ガールズちゃんねる

【困惑】裏の顔を見た後【気の落ち着かせ方】

106コメント2022/07/25(月) 13:24

  • 1. 匿名 2022/07/24(日) 18:55:30 

    特別な人や普通印象の人の裏の顔をたまたま見てしまった方いませんか?

    私はその後変な気持ちになって不安になり眠れず、小心者の自分自身も嫌になって苦しいです。

    目撃後自分の中でどう処理をしましたか?

    +18

    -44

  • 2. 匿名 2022/07/24(日) 18:56:12 

    裏の顔とかじゃなくて、それもその人自身。
    自分が脳内で勝手にイメージ作り上げてただけ。

    +240

    -6

  • 3. 匿名 2022/07/24(日) 18:56:19 

    >>1
    そんなに?
    どんな裏の顔見たのかすごい気になるw

    +82

    -5

  • 4. 匿名 2022/07/24(日) 18:56:37 

    >>1
    主の話が抽象的すぎる

    +118

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/24(日) 18:56:40 

    >>1
    まぁ人間そんなもんだと思って忘れるか、距離をおく

    +64

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/24(日) 18:57:12 

    【困惑】裏の顔を見た後【気の落ち着かせ方】

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/24(日) 18:57:16 

    人を特別に思わない方が良いんじゃない?
    みんな程度は違えど裏表あると思う

    +120

    -3

  • 8. 匿名 2022/07/24(日) 18:57:30 

    策略デキ婚した人
    表では、被害者づらしていたけど裏では狙ってデキ婚に
    持ち込んだと自慢げに話しててキモって思った。

    +41

    -9

  • 9. 匿名 2022/07/24(日) 18:57:32 

    家族思いのいいパパです
    って感じだったおっさん上司2人に誘われた事

    +76

    -8

  • 10. 匿名 2022/07/24(日) 18:57:34 

    自分の心の中の「要注意人物リスト」にその人を追加した

    +54

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/24(日) 18:57:37 

    優しくてよく話を聞いてくれる上司のことをなんて人格者なんだと思っていたけど、よく見たら目が笑っていなかった。

    恐らくウザいと思われてた。

    +16

    -13

  • 12. 匿名 2022/07/24(日) 18:57:38 

    人間、自分の都合のいいように相手を解釈するからね、、、お互い様かも。

    +68

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/24(日) 18:57:55 

    >>1
    裏というか知らなかった一面ってことでしょ

    +54

    -3

  • 14. 匿名 2022/07/24(日) 18:57:55 

    >>1
    元カレで、まあ裏の顔ってほどでもなかったけど、冷めて別れたよー

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/24(日) 18:57:56 

    >>1
    貴方だってみんなにみんな自分の全てを見せてる訳じゃないでしょ?
    そんなものよ。気にしないのが1番

    +63

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/24(日) 18:58:25 

    こいつヤバいな
    と感じたら距離置く
    それだけ

    +38

    -4

  • 17. 匿名 2022/07/24(日) 18:58:28 

    却って安心するかも。
    あまりにも「陽」な人は眩しすぎるので。

    +9

    -6

  • 18. 匿名 2022/07/24(日) 18:58:28 

    何ってそれがその人の本性だと思うだけでしょ

    そもそも親しい人でさえ内面なんて分からないもんなんだからさ

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2022/07/24(日) 18:58:43 

    自分自身の裏の顔を見たこと
    ある➕
    ない➖

    +1

    -6

  • 20. 匿名 2022/07/24(日) 18:58:56 

    >>1
    ひいやああああ
    アレがあの人のB面なのか
    ショック!!

    夕飯何にしよう?
    今夜のドラマは何があったかな?
    早く帰って飲みたいな〜

    +22

    -5

  • 21. 匿名 2022/07/24(日) 18:59:10 

    裏の顔というか仲良く話してた同僚が実は裏で悪口言いまくりというのを最近知った
    仕事で顔を合わすのしんどい

    +35

    -4

  • 22. 匿名 2022/07/24(日) 18:59:25 

    >>1
    なんかすごいわかるw私も昨日おとといずっとザワザワしてた。
    小心者だよね。一緒一緒!

    +6

    -6

  • 23. 匿名 2022/07/24(日) 18:59:27 

    >>1
    ガル民の中にもガルでの態度とリアルでの態度違う人いると思う

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2022/07/24(日) 18:59:30 

    完璧な人なんていないしなーを肝に銘じておけば大抵のことはそんなもんよなになる。

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2022/07/24(日) 18:59:39 

    えー勝手に人のイメージ作っといて…
    両面あってその人だと思えば落胆も期待もせずいいんじゃない

    +18

    -4

  • 26. 匿名 2022/07/24(日) 18:59:53 

    >>2
    本当にそうなんだよね、自分で勝手にイメージ作り上げて好感度上がったり好感度下がったりしてるだけw
    多分自分からしたら普通だと思ってても、え!!意外と…!!って思われること沢山あると思う

    +45

    -3

  • 27. 匿名 2022/07/24(日) 19:00:31 

    >>1
    良くも悪くも人には色々は面がある。
    どうしても許せないなら、距離を置けばいいのでは。
    私は昆虫採集とかを趣味にしてる人は秒で切る。

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2022/07/24(日) 19:00:36 

    変な気持ちになるの分かる
    自分が何かされるわけでもなくても
    その人の前で挙動不審になっちゃう
    少しずつ距離を置くようにするよ

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2022/07/24(日) 19:00:37 

    高校の時のクラス長が駅のホームでつばをペッとやっているのを目撃したことを未だに忘れられない。みんなから真面目でしっかりしてると思われてた人だからすごくびっくりしたよ。

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2022/07/24(日) 19:00:46 

    >>23
    むしろ一緒の人などいないのでは!?
    トピ荒らしたり、レスバしてても現実では品行方正だったりするよ

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/24(日) 19:01:05 

    穏やかな母だと思っていたけど、母の不倫発覚、ドラレコにてラブホに入っていくとこもしっかり映ってた。
    それまでは一緒にショッピング行ったり旅行したりしてたけどそれからは母が気持ち悪くて、乳児がいる私を散々巻き込んだくせに離婚しない、何も無かったような顔して過ごしてる父親さえも気持ち悪くて1歩引いて接してる。

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2022/07/24(日) 19:01:18 

    >>20
    切り替え早!

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/24(日) 19:01:20 

    良い面しか知らないだけなのにいい人だと思い込むのは浅はかだなと思う
    性格良くて品行方正な人物なんてほとんど存在しないよ

    +24

    -5

  • 34. 匿名 2022/07/24(日) 19:01:22 

    以前ケーキ教室に優しい先生がいていつも通ってたんだけど、授業前にロッカーで準備してるときに横のバックヤードから会話が聞こえてきて、「明日○○(ひどいあだ名)が来るんだよね~まったく上達しないし意味わかんない質問するしウザすぎ」みたいなことを言っててものすごいショックだった。
    元パティシエで教え方も上手かったけどその後は通わなくなった。

    +24

    -5

  • 35. 匿名 2022/07/24(日) 19:01:25 

    >>1
    芦田愛菜先輩の話を思い出す

    +6

    -7

  • 36. 匿名 2022/07/24(日) 19:01:57 

    >>8
    自慢げにってのが痛々しいな

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2022/07/24(日) 19:01:59 

    裏が本当の顔とかじゃなく
    表も裏も引っくるめてその人って事じゃないか
    みんな大体そうでしょ

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2022/07/24(日) 19:02:50 

    >>1
    障がい児通所施設で働いてます
    少し離れたスーパーで園児を見掛けて声かけようか迷ってたら急に床で癇癪起こし始め、
    いつもニコニコ明るいママさんが
    『テメーもういい加減にしろよ!早く立てよ!ふっざけんな!!』
    ってすごい剣幕で怒鳴りつけてるのを見てしまった、、、
    ビックリし過ぎて息が止まった

    +14

    -21

  • 39. 匿名 2022/07/24(日) 19:03:31 

    優しい男性社員2人が、後輩をいじめていたことを知った事。
    部屋に3人しかいないと思ってか、ありえない当たり方をしていた。。
    みんながいるときはその後輩に普通にコーヒーあげたり優しくしていた

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/24(日) 19:03:34 

    良い人に見えれば見えるほどその反動はある気がする
    それを人に見せることがあるのかどうかも人によるけど
    平均するとみんな同じくらいのいい人なのでは?

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2022/07/24(日) 19:03:53 

    腹黒くない人間なんていないよー、

    嫌な上司にはニコニコしてるけど
    腹の中ではバーカって言ってるよ

    人間なんてそんなものだよ

    +12

    -5

  • 42. 匿名 2022/07/24(日) 19:04:26 

    >>1
    どんな幻想をいだいていたのか知らないけど、あなたの本性は~といわれて驚いたことがある

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/24(日) 19:05:11 

    >>1
    裏の裏は
    表なのだ

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2022/07/24(日) 19:06:02 

    >>32
    元々は切り替えが遅いタイプだったんですが
    引き摺ると辛いし時間がもったいないと思って
    出来るだけ違うこと考えるようにしてます

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/24(日) 19:06:26 

    >>43
    それでいいのだ

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/24(日) 19:06:52 

    >>8
    今関わっていない元友人がまんまそれ!笑

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/24(日) 19:07:02 

    >>1
    私のことか?
    害がなさそうな面してるからって
    勝手にいい人認定されて迷惑千万

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/24(日) 19:07:17 

    >>21
    自分は悪口言わないのか?

    +5

    -8

  • 49. 匿名 2022/07/24(日) 19:08:05 

    >>48
    職場では言わないと決めてるから言わない

    +6

    -5

  • 50. 匿名 2022/07/24(日) 19:08:56 

    >>39
    局にそういうのよくいるけど男にもいるんだな

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/24(日) 19:09:10 

    >>1
    主さんもそうかも知れないよ

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/24(日) 19:09:21 

    >>49
    職場ではね、職場以外で言ってんなら悪口言う人じゃん
    偽善者

    +6

    -9

  • 53. 匿名 2022/07/24(日) 19:09:36 

    自分がそうかもと思う。余裕のあるとき追い詰められたときの差。あの人やあの人が見たらびっくりするだろなと。でも仕方ない。特に仕事だとね。でもなるべくそういう乖離?みたいなの小さい方が自分がラクだとは最近思う。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/24(日) 19:09:37 

    あまりにもギャップが凄かったら驚きはするけど、「いや、まぁ自分もそう思われるだろうしそんな一面もあるよな」って自分を納得させる。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/24(日) 19:10:12 

    悪口言ったらなんなの?皆んな少なからず言ってるでしょ

    +5

    -6

  • 56. 匿名 2022/07/24(日) 19:10:48 

    あるある
    推しの裏垢が流出して、裏の顔?みたいなのを見た
    自分が作り上げてた推し像と全然違う人で、それがなんかすごく可哀想で頭から離れなくなってしまった
    なんか切実な思いみたいなのがすごく書かれててさぁ...めっちゃポジティブ人間だと思ってたら、めっちゃネガティブ人間過ぎた
    ただ、人の悪口みたいなのは一切書いてなかったのが意外だったw

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/24(日) 19:11:02 

    >>49
    口に出さないだけで心の中では思ってるってことやん
    もっと悪どいやつ

    +4

    -6

  • 58. 匿名 2022/07/24(日) 19:11:48 

    あまり人に期待しない。人間なんてそんなモンと考える。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/24(日) 19:12:55 

    >>8
    友達がそれで引いたよ
    いつも自分を良く見せるための嘘つく子。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/24(日) 19:13:47 

    偽善でも陰口は言わないようにしてる私も

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/24(日) 19:15:24 

    >>1
    ぱって振り向いたらものすごく睨まれていて、
    すぐにニコって顔変わってきょとんとしていた。
    え?私なにかしましたか?みたいにニコニコ。
    あ〜私の事嫌いなんだな。
    って思ったけど、人の入れ替わりが激しいからいちいち気にしてなかった。
    そんな職場だから私も辞めようと思っていたし。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/24(日) 19:15:38 

    >>30
    書き込みひとつ取っても統一されてない人はいると思う。極端だけど、あるトピでは品行方正だけど別のトピでは罵詈雑言とか。気分での書き込みもあると思うし。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/24(日) 19:15:51 

    私表と裏が違うと感じたことがない
    やばそうな人はすぐわかる

    見抜けない人は鈍感って言われる?

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2022/07/24(日) 19:16:10 

    あらら、見ちゃったわwで済ます

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/24(日) 19:17:31 

    【困惑】裏の顔を見た後【気の落ち着かせ方】

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/24(日) 19:17:41 

    裏表は誰にでもあるんや

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/24(日) 19:19:00 

    みんなに優しい人が私にだけキツいとかはよくあるな。

    嬉しくないけど私は裏の顔を暴く天才なのだと思うことにしよう。

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2022/07/24(日) 19:22:06 

    >>34
    先生も人間だけど
    それは酷い職場で

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/24(日) 19:24:40 

    主は診療内科へ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/24(日) 19:27:54 

    >>17
    全面陽でも何か心配になる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/24(日) 19:30:15 

    >>47
    お笑い芸人とかもプライベートでおとなしいだけで「感じ悪!」って言われたりするらしい。
    勝手に「優しい人」とか勝手に「明るい人」「面白い人」とか決めつけておいて自分の思い通りにならないと悪く言うのはどうかと思うよね。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/24(日) 19:33:42 

    >>1
    不安になり眠れない程って、例えば職場の人や園バスの送迎で会うママさんみたいな感じでかなりの頻度で会う人なのかな?
    自分の中でその人のイメージってあるだろうから、もし何か見てしまったことでその人のことを以前のように思えなくなってもそれは仕方がないし、自分も然りお互い様だと思います。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/24(日) 19:34:11 

    物腰柔らかく、話しやすい子供の学校の先生(男)
    子供達には暴言吐きまくりだった。
    カッとなって抑えが効かないみたい。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/24(日) 19:34:22 

    >>1
    あなたも勝手に人の見えなかった部分にモヤモヤしてガルちゃんでトピ立てまでしちゃうのは裏の顔じゃないの?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/24(日) 19:39:52 

    >>74
    ネチネチ

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/24(日) 19:40:10 

    芦田愛菜師匠のお言葉
    【困惑】裏の顔を見た後【気の落ち着かせ方】

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/24(日) 19:40:44 

    >>2
    芦田愛菜ちゃんが言ってたよね

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/24(日) 19:45:50 

    まあ世の中にはそんなものだよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/24(日) 19:46:24 

    >>20
    B面wwwwwww

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/24(日) 19:49:46 

    裏の顔というか、いつも合コンに誘ってくれる女の子がいたんだけど、美人でニコニコしてて明るくて隙がなくて。

    後に知ったけれど、割り勘なら2500円くらいなのに、いつも3500円とか4000円取られていた。

    業者のイベントや婚活パーティーならマージン取られて当たり前だとは思うけれど、友達でもお金多めに取るんだぁと思って少し引いた。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/24(日) 19:51:15 

    >>1
    水曜日のダウンタウンの大江みたいなw
    演技だったみたいだけれど、怖かったね。
    【困惑】裏の顔を見た後【気の落ち着かせ方】

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/24(日) 19:51:41 

    みんな誰でも裏の顔が有ります、でないと世の中やっていけませんからね

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/24(日) 19:52:39 

    >>20
    こういう人じゃないと厳しい世の中生きていけないね
    いちいち色んなこと真に受けてたら精神やられます

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/24(日) 19:57:08 

    >>9
    イクメンアピールとか『アピール』してる時点で
    周りの女性狙ってるようなものだから、もう驚かなくなった

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/24(日) 19:57:44 

    >>33
    そうした考えの人達と絶縁した
    痛くもない腹探って、無い場所に放火して騒ぐ人達と知っていたら最初から関わらなかったよ
    付き合った時間が死ぬほど無駄すぎた

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/24(日) 19:59:16 

    >>21
    悪口いってたらしいじゃな。聞いたわ
    って本人に言った子がいた。つぇ~って思った。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/24(日) 20:00:04 

    昔勤めていた会社の所長(35・既婚)は、気さくで仕事出来て、男女問わずとっても人望のある人だった。
    ある日の夜、忘れ物を取りに会社に戻った時、
    新人の事務員(22)が机に座って、所長と抱き合ってるの見ちゃった。
    思わず隠れたので、向こうは気づいてないんだけど、それからは気持ち悪くて、距離を置いて接したよ。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/24(日) 20:11:12 

    >>1
    どんな一面かにもよるよね。
    性格やマナーだったら目を瞑って構わないけど、万引きとか法律上アウトな事柄だったらしかるべき所へ相談した方が良いと思う。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/24(日) 20:20:52 

    主がどんな裏の顔を見たのか気になるよね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/24(日) 20:28:45 

    >>2
    『意外と◯◯なんだね、ショック』とか何度か言われて、ガッカリされてモヤモヤしていた。それか!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/24(日) 20:34:25 

    >>2
    嫌な面見てもそれがその人全てではないよ。
    どんな人も善良と邪悪両面持ってるはず。
    ただその割合が人によって幅広い。
    普段まあまあの善人なら良いのでは?
    (一部のサイコパス除くと損得勘定抜きに他人を助けた経験無い人いないと思う。たとえガルで見かける意地悪な人でもね)

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/24(日) 20:45:04 

    みんなに言いふらしてスッキリします

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2022/07/24(日) 20:55:27 

    >>31
    おっお母さんが?
    それは厳しいね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/24(日) 20:57:35 

    >>38
    そのお母さんもいっぱいいっぱいなんでしょ
    そうなる時だってあると思う
    施設の職員なのに何言ってるの

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/24(日) 21:05:46 

    >>93
    そう、母がです。しかも相手は私の旦那(私の15歳上)とほぼ変わらないくらいの年で、相手の顔も全体もドラレコに映ってました。その人から父は70万慰謝料請求してましたが、私が両親から慰謝料欲しいくらい振り回されました。両親が原因で私たち夫婦が離婚しそうなくらいでした。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/24(日) 21:17:01 

    >>86
    まあ言われた側の方が立場は強くなる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/24(日) 21:23:39 

    いじめの時にいじめ集団とはべつの人たちまで調子に乗って、きしょいとか言いに来てた。
    クラスの八割くらいはしゃべったこともないのに。
    わざわざ言いに来なかった二割くらいはどんな性格か知らないけど、普段は言わない子も言わないのは好きだからかと茶化されたら慌てて、気持ち悪いこというな!誰がこんなキモいヤツ!みたいになっていた。
    人はだいたいそんなものです。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/24(日) 22:20:42 

    >>21
    それ一番イヤなパターン
    私はプライベートでも仲良くしてる友達の悪口は言わないし、友達もたぶん言わないタイプだから

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/24(日) 22:45:14 

    見なかった(忘れる)ことにする。

    登校見守りボランティアのおじいさん
    小学生達に『気をつけて行っといで』とか
    『車来てるよ。一列で』優しい言葉を
    かけて事故の無いよう毎朝活動。

    ある日、お店で店員さんに
    キレて文句言ってる所を見てしまった。

    ここで投稿するってことは
    まだ記憶にあるんだわ…。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/25(月) 01:21:57 

    >>95
    いやーそれは大変でしたね…
    母親の別の顔なんて知りたくなかったですよね。
    嫌悪感は消えないだろうから、しばらくご実家とは距離を置いて、ご自分の家庭を大切にしてくださいね。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/25(月) 07:04:47 

    >>98
    私も!
    嫌いな人の悪口は言うけど、仲良しの悪口は言えない。(親しくしてればイラッとすることあるけど裏切るようなことはしたくない)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/25(月) 08:12:14 

    職場で仲良くしてくれてると思ってた20歳くらい年上の先輩。
    私が準備したものに対して今まで聞いたことのないドスの効いた声で「こんなに適当にやって」と呟いてるのが聞こえた。
    本人は私がそこにいたことに気づいてないけれど、たまたま通り過ぎたときに聞こえてしまった。

    別の先輩に教えてもらったやり方でやったのに。私はこんなに嫌われてたんだとかなりショックだった。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/25(月) 11:12:25 

    最初からあまり他人にいい印象持ってないから(これはこれで失礼かもしれないけど…)ギャップみたいなので驚いた事がない
    そこまで想定外のギャップを見た事がないのかもしれない


    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/25(月) 12:31:10 

    優しく穏やか、子育てもやる夫。
    しかし、Twitterで私の愚痴をはいたり、不妊治療中一番辛い時に出会い系サイトに登録していたり…自己紹介には目を隠した夫の顔写真、胸が大きい人が好き、夫婦仲良好と書いてありました。衝撃が強すぎて誰も信用出来なくなりました。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/25(月) 12:33:50 

    家族と仲が良い夫がシスコンだった。
    私が妊娠中に義妹とユニバーサルスタジオに一泊で行ったり、いつもLINEやりとり、義妹の結婚式では泣くと思う…ですと。本棚には『僕の妹は可愛い』何ちゃらのタイトル本が⁈

    これは家族仲がいい?異常ですよね?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/25(月) 13:24:34 

    うちの娘そうだもの・・・
    外では優等生で、ストレス母親にぶつけてますの典型タイプ。
    学校の人間関係でも問題起きた事もなく部活では先輩からも後輩からも慕われている。
    学校の面談でも、素晴らしいお子さんですね。言う事ないですよ。だし、ママ友からも羨ましがられています。
    「そんな良い子でもないよ〜。家では我儘だし〜。」と返して濁してますが、家ではホントにスゴイもの・・・
    ずっと機嫌悪くて、何か言うと
    「はぁ💢?」
    ちょっとでも注意じみた事を言おうものなら
    「なんで?どうして?」
    バンバン(床踏み鳴らす音)バターン(ドア締める音)ドスドスバーン(何かに当たり散らす音)
    口癖は
    「あー💢イライラする。」

    こんな娘と一緒に暮らしたくない。と内心思うものの、学校ちゃんと行ってるし成績も良いし、友達には好かれている(本人曰く、気を使って合わせてやってるので疲れる。)ので、仕方ないと思っています。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード