ガールズちゃんねる

宗教を辞めさせるためには

944コメント2022/08/19(金) 18:07

  • 1. 匿名 2022/07/28(木) 09:21:36 

    妹が10年前からある宗教に入信しています。ここ数年はさらに活動が熱心となり、育児放棄してまで、リモート会議や集会に行っています。家族としては宗教を辞めさせたいのですが、どうしたらよいでしょうか。ちなみに家族の話には全く聞く耳を持たず、完全に洗脳されているようです。
    宗教を辞めさせるためには

    +348

    -17

  • 2. 匿名 2022/07/28(木) 09:22:26 

    ほっとけ

    +77

    -86

  • 3. 匿名 2022/07/28(木) 09:22:34 

    ガル教にどうぞ

    +157

    -5

  • 4. 匿名 2022/07/28(木) 09:22:39 

    >>1
    山上のお母さんみたいに洗脳されている人は何しても無駄

    +959

    -6

  • 5. 匿名 2022/07/28(木) 09:22:46 

    それは無理そう

    +236

    -4

  • 6. 匿名 2022/07/28(木) 09:22:49 

    改宗

    +26

    -5

  • 7. 匿名 2022/07/28(木) 09:22:53 

    そこまでいったら無理かもね…

    +284

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/28(木) 09:22:57 

    宗教活動から距離を取らせる
    普通の新聞を読ませる

    +26

    -21

  • 9. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:00 

    そういう専門の弁護士に相談する。

    洗脳は、周囲に塀を作らせてからやるから、いくら塀の外からこーだあーだと言っても無駄。

    +468

    -7

  • 10. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:02 

    育児放棄してるなら児童相談所は?

    +388

    -7

  • 11. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:19 

    もともと心の弱い人がハマるのかな???
    その人のもってる心の問題もあるから難しいよね。
    家族としたら縁切るしかないと思う
    子供が1番の被害者だよね

    +369

    -9

  • 12. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:20 

    >>1
    育児放棄は子供が可哀想だな…
    引き離すのは無理か?

    +229

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:27 

    宗教って不幸な人がやってるんだよね
    こっちまで道連れにしようとしてきて本当に迷惑
    集団で監視してきて嫌がらせとか
    どんだけ私のこと気になって仕方ないの?
    気持ち悪いんだよ
    ほんと気持ち悪いね
    創価って

    +553

    -40

  • 14. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:37 

    >>1
    >育児放棄してまで、

    子供を引き離せないですか?

    +147

    -4

  • 15. 匿名 2022/07/28(木) 09:23:39 

    10年も入信していては難しいのでは…

    +192

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:05 

    >>1
    依存症専門病院に相談してみたら?入院させてくれるかはわからないけど、ベースに不安や悩みがあっての事なら治療が出来るかもしれないし。

    +81

    -7

  • 17. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:07 

    悲しいけど無理だよ

    むしろ自衛する手段を揃えておいた方がいいと思う

    +239

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:13 

    本人が何かしらの痛いメニコン合わなければ難しいと思う
    それより娘(孫)さんが巻き込まれないように保護してあげて

    +23

    -11

  • 19. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:24 

    本人が自分で気付くまで無理だと思います。

    +70

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:38 

    >>13
    うわーいいCMだなーって思って見たら「創価」なのほんと笑うわ

    +483

    -11

  • 21. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:41 

    >>1
    妹さんを辞めさせる前に家族の資産を
    取られないように対策したり
    距離を取って関わらない方が身のためでは?
    オウムで亡くなった人達は家族のために戦って
    殺されてます

    +424

    -5

  • 22. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:42 

    うちの親は無理だったわ
    私自身、二世だけど自分が脱会するのだって大変だった
    親からずっと「脱会したら不幸になるよ!」って言われ続けてたからね

    +276

    -4

  • 23. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:45 

    そこまで行ったら家族の説得では無理そう。
    カウンセラーとか、専門の人連れてかないと。

    +58

    -3

  • 24. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:47 

    育児放棄してるなら児相に相談して母子を引き離す
    それで改心するとは思えないけど、少しは心が動くかも

    +116

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/28(木) 09:24:48 

    >>14
    児童相談所に通報するとかで目覚めなければもうだめだね

    +123

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:03 

    育児放棄してるなら家族が離れるしかない
    何もかも失くさないと、自分がやってきたことの結果として見えてこない

    +56

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:07 

    簡単なようで難しいよね

    はい、今から仏壇ぶっ壊して仏教的なことやめられますか?って言われたら出来ないし、〇回忌とか宗派にもよるけど言われるがままやってるのも宗教は宗教だもんね

    +82

    -7

  • 28. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:09 

    >>18
    あ、痛いメニコンになっちゃった
    痛い目です、すみません

    +134

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:18 

    無駄金とられるのにどうして…って思うけど、孤独で隙ができたところをつけこまれたとか

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:22 

    テロール教授の怪しい授業っていう漫画持ってるんだけど、洗脳されてる人を家族で改心させるのはかなり難しいんだなってことがよくわかる内容が載ってた。
    宗教関連に強いスキルを持った専門家が近くにいたら良いんだけどね。
    そうじゃなくても献金の額がすごい場合とか弁護士に相談するとか。

    +106

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:26 

    >>1
    さらに強い推しを与える

    +91

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:49 

    無理だと思う。

    子供はかわいそうだけど物理的に離して、その子に不利益にならないように整えてあげて欲しい。

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:56 

    のめり込む人はのめり込むからね。
    うちの親戚も献金スゴいよ。自分はもやし食べてても献金は大金払うし。信じきって洗脳されてるからどうしいうもできない。

    +140

    -3

  • 34. 匿名 2022/07/28(木) 09:25:59 

    入信してる側にすれば、辞めさせようとする人たちが恐怖対象になってよりカルトにのめり込むことになる
    自分で気付かないとどうにもならない

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:02 

    >>1
    麻薬とか煙草とかお酒とかをやめされる取り組みとかはあるのに
    宗教はないよね・・・
    作ればよいのに。
    でも政治家と宗教は関連があるからなかなか作れないか

    +249

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:07 

    基本的に宗教の自由だからねぇ。結婚・子どもがいて宗教にのめり込むって旦那さんが家庭を顧みず孤独とか、お子さんが病気とか理由がありそうだけど心当たりがないの?

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:08 

    >>1
    ネグレクトで通報
    宗教にも通報

    +109

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:09 

    >>12
    妹さんはほっといて子供のフォローした方が良さそう

    +154

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:10 

    入信したきっかけは何?
    宗教にハマる人は悩みが大きいと思うので、そこを改善できた少しは光が見えるかもしれない。
    宗教駄目というだけで、説得しようとしても、誰も分かってくれないと反発するだけ

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:11 

    無理無理
    稀な話としては、私の母が離婚した時に友人()に誘われて某有名な宗教に入ったみたいだけど、10年後に彼氏ができて宗教はやめたみたい
    まぁ稀だと思う
    今も宗教とは関係なしに、その彼氏と再婚して仲良く生活してる

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:14 

    >>2
    家族にも迷惑かけて来ない?
    勝手に親の資産売却して宗教団体に寄付してた
    ヤツいたよね

    大事件起こした団体

    +82

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:19 

    >>1
    辞めさせるのは無理でも
    どこかに相談して親の財産を守る方向しかないと思う。

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:42 

    死んだものと思って一線を引きながら他の家族の幸せを1番に考える。

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:46 

    脱会したら病気や事故にあうからムリ

    +2

    -23

  • 45. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:46 

    >>9
    専門じゃないんどろうけど、例の人のおじさんが弁護士だったんだってね。
    だからこそ5000万円を取り返せたんだろうけど、そのお金をまた貢いだことを考えると、そのお金で精神病院にぶっ込めばよかったのにって思ったよ。

    +227

    -5

  • 46. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:47 

    元学会員の弁護士さんを、ガルで見ましたけどガッツリ創価擁護でした。

    +50

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:50 

    >>20
    わかる!新聞のやつでしょ?
    あれこそが宗教の恐ろしさかと思うよ。

    +194

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/28(木) 09:26:54 

    >>11
    心が弱っているところに、「うちらだけはあなたの味方」って言いながらいつの間にかその世界以外に逃げられないようにするんだよ。

    +152

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:14 

    >>31
    だよね。ものすごく妹好みの新しい宗教を作って勧誘するとか。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:17 

    >>1
    無駄だと思う
    それより土地の権利書や実印などを盗られないようにしておいたほうがいい
    それと親御さんの相続についても公正証書作ってもらうとかして明確にしておく
    財産取られたら終わりよ

    +160

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:18 

    >>13
    最後に名前まで言っちゃってて草

    +207

    -5

  • 52. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:18 

    家族でもやめろって言って止めるならとっくに止めてる
    辞めさせる方法を持ってる人のところへ行く

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:21 

    引っ越しさせて全ての人間関係リセットさせないと無理

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:21 

    >>16
    出てきたときにパワーアップして宗教にのめり込まないかな。
    入院で余計孤独感とか不安感つのらせると思うけども。

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:34 

    同意
    結局は心の拠り所だもんね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:38 

    児相通報かな。
    脱会、洗脳を解くのは家族だけでは無理。

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:47 

    無理
    20年かけて説得したけど、親子の縁切られました
    エホバです

    +105

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/28(木) 09:27:55 

    >>11
    言っちゃあ悪いけど自分の頭で考えない人がハマるんだと思う
    矛盾っていっぱいあるのにそれは都合良く見ないでしょ?

    後、本を読んだり世間を知る

    宗教にハマらないようにするには、しんどくても自分で考えて自分で決めて生きてくしかないと思う

    +301

    -7

  • 59. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:07 

    まともな神が育児放棄や、高額なお布施を望むわけねーだろ。
    これがわからないのだからどうしようもない。

    +141

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:13 

    >>13
    創価学会って集団監視するの?
    怖いね。

    +133

    -11

  • 61. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:21 

    >>22
    親が入ってるのが既に不幸なのにね

    +166

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:23 

    >>4
    怖いよね

    +126

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:24 

    >>13
    縦読みかと思ったら最後w

    +51

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:47 

    >>21
    私もまずこれだと思う。家族の資産を取られない対策をする。

    +210

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:53 

    >>1
    お子さんは大丈夫ですか?

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/28(木) 09:28:53 

    冷たいようだけど本人が気付くまで周りが何を言っても無理だと思います。
    私だったら、自分や自分の家族が巻き込まれないように距離を置き、育児放棄、危険な状態でネグレクトしてるようなら児童相談所に通報して保護してもらいます。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:09 

    もういい大人なら放っておく。
    ハマりたいならハマれ。
    子供がいる場合どうしたらいいんだろうねほんと

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:13 

    >>18
    有るよね~
    ホコリが入った時とかwww

    ナイスミス入力!

    +57

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:17 

    >>56
    無理だよ。結局引き離されても家族がバラバラになっても、それは自分の信仰心が足りないからだという結論に行くのが洗脳。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:22 

    山上の件を見て思ったのは、宗教にハマった人をなんとかするのはもう無理だから一族郎党全力で逃げるのが一番確実なんじゃないかってこと
    じゃないと不幸にならなくて良い人まで不幸になってしまうなと
    とは言え家族である以上簡単に切り捨てるなんてできないよね…

    +98

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:23 

    >>1
    児相に相談、通報
    場合によっては子供と引き離してくれるかも、そこまで行ったら目が覚めるかも
    目が覚めず子供はもういらないって妹ならもう縁を切って放っておけばいいと思う

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:34 

    >>22
    その状態が不幸なんだよな

    +119

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:40 

    ネグレクトで児相に通報してから、妹はほっとく
    宗教にはまる人は何しても無理

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/28(木) 09:30:04 

    お猫様教徒はマジモンの狂信者

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/28(木) 09:30:05 

    >>45
    洗脳を解くのって難しいんだよね。精神病院に連れていっても信仰は治療対象じゃない。
    17年逃げまどってたオウムの幹部だって、他の信者と交流したり信仰行為ができない状態だったのに
    未だに麻原は神だと思ってるから。

    +135

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/28(木) 09:30:05 

    洗脳なのか、知能があれなのか

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/28(木) 09:30:09 

    宗教ハマる人って既に精神病だと思う
    思い込みが激しい人はなりやすい

    +82

    -3

  • 78. 匿名 2022/07/28(木) 09:30:26 

    ここも宗教の人達に乗っ取られいるから無理だと思う。政治も宗教とズブズブの国だからね。辞めさせようとすると余計にハマるよ。宗教の人達脅して洗脳するの上手いから…

    +1

    -8

  • 79. 匿名 2022/07/28(木) 09:30:33 

    >>45
    病院ぶっこんでも無理じゃない?
    一度洗脳された人は洗脳されやすいと思うし、ストレス弱くて孤独が苦手な人とかはまた手を出す可能性は大いにある。
    改善しようという気にならないと、病院入れても変わらない気がする

    +65

    -2

  • 80. 匿名 2022/07/28(木) 09:30:59 

    批判されるほど意固地になるから難しい。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/28(木) 09:31:09 

    宗教は心の拠り所のない人が弱ってる時に親身になって
    話を聞いて寄り添うのがやり口だから
    なかなか抜け出せないよね…

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/28(木) 09:31:20 

    >>22
    宗教依存が不幸の根源だ!だよね

    +97

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/28(木) 09:31:20 

    >>35
    宗教に立ち向かった人達殺されたり取り込まれてるからね。
    ヤバい団体だからこそ下手に触れないのよ。

    +84

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/28(木) 09:32:03 

    うちの母は死ぬまで信仰してました。
    家のお金を使い込んだりはしなかったけど。
    ガンで亡くなったけど治療のモチベーションになっていたし生きがいだったから、棺に宗教グッズ入れてあげました。
    宗教は自分で気づかないとやめさせるの難しいよね。

    +71

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/28(木) 09:32:20 

    >>83
    政治家で宗教に立ち向かった人は大変なことになってるのか。
    関わってはいけないんだね。

    +41

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/28(木) 09:32:28 

    >>27
    クリスマスや初詣も宗教だもんね

    +5

    -13

  • 87. 匿名 2022/07/28(木) 09:33:04 

    >>67
    私はその子供でしたが、地獄のような幼少期でした。自由は一切ないし、親戚には「宗教に狂った頭のおかしい一家」として見放された。
    20歳で家出した。宗教のことは周りに話せないから毒親だと言っても「親御さん本当は心配してるよ、家族なんだから分かり合えるよ」とか言われて辛かった。

    +109

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/28(木) 09:33:16 

    神のパワー、霊気などを信じてる人に何を言っても
    ムダだよ

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/28(木) 09:33:21 

    >>1
    下手に止めさせようとすると、
    妹本人か、同じく洗脳されてる信者に殺される可能性があるよ。
    ひたすら避けるのが正解。

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/28(木) 09:33:25 

    >>4
    この期に及んでなお「教団に迷惑掛けて申し訳ない」とか言ってるし救いようがないよね

    +381

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/28(木) 09:33:30 

    まともに考えて、神様がなんでそこまでの高額な金が必要なの?寺院の修復とかならわかるけど、

    あと、まともな神なら自分の子供をまず愛して、真っ当に育てろと教えるに決まってる
    子供ほったらかして、宗教活動とか望むわけねーだろ

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/28(木) 09:33:32 

    >>1

    『やめさせる』っていう以前に考える事があると思う。

    何にもないのにいきなり宗教に走る人っていなくて、その根本的な原因って結局は『何かに対する不安』だよね?

    『やめろ、やめろ』って言ったってその不安が取り除かれない限りは【縋る物がなくなることが怖い】と感じてやめられないだろうから、その“原因”にまず着目してそっちを潰すことから着手すべきじゃないかな?

    youtubeにも自分自身の意志で宗教活動してた人や親が宗教に入信してたことで「生まれた時から宗教信者にさせられてた人」がけっこう動画をあげてるけど、その人たちの話を聞いてると、やはり自分や親の宗教入信のきっかけって

    ●育児の悩み
    ●旦那からのDV
    ●病気

    …みたいなことの不安が理由だよ、大抵。

    その不安を解消することに目を向けずに『やめろ、やめろ』って言ったってやめないよ、そりゃぁ。

    原因が解消されるか、別の依存先(異性や薬物など)を見つけない限り宗教脱退は難しいと思う。

    +115

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:03 

    妹さんを何とかするよりその家族を守る事を皆で考えた方が。妹さんはどんな状況になろうと心の拠り所があるんだからさ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:05 

    >>1
    姪っ子引き取れ!😾

    +6

    -10

  • 95. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:13 

    >>74
    お猫様!?気になるわw

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:16 

    洗脳をとくって難しいよね。
    経済的な負担が凄いなら弁護士に相談?

    離島に宗教のない平和な街を作って、そこでリハビリみたいなことできないのかなー。
    私が大金持ちになったらそういう福祉施設作りたいわ。(なる予定全くないけど)

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:20 

    駅前の顕正会の新聞配りもうざすぎる

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:22 

    本人にやめる意志がなきゃ無理じゃない?
    友達のお姉ちゃんも20年前に突然入って、何度も家族みんなで止めようとしたけど無理でまだ入ってるそう。もう距離置いてずっと会ってないって。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/28(木) 09:34:35 

    >>90
    これ聞いてゾッとしたわ
    もう無理よね

    +228

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/28(木) 09:35:03 

    我が子、放置して不幸にして宗教???
    バカバカしい
    片腹痛いわ

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/28(木) 09:35:23 

    家族の言う事も聞かないほど宗教にのめり込む人って
    元々頭おかしい要素があったんだと思う
    普通の人ならそこまでのめり込んだりしない

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/28(木) 09:35:38 

    正直もう無理だと思う。
    よっぽどの荒療治でもしたら1mmくらいは可能性が…あるのかな。それでも微妙な気がする。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/28(木) 09:35:39 

    信仰の自由は憲法で保障された権利ですよ

    やめさせるというのはそれを侵害しています

    +1

    -31

  • 104. 匿名 2022/07/28(木) 09:35:39 

    普通は自分の大事な人を傷つけそうになったら、ハッと我に帰りそうなもんだけど子供犠牲にしても活動をセーブ出来ないあたり手遅れな感じする。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/28(木) 09:36:32 

    >>1
    そこまで行くともう無理そう…
    私なら完全に縁を切るかも
    結婚してるなら旦那側の苗字にするかも

    +20

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/28(木) 09:36:39 

    >>1
    宗教を洗脳とく相談窓口ってないのかな?
    一般人が宗教やめさせるのは難しいかも。

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/28(木) 09:36:41 

    幸せじゃない
    居場所がない
    そんな人がハマるよね

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/28(木) 09:36:49 

    >>90
    別に安倍擁護でもないけど、遺族に謝罪の前に教団に気を遣うんだw
    犯罪教団擁護とはw
    さすがカルトだなw

    +181

    -2

  • 109. 匿名 2022/07/28(木) 09:36:50 

    ガル教をすすめる

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2022/07/28(木) 09:36:56 

    >>11
    病んでた時でも宗教にはハマらなかったよ
    しょうもない私の話を根気よく聞いてくれた夫や友達がいたおかげかもしれないけど

    +95

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/28(木) 09:37:03 

    >>1
    厳しく接したらダメだよ。
    宗教にハマった事を親族が責め立てると、宗教関連の人の方が優しくて人格者に見えてしまうらしい。

    +96

    -2

  • 112. 匿名 2022/07/28(木) 09:37:05 

    宗教から引き離すには、
    その人を一生面倒みる覚悟があって、強くなれるよう育ててくれる人にしか無理だと思ってる。
    だって心が弱いんだから、自分で考えたり苦しんだりもがいたりできなくて、「コレ信じてればいいよ」って言ってくれる人にすがって生きるしかないんだから。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/28(木) 09:37:40 

    洗脳を解くのにはそれにかかっていたのと同じ時間が必要だと言われてるから、この先10年間その宗教の教義が間違っていると説得し続けるしかない

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/28(木) 09:37:42 

    >>105
    子供とかが可哀想なんじゃない?
    育児放棄してるんだよね?

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2022/07/28(木) 09:38:05 

    >>49
    また宗教かい

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/28(木) 09:38:18 

    主さんをがっかりさせてしまうかもしれないけど、妄信している状態で「他人が考えを変えさせる」はほぼ無理だと思う。ある種の病のような状態にあるからね。無駄に思えてもそれでも全力で止めるのはやめないでください。
    育児放棄してるなんてもってのほかなのは明らかだし、辞めて欲しいと思うのは当然のことだよね。
    次は妹さんが借金できないようにすること、これは調べると色々あるから。
    主さん家族が保証人にさせられたりしてたら、弁護士さんに相談して。

    カルトは自分たちの教えをいかに正当化するか、とても長けています。
    毒物を糖衣にくるんですんなりと飲ませるために、それはそれは上手です。
    妹さんがカルトから目が覚めてくれますように


    +37

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/28(木) 09:38:23 

    >>58
    >宗教にハマらないようにするには、しんどくても自分で考えて自分で決めて生きてくしかない

    まさにこれです。宗教にハマってる人は自分で考えることができなくなってる。
    ソースはうちの両親。神様が死ねって言ったら、あの人たちは死ぬよ。だって輸血しなきゃ死ぬ可能性がある手術ですら輸血拒否したからね…

    +145

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/28(木) 09:38:37 

    >>103
    たしかにね。
    うまく法律の裏をついて存続してるもんだわ

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/28(木) 09:39:03 

    >>86
    ええ…カルトと一緒にしてしまう所が悩ましい

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/28(木) 09:39:41 

    辞めさせるのはむずかしいよね。
    縁切りの方があとあと楽かもよ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/28(木) 09:39:55 

    そのまま続けると、良くないことが起こると思うよ

    ってこっちも宗教めいたこと言って、何か嫌なことあるたびに、ほらねって

    悪徳な宗教の常套句をこっちも使う

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/28(木) 09:40:30 

    >>1
    憲法20条で信教の自由が守られているから、他人がどうこうはできないんだよね。

    +1

    -5

  • 123. 匿名 2022/07/28(木) 09:40:35 

    妹が育児放棄もせず、いわゆる普通の暮らししてれば、こいつヤバいってならなかったよね

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/28(木) 09:40:46 

    心理学に精通した専門家じゃないと難しいかも

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/28(木) 09:40:51 

    どの神を信仰しようが自由だけど、
    家族を不幸にないがしろにするのなら、信仰じゃなく
    宗教に溺れてんだよ。
    家族幸せにしてナンボだろうが、神じゃなくて家族と向き合えよ

    +28

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/28(木) 09:41:00 

    >>11
    私の知り合いで、子供が原因で(子供が病気になったり素行が悪くなって手に負えなくて)宗教を始めちゃった人が3人、結婚相手家族が入っているのを知らずに結婚して、入信するように言われてとりあえず入ったのにそのままハマった人が1人いる。
    だから、子供の事で藁にもすがる思いで入っちゃう人が多いのかなと思った。

    +75

    -3

  • 127. 匿名 2022/07/28(木) 09:41:07 

    >>11
    もともとは弱くはなくても、何かが重なるとそうなるかもしれない。子供に重度の障害があって、旦那とは離婚したって人が宗教やってた。

    +69

    -1

  • 128. 匿名 2022/07/28(木) 09:41:15 

    >>119
    まあ何も考えず楽しめるくらいがちょうどいいんだよ。クリスマスはイエスの誕生日!イースターはイエスの復活祭!だから聖書を読もう!とかだったらやばいけどw

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/28(木) 09:41:27 

    宗教やってる人って我が子に子どもらしいことを
    させずお祈りさせたりしてるよね…
    ある意味それって虐待だと思う

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/28(木) 09:41:40 

    >>1
    基本的には難しいと思うけど
    (入信して半年以内が洗脳を解くリミットと言われてる)

    妹さんとは完全に関係を切らないで話相手になってあげる
    (勧誘の話には乗らなくてよい、勧誘して来たらはぐらかして)
    宗教内で活動してたら当然、色々な問題や矛盾が出て来るはずだから
    その悩みを聞いたりしつつ、自分で疑問を持つように誘導する
    (真向から反対すると余計に意地になったりかたくなになるので)

    洗脳はどういう経緯で作られているか?カルトとはどういうものか?
    本やネットで情報を集めて研究した方が良いと思う
    脱カルト協会という団体もあるので連絡を取ってみるのもいいと思う

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2022/07/28(木) 09:41:42 

    >>21
    土地の権利書、実印とかを隠せって宗教の漫画で読んだな…

    +184

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/28(木) 09:41:44 

    妹さんのご主人はどう言っているの?ご主人のお金が使えるうちは絶対抜けられないです。どんな宗教もお金がなければ続けられないので、財産を取られないように気をつけてください。

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2022/07/28(木) 09:41:46 

    幼馴染みが創価でした。
    ある日、創価は間違ってたから立正佼成会に入ったと、メロン持って来ました。
    丁重にお断りしましたが、ストーカーされてます。

    ハマる人って、何個も所属してそう。

    +15

    -3

  • 134. 匿名 2022/07/28(木) 09:42:21 

    >>4
    辞めたくても相当、大変らしいね。そんな簡単なもんじゃない!って元信者が言ってたわ。

    +66

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/28(木) 09:42:37 

    たしか、元体操選手の山崎浩子さんの時は、家族がどこかに隔離して、洗脳を説いたような気がする。壮絶で連日ワイドショーに出ていた。一族総出立ち向かい、結婚もやめさせたような。

    Amazonで高いけど、本人が書いた本が出ています。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/28(木) 09:42:54 

    >>60
    どこでもだよー。

    +20

    -3

  • 137. 匿名 2022/07/28(木) 09:43:16 

    >>27
    そう言われるとそうだよね。仏教が普通と思ってるから受け入れてるけど
    今年お寺さんから連絡きてもうどんな人かわからないくらいの明治6年に亡くなったご先祖様の百五十回忌の法事した

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/28(木) 09:43:16 

    壺とかお札が300万で、幸せになれますよ〜って言われたらまじで爆笑する。
    なわけないじゃん。
    んー、なんで信じるんだろ🤔

    +41

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/28(木) 09:43:26 

    中途半端な活動するなら子供手放して然るべき所で出家しろって言ったらどうなるんだろう
    実際育児放棄してるんだし

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/28(木) 09:43:29 

    >>1
    妹さんは育児放棄だとは思ってないと思う。今は我慢させてるけどこれが子供のためになるって洗脳を受けてる。
    洗脳されてる妹を救うには監禁しかない。スマホも没収して宗教と距離を取らせて、子供と触れ合う時間を増やして子供の喜ぶ顔で目を覚まさせるしかない。タイミングを見て「あんたが宗教に行ってるときより家の中が明るい」って何度も言い聞かせるしかない。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/28(木) 09:43:35 

    >>1さんへ

    育児放棄されてるなら子供が可哀想だけど児童相談所へ通報してください。
    ママが宗教に没頭して育児放棄してるのでと言えば保護してくれるはずです。
    そして子供が連れてかれても駄目なら!
    精神科(入院できる病院)へ連れてき医師に頼んで強制的に入院させる!
    この2つで駄目なら諦めてください。

    +28

    -3

  • 142. 匿名 2022/07/28(木) 09:43:38 

    >>122
    安倍さん暗殺されたし改めて宗教の恐ろしさを痛感したし法改正が必要だと思う!

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/28(木) 09:43:43 

    子供の歳が分からないけど、
    「ママが信じてるから宗教は良い事」と思ってる可能性あるし、
    宗教は信じてなくても、
    ママがやりたい事を邪魔する人=敵、認定される可能性もあるので、
    子供を助ける等も考えない方が良いよ。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/28(木) 09:43:48 

    もうこちら側から追い出すしかないと思う
    じゃないと子供がもっと可哀想な目に合う。

    それか探偵を雇って教祖とかの素性調べてもらってそれを姉に見せるとか?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/28(木) 09:43:53 

    宗教2世トピでコロナ禍になって集会が無くなっておかしいって気が付いたって人いたよ。
    その団体や人と物理的にも距離置かせるのが1番だと思うけど難しいよね。今はリモートも出来るし。
    スマホ持たせずに海外に数ヶ月行かせるとか出来たらいいけど難しいよな〜

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/28(木) 09:44:18 

    >>1
    シロウトが出を出さない方がいい
    詳しい医師や弁護士に相談だよ

    +5

    -3

  • 147. 匿名 2022/07/28(木) 09:44:27 

    小さい頃、某宗教施設の横を通るたびに親に宗教は絶対ダメ、ダメな理由も口酸っぱく言われてきて
    うるさいなあと思ってだけど宗教への嫌悪感は確実に植え付けられた
    大人になっていろいろ知って、こういう事件も起きて、ちゃんと教えてくれた親に感謝してるよ

    +38

    -2

  • 148. 匿名 2022/07/28(木) 09:44:56 

    >>13
    創価の人ってしつこいよねー。
    ラインブロックしてもあらゆる方法を使って連絡とろうとしてきて気持ち悪い

    +121

    -6

  • 149. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:25 

    >>115
    毒を以て毒を制するのじゃ

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:26 

    脱退してもストーカーされるから。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:32 

    どうでもいいんだけど、たまにカルトをネットで
    壺って呼んでることに爆笑してる

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:33 

    >>107
    幸せで居場所もあるのに、それに気づいてないお馬鹿さんがハマる場合も多くあります。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:44 

    >>1
    旦那も宗教してるの?生まれながらじゃないからなんとかかるかもだけど10年かあ、、、
    皆さん言ってますが、親と親族は絶縁して財産を守る、本人は捨てて姪御さんは守るか児相に相談
    旦那もネックなんだけどね
    弁護士にすぐ相談できる体制を作っておくんやで

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:45 

    >>110
    そういう存在は大きいかもね。
    やっぱり身近にそういう人がいないと寄ってきた一見親切そうな人に依存してしまう。
    うちの母がそれで、田舎から出てきて育児も孤独で、その人の言われるままに入信してしまったらしい。

    +44

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:50 

    宗教っていろんなひとがやってる

    一時期だけ勘違いしていてすぐやめる人
    狂ったようにハマる人
    まあまあ折り合いつけてやってる人

    私が見た感じ勘違いの人が1割くらいでハマってる人と折り合いつけてる人が半々くらい。この前、ふと気づいたんだけど、おかしな人はハマる前からおかしかったなって。1さんの妹ちゃんは分からないけれど、見えない心の傷があったのかもしれない。1割くらいの勘違いの人は誘われて入ったけどやっぱり違うわって辞める。

    私は友人がハマってしつこくて入ったけどめちゃくちゃ迷惑かけられて辞めた。友人も家族もかわいそうだった。

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2022/07/28(木) 09:46:18 

    >>90
    山上はお母さんのこの発言知ってるのかな?

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/28(木) 09:46:56 

    ケチな人ははまらない気がするわ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/28(木) 09:47:04 

    >>137
    宗派に寄るんだろうけど三十三回忌で弔い上げだと思ってた
    すごい方だったのかな

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/28(木) 09:47:08 

    家族の話しに聞く耳持たんはもう無理じゃね?
    子供育児放棄しといて後からのこのこ帰ってこられても困るし完全に縁切るかも
    こっちもカツカツだし

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/28(木) 09:47:49 

    どの神を信仰しようが勝手にすればいいけど、
    家族や他人を不幸にするな。それだけは言いたい。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/28(木) 09:47:49 

    ノープにダニエル・カルーヤ出るって聞いて気になってる。
    前作のゲットアウトは面白かったから見てみたい。

    アスは見てないんだけど、どなたか見た人いるかな?面白かった??

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2022/07/28(木) 09:47:52 

    >>99
    洗脳ってこういうこと
    洗脳じゃないかも心酔かも

    +42

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/28(木) 09:47:58 

    意外と勉強熱心な人がハマるよね

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:11 

    >>161
    トピ間違えました…すみません

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:22 

    >>87
    例え親であろうが兄弟であろうがとにかく戻る必要はないから、離れて自分のために生きてください
    肩身の狭い思いをして生きてきたぶん幸せになって欲しいわ

    +35

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:23 

    >>157
    財のあるなしは関係ないらしいよ
    根こそぎ巻き上げるのがカルト
    最終的に本人の意思よ

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:23 

    >>10
    それだよね。
    育児放棄してるのなら児相でも警察でも通報一択でしょ

    +140

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:40 

    統一教会の合同結婚式で産まれた人が旦那だけど、
    宗教を嫌っていて現実主義の資本主義者だよ。
    自分も親に宗教、マルチ商法は絶対ダメと言われて育ったから入信しない自信がある。

    +3

    -4

  • 169. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:46 

    >>108
    宗教が唯一の自分の居場所なんだけど
    その宗教に搾取されまくってギリギリ虫の息だから
    (統一教会は自分で考える事を禁止されてる)
    その唯一の居場所を失う恐怖は計り知れないだろうね

    自分の子供より、なんなら自分の一生を捧げる位に
    エネルギーを奪われて依存させられているんだからさ

    +37

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/28(木) 09:48:53 

    心の拠り所を求めてる人を騙すから宗教ってひどいよね

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2022/07/28(木) 09:49:09 

    >>1
    山上のニュースを見させる
    うちの知り合いのケースが山上の生い立ちの境遇と似てるから、ニュース見せながら、おかしい状況にあった事に気づかせるように仕向けてる
    貧乏だったので、山上の母親の寄付金額はもちろんはしてないけど、貧乏の生活の中で、子どもが学費や学用品の我慢を強いられていた(借金取りも来たらしい)みたいだったので、異常な状態にいた事に気づかせるのがいいと思う
    山上のお母さんはたまたまお金があったから、洗脳によりすべて献金したけど、仮に貧乏でも子供の生活を犠牲にしてでも献金したと思うし、金額の問題ではないんだよね、洗脳の恐ろしさだよ

    知人は多分洗脳が残ってるので、ニュースが始まると、別の事をしたり、見るのを避けたい様子…現実逃避してるかんじはある…
    難しいけど、宗教組織との交流から遮断させるのはいいと思う
    まわりも巻き込まれてるので、しんどいです


    +18

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/28(木) 09:49:10 

    >>164
    あるあるw

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/28(木) 09:49:11 

    洗脳の基本は循環論法の悪用ですインテリジェンスサイクルですね、堂々巡りをする訳ですよマトモなリテラシーのない人間は容易く騙されます脳に先天的な脆弱性があるのでしょう、ある種の精神症ですプロフェショナルに依頼しましょう、個人のトラウマと罪悪感を利用する訳ですよ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/28(木) 09:49:13 

    >>163
    真面目な人ね
    集会なんて面倒そうだもの

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/28(木) 09:49:13 

    >>140
    山上の母親が子供の喜ぶ顔で目が覚めると思う?
    何してもあの母親には届かないと思うよ
    旦那が自殺しても長男が自殺しても心に響かなかったんだから
    まともになる事はないと思う

    +47

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/28(木) 09:49:59 

    >>156
    知ったら何するかわからないから警察や刑務所の人も言わないであげてると思う。

    +62

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/28(木) 09:50:09 

    >>155
    よく抜けれたね。
    執拗につき纏われそう。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/28(木) 09:50:25 

    金とか注ぎ込んで家族に迷惑かけてなければ放置。
    妹さんの宗教を頭から否定して抑え込もうとするとかえって頑なになるよ。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/28(木) 09:50:53 

    >>165
    ありがとうございます。
    もうあの人たちは死ぬまであのままだと思います…
    自分は自分の人生を頑張って生きていきたいです。

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/28(木) 09:51:01 

    結局は自分の人生から逃げてるんだよ。
    ここが不幸だから、不満だから
    すがりたい。そこでカルトに出会う
    逃げずに自分の人生と向き合え

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/28(木) 09:51:40 

    洗脳というけど、アイドルにはまるようなもんだと思います。グッズを買いまくるのと同じ。 
    心のよりどころがないからはまるんだよ。
    誰だってそういうの有るでしょ。
    酒やパチンコにはまる人いるけど、依存症にならないのは自分でコントロール出来るから。
    コントロールされるようになったら末期

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2022/07/28(木) 09:51:56 

    >>1
    私もネットにへばりついて家事やらなくなってしまいました…

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2022/07/28(木) 09:52:32 

    人は思い通りにできないってよく言うけど、宗教とかは思い通りに人を操れているように見えるのはどういう事なんだろね。そりゃ全員ではないけど結構な数を思い通りにできてるんじゃん。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/28(木) 09:52:32 

    >>1
    お金が無くなれば向こうから離れるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/28(木) 09:52:39 

    >>158
    それがもう祖父母も亡くなってしまって詳しく知ってる人がいないんだよね。家系図に名前はあるからご先祖様で間違いはないみたいだけど。2年くらい前にも別のご先祖様の百回忌したよ。その時は祖父の三回忌と一緒にさせてもらった。ご先祖様を敬う気持ちはあるけど誰???ってなっちゃう。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/28(木) 09:52:43 

    知性の無い人は、理屈じゃなく、安心感を求めて信仰しているので、理詰めで、その宗教の矛盾を語っても無理。
    他の安心感を提供しない限り。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/28(木) 09:53:06 

    >>20
    私はあの独特な雰囲気で見分けがつくようになった

    +104

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/28(木) 09:53:15 

    >>175
    山上母の親族は縁切りしてるでしょ、きっと。
    年金生活で微々たるお布施しか出来ない信者など大切にするまい。
    それまでしてきた事が後々人生でかえってくるだけ。
    あとは本人の気づき何なければ無理だと思う。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/28(木) 09:53:30 

    >>1
    お金は出してるの?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/28(木) 09:53:50 

    宗教の話ってタブーみたいなところあるから苦しい気持ちなかなか話せなくて辛い
    病気とかいじめとか仕事とか、他の苦しみについてはいろんなところでみんな親身になってくれるけど
    この問題は見過ごされてるなって思う

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/28(木) 09:53:53 

    >>13
    統合失調症じゃん

    +11

    -29

  • 192. 匿名 2022/07/28(木) 09:54:00 

    関わるのやめなよ。宗教2世は義務教育のおかげで外の世界を知って違和感に気付くんだけど、大人になって自らハマった人って2世より深刻だよ。みんなに距離置かれて、同じ信仰の人だけが仲間になっていくからその先はまさに沼。私なら妹は自由にやらせて甥や姪だけ気にかけるよ。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/28(木) 09:54:26 

    >>163
    勉強熱心すぎると突き抜けて、教義の原典まで研究してるうちに
    教義の矛盾点に気付いたりもするって聞いた

    中途半端に賢い・熱心・疑う事を知らないお人好しだと危ないみたい
    そういう人が、心が弱っている時などが特に危険

    アホすぎて教義読んだり聞いたりも面倒臭いし
    理解できないようなタイプは引っかからない

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/28(木) 09:54:35 

    >>11
    誰でもあり得るよ。人生なんて苦難の連続だもの。
    何も頼らず一人で耐えれる人は少ない。家族や友人がいても心の闇は救われないものだよね。
    高学歴な人でもハマる人はいる。信仰は自由だけど、多額の献金や他人にまで押し付けるのが問題なんだよね。

    +76

    -1

  • 195. 匿名 2022/07/28(木) 09:54:42 

    >>20
    創価かいー!ってズコーってなるよねw
    やたら良い事言ってるけど、あれは何?引き込む為の嘘っぱちなんだよね?

    +144

    -3

  • 196. 匿名 2022/07/28(木) 09:55:02 

    むりだね
    もう家族じゃない

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/28(木) 09:55:06 

    >>163
    何かに傾倒しがちで孤独ながらコミュニティ求める人はカルトと隣り合わせだと思う

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2022/07/28(木) 09:55:34 

    >>126
    あー、うちの母はきっと兄が登校拒否になったのがきっかけだろうな。
    宗教に入ろうとしたんじゃなくて、たぶん最初は母親教室みたいなのだったんだと思う。
    私も小学生だったからその辺分からないけど。
    今は役員やりたくないって言いながら細く続けてる…

    +47

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/28(木) 09:55:59 

    >>20
    最近久し振りにひっかかってすっごくムカついたw

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/28(木) 09:56:01 

    >>181
    そうね、なににしても依存して抜け出せないレベルになったらアウトだよね。
    でも宗教の厄介なところは「悪いことどころか良いことしてる」ってところだと思う。
    パチンコやお酒は本人でも「ダメだとわかってるけどやめられない」ってわかってると思う。
    だけど、宗教は「幸せになれるんだからやったほうがいい!」っていう本人のありがた迷惑な善意ってところだと思う…

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/28(木) 09:56:06 

    洗脳された家族を脱会させようとして、自分も信仰しちゃうパターンもあるからねそういうプロ?に任せたほうがいいかも。それで無理なら縁を切るしかないね…

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/28(木) 09:56:22 

    >>21
    そうそう、洗脳させられてるから、自分が亡くなれば財産を組織に寄付する一筆をかかされてるケースけっこうあると聞く
    組織もそこを狙ってる
    一人暮らしの老人も狙われやすい
    最後の最後まで金集めだよ…

    +131

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/28(木) 09:56:28 

    >>9
    専門の弁護士は、いても洗脳は解けないのが現実なんだよね。弁護士ができるのは、法に則るだけで精神の保護じゃない。

    +19

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/28(木) 09:56:30 

    >>156
    こんなことでは目は覚めないことは分かっててやったと思うよ。

    +73

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/28(木) 09:56:31 

    >>176
    今更絶望しないと思う
    母親が自分に無関心な事は百も承知でしょう

    +48

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/28(木) 09:56:37 

    >>180
    そんなにあなたのように強い人ばかりじゃないよ。
    弱っているところに入り込むのが宗教だったりスピだったり、陰謀論だったりする。
    洗脳に関しては詐欺師並みだから、気をつけるしかないわな

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2022/07/28(木) 09:56:51 

    精神病院に連れていくとか?

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2022/07/28(木) 09:56:52 

    >>191
    糖質のわりにセンスある笑

    +3

    -9

  • 209. 匿名 2022/07/28(木) 09:57:30 

    >>207
    素直に行くと思うか?
    余計溝が出来るだけだよ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/28(木) 09:57:38 

    >>175
    あの人は宗教にべったりだったからね。とりあえず物理的に宗教から距離を取らせて、徐々に精神的に距離を取らせて目を覚まさせるしかないんだよ。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/28(木) 09:57:42 

    >>1
    隔離して専門家によるマインドコントロール解除のカウンセリングを受けさせるしかない
    家庭をほったらかしてまでのめり込むのはおかしい

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/28(木) 09:57:45 

    >>1
    私が生まれる前からうちの親がやってたけど、ずっとやめるように言い続けてもやめなくて今70後半でようやくやめたの10年くらい前だよ。
    言い続けるのは大事だけど、やっぱり自分自身が変だと気づかないと難しい。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/28(木) 09:58:12 

    >>4
    徹也の人生も経済部隊の犠牲にならなければ
    宗教を辞めさせるためには

    +83

    -10

  • 214. 匿名 2022/07/28(木) 09:58:23 

    >>175
    父の遺品から宗教で家めちゃくちゃにした母の悪口びっしり書いた手帳が出てきたけど、母はそれを見ても責任も罪悪感も感じてないみたい
    手帳は捨ててた
    証拠隠滅じゃん、と思った
    ほんとに終わってる

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/28(木) 09:58:24 

    >>180
    まぁ、対応出来ないレベルの不幸が起こった場合とかに
    自分の常識、価値観が脆弱で哲学や信念を持ってないと
    向き合い方も分からないだろうね

    なんでこんな不幸が起こったのか?という問いに
    宗教は答えてくれるからね、、、

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/28(木) 09:58:51 

    >>212
    何がきっかけでやめたの?主はそこが知りたいんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/28(木) 09:59:18 

    >>30
    テロール教授の怪しい授業、ウシジマくん、九条の大罪、辺りは高校出る位までには全員に読ませた方が良いんじゃないかと思うわ
    あとは活字が大丈夫なら京極夏彦の百鬼夜行シリーズ辺りも

    長く人生を懸けてきたほど、大金を貢いできたほど、過去の自分の投資を無駄と認めたくなくて引き返しづらいってのはよく分かる
    視野が広くいい意味で適当でしたたかな人よりは、真面目で優しい弱い人ほど騙されがちだというから、自分の大切な時間とカネを詐欺に浪費して、家族友人や他人に迷惑をかけた、白い目で見られるような事をした、と認識するのは大変な苦痛だと思う
    プロの専門のカウンセラーですらも洗脳を解くには一筋縄じゃ行かないらしい

    +36

    -1

  • 218. 匿名 2022/07/28(木) 09:59:46 

    >>50
    >土地の権利書や実印などを盗られないようにしておいたほうがいい

    本当にそう思う。
    30年近く前だけど、地元の大きな病院が気付いた時には無くなってて、
    「??」と思ってた。

    あとで聞いたら、そこのお嬢さんたちが勝手にオウムに
    お布施してた。
    宗教にはまる人は何をし出すかわからないから、本当に気を付けた方がいい。

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/28(木) 10:00:07 

    >>18
    入力ミスあれど良い事言ってらっしゃる!

    +26

    -1

  • 220. 匿名 2022/07/28(木) 10:00:57 

    >>90
    洗脳やばいな

    +29

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/28(木) 10:01:03 

    >>215
    問いに答えてくれる?宗教が。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/28(木) 10:01:10 

    素人が関わるとミイラ取りがミイラになるだけ
    周りも洗脳されてご入会コース

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/28(木) 10:01:13 

    不幸の手紙を送る。
    内容は、
    脱退しないと、
    身の回りに、
    不幸が起きる旨。

    +2

    -4

  • 224. 匿名 2022/07/28(木) 10:01:36 

    >>185
    そこまで行くともういいだろってならないのもすごいね
    ご先祖さまも嬉しいと思う

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/28(木) 10:01:51 

    母方が宗教入ってて
    母や叔母に連れられて小さい頃から集まりに参加させられてた
    子どもの頃からなんか気持ち悪いなって感じてたから
    入らなくて済んだけど。
    他人なら縁切れるけど、家族や親族はきつい
    未だに変なビデオ見せられたりするし集まりに誘われるし
    断ってもしつこいし母には脱会して欲しい

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/28(木) 10:02:27 

    >>204
    もう嫌というほど身にしみて分かってるよ
    だから教団をどうにかしたくて事件起こしたわけだし

    +68

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/28(木) 10:02:31 

    >>28
    とても良いこと言ってるのにじわじわくるwww

    +32

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/28(木) 10:02:52 

    >>214
    脳の中どうなってるんだろうな…
    人格障害か何かじゃないのか?
    私の母親も私に無関心でこんな母親なかなかいないだろうと思ってたけど
    何言っても届かない感じが山上の母親と被るわ
    びっくりするほど子供に無関心な母親は存在する

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/28(木) 10:02:54 

    >>193
    いやー、初めから矛盾わからないかな

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/28(木) 10:03:14 

    騙されてるうんぬん以前に、根本的に頭が壊滅的に弱いから今後一切関わらないほうが吉
    想像を遥かに超えたやらかしをするよ

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/28(木) 10:03:28 

    >>85
    坂本弁護士一家殺害事件知らない?
    奥さんと子供まで殺したんだよ恐ろしい。

    +47

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/28(木) 10:03:43 

    >>223
    子供を大切にすればあなたは救われますって一言も足してほしい

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/28(木) 10:04:00 

    >>97
    見た!選挙演説してるのに新聞配って騒いでたよ
    本気で世界中の人が信仰するようになるって信じてるんだよあの人たち…

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/28(木) 10:04:29 

    あなたがその家族を辞める

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/28(木) 10:04:32 

    >>201
    プロっているのかな?

    弁護士も金銭被害以外は関われないと言ってたよ。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/28(木) 10:04:39 

    家庭内で新興宗教を作ってその信者にさせるとか?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/28(木) 10:05:20 

    世界三大宗教を真面目に信仰すればいいのに
    経典丸パクリのハゲデブおじさん宗教に入れ込む意味がわからない

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/28(木) 10:06:17 

    >>229
    あなたは馬鹿っぽいから大丈夫そうだね。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/28(木) 10:06:32 

    >>232
    いいかも、あなたの子は神の子です
    大事に育てないと不幸が訪れます

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/28(木) 10:06:34 

    >>226
    やったことは決して許されることではないけど、日を追うごとにハチの巣をつついたような状況になってるからカルトに困ってる人にとっては助けになってるのかも

    +63

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/28(木) 10:06:47 

    >>201
    うちの父親がそうだった。
    離婚寸前で「お母さんがそこまで信仰するその宗教がどんなものか知ってから離婚を決める!」って感じだったのに、行ったら信者にチヤホヤされて親切にされて褒められまくって持ち上げられて、あっという間に信者になってしまった。子供ながらに恐怖を感じたのを覚えてる。
    何故自分はそれを冷静に見ていて、その洗脳の怖さを感じられたのかは今でも不思議です。兄姉は一緒に洗脳されたけど、私はいつでも『いつか大人になったら抜け出すんだ』って頭に片隅で思っていた。

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/28(木) 10:07:08 

    >>239
    目には目を、カルトにはカルト(っぽい)を

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/28(木) 10:07:20 

    >>238
    ほどほど馬鹿でよかったよ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/28(木) 10:07:23 

    >>237
    3大宗教も決まりごと多いし大変そう

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/28(木) 10:07:28 

    宗教団体に、
    嘘を含めて密告し、
    破門に導く。
    例えば、
    ①隠れて、
    他の宗派に鞍替えした。
    ②その宗教の戒律を破った、
    ③実は、身内には、
    教祖の悪口ばかり聞かされて、
    困っている。
    など吹聴する。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/28(木) 10:07:37 

    >>60
    創価だけど誰かを監視なんてしないですよ
    よくネットで創価が集団監視しているとか見るけど監視して何するのって感じだし…。
    平日に誰かの家に集まってお茶会と朗読会みたいなのはするのでそれが気になるのかな

    +12

    -64

  • 247. 匿名 2022/07/28(木) 10:08:20 

    >>127
    でもやらないひとはやらないよ

    +20

    -4

  • 248. 匿名 2022/07/28(木) 10:09:05 

    山上の母ちゃんみたいに周りからお金をかき集めてでも献金するような信者が身内にいる場合は、電話番号も住所も変えて縁を切るしかないと思う。

    中途半端に連絡を取ってたりすると彼みたいに教団や教団関係者に恨みを持つようになって悲劇が起こってしまう可能性もあるし

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/28(木) 10:09:06 

    >>237
    統一は知らんけどそうかとか○正会はがっつり破門されてるでしょ
    バカかって思う

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/28(木) 10:09:29 

    >>221
    「これが原因で、こうすれば幸せになれますよ」
    という答えを教えてくれる
    それは詐欺であり嘘なんだけど、教祖も本気で信じてたりするし
    伝統宗教を下敷きにしてたりするから妙に説得力もある

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/28(木) 10:10:03 

    >>14
    ママ友洗脳事件の赤堀の公判もそろそろだよ
    洗脳、餓死、ネグレクト、世間の正しい情報を嘘によって遮断させた
    仮に罪が軽かったら闇だよ
    新興宗教のひとって、信者の弁護士つける事が多々…
    オウムのときも、組織内に法務担当とかいたからね
    新興宗教団体は思ってる以上に日本支配を考えてる
    国民が油断し過ぎなんだよ
    安倍さんの事件を期に政界からも降ろさないと日本の将来は大変なことになる…

    +44

    -1

  • 252. 匿名 2022/07/28(木) 10:10:27 

    カルトじゃなきゃ良し

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2022/07/28(木) 10:10:28 

    妹さんは旦那さんいないの?

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/28(木) 10:10:56 

    山上の母親は元々依存体質だと思う。
    統一教会の前は宗教まがいの団体に入ってたらしいし、それが原因でDV疑惑のある父親自殺したらしいし、宗教が悪いと言うけど、それで救われる人もいる事を無視している。
    母親も被害者と言う人いるけど、家庭に何があっても顧みず、破産しても献金を続けた人のどこが被害者なの。
    一時期は教会から離れてたけど、結局戻ってるからDVの旦那から逃げられない典型的なタイプ

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/28(木) 10:11:42 

    正直、カルトから助け出すには同じくらいの依存度がないと難しいよね…ホストクラスの依存先。

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2022/07/28(木) 10:11:57 

    >>214
    怒りさえ伝わらないって本当に終わってる
    普通ならショック受けたり怒ったり何かしら反応があるだろうに
    子供もこの人に怒りを向けても無駄だと思ったのかもね

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/28(木) 10:12:14 

    >>221
    横だけど色々あるんじゃないの
    定番だと神は乗り越えられない試練は与えないとか、この世での行いは修行で辛い経験をした分あの世で報われるとか、先祖の霊のせいであなたは悪くないとか、志の高いあなたの家族は天で幸せになってるとか、逆に志の高いあなたを認めない周りは不幸になるけどあなたは救われるだろうとか
    信心云々を抜きにして「私も昔こんなつらいことが有ったよ、あなたも大変だったね、話して楽になるなら何でも話してね」と一切非難せずにまず寄りそって取り込むパターンも有るかと

    王道の宗教やカルト宗教のこういう理屈や遣り方を知ってて、正常な時に聞くと「何だそりゃ」と思うだろうけど、定番の理屈も知らないまま、めちゃくちゃに不幸のどん底で弱ってる時に的確に自分に味方する様な方向で物を言われると「我真実を見付けたり、天啓を得たり」となってしまう事もあるのかと

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/28(木) 10:12:34 

    >>115
    埋めるものがないとね
    せめて古来からある宗教じゃだめかな

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/28(木) 10:13:10 

    宗教しか熱中できるものがないんだろうし洗脳されて盲信しちゃってるんなら
    周りが何言ってもダメだろうね
    どんなことでもそうだけどハマってるものから抜け出すのは簡単じゃないよ

    本人が「あれ?」って違和感とか疑問おぼえたら抜けるのは早いと思うけど
    そう思わせない為に洗脳してるんだろうからね

    お布施や献金としてお金つぎ込んでることも本人にとっては幸せになる為で
    不幸になる為のことじゃないだろうけど
    安倍さんを襲撃した犯人の母親も自己破産までして息子が殺人犯になっても安倍さんに申し訳ないじゃなくて宗教に迷惑かけて申し訳ないって漏らしてたそうだからね

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/28(木) 10:13:14 

    洗脳をとくこと
    私は産まれた時からの学会2世
    両親は19時からの集まりに毎日のように行くので夜は居ないし。
    選挙活動とかって子供置いて県外まで頼みに行くような本当アタオカ信者
    私も恥ずかしながら高校生まですごく信者だった
    嫌な事があれば唱えれば良いと思ってたし神社なんて行ったことないし割とあたおかだった

    社会人になって付き合った人に、
    ・学会の集まりや選挙云々よりも家族といる時間の方が大切
    ・神でもない人を拝んで金あげて何になる
    ・おかしいよ

    って言われて洗脳が解けた
    若いながらに学会相手じゃないと結婚できないなんて
    一生結婚できない気がしてたしおかしいよなとは
    思ってたから。
    成人して親に内緒で脱会したし学会には今では嫌悪しかない。

    大変な労力かもしれないけど洗脳解いてくれた当時の恋人には感謝しかないです。

    +39

    -1

  • 261. 匿名 2022/07/28(木) 10:13:29 

    >>246
    うちの近くの集合住宅地は創価が多いけど、ご近所ですからって体でよく信者同士が監視してるよ。

    +25

    -4

  • 262. 匿名 2022/07/28(木) 10:13:36 

    >>20
    いい言葉並べ立てるのは新興宗教やマルチあるある
    言うのは自由だから
    人をしつこく誘っておいて、言ってる事とやってる事がまるで違うしね 

    +87

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/28(木) 10:14:09 

    ていうか宗教本なんか一生かけても読み尽くせないくらいあるんだから真面目に勉強しろよって思う
    なにがお茶会だよ
    馬鹿じゃねえのか

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/28(木) 10:14:51 

    >>187
    どんな雰囲気何ですか?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/07/28(木) 10:15:21 

    >>127
    うちの母も離婚以外似たような感じだったけどやらないよ
    むしろカルトや胡散臭い団体アレルギーで、子供の頃から厳しく教えられた

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/28(木) 10:15:45 

    >>195
    CMすごいね

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/28(木) 10:15:46 

    親戚がそうだけど、神様よりそのコミュニティにいたいって感じ。コミュニティの居心地がよくて抜け出せない。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/28(木) 10:15:55 

    >>20
    青汁パターンもある

    +77

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/28(木) 10:16:24 

    >>261
    信者同士で監視って、どんなところを見てるの?

    +4

    -6

  • 270. 匿名 2022/07/28(木) 10:16:25 

    教祖というか主催者が
    女性には性被害、男性には暴力しているって
    週刊誌に書かれたカルト系農業に身内がいるけど
    週刊誌が出た時に説得したけど無理だった
    いつでも帰ってきなさいって親が言ったけど
    ただ泣いてるだけ
    泣いてるってことは自分でも分かってはいた気もする

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/28(木) 10:16:46 

    自分のことを書くけど
    宗教やってる家族から逃げるように家出して、宗教をやってなくても幸せになれるんだって言いたくて、結婚して家を建てたことを報告したら「そうやって家を持てるようになったのも神様がおまえを守ってくれていたからだという事を忘れるな、神様に感謝しろ」って返事がきて驚愕した。
    子供がこんなに頑張って生きてても、おめでとうの一言も言ってくれないんだって悲しくてつらくて一晩中泣いて、もうあの人達とは関わらず生きていこうとそこでようやく吹っ切れた。
    それから一切連絡してないというか、連絡先を全て削除した。

    +27

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/28(木) 10:16:51 

    隔離して、更に凄い霊能者(偽物)という協力者を使って信じさせ(調べ上げた情報を使い)、宗教施設に行った事で逆に災いがふえているとか宗教と同じように不安を煽り、信じ込ませて信頼を得たらカウンセリングして真っ当な生活に行くようにできる人いないかな?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/28(木) 10:17:27 

    >>267
    そういう人多いよね
    某婦人部とか

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/28(木) 10:17:32 

    >>90
    うん。息子が殺人犯しても辞める気0だからね。

    +93

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/28(木) 10:18:30 

    宗教が悪い訳では無いのよね
    宗教を利用して金儲けするのが良くない

    +1

    -6

  • 276. 匿名 2022/07/28(木) 10:18:36 

    >>271
    偉いね!

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/28(木) 10:19:00 

    >>243
    ほどほどに?ほとほと?
    (重箱の隅つついてごめん)

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2022/07/28(木) 10:19:03 

    >>273
    やっば、ちょっと変わった人でリアルだと浮くんだよね。でも宗教だとみんな優しいし濃いからそのコミュニティを手放したくないみたい。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/28(木) 10:19:06 

    >>11
    兄が死んだときに、母が「してやれることは、これくらいしか無いから」って、毎日仏壇にお経を唱える、京都に骨を納めに行くってしてたよ。
    もともと檀家になってるのが浄土真宗のお寺で、そこまではそんなに信心深いタイプじゃなかったけど、悲しみを消化できる対象があったから何とか持ち堪えたのかなって思ってる。別に檀家の寺に献金したり、通ったりはしてなくて自分でやるだけだった。

    悲しみや苦しみで身動き取れない人を食い物にして食い潰すまでやるカルト宗教は要らないよね。

    +90

    -1

  • 280. 匿名 2022/07/28(木) 10:19:30 

    >>269
    横だけどそこの悪口言ったりしたら村八分とかそんなことでは?

    +12

    -2

  • 281. 匿名 2022/07/28(木) 10:19:31 

    考え方がその宗教入ってない人、否定している人を
    見下すって感じだから
    見下している人からなに言われても刺さらない感じ

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/28(木) 10:19:43 

    >>275
    金儲けしない宗教なんてある?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/28(木) 10:19:50 

    >>264
    横だけど。このわざとらしいまでの友情親子の愛情溢れてるあの感じは、見ながら「もしや…」って思って、やっぱりかーい!ってなるw

    +48

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/28(木) 10:20:09 

    >>26
    私もそう思う、
    妹は諦めて子供達のこれからの対策にかけたほうが良さそう。
    弁護士さんとか入れて色んな権利とかから妹を離して隙をつかれないようにしといた方が良い。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/28(木) 10:20:18 

    >>27
    正直〇回忌とかいらないと思うけどね
    簡単な葬式だけで充分

    +31

    -2

  • 286. 匿名 2022/07/28(木) 10:21:20 

    そのうちふと気づくよ。新たな居場所に。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/28(木) 10:21:30 

    家族の度を超えた推し活から離脱させるには?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/28(木) 10:21:38 

    お金に余裕がある
    時間に余裕がある
    他人に強要しない
    その範囲内でやる分にはまあまあ見守れるけど
    だいたいそうじゃ無くなってくるんだよね

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/28(木) 10:21:49 

    >>1
    がるちゃんなんかで訊かずに専門家に相談しなよ。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/28(木) 10:21:59 

    >>280
    悪い意味の隣組みたいなもんか
    生きづらいな

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2022/07/28(木) 10:22:02 

    >>277
    程々に
    ちゃんと書かなくてソーリーひげ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/28(木) 10:22:08 

    >>282
    ない!!w
    うちの親がやってる宗教は違うって言ってたけど、支部の上の人の動画見たらロレックスしてたw
    下々のものは「天に宝を蓄えなさい、今の世はお金持ってても意味がないから、来るべき楽園に備えて寄付しておきなさい」って言われてる。搾取されてるの気づけよって情けなくなる。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/28(木) 10:22:38 

    >>283
    カンが鋭い人は羨ましい。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/28(木) 10:23:04 

    >>255
    抜けさせるよりは別の依存先に再洗脳のがラクらしいね
    とはいえマルチどころでなく宗教にどっぷりだと難しそう
    陰謀論に傾倒する位のライトな人ならもっと楽しい趣味や娯楽を見付けさせたらすっと抜けそうだけど

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/28(木) 10:23:20 

    >>289
    ただガルちゃんもいろんな経験した人の書き込みがあるから、そういう経験を読むのは参考になる。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/28(木) 10:23:26 

    育児放棄は危ないね
    お子さんの年齢によるけど命の危険

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/28(木) 10:24:19 

    自分しか信じない心配不安症な友達も入信してた。貢ぐことはしないがしょっちゅう通ってる。

    心配不安を宗教以外で除ければやめられる。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/28(木) 10:24:27 

    >>1
    信者という漢字は、「儲かる」という字で出来ている。

    教団にとって信者は金儲けだけの対象なんだよ。

    妹に話してみな。

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/28(木) 10:24:31 

    >>287
    カルトよりは遥かにいいよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/28(木) 10:24:46 

    覚醒剤と同じで一度やったら終わり
    もう家族じゃないよ

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/28(木) 10:24:58 

    宗教に入っていたって、災害や疫病から逃れられないんだけどね。

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/28(木) 10:24:58 

    >>293
    勘が鋭いっていうか、自分は宗教に嫌な思いをしてきたから、騙されねーぞ!って気を張って生きてる気がするw

    +23

    -1

  • 303. 匿名 2022/07/28(木) 10:25:23 

    紀藤弁護士や宗教被害をサポートする団体があるよ
    調べてみたら
    原宿で集まりがあって一度行ったことがある

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/28(木) 10:25:33 

    >>269
    まず、在宅かどうかは確認して、駐車場に知らない車があったら声かけて、とかよ。それも、その客人がいたらくる、みたいな感じかな。客人がいるから後にしようって感じじゃない。

    +18

    -4

  • 305. 匿名 2022/07/28(木) 10:25:54 

    >>2
    他人ならほっとくけど家族だから何とかしたいんでしょ。

    +25

    -1

  • 306. 匿名 2022/07/28(木) 10:26:18 

    >>259
    本人が「あれ?」って違和感とか疑問おぼえたら抜けるのは早いと思うけど
    そう思わせない為に洗脳してるんだろうからね>
    カルトを脱会させる専門家の本読んでたら
    疑問や違和感を持つだけで、恐怖を連想し、その恐怖がリアルに発動するように
    様々なトリガーが深層心理に仕掛けられているのが洗脳らしい

    梅干し見たら唾が出る、みたいな感じで
    疑問を持ったり、ある言葉を聞くだけで
    恐怖や罪悪感が湧き上がって来るように条件付けられてるんだって

    本当に恐ろしいよ

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/28(木) 10:26:44 

    >>22
    脱会(届け)したら面倒が付きまとうのも、脅しみたいなもんだと感じる
    統一教会のニュースで、仮に疑問に思い離れても、信者の多くが、たまたま不幸があったときに、そのせいだと思い信仰に戻ってしまうことが多いらしい、上手く引き戻せるように、繋がりを切らせない為に退会手続きさせないのもあるらしい
    実際にそういう人いたよ
    まんまと引き戻されてた

    人生山あり 谷ありは当たり前だし、時間が解決したり、医療で治ったり、自分で実際の力で無意識で乗り越えてるのに、それのおかげで治ったと思いこむ流れ、、、
    しっかり退会しないと、人の弱い所ついてきて一生つきまとわれる




    +23

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/28(木) 10:26:52 

    >>273
    アイドルオタクとかも、そのコミュニティでの交流自体が楽しいみたいよ
    各地から集まってライブ後にオフ会して、どの曲が良かったとか今回のセトリと衣装はどうとか新人の子はどうだとか言って盛り上がって、また来月会おうって、冷めてきてもそれが楽しくてやめない人も居るとか

    そういう無害な趣味のコミュニティにシフトすれば良いのにね

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/28(木) 10:27:39 

    カルトと伝統的な宗教、例えば厳島神社とか出雲大社とかを同じように語らないでほしいよ
    真逆のもの

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/28(木) 10:27:49 

    >>20
    ラジオでいいCMだなって思ったら創価ー学会ー!って流れて、してやられた!と落ち込む。

    +76

    -1

  • 311. 匿名 2022/07/28(木) 10:28:33 

    >>297
    私もその友達に近い所があるし、実際勧誘されること多かったけど習い事と推しがいて十分。
    子供の頃からカルトや所謂ねずみ講には絶対に近付くなって教えられてきたのが大きいと思う。

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2022/07/28(木) 10:28:40 

    お金と言われるとシャッターが閉じる
    皆んなケチになったら良い

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/28(木) 10:29:30 

    >>90
    「教会に入信したことが、息子の人生に影響したとは考えていない」と言ったんだっけ?

    +88

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/28(木) 10:29:49 

    >>1
    身内だと辛いけど距離を置いたほうがいい。知り合いが熱心な信者だったけど親戚や知人を勧誘してた。口上手くて何人か勧誘成功してた。円天にもハマって宗教勧誘と円天勧誘までしてたよ。逮捕のニュース見ても「大丈夫。円天まだ使える」って必死。全然気づいてなかった。自分一人だけ信仰して他者に迷惑かけないならいいけど、家族にまで影響出るほど熱心だと身内がやめてと言ってもやめないと思う。どこかで自分でおかしいって気づかないと厳しいと思う。成人していると強制的に入院や通院は他害や自殺傾向ないと厳しいと思う。「信仰するのはいいけど育児放棄するなら家族を失う覚悟で」って忠告してそれでも変わらないなら距離をおくしかない。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/28(木) 10:30:04 

    苫米地さんもオウム信者のそれやったけど
    けっこう大変だったみたいだね
    自分が代わりの居場所になったかは分からないけど
    たまたまかもしれないけどその人と結婚したし

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/28(木) 10:30:07 

    プロに相談するのがいい。頼れる専門家に片っ端から頼る。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/28(木) 10:30:21 

    >>254
    そのDV疑惑って誰が言ってるのか知らないけど
    母親があんな感じで家族の言う事も聞かないから暴力に出たんじゃないの?
    言っても言っても言う事を聞かないのなら手が出るのもわかるけど

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/28(木) 10:30:35 

    ホストに貢ぐ人らと同じ人種なので自分が迷惑被るだけですよ
    助けたところで別の頭悪い依存先に寄生するだけ

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/28(木) 10:31:05 

    父親に子どもを連れて別居してもらう

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/28(木) 10:32:09 

    >>85
    どこかの政界の女性、自殺とされてたけど、怪しいとか言われてたね
    取り調べる関係者が信者ならこわいよね
    いじめ事件のように、第三者委員会みたいなのを絶対に作るべき

    +32

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/28(木) 10:32:18 

    反対されればされるほど意固地になるし宗教側から優しい言葉かけられて余計囲い込まれるよ

    眞子さまだってそうでしょ?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/28(木) 10:32:54 

    >>28
    メニコン流れ弾w

    +39

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/28(木) 10:33:00 

    >>45
    成人していると他害や自殺傾向ないと強制的には厳しいと思う。身内に精神科にかかって欲しくて相談したら、本人を説得しないと駄目って言われた。強制的に受診は無理だって断られたよ。

    +26

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/28(木) 10:33:43 

    >>216
    何十年もかけて徐々に洗脳が解けてきた感じだった。
    本当に少しずつ足が遠のいていったよ。
    若いうちは良くても歳をとって出来ることも出来なくなったりして人付き合いが億劫になってきたのもあるんじゃないかな。

    今はマシになったけどザ・毒親だったよ。
    子供置いて一晩中いなかったし。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/28(木) 10:33:47 

    入信する直前に本人が抱えていた問題やトラウマに寄り添って心配したり相談にのる。その解決に宗教が絡んでるからのめり込んじゃう訳で。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/28(木) 10:33:52 

    >>308
    アイドルコミュニティより濃いらしい。疑似家族みたいな位置づけだから。

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/28(木) 10:33:55 

    >>1
    辞めさせるのは無理だ。
    正直育児放棄しているなら逮捕されない?もし子供が可哀想、助けたいと思うなら事情を話して、どうしても辛かったらこっちに居場所があるからね、と伝えておく。でも子供も入信させててそっちの思想を持っているなら妹家族とは距離を置く。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/28(木) 10:34:44 

    >>310
    新興宗教にCMがある事自体問題ありだと思うけどね
    お金の力が不気味
    新興宗教から税金取るべき

    +46

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/28(木) 10:35:03 

    例えば浄土真宗の家に産まれて、わざわざ超邪教のカルトに入ることの意味が分からない
    古来の仏教から派生した宗教の方が面白いのに
    (そういう問題じゃないか)

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/28(木) 10:36:05 

    >>302
    ほんとこれw
    あと下っ端信者が集まってる場で大きな声でおかしいところを質問しまくると集まりに出禁になるよ
    私、創価3か所出禁になったwww

    +31

    -1

  • 331. 匿名 2022/07/28(木) 10:36:15 

    妹さんを救うのはムリだね
    お子さんは何とかならないかね
    妹さんの夫はどんな感じなんだろう?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/28(木) 10:36:25 

    ハマる人もそれなりの人

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/28(木) 10:36:44 

    >>301
    うちの親の宗教はそこが厄介。
    この世の災害や不幸は避けられないのは仕方ないから、たとえ死んでも後に復活して生活できる楽園というのを信じている。
    そして今はその終わりが近くて、信仰していれば終焉のハルマゲドンを生き延びて、楽園に行けると本気で信じてる。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/28(木) 10:38:03 

    山上みたいにならないように、
    妹を離婚させて、夫と子供だけでも助ける。

    妹を見放す。
    いつまでも援助してたら延々続くだけ。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/28(木) 10:38:20 

    >>218
    よりによってオウムて

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/28(木) 10:39:24 

    >>86
    創価の方ですか?
    新興宗教と一緒にしないで!

    +5

    -3

  • 337. 匿名 2022/07/28(木) 10:39:33 

    >>138
    工芸とか古美術大好きだから鑑定しだすわw

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/28(木) 10:39:49 

    >>1
    主が新たな宗教つくって教祖になるふりをする。家族、友達、近所の人。サクラを使って心底真面目にやってるように振る舞う。妹の旦那や子ども、友達も仲間にいれる。
    宗教ハマる人の大半が人さびしいのが原因だから実家にワラワラ人が集まってたら妹も戻ってくるんじゃない?
    これはギャグじゃなく身近で成功した例があります。

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2022/07/28(木) 10:41:26 

    >>224
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/28(木) 10:42:27 

    >>138
    そのものに価値があると思ってるんじゃなくて購入したことでその宗教との繋がりを強くしたいと思ってるから。他の信者にもマウント取れるのもある。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/28(木) 10:43:09 

    夫はいい人なのかな。
    子どものために我慢してるとか?
    実家が「もうあなたは十分にやってくれたからいいよ」と言ってあげないと、ズルズルいきそう。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/28(木) 10:43:36 

    >>28
    ワロタwwドンマイ!

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/28(木) 10:44:14 

    >>128
    聖書読もうってなるとスン…てなるw
    八百万の神々がいる国っつうだけに宗教に寛容だけど、誰が決めたわけでもないのにある程度の線引きあるよね

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/28(木) 10:45:08 

    >>103
    新興宗教と伝統宗教と分けて考えるべき
    法律で新興宗教が入り込まないように変えるべき
    新興宗教ほど、信仰の自由って言葉をやたら言って、悪用してのさばってる、そのくせに信者の子供の信仰の自由ナシだからね

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/28(木) 10:45:42 

    >>138
    こういう人こそ気を付けた方が良いよ
    物や教祖に大金を貢ぐようになったってのはただの洗脳成功後の最終的な結果であって、洗脳する側は大金稼いでシノギをしてるプロの詐欺集団なんだから、疑り深い人も高学歴の人も機会さえ上手く作れたら簡単に騙しに来るよ
    最初っからさあ壺を買え仏壇を買えなんて言う訳が無い

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/28(木) 10:46:34 

    妹さんにとっての理想的な家庭像が宗教での環境になってるのが問題。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/28(木) 10:46:58 

    そこまでいくと
    宗教より育児放棄が問題だと思う
    どんな宗教か、妹さんが何処までお金を使ってるかにもよるけど
    大人で自ら(洗脳、弱みにつけこむとしても)
    信じてハマったのなら、そこに救いを求めてる以上
    信仰しているのをやめさせるのは無理だと思う
    酷い勧誘や押し付け、お金を盗むとかない限り
    普通に接していくしかないと思う
    (それをするなら、縁を切るかもしくは弁護士雇って相当な覚悟で洗脳解くしかないと思う)
    1番は子供をどうするか?きちんと話し合いなり
    家族で相談することだと思う

    うちは弟が結婚して、相手の家族に丸め込まれた
    でも何か救いを求めてたのかもしれない
    今でも新興宗教は嫌だけど
    勧誘や押し付けはないし、育児も普通にしてる
    だから普通に付き合ってる

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/28(木) 10:48:29 

    >>302
    私それw
    スーパーとかでなんでか声かけられるw
    若い時は言葉選んで逃げてたけど、40過ぎてから何も言わずその場から離れて店員さんにチクってる。

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/28(木) 10:48:36 

    >>340
    ろくに使いもしない身の丈に合わない物を買ったり高いカフェに行ったりしてインスタで映えさせるのが趣味の人とかも危ないよね
    人のコミュニティへの所属欲や名誉欲、虚栄心や対抗心を擽ってそうさせる訳だから

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/07/28(木) 10:49:12 

    >>343
    縛られそうになったら反射で逃げてるところがある

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/28(木) 10:49:36 

    戦争も飢えも無くならないし、神様っていないよね。家族友人大切にしてみんなで助け合って生きていこうね

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/28(木) 10:50:15 

    >>347
    たぶんね、話し合ったり家族で相談するご家庭は宗教にはまらないと思う

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/28(木) 10:50:38 

    それができたら苦労しないよ

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/28(木) 10:50:40 

    >>340
    見栄っ張りで競争心が高く、コンプレックス多い人は危ないね
    まぁこれ親戚なんだけど
    いつも喚き散らしてるらしいから、全然幸せじゃないじゃんって思う

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/28(木) 10:51:31 

    親の洗脳解くのは無理でも子供に正しい生活環境与えてあげたいよね
    でも子供に親を諦めさせるのも酷だし難しい
    虐待で児相に保護された子も親をかばうと言うしなあ

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2022/07/28(木) 10:51:34 

    >>350
    それを察知出来る人は比較的大丈夫だと思う

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/28(木) 10:52:25 

    >>349
    そういう人は自分から調べて買う過程をくり返している内に虚しいことに気付いて自主的にやめられるけど、宗教の場合は声がかかってくるから輪にかけて厄介なんだよね。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/28(木) 10:52:35 

    >>27
    昔、ぶっ壊されたとか噂はあったけど、実際にはどうなの?
    庭に投げ捨てられたとか噂は?

    しゃくぷく大行進の動画はネットで見たけど、人の勢いは怖かったけど、白黒だけど実際の映像だった

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/28(木) 10:52:40 

    宗教毛嫌いしてる人も危ないよね。叔母は新興宗教毛嫌いしていて、先世代々檀家のお寺を大切にしていたけどスピにハマった。スピは宗教じゃないらしい。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/28(木) 10:52:59 

    義母が昔から統一教会入ってました
    夫も知らなくて最近発覚
    義弟も統一教会に入れて信者同士で結婚させていた…

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/28(木) 10:53:08 

    >>311
    宗教なんてしてらんない!って充実さが大切だよね。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/28(木) 10:53:30 

    >>57
    私はエホバ2世だったけど、自分から縁切った。
    同じ兄弟でも結局信仰してる方しか大事にしてないから。
    親兄弟は死んだものとして生活してる。

    +42

    -1

  • 363. 匿名 2022/07/28(木) 10:54:29 

    >>267
    それはあるかも。
    親戚が、やまとQにハマってるんだけど、みんなと話すのが楽しいらしいくて、集まった後の飲み会?みたいなのにお金が大変なのに行ってる。
    自分ならお金が大変なら行かないんだけど、楽しみなんだって。
    ちょっと理解できない。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/28(木) 10:54:52 

    >>354
    そこから安易に手っ取り早く不安を解消したり気持ちを満足させるためにはまっちゃう感じがある

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/28(木) 10:55:43 

    >>35
    上記のを辞めさせる取り組みあるけど、あれも宗教絡んでない?「宗教ではありません!」って言ってもね。

    私は何度か調べた事があるけど教会だったりしたし、宗教どっぷりも怖いから諦めたよ。

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2022/07/28(木) 10:56:34 

    >>1
    妹だけ裸で放り出す。
    見捨てた方が早いよ。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/28(木) 10:56:54 

    >>350
    日本アゲじゃないけど、そういうのが備わってるからこの国は多宗教でも長く続いてるんだと思う
    カルト対策で仏教の勉強してるけど、例えば浄土宗でも地域によって風習やらなんやら全然違うし面白いなって思う
    カルトは全然面白くない

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/28(木) 10:58:53 

    がるちゃんで、宗教の信者数一覧表の画像が貼られてる宗教に入信してますが信者数45万?46万人?とか記載されててびっくりしてます。
    先日、1年で1番大切な行事に参加するために本部の祭典に参加しましたが1000人もいなかったです。2日間に分けての祭典だったせいかもしれないですが信者45万人なんてありえないと思っています。
    全国で信者が1万人すらいないのでは?と思う時があるのであの一覧表はどこから出てきた数字なのか全く信用できません。
    ちなみに祭典には参加費等は何もいりません。遠方から来た方は無料で泊めてもらえますし、昼食を希望する場合は一人500円です。ご先祖や氏神様を大切にしましょうという教えです。
    統一教会は宗教では無く反社だと思っています。

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2022/07/28(木) 10:59:14 

    >>364
    悪循環だね…

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/28(木) 10:59:54 

    >>27
    でもとある宗教は日本古来のその仏壇を壊させるんだよ。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/07/28(木) 10:59:59 

    いくら、祈っても家庭が幸せならなかったら、気付くんじゃない?それか、自殺するとかね。宗教は自殺禁止してる所多いから。でも、信者が自殺したの笑いながら話していたから、禁止してない宗教だと意味無いか。気に入らない人を自殺せる宗教もあるしね。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/28(木) 11:00:19 

    >>11
    心が弱いんじゃなくて頭が弱いんだと思う。
    義母は一人目の子供が未熟児だったけど無事に大きくなってくれたのは信心のおかげって言ってる
    でも二番目の子は死産。そのことについてはスルー。うまくいった時だけ信心のおかげって都合良すぎ。

    +91

    -6

  • 373. 匿名 2022/07/28(木) 11:00:24 

    アップデートするだの言ってるリベラルwoke教も困ったもんだけど

    欧米は無条件で正しく日本は遅れてるらしい
    アップデートすると良くなる、、、という根拠のない迷信に囚われてるカルト

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2022/07/28(木) 11:00:37 

    >>366
    そうそう。お金がなくなれば宗教団体も妹を見放すだろうから。

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2022/07/28(木) 11:01:35 

    >>1
    中途半端な信者だったら
    負ける気がしない。
    何十年信仰してても
    中途半端は治らない。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/28(木) 11:02:00 

    大学時代、友達の彼氏が死後の世界はあるのか知りたくて、色んな宗教や団体に顔出してたけど「なんでなんで」を繰り返してことごとく出禁になったそうだ。
    俺は知りたいだけなのにって嘆いてた。強い。

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2022/07/28(木) 11:02:14 

    信仰宗教とかにのめり込む奴の気が知れない。信仰宗教なんてものは生きてる人間が作りあげたワールドじゃん。拝むほど素晴らしい人間今まで生きて来て見たことねえよw○したいと思った人間はおるけど。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/07/28(木) 11:02:40 

    >>374
    もともと救う気ないからね

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2022/07/28(木) 11:03:37 

    >>354
    自己評価が低すぎる人には「あなたは素直で素敵な人、信心すればもっと立派になれますよ」
    自己評価が高過ぎる人には「あなたの価値を認めない世間がおかしいですよね、私たちは貴方の価値を分かってますよ」
    と来そう

    大学生とかは後者寄りで、まだ世間知らずでこれから自分はいっぱしの何者にでもなれると信じて自分を過大評価しがちなのに、育ちと家の太さの違いでの格差とか就職とか近くに現実も見えてきてて不安にもなってるから、マルチカルトに狙われやすいんだよね

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/28(木) 11:03:44 

    >>12
    警察通報して育児放棄を指摘して親権剥奪も辞さない態度で接するしかない。家族よりも警察の言葉の方が響くかも。まぁ育児放棄してるなら何も聞こえないだろうがせめて子どもだけでも救ってあげてほしい。
    元二世として心からそう願う。

    +25

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/28(木) 11:04:08 

    >>368
    幽霊信者かもね

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/28(木) 11:04:17 

    >>360
    義実家さんたちは今回のニュースみてどう思ってるの?

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/28(木) 11:05:35 

    >>370
    母の実家の話だけどあの婦人部の勧誘断ったら仏壇外に放り出されて壊された
    不法侵入と器物破損だけど泣き寝入り
    マジでヤバい

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/28(木) 11:05:40 

    >>320
    第三者委員会いいと思う
    確実に新興宗教じゃないとされてる機関の人物を入れるべき
    死人に口なしとか実際にありそうだよね

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2022/07/28(木) 11:06:47 

    宗教なんて、
    心の隙間についた汚れみたいなもの。
    隙間が無ければ、汚れは付かない。
    もしも本当に神様いたら
    入信1年目で不安もなくなってるハズ
    なんで2年も3年もやっているんだろう

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2022/07/28(木) 11:06:52 

    >>343
    私はミッション系の学校行ってたので聖書読まされたし礼拝も毎週の義務だったけど
    全く信仰心芽生えなかったなあ

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/28(木) 11:07:03 

    >>367
    よこ。カルトはカルトで世界の宗教のいいとこ取りな組み方してて、面白いなと思う。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/28(木) 11:07:56 

    >>197
    その通りだと思います。オンラインサロンにどハマりして勉強会やら、寄り添うサロン、繋がりサロンとか
    にハマる人も宗教予備軍…

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/28(木) 11:08:04 

    >>347

    だから事件が起きた根本は母親と言っている人がいると思うけど、ネットでは洗脳された母親も被害者と言っている。
    宗教を信仰しても家事やる人はちゃんとしてるからね。
    これ言うと献金せびる団体が悪いと言うけど、強要された時点で家族に相談したり、まぬがれた人もいると思う。結局は家族に問題があるから、現実から逃げる為に宗教にいく

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/07/28(木) 11:08:09 

    >>369
    正しい知識と疑う姿勢を忘れず育てていればまだ大丈夫なはずなんだけど、勉強する過程が大嫌いな人だけじゃなく高学歴の人や何でも鵜呑みにしちゃう人が引っ掛かってるからバランスや継続が難しいんだと思う。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/07/28(木) 11:09:47 

    >>1
    今更言ってもしょうがないけど初動が遅すぎだよ。世の中あやしい新興宗教なんてごろごろしてるのにさ。10年はまってる人間に何を言うんだ?こっちが迷惑被ったときははっきり言ってやればいいだけ、ほっときな。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2022/07/28(木) 11:09:57 

    >>35
    ああ、禁煙外来とか肥満外来があって立派に治療の対象になってるんだから
    洗脳外来もあっていいよね
    精神科に

    でも、宗教団体の不利益になるような事はこの国の仕組みでは駄目なのか
    国民の心身の健康や財産を守ることよりも
    本当に怖い

    +48

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/28(木) 11:10:14 

    >>387
    顕○会に勧誘された時、日蓮の偉業を語られたけど、心の中で語尾に(でも破門されてるんですけどね)って付けて遊んでた
    面白いよね

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/28(木) 11:10:47 

    >>388
    横だけど、サロン類はやばいよね

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2022/07/28(木) 11:10:54 

    >>387
    罰当たり、じゃなくて?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/28(木) 11:11:42 

    >>394
    カスみたいなもんだけどあれもカルトの入り口だと思ってる

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/28(木) 11:13:04 

    >>368
    その開催する維持費はどこから(おそるおそる)

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2022/07/28(木) 11:13:29 

    >>395
    横だけど、カルトは破門されて邪教だから、仏教に則って言うと大バチもん

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/07/28(木) 11:13:51 

    恋と宗教政治と怪しいビジネスは無理
    本人にとってはないと生きていけないんだよたぶん

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/28(木) 11:14:51 

    >>1
    宗教が入ってこれない建物に監禁するしかない
    オウムから親を取り戻そうとした爺さんは親戚集めてオウムの隙をついて力づくで取り戻り親戚と協力して家に籠城してた
    もちろん玄関前にはオウム仲間が返せと連日押しかけてた根比べだな
    あんだけやって洗脳がとけるか博打みたいなもん
    生半可な覚悟では手を出すのはやめて死んだものとして離れてしまうのがいいよ

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/28(木) 11:15:55 

    >>385
    心の隙間は誰しも持ってるはずだけど、それをカルトで埋めるくらいなら身近にある好きなもので埋めるわな
    カルトに救いは無い

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2022/07/28(木) 11:16:11 

    >>368
    公称の数字は全く当てにならないらしい
    言うのは自由だから
    実数はもっと少ない
    少ない中にも幽霊会員が大半
    脱会が面倒なことになってるのは、大きく見せたいだけ…
    小中高校〜大学の子は世間から遮断されてるから熱心な人の多いと思う
    遠方からも集めるくらいだし
    ほぼ全寮制にしてる新興宗教もある
    世間から遮断されてる

    新興宗教は先細りだよ、年寄とガチ勢だけ

    イヤがってる人に脱会届け出させてあげればいいのに
    面倒な事がつきまとうとか、脅しじゃん

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2022/07/28(木) 11:17:15 

    私も母親がずっと新興宗教をやっていたので、家族が心配になる気持ちとてもよく分かります。
    こういう宗教にハマる人は(特に末端信者は)やはりどこか自分自身に自信がなく、理論的に物事を考えられない頭の弱さを持っているように感じます。
    主の妹さんは育児放棄をするなど日常生活に支障をきたしているようなので、完全に止められれば良いのですが、やはりかなり難しいです。でも絶対無理では無いと思います。
    私の母も2つくらい新興宗教にハマっていましたが、今は何もしていません。
    ただ、周りの家族にとってはとても大変な道のりでした。
    相当な覚悟が無いと、そしてプラスαで何かキッカケがないと洗脳を解く事は非常に難しいです。

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2022/07/28(木) 11:18:19 

    >>359
    毛嫌い=強く意識していて関心を持っている
    ということだからかな?
    嫌いと言いながら注目してないと気が済まないみたいな
    そういう風に心理的距離が近いとあるきっかけでコロッとそっちに行っちゃうみたいな

    君子危うきに近寄らず
    触らぬ神に祟りなし
    の諺がやっぱり正しいんだろうね
    「おかしいから近寄らんとこ、関わらずスルー」の精神

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2022/07/28(木) 11:18:30 

    >>324
    口には出さずとも、今になって後悔していらっしゃるでしょうね。もう遅いよね。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/28(木) 11:18:55 

    >>384
    昨日立ったトピに死人に口なしってコメントしたらマイナス食らったわ
    関りはあったにせよ亡くなった人をスケープゴートにする可能性はゼロじゃないと思う

    +13

    -1

  • 407. 匿名 2022/07/28(木) 11:20:52 

    >>393
    創○と顕○会が破門されてるってことか…
    同じ並びなのか
    確かにどっちも排他的

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2022/07/28(木) 11:21:12 

    >>359
    スピにも色々あるけど、違和感ゴリゴリのスピたくさんあるよね
    オンラインサロンよりカルトに近いと思う

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/28(木) 11:22:10 

    >>306
    今回の統一協会と安倍さんの事件で、宗教の洗脳とはどんな感じなのか解説を目にする事が増えたけど
    そういうのを見てて思ったのが「強迫神経症(今は強迫性障害だっけ)と同じような状態なのかな?」ということ
    何時間も手を洗い続けるとか、何十回何百回も玄関の鍵を確認するとか、日常の行動に決まった細かい手順があってそれを毎回しなければならずちょっとでも間違えたらやり直しとか
    それらをしないととんでもない事になるという恐怖感があって抗えない
    発症して自覚してるのに何十年も治らない、一生続くかもしれない
    あれと同じだとすると、それを解くのは不可能に近い困難だと分かる
    ただ、強迫性障害の人は自分でも「こんな行為は無意味、時間と労力の無駄、生活に支障が出ているし止めたい」と分かっていて苦しんでるし、自ら通院してる人も多い
    宗教に洗脳された人はその自覚すらないんだよね

    大学で心理学勉強した時に、フロイト(宗教に否定的)が「宗教は人類の強迫神経症」と言っていたのを知ったけど
    今回の件で、その意味がようやく分かった
    (と別のトピに書いた時、熱心な宗教信仰者に『フロイトって人が勝手に言っただけの事でしょ!?だから何?バカじゃないの!?』とめちゃくちゃ絡まれた)

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2022/07/28(木) 11:24:35 

    >>401
    生真面目で無趣味とかなのかもね
    つぎ込むお金で服を買って家族友達と食事する

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2022/07/28(木) 11:24:40 

    >>378
    そう、信者という名のカモ。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/28(木) 11:25:33 

    >>407
    破門されたくせに元の宗教のお題目有難がるって、結局自分の編み出した教えが正しくないってことじゃんね
    やらかしてクビになった奴が元の企業騙って起業したのと同じ
    大迷惑

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/28(木) 11:28:37 

    >>383

    入っても仏壇壊されるし入らなくても壊されるのね。

    罰当たりなことするね。
    それで幸せになるはずないよね。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/28(木) 11:28:41 

    何やっても無理だと思う
    私も幼稚園の頃に入信した2世
    ずっと進行しないやつは不幸になると言われて育ってきた
    中学生の時、病んで宗教やめてって包丁持ったり首絞めたりしたけど、やめてくれなかった
    やっぱり好きだから殺せなくて、自分が死のうって思って、でも死にきれなかった
    私は逃げられたけど、親は死ぬまでやるんだろうな
    宗教抜きで愛されたかった

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/28(木) 11:29:26 

    >>406
    私そのトピのそのコメント見たわ
    あなただったのね
    そのトピの>>4だよね(トピの最初の方にあってめちゃくちゃ返信付けられてたから覚えてるw)

    ここで>>384までの流れで言われてるのは、宗教に立ち向かって殺されても調べる方も信者だったらどうしようもない、死人に口なしにされる
    という被害者サイドを心配した意見だけど
    あなたが昨日のトピで書いた「死人に口なし」は、安倍さんは何も悪い事してないのに他の議員達が寄ってたかって統一絡みの都合悪い事を安倍さんに擦り付けてる、安倍さんスケープゴートにされて可哀想
    という意味だったから全然違う
    だからマイナス付けられたし沢山突っ込みが入ってたんだよ

    +16

    -1

  • 416. 匿名 2022/07/28(木) 11:30:16 

    アムウェイとかのマルチ商法も宗教式の洗脳でマインドコントロールしてる。
    はまるとやっぱり抜け出せない。
    もう学校で新興宗教やマルチにはまらないよう教育すべきかも。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/28(木) 11:31:06 

    >>408
    うん。叔母は病気になったときにスピにハマり、千里眼を持つ人から遠隔治療受けてたよ。その時間に自宅のベッドに一人で寝るだけで一回10万。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/28(木) 11:31:20 

    宗教は全てを失う悪の組織だと催眠術をかけてもらう

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/28(木) 11:31:45 

    >>407
    顕○会の元?の日○正宗が創○と同じ並びだったような
    何かでめっちゃ対立してて、全然穏やかじゃないw

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2022/07/28(木) 11:32:13 

    >>110
    うちの近所の創価は一人暮らしを狙ってるよ。

    高齢者で子供が近寄らない人は特にそう。

    宗教だけじゃなくて、身の回りの世話、手伝いとかしてやってるから、入るんだろうね。

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/28(木) 11:32:48 

    >>418
    そうすると宗教法人じゃないヤマギシみたいのにハマる。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/28(木) 11:33:54 

    >>61
    そこが不思議
    現実の認識能力が著しくかけてるよね
    もしかしたら私が入信してるおかげでこの程度ですんでるって自画自賛状態なんかな
    自己愛みたい

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/28(木) 11:33:59 

    >>417
    同じ10万かかるなら病院で治療して確定申告の医療費控除申請した方がいい

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2022/07/28(木) 11:35:21 

    対処療法が確立していたらここまで問題にならなかったと思う。入ってはいけない理由を義務教育で教えておいてほしいくらい。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/07/28(木) 11:36:09 

    シンプルに疑問なんだけど、宗教でお金寄付し続けたら破産するし生活も破綻するわけだよね?お金なくなったら教団的にはその信者はどういう風に扱うんだろう

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/07/28(木) 11:36:59 

    >>420
    横だけど最近ポストに早起き会でおなじみ実践倫理宏正会の雑誌が入ってるんだけど、郵便じゃないから受取拒否も出来ず捨ててる
    一応宗教法人でないと言いつつほとんどそれだと思ってる

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/28(木) 11:37:19 

    >>126
    うちの母もこのタイプ。
    私が生まれつき障害持ってたからまさに「藁をもすがる」思いでやりだしたらしい。
    そのせいで色々あったからなんか未だに申し訳ない気持ちになる。
    絶対子供のためとかで入信したらダメ。
    子供が大きくなった時に自分のせいでお母さんはって思っちゃうから。

    +40

    -1

  • 428. 匿名 2022/07/28(木) 11:37:23 

    >>423
    病院では治療法がもうなくて、最初はそこのサロンでお灸して貰ってたんだけどサロンにも通えないくらい悪化して、自宅にも来てもらってたんだけど家族以外は感染症対策で会えなくなり、千里眼になった。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/28(木) 11:37:52 

    >>421
    カルトじみた団体もタチ悪いよね…

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/28(木) 11:38:40 

    >>148
    ほんとしつこい。
    知らない人なのに銭湯で話しかけてきて、雑談かと相手してたら身の上話をしだし、苦難があったが○価に救われたと涙ながらに語るから、ヤバいと思って離れたのに脱衣所まで追っかけてきたオバサンとか、

    前にいた会社では、会社とケンカして辞めたくせに、辞めた後も定期的に会社にやって来てその関連のアピールする女がいて理解できなかった。

    全員ではないだろうが、ほんとに周り見えてないよね。
    ああいうのは止められないね。
    身内でも距離置くだろうな。

    +34

    -0

  • 431. 匿名 2022/07/28(木) 11:39:06 

    >>428
    なるほど
    叔母様は具合は良くなったの?

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2022/07/28(木) 11:39:19 

    >>1
    お金あるんだね...

    毎月ほんとにカツカツだからお布施なんてこっちがしてほしいくらいと思っちゃう

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/28(木) 11:40:32 

    宗教の方から破門されたら一番効きそう

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/07/28(木) 11:40:42 

    >>424
    教師がカルト入ってるパターン

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/28(木) 11:42:27 

    >>434
    いっぱいいるよね
    闇深

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/28(木) 11:43:04 

    >>397
    月に一度、各自が所属する教会で先祖供養のお札を書きます。お札一枚につき200円です。亡くなった祖父母達の戒名を書くと毎月本部でお焚き上げをしてもらえます。私は4人分で800円収めています。
    そして霊感のある修行された先生にお修法という不思議なご講話をいただきます。お修法は一人2000円です。自分がその月に気をつけるべき事やご先祖様からの訴えを教えて下さいます。
    お修法は1か月に一度しか受けられません。何度も受ける意味が無いそうです。でも先祖が苦しんでるからこれを買えあれを買えは一切ありません。仏壇にしっかり手を合わせ出てげてほしいと言われるだけです。もし仏壇が無ければどこか棚の上とかを綺麗にして落ち着く場所を作ってあげてお茶をあげてほしいと言われるだけです。
    自分で書いてても怪しいですね😅でもたぶん、お札の数など私には到底及ばない程の枚数を毎月されてる方がいるから成り立っているのだと思います。

    あと、祭典に参加した本部にはお賽銭箱がありますが横に封筒が置いてあります。信者はその封筒に1000円以上を心次第で入れるようになっています。全くお賽銭をしない方もいます。あくまで心次第なので。
    強引な勧誘もありません。だからなかなか広まっていかないんだろうなとは思っています。

    +1

    -2

  • 437. 匿名 2022/07/28(木) 11:44:22 

    >>431
    亡くなりました。

    お金のある末期患者だったので、スピだけじゃなく、既存の由緒ある寺にもやられました。

    叔母は生前に付き合いのあったお寺に死後の戒名や合同墓地の手配をしていたんだけど、亡くなった途端に追加のランクアップを高額請求されました。結果、そこのお寺のお墓には入らず先祖のお墓に。お支払いした数百万はお布施として処理されました。

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2022/07/28(木) 11:45:04 

    >>435
    カルトもいるけど、共産も多い…

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2022/07/28(木) 11:47:46 

    >>436
    霊感のある修行された先生…(震える)

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/07/28(木) 11:47:47 

    >>417
    横だけど遠隔治療で思い出した
    前に仕事で一緒だった女性がスピ信者(あわよくば自分も開業したいが上手く行ってなかったらしい)で、手から出るエネルギーで怪我を治せるとか遠隔治療出来るとか言ってきた

    で、その人のお友達だか師匠だかですごい人がいると熱心に語られ、興味本意でその人物のサイト見てみたら
    やっぱり手からのエネルギーで病気や怪我を治すという商法やってた
    直接エネルギーで数万円、遠隔(日本のどこでも)エネルギーで少し安い(それでも万単位)という料金設定
    こんなの信じる人いるのー?と思ってスクロールしていったら、がん患者向けコースというのがあって、やってる事は同じで桁が1つ多い数十万円設定だった
    それ見た時、心底人間のクズだと思った
    命の危機にあって心身弱ってものすごく苦しんでる状況の人をピンポイントで平気でむしり取ろうと狙うその神経

    私の同僚の女性も、スピ精神世界に詳しく癒しのエネルギー技術も使える自分は繊細で心豊かみたいな自己認識だったけど
    このクズ商売見て疑問にも思わず崇めてるってアナタも終わってるでしょと思った
    というか、師匠ということは、その女性自身もその人からエネルギー技術とかの教えを有償で受けてて養分になってたのかもしれないな

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2022/07/28(木) 11:48:20 

    >>1
    妹の旦那さんはどう考えているんですか?
    主さんは身内とはいえ、結局は妹さんの家庭の問題だから口出しできることはあまりないのでは?
    旦那さんと協力してなにか対策出来ると良いですね。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2022/07/28(木) 11:49:32 

    >>427

    兄弟が障害持ちで母がイト○テルミーやってた
    私もたまにやってもらってたけど普通に心地よかった
    兄も亡くなり退会してるけど、当時は今より障害を持つ人への理解が低かったし、藁にも縋る思いだっただろうから責める気はない
    ちなみに母も私も基本的にねずみ講やカルトは拒絶反応出ます

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2022/07/28(木) 11:49:44 

    >>425
    悪徳な宗教だと、その人の友人とかも狙うんじゃない?

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2022/07/28(木) 11:49:54 

    オセロの人って占いが入口だったよね?何が入口で宗教ハマるかわからないよね。
    どっぷりハマると抜けれなくなるしやっぱ関わらないのが一番いいのかも。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2022/07/28(木) 11:51:10 

    >>425
    統一協会は信者が献金で破綻したら生活保護受けさせ、その生活保護の中からも献金させるという記事見たよ
    そしてそれらの信者の生活保護費は日本国民が納税して支えるという…

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/07/28(木) 11:51:26 

    >>437
    ブラックスピやカルトはお金のない人からもむしり取るけど、ある人ならなおさらだね…

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/28(木) 11:52:10 

    >>445
    骨の髄まで…
    しかもこっちの納めた税金で!アホか!

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/28(木) 11:55:16 

    >>425
    統一教会みたいに、金のないやつには無料で選挙応援させたり、子供が結婚したら結婚相手からお金を引っ張り、韓国人と結婚させて日本のビザ取らせたりする。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/28(木) 11:56:13 

    >>447
    そうだよ
    だから直接の信者じゃなくても日本国民みんなが間接的に統一協会に金銭差し出させられてるという状況
    日本だけが統一協会の活動を規制してないからやりたい放題で、日本を狩り場にしてるらしい
    日本の信者からむしり取って韓国に送金してる額が年間600億円だって

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/28(木) 11:56:44 

    >>438
    小学校時代の担任がヒステリックで、韓国人を貶すな!(誰も貶してない)って喚いてて、その頃嫌韓とか知らなかったけど単純に人として何だこいつって思ってた
    地元帰ったらその教師の家の塀に維新のポスター貼ってあってうわぁって思った

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2022/07/28(木) 11:56:57 

    >>437
    亡くなった後まで絞りとらうとするとかすごいね
    鬼畜の所業、

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2022/07/28(木) 11:57:44 

    >>449
    統一が韓国って超基本なのに忘れてた

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2022/07/28(木) 11:57:55 

    無理だよ

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/07/28(木) 11:58:10 

    >>451
    しかも新興宗教じゃなくてちゃんとしたお寺なんです。

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2022/07/28(木) 11:59:03 

    >>454
    ひどいね。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2022/07/28(木) 12:00:06 

    >>69
    だから子どもだけ助ける。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2022/07/28(木) 12:00:19 

    >>455
    酷いです。新興宗教だけじゃなく、本当に宗教には注意してほしいです。お金に汚すぎる。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/28(木) 12:01:14 

    辞めさせるの難しいよ
    その宗教に自分自身で違和感覚えて不審に思うようなきっかけがないと

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/28(木) 12:03:44 

    多額の献金してる人って仕事何してるの?

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/07/28(木) 12:04:26 

    >>405
    遅いね。
    子供の頃その宗教施設に連れていかれた時、性的な嫌がらせされたこともあったし気持ち悪い思い出しかない。
    親も仕事しながら忙しくやってるから子供の面倒なんてみてないのにいつもイライラして家庭も空気悪かった。

    笑えるのが宗教活動が家庭円満の為にしてると子供に言い聞かせてたこと。
    逆なんだけど!って反論しても聞く耳持たずだったね。

    子供の名前なんてその教祖に付けて貰った名前だよ。ほんと嫌になるよ。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2022/07/28(木) 12:10:42 

    >>409
    手を洗うとかの強迫性障害の場合は、日常的な単純行動だから
    無意味だって気付くんだよね

    でも宗教の場合は
    教祖がいて教義があって信心する仲間がいるから
    常に「自分達は正しいんだ・自分達だけは特別なんだ」って
    確認し合って共依存で拘束し合ってる
    (教祖は、ブッダやキリストや偉人達・有名人の権威を借りて偉大に見せてる)
    非日常空間と仮想ワールドの中にドップリと浸かってる

    あと「疑問を持たないように、自分の頭で考えないように」
    という事をそもそも教え込まれている
    「人間はエゴの塊だからロクな事を考えない、自分で考えると不幸になる
    →実際、それで不幸になったりトラウマあるからリアルに感じる→
    神や仏に従えば間違いはない」と
    それでも考えちゃう場合はトリガーが発動して
    トラウマ再燃、恐怖状態になって地獄の苦しみ

    そして宗教を抜けられない最後の理由は
    「神や仏に従ってさえいれば、やがては幸せになって天国に行ける」というやつ
    実際地獄で苦しいから、もうそれにすがるしか無くなる

    私は家族が洗脳されてるから、以前はよく勧誘されてたけど
    否定すると、もう必死の形相で「なんで分からないんだ!!」って
    泣きわめいたり怒鳴りながら迫って来るよ
    心からの信仰心があったら、否定された位でこんな風にならないと思うから
    本人も心のどっかでは不安があって、脅迫観念で動かされてるんだけど
    不安に向き合う事すら禁止されてるから、こんな反応になってしまう

    洗脳されたら自分を振り返る事は不可能だから
    無理にでも外の人達を変えて行くしかない
    だからカルトは家庭でも社会でも問題になる

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/28(木) 12:11:05 

    >>10
    児相や警察が脱会出来ているなら、信者なんて世の中にこんなにいないんだろうな

    +18

    -3

  • 463. 匿名 2022/07/28(木) 12:11:52 

    >>268
    私はまんまと騙された。
    「え、青汁?!」てなったわ。

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/28(木) 12:14:42 

    カルト宗教に嵌まってる人に、目の前で大事な人の命が危険に晒されてて
    教祖の写真とか経典を破ったら大事な人は助かるという究極の二者択一を迫ったらどうなるんだろう

    一度やってしまえば、そして自分は教祖よりも大事な人を取ったという体験が出来れば
    そこが突破口になりそうだけど
    そういう荒療治は有効じゃないのかな

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/07/28(木) 12:17:24 

    >宗教を辞めさせる

    親権者が未成年に対してならともかく
    信教の自由を踏みにじる行為よ

    破滅するまで放置するしかないよ
    子供たちは個別にフォローするか
    児童相談所に密告

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/28(木) 12:18:34 

    >>35
    信仰の自由が認められてるから実際難しいよね
    洗脳と信仰の境目も明確でないし。

    +17

    -2

  • 467. 匿名 2022/07/28(木) 12:19:06 

    そもそも未成年のうちに入信できるのがおかしい。
    成人するまでは宗教出来ない法律作って欲しい。

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2022/07/28(木) 12:19:20 

    ビジネス系のコミュニティに入ってるんだけど、その中の2割くらいはスピに流れる。

    ビジネス系なのに所属先や依存先を探しているタイプの人多くて、セミナーに引っ張られて消えていく。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2022/07/28(木) 12:20:19 

    依存症治療でも本人が底つき体験をしないことには一歩踏み出せないと聞くし
    妹さん自身が気付くのを待つしかないかもね

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/28(木) 12:21:11 

    >>464
    カルトは教祖への信仰心じゃなくてコミュニティなのよ。写真破っても「私達はあなたを理解してるわ」とか言われて丸め込まれる

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2022/07/28(木) 12:21:18 

    >>374
    良かった、怒られるかと思った(笑)
    そんなに献金したければ
    自分一人の力でやればいいと思う。
    旦那の給料を献金したり
    子供に寂しい思いをさせるのは許せない。
    全て捨てて一人で出家すればいいんだわ。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2022/07/28(木) 12:24:06 

    >>352
    私が言った家族って
    旦那さんやお姉さんやご両親(出来たら妹さん)
    子供の周りの大人の事を言ったんだよ
    育児放棄の時点で子供に悪影響出てるなら
    子供の事をまず周りの大人が話し合った方がいいと思ったから
    家族で話し合いが出来たら宗教にハマらないって
    それは宗教にもよるし、家族にもよるよ
    宗教ハマってても、育児家事仕事きちんとしてる人はしてるから

    +0

    -1

  • 473. 匿名 2022/07/28(木) 12:28:33 

    >>264
    あんまり見たことない子役や役者さん使って、ほわーっとした音楽とぬらーっとしたナレーションで(これは‥)ってなります

    +24

    -0

  • 474. 匿名 2022/07/28(木) 12:32:35 

    ネット依存にする

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/07/28(木) 12:34:12 

    >>466
    この法律があるから難しいんだよね。
    新興宗教の勧誘迷惑!って言うと信仰の自由だから…的な事言って世の中理解してる風な人いるけどその発言も気持ち悪い。

    信仰は自由だけど、自由って周りに迷惑かけない前提の上での自由だよね。





    +19

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/28(木) 12:36:06 

    宗教側にお金の出入り全部オープンにさせたら良いと思う。税金払わないんだし。NPOとか公開されるよね?

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2022/07/28(木) 12:36:29 

    >>461
    神とか教祖とか、「唯一のもの」を信仰させる宗教の方が
    自分で考えるな、疑うな、盲目的に従え
    という方向性になるのかな

    長崎に旅行に行った時に有名なキリスト教施設や教会を観光で巡ったんだけど
    その考え方を初めて垣間見てびっくりした
    一神教の思想というのは私達が思うのと根本的に絶対的に違うね

    その時見た、有名な施設に彫ってある言葉が
    「自分を捨て、十字架を持ち私に従いなさい」だった
    お釈迦様の「私を崇めるな、自分自身を拠り所にしなさい」と正反対だなと思った
    (今の日本の仏教というか宗派の、お経唱えてれば自動的に極楽に行けるとかはずいぶんかけ離れた方向に行ってるなって感じだけど)

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2022/07/28(木) 12:40:08 

    普通だと思ってる仏教ですら墓じまいやらは数百万ボラれるもんね

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2022/07/28(木) 12:41:18 

    >>22
    元旦那と義家族の宗教狂いが原因で離婚したけど、義親から「今までは先生に守られてる家にいたけど離婚したら不幸になるよ」って散々言われたわ。
    もう洗脳完全に洗脳されてたから何言っても無駄。あー言えばこう言うで話にならない。長い年月耐えたけど無理だったわ。

    +36

    -0

  • 480. 匿名 2022/07/28(木) 12:42:13 

    >>3
    日本の国民皆保険制度は素晴らしいシステムです。国民に残された最後の「砦」と言っても過言ではない。

     特に秀逸なのは、高額医療制度により、一個人の負担するべき医療費の自己負担限度額が定められている点です。

     アメリカとは異なり、日本では「医療費破産」が起きていません。

     少なくとも、我々はアメリカ人とは異なり、
    「医療費で破産するのでは・・・・」
     といった不安におびえることなく生きていくことができるわけです。

     その高額医療費制度に、政府は国費を投じています。

     高額医療費制度の運営主体は、2018年度に政府から都道府県に移されています。それ以降も、当然ながら費用は政府が出していたわけですが、財務省は、
    「市区町村の財政を脅かす制度開始当初の懸念はなくなっている」
     という「???」な理由から、国費投入を廃止しようとしているわけです。
    高額医療費負担、財務省「廃止を」 省庁の無駄、予算執行調査 | 毎日新聞
    高額医療費負担、財務省「廃止を」 省庁の無駄、予算執行調査 | 毎日新聞mainichi.jp

     財務省は26日、各省庁の事業の無駄を調べる予算執行調査の結果を発表した。75歳未満の自営業者や無職の人が加入する国民健康保険で、1カ月当たり80万円を超える高額な医療費が発生した場合に超過部分の一部を国が負担する制度について「廃止に向けた道筋を工程化す...


     恐らくというか確実に、高額医療費制度の運営主体を都道府県に移したのは、
    「将来の国費投入廃止」
     を念頭に置いたものだったのでしょう。

     ちなみに、制度に投じられている国費は、22年度予算で920億円。

     高齢化や医療高度化の影響で「増加」しているにも関わらず、財務省は国費投入を削ろうとしている。もはや、同じ人間とは思えません。

     さらに、財務省は基準額80万円を引き上げ、予算規模を圧縮することも提案。要するに、単なる緊縮財政。

     考え方は、種子法廃止と同じです。まずは、国費投入を停止し、負担を都道府県に押し付ける。

     都道府県が独自で高額医療費制度を維持しようとしても、財政赤字。(地方自治体は貨幣の発行者ではなく、利用者です)
     いずれ、「予算」的に高額医療費制度を維持できなくなる。

     冗談抜きに、我々は財務省に殺されます。

    +2

    -3

  • 481. 匿名 2022/07/28(木) 12:45:45 

    >>20
    それね笑
    CMのパターンに気づいた時に夫によくモノマネしてた。良いこと風なセリフ言って、最後にボソっと聖◯新聞ってつぶやくっていう。

    +55

    -0

  • 482. 匿名 2022/07/28(木) 12:47:31 

    >>461
    否定すると本当にそうなる
    こちらが何も言うことできなくなるくらい顔の表情が険しくなるし、怒り方も過剰なだよ
    そして決り文句として「偏見だ!」とそれだけ…
    下手すればこちらが悪者扱い
    なにか言おうとすると、怒ったままで聞くこともしなくて、口答えに対して「あんたは否定しかしないから!」ってその場からいなくなるよ、話し合いとか出来ないし、その後もさせない空気を作ってる
    言えば叩かれさりしそうで(やりかねない)、それに萎縮してる
    洗脳が取れないのだと思うけど、こちらも顔色を伺う日々はしんどい
    肯定すれば機嫌がいいけど、合わすのも無理だし、実際にまわりの人も巻き込んでるからね
    今は組織活動から離れてる状況だからマシだけど、
    根本的に人をそういう風にさせてしまう組織団体のあり方も本当におかしい
    だから新興宗教組織が無くなってくれたらいいなとか思う
    明らかにお金の集め方とかおかしい
    選挙のときも電話に従って出かけて行くし(自分の意志を感じない)、見ててこっちがしんどかった









    +5

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/28(木) 12:55:20 

    >>1
    それ自民党やん

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/28(木) 12:57:41 

    >>478
    仏教じゃなくて葬式教だよね
    もはや
    戒名の文字を値段でランク分けとか、銭ゲバすぎて言葉もない

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2022/07/28(木) 12:57:59 

    >>454
    ちゃんとしたお寺じゃなかったって事だと思う
    私が知ってるお寺はそうじゃなかったよ、そんなに請求もなかったって言ってたよ
    拘りなかったらお金かけなくてもいいし、家族葬で来てもらうだけなら、そんなにかからない
    戒名が長々と必要なら高いのかな
    文字に拘りなければ、基本形のかたちの人も今は多いし、墓石に掘るわけでもないからね
    親類でお寺の葬儀だったけど、こぢんまりとした葬儀だったけど、お花にも囲まれてきれいにされてた



    +5

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/28(木) 12:59:18 

    >>2
    小林麻耶さん元気かな。妹は心配してるだろうな。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/28(木) 13:00:11 

    個人の信仰はもっててもいいけど、組織でひっきりなしに活動させられたり多額寄付のノルマあったりする宗教は危険なんだよね

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/28(木) 13:02:08 

    >>92
    別の依存先を見つけても解決にならないかもね
    それよりは不安を解決してくれる誰かの存在と(でもその誰かに依存してるのかな)
    依存しなくても生きられる強さが必要なのかなと思う

    結局、決めるのは自分なんだし責任と覚悟を持たないといけない、自分の人生なんだし
    親だったら子供の人生も背負っているはずなのに

    宗教2世の人のインタビューを見たり、弁護士の話をTVで聞いたりして
    想像以上の過酷な話だったけど
    教団側は涼しい顔をして関係ないと言っている
    元総理大臣もたくさんの議員も票が欲しくて知らん顔をしていたわけだし結果的に
    どうすればいいのか
    個人の力は小さすぎて

    +10

    -1

  • 489. 匿名 2022/07/28(木) 13:09:16 

    >>454
    あくどいお寺ってあるよね
    母の実家の寺がお布施を足りないって突き返したりいろいろやらかしてるなまくら坊主って聞いてて、祖母の通夜の時もまともにお経読んでくれなかった
    弟子みたいのはちゃんとしてた
    あんまり腹が立ったから、県外の人間をいいことに通夜振る舞いの時「あのお坊さん具合悪いの?」って大きな声で言ったよ
    そそくさと帰って行ったけど、分かってるならちゃんとやれよって思った

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/28(木) 13:10:50 

    >>171
    今回のニュースをみて他の多くの新興宗教の熱心な信者はどう思ってるんだろう?
    同じような事をさせられてたとしても、他人事なのかな?
    「ウチは少なかったから良心的」とか思ってたら洗脳だね
    金額の問題でもないから…

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2022/07/28(木) 13:11:43 

    >>474
    ガルちゃんを紹介する

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/07/28(木) 13:12:23 

    >>454
    在来仏教だと話しあいで全額ではなくても返還してもらえたりするイメージですけど、大変でしたね。私は亡くなった人への供養になる気がして実は自分で3桁万円のお布施出しちゃってますけど、在来のお寺でも最初に先々のことまで費用確認しています。それで機嫌悪くなるならそこのお寺はやめる。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/07/28(木) 13:14:13 

    >>1
    >>106
    脱カルト協会に相談できませんか?

    眞子さまの小室みたいなものですか。結婚詐欺に騙されたのと同じこと。身も心もささげつくすから。辺見マリの話では「はっと気が付く日が来る」といっていましたよ。
    信仰生活が長くなって役員やるくらいに年季が入った人は、首脳部のおかしさに批判的な感情を持つこともあって、気の置けない仲間同士で首脳部の悪口いうこともあるらしいから。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/28(木) 13:15:18 

    >>1
    宗教も、タバコもお酒も、等しく「依存」です。
    依存症を起こすと、対象物の為に嘘や否認を平気で行う為、人格を疑いますよね。

    まずは、依存を起こしてる妹さんも、宗教も絶対に否定しないでください。これらはいかなる依存症でも容態を悪化させます。
    次に、宗教を妹さんから遠ざけないでください。これも依存を強める逆効果になります。

    依存症の為に困るのは、まずは育児かと思います。
    少しずつでも良いので娘さんを実家に預かり、その日数や頻繁を上げるようにしてください。(ばぁばの家で遊ばせたい、妹さんに育児おやすみdayを作りたい等、理由付けしてあげるとスムーズに行きます)

    そして、妹さんが宗教に依存する上で出てくるトラブル(金銭、人間関係など)は、妹さん本人に解決させてください。
    絶対にその責任を周りが引き受けない事です。

    依存症患者は、息を吸うように荒唐無稽な言動をするのでイライラするかと思います。
    周囲のイライラは依存をより強めてしまうので、家族も一定の距離を空ける事が大切です。
    「何に依存しているか」より、「依存状態である」事に視点を置いて対処すると、イライラが減ります。
    親切にして引きずられないようお気をつけて。

    +2

    -3

  • 495. 匿名 2022/07/28(木) 13:16:34 

    >>415
    4じゃなく12です
    4への返信すごいですね

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2022/07/28(木) 13:20:15 

    芙蓉春名って人、知っている方いますか?
    義母が10年前ぐらいから熱心になっているのですが、あれは宗教で良いんですよね…??

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/28(木) 13:21:13 

    >>128
    ちびまる子ちゃんがクリスマスパーティーの時にイエス様のお誕生日はおめでたいじゃんって言ってたね。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/28(木) 13:25:32 

    昔からある宗教なんて、今は墓じまいとか大変だよ。
    しかもお布施だって昔はたくさん包んでたのに、減らしてる。
    月命日のお布施も交渉して安くしたという人もいるくらい。

    なのにお金を出せ出せ言う新興宗教、私なら「金」と言った瞬間からシャットアウトする。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/07/28(木) 13:28:27 

    >>479
    うちは宗教をやめると言ったから結婚したのに、やめないどころか、他人を使って勧誘させる始末。
    私のことは諦めたみたいだけど「子供が生まれたら」とか言い出すから、子供が生まれる前に離婚した。
    離婚を切り出したら私が宗教をしないからうまくいかないんだ、と言う。
    じゃ、あなた方がやってて何故うまくいかないの?と言おうと思ったが馬鹿らしいからやめた。

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/28(木) 13:29:23 

    >>1
    妹さんの洗脳を解くのではなく、宗教団体に出禁になるようにし向けたらどうだろう。
    あくまで法に触れないように頑張って頂きたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード