ガールズちゃんねる

周りに合わせる必要はない!30個のタトゥーを持つ女性が伝えたいこと

86コメント2022/08/01(月) 13:58

  • 1. 匿名 2022/07/26(火) 16:28:05 

    周りに合わせる必要はない!30個のタトゥーを持つ女性が伝えたいこと
    周りに合わせる必要はない!30個のタトゥーを持つ女性が伝えたいことwww.cosmopolitan.com

    100万人以上のTikTokフォロワーを抱える、インフルエンサーのロニ・パイクさん(57歳)。


    「特に40代の女性たちは、『歳をとりすぎている』とよく言われるそうです」「私は基本的に何を聞いても社会が何と言っても、『あなたはあなたでいていいんだよ』と伝えています」「これは、タトゥーと年齢の関係と同じようなものです。若いときは、タトゥーは歳を重ねたら似合わなくなると言われます。そして歳を重ねると、タトゥーを入れるにはもう歳だからやめたほうがいいと言われる。この社会では、タトゥーを入れるのにふさわしい時期というのがないのです」

    現在は耳の後ろ、下腹部、背中、両腕、ふくらはぎなど、30個のタトゥーをもつロニさん。そして、世の中の女性たちに向けて、ポジティブなメッセージを送りました。

    「私は『小さなことにこだわらない』と、自分に言い聞かせてきました。周りに合わせようとするあまり、自分が自由になることを許せずにいたからです。たまにはみんなから外れて、自分のやりたいこと、心のままに行動してみてもいいのではないでしょうか?」

    「私は息子たちに『人生は広げようと思えば、もっと広がる』と伝えています。もし、“人生はこうあるべきだ”という先入観を持っていたら、チャンスを逃すことになりますから」

    +17

    -47

  • 2. 匿名 2022/07/26(火) 16:28:34 

    ご自分が満足されてるのであれば無問題かと。

    +135

    -5

  • 3. 匿名 2022/07/26(火) 16:28:42 

    ガルちゃん民と同じこと言ってるな

    +7

    -6

  • 4. 匿名 2022/07/26(火) 16:28:55 

    ただし銭湯等は入れないこともあります。

    +81

    -5

  • 5. 匿名 2022/07/26(火) 16:28:56 

    タトゥーって除去する方が大変って言わない?

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/26(火) 16:29:14 

    あー、ハイ

    +7

    -7

  • 7. 匿名 2022/07/26(火) 16:29:30 

    早死にするのも勝手だしね

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/26(火) 16:29:34 

    この人は肌に張りがあるからまだ良いけど、シワシワのホストファミリーのタトゥーはみすぼらしかった

    +31

    -5

  • 9. 匿名 2022/07/26(火) 16:29:37 

    似合ってると思う

    +9

    -10

  • 10. 匿名 2022/07/26(火) 16:29:45 

    自分らしく生きる事はとても大切だと思うけど、一生刺青なんて物はやらないわ

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/26(火) 16:29:45 

    気持ち悪いと思う人間の事も許容してね

    +64

    -3

  • 12. 匿名 2022/07/26(火) 16:29:59 

    好きにしたらええ
    だっさいタトゥー見せびらかしてる人なんてそこらじゅうにいる

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/26(火) 16:30:46 

    >>5
    こういう人なら除去するぐらいなら上書きするんじゃない?

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/26(火) 16:31:13 

    いいよ。
    他人に何らかの容認を強制しないなら。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/26(火) 16:31:22 

    まあ良いんじゃない?
    もし近くにいたら距離を置きたくなりそう

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/26(火) 16:31:52 

    >>13
    海外の人で別れた元カノの顔のタトゥー塗りつぶして死神にした人いたっけな

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/26(火) 16:32:08 

    タトゥーは入れたくないけどこの方の言葉には共感する

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/26(火) 16:32:09 

    >>8
    しわをみすぼらしいと感じる人=カルチャー外なんだよね。年齢と共に増えたタトゥーのシワ、シミ、タルミを味わい深いとこ感じるカルチャー内の人とは相容れない感覚。

    +7

    -6

  • 19. 匿名 2022/07/26(火) 16:32:45 

    アメリカではタトゥーってどういうイメージなの?
    日本では輩、反社って感じで敬遠されてるけど似た感じ?

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/26(火) 16:32:56 

    >>4
    神奈川県川崎市ですが暗黙の了解で普通にタトゥでも入ってる人いますw

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/26(火) 16:33:11 

    タトゥーなんて周りに影響されないとしないもんだけどね
    周りに合わせない自分を目指す事こそ周りに合わせてやってる自覚が無い

    +3

    -7

  • 22. 匿名 2022/07/26(火) 16:33:12 

    周りに流されるな、は分かる。
    でもタトゥーにのめり込み過ぎるって、
    周りに流される人と似たようなモンだと思う。

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2022/07/26(火) 16:34:15 

    >>20
    ちゃんと川崎って先に告白するところが好きよw

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/26(火) 16:34:28 

    >>20
    銭湯はOKな店の方が多いよ。スーパー銭湯とかスパがNGな店多いと思う。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/26(火) 16:34:35 

    >>11
    多様性を認めるなら、そういうのも認めてくれよと思うよ、ほんと。「苦手だなーって感じる人もいる」ってくらいは配慮してほしい。お互いの「配慮」の話なのよね。

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/26(火) 16:35:00 

    >>5
    滅茶苦茶痛いし完全には消せないんだよね
    入れる時も痛いし消す時も痛い 
    私はビビりだから絶対にムリ

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/26(火) 16:35:12 

    アメリカ人でも「私は私!」とか「周りに合わせる必要はない」とか、自分に言い聞かせることがあるんだね。当たり前のようにそうしてるのかと思ってた。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/26(火) 16:35:33 

    >>11
    むしろ許容されてない世界なんて無いよね?

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2022/07/26(火) 16:35:33 

    タトゥーが好きじゃないと思うのも
    個人の自由でしょ

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/26(火) 16:35:36 

    >>19
    日本よりは緩いけど、それでも底辺のやるイメージだよ
    少なくとも良い印象は持たれない

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/26(火) 16:36:00 

    >>29
    当たり前だろw

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/26(火) 16:36:26 

    >>19
    外国は寛容っていうけど例えばロイヤルファミリーの人達とか大統領とか入ってなくない?
    見えないとこに入れてるのかな?

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/26(火) 16:36:29 

    >>18

    通常のシワはその人の年輪っていうの納得するんだけど、タトゥーは単純に絵柄が伸びて変わってしまうからなぁ

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/26(火) 16:37:03 

    >>33
    褪せたり変化する絵柄も含めて味わい深いよ

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2022/07/26(火) 16:37:47 

    まあ好きなようにしたらと思うけど、日本女性にはいないタイプだな

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/26(火) 16:37:51 

    好きにすればいいけど、私はしたいとは思わない

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/26(火) 16:38:57 

    >>13
    メッシなんて片足、真っ黒になっちゃってるよ。
    黒い靴下🧦履いてるデザインに無理くりしちゃってる。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/26(火) 16:39:23 

    >>19
    日本と一緒だよ
    ちゃんとしたまともな人達は入れない

    +11

    -6

  • 39. 匿名 2022/07/26(火) 16:39:30 

    >>19
    保守的だけど、偏見・差別は普通にあるよ。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/26(火) 16:40:05 

    >>34
    こういう押し付けがめんどくさいからタトゥーしてる人嫌なのよ。
    絵が伸びたり薄れたりする事が美しいと思わないって言ってるのに。
    絵画の保全だって色褪せや湿度による紙の傷みには最善の注意を払うし、書籍だって色が褪せたら価値は下がるのに。

    +2

    -7

  • 41. 匿名 2022/07/26(火) 16:40:53 

    >>40
    大丈夫?何を押し付けられたの?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/26(火) 16:44:01 

    タトゥーは和彫りは怖いけどおしゃれなのもあるし可愛いのもあると思う
    お堅い仕事でも背中とかだったらバレないのでは?
    見える所に入れても芸能人だとカッコよく見える
    困るのって温泉、プールくらいかな?

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/26(火) 16:44:02 

    >>22
    寧ろタトゥーは駄目だ!って言ってる人ほど周りの流れに合わせない意志を感じるわ

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/26(火) 16:44:33 

    >>19
    LGBTと同じで マイノリティの声がでかいから目立ってるだけだよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/26(火) 16:44:51 

    トピ開けたら意外と可愛い人だった

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/26(火) 16:44:58 

    >>19
    タトゥーは黒人の人が入れてるイメージ
    ダンサーとかそういう系の

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2022/07/26(火) 16:45:37 

    こういう自分らしく生きようって外国人の記事、国内では意味なし。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/26(火) 16:45:40 

    周りの人たちに「自分に合わせろ」と強要しないなら好きにしていいと思う

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/26(火) 16:45:47 

    私は逆にもっと人と合わせて来ればよかったと思うよ。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/26(火) 16:45:54 

    >>5
    タトゥーというとカジュアルだけど
    入れ墨って日本人にとっては覚悟みたいなものだから消すとかじゃないような

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2022/07/26(火) 16:46:48 

    >>40
    語彙力を鍛えたらどうだろう?
    押し付けられていないことを「こういう押し付け」と断定してみたり
    「絵が伸びたり薄れたりする事が美しいと思わない」って一言も相手に伝えていないのに伝わって当然かのように期待してみたり損だよ。

    人体と絵画を同一視したい自分と、そうでない他人で会話ん成立させたいなら前提を揃えないと無駄にストレス感じる。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/26(火) 16:47:17 

    >>22
    タトゥーたくさん入ってる人ってどうしても薬のイメージがあるから、あー意志弱いんだろうなって思う

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/26(火) 16:48:08 

    欧米ってやっぱりズレてると思う
    ポリコレもそうだけど、結局そういう流れと言うかブームにに乗っかってるだけなのに、その事が自分を持ってて周りに流されてないと思い込んでるし

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/26(火) 16:50:06 

    >>42
    バレなきゃ問題ないって人はタレコミがあったらどうするの?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/26(火) 16:52:42 

    なんと言うかアレだね
    厨二病を患ってる人を見る痛々しさ
    周りとは違う事がアイデンティティになってる感じ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/26(火) 16:53:51 

    タトゥーしてて意志が強い人って見たことがないw
    フワフワしてる人達ばっか

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2022/07/26(火) 16:54:16 

    それを見てどう思うかもこちらの自由。ドン引きするのもこちらの自由。

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2022/07/26(火) 16:54:34 

    日本ではあまり受け入れられない。日本人で入れ墨や刺青入ってる人は堅気じゃないとか、怖いとか、関わりあいたくないと思ったり言うのも自由だよねw

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/26(火) 16:54:46 

    >>51
    そちらこそ理解力鍛えたらどうですか笑
    全く響かない頓珍漢なクソバイスして無駄にストレス溜まりませんか?
    図柄に皺が入ったり伸びたりしたら不恰好だと言ってるのに、味わい深いというワードを何度も使って価値観押し付けてるよね。
    タトゥー入れてる人って入れた自分の思い入れを他人にも承認させようとするからめんどくさいし嫌い。
    これは私の価値観なので訳わからない屁理屈で人の価値観捻じ曲げようとしないでくださいね〜

    +3

    -7

  • 60. 匿名 2022/07/26(火) 16:55:39 

    >>20
    横須賀もよ。
    市民プールで、
    隠さずに腕にがつり入ったるお父さんも居たわ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/26(火) 16:56:33 

    >>54
    タレコミはごまかす
    脱がそうとして来たらセクハラで訴えると言う

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2022/07/26(火) 16:59:15 

    人に合わせる必要はない。
    その通り!
    でもそれは周囲を思いやる必要がないってことではない。不快に思う人もいるからね。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/26(火) 16:59:58 

    >>56
    類は友を呼ぶから貴方の周りはそうなんだよ

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/26(火) 17:01:53 

    周りに合わせる必要はないけど、タトゥーをしてることを否定されても文句言わないでほしい

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2022/07/26(火) 17:02:07 

    >>58
    思うのは自由だけどわざわざ声に出して話しかけて行ったら揉めるんじゃない?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/26(火) 17:04:41 

    先日初めての美容室に行ったら、両腕にびっしりタトゥーを入れた美容師さんが受付してくれて、ちょっとびっくりした
    例えファッション的なやつでもやっぱりちょっと抵抗はあるかも
    まあ本人が良ければ良いけどね

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/26(火) 17:12:02 

    >>64
    ブラックジョークw

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/26(火) 17:13:29 

    >>26
    除去してる動画YouTubeにあるけどマジで痛そう
    あと集合体恐怖症の人は無理…(私はそうじゃなくても鳥肌立った)

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/26(火) 17:14:30 

    タトゥーを認めろ!って
    押し付け強要するのがね…
    ごく普通のまともな一般人は
    そもそも最初からタトゥー入れないし

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2022/07/26(火) 17:15:26 

    >>69
    どこの誰が認めろって押し付けたり強要したの?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/26(火) 17:19:47 

    >>64
    どういう状況で?
    わざわざタトゥーをしてることを否定しに行く意味が分からないし、他人を突然否定した挙句文句言わないでほしいとかサイコパスぽいよ笑。
    公共のマナー守って普通に生活してれば誰に何言われる筋合いもないだろうし放っておけないの?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/26(火) 17:28:32 

    >>1
    海外の方だし、タトゥーはお好きになさっていいと思うが
    日本だと、左肩に入っているようなものはヤクザの姐さんなんだよ
    あとな、そこまでいれると肝臓悪くなるって聞いたぞ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/26(火) 17:40:33 

    確かにまわりに合わせる必要はないね
    まわりもあなたに合わせる必要ないしね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/26(火) 17:43:31 

    伝えなくていいから黙ってて。見れば分かるから。何をアピールしているかこれ見よがしに見せてるんだから大体はわかるから黙ってて

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/26(火) 17:49:00 

    入れてる子見て可愛いなと思う時もあるけど、
    一生肌から消えない、70歳80歳になっても消えないって考えたら私は絶対入れたくない

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/26(火) 17:51:56 

    季節の変わり目とか全身痒そう。

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/26(火) 18:22:09 

    >>51
    >「絵が伸びたり薄れたりする事が美しいと思わない」って一言も相手に伝えていないのに

    横だけど>>40>>33で「タトゥーは単純に絵柄が伸びて変わってしまうからなぁ」って書いてるんじゃない?あとあなたの冷静に丁寧に説明しているように見せかけているのに、すごく上からで相手を馬鹿にしているのが透けて見える書き方はそれこそ損だよ。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/26(火) 18:22:10 

    >>50
    だから、タトゥーって言ってんじゃん横だけど。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/26(火) 19:26:58 

    タトゥー入れたくないから入れないだけです
    我慢してません

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/26(火) 19:33:48 

    覚悟して20年入れるか悩み最近入れました
    脱がないと分からない場所にですが入れて良かったです

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2022/07/26(火) 19:34:33 

    >>63
    類友

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/26(火) 20:05:14 

    明るくてポジティブな人からは元気もらえる。
    奇抜な格好のドラァグクイーンや、華やかな服を好んで着ているおばあちゃんとか好きだ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/26(火) 20:19:17 

    >>20
    京都市も個人経営の銭湯はほぼほぼOK
    スーパー銭湯は❌だと思いますが。
    その筋の人には有名な銭湯もあります。
    ご丁寧に二階がタトゥー屋さんもありますよ😂

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/27(水) 00:07:17 

    >>25
    他人について何も言わないのがスマートだと思う
    良いも悪いも言わない
    沈黙には存在をジャッジしない安らぎがあると思うんだけどな

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/27(水) 00:26:08 

    若い頃アチラの世界の人間で
    背中一面に彫り物のある知り合いが居ますが
    いい年齢になった今
    仲間と温泉旅行に行けなくて悩んで除去しようとしたけど
    年齢と彫り物の大きさでキレイにはならない為断念、嘆いてましたが
    自業自得、温泉くらい我慢しろよと思う。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/01(月) 13:58:59 

    >>27
    それは勝手なイメージでしょ?
    結局どこの国も根本は同じようなものなんじゃ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。