ガールズちゃんねる

就活において、愛嬌のある子とは

40コメント2015/07/06(月) 23:59

  • 1. 匿名 2015/07/06(月) 11:13:18 

    絶賛就活中なんですが、いろんなところで「女の子は愛嬌が大事」と見かけます。

    面接などで「この子愛嬌あるな」と思ってもらうにはどうすればいいのでしょうか。とりあえず意味もなくニコニコしてるだけでもいいですか?

    社会人の先輩方、是非教えてくださいm(_ _)m

    +29

    -15

  • 2. 匿名 2015/07/06(月) 11:14:31 

    媚びるんです。
    男を落とすときとおんなじ。上目遣いで、高い声で喋りましょう

    +5

    -31

  • 3. 匿名 2015/07/06(月) 11:15:31 

    小嶋陽菜を研究する。
    おっさんホイホイだけど、同性から嫌われる覚悟があればどうぞ。

    +32

    -17

  • 4. 匿名 2015/07/06(月) 11:15:40 

    ほどよい笑顔で、元気よく
    って感じかな?

    緊張感も必要だけど

    +81

    -2

  • 5. 匿名 2015/07/06(月) 11:15:41 

    意味もなくニコニコしていたって小さな声で受け答えしていたら意味ないよ。ハキハキが大事!(面接の印象だけで就活百戦錬磨の人間より)

    +82

    -6

  • 6. 匿名 2015/07/06(月) 11:15:51 

    +24

    -9

  • 7. 匿名 2015/07/06(月) 11:16:33 

    顔が可愛ければ たいがいいけます!

    +98

    -9

  • 8. 匿名 2015/07/06(月) 11:16:37 

    菊池亜美 みたいな子

    +5

    -18

  • 9. 匿名 2015/07/06(月) 11:16:58 

    就活に愛嬌いるかな?
    硬くなりすぎず、適度に肩の力を抜いて明るく社交的な雰囲気を作ればいいんじゃないかな。

    +60

    -4

  • 10. 匿名 2015/07/06(月) 11:17:44 

    素直にしゃべってくれる子かな?
    笑顔でもしゃべってくれなかったら愛嬌があるとは思えない。

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2015/07/06(月) 11:17:52 

    お友達のなかに、話しやすい子や、印象のいい子、初対面から緊張せずに付き合える子、いませんか?
    そういうことかと思う。

    +45

    -3

  • 12. 匿名 2015/07/06(月) 11:18:19 

    その会社のカラーを調べて、面接ではそれっぽく振る舞うと受けるよ

    女の先輩、どんな人がいる?
    化粧や話し方、立ち振る舞い
    それを調べて真似しよう

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2015/07/06(月) 11:20:14 

    相手の目を見て話せばそれでいいんじゃない?
    うつむいてたり、目が泳いでたら良い印象与えないし。

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2015/07/06(月) 11:22:11 

    顔とスタイルがよくって、初めて愛嬌があるかどうかになるのでは?

    +11

    -7

  • 15. 匿名 2015/07/06(月) 11:23:52 

    程よい笑顔、
    ハキハキ喋る、
    受け答えが上手
    しっかり目を見て話を聞く、話す

    愛嬌と言うか、人と接する上で
    大事なことをしっかりしていたらいいと思います。
    採用する側は何十人と人を見てきているので
    変に作ったキャラだと見抜かれます。
    硬くならずに望めば大丈夫!

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2015/07/06(月) 11:24:01 

    真面目さや向上心のほうが大事かと・・

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2015/07/06(月) 11:25:57 

    就活に愛嬌かは分からないけど
    私はよく愛嬌あるねって言われる
    オジサン達にモテます

    とりあえずニコニコしとけば愛嬌あるって言われますが正直仕事で何か教えて貰ったりするのは得です 助けてくれます
    ただ同棲から好かれないです

    愛嬌あるって言われるからって助けて貰ってばかり居るのはただのおバカです 愛嬌ってのは腹黒いです

    +28

    -4

  • 18. 匿名 2015/07/06(月) 11:26:15 

    無愛想じゃなければいいかと…
    笑顔で受け答えはしっかりと。緊張で少しドモったりする様なら素直に緊張していますと伝えてもいいと思います。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2015/07/06(月) 11:26:17 

    無駄に笑顔はアホにみえる。

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2015/07/06(月) 11:26:49 

    愛嬌ある子(にこやかで笑声で話せる)と媚びてただヘラヘラしてる子は全く違うので要注意です。

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2015/07/06(月) 11:28:32 

    17 同姓でした

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2015/07/06(月) 11:32:22 

    21同性じゃないかな?

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2015/07/06(月) 11:33:47 

    ニコニコして笑顔が可愛い子

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2015/07/06(月) 11:34:51 

    愛嬌で言ったら、鈴木奈々みたいな子じゃない?
    愛嬌で言ったらね!
    仕事でもプライベートでも変わらない様な。普段から愛嬌の練習すれば良いかもしれませんね(^^)

    +1

    -11

  • 25. 匿名 2015/07/06(月) 11:43:08 

    愛嬌があるのアピールしても下手すると調子いい子位にしか思われません。ある一部上場の会社で、ウケを狙った訳でもないのに面接官全員が私の言う事に笑うので、だんだん調子に乗って最後まで笑わせた。こんな和やかに面接だきたからこれはいただき!と思ったら思い切り落ちた。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2015/07/06(月) 11:48:13 

    ニコニコしてる子
    ニヤニヤじゃないよ

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2015/07/06(月) 11:50:41 

    芸能人で言うと瀧本美織とか西内まりやとか佐々木希みたいなニコニコは受けると思う

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2015/07/06(月) 12:01:27 

    最初と最後のあいさつはニッコリ、面接は真面目に、だいたい採用されます。

    今の仕事を辞める気はありませんが
    よく飲み屋とかで隣のお客集団からうちの会社で働かないかと呼ばれます。名刺も貰ったりします。やっぱり第一印象と、最後の残り香は大切だと思います

    +6

    -12

  • 29. 匿名 2015/07/06(月) 12:09:34 

    28 ちょっとそれは…いくらなんでも飲みの席での事を真に受けるのはあまりにもおバカ。酔っぱらいおやじ達は若いねーちゃんと一緒に飲めたらラッキーくらいにしか思ってないよ。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2015/07/06(月) 12:30:11 

    28
    うん、まともな会社はそんな場所でナンパみたいな引き抜きしないと思うわ

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2015/07/06(月) 12:48:02 

    28
    飲み屋のエピソードなければ+だったのにー

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2015/07/06(月) 12:51:03 

    ニコニコして好印象も大事だけど2次や3次面接だと質問もかなり突っ込まれるから
    第一印象だけではどうにもならない
    第一印象だけでなんとかなるのは1次くらい

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2015/07/06(月) 13:02:14 

    >とりあえず意味もなくニコニコしてるだけでもいいですか?

    いやいやwそれじゃただのヘラヘラした人だ

    そういや昨日Going(スポーツニュース番組)見てたんだけど、アシスタントの松井あいりって子がボソボソしゃべっててマジで何言ってるか分からなかった
    愛嬌というか第一印象をよく見せるには、笑顔はもちろんだけどハキハキ話すのも本当に大事だと思う

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2015/07/06(月) 13:39:52 

    人事をしている友人から聞いた話ですが、面接の時にどこを見ているか聞いてみたら、今いる職員と協調しながら仕事を遂行していけるかというところも重視しているみたいですよ。愛嬌というより、この人と一緒に働きたいと思わせる人間性を身につけたほうがいいかもしれませんね。協調性であったり、責任感であったり、その他仕事に必要な資質を持っているかどうかというのは、表情や仕草に表れて、わかる人にはわかるのかもしれませんね。
    就活頑張ってください!!

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/06(月) 13:41:15 

    就活生に、「女の子は」「愛嬌が大事」って複雑だなぁ、会社員にもなって「女の子」?ほんとに面接通るための愛嬌だと思う?
    言葉通りに捉えないで、コミュニケーションスキルって考えた方がいいよ。そう考えれば男女ともに採用に値する大事な能力だよ。あなたたちを迎える側からすれば大事なのは入社後なんだよ。
    ベテランになったときにトラブル解決できるか、職場の雰囲気を汲んで気遣いできる人間性かが見られてるんじゃないのかな。
    産休、時短勤務にでもなれば厄介者扱いだってあり得るんだから、そんなときに味方がいっぱい作れる人材のほうが強みだよってこと。
    一緒に働いたときの、あなたの良さを伝えるようにしてはどうですか?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2015/07/06(月) 14:33:05 

    素直でちょっと頭が悪そうでもいいんですよ。会社のオッサン達には。
    飲み会での接待要員だもん。悲しいけど笹崎アナみたいな水商売経験ある人がなんだかんだで上手くいきそう。

    見た目普通or多少可愛くても大人しく真面目で堅い子は採用されにくい。こんなに可愛いのにまだ内定無し!?あ、真面目な子なんだね。っていう経験あった。本当に不憫だけど、これが現実。

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2015/07/06(月) 14:48:55 

    愛嬌っていうより明るくハキハキとすることかな?
    最初から愛嬌あり過ぎた方が面接官としては、馴れ馴れしく感じたりするんじゃないかな?
    笑顔は、大切ですよ!
    愛嬌は、働いてからでオッケーです^ ^

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2015/07/06(月) 16:22:15 

    私は、面接の案内に「弊社はクールビズを推奨しておりますので、半袖など、どうぞクールビズでお越し下さい」とあったので、薄いグレーのフレアスカートの涼しげなスーツを着て面接に行きました。
    待合室へ行くと、みんなリクルートスーツで、真に受けて失敗した!と思った。なので、面接始めに真っ先に「クールビズということで、周りの学生より、本当にラフなスーツで来てしまいました、大変失礼致しました」と頭を下げました。
    そしたら、面接官もノーネクタイのクールビズで「あはは、頭下げる必要はないよ。こちらがクールビズ推奨と申し上げたのですから、服装は面接に関係ありませんよ」「ありがとうございます」と、和やかな雰囲気で面接に挑めました。
    きちんとした挨拶やお礼の言葉とコミュニケーションが、とても大事だと感じました。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2015/07/06(月) 23:07:39 

    大学生くらいになっての愛嬌があるはあざといと一緒だよ。
    愛嬌ある人みると腹黒って思う。

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2015/07/06(月) 23:59:41 

    素直なことかな…。
    集団面接の時とかも他の人が話している時はその人の話を聞きながら頷いたり、面白い事を言ってたら笑ったりとか。

    あと私は休日何してる?っていう質問に、
    最近彼氏に振られて悲しいので友達の家に泊まって話を聞いてもらったりしてます(笑)ってありのままを話したら、けっこう笑いも取れて、そこからこの間内定いただきました。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード