ガールズちゃんねる

女はいつまで武装しないといけないの?

164コメント2022/07/26(火) 01:27

  • 1. 匿名 2022/07/25(月) 09:46:06 

    小さい頃からの友達関係、社会人関係、ママ友、いくつになったら安心して人付き合いできるんでしょうか?

    +17

    -77

  • 2. 匿名 2022/07/25(月) 09:46:50 

    他人は全員敵だけど?

    +211

    -32

  • 3. 匿名 2022/07/25(月) 09:46:50 

    >>1
    れっかー

    +4

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/25(月) 09:46:51 

    コマンドーのように武装しないとね

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/25(月) 09:46:55 

    老人ホームに入ったら入ったでそこも人間関係が面倒くさそう。
    よって、死ぬまで。

    +218

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:04 

    ぶ、武装!?

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:15 

    マウント合戦には突っ込まない

    +38

    -2

  • 8. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:18 

    渡る世間は鬼ばかり

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:21 

    ?人付き合いに武装?
    そこまで気張らなくても良いんじゃない?

    +124

    -9

  • 10. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:26 

    死ぬまで安心はできない

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:34 

    女はいつまで武装しないといけないの?

    +45

    -4

  • 12. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:36 

    ブスほど武装したがるわよね

    ソースは私

    +29

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:37 

    みなさんそんなにいつも武装してるんですか?

    +67

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/25(月) 09:47:41 

    武装をやめたければやめることもできるよ。
    そこから外れて幸せに暮らしてる人もいるよ。

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/25(月) 09:48:05 

    >>4
    セクシーコマンドーがいいわね。

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/25(月) 09:48:07 

    マネーが友達

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/25(月) 09:48:16 

    外に一歩も出なくなるまで

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/25(月) 09:48:23 

    武装なんてしたことないけど…

    +33

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/25(月) 09:48:27 

    老人になっても町内会で老人同士が言い争いになってたり、高齢者同士でも痴情のもつれ的なものもあるって言うから一生じゃない?

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/25(月) 09:48:42 

    私武装がうまくいかなくてもう小さい頃からの人間関係で躓いてしまった
    何歳になっても浮いてる
    今は完全なぼっち

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/25(月) 09:48:43 

    >>1
    いいんやで
    いつ武装外しても
    気楽にやれば

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/25(月) 09:48:54 

    >>1
    専業主婦になれば楽になるよ。
    ママ友付き合いもしなきゃいけないもんじゃないし気楽。
    働いてる時は強制的に人付き合いしなきゃいけなかったから辛かった。

    +43

    -12

  • 23. 匿名 2022/07/25(月) 09:49:19 

    >>1
    生まれてからずーっとじゃない、社会に出てる以上
    それが嫌なら引きこもるしかないよ
    女は(男もだけど)他人と比べるの大好きだし

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/25(月) 09:49:27 

    >>2
    何なら家族もだよね。
    戦友となるか、政敵となるか、、、

    +49

    -8

  • 25. 匿名 2022/07/25(月) 09:49:41 

    分相応に生きれば武装の必要無し

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/25(月) 09:49:58 

    群れたりつるんだりしなければ武装せずにも暮らせると思うよ

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:02 

    45歳。
    戦うことを諦めたというか放棄したから、徐々に武装解除してるよ。
    けど油断して怪我する事もまだあるよね。辛いわ

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:09 

    >>2
    何かかっけぇww

    +20

    -11

  • 29. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:12 

    >>1
    普通にありのままの自分で気楽に生きてるよー

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:14 

    これもう人と関わるところにいたらずっとだよ。自分しか関わってない家族関係ない友達関係だけは年々気の合う人とだけ絡むようになるから楽になるよ

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:29 

    武装してないけど?
    自然体でいられる相手としか付き合い続けない

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:36 

    ツイフェミのクソトピ乙

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:41 

    >>5
    横。ボケたもん勝ちな部分もある。体が不自由で頭がしっかりしてる人が一番気の毒。ボケてる人からイチャモンつけられたり、すけべ心が残ってるおじいちゃんにセクハラされそうになったりしてる人見た事ある。勿論、セクハラは許しませんがね。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/25(月) 09:50:48 

    >>1
    逆逆ー
    付き合い求めてる時はずっと武装強制だよ
    付き合いいいやって思った時が終わり時だよー

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/25(月) 09:51:04 

    武装っていうか気づかい思いやりお互い様精神では。
    しなくても良いがしないとロンリーになる。ロンリー向いてて楽しそうな人もいるし。

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/25(月) 09:51:09 

    >>13
    してないっす。
    挑んで来られたらすぐ白旗上げます、面倒なんで。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/25(月) 09:51:35 

    武装まではしてないけど。
    嫌なら物理的にも精神的にも人との接触無くすしかないと思う。
    私はそれでは生きられないけど。嫌なことばかりじゃないしね。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/25(月) 09:51:42 

    SNSみてると武装だらけで面白い。
    なんか眩しそうな笑顔で勝ち誇った顔で写真に収まってる。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/25(月) 09:51:54 

    >>1
    自分がそうだからそう感じるんじゃないの?

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/25(月) 09:52:49 

    >>1さんのスタート地点は、他人は敵であるという発想だよね。
    だとすれば、離島やポツンと一軒家にでも暮らさない限りは一生武装が必要です。

    多くの人と交流してると、武装してない人の周囲には武装してない人が、武装してる人の周囲には武装してる人が集まってる。
    もっと言えば、武装してない人の前だと武装してる人も鎧も兜も脱いだりする。

    武装が辛いなら、まずあなたが武装解除することだと思います。

    +21

    -3

  • 41. 匿名 2022/07/25(月) 09:53:04 

    武装戦線

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/25(月) 09:53:30 

    武装してるから武器を向けられるんだよ

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/25(月) 09:54:06 

    別に負けてもいいから武装しないで生きる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/25(月) 09:55:02 

    >>12
    ロングヘア、ワンピース、パンプス、ネイル、カラコン

    ゴテゴテ

    +4

    -6

  • 45. 匿名 2022/07/25(月) 09:55:14 

    がるちゃんの見すぎ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/25(月) 09:55:20 

    自分では武装してるつもりだけど、それすらズレてたりダサかったり、見くびられる要因になってそうだよ私の場合

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/25(月) 09:55:39 

    国際問題だと武装してない国は侵略されるまでだけど、人間同士なら非武装が一番好かれるよな。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/25(月) 09:55:41 

    私はセクシャルマイノリティとかではないけど「女」というものに自分が属していいのかわからないっていう感覚がある…
    例えばだけど、恋愛の話題とかになるといつも外されてる感覚があるし、女特有の話題みたいなものについて行けない
    そういう感覚があるから女という空間が苦手
    だからといって男が得意じゃないしもっと苦手なんだけど
    人間が得意じゃないのかな笑

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/25(月) 09:55:48 

    >>42
    9条はやはり正しかった

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2022/07/25(月) 09:56:06 

    >>1
    あの世に行っても続きそう。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/25(月) 09:56:22 

    勝手に他人を敵扱いしてるだけでしょ

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/25(月) 09:56:29 

    女はいつまで武装しないといけないの?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/25(月) 09:56:35 

    武装ってなに?w
    ほとんどは適当に取り繕って、仲良くなりたい!信用出来る!と思ったら本音も話すってだけのこと。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/25(月) 09:56:58 

    >>2
    自分の母親ですら敵になった時は悲しい。。
    自分は子どもには、どんなことがあっても味方でいようと心に誓う今日。
    もちろん躾はする前提で。

    +37

    -3

  • 55. 匿名 2022/07/25(月) 09:57:08 

    こういうのでいつも思うけど、結婚はできるし子供も産んでるんならそこまで深刻じゃないよね
    ガチで悩んでたら結婚はできても子供は産まないでしょ
    だから大丈夫よ

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/25(月) 09:57:26 

    >>50
    死に方でマウンティングしそう。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/25(月) 09:57:49 

    >>4
    光浦コマンドー👵靖子の母です

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:03 

    男女関係ない武装する人と気にしない人がいる
    女だからじゃなくてあなたがそういう人なだけ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:20 

    >>1
    何事もうまくやろうだとか、気を使うだとかしちゃうと疲れるでしょ。
    ありのままのあなたでいいのよ。
    ありのままのあなたで、人が離れるのならそれまでだったってこと。
    それでも残ってくださってる人は大切にしよう。

    所詮家族以外はみな他人。あなたのこと、そんなに考えてませんから。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:30 

    変に敵視するより
    距離とって逃げる方がいいよ

    1みたいに武装とか言ってると
    いつまでもしんどいよ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:36 

    >>1
    対立トピのネタ切れ感がヒシヒシと伝わってくる。
    抽象的すぎると共感ゼロ。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:43 

    主のいう安心の人付き合いってのがどういうことをさしてるのかわからない

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:53 

    家が安心できる場所なら良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/25(月) 09:59:03 

    >>1
    学生時代の友人関係、職場、ママ友みんな素やわ。面接くらいかも武装してるの笑

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/25(月) 09:59:26 

    >>5
    うちのばあちゃんが95歳の時に、同じ施設にいた90歳のおばあちゃんともめて、
    90歳のおばあちゃんに「あんた、いつ死ぬの?」って言われて、
    「この歳になっても人で傷つくなんて」って泣いてた・・・

    結局ばあちゃんは99歳で大往生でしたけど
    施設に入っても人間関係でイザコザあるんだと聞いててげんなりした

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/25(月) 09:59:49 

    アラフォーくらいから周りの感心は薄れるし普通にすれば良いかと。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/25(月) 09:59:58 

    36歳専業主婦だけど、武装してないなー。
    してた時期は20代の1番遊んでた頃くらいかな?

    今は子供の園バスの送迎で外出るくらいだから。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/25(月) 10:00:19 

    >>51
    そういう人いるよね
    とにかく自分と合わない人は敵判定
    ほっとけばいいのに

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/25(月) 10:01:31 

    >>65
    デイケアや施設は恋愛もイザコザもすごい

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/25(月) 10:02:26 

    外に出たら敵が増えるっていう人確かにいたけど、そっちが粗探ししたり嫌うから敵になってるだけやでって言いたくなる人だった

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/25(月) 10:02:29 

    >>1
    それを武装と言うならばずっとだよ。それに男女関係無いし、なんなら男性の方が大変そう。その考えをやめれば今すぐ楽に暮らせるよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/25(月) 10:02:58 

    >>1
    別に武装しないで生きてるけどw

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/25(月) 10:03:15 

    >>21
    トピ主さんみたいな方は多分無理すんなっていっても性格上無理な気がする

    大体の人は他人の前ではそれなりに構えると思うけど、家族ともそんなだとキツいよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/25(月) 10:03:48 

    >>1
    そんなに他人に好かれたいとか思って生きてないよw

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/25(月) 10:04:06 

    武装を外すと自然に人が離れてく。
    どちらが武装?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/25(月) 10:04:08 

    「女は」って一括りににしてるけど、別に武装なんかしてない人の方が多くない?

    >>48
    どこかに属さなきゃいけないって決まりはないよ
    あなたが属したきゃ属せばいいし、そうじゃなければ属さなきゃいいし
    どこに属すとかいちいち考えてる人も少ないと思うから、頭でっかちも程ほどにしないと疲れるよ
    苦手なもんはどうしたって苦手なんだから、自分が幸せに生きられるようにしようよ

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/25(月) 10:05:06 

    武装とか思ったことない⋯
    気が合う人とは仲良く、合わない人とは最低限付き合うだけだわ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/25(月) 10:05:10 

    自分が勝手に相手を敵だと思って武装しているだけでは?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/25(月) 10:05:52 

    >>13
    してないよーw

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/25(月) 10:06:06 

    たぶん一生。
    うちの78歳の義母も最近友達と絶縁してたもん。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/25(月) 10:06:54 

    こういうの見るといつも思うけど、武装したければいつまでもすればいいし、したくなければしなけりゃいいだけ。自分が決めたらよし。
    他人のことなんかみんなそんなに気にしてないよ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/25(月) 10:07:57 

    >>76
    今の職場が女性ばかりなんだけど、皆その「武装」をしている気がするんだよね
    相手に思う様な事があってもその場ではニコニコしてて、その人がいない所で色々言ってたりする…とか
    学生時代に見た感じがまだこの歳でも続いてるんだ、って思った
    なんか皆必死でついて行こうとしてる感じもある
    なんかついて行けないなぁ…って私はポツンとしてたけど、ついて行きたいって必死にならないのは変なのかなって思ってたよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/25(月) 10:09:01 

    >>13
    武装ってか個人的には戦火には近づかない心持ちで人付き合いしてる笑

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/25(月) 10:10:47 


    殴られるわけでもないのに

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/25(月) 10:11:02 

    >>2
    名言か

    +3

    -9

  • 86. 匿名 2022/07/25(月) 10:11:59 

    >>1
    男に比べればマシかなと思ってる
    男同士って、初対面でもお前とか平気で言うし、すぐ命令口調になる
    女は怖いとかいうけど、男の方が陰湿だしいじりという名の悪口がしつこい

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/25(月) 10:12:21 

    おばあちゃんが好きな服着てかわいいとかよく若い子言ってるけど、結局別種族だと思ってるからそう言ってるんだよね。
    おばあちゃん同士だとやっぱり同調の空気があるみたい。
    ソースはうちの母。好きな服着なよって言っても同世代の目が気になるって言ってる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/25(月) 10:12:28 

    >>1
    男は敷居を跨げば7人の敵がいる(キリッ
    とかジジイはしたり顔で宣うけど、違うだろ

    女は敷居を跨げば100人の敵がいる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/25(月) 10:13:16 

    安心な人付き合い=自分が王で周りは全てイエスマン
    そういうことでしょ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/25(月) 10:14:03 

    旦那も親も敵というか、ウソつかなきゃいけない相手
    きれいにしろって思ってるくせに化粧品身につけるものにお金かけると不快な思いさせられる
    女として見られたくないし、素っぴんでも適当な格好でいい
    話をしたくない
    あった事の話、肝心な話もさせず親と同じようなのと結婚して、弱ってる時に困ってる時に癒やしや子供二の次になっちゃう動きを求めてくるのから味方と思った事がない
    1人もいないな
    敵ばっか
    普通弱ってる時にそうしないだろって事しといて、突き離して見下されてるのに、丁度よく動くもんだ!ってされて病んでるわワタシ
    自分傷つけずに過ごしたい
    人を傷付ける人が最近羨ましいのだわ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/25(月) 10:14:21 

    心身共に守られてる、愛されてるという確信が訪れたとき。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/25(月) 10:14:38 

    >>1
    あなたが他人をそうやって敵視すると、相手もあなたを「敵」だと認知してしまうよ。自分で勝手に敵を増やしてない?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/25(月) 10:14:52 

    >>91
    に、鎧は取れる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/25(月) 10:15:39 

    >>13
    「女は大変だけど、それもエンジョイして頑張ってるアタシ!」みたいなテンションになってるのかね
    見てて寒いと思っちゃう

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/25(月) 10:16:23 

    >>56
    孫がね〰️お墓参りにきてくれたのよ〰️
    あなたまだなの〰️?
    あ 息子さん結婚まだでしたわね〰️
    ごめんなさ〰️い お寂しいですね〰️w

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/25(月) 10:17:28 

    自分が大したことない弱い人間だと悟れば…
    男にも言えるが、いつまでもそれを認められない人間は痛々しい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/25(月) 10:19:02 

    人付き合いで気を遣ったりするのに男も女も関係ないでしょ。
    私は子供できたら仕事やめちゃってママ友付き合いもコロナで薄くて人付き合い激減したから武装?の仕方もだいぶあやふやになってると思う。当分いいや、ってなった。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/25(月) 10:19:10 

    中学生ぐらいまでは確かに女子の面倒さがあったけど、それ以降はあからさまに嫌な人も減ったし付き合い選べるしそれほど辛いことはなくなった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/25(月) 10:19:17 

    そんな武装なんて物騒な。
    肩の力を抜いて気楽に行こうよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/25(月) 10:20:02 

    >>1

    あなた自身が他人を敵とみなす考え方をやめない限り、「安心して人付き合いする」ことは無理だと思います。他人への偏見が強くなっていませんか?

    なぜ自分は敵を作ってしまうのかを考えるところからスタートしたらいいと思います💡

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/25(月) 10:22:29 

    女の武装って化粧とかコルセットやガードルの事かと思いきや全然違った

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/25(月) 10:22:44 

    >>51
    そう。知り合った人を全部敵味方に分類する人は生きてくのが大変そう。路傍の石というカテゴリーも導入するといい。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/25(月) 10:24:48 

    >>71
    それ思った。
    女は~って言いがちだけど、男女関係ないよね。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/25(月) 10:25:39 

    職場はお給料もらってるから仕方がない
    家族と友達はそこまで武装してないなー
    ママ友がいちばん気を使った
    今は子供がある程度大きくなったから楽
    気が合う人としか会わないよ

    でもそこまで考えたことなかったw

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/25(月) 10:26:04 

    >>13
    してないっす。
    小さい頃からの友達関係、学生時代からの友達関係、社会人関係、大人になってからの友達関係すべて平和。

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/25(月) 10:26:22 

    全部脱ぎ捨てノーガードだっていいじゃない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/25(月) 10:27:28 

    >>65
    終の棲家が他人との共同生活になると、こういうトラブルもあるよね……

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/25(月) 10:31:12 

    >>1
    武装解除せえ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/25(月) 10:32:25 

    >>105
    私もです。
    学生時代、職場、ママ友、人間関係で悩んだことがない。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2022/07/25(月) 10:33:16 

    武装錬金?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/25(月) 10:33:55 

    こういうのってネットのノリ?
    特にそんな事ないけど。
    武装してるから同じく武装してる人が寄ってくるとかじゃないのって思った。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/25(月) 10:34:17 

    >>68
    敵とか思った事ないわ。
    この人とは合わないな、で距離を置く。
    それだけ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/25(月) 10:34:24 

    >>1
    小さい頃から武装してないよー
    安心して人付き合いできてるよ
    悪人もたまにいるけど見極めて危ない人を避けて普通の人と和やかにしてれば楽しいよ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/25(月) 10:36:09 

    >>51
    他人を敵扱いしてたら周囲も仲良くしてくれないよね
    だから余計に周囲は敵しかいないと思い込む悪循環もあると思う

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/25(月) 10:37:12 

    >>5
    来訪者の有無や孫の有無、孫の出来でも
    マウント マウント マウント

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/25(月) 10:37:15 

    これもう半分統合失調症だろ
    会う人みんな自分に危害を加えようとしているという妄想

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/25(月) 10:40:32 

    >>65
    「入居者同士で性交」「認知症の男女が裸で…」高齢者施設で起きている性トラブルの実態
    「入居者同士で性交」「認知症の男女が裸で…」高齢者施設で起きている性トラブルの実態girlschannel.net

    「入居者同士で性交」「認知症の男女が裸で…」高齢者施設で起きている性トラブルの実態 夜勤の介護士が2時間おきに行っている施設内の見回りをしていると、加藤さん(83歳男性・仮名)が中山さん(76歳女性・仮名)の個室から出ていくところを発見。 部屋の中...

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/25(月) 10:45:39 

    >>1
    他人に気を使い過ぎてない?

    多くの人に支持されたり人気者だって嫌う人は一定数いるし全員に良い人だと思われたり好かれるのは不可能だと思うよ。

    嫌な事は嫌だとハッキリ断り他人に多少嫌われてもいいや~と思ったら少しは楽になるよ~

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/25(月) 10:47:20 

    誰かが得をすることで誰かが損をする限り永久に続く

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/25(月) 10:47:39 

    >>1
    別に武装なんてしたことないけど

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/25(月) 10:48:38 

    人間に産まれた時点で修行

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/25(月) 10:54:35 

    >>54
    私は毒親から毎日人格否定されて育ったから両親が1番の敵だわ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/25(月) 10:56:36 

    一切武装してないけど何も問題ないよ
    でも気は強そうに見えてるらしい

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/25(月) 10:56:51 

    >>5
    男女関係で揉めるとか聞いてゲンナリした

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/25(月) 10:59:16 

    赤毛のアンには「未亡人が一番自由」って話があったよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/25(月) 11:00:01 

    >>54
    私も親と距離おいてる

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/25(月) 11:02:45 

    最近はマスクだけで完了してる

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/25(月) 11:06:54 

    いくつなっても適度な距離感と礼儀って必要じゃん。それを武装と言ってるの?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/25(月) 11:09:12 

    女はいつまで武装しないといけないの?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/25(月) 11:15:33 

    >>1
    そういう人間関係しか築いてこれなかったならトピ主はずっとそうなんじゃない?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/25(月) 11:16:39 

    >>22
    子なし専業主婦だったら陰でコソコソ言われるけどね(笑)
    そりゃそうだよ。
    いい大人が働きもせず毎日毎日家にいるってニートや引きこもりと変わりゃしない。
    家のことやってるもん!なんて、そんなの働きながら誰でもやってるからね。

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2022/07/25(月) 11:16:47 

    武装したくなかったらしなくていいやん。
    なんの問題もない。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/25(月) 11:19:43 

    >>45
    ホントホント。
    何とそんな戦ってんの?(笑)
    ちょっと自意識過剰じゃない?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/25(月) 11:20:28 

    >>65
    家族で介護しててもイザコザ起きるから、他人とイザコザしたほうがマシという考えもあるっちゃあある。
    身内で憎しみ合うほうがエスカレートするしね。
    それほど大変なんだよ、子育てと介護は。
    もうさ、生きてるだけで奇跡だけど、生きながらえる地獄もあるよね。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/25(月) 11:26:41 

    >>13
    武装はしないけど、我慢もしない。言いたいことは言う。それで嫌われたとしても、それまでの関係だから別になんとも思わない。これでだいぶ生きやすくなったよ。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/25(月) 11:28:09 

    >>49
    愚かだな、この地球は国と国の生存競争なんだから、武器を捨てたら侵略されて自由を奪われるだけだ。歴史から学べ。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/25(月) 11:29:27 

    >>65
    あんたを見届けるのが楽しみよ~

    くらいの返しができる人になりたいよ...

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/25(月) 11:39:32 

    >>1
    今まで頑張って生きてきたんだね。
    無理して自分をより良く見せようとしなければ、意外に穏やかに過ごせるよ。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/25(月) 11:40:01 

    >>32
    この話には男がどこにも出てきてないが?自意識過剰じゃない?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/25(月) 11:40:25 

    >>1

    うちは毒家族だったから
    他人のほうが自分に優しいと思ってる。
    でも、所詮、人間は1人ですよね。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/25(月) 11:40:56 

    >>2
    戦乱の豪傑かな

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/25(月) 11:55:17 

    >>95
    法要の豪華さ
    子孫の立派さ
    墓の花

    みたいな?😂

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/25(月) 12:13:18 

    >>2
    最初からこういう決めつけする人いるとこちらも戦うしかなくなって穏やかな人間関係が無理になる

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/25(月) 12:13:56 

    男性社会の中で活躍してる女性って、すごく武装してるなって思うことある
    理論武装や自分の経験をまくしたてて話す感じ
    最初は「こわっ」って思ったけど、周りの男性に揚げ足取られたり軽くあしらわれたり、舐められないように必死な気持ちになる経験を沢山したんだろうなと気づいた

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/25(月) 12:15:43 

    >>51
    主の敵は自分だと思う。それに早く気がついた方がいい

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/25(月) 12:18:06 

    化粧してない奴は武装解除したとみなしていいのか。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/25(月) 12:19:29 

    >>5
    デイサービスで働いてたけどひどいもんよ。認知力の低下で理性きかなくなるから、ズバズバ嫌味言うしやりたい放題。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/25(月) 12:20:51 

    >>13
    してるよ。友達にもしてる。してないのは旦那と母だけ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/25(月) 12:22:58 

    武装どころか私には忌避作用があるらしい。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/25(月) 12:35:20 

    >>22
    男に寄生するの?
    なんかヤダ

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2022/07/25(月) 12:44:52 

    >>143
    横だけどみんながみんな敵に対して意地悪したりツンツンした態度とるわけじゃないと思う
    むしろ敵だからこそ面倒なトラブルにならないように穏便にやり過ごそうとあえて親切にする人もいるよ

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/07/25(月) 13:04:52 

    死んでも化粧されるから永遠に続くよ?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/25(月) 13:06:16 

    >>12
    オシャレしてるってことだよね

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/25(月) 14:21:58 

    >>131
    誰にコソコソ言われるの?
    同級生の誰々は子供いない、〇号室の誰さんも子供いないとか把握してるの?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/25(月) 14:24:27 

    >>2
    生きるの大変そう

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/25(月) 14:25:36 

    >>13
    してない。
    誰とも戦わない。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2022/07/25(月) 15:33:44 

    >>65
    そうね、アンタと同じ日よ〜♪
    (象さんのメロディーで)
    と言える人でありたい…🐘

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/25(月) 16:28:19 

    >>1
    それって女性に限った話?
    男女ともじゃない?
    ゆりかごから墓場まで人付き合いに武装なんかしないけど、みんながみんな安心できるわけでもない

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/25(月) 16:30:04 

    >>22
    その場合は旦那が敵で子どもが急所になりがちじゃん
    威張られたり横柄だったり姑舅からも逃げられないし

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/25(月) 16:44:20 

    >>6
    女性論の本でも読んでかぶれてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/25(月) 17:57:34 

    >>152
    あれさ、わりと見てると容赦なくコッテリベースなイエベメイクにされがちなんだよね。ばあちゃん、こんなに顔色オレンジじゃなかったけどな…ってよく思った。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/25(月) 18:26:32 

    >>40
    この手の人は何故か敵対心剥き出しで接しているのに気づいていない
    むしろ歩み寄っているとまで言っているのが不思議

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/25(月) 23:02:55 

    >>5
    老人ホームで働いてたけど、元気なばあちゃん達は陰口すごかった。あの人嫌いだから食堂の席変えて!とか頻繁にあった。おじいちゃん達は、他人の事は全く気にせずマイペース。
    女はいつまでも女なんだと思った

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/26(火) 01:27:29 

    疲れることはしたくないんで、超無口だし、ハキハキ喋らない。当然イライラされることもあると思うけど、そんなん気にしてたら一生疲れるんで、気にしない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード