ガールズちゃんねる

【イライラ】出す音がいちいちうるさい人

250コメント2022/08/22(月) 17:58

  • 1. 匿名 2022/07/27(水) 16:40:18 

    今日マックに行ったらすぐ近くの席にいたおじさんがいちいちうるさかったです
    物をドスンとテーブルに置く、威嚇するような咳払い、しょっちゅう鼻をすする、馬鹿デカいため息、変な独り言など、いちいちうるさくてちょっとイライラしました
    皆さんの周りにもいちいち出す音がうるさい人いますか?

    +286

    -10

  • 2. 匿名 2022/07/27(水) 16:40:49 

    【イライラ】出す音がいちいちうるさい人

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2022/07/27(水) 16:41:03 

    職場にいます!!!
    わたしが過敏になりすぎなのか?って思ってました。
    器具ひとつ洗うにしてもガシャンガシャンするので
    めちゃくちゃストレス!!!!

    +263

    -4

  • 4. 匿名 2022/07/27(水) 16:41:08 

    鼻炎持ちの彼氏の、鼻すする音がうるさくてうるさく耐えられなくなってきた。なんですぐ鼻かまないのかな

    +129

    -14

  • 5. 匿名 2022/07/27(水) 16:41:11 

    女の会話はどこでも煩いわ

    +24

    -11

  • 6. 匿名 2022/07/27(水) 16:41:11 

    【イライラ】出す音がいちいちうるさい人

    +30

    -7

  • 7. 匿名 2022/07/27(水) 16:41:29 

    盛り上がらなそうなトピ

    +4

    -25

  • 8. 匿名 2022/07/27(水) 16:41:35 

    アピールのために大きな音出す人いるね、私不機嫌なのよって

    +207

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/27(水) 16:41:39 

    ドンドンドンドンってやってくるのがすぐわかる怪獣いるよ
    生きてることが煩い

    +81

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/27(水) 16:41:40 

    お喋りな人の息継ぎの音
    気になって仕方ない

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/27(水) 16:41:46 

    寝返りすらもうるさい夫

    +29

    -3

  • 12. 匿名 2022/07/27(水) 16:42:03 

    >>1
    田舎出身の人に多くない?
    田舎に帰ると物音うるさい人たくさんいる。

    +91

    -15

  • 13. 匿名 2022/07/27(水) 16:42:04 

    他人にそこまで気を取られないかなぁ
    身近な人だと気になるかも

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/27(水) 16:42:46 

    パコパコ♥️

    +1

    -12

  • 15. 匿名 2022/07/27(水) 16:42:55 

    喉になんか絡むのか、うんうん唸ってる声とか、ねちゃねちゃアイス食べる音とか、気になりだすと気持ち悪くてしょうがない

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2022/07/27(水) 16:43:17 

    職場にタイピング、マウス、引き出しの開け閉め、足音がうるさいおばさんいる。
    でもおじさんの咳払いとかにはいちいち反応して舌打ちしてるから、人の出す音には敏感みたい。

    +109

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/27(水) 16:43:32 

    いちいち物音がうるさい人もいるし、普通なのにいちいち音に敏感な人もいる

    +56

    -2

  • 18. 匿名 2022/07/27(水) 16:43:41 

    夫がドアの開け閉め、物をテーブルに置くときとかどんどん雑になってきて音がでかい
    結構イライラする

    +100

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/27(水) 16:43:49 

    >>8
    学生の頃居たわ
    わざと乱暴にドア閉めたり、もの扱ったりしてさ

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/27(水) 16:43:54 

    食べるときすする男

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/27(水) 16:44:10 

    職場のおばさんがそう
    わざとか?ってぐらい全ての音がうるさい
    独り言やため息もうるさいし、機嫌が悪いと叫びながら机をバンバン叩いたりするからもう辞めてくれと思ってる
    偉い人が注意したけど逆ギレされてからお触り禁止になってるみたい

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/27(水) 16:44:29 

    >>1
    ドアバンする人ホント無理

    +88

    -5

  • 23. 匿名 2022/07/27(水) 16:44:39 

    旦那がそう。機嫌悪いと咳払い、冷蔵庫バーン、物に当たり散らす。

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/27(水) 16:45:01 

    >>4
    鼻炎だと鼻の中で肉が炎症で腫れて詰まってる状態だからかんでもどうにもならないかも

    +32

    -4

  • 25. 匿名 2022/07/27(水) 16:45:12 

    >>4
    男ってなんであんな豚みたいに鼻鳴らすやつ多いのかな?まわりが不快に思ってるのまったく気付いてる感じないし本人は無意識なんだろうね。本当気持ち悪いったらない。

    +110

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/27(水) 16:45:18 

    >>4
    私はだけど、鼻かむとその刺激でくしゃみとまらなくなって更に鼻水出てくるから、鼻かみたくないんだよの

    まあでもそりゃうざいよね
    薬飲んでもだめなのかな

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/27(水) 16:45:20 

    会社の眼の前に座ってるおじさん。
    会社から支給されてる仕事用のスマホは使いにくいらしく、なにかと自分のガラケーを使ってるけど、触るたびにピポパピポパうるさい。
    音消せっての。

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/27(水) 16:45:29 

    >>5
    悲鳴に近い笑い声の女性結構いる
    しかも「うちらめっちゃ面白いのー!だから笑ってんのー!みんな見て見てー!」的なボリューム
    本当にやかましい

    +66

    -3

  • 29. 匿名 2022/07/27(水) 16:45:32 

    実父、カーッペ!からのドタドタガチャガチャ。キッチンでゴソゴソしてる時もガッチャンガッチャンお皿が割れそうな落とさせててめちゃくちゃイライラする。

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/27(水) 16:45:36 

    他人の気持ちになって考えられない人々なんだと思う
    ちょっとグレーと言うか
    大きな音だけじゃなく声も大きかったり他にもマナー守れてないと思う

    +68

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/27(水) 16:45:45 

    上司がとにかくうるさい。
    大きな音を出すとかではなく、何て言うんだろ…吐息とか唸り声とか。
    人間って、ただ机に座ってるだけでこんなに音を発するものだっけ?ってなる。
    「んっんん!…んー…んん…んっんん!…んんん…」
    ずーっと言ってる。
    しかも声がすごく汚い人だから本当にイライラする。

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/27(水) 16:45:46 

    そういう人って自分に甘く他人に厳しい人だよね

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/27(水) 16:45:55 

    周りに「どうしたの?何かあった?」って聞いて欲しい待ちの大きなため息がイラッとする

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/27(水) 16:46:14 

    いつも網戸をピシャ!っと閉める隣人がいる。
    私何かした?って怯えてた。
    そしたらシステムキッチンの扉が壊れたのよって言われて、だろうな!って思った。
    どうでもいいか…

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/27(水) 16:46:25 

    >>12
    人捨ててんのかな

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/27(水) 16:46:25 

    うちの会社にもいる。。。
    咳、咳払い、独り言(文句)、ため息全部うるさい!耳塞ぎたくなります。
    ほんとにストレス。機嫌が悪いと更にひどくなります。
    おまけに性格も激悪で悪いことは全部他責。
    なんで生きてるんだろう。

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/27(水) 16:46:25 

    出す音も目線もうるさい人が職場にいる
    きっと嫌われてんだわ。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/27(水) 16:46:35 

    一度気になると地獄だよね。

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/27(水) 16:46:39 

    職場に居ますね
    エレベーターのタイミングが悪いとボタンドンドンドンと何回も押したらドアバーンは当たり前だし「あーもう」とか溜め息とか常にしてて近くにいると気が滅入る

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/27(水) 16:46:56 

    【イライラ】出す音がいちいちうるさい人

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/27(水) 16:47:03 

    >>31
    チックかな?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/27(水) 16:47:07 

    くしゃみがやたら大きいおじさんなんなんだろう
    前に老化で筋肉が衰えてくしゃみが大きくなるって聞いたけど、それだとおじさんだけじゃなくおばさんもそうなるよね?
    でも大きいのおじさんが多い印象

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/27(水) 16:47:08 

    おっさんってうるさい

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/27(水) 16:47:24 

    >>30
    声を落として喋るってことが出来ない人いるよね。
    レストランとかで女性二人組がいたとして、片方の声はほとんど聞こえないのに片方の声は響き渡ってることある。
    地声が大きいのと、周りへの配慮がないのと。
    自分は声が大きい自覚ないんだろうけど。

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/27(水) 16:47:30 

    昨日、バスの隣に座ってたおじさん、すごいため息つくの。「はぁ~」って言いながら。息吐くくらい発声しなくてもできるよね。しかもずっと。肩も触れないように座ってたし、荷物だって邪魔にならないようにしてたし、スマホもいじらないでひたすら迷惑かからないようにしてたけど。何なの、私クサイの?って色々考えてみたけどわからなくて。対抗して舌打ちしてやりたかった。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2022/07/27(水) 16:47:36 

    いるね。ちょっと違うかもしれないけど、岩盤浴におじさんがいて顔を手で擦りながら「はぁぁぁぁぁぁぁ」って息吐くのを頻繁にやっててうるさかった。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/27(水) 16:47:47 

    母親
    声、物を置く音、家の中を歩く音、ドアを閉める音、何しろ全ての音がうるさい

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/27(水) 16:48:09 

    >>20
    ホットドリンクすするのも嫌
    無音でちびちび飲むし、そうして欲しい

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/27(水) 16:48:22 

    唾液量が多いのかくっちょくっちょ口の奥の方で音がする人
    口を閉じて食べてるからマナー違反じゃないけどイライラする

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/27(水) 16:48:23 

    >>41
    いや、違う。
    平気でゲップもオナラもするし、とにかく自分のことしか考えてないタイプ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/27(水) 16:48:31 

    毎日ヒステリー起こして泣きわめく患者がいる。寂しくて話を聞いてほしい、かまってほしいらしいが、いい大人が勘弁してほしい。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/27(水) 16:48:38 

    >>46
    飲み物飲むたびにぷはぁぁぁもイライラする

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/27(水) 16:48:58 

    >>1
    職場にいる!コピー機の挟む部分バシッと下げたり引き出しの開け閉めがきつかったり。怒ってるわけじゃなさそうなんだけどすごくストレス。歩くのも早いし早口だしせっかちなだけかもしれないけど。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/27(水) 16:49:08 

    >>4
    これは忠告なんだけど、同棲や結婚したら間違いなく殺意わくと思う。
    本人めんどくさいだけだと思う。そしてまわりに気持ち悪い印象を与えていることもわかってない。多分、自分が困ってなければそれで良くて、人の気持ちを想像したりするの苦手な人じゃない?

    +43

    -6

  • 55. 匿名 2022/07/27(水) 16:49:27 

    >>24
    鼻炎の人ってすぐ言い訳するよね
    病院行って

    +12

    -16

  • 56. 匿名 2022/07/27(水) 16:49:58 

    >>17
    自分多分それ。他人より音に過敏なのかもーーー。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/27(水) 16:50:15 

    母親の足音がうるさい。ドアの閉め方とかも。おまけに独り言多いしテレビ見ながらとか本当うるさい。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/27(水) 16:50:49 

    くしゃみをめちゃくちゃ大きくしてる人って絶対わざとだよね?

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/27(水) 16:51:54 

    >>20
    知り合いの女性がとにかく何でもすすって食べる。
    パスタでもズゾゾゾーッ!って。
    勢い良くすすれば行儀は悪くないと思ってるらしい。

    麺類じゃなくても、固形物でも吸う。
    固形物を口元に運ぶ→あと少しで口に触れるくらいの距離で「フォッ…」て吸って食べる。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/27(水) 16:51:55 

    >>1
    ごめんなさい、多分私が昔そうでした。
    本人は無意識なんですよね。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/27(水) 16:52:21 

    今子供の付き添い入院中。
    隣のベットの親がいちいちめっちゃうるさい
    ひとりごともやたら多いし話せない子供に向かってひたすら喋っててイライラする。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/27(水) 16:53:28 

    在宅ワークは苦手な方だけど、このストレス減ったのはよかった。
    【イライラ】出す音がいちいちうるさい人

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/27(水) 16:54:40 

    旦那がうるさい!
    私は気にして歩いてるのに旦那はドンドン鳴らして歩くから、この前イライラしてドンドン歩いてやったら喧嘩になった

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/27(水) 16:55:54 

    知り合いがペットボトルを飲む時に、ゴッキュゴッキュ聞こえる。
    開けてすぐに半分以上飲んじゃう人なんだけど、もう少し静かに飲んでほしい。
    ちなみに女の子。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/27(水) 16:56:50 

    うちの父親

    ドアを閉める音
    歩く音
    くしゃみ

    デカイ声

    全てうるさい

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/27(水) 16:58:01 

    >>1
    うちの上司かと思った。鼻すすり、咳払い、独り言、ちゅぱちゅぱのオンパレードだよ。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/27(水) 16:58:28 

    職場にいるよ。
    キーボード打つの早いけどガチャガチャガチャっと叩くように打つし、マウスのクリック音も連続しててイライラする。
    その人が休みの日は静かで快適なんだよね。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/27(水) 16:59:06 

    >>55
    本当のこと言って言い訳なら嘘つくわ
    うん!鼻かめば治る!

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/27(水) 17:00:40 

    飲み物をごくごく飲む時に、「ゴキュっ ゴキュッ!」と大きな音を立てて飲む人。
    飲む音も大きいし、飲み終わったらブハーッっと息を吐いて、その飲み物をテーブルに置くときも乱暴に置く。

    もちろん、そのほかの日常動作もすべてが乱雑でうるさい。
    エレベーターのボタンも必要以上にガシャガシャ押す。

    会社の男性。
    小さな一つ一つが積み重なって、本当にストレス。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/27(水) 17:00:51 

    >>54
    そういうの配慮できる人って意外なほど少ない。
    何年か前新幹線でとなりに座った男性が、駅弁を食べ始めたんだけど、包み紙を剥がすのすら音を立てず、静かな車内なのに咀嚼音もまったくせず、こっちに配慮してる感じで終始そ~っと食べてて逆に申し訳なくなった(笑)。男性であんなにマナーよく綺麗に食べる人初めて見たから感銘受けてずっと覚えてる。

    +34

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/27(水) 17:00:59 

    足音も椅子に座る音もタイピングも全てが尋常じゃなく大きな音の人がいる。電卓やキーボードの消耗が人の5倍くらい早い。指痛くないのか不思議。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/27(水) 17:01:17 

    >>22
    お隣さん家族‼️全員‼️しかも出入り多いから何度も何度もバン💢バン💢って
    なんでおかしいと思わないんだろ💢

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/27(水) 17:02:50 

    足音が凄く大きい人っているよね。
    階段を降りる時、何で?って位にうるさい。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/27(水) 17:03:17 

    >>3
    我社にもおります、自声まで煩い高音な上にボリューム大!足音からドアの開閉に至るまで何でも五月蝿い下品な女、おまけに高圧的で偉そう!頭がオカシイとしか思えない。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/27(水) 17:03:35 

    >>66
    チックでは…?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/27(水) 17:03:37 

    ・ガサツ
    ・不機嫌ですアピール

    他にある?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/27(水) 17:04:35 

    不機嫌アピールの人じゃなく日常的にやたら音立てる人って自覚ないのかな。それともわかってるけど別にいいじゃんって感じ?会社のうるさい人にやんわり注意したら「またまた~笑」的に流されたから自分でどう思っているかよくわからんのよね。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/27(水) 17:05:11 

    電車の中で、ノートパソコンやってる人。
    うるさくない…?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/27(水) 17:05:35 

    >>56
    でもさ、音出さなくて怒る人はいないけど、音出して不快に思う人はいるんだから、音出さない努力した方がみんな幸せだよね
    だから音出す人の方が悪いと思う

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/27(水) 17:05:38 

    パソコンのエンターキー、めちゃくちゃうるさい人。
    あと年配の人に多いんだけど、マウスをカタカタ鳴らしながら動かすのはどうしてだろう。
    ほんとイライラする。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/27(水) 17:05:58 

    >>1
    足音が無駄にでかい人大嫌い
    自覚ないだろうけど他者に気をつかえない人なんだなと思う

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/27(水) 17:07:31 

    会社にいる音がうるさい人、注意されても、あまり気にしてない様子。
    むしろ、何で注意されたのか分かってないのかも。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/27(水) 17:09:32 

    満員電車で真後ろに立ってた男がガムをクッチャクチャ音立てて噛んでて気持ち悪かった。移動もできないしほんと嫌な嫌がらせ。
    人が密集してる場所はイヤホン必須。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/27(水) 17:09:57 

    >>79
    いちいち物音に敏感で怒る人が悪くないわけでもないと思うよ〜

    +3

    -6

  • 85. 匿名 2022/07/27(水) 17:12:55 

    ASMRをスピーカーで流してるようなのがいるわ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/27(水) 17:13:26 

    職場の前の席のひと!
    飴を舐めてるちゅぱちゅぱ音と独り言が本当に不快。あと、ため息も聞こえよがしについてる。早くやめてくれないかなあ

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/27(水) 17:13:51 

    >>1
    向かいの旦那。自分アピールなのか外に出ると必ず音を出す。
    洗濯物や布団をバンバン叩く、自分が背負ってるリュック下ろしてバンバン叩く。
    話しかけてほしいのか?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/27(水) 17:17:25 

    結婚できてない率が高い
    しないんじゃない
    できない

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/27(水) 17:17:34 

    最近ホントによく遭遇する。
    昨日も駅のエスカレーター上りですぐ後ろの女子大学生ぽい人が落としたスマホのガチャンって音。
    あれホントに止めて欲しい。まぁ、わざとじゃないんだけどさ。
    エスカレーターを乗りながらのながらスマホはやめよう。
    そんなにスマホ落とすならスマホポシェット使えばいいのにな。


    +4

    -3

  • 90. 匿名 2022/07/27(水) 17:18:06 

    >>3
    います!うちにも。地声も大きいし、態度もでかい(笑)自信がないやつは声が小さいんだよ!というお局。大した仕事もできずさぼり魔なくせに。あなた異常ですよといいたい。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/27(水) 17:19:47 

    会社の離婚した人がそう
    いちいちうるさい
    モラハラが原因で奥さんが裁判したって聞いて
    だろうなと思った
    そもそもよく結婚できたなと思ってた

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/27(水) 17:22:02 

    >>4
    鼻かみだすと、多分ティッシュひと箱でも足りない。
    それでもまだ出てくるんだよ。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/27(水) 17:22:31 

    イライラ系トピで何度も書き込んでるけど、飲み物のゴクッって音がやたらと大きい人がいて気持ち悪い。
    大げさとか気にしすぎって思われるけど部屋中で響くレベル。
    どうしてコクッコクッって流し込むように飲めないんだ…

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/27(水) 17:23:10 

    威嚇するような咳払いをするおじさん、いるいる
    あれなんでなんだろう?
    機嫌が悪い時とかさらにひどいよね

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/27(水) 17:23:26 

    今、大部屋に入院してるんだけど
    部屋で普通に電話するわ
    トイレットペーパーを凄い音立てて
    カラカラ巻いて使うわ
    カーテン閉めるのもジャッとか音立てるし
    本当に周りに気を遣えない人いて驚く

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/27(水) 17:23:40 

    >>2
    美味しそう
    帰りに買って帰ろうかしら♩

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/27(水) 17:23:50 

    同居してる義母の部屋のドアを閉める音がうるさい。
    本人無意識なんだけど、どうして気にしないんだろうか。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/27(水) 17:24:06 

    キーボード叩く音がうるさいやつ
    決まって仕事できない

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/27(水) 17:24:31 

    >>84
    それってセクハラされた人に「嫌がる方が悪い」って言ってるようなものだよ

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/27(水) 17:24:35 

    >>44
    店でそういう時って、周りの客が気付けよみたいなオーラ出してること多いけど本人は気付かないんだよね…

    声が大きいに加えてキャンキャン喋る人がとても苦手

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/27(水) 17:24:59 

    旦那が生活音うるさい人で
    赤ちゃん産まれてから何回かキレたわ
    今はもう忍者のような動きできるけど
    ガサツで迷惑だわ〜

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/27(水) 17:25:57 

    私学校に通っているのですが、ペンを置く音、何かを書く音、教科書をめくる音、ドアの開け締めの音が大きい人がいます。偏見でしかないけど、あの人結婚出来ないだろうなって心の中で思ってます。
    所作が荒い人って、美人でもブズに見えてしまう。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/27(水) 17:26:35 

    >>42
    でっかいくしゃみして気持ちよくなってるんじゃない?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/27(水) 17:29:14 

    >>12
    私だわ…
    アパートにいたとき下にいたおばちゃんからクレームきた…旦那にも生活音うるさいって言われた。
    人並みに気をつけるようにはしています。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/27(水) 17:30:12 

    >>4
    鼻かんでもどうせすぐに出てくるからじゃない?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/27(水) 17:32:36 

    ロッカーとかドア閉める時必要ないだろってくらい大きな音立てる人とか呆れる
    動作が雑なんだろう

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/27(水) 17:32:39 

    >>12
    田舎っていうよりは一軒家に住んでる人じゃない?
    賃貸暮らしだと結構気を遣うけど、戸建ての持ち家なら気にする必要ないしね。

    +19

    -3

  • 108. 匿名 2022/07/27(水) 17:32:59 

    職場でずっと鼻を鳴らしてるブス不快

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/27(水) 17:33:01 

    うちの夫だ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/27(水) 17:33:11 

    >>42
    つまりわざとってことよ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/27(水) 17:34:39 

    同僚の鼻をすする音
    10分以上ずっとすすってる
    みんな嫌がってるのに本人は何処吹く風で
    しら~っとしてるから余計にイラつく
    育っちは仕草に出るね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/27(水) 17:35:46 

    >>44
    いるいる!必要以上に声デカい人!
    ゲラゲラとかしてるわけでも無くめっちゃ声通る人。
    酒飲んでるのかなって思うけどそうじゃないことも多いんだよね。
    ぼそぼそ喋れってわけじゃないけど、声のトーン調節出来ないのかなってよく思う。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/27(水) 17:37:02 

    >>44
    静かな飲食店とか、バスとか電車とかでやたらと喋り声響く人いるよね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/27(水) 17:40:20 

    >>5
    電車内のおばさん3人組、だれも聞き役にならず3人が同時にそれぞれ話してた

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/27(水) 17:41:04 

    >>44
    耳悪いのかね?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/27(水) 17:41:51 

    そういえば、紙をめくる音がうるさいって注意されてた同僚がいたな。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/27(水) 17:42:48 

    >>25
    性差別とか言われるかもだけど、前の職場の女の人でもいた。ちなみに鼻かむとしても凄まじい音で、女性では初めて見たから本気で驚いた。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/27(水) 17:43:15 

    >>8
    自分の機嫌は自分で取れよなっていつも思うよスルーしてたけどね

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/27(水) 17:43:27 

    >>108
    イケメンなら許すのか?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/27(水) 17:44:21 

    >>45
    チックだと思う
    指摘すると余計に酷くなるからそっとしておいてあげて

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/27(水) 17:44:29 

    >>101
    なんでそんな迷惑に思う人と結婚したの?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/27(水) 17:44:57 

    声の大きな人は動作もうるさい

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/27(水) 17:44:58 

    >>99
    あなたさっきから極端すぎなんだよ

    +1

    -6

  • 124. 匿名 2022/07/27(水) 17:45:00 

    食事の後物が詰まってくちゃくちゃする人がいると聞いた後社員食堂からエレベーターになったらすごかった
    おじさま方のくちゃくちゃでカエルの合唱できそうだった(笑)

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/27(水) 17:46:47 

    >>55
    酷い日は薬飲んでも軽くなるだけでずっと詰まってたり、鼻水出てくる。止められるもんなら止めたいわ。

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/27(水) 17:48:31 

    >>58
    家で油断してると自分でも驚くようなくしゃみ出ることあるよ。会社とか電車内とかは出来る限り小さくなるようにしてるけど。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/27(水) 17:48:36 

    >>12
    東北出身だけどうちの家族そうだわ…
    声が大きいし生活音がうるさい。東京に遊びに来たときに飲食店でうちの両親が大声で喋ってて超恥ずかしかったw

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/27(水) 17:48:38 

    手を洗う時にやたらとクチュクチュ音立てる人がいて不快で気になる
    小さい音だと気にならないんだけどね

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/27(水) 17:50:46 

    >>59
    よく咽せないね、それで。ある意味器用な人だな。
    わたしがやったら咳こんで食事どころじゃなくなるわ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/27(水) 17:50:51 

    動物病院の看護師さん?スタッフの女性で、何か書くとペンをぶん投げるというか、ペン回しの要領で放り出す人がいました。
    机の上には収まっているのですが、何か書く、投げる、拾って書く、投げるの繰り返し。
    普通に置けないのか!ってちょっと思いましたね〜

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/27(水) 17:51:14 

    >>4
    病院行かないよな、男って。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/27(水) 17:52:34 

    >>119
    横だが許すかもしれんw
    いいティッシュを差し出すw

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:09 

    >>123
    論理的に言い返せなくなったら「極端」と言うよね
    音を出す人が出さないように努力すれば良いだけ

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:11 

    旦那。ドスドス歩くし、扉もバタンバタン。
    汁物もズズズズ~って吸うから寒気がするよ。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/27(水) 17:54:22 

    >>78
    電車の中で黙ってやってる分には音は全く気にならないかな。
    満席のときで肘が当たってくるとかなら激しくイラッとするけど。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:07 

    職場の休憩室で食後に歯をチッチッ!ってずっと鳴らしてるおじさん
    本当に気色悪い
    そんなに気になるなら歯磨きをしろ

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/27(水) 17:55:42 

    >>107
    戸建てだけど気にするよ!
    都会の戸建てだと隣家の音も割と聞こえるし。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/27(水) 17:56:18 

    >>116
    雑にやったとこでたかが知れてそうな音量そうだけど、どんな捲り方してたんだろ?それとも注意した人が凄く神経質だったの?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/27(水) 17:58:30 

    >>61
    子供に向かって話してるのは仕方ないかなって思うけど
    一晩中とかなら勘弁してってなるかもだけど
    わたしも意識不明の相手にも声出して話しかけてたよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/27(水) 18:01:48 

    >>133
    そもそもあなたの言ってる事論理的におかしいから笑

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2022/07/27(水) 18:03:56 

    キーボード叩く音

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/27(水) 18:05:57 

    経験上、音がうるさい人ってやはり民度が低い傾向にある。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/27(水) 18:08:31 

    >>99
    セクハラは懲戒処分の可能性は出てくるけど、鼻がずるずるとかキーボード叩く音が大きいからってそうはならないのはかなり大きな違いのような。それとも音が原因で減給とかそういうこともあるのかな?
    威圧目的の大きな音はパワハラにあたるかなとは思うけど。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:04 

    >>141
    それと愚痴が酷い奴がいて会社辞めた事あるw

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/27(水) 18:09:17 

    >>4
    凄い個人的な偏見だけど、鼻炎の男性って子どもっぽいところありませんか? すぐ拗ねたりいじけたりするイメージ。

    +18

    -3

  • 146. 匿名 2022/07/27(水) 18:13:36 

    >>58
    おっさんのうるさいクシャミは 腹筋が弱ってる+デリカシー無し で出来てる。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/27(水) 18:14:28 

    母親が扉閉める時の音がうるさくて本当に心臓に悪い。
    母親が部屋を出入りする度に身構えちゃって疲れる…。
    何回かお願いしたけど(注意すると不機嫌になるから)改善されない。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/27(水) 18:17:11 

    >>26
    友達がそれで薬飲んでるけどすごく頭ボーッとしてて辛そうだわ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/27(水) 18:17:21 

    >>95
    トイレットペーパーの音が部屋まで響くような作りなの?
    トイレの個室内で隣のペーパーカラカラしてる音にまでイラつくの?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/27(水) 18:18:53 

    隣上下に住んでる奴が生活音うるさいと地獄よ
    精神不安になって不眠になったから

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/27(水) 18:21:41 

    >>15
    いつも1人でランチに行くんだけど行きつけのお店でいつもうんうん言ってる女性がいる。
    チック症なのかなって思ってる。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/27(水) 18:22:04 

    >>79
    限度ってものもあるけどな。
    周りから見てて、えっ?それは気にしすぎじゃない?みたいのとか、文句言ってる本人もそれなりに音出してたりとかもあるし。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/27(水) 18:23:33 

    前に一階に住んでたアパート住人。
    戸から窓から網戸からめちゃくちゃ煩かった。
    足音なんてどうやったらそんな歩き方できるんだってくらい。
    夫婦2人共に夜中早朝煩くて迷惑だったけど、
    居なくなってくれてラッキーでした。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/27(水) 18:24:43 

    >>151
    それは仕方ないよね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/27(水) 18:25:27 

    >>125
    横ですが
    ナザールとか鼻腔にシュっするやつはどうですか?けっこう効きますよ。
    でも点鼻薬じたいが苦手だったり、極度に通りが悪いときは使いづらいかもしれないな。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/27(水) 18:26:35 

    >>145
    血液型性格判断より信憑性ゼロ

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2022/07/27(水) 18:27:33 

    >>137
    主さんみたいな人が近所だといーのにな

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/27(水) 18:34:34 

    旦那が冷凍庫から氷すくって取る音がやたらうるさくて、
    ガラガラガラッ!!って2階にいても聞こえてくるから嫌だ。もう少しそっと取ってくれー!

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/27(水) 18:35:06 

    マウスを無駄にカンカン持ち上げて使う人にイライラする。置いたまま使えないのかな

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/27(水) 18:35:17 

    >>139
    一晩中どころか一日中。
    何故か子供に敬語でコント仕立ての話し方
    イライラしかしない

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/27(水) 18:35:34 

    そういう人がストレス周りに与えまくって
    こっちはストレスもらうだけって割に合わなすぎる

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/27(水) 18:36:32 

    >>135
    カチャカチャ、カタカタ、うるさい人が結構いるかな…。
    肘は気になるよね!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/27(水) 18:37:58 

    >>155
    長期連用はよろしくないと聞いたことあるな

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/27(水) 18:39:41 

    >>161
    しかし程度の差はあれ、その気はなくても人に迷惑かけたり不愉快にさせちゃったり、そういうのゼロな人も自分も含め存在してないだろうからな・・・って思ってある程度までは諦めてる。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/27(水) 18:41:56 

    >>146
    腹筋弱ってるとくしゃみ大きくなっちゃうの?!初めて知った!!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/27(水) 18:42:03 

    上司の動作音がうるさい。
    足音や食べる時の音、タイピングの音。
    麺類じゃないのに啜る感じでたべるし、しまいにはゲップまでする。
    それだけじゃないけど人として苦手。
    常に不快でしかない。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/27(水) 18:46:58 

    >>121
    結婚するまで隠してたんだよ

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/27(水) 18:47:53 

    >>145
    ある!!うちの夫!!めんどくさい!

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/27(水) 18:48:29 

    >>149
    大部屋の横にトイレがあって
    壁一枚隔てただけのトイレだから
    カラカラ巻いてる音よく聞こえるし
    夜中でもトイレ行くからね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/27(水) 18:48:38 

    >>163
    そうか。
    ヒノキ・杉アレルギー目線で言ってしまった。それとはわけが違いますもんね。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/27(水) 18:51:31 

    >>139
    一晩中どころか一日中。
    何故か子供に敬語でコント仕立ての話し方
    イライラしかしない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/27(水) 18:55:46 

    エンターキー ぱしーん!
    これやるやつで仕事できる人みたことない

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/27(水) 18:56:43 

    >>1
    職場にいるいる!お昼休憩の時にレンジの扉を閉めるときにバタン!って勢いよく閉めたりテーブルに何か置く時にもドンっ!ドンっ!て感じで置いたり、ご飯食べながら電話してたりでうるさくてイライラだよー!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/27(水) 19:11:30 

    コルクの厚底サンダルでオフィスを、ぺったん、ぺったんとだらしなく歩く、変なおばさんがいる。うるさい!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/27(水) 19:17:48 

    >>3
    うちにも。机に何置くとかもバーンとかドーンとかカーンとか。自分の体も机にバーンってぶつけててアホかと思う。とりあえずうるさいから今度、マジやめろって言うつもり(もっと柔らかく言うけどねw)
    物音うるさいのってほぼ男じゃない?何なのあれ。本当イヤ。結婚相手に求める条件は所作による音&声が静かな人一択を挙げてる。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/27(水) 19:22:11 

    みんな職場で他人をうるさいと思ってるんだと知って安心した。私の職場にもイチイチ大きな音立てる人がいてすごいイライラするんだけど、私が過敏なのかと思って悩んでたんだよね。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/27(水) 19:22:23 

    前の職場にいた同世代女性(30代)がとにかくドッタンバッタンする人でした。
    デスクのよくA4ファイル入れてる引き出し閉める時って閉まるまで手を添えると思うんだけど、ボウリングで玉投げる様に渾身の力を込めて閉めるから当然バッターンって音がする。
    足音も凄い。
    当然キーボード打つ音も。エンターキーバッシーン!
    標準体型でむしろ痩せてるくらいなのになぜ全てに力を込めるのか。

    彼女が結婚して新築マンション購入したって話していたんだけど、あれでマンション迷惑じゃない?下の住人可哀想だねって同僚と話してた。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/27(水) 19:27:28 

    >>139
    一晩中どころか一日中。
    何故か子供に敬語でコント仕立ての話し方
    イライラしかしない

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/27(水) 19:31:01 

    頭はいいけど空気は読めない上司がこれ。
    ドアは、出る時に足で後ろ蹴りしてバタン!だし、引き出し閉める時も勢いつけてバーン!
    普通にお行儀が悪いんだけど、本人はなんとも思ってなさそう。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/27(水) 19:32:43 

    フードコートでご飯食べてる時に、おばあさんが「チュウェッ、ブチュチュ、ヂュウッ」って変な音出しまくりで食欲なくした
    一つ空席空けてるのにも関わらず、これがまた結構な音量なのよ…

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/27(水) 19:32:53 

    職場にいる。キーボード打つのがうるさい&紙切る作業がうるさい&話す声がうるさい&トイレットペーパーカラカラするのがうるさい(壁が薄くてすごく聞こえる)
    とにかくすべてうるさい!

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/27(水) 19:44:55 

    職場にスマホに鈴のキーホルダー付けてる奴がいるんだけどシャンシャン本当にうるさい。
    柔軟剤もつけすぎで臭いし何でそんなに自分がここにいることをアピールするのか?山でも何でもない普通のオフィスだよ。
    当然のごとく所作もいちいちうるさいから元来他人への迷惑を考えられない無神経で鈍感な人なんだろうね。
    この人他にもおかしい言動が多い問題児なんだけど、特殊採用枠の人だから強く言いづらい。同じ枠の人の印象まで悪くなってしまった。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/27(水) 19:47:45 

    >>12
    私も旦那もど田舎出身だけど、私は気にするし旦那は気にしない。性格によるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/27(水) 19:57:13 

    ガルでよく遺伝の話出るけど、これも遺伝だと思うわ。うちの夫が生活音うるさいタイプなんだけど、子供2人いて1人がうるさくて20年注意しても静かにならなかった。夫もなおらない。

    もう1人は子供の頃から気になったことない。

    どんなに躾けてもダメだから遺伝なのかなって思ってる。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/27(水) 20:02:13 

    職場の後輩。仕事は早いけど、雑でケアレスミス多し。そしてキャビネットの扉の開け閉めの音がデカい、物を机に置く時の音がドン、ドン、とうるさい。食事中にも時々ネチョネチョと音がしてる…
    とにかく、「雑だなー」と思う。その人の性格なんだろうと思うと注意出来ずにストレス😖ミスは注意するけど、「そうなんですねー」って他人事😞

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/27(水) 20:04:58 

    >>12
    田舎だと家も広いしそこまで物音を気にしなくても周りの迷惑にならないからとか?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/27(水) 20:06:15 

    >>1
    わかるけど、あなただけの場所じゃないんだから仕方ないよね。老若男女色んな人が集まるのが前提の場所なんだから色んな人がいるしマナーわかってない人だっているよ。
    そういう場所にきておいてそこまでイライラするほうだって、それなりに問題がある。

    +0

    -10

  • 188. 匿名 2022/07/27(水) 20:11:30 

    >>175
    よこ
    わかる
    急いでる時なら仕方ないけどそうでない時も常に引き出しをドッカーンと閉めたり無駄にいつもドカドカと音を立てて歩く職場の男はもう騒音だと思ってる

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/27(水) 20:17:08 

    >>25
    もしかしてチック症なのかな❓️

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/27(水) 20:20:24 

    視覚からの情報は慣れることがあっても、聴覚からの不快な情報は慣れない

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2022/07/27(水) 20:29:58 

    >>175
    物壊れるからもう少し静かにしてって注意したけど治らんやつ1名いる

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/27(水) 20:30:41 

    義兄の引き戸しめる音ががさつ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/27(水) 20:34:31 

    >>4
    原因は他にもあったけど別れたよ。対策もしない病院も行かない半同棲してたけど毎日毎日イライラした

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/27(水) 20:41:57 

    >>6
    お前がうっせえわ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/27(水) 20:42:35 

    >>6
    いつも思うけど眼帯してるの?

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2022/07/27(水) 20:53:17 

    職場の靴音!
    サンダルだった時はかかとをパッコパッコ鳴らしながら歩く人多くてイライラした。
    全員スニーカーに変わってほっとしてたら、今度はひとりだけネッチャネッチャと音立てて歩くオバサンが!
    せかせかと歩くしあっちこっちウロウロするからほんとストレス。
    キュッキュッくらいなら気にならないけど・・・
    自分だけうるさい音出して恥ずかしいとか思わないのかな?

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/27(水) 20:58:58 

    物音うるさい人たちって自分の音でうるさっ!って思わないのかな。脳みそイカれてるか耳クソ詰まりすぎたと思う。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/27(水) 20:59:26 

    鼻炎なのかわからないけど何回もハックショー!!!ってデカいくしゃみしてる新人さん。声もデカい人だけどクシャミまでデカいのかとイライラした

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/27(水) 21:11:45 

    >>55
    すするのはマジで汚いわ。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/07/27(水) 21:22:30 

    >>4
    私、花粉症で寒暖差アレルギーもあって、夏場でも鼻の調子悪い時あるから年中薬飲んでるよ。耳鼻科で処方してもらってる。
    寒暖差アレルギーには薬効かないらしいけど、ちょっとはマシな気もするし、鼻が出たらかみます。
    かんだらかなりスッキリする。
    キリがないかもだけど、すするよりいい。
    鼻すすりを推奨する耳鼻科医はいないと思うわ。
    鼻水を飲むのは害ですよ。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2022/07/27(水) 21:43:42 

    職場にそのタイプの女の子が二人もいて地味に辛い。
    歩くのもうるさいし、事務仕事で書類にスタンプ押したりパンチで穴開けるのも大量に挟んでバコォォン!ってすごい音出してる…。
    二人とも顔は普通に可愛いのにガサツさが残念すぎる。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/27(水) 21:57:35 

    上司がそんな感じだったけど、こっちもストレスでどうにかなりそうだったから注意したよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/27(水) 22:05:57 

    他人のため息
    聞くとしんどい

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/27(水) 22:25:15 

    壁ドンッ
    カチャカチャ
    ふぅーーため息
    うるせぇな

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/27(水) 22:36:09 

    >>59
    フォッわろたwww
    めっちゃ的確な表現www

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/27(水) 22:43:08 

    >>70
    他人に配慮出来る人は素敵だよね。
    その人お坊さんみたいだね。
    昔探偵ナイトスクープで、たくあんを音を立てずに食べる方法をお坊さん達に探してもらうという企画をおもい出したw

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/27(水) 22:44:35 

    >>145
    思慮深くて精神的に熟していたら鼻なんてすすらないからね

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/27(水) 22:54:31 

    >>7
    いつもの荒らしも来てるしな

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/27(水) 22:59:07 

    うちの義母。
    歩く時はドスドス!
    水道はジャーーッ!!
    ご飯食べる時はクチャクチャクチャクチャ…
    挙句何かとお箸でお皿や茶碗をチンチン鳴らす…
    あとテレビも大音量…
    隔週で泊まりに来るから精神病んできた。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/07/27(水) 23:17:31 

    >>1
    わー。まさに会社のおっさんがそれ。イライラする。耳が良くないのか声も大きくてうるさい。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/28(木) 00:08:56 

    >>59
    婚活で会った人がそうだった。気持ち悪くてお断りした。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/28(木) 00:15:53 

    いちいちどん!!!!て音させながら食器をテーブルに叩きつけるようなやつ
    うるせえしもっと丁寧に扱え!てなる

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/28(木) 00:42:21 

    咳払いがうふーんってイチイチやたら色っぽいお局いていつも腹たってるわ。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/28(木) 00:52:41 

    >>59
    結構いるよね
    掃除機みたいな人
    全てにおいてすする ワインでもズズズ…とすすってストレスだった

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/28(木) 01:09:34 

    会社のおっさんボールペンのカチカチ音うるさい!マウスもカチカチ。
    凄い速さと大きい音でずっとカチカチし続けて気がヘンになりそう。
    日本野鳥の会で鳥でも数えてろ、って思ってる。
    他人にはメッチャ厳しい。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/28(木) 01:21:10 

    >>97
    うちの姑もだよ
    戸を閉める音、冷蔵庫を閉める音、キッチンで家事をしてる時の音…ピシャ!ドン!ガシャン!って毎日うるさいのなんの

    窓開けっぱなしで上記のような事やってるから、近所の人にも申し訳ないわ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/28(木) 02:47:44 

    >>1
    一人暮らししてる隣のおばあさん。クーラー苦手とか言っていつも窓全開にしてて、生活音(扉の開け閉め、食器のカチャカチャ音)が良く聞こえる。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/28(木) 06:24:34 

    下品なだけなのを、明るいとかサバサバしてると、思い込んでる人がいる
     脳みそは小さいのにムダに声や態度がデカいし面倒なデブスで本当に迷惑

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/28(木) 06:36:23 

    >>107
    どちらも関係ないと思う。賃貸でのトラブルでもよくあることでしょう。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/28(木) 07:14:23 

    >>163

    よろしくないと言いつつも30年以上
    致し方なく常用。

    何も施さないよかずっと楽。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/07/28(木) 07:41:21 

    >>107

    女の場合とかく学の低い人間に多いよ。

    25年と働いて来てそう言う傾向。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/28(木) 07:45:49 

    >>74

    そう言う人って周り人集まってるもんなの?

    そうだとしたら、そいつとまともに
    会話している取り巻きの神経の気がしれない。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/28(木) 07:53:07 

    >>25
    既婚なのにうるさい男は奥さん気にしないのかなと余計なことを考えてしまう。
    私は絶対無理だから。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/28(木) 08:50:00 

    >>8
    以前同居していた馬鹿姑がそれ。
    機嫌悪くなるとすぐドアをバターンと乱暴に開け閉めしていた。
    初めはビックリして気を遣ったけど、何度もして終わりの頃はバカだと思ってシカトした。
    いい歳してあんな行動でしか感情を出せないのかと可哀想な人だと見下していた。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/28(木) 08:54:43 

    >>28
    解ります。
    旅行など行った先で複数人の女とか、注目を浴びたいのかわざとらしいテンションで大声出してる光景を何度か見ました。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/28(木) 09:29:50 

    こういう連中みんな反面教師。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/28(木) 09:35:01 

    >>8

    アピールじゃなくとも普段でも怒ってんのかってくらい
    常時爆音鳴らす女もいる。

    自覚ないのが救いようがない。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/28(木) 09:45:37 

    職場でマウスをカッカっ!!!!カカッカ!!って机を叩きながら操作する奴本当イライラする

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/28(木) 09:52:05 

    マウスカチカチ気になられんのがイヤなので
    もうサイレントマウス買った。

    自分でも気になってたので快適。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/28(木) 10:12:14 

    >>64

    本人はそう飲んでる自分が気分がいいとも思ってんのよ。
    いつもやってるんですか?女がやると下品よね。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/28(木) 10:33:30 

    >>25
    店入ったら脳天まで鼻水吸い上げてるんじゃないかってくらいズゴォーーーッて何回も何回も吸ってる男がいて不快すぎて耐えきれず店出た
    自分で気持ち悪くないのかな…

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/28(木) 10:55:43 

    >>131
    ほんとそう

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/28(木) 10:57:13 

    >>54
    4です。今年から同棲します。わたしは繊細なのですごく不安です。鼻すするのがもう癖になってるらしいです。
    鼻炎じゃなくてハウスダストアレルギーでした。
    知らんがな!!

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2022/07/28(木) 11:25:08 

    うちの社長。特定の職員にだけ常に怒鳴り声。蒸し暑い時期は特に我慢が効かないらしい。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/28(木) 11:35:58 

    >>8
    隣の家だわ
    何をアピールしたいんだか謎
    存在を認識してほしいからか?
    構ってちゃんなのか…
    寂しいのか?

    とにかくうるさいから音出すな!

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/28(木) 14:19:03 

    旦那です。
    夕飯の片付けとか掃除とか家の中いちいちドスドス歩き回って不快。
    パワハラかと思う。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/28(木) 15:17:08 

    ミサワじゃないけど本当に職場でのタイピング音の大きすぎる人困る。同じキーボード使ってるのになんでこんな違うんだろう

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/28(木) 15:43:27 

    >>1
    旦那が早起きで他は皆寝ていてもお構い無しに、
    ドスドス歩く、トイレのドア開閉、洗濯機やら蓋の開閉音をたてる...
    なんか「俺はもう起きてるんだぞ!」アピールなのかと思う位、全てがうるさい。またそれがお弁当作らなくていい休日だったりすると起き抜けからイラっとする。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/28(木) 16:07:18 

    >>102

    不思議と短大まで在学中で音がうるさい
    同級生っての幸いにも遭遇しなかったね、
    ってか小さいころは気にしなかったのかなぁ?

    社会人になってからこの人は静か
    この人はうるさいって篩にかけるようになったね。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/28(木) 16:38:08 

    拍手は大きい音の方が良い理論なのか、滅茶苦茶大きい人居て鼓膜破れそうなくらい五月蝿くて迷惑。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/28(木) 16:47:48 

    騒音族は他人に「ああいたの?」って思われるのが恥と感じる人種。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/28(木) 17:06:59 

    職場の隣の席の女がガサツで物音たてる。
    妊婦なのにドスン!と椅子に座ったり、ペン立てガチャガチャ、書類まとめるのもドンドンドン!と音立てたり…そのくせ、机の引き出しは最後まで閉めずに全部中途半端に開いたまま…
    私もがさつな方だけど、さすがに職場では人不快にさせないようにもっと気を付けろよと思う

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/28(木) 22:51:36 

    ドアバン窓バン座る時もドスン歩くのもドシンドシン地声がバカでかい ワンピースに出れそうな人が上に住んでる

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/28(木) 22:54:19 

    >>36
    まったく同じ様な人が会社にいる どこにでもいてるのかしら⁈

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/30(土) 01:37:30 

    紙を捨てるときに、いちいち破く人。
    うるさい

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/08/04(木) 13:35:53 

    まわり中に何をアピールしたいのか、いちいち大袈裟にウォーとかワーとか大きな声上げてる子供と親が近所にいる
    はっきり言って頭おかしいのかなと思う

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/13(土) 08:32:20 

    言われてるのが自分達のことかどうかを確認する為か、わざとその迷惑行為をしてみせる一家
    滑稽すぎて笑えるwww

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/14(日) 08:19:02 

    お盆でもあの一軒だけが賑やかだわー 別の家から聴こえる木魚の音がかき消される程
    きっとあのお宅のご先祖様達が大集合して朝から盛り上がってるんでしょうね

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/17(水) 21:46:49 

    >>127
    都市と距離感が違うからだろうね 人口密集地と過疎地では感覚が変わるからだと思う うちのマンションもすごくうるさい世帯は皆、田舎から来た人で、信じられない程離れた距離で大声で会話したり、共用部で子どもと遊んだりする。やたら叫ぶし 大声の為に住環境悪化、住民みんなが毎日ストレスに苦しみピリピリして治安も悪くなった。マンション価値も大幅に下がるからマナー教室にでも通ってほしい…

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/22(月) 17:58:00 

    107のせいで
    私の子供達が騒いでると
    思われていたムカつく
    角違いで騒音ばーか一家と
    間違われてたし
    マンション内でサッカーする?アタオカ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード