとか、謗法になるとか言われる

    昨日まで同志だと肩組んでた人が
    一瞬で敵になる
    まるでバイ菌扱い


    +4

    -1

  • 686. 匿名 2022/07/28(木) 20:43:27 

    >>652
    ただの暇つぶし
    人生も

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2022/07/28(木) 20:44:32 

    >>20
    ACかと思ったらそーかだった
    あるある

    +29

    -0

  • 688. 匿名 2022/07/28(木) 20:47:08 

    ネットを見せて「ほらこんなことが書いてあるよ?」って見せても「これはこの信仰が世に広まると困る悪の勢力がいてその団体がネットに嘘を流しているの」と言われる。
    それどころか、その宗教の偉い人がスピーチしている動画が送られてきて、それを見るように言われたりした。
    見た?って確認してくるから、見ないというと見るまで送られてくるから見た見たーと言っていました。

    飴と鞭じゃないけど、宗教側もお金を取るだけじゃなくてたまには旅行に格安でいけたりパーティがあったり。
    仲間でのそういう交流が楽しいらしく生き甲斐のようだったので、やはりそれを止めることはなかなか出来ないと思います。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2022/07/28(木) 20:47:23 

    >>682
    カトリックは怪しい新興宗教ではないイメージだけど結局ハマると同じなのか…
    しかし生きていても神様のおかげ、亡くなっても神様が呼んでくれたってどう転んでもいいように解釈してしまうのね、悲しいわ

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2022/07/28(木) 20:47:40 

    >>625
    というか占いにはまる人はカルトにはまりやすいよね。スピリチュアルやら心霊やらパワースポットやらに踊らされてるのってカルトにはまるのと同じだよ。

    +15

    -2

  • 691. 匿名 2022/07/28(木) 20:49:48 

    >>11
    自分心がむちゃくちゃ弱い自信があるけど、同時に人を全く信用していないので、宗教にハマるなんて事絶対にありえない
    友達は1人しかいません

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2022/07/28(木) 20:50:08 

    >>641
    大変だったね。私は創価四世(興味なし)で赤ちゃんの頃に勝手に入れられた口だけど、641さんの言ってることがよく分かる。私も同じ見解です。

    熱心な人には何を言っても無駄。例え親子であってもそれは同じで泥沼の口論になる。容赦ないよ。。押し付けてこようものならこちらも全エネルギー傾けて拒否するしかない。そうやって断固拒否の姿勢を見せてたら親も何も言ってこなくなった。だから私も批判せずに見守ってる。


    +4

    -0

  • 693. 匿名 2022/07/28(木) 20:50:38 

    >>338
    がる子真理教
    高速で粗探しをする主義をします

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2022/07/28(木) 20:51:12 

    >>1
    逆洗脳する。

    ホテルなどに監禁して、親族で入れ替わり立ち替わりその宗教は危険だと伝え、悩みを聞いたり愛を伝えたりする。

    2週間ほど。

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2022/07/28(木) 20:51:32 

    >>11
    子どもが病気でなかなか治らず、心配で夜も眠れなかった時があった。
    眠れてないから常にぼうっとしてフラフラだったので、もしその時に近寄られたら騙されてたかもしれない。
    心が弱った時が危ないしその隙を狙ってくるから、自分だけは絶対大丈夫ってことは無いと思う。

    +14

    -0

  • 696. 匿名 2022/07/28(木) 20:52:31 

    引き寄せの法則は宗教ですか?

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2022/07/28(木) 20:53:40 

    いっそのこと
    宗教は禁止にしたらどうかな。

    とりあえずお金払わせたら犯罪にするとか。
    本人1人が幸せで済む話じゃない。
    勧誘、破産、人間関係、全て壊していく。

    今回のことでよくわかった。
    自分が何か出来ることは無いかなと本気だ思ってる。

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2022/07/28(木) 20:56:48 

    >>690
    お金がかからないパワースポットに行くのはいいけど、スピ系セミナーであれこれ売りつけられたリ、占いに依存して何万も使うようになったらヤバいね

    +13

    -1

  • 699. 匿名 2022/07/28(木) 20:57:24 

    >>690

    そうそう、依存するものが違うだけ。宗教やってる知り合いに、スピ系のお茶を紹介されたりマルチ商法の話をされたことがあるよ。言葉が悪いけど良いカモになってる。
    そういうリストとかありそう。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2022/07/28(木) 21:00:32 

    洗脳してたら難しい

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2022/07/28(木) 21:03:39 

    >>698
    入口は同じだよ
    占いやパワースポットの案内から入って気がつけば宗教に入ってたってよくある話
    そもそも占い師やスピリチュアルカウンセラーを装った宗教勧誘は昔から知られてる
    オウムも統一もそうだったのよ だからいっとき急にスピリチュアルを扱う番組が無くなったこともある

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2022/07/28(木) 21:08:01 

    もし洗脳が解けたら、子供を放置したり家庭をめちゃくちゃにした自分を認めなければならないことになるよね、と思った。
    夫と子供を不幸にしたのは自分て認めるの、良心が残ってたらきついだろうな…。
    だから抜け出せないとかあるのかなあ。

    +17

    -0

  • 703. 匿名 2022/07/28(木) 21:08:57 

    >>689
    もともとキリスト教だと死は神に召されたって概念だから。
    自殺は神に召されてないのに勝手にしんでるから罪なんだよ。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2022/07/28(木) 21:09:16 

    要は依存体質なんだろ
    宗教以外の依存先を見つければいいのでは?
    ゲームとか買ってみたら?
    お布施なんかより安上がりだろ

    +16

    -0

  • 705. 匿名 2022/07/28(木) 21:09:57 

    >>688
    それあるねー。どうやら宗教組織内で、ネットは嘘ばっかり書かれているから見ても意味ないと言って信者を囲ってるって聞いたことある。

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2022/07/28(木) 21:10:12 

    >>698
    御神木に抱きついちゃう人はちょっと…

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2022/07/28(木) 21:15:05 

    >>701
    あそこはヨガじゃなかったっけ。
    そういえば、ホットヨガ通い出したママ友が何か新興宗教に嵌まり手からビーム出せる様になったみたいよwww

    エステっぽい言葉使って騙して来るんだけど違うんだわ。怪しい www

    +8

    -0

  • 708. 匿名 2022/07/28(木) 21:16:43 

    人は自分の信念と相反する事実を突き付けられると、自分の過ちを認めるよりも、事実の解釈を変えてしまう。次から次へと都合のいい言い訳をして、自分を正当化してしまうのだ。ときには事実を完全に無視してしまうことすらある。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2022/07/28(木) 21:16:43 

    >>704
    課金で滅びるか、お布施で滅びるか。
    俺か、俺以外か。

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2022/07/28(木) 21:18:58 

    >>708
    それってよくいる厚かましくて腹黒い図太いオバサンだよね。オバサン教だ。

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2022/07/28(木) 21:19:49 

    >>629
    よその宗派のお葬式に行っちゃいけないなんて、どんな心狭い神様なんだろうと思っちゃう。
    もしわたしが神様なら絶対そんなひどいことしないのに。

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2022/07/28(木) 21:20:40 

    >>605
    否定すればするほど私達は正しいからこそ主のように迫害をうけるのだ!ってなるからなあ…
    宗教に限らず各種の思想活動系はね…精神疾患だと思うよ。

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2022/07/28(木) 21:23:31 

    >>126
    病気は仕方ないけど素行不良は自分の接し方を見直したりしないのかな
    たぶん子供のためじゃなくて自分がそこから逃げたくてって感じがする

    +17

    -1

  • 714. 匿名 2022/07/28(木) 21:24:14 

    まず、安倍自分やめたら?

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2022/07/28(木) 21:24:44 

    心が極端に弱い人って、何かに縋らないと生きていけないんだろうね。辞めさせようとすればするほど意固地になるし、ほっとくしかなくない?

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2022/07/28(木) 21:25:00 

    >>704
    鬱にゲームは無理だよ。

    +0

    -1

  • 717. 匿名 2022/07/28(木) 21:25:06 

    >>466
    脳波測定では洗脳状態とか分かるんだけどね
    それを基準に洗脳されてるかされてないかを判定すればいいのにな

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2022/07/28(木) 21:26:13 

    >>502
    学問について考えるのは苦ではないけど、自分自身のことを考えるのは苦手だったのかも

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2022/07/28(木) 21:27:18 

    日本国民が、カルトに汚染された政府を信奉してるから無理。

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2022/07/28(木) 21:27:41 

    >>45
    それって退院したらまた戻るよ。
    ずっと入院なんて出来ないからね。

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2022/07/28(木) 21:28:20 

    >>609
    ブラック企業に勤める人みたいw

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2022/07/28(木) 21:28:56 

    やっぱり孤独や、理解者がいないことや居場所がないことからはまってしまうのかな?
    だとしたら、もし普通に会えるなら宗教のことは言わず、宗教以外でその人を理解してあげたりしてちょっとずつ心を溶かすとかかな
    無理矢理は逆効果だろうし
    でもかなり根気がいるよね

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2022/07/28(木) 21:29:26 

    もはや、深みにはまってしまったら難しいよね…
    ともかく、私は母が昔ハマって家族を顧みず悲しい思いをしたので、子どもらにはネズミ講と宗教には近づくなと叩き込んだ。
    家族の幸せ願うなら、死んだ家族より生きてる人を見てくれと、母をどれだけ不審に思ったことか。

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2022/07/28(木) 21:30:29 

    >>1
    ほんとに宗教が原因で家族と不仲になったの?家族との不仲を解消したくない別の理由とかあるの?不仲を出来れば解消したいのか、そもそもしたくもないのか、妹さんはどう考えてるの?

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2022/07/28(木) 21:31:00 

    >>721
    企業ならまだ最低限給料は出るけど宗教は課金しに行ってるんだよ。

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2022/07/28(木) 21:31:47 

    >>704
    基本的には知能じゃないかな…気質も勿論あるだろうけど
    自分の家系ながらそう思わざるをえない
    我が家は私を除外して幽霊が見えるという遺伝があるんだけど脳みその構造だと思う
    性格は皆違って依頼心が強い訳じゃないのよね
    でも自然に宗教に流れていってる

    課金に関してはゲームと同じ依存だと思うけど、必ずお布施で家計圧迫される訳じゃない
    普通に生活してる人によって宗教の集まりはコンサートみたいなもん

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2022/07/28(木) 21:33:15 

    別の宗教に入ってるという

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2022/07/28(木) 21:34:24 

    現実を見ようとしない人がハマる
    つらいことなんか皆多かれ少なかれあるのに

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2022/07/28(木) 21:35:32 

    >>4
    何十年ならかなり厳しそう
    洗脳を解く病院とかないのかな?
    入院した方がいいレベル

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2022/07/28(木) 21:37:49 

    >>728
    でももう死にたいって人に、とにかく逃げろとか言うよね

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2022/07/28(木) 21:38:16 

    >>548
    私も✋

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2022/07/28(木) 21:42:04 

    >>1
    宗教を辞めさせるためには

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2022/07/28(木) 21:42:42 

    >>380
    そういう周囲の反対、逆境が宗教熱あげちゃうんだよねぇ、きっと。

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2022/07/28(木) 21:44:23 

    >>1
    児相に通報しか無いのでは?
    多分今は誰の言う事も入っていかないと思う。
    せめて子供だけでも守ってあげて。
    私は母が創価の信者でした。
    入信したのが私が7歳の頃だったから、命に関わることは無かったけど、うちもネグレクトだった。

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2022/07/28(木) 21:46:55 

    ガルちゃんも宗教

    +1

    -1

  • 736. 匿名 2022/07/28(木) 21:49:08 

    >>11
    親は完全にハマってしまったけどまずは不幸な事が重なって入信、そこで自分の居場所を見つける、そして組織の中で役割を与えられますますハマる。やめると不幸になるという教義だからやめられない。

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2022/07/28(木) 21:49:08 

    >>1
    心無い言葉で申し訳ありませんが、かなり難しいと思います。
    私の母が同じ状態で、育児放棄して集会やら行っていたそうです。(当時まだ私は赤ちゃん)
    結果、離婚しましたし、父はその事もあってか精神疾患になりました。
    本人は悪いことをしていると思っていなかったみたいで、離婚は裁判まで起こしてしたそうです。

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2022/07/28(木) 21:49:45 

    信仰熱心だと天国に行けるだの怠慢だと地獄行きだのとね かなり根深いよ 何せ平安末期の末法思想から始まり未だに延々と続いてるんだから 創始者は勿論あの世を体験してるから宗教を広めている(はず)だからね あの世があるか無いかは完全に主観だから説得して心変わりさせるのは至難の業

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2022/07/28(木) 21:51:02 

    >>730
    環境は変えてもいいけど自分の人生から逃げるって意味じゃないよ

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2022/07/28(木) 21:52:54 

    >>1
    妹さんが入っているのは、もしかして今話題の◯一教会?

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2022/07/28(木) 21:57:25 

    カルトじゃなければ辞めさせる必要はないと思うけど。
    妹の自由じゃん。
    信教の自由は認められている。

    +2

    -1

  • 742. 匿名 2022/07/28(木) 21:57:37 

    信じるものは、救われる

    周りのものは、救われない
    チーン!

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2022/07/28(木) 22:00:03 

    宗教の自由が登場するともう思考停止にしかならないんだよね、怪しいカルト教は壊滅させてほしい

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2022/07/28(木) 22:01:05 

    他人の趣味に口出すなよ

    +0

    -1

  • 745. 匿名 2022/07/28(木) 22:04:41 

    >>725
    ブラック企業は一見給料でてる様に見えるけど、求められる労働と対価が釣り合ってないからマイナスだよ

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2022/07/28(木) 22:07:37 

    >>568
    はい、抜けるのに時間はかかりましたが、離れて20年になります。未だに「あなたを信じてる、あなたは絶対戻ってくる、エホバは見捨てないから」って哀れんだ目で見られてます…

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2022/07/28(木) 22:08:48 

    >>1
    面倒なことになりそうだから縁切ったら?

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2022/07/28(木) 22:09:34 

    >>566
    エホバです。本当に楽園なんて信じてるからもうずっと信じてればいいよ…って諦めてます。
    でも親は私を諦めてなくて「あなたを見殺しにできない!!」って本気で泣くから疲れます。

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2022/07/28(木) 22:14:38 

    >>1
    宗教と同じように、頻繁に会って宗教なんてクソ食らえだとコツコツ言い聞かせるとか?
    神様はお金払わないと助けてくれないなんて、そんなもんなん?ちっせー神様だな、とか。
    その金がどう流れるのか考えたことある?とか。
    どうして家族を不幸にさせてのに、信仰が幸せだとおもえるの?とか。
    洗脳には、まともな知識の洗脳しかないんじなないかね。

    +0

    -1

  • 750. 匿名 2022/07/28(木) 22:16:26 

    >>702
    その考えでこの先終わりなく続くなら、今辞めてもらった方が家族が数万倍幸せだって言ってやるわ。

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2022/07/28(木) 22:17:03 

    >>1
    ・承認欲求を満たしてやる
    優しくされて、チヤホヤされて、孤独じゃなくて、見栄も張れて、認めてくれる場所って錯覚してるから自分から養分になりに行くんだと思う。
    理論的に説明すればするほど、本人にとっては「無能!」て叩かれてる感覚になるから逆効果かと。

    ・平凡な幸せを潰していく
    旦那さんと別居させる、子どもを実家が取り上げる とか、時間の問題で実現する不幸を、早めに見える化させる。
    散々宗教に尽くしているのに、逆に不幸になっていくのは何で?と疑問を持たせるスチエーションを作る。
    それで益々宗教に執着するなら、家族<宗教してる方が幸せ て価値観なんだろうから、もう最期の砦を崩して切り捨てる。親族に不幸を伝染させない方に専念する。

    ・財産隠して放っとく
    あの人の趣味なんだ、と割り切って諦める

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2022/07/28(木) 22:17:08 

    ・ 旧統一教会の教えに引かれやすい人について週刊新潮が報じた

    ・「こうした教えに引かれやすい人の類型は俗に“ギンカンポ”“アパキンジョ”と呼ばれます。」だと弁護士

    ・「それぞれ銀行員、看護師、保育士。そしてアパートに住む勤労女性を指します。真面目で向上心や思いやりのある人ほど引っかかりやすく、彼らは本気で熱心な勧誘活動をするため、統一教会には強い布教力があるのです」

    +1

    -2

  • 753. 匿名 2022/07/28(木) 22:19:30 

    マスク真理教+ワクチン真理教=コロナ教団

    マスクもワクチンも止められない人=宗教の信者

    自ら調べる能力がなく、教えられてばかりの人

    地獄や強毒ウイルスなんて最初からない。最初に受けた恐怖を取り除くことだ。

    +1

    -6

  • 754. 匿名 2022/07/28(木) 22:20:44 

    他に信仰できるものを作りそちらに誘導

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2022/07/28(木) 22:27:00 

    カルトにハマる人は、DVされる人、する人の特徴と似ている。なかなか抜けられないと思いますが
    妹さんにテレビや映画でも一緒にみたり、外の世界に少しずつ連れていく。カルト宗教以外の価値観をみせる。

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2022/07/28(木) 22:28:48 

    >>1
    教祖の言葉は信じるし聞くのに、家族である私の言葉は信じてくれないし聞いてくれないんだ…って言ってみるのは?

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2022/07/28(木) 22:30:18 

    ある程度の年齢になったらカルトやマルチの話しを家族内ですべきだと思う。
    友人がカルトはまっちゃってから新しい友だちや久しぶりの友人に疑心暗鬼になりながら接してる。

    +13

    -0

  • 758. 匿名 2022/07/28(木) 22:30:32 

    >>11
    普段から流されやすくて自分を持ってない人がハマるイメージ

    +6

    -1

  • 759. 匿名 2022/07/28(木) 22:31:27 

    >>1
    旦那さんの協力も必要だけど離婚して親権も父親側にすること。
    そうしないと子供は守れない。
    妹としてできることはないと思う。
    旦那さんが子供を引き取れないならあなたが引き取ってあげるとかくらいかな。

    そのままだと子供が犠牲になるのは確実だよ。



    +0

    -0

  • 760. 匿名 2022/07/28(木) 22:32:38 

    >>194
    オウムにも超高学歴な信者がたくさんいたんだもんね。
    頭の良し悪しは関係ない。
    ほんの少しの弱った隙間に入り込むんだと思う。

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2022/07/28(木) 22:33:16 

    >>754
    他のトピで見たけど
    『お遍路さん』は、歩くことで精神安定、スタンプラリー的達成感、地元の人の温かい『お接待』に癒される...と良いことばかり

    +2

    -1

  • 762. 匿名 2022/07/28(木) 22:35:52 

    普通に道歩いてるだけでも勧誘される
    今まで20回はされた
    主婦のおばさんみたいな人が多い。単独の時もあれば3人くらいの集団で声掛けされる時もある
    引っかかりやすそうと思われてるのかな?全く心に響かないから、鼻ほじ気分で話聞いてテキトーに断ってる

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2022/07/28(木) 22:38:17 

    >>2
    これ。かまうとかまってちゃんは更にのめり込む。

    +2

    -1

  • 764. 匿名 2022/07/28(木) 22:39:21 

    宗教はいいとして、お金を捕る宗教なんておかしいと思わないのかね?
    教えを広めるにしても、クソみたいな本が何百、何千万とかさ。
    お金とらないと幸せにしてくれないなんて、神様じゃないじゃんね。銭ゲバだよ❗️

    +11

    -1

  • 765. 匿名 2022/07/28(木) 22:39:59 

    新興宗教にまではいかなくても、悩みで辛くなると高いお金出して占い行ったりするのも程度の差なのかなとは思う。

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2022/07/28(木) 22:41:32 

    >>11
    コミュニティが心地よくて抜けれないってのあると思う
    世間は冷たいけど
    宗教の集会ってみんな笑顔で優しくしてくれる
    疑似家族、擬似恋人みたいな感じ、
    その人の居場所になっちゃう
    だから宗教って絶対にコミュニティ作るよね

    +44

    -0

  • 767. 匿名 2022/07/28(木) 22:41:48 

    >>11
    首相が広告塔になってるようなパターンはヤバい

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2022/07/28(木) 22:42:22 

    >>1
    拒否的なことを一方的に押し付けるともっと深みにはまる。

    私友人脱会成功させたけど奇跡だと思ってる。入信したのも2·3ヶ月前で日が浅かったのも良かったと思う。入ってたのもオウムとか統一ではないけど公安が家宅捜索入ったことあるところだったから逆に良かったのかも。

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2022/07/28(木) 22:46:24 

    脱退した人が話を聞かせるとかがいいのかな

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2022/07/28(木) 22:46:26 

    今、気になる男児が創価2世です。
    選挙の時、言われるかな?とドキドキしましたがスルー
    選挙の話は一切なく、行ったかどうかも聞かれませんでしたが周りには電話していたそうで、、、

    山上さんの件で余計隠されそう。どうしたらいいのか悩みます。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2022/07/28(木) 22:47:03 

    高い本だの壺だのさ(笑)
    その金額の内訳を教えて欲しいわ。製本代なんてたかがしれてるし、残りはなに?パワー注入のエネルギー代とか?
    エネルギーいるから、い い肉食わなきゃとか?
    笑わせんなよって話。
    まじで、詳細な内訳を出してからものを言えよ?って感じだけどね。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2022/07/28(木) 22:48:49 

    >>770
    他の人にはかけてるなら、真っ黒じゃん。
    辞めな。

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2022/07/28(木) 22:50:29 

    >>1
    その人が目が覚めるほどのショックかないかぎり難しそう。
    私の同級生のお母さんはある宗教にハマって家族の幸せとか祈りに集会とかで集まったり夜遅くまでしていたね。
    でも、同級生はそれが不満でグレちゃって悪い仲間に入ってしまい事故で怪我して首から下が不随になってしまい。
    毎日「コロ○コロ○」言われても脱退したらしいよ。
    引っ越してしまったから今は分からない。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2022/07/28(木) 22:51:15 

    >>503
    お寺の門前に、親の恩は何より尊いとかって、親孝行ファースト推奨みたいな文言を
    よく手書きで貼ってあるけど、うちの旦那、典型的な搾取子でさぁ。
    ああいうの見かけるたびに、そうとも限らんだろがと思っちゃうね。
    長年許してきたからこそコップの水が溢れて、もうどうにも許せなくなることもあるし。

    +15

    -0

  • 775. 匿名 2022/07/28(木) 22:54:10 

    無理するとカルトサーフィンになるんだって

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2022/07/28(木) 22:55:59 

    >>764
    ここまでいくと宗教と詐欺に騙されるのとなにが違うんだろう、と思う。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2022/07/28(木) 22:57:56 

    >>770
    他の人に選挙の電話かけてるなら、
    親が創価なだけでなく、その人もガチの信者ですよ。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2022/07/28(木) 22:58:36 

    逆に人を洗脳させられる能力欲しいわー。

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2022/07/28(木) 23:00:05 

    信者は視野が狭くなっているから視野を広く持つようなきっかけがあるといいんだけど、

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2022/07/28(木) 23:01:10 

    >>590
    こっわ
    きっも

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2022/07/28(木) 23:01:16 

    わたし前にとあるカルトみたいな整体にハマってたけど、ある時フト気づいたのよ。この考えおかしくないか?って。
    全部その整体絡みの本も捨てたよ。
    霊感商法やってる整体も知ってる。その整体の本(一般的な書店では売られていないもの)を手に入れたら一番最後のページに○○という宗教団体の○○という本を参照って書いてあった。神の愛がどうのとか。
    人の協力もあったけど、普通の世界に戻ってこれてよかったよ。
    ただ整体の勉強してひとりでやって行きたかっただけなのにマインドコントロールみたいなことされるなんて思いもしなかったよ。
    悲しいよ。

    +5

    -1

  • 782. 匿名 2022/07/28(木) 23:01:38 

    宗教にハマるバカなんて知らんがな
    専門家に聞け

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2022/07/28(木) 23:04:06 

    今日、宗教のパンフレットがポストに入ってたわ。
    よかれと思って教えを広めてるんだろうけど、そこが既に間違いで他人様を巻き込もうとするんじゃねー。
    元気の押し売りと一緒。

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2022/07/28(木) 23:09:42 

    何でこんなに統一教会のことをテレビでやってるの?
    統一教会はマスコミに入り込んでないの?
    それとも、反対勢力に力があって、統一教会を潰すためにマスコミを利用してるの?

    マスコミ=韓国(在日)
    統一教会=韓国

    同じムジナなのに、何でこんなにマイナス方向で取り上げることができるのか疑問だわ

    もっと力がある反対勢力っていうと創価が思い浮かぶけど、どちらも自民党と仲良しだし、違うのかな?

    一体何の意図があってこんなにマスコミに取り上げられるのか知りたい
    安倍さんがお亡くなりになったからってだけで、こんなに政治資金に必要な統一教会を追い詰めるなんて、何かの裏があるとしか思えない

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2022/07/28(木) 23:11:49 

    >>770
    あなたの中でもう答えは出てるよね
    止めな

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2022/07/28(木) 23:13:44 

    >>2
    ホトケだけに

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2022/07/28(木) 23:23:53 

    >>781
    フツーに正攻法で、柔道整復師の専門学校にでも行っとくれよ。

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2022/07/28(木) 23:24:27 


    憲法に宗教の自由ってあるね。
    難しいのでは…

    宗教の無税はやめてほしい

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2022/07/28(木) 23:27:44 

    金払わないと幸せになれない、不幸になる、地獄に落ちるとかいう宗教は全部邪教だから近寄っちゃいかん。
    たったこんだけのことがわからなくなるなんてね。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2022/07/28(木) 23:29:01 

    引っ越したての頃、郵便受けにに聖教新聞が入ってて頼んでないのになんで?って思ってたんだけど、しばらくしたら来なくなってた。
    前に住んでた人が頼んでたのかな?
    同じような経験ある方いますか?

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2022/07/28(木) 23:37:40 

    >>1
    旦那さんは同じ宗教なんですか?
    違うなら旦那さんに協力あおぐとか

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2022/07/28(木) 23:38:05 

    誰か身内で宗教にハマった人がいたら是非とも乗り込んでいって論破して取り戻したいと手ぐすね引いて待ち構えてるんだけど
    近い身内から遠い親戚まで誰一人新興宗教にハマった人はいない
    割とみんな学歴高めでおかしいと思ったら躊躇なく突っ込みを入れる攻撃的な性格の人が多い
    宗教施設に連れていかれて教育ビデオを見せられたりとか話を聞いて憧れてるんだけど
    誰もそういうのに誘ってくれない
    是非ともビデオ見ながら大笑いして突っ込み倒してみたいのに。
    絶対信者の人たちは勧誘する相手を選んでるんだと思ってる

    そういう攻撃的な知り合いを多数連れて行って
    新興してる宗教の教えにいちいち突っ込んで「金目当てやん」とみんなで言いまくって笑いものにしたら、さすがにおかしいと思って信仰が冷めないもんだろうか

    +4

    -2

  • 793. 匿名 2022/07/28(木) 23:41:48 

    >>25
    育児放棄している時点で
    宗教 >>>> 子供

    相談して、子供の将来のために施設に隔離してもらう。
    でないと二世になって苦労すると思う

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2022/07/28(木) 23:43:17 

    >>11
    心の弱い人や寂しい人がはまると思う
    私は学生の時に友達いなくて孤独でたまに来る阿佐ヶ谷姉妹のネタみたいな人達が穏やかそうで大人になったら仲間になりたいと思っていた時期あったよ

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2022/07/28(木) 23:44:46 

    >>320
    朝霞市議

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2022/07/28(木) 23:45:04 

    >>3
    お菓子持ってきますね~

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2022/07/28(木) 23:47:00 

    >>90
    新情報ではそれプラス、息子についての言葉は一切なく、伯父が取り戻した5000万円についても「義兄が勝手にやった。教団に申し訳ない事をしました」と言ってるって。事情聴取した検察官とも話がかみ合わないとか

    +22

    -0

  • 798. 匿名 2022/07/28(木) 23:48:30 

    >>539

    友人が精神科医です

    結婚式に御招待されました

    教会の結婚式です

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2022/07/28(木) 23:52:34 

    >>752
    統一教会の知り合いはいないけど、創価の知り合いはそんな感じ
    クソ真面目で融通が利かない
    数人で会った時に新興宗教をネタにしてさんざん笑いを取ってたら
    数年後くらいに、あの時のことだけど宗教はボランティアに力を入れてるから悪いものではないんだよ、と大真面目に反論されてびびった
    ボランティアはボランティアで自治体とかで別にやればいいのに、なんでわざわざ怪しい宗教絡みでやろうとするかね、と思いつつ
    「あー、そうなんだ、偉い偉い」と棒読みですぐ会話を変えたけど
    趣味のサークル程度の会費と時間拘束で楽しめるなら個人の自由だから反対はしないけど
    それを超えて持ち出しがあるなら、暇なんだな、としか思えない

    +4

    -2

  • 800. 匿名 2022/07/29(金) 00:05:11 

    >>649
    まさしくそのセリフ言って脱会した。
    私が脱会した後、親は他の信者になんか言われたのかもしれないけど知ったことじゃない。
    親が怪しい宗教やってることで散々な目に遭ってきたし、近所の信者のオバさん達も嫌な人ばっかりだったもん。
    親だってその人達に虐められてんのに何でその宗教やってんのか謎。所詮そういう人たちの集まりなんだって説得しても洗脳されてるから聞く耳持たないし。

    +7

    -0

  • 801. 匿名 2022/07/29(金) 00:08:24 

    >>774
    昔の人って「親を悪く言うな!恥ずかしい!尊敬しなさい!」って言うよね。疎ましいみたいよ。
    特に親戚の叔父叔母!
    わかったふりこきやがって!

    悪く言われる様な事してるし。
    普通の家庭では無い話だよ。
    やられた事を言っただけ。

    +20

    -0

  • 802. 匿名 2022/07/29(金) 00:12:16 

    >>788
    宗教の自由があるなら無理くり騙して勧誘しないでほしい。
    勧誘は「信仰の自由を妨げる行為」だ。

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2022/07/29(金) 00:15:33 

    >>787
    ありがとう。鍼灸には中学の頃から興味があった
    整体の名の下にとんでもないことする施術者が少なくないっていい勉強になったよ
    マインドコントロールで体壊されてしまって精神もメチャクチャになって精神疾患を発症して職場にも居られなくなってしまって、友達とも縁を切れと洗脳メールが来て
    もう大変だったよ
    これから頑張って人生立て直すよ
    洗脳怖い

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2022/07/29(金) 00:28:21 

    >>640
    でもその宗教に又ハマるんでしょ
    もっと悪い可能性もあるしなぁ

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2022/07/29(金) 00:36:44 

    再洗脳するしかない。家族教に。

    洗脳はメンタルを極限に追い込んで、パニック状態になった時に「そんなあなたを受け入れるよ、頼っていいんだよ、おいでよ」と許すのが、基本の動作。
    でもまともな感覚の家族が家族のメンタルを追い込むのは難しい。可哀想だし、壊れたらどうしようと思うから甘くなってしまう。

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2022/07/29(金) 00:38:31 

    >>1
    無理ですね!

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2022/07/29(金) 00:49:47 

    子供の頃から親が宗教入ってるけど、多分やめさせるの無理です。

    がっちりコミュニティが出来てて妹さんの居場所なんだと思う。
    家族や他人に迷惑をかけないならもうその人の趣味だと思うしかない。

    育児放棄をしていたり、目にあまる献金をしているならそれは注意しても良いと思う。
    ただ、宗教を否定すると反発するだけで逆効果だろうから妹さんの信仰心は肯定しつつ周りに迷惑をかけてはその宗教に対する周りの目が冷たくなってしまうよって言い方がいいと思う。

    +6

    -2

  • 808. 匿名 2022/07/29(金) 00:51:46 

    >>33
    本人は貧乏暮らしでもすがるものがあるから幸せかもだけど、確実に周りは不幸になるよね
    新興宗教全般むりだわ

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2022/07/29(金) 00:52:31 

    >>490
    自分の信じているものが唯一本物だと洗脳されてるから、「これだから邪教は~!」とか言ってそう(-_-;)

    うちの親戚は真如◯に勝手に保険金など数千万円を寄付してしまい大変なことになってる(-_-;)
    でも今回の事件で山上の家の惨状をニュースで知り、うちはまだ全然マシな方やわって思ってしまった…。

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2022/07/29(金) 01:08:54 

    >>809
    山上家とあまり変わらないと思います‥。

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2022/07/29(金) 01:18:06 

    >>807
    創価は集まりが毎日だよね?あれじゃあ辞めるに辞めれないかもね。まあ、それが手な訳だけど。

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2022/07/29(金) 01:18:39 

    >>1
    新興宗教ってそーゆーもん。100年経ってない宗教には近づかない。

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2022/07/29(金) 01:19:43 

    >>1
    宗教ハマるのって女ばかりだよね。

    +1

    -2

  • 814. 匿名 2022/07/29(金) 01:24:15 

    >>551
    なるほど…なんか腑に落ちた
    全ての依存症に言えそうだね
    宗教、薬、ギャンブル、DV男とか…
    その不安の元をとって、そんなものなくても大丈夫だよってやらないといけないんだね
    今はそれだけが命綱だったら、周りがどんなに言っても手放すわけない

    +20

    -0

  • 815. 匿名 2022/07/29(金) 01:25:27 

    >>1
    リモートや集会といったらエホバ?
    母も信者でコロナ禍になってからリモート始めた
    子供の頃、集会が週三で長いと夜3時間くらいあるから、私を置いて行けず連れて行かれてて嫌な思い出だけど、育児放棄はもっと問題だね
    辞めた人は自分の意志か、宗教的にやっちゃダメな事して排斥になった人ばかりで、家族や周りの反対で辞める人は聞いた事ない
    信仰が長ければ長いほど、じゃあ今まで信じてきたものは何だったんだって辞められないだろうけど、10年ならギリまだ希望もてるかも

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2022/07/29(金) 01:27:50 

    >>484

    同意
    寺がしっかりしてない。
    胡散臭い。

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2022/07/29(金) 01:28:10 

    >>811
    毎日なの!?
    私だったら、毎日ってきいた時点で面倒臭くなるわ。

    +12

    -0

  • 818. 匿名 2022/07/29(金) 01:30:40 

    >>9
    弁護士は詐欺とかで相手を訴えて勝つことができる時に相談するもので、法的解決をするだけだよ 洗脳を解くのは筋が違い過ぎる

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2022/07/29(金) 01:36:32 

    >>3
    私、ガル教から抜け出せない中毒です

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2022/07/29(金) 01:36:35 

    現実を見せる

    +0

    -1

  • 821. 匿名 2022/07/29(金) 01:44:52 

    可能なら隔離することです。

    カルト宗教も信者を隔離してるんですよ。おかしな言動や勧誘によって普段の人間関係は壊れ宗教の人としか話さない環境を作ってます。本心を話せる人は宗教の人だけという状態で、その人たちから離れることが怖いと感じさせています。
    メディアやSNSには嘘しかない、陰謀だとか弾圧で真実がないと教えます。

    これを解除するためには宗教から隔離することです。物理的にも精神的にも。宗教と宗教コミュニティーから切り離すことが一番大切です。

    妹さんの旦那さんや家族が一丸となって切り離し作戦に出ることをお勧めします。

    でも意志を持った成人を相手にそれが難しいから困ってる人がたくさんいるのだとは思いますが。

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2022/07/29(金) 01:45:07 

    宗教を辞めさせるためには

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2022/07/29(金) 01:46:06 

    短気はハマりづらい気がする
    私短気だから今すぐなんとかしろって思うもん
    先祖とか来世とか子孫とか、そんなことより
    辛い私を今すぐなんとかしろ
    できひんのやったら来るな
    できひんくせに金よこせ?舐めんなって思う

    +4

    -2

  • 824. 匿名 2022/07/29(金) 01:46:25 

    創価の集会
    宗教を辞めさせるためには

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2022/07/29(金) 01:50:03 

    >>96
    そうだねー宗教版ダルクみたいな新たな心の拠り所や仲間がいて居心地良かったらやめられるのかな
    それで本当に社会の役に立つボランティア活動か何か役を与えて正しい道に導いてあげないとダメなのかな?
    なんかやっぱり難しいねー宗教抜けさせるのに結局は宗教のような環境が必要みたいで

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2022/07/29(金) 01:51:14 

    違うものにハメること。

    ジャニーズでも宝塚でもいい。芸能じゃなくてもいい。鉄道でも、編み物でもなんでもいい。
    目的は宗教の人とばかりつるむ生活をやめさせることだけど、何かに夢中になりすぎる人は程よくハマることができない人だから、比較的無害なものスイッチさせる。

    とはいえ、ジャニーズも鉄道も本気で追求し出すと底なし沼のような面はあるから考えて選んでほしいけど。

    +0

    -1

  • 827. 匿名 2022/07/29(金) 01:57:18 

    主です。みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。やはり辞めさせるのは難しいんですね。
    宗教にハマったきっかけは母親が若くして亡くなったことからだと思います。今後、私は子供のためにも離婚した方がいいと思っているんですが、妹の旦那は離婚を望んでいないようです。

    +10

    -0

  • 828. 匿名 2022/07/29(金) 01:57:29 

    >>810
    詐欺に引っ掛かったと思って諦める方向で話が進んでるけど、やっぱり金額が大きいからモヤモヤするんだよね。
    真如◯もかなりカネにがめついから、返してもらえないと思うし、泣き寝入りだろうな(-_-;)
    立川にある立派な建物の資金源は信者から巻き上げたカネだろうし…。

    創価や統一はカルトで有名だけど、他にもカルトはたくさんあるので、皆さん気を付けてくださいね…。
    巧妙に近付いて来ますから(-_-;)

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2022/07/29(金) 01:58:37 

    >>827
    妹さんの精神は母を恋しがる子どものままなのかもね

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2022/07/29(金) 02:13:23 

    >>1
    もう少しマイルドな宗教に誘導したら?長い歴史のある大きなお寺の講座とか、キリスト教教会とかさ。

    +0

    -1

  • 831. 匿名 2022/07/29(金) 02:27:24 

    >>313

    そんな事言ってたね…
    考える、という人間としての最低限のラインを放棄しちゃってる…

    +11

    -0

  • 832. 匿名 2022/07/29(金) 03:10:44 

    >>11
    物欲ない人、人間好きな人がハマるのかなと思ってた。 
    私なんかカルティエ、ヴァンクリ、家具、家電、食器、家とか次から次へとお金注ぎたいところがあるから、宗教で何かお金出すのも無理だし、人との集まりも気疲れするから無理。 

    +11

    -0

  • 833. 匿名 2022/07/29(金) 03:11:07 

    無理だと思います
    小岩にある宗教団体を信じてる高齢者が
    死者と会話できる。実際死者と会話した
    生まれ変わる
    エルなんとかだけが神
    とかマジで言ってるからね
    アボカド

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2022/07/29(金) 03:12:57 

    >>827
    もっとエルメスとか趣味になりそうなものはないんですか?
    ティファニーの綺麗なジュエリーを贈ってジュエリーの虜とか、心動かせないんですかね。

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2022/07/29(金) 03:17:57 

    >>1
    教義に染まってしまったら硬いバリアができてしまって、ちょっとやそっとで説得できる生易しいもんじゃないんだって有田が言ってた。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2022/07/29(金) 03:46:54 

    涙ながらに献金は良い行いだと訴えてたけど
    もうこれって法律で変えた方が良いよね
    ちょっと異常だわ…

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2022/07/29(金) 03:49:23 

    >>831
    まともな判断ができない破壊してるよね
    洗脳って怖い

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2022/07/29(金) 03:52:07 

    逆に人を洗脳させられる能力欲しいわー。

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2022/07/29(金) 04:01:42 

    >>830
    だよね信仰は悪いことではない。
    明らかに第三者から見ても度が過ぎてるのにそんな信じれるものなのかなと
    恋愛に似てる?近いのかもね
    どんなダメンズやDV男でも別れない人いる
    殴られて顔面アザになってるのに
    聞いてよ!病院行ったらソッとDVの小冊子渡されたのよ!って怒ってた
    普通はそこで(え?私が…)と思いそうだけど
    違うのよ!と旦那の愚痴は言ってたけど言い訳してたんだよね
    私も、それ大丈夫?と心配すると逆ギレしだしたからそれ以上言ってない
    長く携わるほど情が深くなるのかもね

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2022/07/29(金) 04:04:33 

    >>619
    占い師に言われたことが少し当たっただけでも、「すごい!」と占いにのめり込む人に似てる
    大したこと当ててないし誰でも予想できるのに、何がすごいんだろうね

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2022/07/29(金) 04:05:51 

    >>838
    執着心よ
    離れると周囲と自分を比較するようになる

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2022/07/29(金) 04:19:05 

    知らんがな
    てめーがてめーの意思で勝手にてめーでのめり込んでてめーの考えで金与えたくて出してるのに被害者とか成立しねーし!自己責任!被害者面する奴マジうざい!てめーのせいなんやボケが

    宗教のせーダーズは単なる犯罪者予備群という名の、社会不適合者で負け犬のニート(死神徹也)爆www

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2022/07/29(金) 04:22:29 

    >>811
    毎日あるのはそこそこ上の役職者。
    家庭訪問に会合に打ち合わせにと時間ばかり取られてる。親がそれ。

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2022/07/29(金) 04:29:10 

    >>832
    承認欲求が強い人がハマってるかも
    新興宗教内で役職をもらったり、誰かと一緒にいると安心するタイプ
    認められたい願望、他人からすごいと思われたい願望が強い
    自分を認めてくれるコミュニティでは願望が叶うからね

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2022/07/29(金) 04:37:43 

    >>827
    身近な人の死によって、救いを求めて入信(勧誘)パターンは多いと思います
    私の妹も新興宗教やってます
    義弟やその家族が信仰宗教バリバリでした
    やはり義弟のお父さんが突然若くに亡くなり
    お母さんはシングルマザーになり
    すがるようにハマったみたいです
    妹は向こうの家族全員に取り込まれ、今ではバリバリの信者です
    悲しい悔しい気持ちはわかります
    主さんの妹さんも解くのは難しいと思うので
    心配されてる、妹さんや姪っ子か甥っ子さんの事を
    主さんに危害がなければ、見守っていくしかないと思います

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2022/07/29(金) 04:38:38 

    二世だけど、長年信じてきたものを辞めさせるって、自分を否定されるようなもんだから無理なんだろうね
    ヤバい宗教であればあるほど

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2022/07/29(金) 04:44:52 

    >>652
    エホバは死んでも復活して楽園で幸せになれるよという教えだから、どんなに現世がつらくても、周りが無理解で離れていっても、悪いことは神が与える試練(またはサタンの罠)だから、平気なのよ。。

    +7

    -0

  • 848. 匿名 2022/07/29(金) 05:11:49 

    >>1
    リモート会議!

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2022/07/29(金) 05:48:25 

    ほかの宗教に入り、辞めてくれるよう祈る

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2022/07/29(金) 05:52:28 

    >>811
    私の宗教もコロナまでは毎週末+毎月1日の供養、
    その他の
    集まりで多い時は月10日くらい
    宗教の集まりだった

    1人で考える時間も無い
    勧誘ばかりするから宗教の人しか
    友達が居なくなった
    寂しいから行くの繰り返しだった

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2022/07/29(金) 05:52:41 

    頼るものが何もない⬛真っ暗闇でも、自分を頼りとすることで自分自身が✨🔥✨明かりとなり⬛真っ暗闇を照らすことができる
     【禅語】 自灯明 - 本当に自分を支えることができるのは自分だけ - - 禅の視点 - life -
    【禅語】 自灯明 - 本当に自分を支えることができるのは自分だけ - - 禅の視点 - life -www.zen-essay.com

    前回、法灯明という禅語について綴った。 ブッダが亡くなる前に弟子たちに残した最期の言葉である。 真理、つまり本当に正しいことを頼りにして生きていきなさいという意味の禅語であった。 その法灯明という禅語とともに、ブッダはもう1つの禅語を弟子たちに残して...

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2022/07/29(金) 05:53:19 

    無理だと思う
    うちは創価学会だけど
    有り金全部献金してるわけじゃない
    子供らに強要しない
    友達はほぼ学会員
    という観点から脱会は諦めています

    +9

    -1

  • 853. 匿名 2022/07/29(金) 05:54:15 

    >>261
    横だけど、そんな事しないよ笑
    自意識過剰すぎやしないかい?

    +3

    -4

  • 854. 匿名 2022/07/29(金) 05:55:57 

    >>279
    うちも父が亡くなって初めて家の宗派を知って、調べたり手を合わせたりしてたよ。住職に来てもらってお勤めしてもらったり。
    その父もお婆ちゃんが亡くなった時に仏壇を買ってたから、家族の死によってそういう行動に出る人はそれなりにいると思う。
    お婆ちゃん世代はもっと熱心な人多そう。

    カルト宗教は興味無いけど弱ってる時や悩んでる時にハマる人も多そう。

    +5

    -2

  • 855. 匿名 2022/07/29(金) 06:16:27 

    ある程度の信者、献金を得ている宗教からは税金とる。政治と宗教の関係がズブズブだから絶対にしないと思うけど。

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2022/07/29(金) 06:21:41 

    >>11
    お金と時間に余裕ないと無理なような。
    働いて育児してたら時間的に難しいし専業だと自由なお金そんなにないよね。
    うちなんか貯金したいし時間ないし、ちょっとでも余裕できたら睡眠とか趣味とか別のことに使いたい。

    +11

    -0

  • 857. 匿名 2022/07/29(金) 06:25:58 

    >>685
    やめた人と連絡とるなはカルト新興宗教の特徴だよ。健全な宗教であれば去っていった人の幸福を静かに祈るはず。

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2022/07/29(金) 06:30:09 

    >>92
    うちの親戚は、旦那との不仲+自分の病気が原因だったよう。このダブルコンポだと、離婚にも踏み切れないし(子持ちシングルマザーになる)、可哀想ではある…

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2022/07/29(金) 06:47:15 

    >>682
    マザーテレサはインドにボランティアに行きたいといった人に、「その前にまずあなたの周囲の人に愛を与えてください。それをせずに遠くの人に愛というのは偽善です」といっている。
    これをちゃんとわかっていなかったのは残念です。

    +15

    -1

  • 860. 匿名 2022/07/29(金) 06:49:47 

    >>689
    このケースはカトリックにはまったからじゃなくて、キリスト教というものを中途半端に勉強・理解していた人の間違い。もっとしっかり勉強・理解していれば、まず自分の身近に目を向ける。

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2022/07/29(金) 06:51:49 

    別の宗教の勉強もしたら、信者獲得に役立って徳が積めるよ、と言って新興宗教以外の宗教を一緒に勉強する。そして自分の宗教のおかしさや違和感に気づかせる。

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2022/07/29(金) 07:03:50 

    >>697 自分が何か出来ることは無いかなと本気だ思ってる
    私も同じ気持ちです。それにはやはりがるちゃんの宗教トピを日ごろからよく読んで、自分の周囲1mを守ることでしょう。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2022/07/29(金) 07:12:28 

    >>742
    信じるバカは騙される
    周りの者は振り回される

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2022/07/29(金) 07:17:38 

    >>792
    冷めないよ
    そんな甘いもんじゃない
    私も若い頃、家に勧誘にくる奴らに色々な言い方で目を覚ますように言ったことあるけど、みんな思い込みが強固だったわ
    むしろこっちが違う洗脳をしないと、向こうの思い込みは解けない

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2022/07/29(金) 07:18:49 

    >>775
    サーフィンというよりカルトジプシーになるんだよね。次々といろいろなカルトにはまるの。
    ヤマギシの村を出た人が幸福の科学に入信したケース。これは典型的なカルトジプシー。

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2022/07/29(金) 07:21:08 

    >>781
    貴乃花みたいね。整体師は教祖化しやすいんだろうか。

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2022/07/29(金) 07:26:59 

    もう妹さんは何言っても反発してのめり込むだけだよ。
    そっちは捨てて(言い方悪くてごめん)、お子さんを山上の様にしない事を考えよう。

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2022/07/29(金) 07:27:11 

    >>1
    ほんと不思議、
    生理的拒絶反応しか湧いて来ないけどな

    +0

    -2

  • 869. 匿名 2022/07/29(金) 07:31:38 

    >>852
    親戚のおばさんは義理母がそうか入ってたの辞める時、
    不幸に襲われますよと脅されて、
    「そういうこと言うからあんた達は嫌われるんだよ」
    と一蹴して辞めたと言ってたよ

    +11

    -0

  • 870. 匿名 2022/07/29(金) 07:32:13 

    >>793
    カルトの家で生活するのは児童虐待だよー。そんな家で暮らすくらいなら孤児院で暮らす方がはるかにまし。

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2022/07/29(金) 07:36:26 

    >>111
    そうらしいね!
    家族からの反発は皆通るものって教え込まれてるらしく、『皆そういうもんなんだな』って感覚しかないらしいよ!

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2022/07/29(金) 07:39:06 

    カルト宗教にハマってる人って、例えばゲームとか他にハマってるものないのかな?

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2022/07/29(金) 07:45:09 

    >>830
    寺はまだしも、キリスト教は正教会とカトリックは長い歴史があるが、プロテスタントは歴史がピンキリでな・・・

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2022/07/29(金) 07:49:35 

    無理だと思ってた方がいい。基本、人は中々変われない生き物。自分で変わりたいと思わない限り、頑ななまでにポリシーは変えない。

    宗教は人間のその本能を更に強化させるもの。

    最終的には、宗教に精神を乗っ取られた相手を受け入れられるのかどうかの判断を迫られるという流れになるかと。

    私は家族を切りました。完全にね。

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2022/07/29(金) 07:50:06 

    >>843
    訪問してこなくていいよ…
    あれ何なの?遅めの時間からきてしかもなかなか帰らないんだわ
    家に1人熱心信者が居たとき、何度かきたけど、大きな声で、しかもマルチの人みたいにテンションも高く、チヤホヤしまくってたわ…
    こちらは苦痛
    そういう訪問も宗教活動なんだね…

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2022/07/29(金) 07:51:06 

    旦那が跡継ぎじゃないと勧誘狙われるのかな。
    引き継ぐ墓や宗教無いから。

    家とか無いと狙われる経験あるなあ。
    内情知ってるママ友から勧誘受けた。

    田舎だから跡継ぎは大体家持ちか親同居だし墓も宗派も引き継ぐよね。

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2022/07/29(金) 07:52:50 

    旦那の稼いだ金使ってるなら離婚させて自分で稼いだ金を布施に回せと突き放してみるとかは?

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2022/07/29(金) 07:53:49 

    >>811
    私、毎日友達と遊ぶのも苦痛で寝込むんだけど。
    絶対に無理だわ。

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2022/07/29(金) 07:58:27 

    >>741
    わたしも同じ考え。やめさせても結局こんどは心病みそう。

    宗教は本来自由であり、もっと自分が成長する為に学んだりする場でないといけないのにね。心の拠り所でもあるしさ。

    でも家庭と宗教、両立もできないのに頑張っちゃうから犠牲者が出てくる。見境なくやる事が幸せ!というのは本人の自己満足という事を理解できないんだろう。

    こんなに頑張ってる自分、すごい!!というアドレナリンでも出てんじゃなかろうか。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2022/07/29(金) 07:59:45 

    >>575
    高学歴だけど、あまり生活がうまく行ってない人が多かったイメージだな

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2022/07/29(金) 08:03:46 

    >>857
    ブラック企業も「辞めた人と連絡とるな」って掟あるわ

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2022/07/29(金) 08:05:24 

    うちの義実家は 普通の一般的な仏教だけど かなり義両親が熱心で 新築に新しい仏壇を買ってくれた。(欲しくなかったけど)

    おいておくだけでいいとは言われたものの、私は宗教には全く興味がなく、ほぼ手を合わせることもなく…。申し訳ない気持ちではあるのですが…。
    置いているだけのためになぜ購入したのか、謎です。

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2022/07/29(金) 08:07:03 

    >>859
    マザーテレサって亡くなってから判明したけどびっくりするような何百億って資産を隠し持ってた人だよ。それを隠して世界中に寄付を募ってた。

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2022/07/29(金) 08:07:32 

    突然なるわけじゃないから、話を聞いてあげるのがいいよ。

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2022/07/29(金) 08:17:30 

    彼女いた事ないって言ってる若手社員に「統一教会入ったら結婚出来るぞ」って言ったら上に報告されて減給喰らったw

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2022/07/29(金) 08:19:22 

    宗教性善説は間違っている。
    公序良俗に反した宗教は、公的支援の対象ではなく、暴力団と同じような反社会的団体扱いしてもらいたい。

    別に暴力団だって、それなりに新規加盟者が居て、存続しているのだから、
    恐らく、それなりの正当性を主張できるような論理は持っているのだろう、とは思う。
    でも、敢えて、暴力団を公的支援の対象にすべきだとまでは思わない。
    ただ、暴力団に対する規制はやり過ぎかもしれない。
    いくら反社会的組織とはいえ、国民なんだから、難民や在日外国人よりも優遇するのは間違いだ。

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2022/07/29(金) 08:21:35 

    >>882
    それ、絶対に自分達用だよ。
    亡くなった後の仏壇。

    私なら仏壇買うならスペック高いロボット掃除機の方がいいわー。
    ロボット掃除機毎日拝むからさ!

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2022/07/29(金) 08:24:08 

    「個人の信仰としての団体」という意味での「宗教」と、
    「福祉の代行者として公的支援の対象とする団体」という意味での「宗教」を区別してもらいたい。

    内部で憎しみを煽ったり、犯罪もしくは犯罪まがいの行為を行ったり奨励しているような団体は、
    信仰としては許されても、公的支援の対象ではなく反社会的団体として扱うべきだ。

    例えば、不法滞在者を匿う行為は、信仰としての団体としては許される行為ではあるが、
    そういった不法行為を行う団体は、公的支援の対象ではなく、反社会的団体として扱うべきだ。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2022/07/29(金) 08:24:35 

    >>885
    冗談で済む話が、上がその宗教だったって事?
    だから宗教って怖いんだよね。
    知らないだけで、すぐ隣に信者がウヨウヨ居たりする。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2022/07/29(金) 08:26:53 

    >>199
    ここで文句言うよりテレビ局にクレーム入れた方がいいよ。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2022/07/29(金) 08:27:31 

    >>889
    コンプラ的な問題らしいw厳しすぎるw

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2022/07/29(金) 08:28:04 

    「人(公務員)が人(宗教団体)を予め裁くことができる」という資格付与審査神話、
    行政利権無謬神話は、間違っている。
    人が人を裁くことなどできない。
    宗教団体が、反社会的行動や犯罪を行った前科があれば、
    「公的優遇を受けられる」という意味での宗教団体の資格を剥奪することを、しっかりと行なうべきだ。
    また、それでも反社会的行為や犯罪を止めない団体に対しては、反社会的団体として公に警戒を呼びかけるべきだ。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2022/07/29(金) 08:31:10 

    宗教が主張していることが絶対に間違っている、とまでは言わない。
    でも、公的優遇は、そこまで極論、過激な主張にまでは踏み込めない。

    いろいろ、主張はあっても、それは議論で理解を得るべきで、
    反社会的活動や犯罪に分類されているような行為まで行なえば、申し訳ないが、
    公的優遇を与える団体としてではなく、反社会的団体、犯罪組織として扱うしかない。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2022/07/29(金) 08:35:33 

    イスラム教のテロに対する扱いでも似たような論理だ。
    テロが絶対に悪なのかどうかまでは、そんなには判らないが、
    一般的社会通念では殺人は悪に分類されている。
    だから、そういった行為を行う団体に対しては、公的優遇ではなく、
    反社会的団体、犯罪組織に分類せざるを得ない。

    テロが必要になった経緯は、いろいろ、あるかもしれない。
    しかし、我々は、そんなに賢くは無い。
    きとんとした説明が無ければ、テロを行なう団体に公的優遇は与えられないことを理解していただくべきだ。

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2022/07/29(金) 08:42:39 

    殺すしかない
    がんばれ

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2022/07/29(金) 08:45:32 

    >>54
    宗教が安らぎになってるから
    そのベースの認知先を子供や家族に変えてあげると変わるんじゎない

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2022/07/29(金) 08:45:57 

    >>20
    あの明るい曲ね〜。うちの子供がCM流れると歌うから、歌うな!って注意してるよ。あのCMに出てる笑顔の家族や、岩手県の沿岸にあるイカの加工工場やってるイカ王子もやっぱり信者よね?
     所ジョージねか笑ってこらえて に、そのイカ王子出ていたからびっくりした。
    いいCMに見せかけて信者増やそうとしてるのが嫌だね

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2022/07/29(金) 08:48:18 

    >>240
    信者はこういうの試練だと思って逆に信仰を深くするんじゃないのかな…
    これだけ騒動になって社会の雰囲気変わっても、結局本人が変わらなきゃ意味がないんだよな、と思い知らされてるイチ被害者の意見ですが。

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2022/07/29(金) 08:50:19 

    >>741
    カルトだろうが何だろうが洗脳が全て悪い、
    自由・主体性・人格・人権全て破壊される

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2022/07/29(金) 08:52:00 

    >>885
    そりゃそうだよ
    政治、宗教、お金の話は避けるって社会人になる時(ビジネス講習)習ったよ

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2022/07/29(金) 08:54:35 

    >>872
    ないから全力でやるんじゃない
    それよりはまれる何かがあれば
    やると思うよ

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2022/07/29(金) 09:00:36 

    私の母親、エホバなんですが、私がかなり遠い県に嫁いでから旦那つれてなかなか帰省できなかったんだけど、8年ぶりに旦那連れて帰省したのに、大事なエホバのリモート集会があるからって同じく帰省してた独身の兄に、頼んだよ。(妹夫婦を)と言って2階に上がってリモートしだした。数時間の滞在で次いつ会えるかわからないのに、エホバの集会を優先された。

    +5

    -0

  • 903. 匿名 2022/07/29(金) 09:01:13 

    宗教って入信を断っても「脱会者」なんだよ?
    一番大きなとこはソレで裁判になったけど、
    たぶんどこの宗教もやってるでしょ。
    それを本当に「脱会」しようってんだから。
    脱会させたいほうは「敵対者」認定じゃなかったっけ?

    どっちかというと、入信したくない人を
    いつまでも追い回すほうがどうかしてるんだよ。

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2022/07/29(金) 09:01:53 

    >>872
    知り合いのウチはテレビもゲームも置いてなくて
    会話や生活は全て信心ならしい

    世間からカナリ浮いてる家族

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2022/07/29(金) 09:02:26 

    >>1
    育児放棄で警察に通報。匿名でも良い。宗教にはまってて育児放棄してると伝えれば、今話題だからこそ、いつもよりは動いてくれないかな?

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2022/07/29(金) 09:02:47 

    子供引き取る覚悟まであるなら児相に育児放棄で相談。
    そこまでする覚悟がないなら今自分のできる範囲で子どもたちのサポートをする。
    かな、私なら。

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2022/07/29(金) 09:04:32 

    母がとある宗教に15年くらいハマってる。
    元々前世とか霊とかそう言ったものを信じる人で、私が病気を患ってから知人に紹介されて見事にハマった。

    もちろん家族や知人を誘いまくって父からも怒られ私とも何度も怒鳴り合いの喧嘩もした。

    その宗教の真実(教祖の周りの人が自殺してたり、家族がバラバラになってたり)を突き付けても信じようとしない。
    何やっても無駄だったから諦めるしかなかった。

    ただ、お金だけはどうしても守りたかったから母の貯金を全て私と父の口座にうつした。
    (母ひ元々お金にはうるさい人で、銀行の定期貯金に預けると利子ついてお得だよ!いう話を銀行員から紹介させて預けて貰った)

    母から涙ながらに、「私の唯一の望みはあたなが同じ宗教に入ってくれること。それがそんなに難しいの?」と言われた事がずっと忘れない。

    母の幸せの為ならいっそ私も…と思うけどやはり無理だった。

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2022/07/29(金) 09:06:36 

    辺見マリのしくじり先生をみるといいよ。彼女も同じだったからさ。必ずおかしいと気づく日が来るから、身内は見捨てないでっていってた、相手の話を常にじっくり耳傾けて、お金は絶対に渡さない。いつでもドアが開かれているから、教団のことで愚痴こぼしたかったら聞いてあげるよという姿勢でいること。

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2022/07/29(金) 09:08:14 

    >>883
    初めて知りました。まさかだね。

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2022/07/29(金) 09:18:49 

    >>662 日本語不自由で草、妄想お疲れ様です!(笑)

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2022/07/29(金) 09:20:47 

    >>1
    その感じ、多分JWかな。
    JWはなんかほんと清貧だよね。信者が。
    なかなか難しいよね。

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2022/07/29(金) 09:21:57 

    盲信してる人を覚醒させるのは、難しいと思います。
    違うトピで、「デマは、やめろ」って激怒してた学会員が居ました。
    何が問題でカルトと言われているのかは、全く耳に入らないようでしたしね。



    +5

    -0

  • 913. 匿名 2022/07/29(金) 09:29:43 

    >>345
    そうなんだよね
    ちっとも信じてない、ばかばかしい、絶対引っかかったりしない、って人ほどひっくり返ってハマった時がすごくなる
    絶対はないって思ってないと
    どっちの方向にしても0か100かしかなくなるんだよ

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2022/07/29(金) 09:34:19 

    夫を創価からやめさせたけど、真っ向に否定はより洗脳を深めるからダメ。
    演技でもいいからその宗教を誉めて、自分も入信したがるふりをする。
    その上であらゆる疑問を投げかけて、自分の頭で矛盾に気づかせてるうちにとけていった

    +8

    -1

  • 915. 匿名 2022/07/29(金) 09:34:57 

    >>913
    それ
    その可能性もあるのかも。
    と常に物事をいろんな方面から考えられる人はハマらない

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2022/07/29(金) 09:37:35 

    >>792
    逆。
    信仰深めるよ。
    「ああ、やっぱりこの高尚な教えが理解できないのは下界の人間だからだ」というように

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2022/07/29(金) 09:38:08 

    >>852
    知り合いの創価ママはかなり献金してて、その小学生の子供は盗みを働いてる。
    ママたちの間では結構問題になってるけど、創価はコミュニティが強くてなかなか表沙汰にならないんだよね。
    福岡の子供餓死させた洗脳ママも創価だよね。
    創価も犯罪と深い闇を感じるからメス入れてほしいけど、政治とズブズブだから無理なんだろうな。

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2022/07/29(金) 09:39:13 

    >>31
    Twitterに百合にハマって変な宗教から目覚めた人いたよね笑笑

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2022/07/29(金) 09:39:21 

    >>35
    洗脳外来ってしたらダメなのかなあ。

    普通の信心と洗脳は違うものだし、宗教だけでなく毒親やブラック企業、ホスト狂いやモラハラ夫婦等の被害者も適用できそうだけど。

    本人が受診拒否するだろうから厳しいのか。私は洗脳されてないって。

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2022/07/29(金) 09:50:16 

    >>792
    難しいと思う。
    ものすごい量のマニュアルがあるし、東大卒やハーバード卒の優秀な人もいたりするから、そういう人を丸め込むマニュアルもパターン別に色々考察されてる。
    カルトを甘くみない方がいいよ。
    とにかく近付かないこと。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2022/07/29(金) 10:06:34 

    少し違う視点から。
    うちの母もライトにハマってた。すごく生きにくい人で人から好かれないし攻撃をうけやすい。なのに本人は繊細でいちいち傷つく。そしてやはり変人だった。そんな母も生きやすくなりたくて、救われたくて宗教に手を出すが、そこでもすぐに傷つきどっぷりハマらなかった。

    今ようやく思う。
    母に必要だったのは宗教ではなく医療だったと。
    多分、発達と鬱とパニックを持っていた。
    宗教にすがり出す前に病院にアクセスできたら救われる層もたくさんいそう。
    やはり社会問題。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2022/07/29(金) 10:21:02 

    世界平和統一家庭連合は裁判で判明してるだけでも千三百億円も日本の信者をだまして韓国へ送金してる
    今でも毎年数億円の訴訟沙汰がくりかえされてる
    裁判になってない詐欺被害はもっと巨額だってこと
    そのせいで日本はどんどん貧乏になってる

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2022/07/29(金) 10:26:06 

    激しく同意。
    ファイナンシャルプランナーのセミナー行かない?とか、美術館行かない?とか騙して創価施設に連れて行くのやめてほしい。
    そして富士美術館は「創価美術館」って名前にしないと、無知な人はポスターで騙される。
    詐欺だよ。

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2022/07/29(金) 10:44:26 

    >>1
    意志の力のみ!
    宗教を辞めさせるためには

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2022/07/29(金) 12:28:51 

    >>566
    あの頃の主婦たちは、幕末の志士たちのようなワクワク感があったのかもね。
    付き合わされた子供はたまったもんじゃないけどね。

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2022/07/29(金) 13:14:00 

    暴力団なり、統一教会なりが、犯罪行為を行うことに関して、社会の理解は不足している。
    残念ながら、暴力団なり、統一教会なりが、犯罪を行う正当性に関して、社会の理解力は、あまり十分ではない。
    そのため、それらの団体が犯罪を行うことに関する社会の合意が得られるまでは、申し訳ないが、
    当座の間は、暴力団なり、統一教会なりに対しては、公的支援ではなく、反社会的団体に分類すべきではないだろうか?
    彼らが犯罪を行うことの正当性に対する社会の理解が得られてから、改めて、
    暴力団なり、統一教会なりを、公的支援の対象として認めるべきではないだろうか…?

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2022/07/29(金) 13:16:10 

    >>1
    10年も続けてたらもう無理。
    なるべく早く脱会させ、そういった専門家のカウンセリングを受けさせるのがポイント。

    +1

    -1

  • 928. 匿名 2022/07/29(金) 15:37:48 

    >>792
    絶対辞めた方がいい。考えが甘すぎる。
    宗教にはまっていようが人間だよ。ロボットや玩具じゃない。宗教であれ何であれ、信じているものや大切な人を馬鹿にされ茶化され煽られたら怒るのが当たり前。自分を見下し否定する人の話なんか聞きたくないし、「私が間違ってた」なんて思わない。
    「攻撃的な知り合いを多数連れて行って」と言うけど、なぜ一方的に攻撃出来ると思うの?カルトは否定されることを前提にしてるから、そういうときの返答は用意されてる。それに、あちらだって言われっぱなしのはずがない。あちらにも攻撃的な性格の人ぐらい幾らでもいる。

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2022/07/29(金) 17:39:15 

    >>4
    ある意味、ここまで洗脳しまくれるって、凄い宗教だな。

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2022/07/29(金) 17:50:49 

    >>574
    監禁して勧誘して逮捕者も出てるらしいね

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2022/07/29(金) 18:35:16 

    >>928

    まさにそう。全て用意されてるよね。
    親が熱心な妄信者だけど、今は興味ないと言われた場合〜宗教に必要ないと言われたら〜と返答別に答える冊子をいくつも持ってるよ。信者は時間とお金をどっぷりつぎ込んで信仰しているから、下手なことしたら返り討ちにあう。役職持ってたら口も達者だしね。

    それに、>>792は宗教アンチとして熱量が凄いのが逆に気になる。何かきっかけあったのかな。

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2022/07/29(金) 18:38:08 

    >>911
    呼び名今はこれになったのかな?周りはみんなそのままエホバって思ってるよ。

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2022/07/29(金) 23:34:04 

    >>126
    こないだ子供連れて歩いていたらオバサンに「子育て大変ね!頑張ってるわね。」と、声をかけられて「ありがとうございます。」って普通に返したら「実はね、この講習を聞くと子育てがグッと心が楽になるのよ。実は私も次男がうんたらかんたら〜」って言われた。
    「そんな講習聞く暇あったら1人時間欲しいですね!!がははは!!」って大声で返してやったわ。

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2022/07/30(土) 01:23:20 

    >>59
    コレだわ
    三世の私はコレで母親や伯母が
    どうして他の家の優しいお母さんと全く違うんだろう???って謎に思ってた。
    従姉がこの宗教からガッチリ距離を置く気持ちはわかる

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2022/07/30(土) 04:27:59 

    >>313

    世間を騒がせて申し訳ないってのより宗教に迷惑かけることの申し訳なさが先に出てくるのがヤバすぎるよね。

    ハッキリ言ってあり得ないわ。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2022/07/30(土) 11:08:58 

    >>917
    子供かわいそうだね
    私も親が創価だから
    大人になるまで家族旅行も行ったことなかったわ。
    毎日学会の会合で親は走り回ってたし。

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2022/07/30(土) 14:15:04 

    >>936
    学会員ってそうだよね。
    前に付き合ってた彼氏が学会員で、生活が学会中心。毎日、会合とか中継とか言って活動してた。
    休みの日に会っても、「会合があるから」と夕方5時に帰っていく。夜会うときも、「会合が終わってから」で、遅い時間。
    もちろん旅行したこともなかったのに、あるとき彼が「東京に行ってきた。一度は行きたかったから」と。信濃町だって。

    結局私は耐えられなくて別れ、彼は学会員と結婚したよ。彼の兄弟も学会員と結婚した。それが一番なんだと思う。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2022/07/30(土) 14:26:22 

    >>936

    彼氏のお母さまが創価学会で、家族でレジャーはほぼ遠方の母方の実家に帰省した時母方の祖父母(祖父母は学会員ではない)が連れ出してくれるだけだったみたい。

    そのせいか兄弟仲もあまりよくないみたいでそれって本末転倒じゃないかとも思ってしまったわ。

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2022/08/03(水) 15:10:51 

    以前、職場にエホバの証人をしてる人がいて、人の悪口陰口ばかりで、先輩が辞めた途端、トイレにスマホを持ってしょっちゅうサボり始め、私はその人とあまり関わりのないのに私のデスクのゴミ箱にわざわざ来て生ゴミを捨てにくるいやがらせをされた。宗教しててあれ?
    皆から嫌われ居心地が悪くなったのか引き継ぎもろくにせず突然辞めたらしい。

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2022/08/07(日) 13:08:48 

    >>539

    友人が精神科医です

    結婚式に御招待されました

    教会の結婚式です

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2022/08/08(月) 15:36:58 

    >>852
    自然と廃れたらいいのにね。

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2022/08/13(土) 21:39:08 

    >>11
    カルトは誰かのために役に立ちたい人がハマりやすいよ。
    そういう勤勉な人を狙ってくる。負担にしかならないどうしようもない奴は狙わない。
    そして内部のストレスで心が壊れていく。

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2022/08/17(水) 03:00:15 

    >>1 統一協会でないが、創.価学.会が大学の敷地内で集団ストーカーしてるのに大学当局が黙認してる、助けて!

    ■関東圏の国公立大学Tの大型の不祥事■

    国公立大学に無許可で警察が創.価学.会に違法行為させてる
    【拡散希望】公安警察の監視対象であり、米国CSISに親中派認定された宗教団体の公.明党・創.価学.会の信者が大学の敷地内でやりたい放題やってるのに、
    国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
    生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。いわゆる「やりすぎ防犯パトロール問題」です
    また、創.価学.会の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。

    大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
    rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1653499190/
    【スレの要約】
    ・2019年から2022年8月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
    ・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。
    ・国公立大学で経済安全保障上も重要なのに親中派認定の創.価学.会の信者が敷地内で違法行為。
    ・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題

    見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
    大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。

    在学生や卒業生で警察から防犯協力と称し、以下の依頼をされてませんか?

    ・特定の人を監視して欲しい、その人が現れたら連絡して欲しい。
    ・特定の人が現れたら、咳やクシャミをして欲しい、待ち伏せがわかるようにわざと立っていて欲しい。
    ドアを急に閉めて欲しい、バイクで爆音を鳴らして欲しい、車でライトやハザードをいきなりつけて欲しい。
    特定の話題について話して欲しい
    ・とにかく特定の行動を取れと警察に指示された

    これらはガスライティングと呼ばれる犯罪です。裁判所の許可が下りません

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2022/08/19(金) 18:07:38 

    >>539

    友人が精神科医です

    結婚式に御招待されました

    教会の結婚式です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード