ガールズちゃんねる

卵子保存、どう思いますか?

369コメント2022/07/28(木) 20:58

  • 1. 匿名 2022/07/24(日) 00:52:23 

    なかなか難しい子供問題。

    卵子保存を考えていますがなかなか踏み切れません。

    未婚期間問わず、
    保存した方、
    または考えている方、話しましょう!

    +77

    -29

  • 2. 匿名 2022/07/24(日) 00:53:05 

    悩むならしたほうがいいと思う。
    しようと思った時に出来ない槍はいいと思う

    +499

    -7

  • 3. 匿名 2022/07/24(日) 00:53:23 

    いいと思う。
    否応にも卵子は劣化するし、やれるならしておいたほうがいいと思う。

    +286

    -6

  • 4. 匿名 2022/07/24(日) 00:53:25 

    どれくらいお金かかるのかな?
    35歳既婚なのに、子供作るかどうか踏み切れずにいる。

    +163

    -18

  • 5. 匿名 2022/07/24(日) 00:53:33 

    考えているならとりあえず保存しといたら?お金だいぶかかるんだっけ?

    +65

    -4

  • 6. 匿名 2022/07/24(日) 00:53:44 

    費用ってどんなもんなんだろう

    +12

    -6

  • 7. 匿名 2022/07/24(日) 00:53:53 

    受精卵は丈夫だけど、卵子だけだと脆いって聞いてやめた。
    今は技術が進歩してるのかな?

    +163

    -2

  • 8. 匿名 2022/07/24(日) 00:53:57 

    今後出産を希望していてお金が出せるのであれば、するべきだと思う。後悔しないように。

    +118

    -3

  • 9. 匿名 2022/07/24(日) 00:54:04 

    よろしいのでは

    +10

    -4

  • 10. 匿名 2022/07/24(日) 00:54:22 

    >>4
    迷うよね、今の時代…

    +131

    -7

  • 11. 匿名 2022/07/24(日) 00:54:51 

    高いんだよね
    維持費もかかるし
    成功の確率もあれだから、やる気なら何個もしておかないとだめなんでしょ?

    +112

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/24(日) 00:55:31 

    できることはやっといていいと思いますよ
    やっとけばよかったーと思うよりは

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/24(日) 00:55:32 

    >>4
    既婚で相手決まってるなら受精卵の方がいいと思う

    +324

    -4

  • 14. 匿名 2022/07/24(日) 00:55:43 

    今が一番若い卵子だから保存するなら早いほうがいい

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/24(日) 00:55:53 

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2022/07/24(日) 00:57:10 

    相手が出てくるか不安
    精子提供はなんか嫌

    +10

    -4

  • 17. 匿名 2022/07/24(日) 00:57:54 

    しない
    自分の遺伝子なんて遺したいと思わない

    +27

    -30

  • 18. 匿名 2022/07/24(日) 00:58:02 

    金かかるし、痛いし、子育て後回しにしたら体力落ちて結局大変になるだろうし…

    でもしたら気が楽になる気はする…

    +37

    -6

  • 19. 匿名 2022/07/24(日) 00:58:26 

    >>6
    参考価格
    採卵、15〜50万
    凍結、25万
    保管料、1年1個当たり1万円

    ってとある病院のサイトに書いてあった

    +109

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/24(日) 00:59:02 

    >>16
    あれなんかカッコウの卵感があるんだよね。

    +19

    -3

  • 21. 匿名 2022/07/24(日) 00:59:03 

    私の友達に、凍結した卵子で産んだ子が特殊学級に入ってる。ほんとの話。凍結が原因じゃなくても、そうなったときに後悔しないかな。

    +41

    -53

  • 22. 匿名 2022/07/24(日) 00:59:32 

    お金があって、少しでも子どもが欲しい気持ちがあるなら、いいと思う。

    +9

    -3

  • 23. 匿名 2022/07/24(日) 01:01:12 

    >>1
    卵子単体で保存してもほとんど意味なくて気休めって聞くけどな。
    受精卵ならまだ良いらしい

    +86

    -2

  • 24. 匿名 2022/07/24(日) 01:01:19 

    >>21
    環境としては不自然だから(一回凍らせる)
    なにか起きたときには、やっぱり…って考えちゃいそう。

    +125

    -18

  • 25. 匿名 2022/07/24(日) 01:02:33 

    ちょうど関連トピで「卵子を凍結保存した女性、凍結後パートナーを見つけた例少ない「保存したことで安心してしまう」っていうのが出てきた。

    実際そういうことが多そう。でもお金がある人や、パートナーがいるけど持病があって今は妊娠できないとかそういう人にはいいんじゃないかなあ。

    +112

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/24(日) 01:03:40 

    政府が男女20歳の精子と卵子の凍結を税金負担で考えてるってニュースで見たことある

    まぁ30歳より、やるなら20歳だよね

    +72

    -4

  • 27. 匿名 2022/07/24(日) 01:05:33 

    基礎の基礎知識だけど費用がね…
    卵子凍結を考えるときに知っておきたい基礎知識(前編) | 婦人科ラボ | 卵子凍結
    卵子凍結を考えるときに知っておきたい基礎知識(前編) | 婦人科ラボ | 卵子凍結www.fujinka-lab.com

    【医師監修】最近少しずつですが、様々な媒体でも取り上げられるようになり目に止まることが増えてきた“卵子凍結”。まだ、結婚も […]


    卵子凍結を考えるときに知っておきたい基礎知識(後編) | 婦人科ラボ | 卵子凍結
    卵子凍結を考えるときに知っておきたい基礎知識(後編) | 婦人科ラボ | 卵子凍結www.fujinka-lab.com

    【医師監修】「卵子凍結を考えるときに知っておきたい基礎知識(前編)」に引き続き、後編では実際に卵子凍結を行う際の流れや費用 […]

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/24(日) 01:05:44 

    >>25
    これは思った。
    パートナーもそうだけど
    年いったら子ども20歳まで育てられるか?って別の問題も出てくると思う。

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/24(日) 01:06:20 

    >>1
    やるなら遅くても34までらしいね
    卵子保存、どう思いますか?

    +61

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/24(日) 01:06:49 

    そもそも受精卵ならはよ産んだらいいのにと思ってしまう

    +2

    -14

  • 31. 匿名 2022/07/24(日) 01:07:00 

    金さえあれば精でも卵でも保存しときゃいい
    迷う必要がどこにもない

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2022/07/24(日) 01:07:10 

    体外受精をしていた者です。
    迷われているならしておいたほうがいいと思います!
    まずは病院でAMHの数値を測ってみてはどうでしょう?

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/24(日) 01:07:10 

    >>26
    いつでもいいや!って安心しちゃって結局うまくいかなさそう…

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/24(日) 01:08:30 

    女性の身体って明らかにおかしいよね
    20歳で卵子のマトモな細胞数が半分以下になるらしい
    25になればボロボロ、、
    なんで女性の鼻は短いの😭

    +16

    -24

  • 35. 匿名 2022/07/24(日) 01:08:41 

    >>21
    そりゃ可能なら出産適齢期に自然妊娠するのが1番だよね…

    +84

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/24(日) 01:09:02 

    >>31
    そもそも金さえありゃパートナー居れば産むはず

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/24(日) 01:09:13 

    費用面がクリア出来て迷ってるなら有りだと思う。

    病気で産めなくなった私からすると
    チャンスがあって自分の意思で子供が欲しいなら
    選択肢は色々と残した方がいいかなと。

    実際にはどうなるか皆分からないんだし。

    +34

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/24(日) 01:09:14 

    EXILEの人と結婚したリンチーリン?さんも卵子凍結してて今年お子さんに恵まれたよね。良いと思う。後悔するならやった方が良い。

    +91

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/24(日) 01:09:29 

    何個も保存維持しようと思うとなかなか金かかるな。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/24(日) 01:10:06 

    わたし、未婚、保存してます。でも全然結婚できてなくてまだ保存したまま。それも辛いけど心の支えにはなっている。当然、自分の子供見たことないから卵子の写真見ると愛おしかったかなー。

    経験してるのでなんかあれば聞いてください。

    +51

    -4

  • 41. 匿名 2022/07/24(日) 01:10:12 

    >>26
    紛失とかありそう
    海外だけど若い患者の卵子と自分の精子で子供作った60~70代ぐらいの男性医者いたよね

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2022/07/24(日) 01:10:38 

    普通に100万とか掛かるし保険適応の見込みもないけど

    みんなで保存しまくれば1/10にする事も可能な商売だよ

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/24(日) 01:11:41 

    主です。いま保存する病院探しで、まったくわからない世界なので決められず半年経ちました。

    +12

    -5

  • 44. 匿名 2022/07/24(日) 01:12:20 

    >>34
    20歳までは人生長いからね体感的にはというか自然の流れとしては妥当なのかも

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2022/07/24(日) 01:12:32 

    >>11
    36歳すぎると多めに取らなきゃいけないみたい
    卵子保存、どう思いますか?

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/24(日) 01:13:07 

    すでにパートナーがいて、数年後に必ず子供が欲しいけど、必ずできるかわからないから凍結するなら理解できる。
    でも、相手未定、期間未定ならしないなぁ。
    技術的な信頼度もだけど、万が一病院側の不祥事で取り違えや流出があったら嫌だから。
    破棄までちゃんと確実に見届けないと、自分の死後に自分の子供が生まれる可能性もあるわけで。
    命に関わることだし、そんなリスクは極力背負いたくない。

    +9

    -7

  • 47. 匿名 2022/07/24(日) 01:14:46 

    >>21
    不妊治療するか悩んだ時、それを真っ先に思って悩んだわ。
    一度レールに乗ると、そんなことは考えられなくなるんだけど。

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/24(日) 01:15:14 

    >>26
    税金でやるようになると管理微妙になりそう。

    治験とか、人体?実験にひそかに使われそうで怖い。失敗も多い分野だし何個も卵子取るだろうから、何個か横流しされて不正使用されてても気づけない。

    +56

    -5

  • 49. 匿名 2022/07/24(日) 01:15:27 

    >>34
    生物としていつまでも繁殖できる状態(卵子が元気、妊娠できる、妊娠を継続できる、出産できる)だと、特定の種(しゅ)が増えすぎてしまって良くないんだと思う

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/24(日) 01:15:43 

    迷っていて、金銭的に問題がないならやってみることをお勧めします。

    私も年齢的に厳しくなる中、相手はいないけど子供は諦めたくないという気持ちが奥底にあってずっと悶々と悩んでいました。
    悩み疲れたこともあり、自分で何とかできることはやっていこうと気持ちを切り替えて卵子凍結をしました。
    そこから、変な焦燥感が無くなって現実を見つめる事ができるようになり、仕事の悩みも一つづつ向き合って良い方向へ動きました。
    そうこうしているうちに、私は一人で生きる方が向いていることに気付いて穏やかに暮らせるようになりました。
    凍結した卵子は使うことはなかったけど、現実を見つめる良いきっかけになったので、やって良かったと思います。

    +16

    -3

  • 51. 匿名 2022/07/24(日) 01:16:24 

    >>25
    でも、芸能人で高齢出産してる人って、凍結してた卵子なんじゃないかっていつも思う。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/24(日) 01:17:11 

    >>46
    でも一般的にもう産めないですっていう年齢に
    黙ってなってしまうよりも、まだ保存してあればって言う気持ちにはなる気がする。

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/24(日) 01:17:23 

    >>7
    いやあまり変わってない。未受精卵は弱いから、冷凍しておいてもあまり使えないと病院で言われた。実際使う人は冷凍した人の2割程度で残りの人は不妊治療や自然妊娠で出産してるって。

    +69

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/24(日) 01:17:52 

    こういうニュースって少ないから記事になるんだよね?
    頻繁にあったら怖いね

    訴状などによると、夫婦は2007年、北大病院が管理する液体窒素入りのタンクに受精卵6個を冷凍保存したが、翌年にこのうちの3個を紛失したことが判明した。病院側が誤って廃棄したと夫婦に謝罪したのは10年8月という。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/24(日) 01:18:55 

    >>29
    トピズレだけど、40過ぎても20%あるから、これを高いと思ってみんな頑張るんだね。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/24(日) 01:19:10 

    >>21
    凍結卵子が原因の可能性もあるのかもしれないけど、高齢出産で妊娠中にトラブルが起きて早産だったとかではなく?
    未熟児には発達障害のリスクはあるよ

    +26

    -5

  • 57. 匿名 2022/07/24(日) 01:19:26 

    >>21
    特殊学級って幾つのおばさんよ

    +23

    -30

  • 58. 匿名 2022/07/24(日) 01:21:08 

    20代でここまで考えられて財力ある人なんてどれくらいいるんだろう?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/24(日) 01:21:59 

    >>50
    凍結は継続してますか?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/24(日) 01:22:41 

    >>58
    女子医大生レベルじゃない?でも医者は割とすぐ結婚してたりするし知識もあるから不要だろうけどね

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/24(日) 01:23:41 

    >>59
    ちょうど来月が更新時期ですが、更新しないことにしました。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/24(日) 01:24:12 

    >>58
    20代なんて不妊で悩んでる既婚でもなければ、妊娠出産に壁感じないもんね。その気になればいつでもできると思ってるから、考えない層が多いと思う。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/24(日) 01:24:50 

    >>55
    そもそも自然妊娠の確立が40%だからね。

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/24(日) 01:24:52 

    >>4
    妊娠思ってる以上に本当になかなか出来ない人多いから、子供欲しいと考えてたらやるのもありだと思う
    不妊治療中のものより

    +173

    -4

  • 65. 匿名 2022/07/24(日) 01:25:26 

    >>19
    初期費用はかかるけど
    それ以降は一万円てこと?

    +14

    -7

  • 66. 匿名 2022/07/24(日) 01:26:21 

    >>61
    そうなんですね。悩まれたでしょうね。
    私も今迷っています。
    ちなみにその…継続しなかったらあれってどなたかに提供ってできないんでしょうか。廃棄ってなんだか、卵子がない方々にとっては
    ほしいものですよね…

    +4

    -8

  • 67. 匿名 2022/07/24(日) 01:26:38 

    >>51
    それもあるだろうけど、代理出産もあるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/24(日) 01:26:51 

    >>26
    野田聖子が言い出してそう。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/24(日) 01:27:10 

    >>30
    不妊治療の事、全然わかってないね

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/24(日) 01:28:05 

    >>58
    凍結期間が長くても怖くない?
    20代で凍結して40代で産むとなると15年以上凍結してた卵子って大丈夫なのかなって思う。食品でも冷凍焼けとか腐らないといっても劣化するし。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/24(日) 01:28:08 

    >>65

    病院によりけりです

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/24(日) 01:28:29 

    >>1
    卵子保存、どう思いますか?

    +2

    -6

  • 73. 匿名 2022/07/24(日) 01:29:27 

    >>4
    まずはamh(卵子の数)検査してみたら?

    +59

    -7

  • 74. 匿名 2022/07/24(日) 01:29:44 

    >>65
    わたしは毎年、継続料を払ってます。罹ってる病院は何個でも一律ですが、卵子ってそんなに摂れないので、、、

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/24(日) 01:29:55 

    親戚に卵子保存で生まれた子がいるけど自閉症の診断受けてた。

    +8

    -4

  • 76. 匿名 2022/07/24(日) 01:32:46 

    >>1
    受精卵を保存ならやったら良いと思う。未授精の単なる卵子を保存してくれるところは少ないから調べた方がいいよ。受精しなかったり確率はかなり下がるからやらないっていうクリニックは多いと思う。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/24(日) 01:32:51 

    >>75
    まぁ普通に産んでもそう言う子が多い昨今ですよ。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/24(日) 01:33:20 

    赤ちゃん連れたババアママよく見る

    +1

    -13

  • 79. 匿名 2022/07/24(日) 01:33:43 

    >>72
    この表のデータどうやって取ってるのかな??
    男性側は相手の年齢加味されないって事?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/24(日) 01:35:31 

    >>65
    実際に受精させるのも一回いくらとかかかる。
    よっぽどお金に余裕がないとできないなと思った

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/24(日) 01:37:48 

    >>65
    そこまで高額ではないんですね。意外でした。

    +14

    -4

  • 82. 匿名 2022/07/24(日) 01:38:27 

    >>79
    年の差夫婦とかざらにいるからね

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/24(日) 01:38:52 

    独身で30代前半くらいの時に一般人レベルでも話題になり始めて、しようかと思ったけど、自分の収入と“維持費”を考えた時に、まだ相手もいない(結婚できるかどうかも分からない)、何年後に使うか分からない(何年間維持費がかかるのか分からない)、一般的な出産可能年齢を過ぎた時に独身だったらそこまでにかけてきた維持費が全て無駄になる…などの理由で諦めた。

    すでに結婚前提の交際相手がいたら維持費のゴールというか、使用時期の大体の目処が立つから手を出したかもしれないけど、維持費を払い続けて、しかも使うかどうか分からないという状況では「今ですら余裕のない生活を切り詰めてまで…」ってのが結論だった。

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/24(日) 01:40:10 

    >>19
    思ったより安いかも

    +18

    -8

  • 85. 匿名 2022/07/24(日) 01:40:23 

    若いうちに保存しておけば肉体は歳を取ってもダウン症とかの確率は減る?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/24(日) 01:42:36 

    いずれ欲しいと思っているなら一日でも早く

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/24(日) 01:43:16 

    お金持ちの友達がやってたけど受精卵じゃなくて脆いからと2回採卵して10個以上保存してた
    私は不妊体質だしやりたいけど夫が乗り気じゃない…

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2022/07/24(日) 01:46:18 

    >>13
    たしかに受精卵の方が出産率いいんだよね。でも不妊治療して離婚する夫婦も多いんだよね、、、

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/24(日) 01:46:22 

    >>65
    「1個だけ」凍結しておくならそりゃ1万でいいだろうけど、その「1個」がいざ使う時に使えなかったら…って考えたら、予備分や、一人っ子以上を望むならさらなる個数(予備も含む)必要だから1万円どころじゃ済まないよ。

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/24(日) 01:47:42 

    >>51
    リンチーリンはそうじゃなかった?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/24(日) 01:48:45 

    >>66
    もしそれが可能になってしまうと、あなたと血のつながった子供がどこかで生まれてきてしまうってことですよね。血が繋がってしまうと相続とかその他諸々と今後ずっとややこしくなってしまうのではないですか?「一切関わりません、情報を求めません」の一筆でなんとかなるのかもしれないけど、ずっと気になってしまいそうです。

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2022/07/24(日) 01:50:59 

    >>29
    子宮より卵子の老化の方が妊娠出産に影響するんだよね。だから今高齢出産多いけどは卵子提供による出産がかなり含まれてる。

    +8

    -3

  • 93. 匿名 2022/07/24(日) 01:54:09 

    性教育とか今煩いけど実際こういう性行為みたいに嫌らしくない話を
    親は子供に説明できるのかな?

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/24(日) 01:54:56 

    >>75
    それもデータとるのはこれからになるんだよね。顕微授精が多いのはわかってきたけどね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/24(日) 01:58:14 

    >>76
    受精卵は結婚してないと出来ません

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/24(日) 02:00:07 

    >>91
    えっと。。。いま卵子提供するとか書いてないです。
    海外ではされてますが。その海外でも、あなたのおっしゃるような相続とか自分の知らない子が生まれてしまうなどの懸案事項についてはもちろん伏せられるべきでトレースできないようになってますよ。

    +3

    -8

  • 97. 匿名 2022/07/24(日) 02:00:14 

    >>84
    たった1個だけ保存しておくの?それ、なかなかの博打だよ。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/24(日) 02:02:22 

    >>23
    自分が通ってる不妊治療の先生もそう言ってた
    他の凍結に比べて著しく可能性が低くなるから余程の事情が無い限りおすすめはしないって。
    長期の病気治療に入るとか、かなり長い期間に渡って妊娠する計画が無い方とか

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/24(日) 02:02:31 

    トピズレで申し訳ないのですが、受精卵は受精した時点でDNA鑑定のような感じで性別って分かるものですか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/24(日) 02:06:07 

    >>99
    性別はわからないと思います。
    受精させたものは胚なのでそこから育って性別がわかるまでに成長するので、受精の時点では不明かと。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/24(日) 02:07:38 

    >>2
    槍がジワる

    +56

    -4

  • 102. 匿名 2022/07/24(日) 02:10:37 

    速攻で広告が出てきた。
    普段この手の話題、検索したこともないのに。
    もしやタイアップトピなの?
    卵子保存、どう思いますか?

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2022/07/24(日) 02:12:04 

    >>102
    タイアップでなくとも書いてるワードと見てるもので出てくるよ。わたし、さっきまで違うの出てきてた。

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2022/07/24(日) 02:12:13 

    >>96
    そうでしたね、すみません…
    もし凍結した卵子を妊娠を望む人に譲れるようになったら、提供した人の子どもが知らない間にどこがで生まれている、の間違いでした。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/24(日) 02:13:05 

    >>103
    速攻否定コメント来て気持ち悪い

    +3

    -6

  • 106. 匿名 2022/07/24(日) 02:15:49 

    >>4
    産んだ後の年齢や体力考えて、産まない選択した

    +13

    -12

  • 107. 匿名 2022/07/24(日) 02:16:51 

    >>84
    たけぇ〜と思ったけどこれが人1人の命となると思うともうよくわからんね

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/24(日) 02:20:51 

    2011年の1年間で38歳以上が冷凍卵子で出産は世界でも推定10人程度
    卵子凍結での妊娠成功率は18%と発表。
    英国不妊学会は「卵子凍結をしても将来の出産が保証される訳ではない」と警告
    2019年時点で同様の症例は日本国内で10例ほどですって

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/24(日) 02:21:40 

    >>99
    結果から言うと実は分かります。
    着床前診断をすれば染色体の判定が可能なので。
    ただその着床前診断も基本的には受精卵に異常が無いかを調べる為なので、一般的には男女の性別を知る事は出来ないです。
    でもこの方法で男女の産み分けを行ってる病院もあるみたいです

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/24(日) 02:28:20 

    >>109
    すみません自レスです
    受精卵でも胚盤胞の状態の話でした。
    凍結してる受精卵の状態では性別は分かりません。失礼しました。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/24(日) 02:39:42 

    お金も大変だけど、身体的な負担もけっこうあります
    たくさん卵子を取るために毎日薬を注射したりしなければならないし、採卵は針を刺すので麻酔をしてても痛いですよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/24(日) 02:42:37 

    >>13
    うまく着床したらそのまま子供になるのに、産まないから要らないってなったとき廃棄するのに心エグられそう…

    +37

    -19

  • 113. 匿名 2022/07/24(日) 02:46:10 

    体外で受精卵3つできて子供産まれたけど、経済的にもひとりっ子になりそうなんだけど、残り2つの受精卵廃棄しづらい…。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/24(日) 02:46:34 

    保存は辛かった。想像より、採卵の後がつらかった。でもしてよかったとは思います。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/07/24(日) 02:47:46 

    >>43
    半年かかっても情報集められない&病院決められないならそこまで本気じゃないんだろうね

    +15

    -6

  • 116. 匿名 2022/07/24(日) 02:48:50 

    >>69
    え?卵子保存するのは何も不妊の女性に限らないよね?

    +9

    -3

  • 117. 匿名 2022/07/24(日) 02:50:15 

    倫理観ある医師はやらないらしい。
    でも金ヅルじゃん卵子凍結も不妊治療も

    今若い人は
    20代に絶対子供産もうと決断しないとダメ!

    +9

    -7

  • 118. 匿名 2022/07/24(日) 02:50:29 

    >>108
    やっぱり病院の金儲け道具なんだね

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/24(日) 02:51:38 

    >>109
    え、受精して胚の状態で
    すでに性別がわかるってことですか?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/24(日) 02:52:09 

    >>102
    ます卵ケアというキーワードが気持ち悪い…

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2022/07/24(日) 02:57:57 

    ピルを服用していた時期が5年くらいあるんだけど、服用期間中も卵子は劣化していたのかな?
    独身だから今は妊娠出産とは縁がないけど、奇跡的に結婚できた場合のことを考えるとどうしようか悩んでしまう。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2022/07/24(日) 03:04:35 

    何か今のご時世だとあちらの国の卵子とすり替えられそう

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2022/07/24(日) 03:07:20 

    >>1
    私の友人は32歳で酷い子宮腺筋症になって生理を止めなくちゃならなくなって卵子凍結保存したよ。

    人工的に生理を止めるとそのまま復活しなくて若年閉経になるかもって説明受けたって。

    するなら一日でも若い今するべきだと思います。

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/24(日) 03:15:51 

    迷うくらいならしよう

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/24(日) 03:19:56 

    >>21
    単純に考えたら若い卵子を凍結してた方がそのリスクは下がる気がするんだけどな

    +26

    -2

  • 126. 匿名 2022/07/24(日) 03:24:18 

    >>4
    1年で50万らしいよ

    +22

    -2

  • 127. 匿名 2022/07/24(日) 03:27:54 

    >>13
    受精したやつをずっと冷凍保管してたら子供がおじいちゃんになってそう
    卵子を保管するのはいいけど、精子を冷凍したまま保管って怖い

    +4

    -42

  • 128. 匿名 2022/07/24(日) 03:38:00 

    >>125
    でもさ食品だって冷凍すると味落ちるから何らかの変化が起こってるんだろうし
    卵子も冷凍したら何らかの変化が起こっちゃうのでは?と思うよね

    +26

    -11

  • 129. 匿名 2022/07/24(日) 04:21:46 

    >>127
    わかんないけど、一回冷凍されたんだって印象がすごい気がする。人間になる前だけれども、一度冷凍された生命だよね?
    進化を感じるととまに、自分がそうだって聞いたら印象はやはり少し変わるかも。

    +10

    -31

  • 130. 匿名 2022/07/24(日) 04:26:00 

    >>40
    全部でおいくらかかりましたか?
    イニシャルコストとランニングコスト教えてください!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/24(日) 04:33:54 

    >>66
    エッグドナーというのがあって、卵子を誰かに提供するのはあるみたいです
    賛否両論ありますけどね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/24(日) 04:37:30 

    >>1
    リンチーリンは凍結卵子で妊娠したみたいだよね。
    アメブロで早期閉経で30代で卵子凍結→不妊治療してる人いたよ。
    でも、不妊治療の専門クリニックで癌とか病気の人対象に卵子凍結やってますってのは見た事あるけど、病気以外の理由だとできる施設が限られてそう。できたとしてその病院で体外受精をする事になるだろうから、実積のある病院を選ばないと妊娠まで辿り着けなさそう。病院を見つける→選ぶまでが大変そう。

    不妊治療してた身としては、独身のうちに卵子凍結できるならしておきたかった。
    主さん、頑張って。

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2022/07/24(日) 04:41:04 

    >>131
    だいぶ前のアメドラマのアリーマイラブの
    主人公アリーは卵子提供してて知らんうちに子供できてる設定だった気がする
    だからアメリカでは精子バンクも卵子バンクもあるんだなあと勝手に思ってたわ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/24(日) 04:41:59 

    >>130
    ざっと書きますね。
    採卵までの注射、お薬代、検査含む
    はじめの血液検査から毎回毎回やるのですが
    全て自費で、40くらい。
    わたしは全身麻酔希望したので、プラス3万円かかって採卵は15
    卵子検査、保存費用10
    術後のお薬代金5
    その後、回復までの採血、エコーなどの検査5
    保存費用 10
    総額85万円くらい?ですね。今はざっくりあげたのでたぶん細かく上げていったら…大目に見て100くらいかと思います。ちなみに普通のOLでそんなに年収が高いでもなく、貯金からです。
    痛かったですね。。。100万円。

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/24(日) 04:48:05 

    >>134
    深夜のカキコミに丁寧にありがとうございます

    100万はすごすぎる!ひゃくまんかぁー・・・
    めちゃくちゃ勇気がいりますね

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/24(日) 05:21:07 

    >>135
    いえ、お役立ていただけるなら何なりと。
    痛かったけど、生まれてきて一番価値のあるお金の使い方な気もしました。
    旅行いく、バッグ買うよりも私には
    卵子保存する方が大切で意味がありました。

    まだ使用できてないのが悔しいですが。

    +28

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/24(日) 05:24:39 

    ちなみに卵子って
    どうやって体から出すんですか?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/24(日) 06:02:58 

    >>4
    独身ですが、乳ガンになり治療中(5年間)は妊娠できないと言われたので未受精卵を10個凍結してます。10年保存でコミコミ90万くらいでした。

    +126

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/24(日) 06:41:15 

    >>77
    確立が上がるなどの統計は出ていないのかもだけど、凍結が原因なのではないか?と思ってしまうことが悲しいよね。
    そうだとも違うとも断定出来ないんだよね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/24(日) 06:44:05 

    若いときの卵子を凍結解凍後に使うのと、
    高齢の卵子を凍結しないで使うのと、
    どっちが安全なんだろうか。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/24(日) 06:44:46 

    >>116
    >>30のコメントをよく読んで
    受精卵凍結と卵子凍結は全く別!!
    30のコメントは不妊治療している人に失礼なコメント。

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2022/07/24(日) 06:47:34 

    >>26
    アラフィフだけど自分が若い頃は
    卵子冷凍とか既にあったのかも知らないし興味もなかった
    でもこれからは若いうちにそういう情報や知識は必要だと思うよ
    いざ子供が欲しいとなっても後の祭り
    妊娠出産はタイムリミットがあるから

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/24(日) 06:52:26 

    >>1
    華原朋美もそうなんだっけ?
    今二人目も頑張ってるんだよね
    同じ歳だけど正直うらやましい

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2022/07/24(日) 06:53:05 

    >>115
    言い方が嫌な奴だな。ゆっくり探しての半年かもしれない、費用のことを考えての半年かもしれない、それでガルちゃんで聞いてみようってなってんだろ。

    +4

    -5

  • 145. 匿名 2022/07/24(日) 06:57:08 

    >>55
    この図はこれでいいのかな?間違ってない?40%が2個ない?ここ下は30%じゃないのかな

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/24(日) 07:05:48 

    >>21
    冷凍食品も長く保存しておくと、冷凍焼けして臭ったり美味しくなくなってるものね。

    +22

    -7

  • 147. 匿名 2022/07/24(日) 07:06:03 

    予算があって子供を希望してるなら早い方がよさそう

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/24(日) 07:10:11 

    卵子を凍結した場合、解凍して受精→再冷凍→体に移植になるのかな?
    それか、解凍して受精→そのまま移植?

    いずれにしても、通常の体外受精よりかなり確率は下がりそうではある

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/24(日) 07:11:57 

    >>97
    凍結卵子の有効妊娠率は5〜12%くらいらしいから、本当に子供が欲しいなら20個は保存しないとって感じかな。
    優秀な採取数だと、採卵2〜3回くらいか。つらっ!

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/24(日) 07:12:09 

    >>47
    誰の子どもが凍結卵子から生まれた子かなんてわからないでしょw
    バカみたい

    +5

    -7

  • 151. 匿名 2022/07/24(日) 07:15:44 

    >>116
    受精卵って書いてある
    卵子凍結と受精卵凍結は別だよ

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/24(日) 07:17:31 

    >>137
    クリニックに通って、点鼻薬や注射の組み合わせで薬を摂取。
    数日間薬を使ったら病院でエコーで場所を確認しながら膣からあるいはお腹から注射針を刺して抽出。
    最近は膣からがほぼ主流なのかな?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/24(日) 07:20:24 

    >>88
    不妊治療して離婚する夫婦は、不妊治療しなくてもいずれ離婚してたと思うよ。
    マイナスイメージ多いけど、逆にそれで相手の良さが分かったり支え合えたり夫婦も多いよ。
    子供いなくても、この人と生きていきたいって再確認する機会にもなるよ。辛いけど。
    私含め、私の周りの不妊治療はそんな感じが多いけどなあ。

    +59

    -1

  • 154. 匿名 2022/07/24(日) 07:22:00 

    >>118
    前に卵子凍結した人のSNS見てたら、凍結卵子は体外受精一択。
    仕事を続けてる中で体外受精のハードルは高いし(先の読めない通院で会社に迷惑かける)、
    夫に精子を採取して欲しい!と最初から伝えるのも気が引けて、まずは自然妊娠でいいかな?と思ってたらそのまま妊娠できたとのこと。

    不妊治療をする中で体外受精に進んだとしたらその時に「実は昔、卵子凍結してて」と伝えるつもりだったみたいなの見かけた。

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/24(日) 07:23:40 

    少子化に税金割くならAYA世代の卵子凍結の負担軽くするとかに今後着手してあげてほしい。

    +3

    -10

  • 156. 匿名 2022/07/24(日) 07:24:04 

    >>1
    32歳の時に卵子凍結した34歳です。
    費用は全体で30万くらい、更新料が年2万です。
    (採卵出来たのは8個/1回だけ)
    私の場合は自然な生理周期に合わせて自己注射して卵を増やしました。
    病院混んでるし、エコー見て卵の育ち具合で次はいつ来てね!という感じだったので、仕事してたらきついなぁと思いました。(私は転職の期間にしました)
    卵子の数が分かる検査ではそれなりに良い数値だったので、Drは一回で10個取りたかったみたいですが、無理でした。
    2回目やるか迷ったんですが、未受精卵の費用対効果を考えて止めました。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/24(日) 07:26:07 

    >>153
    保険適用になって良かったよね。今まではお金がかかりすぎたからお金で揉めて離婚も多かったんじゃないかな。四桁とかもいたしね。

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2022/07/24(日) 07:26:22 

    >>41
    それ全然関係ない人に産んでもらうの?
    誰の子なんだ💦

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/24(日) 07:26:32 

    >>119

    性別は染色体の組み合わせで決まるからXYだったら男の子、XXだったら女の子だってわかりやすいよ。
    高齢カップルだと染色体異常で流産することもあるから、着床前診断で染色体異常を確認することで心身の負担を減らすのが目的だけど、
    染色体を確認する中で性別もわかるから、正常な受精卵がいくつかあって
    その中で男女いたら「どっちを子宮に戻すか」を選ぶことが可能。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/24(日) 07:27:39 

    >>19
    何年保存できるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/24(日) 07:27:58 

    >>128
    それを例えるなら、植物の種を冷凍して、解凍して土に埋めて育てたら出来た野菜は味はおちるのか?って感じじゃない?

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2022/07/24(日) 07:28:34 

    >>117
    35までに、だと思う。子育てにはお金だってかかるし。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/07/24(日) 07:28:37 

    知人で卵子保存しておいてアラフィフで結婚して子供産んだ人いるよ
    普通に育ってるみたい

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/24(日) 07:29:05 

    >>4
    うちは受精卵凍結してて2人目悩み中。
    凍結代は年間52800円かかります。
    でも採卵して受精してとかやってたら50万~100万かかる。今保険適用でどんな感じになってるかは分からないけども。

    +67

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/24(日) 07:31:58 

    >>152
    シンプルにバイブでクリトリスを刺激して
    外に出すのかと思ってました…

    +0

    -15

  • 166. 匿名 2022/07/24(日) 07:36:16 

    20個くらい保存して一安心ぐらいだよね、確率からいって。
    受精→受精卵になる→着床まででもかなり高いハードルなので、凍結したからいいや、と妊娠を先延ばしにする理由にならなきゃいいなと思う。
    あくまで、病気などが原因で卵子がなくなる場合に備えての保険みたいな位置づけならいいけど。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/24(日) 07:36:36 

    >>126
    意外と現実的な価格

    +26

    -2

  • 168. 匿名 2022/07/24(日) 07:38:09 

    卵子問題はこれでクリアできるとして、育てる体力があるうちに産みたいよね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/24(日) 07:38:20 

    >>121
    私も進学と就職計画から逆算して大学生のうちから長年ピルを服用してたよ。
    当時は卵子の数も品質も温存できると思ってた。
    近年いろんな研究結果が出てきて、数は温存できてるのはほぼ間違いなさそう。
    ただ、卵子の品質は基本的に体外受精の時の着床前診断で染色体の数を確認することでしか調べられないから、
    卵子が年齢とともに品質が低下してるのか、それともピルを服用し始めた年齢並みに若く維持されてるのかはエビデンスがとれない(比較研究が困難)ってことみたい。

    なので、医師によっては「ピルで卵子の温存が可能(卵子年齢も若く保てる)」と言ってる人もいれば、
    「卵子は年齢とともに質的にも加齢してる」と言う人もいて、
    どっちが正しいかは色々調べてみても明白な答えを出してる研究は見つからなかった。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/24(日) 07:41:54 

    みんな倫理的にはどう思う?
    個人的には何となく抵抗あるんだけど。
    (別にしてる人を非難してる訳じゃないです)

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/24(日) 07:45:54 

    >>48
    さすがに、税金でやるのは反対かな。
    産むだけじゃなくて育てるのも視野に入れないといけないからね。
    子供って、18歳位からめちゃくちゃお金かかるからその頃に60近いとお金も健康も保つのは難しいよ。

    もちろん税金に頼らなくてもお金も健康も問題のない優秀な人は卵子凍結いいと思うけどね。

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2022/07/24(日) 07:47:38 

    >>170
    良くないと思うよ。
    人間の体って、計算し尽くされてるからね。
    侵してはいけない領域だと思うよ

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/24(日) 07:48:49 

    >>1
    したいと思うなら、一日でも早い方がいいよ。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2022/07/24(日) 07:49:09 

    >>165
    すごい発想。
    刺激して出るとかないよ笑

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/24(日) 07:55:56 

    >>2
    いきなりぐさっと鋭い回答

    +24

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/24(日) 07:56:35 

    >>94
    自然妊娠みたいに何億個もある精子が淘汰されていくわけではないからなぁ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/24(日) 07:56:51 

    採卵つらいからなぁ。
    毎日注射したり点鼻薬したりの薬漬けで卵育てて。
    取る時は卵巣に針刺すから後から腫れたりして痛いんだよね。手術だし、大体の病院はたくさん卵育てるから静脈麻酔もする。
    我が子に会いたい一心でその時は頑張ったけど、結婚の予定ない若い時にできるかな。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/24(日) 07:57:19 

    >>175
    槍だけにね

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/24(日) 07:58:30 

    >>176
    これはわかる。自然妊娠は激しい競争を勝ち抜いた一匹だもんね

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/24(日) 07:58:41 

    >>165
    100歩譲ってその刺激で排卵したとして、どうやって身体の外まで出てくるのw

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/24(日) 08:00:16 

    >>179
    同じ体外受精でも、精子を振りかけるのと1匹選んで注入する顕微授精とでは大きな差があるのか。

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2022/07/24(日) 08:01:13 

    >>1
    卵子単体で凍結しても融解→受精→凍結→融解→移植って段階を踏むと移植まで進める卵ってかなり減ってしまうし、妊娠に繋がる可能性はあまり高くないんだよね。何度も採卵して沢山卵を溜めておけばその分可能性は上がるかもしれないけど、身体への負担はかなりのものです。

    結婚してて治療したけど、毎日誘発の注射打って、卵巣に太い針刺しで卵子とって。受精しなかったり、分割がすすまなかったり、卵子が全滅した事もあります。採った卵が全部ダメな可能性も考えて、採卵と同時進行で一日も早く結婚相手探す事をすすめます。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/24(日) 08:02:01 

    >>75
    それは両親の年齢が原因では。

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2022/07/24(日) 08:02:48 

    >>152
    お腹から刺すところはほぼないですよ!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/24(日) 08:03:19 

    生注入法で精子提供受けたら妊娠した

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2022/07/24(日) 08:07:56 

    >>182
    ざっと検索してみて出てくる確率だと
    生存率は約80~90%
    受精率は約70%
    胚移植後の妊娠率は約25~35%
    出産率が5〜12%
    ってことを考えると、受精した胚を体に入れたとしても妊娠に至る可能性が低く、
    さらに妊娠したとしても流産する確率も高いってことだよね。

    単純計算だけど、5回妊娠してもそのうち3〜4回は流産を経験するのはつらそうだなぁ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/24(日) 08:08:10 

    >>1
    これまで非モテなんで諦めてるからやらない。
    どうせ結婚は無理だからシンママやる覚悟が無いと意味が無い。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/24(日) 08:08:22 

    >>165
    こんな馬鹿みたいなことよく書けるね
    無知は怖いわ、恥ずかしくないのかな

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/24(日) 08:09:30 

    >>128
    家庭用や業務用の冷凍庫を想像するからじゃない?
    卵子は液体窒素で凍らせるんだよ
    金魚を冷凍庫にいれたら死ぬけど、液体窒素で凍らせたら解凍した時にまた泳ぎ始めるよ

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2022/07/24(日) 08:12:12 

    >>94
    不妊治療して自閉症だと辛いなぁ
    自然妊娠でもキツいだろうけど

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/24(日) 08:15:30 

    >>72
    40代男性はパートナーも高齢の場合が多いと思うんだけど、20代男性とほぼ同じなのが謎。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/24(日) 08:15:56 

    >>150
    でも自然の摂理には反してるから、決心するのは勇気がいるよ。

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2022/07/24(日) 08:19:58 

    >>164
    うちはもうすぐ二人目も挑みます。
    凍結料もかかるから、毎年悩みますよね。

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2022/07/24(日) 08:20:31 

    少し前になるけど卵子を保存して、それを活用する人は少ないとテレビで見た。保存したことで安心しちゃうんだろうね。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/24(日) 08:21:26 

    卵子凍結して50歳近くで産んだって話を聞いたけど、下手したら子供20代で親の介護、施設とか言っても、仮に母親が先に施設に行ったら高齢の父親の家事を担う事になるとか、子供の負担は考えておくべきかなとは思うよね。何より若くして元気な親がいなくなるのは事実。私の周りは、子供が40代50代になっても孫の面倒見てくれる元気な両親が揃ってる。。羨ましいよね。若い親でも病気とか事故とかあるからそれ言い出したら、、とは思うけどさ

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2022/07/24(日) 08:21:44 

    >>192
    自然の摂理に反しているって考えが強いならやめた方が良いよ!
    子供のこともそういう風に見たら可哀想だし。

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2022/07/24(日) 08:23:42 

    お金に余裕があればやっといて損はない。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2022/07/24(日) 08:26:20 

    >>164
    一緒一緒。一人っ子予定なのに廃棄の踏ん切りがつかない。もし廃棄したら水子供養行く。(水子ですら無いけど)

    +12

    -2

  • 199. 匿名 2022/07/24(日) 08:26:52 

    >>191
    誰かが書いた本の引用だからなぁ。
    昔の研究だけど、同じ年齢の女性たちを見ると
    20歳未満の男性との間では4.5ヶ月で妊娠したけど、50歳以上の男性との間では26ヶ月要したっていう話。

    fertstert.org
    fertstert.orgwww.fertstert.org

    Negative lifestyle is associated with a significant reduction in fecundity

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2022/07/24(日) 08:31:22 

    卵子の保存って本当にメリットしかないものなのかな?
    本来体の中に存在するものなのに…
    発達障害が増えてるトピで、不妊治療だとそういう可能性が高まるとか何とか言われてるようだけど、体外に出して受精させるからとかそういうのが卵子にとってはストレス的なものになるとか?
    それが原因になることはないとも言いきれないし…
    とりあえず、自分の子供は持てるかもしれないけど
    何十年もたってあれ?なんだかおかしいな?って気づいた時にはもはや子供が生まれなくなっている世界だったりして…
    SFの話で、地球最後の子が生まれる話あったな
    なんか自然に産むことを放棄してしまうと絶滅の道をたどっても不思議はない気すらしてしまう
    今日できることを明日に延ばすなって言うしね

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2022/07/24(日) 08:31:42 

    >>116
    アンカー遮るとわかるんだけどな~
    卵子凍結と受精卵凍結がごっちゃになっている

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/24(日) 08:35:51 

    >>48
    自分の知らないところで自分の子供が生まれていたりしそう…

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/24(日) 08:37:14 

    受精卵作るまでが難しかったから若いうちにできるなら卵子凍結が有効ならしたほうがいいと思う

    でも受精卵じゃない卵子凍結の実績がわかんないからなんとも言えないのが正直なところ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/24(日) 08:38:33 

    ガン等ならば、将来の希望になるように卵子凍結はしたいと思うけど、何となくはしないかな。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/24(日) 08:38:35 

    >>65
    凍結卵子を実際の妊娠につなげるためには、20~30個は必要みたいだよ。
    1個1万円ってことは、20個凍結したら、保存は1年で20万。10年で200万。

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2022/07/24(日) 08:39:07 

    >>181
    テレビで、精子が少なくほとんど動いてないのを見つけて、ありました!なんとか出来そうです!と医師が話して夫婦も感動してたけどもこの可能性を話しているのだろうかと思ってしまった。
    夢や希望ではなく絶望を与えることになりそうで見てて怖かったよ。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/24(日) 08:39:58 

    >>200
    体外受精は、治療する人自体の年齢が高いので卵子や精子年齢が高い=早産、障害児リスクも自ずと高いと言われているよね。
    発達障害は8割は遺伝らしいよ。
    もちろん体外受精によってのリスクもゼロではないだろうね。
    でもやっぱり1番リスクを高めるのは加齢だよ。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/24(日) 08:41:17 

    母体の方も年取ると本人自身のトラブルも出やすくなると思うし、出産で命を落とすかもしれないのに怖くないのかな?
    年齢とともに血圧が上がっちゃったり、糖尿になったりもするし、妊娠中は腎臓にも負担がかかる

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/24(日) 08:42:35 

    >>190
    でも不妊治療したから仕方がないかって何処かで思えそう。
    自然の方が何だかんだできつい。
    遺伝しかないような気になるし。

    +2

    -6

  • 210. 匿名 2022/07/24(日) 08:46:42 

    卵子単体凍結だと出産まで辿り着く可能性はかなり低いってのは知っといた方が良いよ
    ないよりマシかなレベル
    今は仕事優先したいし後回しにしとこ♪って気軽にやるようなもんじゃない

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/24(日) 08:46:59 

    >>205
    1回に採卵できる数もそんなにないし、何度もってなると負担も大きいよ
    誘発剤使えばたくさん卵取れるかもしれないけど、私は薬が効きが良すぎてでお腹がパンパンになっちゃって安静を命じられたよ
    卵巣が腫れて、それがねじれちゃったら緊急手術になると言われて震えた(そうなると卵巣を失うことになるし)

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2022/07/24(日) 08:49:25 

    >>206
    自然なら辿り着けない精子を受精させて大丈夫なものなのかな?
    また子供に遺伝しない?

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/24(日) 08:54:52 

    >>126
    超高い病院だね

    +7

    -5

  • 214. 匿名 2022/07/24(日) 08:54:57 

    >>181
    顕微授精って主に男性不妊での適応になることが多いから、男性不妊の主要因が高齢であること→高齢男性の子は自閉症が多いってだけかと思う
    顕微したら全部成功って訳じゃなくて、駄目な卵駄目な種だと結局受精卵にならないからね

    +11

    -1

  • 215. 匿名 2022/07/24(日) 08:59:44 

    >>169
    一卵性双生児で実験をしてみないと分からないよね
    ただ何となく精子のように毎回作り出すものじゃないから年齢とともに劣化してしまうような気もする
    お母さんのお腹の中にいる時から卵子の元があるんだっけ?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/24(日) 09:01:38 

    >>155
    マイナス押してる人は若い世代に子ども産んで欲しくないのかね。この辺の法を整備して若い人が卵子凍結を諦めなくて良い世の中になるのは大事よ。

    +3

    -5

  • 217. 匿名 2022/07/24(日) 09:04:07 

    >>189
    お魚は大丈夫だけど、人間とか哺乳類とかだとダメだよね
    まだ卵は細胞が1つだからOKなのかもしれないけど

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2022/07/24(日) 09:11:57 

    >>216
    金銭的な負担だけではなく、肉体的な負担がかかるものだし、成功率(出産率)も10%前後でしょ?
    少子化対策には二人以上子どもを産まないといけないって考えると、20個以上採卵しないといけない。
    3回も採卵すると体にかなり負担かかりそう。
    OHSで卵巣腫れて卵巣摘出になったら自然妊娠の道も閉ざされちゃうし。

    費用的にも、採卵できる卵子の数は1回で10個になれば優秀って考えると…
    過去の話聞いてると採卵に至るまでに50〜100万円でそれが3回、保存に年間20万円とかかかる…

    若い女性一人に200万円かけて少子化対策になるかも?レベルの話だと、有効性低くね?

    と思ってマイナスした。

    +8

    -2

  • 219. 匿名 2022/07/24(日) 09:17:08 

    >>214
    何かめちゃくちゃな主観をさも事実かのようにここまで堂々と書く人ガルでも珍しいな…

    +3

    -10

  • 220. 匿名 2022/07/24(日) 09:20:01 

    >>138
    私の感覚だと、実行できる価格帯だと思った。

    +30

    -1

  • 221. 匿名 2022/07/24(日) 09:21:52 

    卵子って、精子みたいに常に作られるものじゃないんだよね?
    最初から卵子があってそれが加齢とともに減っていくんだよね
    すべて採ったら自然妊娠はできないのにいいの?

    +1

    -5

  • 222. 匿名 2022/07/24(日) 09:22:18 

    >>216
    若い世代に産んでほしくないのではなく、凍結することの技術的な信頼性と管理・保存の信頼性の低さかな。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/24(日) 09:29:50 

    どうして今すぐ妊娠したくないの?
    20歳は過ぎてるんでしょ

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2022/07/24(日) 09:36:42 

    >>212
    人の手を加えるから、大丈夫な場合もあるかもしれないけど、全体的に長い目で見ると何かしらマイナス方向なように思う。最初の一組のカップルは良くても、そこからの子々孫々にどう影響するのかしないのか? 
    生殖医療に関してはセンシティブにならざるを得ないから、リスクの話や反対意見みたいなのはかき消されてしまうけど、医療自体がまだ未熟な分野だし、何なら人体実験になってるとしか思えない。
    人間は絶妙なバランスで成り立ってるから、そのバランスが崩れなければ良いね、としか言えないかな。

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2022/07/24(日) 09:38:43 

    >>165
    あなた男でしょ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/24(日) 09:42:24 

    >>126
    まじ?高すぎて衝撃受けたわ!!

    +8

    -4

  • 227. 匿名 2022/07/24(日) 09:44:51 

    >>212
    弱い子産まれそうだよね。

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2022/07/24(日) 09:51:24 

    >>221
    生まれた時点で200万個の卵子があって、排卵するのはそのうち400〜500個くらいと言われてる。
    (排卵しない卵子は、排卵のために女性ホルモンを分泌する、ある意味排卵のために犠牲になる卵子)
    なので、採卵で全部取り切っちゃうことは普通はない。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/24(日) 09:53:04 

    >>89
    体外受精だと一回の採卵につき凍結更新料って感じだったよ
    一回でたくさんとれたら複数個でも一個しかとれなくても同じ値段

    +0

    -5

  • 230. 匿名 2022/07/24(日) 09:56:27 

    >>34
    身体が出産に適した状態になる年齢と、初潮が始まる年齢の差がありすぎるよね
    最近は早いから10年分くらいの卵子が無駄になってる感じがする

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2022/07/24(日) 10:02:21 

    >>230
    初潮が始まらないと性ホルモンが本格的に分泌しないから仕方ないんだよね。
    性ホルモンが毎月分泌されていくことで生殖器官も骨格も妊娠に適した状態に数年かけて変わっていく。


    仮に20歳で初潮(それまではほっそりしてて胸も小さく、骨盤も狭い中性的な体型)から最初の5,6回の生理で生殖器官も骨格も女性的になるってかなり体や負担かかると思う。
    妊娠の10ヶ月で骨盤が広がるだけでもマイナートラブルにつながって辛いし。

    数年間かけて成熟する方が体に優しそう。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/24(日) 10:11:44 

    >>32
    AMHの数値測るの普通に健康診断とか人間ドックのオプションに入れてもいいと思うんだよな。不妊治療でもしない限りする事はない検査だと思うけど、女性が人生計画を立てる上で知っておいた方がいい数値だと思う。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/24(日) 10:28:02 

    >>1
    毎年毎年費用が掛かるよね………………
    何がなんでも最終的には相手を見つけなきゃいけないプレッシャーがありそう。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2022/07/24(日) 11:01:16 

    >>138
    その金額は安いね

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/24(日) 11:07:17 

    >>134
    何個保存してます?一回で何個も採れました?保存費用はおいくらですか?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/24(日) 11:10:32 

    >>221
    ふざけて書いてるだよね
    卵子になる潜在卵から、その周期に出てくる卵の数はごく一部だよ?

    1回で全て取りようがないよ、
    逆に1回で全て出てきて取れたとしたら、10代でも一発閉経だよ?

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/24(日) 11:14:02 

    友人はそれで2人産んだ

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2022/07/24(日) 11:29:19 

    >>136
    何歳の時、何個凍結しましたか?

    凍結卵子、1個あたりで出産まだたどり着く確率は聞きましたか?
    融解時にダメになる、
    受精しない、
    細胞分裂しないなど考えたら卵子何個あったら安心なんだろう。

    不妊治療する病院に卵子の持ち込み可能なのかな。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/24(日) 12:00:18 

    >>211
    アンカー元が話してる内容は採卵の話ではなく維持費の話で全部一度に取るという話はしてないと思うけど。話の流れを辿って見てみて。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/24(日) 12:08:13 

    >>112
    それは卵子凍結する時点でいずれ経験するんでは。
    保存してある卵子使って体外受精するとなったら、一つずつじゃなくて複数の卵子でチャレンジして、受精したなかから選ぶと思うから。諦める受精卵は出てくると思う。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/24(日) 12:16:33 

    >>235
    誘発の仕方だと思いますが先生によって全然違うみたいで、私は時間がなかったので、とにかく取れるだけとろうとしてくれるところを選び、先生にも話しました。一回で10個。2個はコンディションがよくなく卵子検査で弾かれ、破棄になった感じですね。

    平均は一回で5.6個取れたら御の字みたいな感じって聞きました。
    他の先生だと一回の採卵で一つという方もいらっしゃるらしいですから、つらすぎると思います。
    本当はもう一回して貯めるべきと思いましたが辛すぎてなかなか踏み切れず。
    周りはもっと貯めてる人もいましたよ。先生からはせめて10個と言われていました。
    あと産めなくなったとしても代理出産目指すっていう方も多かったです。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2022/07/24(日) 12:19:32 

    >>238
    10個。35の時です。
    その頃の説明ではせめて10個は頑張っていこうって感じでした。
    溶解した際のリスクは聞きましたし、わたしの行ってる病院は採卵の前に勉強会に出ないと採卵してくれませんのでその辺りは勉強会でがっつり勉強しました。

    不安はありますがすぐ子作りができない以上、
    しなかったら卵子も存在しないわけで
    してよかったと思います。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/24(日) 12:24:13 

    >>241
    補足です。一回で10個は、多い方です。
    わたしの場合、体が弱い=何回もトライできなさそうというのと年齢高いっていう条件を鑑みて
    先生とご相談して、一回で出来るだけ取りにいくと決めたんです。
    だからお薬も攻めの感じで誘発してたと思います。
    ちなみに個人差あるそうですが
    わたしは採卵前になると
    妊婦さんみたいにお腹が膨れてました。
    かがめない、お腹を下にして寝れない感じです( ˙-˙ )

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/24(日) 12:39:42 

    >>232
    5歳高く出てかなりショックだった。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/24(日) 13:01:01 

    お金があるならいいと思う

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/24(日) 13:12:23 

    >>207
    体外受精(顕微含む)によるリスク→多胎による低体重・早産リスク
    顕微によるリスク→男児に精子無力症等が遺伝するリスク
    母体の加齢→染色体異常リスク、低体重・早産リスク

    おおまかに分けるとこんな感じかな。

    ちなみに低体重・早産リスクは “高血圧、冠動脈疾患、Ⅱ型糖尿病、脳卒中、脂質異常、神経発達異常”のリスクがあがる。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/24(日) 13:24:18 

    >>194
    そもそも卵子の冷凍保存自体が有名映画女優さん(数億~数百億単位のお金が動く上に子供を産んだら商品価値が暴落)や女医さん(20代が勉強・試験・研修で埋まってしまうから)みたいな職業の人くらいしか今の技術では生かせるレベルにないと思う。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/24(日) 13:26:01 

    悩むってことはそこに価値を見出してるってことだから、やって後悔というのは少ないのでは?
    これから数年悩み続けるかもしれないこと考えたら、やった方が気も休まるしいい方向に向かいそう。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/24(日) 14:00:34 

    >>1
    やろう!と思ってから時間かかるんだよー
    ・まず排卵してるかどうか調べる検査
    ・それから毎朝基礎体温を測って、排卵サイクルを調べる
    ・サイクルがわかったらそれに合わせて排卵数を多くする注射を一週間打つ
    (注射針を渡されて自分で打つこともできるけど怖くて病院に通った)
    ・採卵の日は全身麻酔なので身内を連れて行く
    それで採れる卵子は年齢や体質による
    せっかく頑張ってもまったく採れない人もいる
    途中で風邪とかひいたらリセット
    お金もかかるけど時間もかかるからやるなら元気なうちにやったほうがいいよ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/24(日) 14:13:34 

    >>21
    そもそも不妊の方は高齢だったり卵巣機能が弱くて質の良い卵が出来ないことが原因のことが多いからね。たしか年齢群で比較した結果、体外受精群と自然妊娠群で知能指数や発達障害に有意差は無いって研究結果出てるよ。

    +7

    -2

  • 251. 匿名 2022/07/24(日) 14:15:20 

    >>250
    あ、ごめん、凍結受精卵でなく凍結卵子か。

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2022/07/24(日) 14:15:24 

    >>1
    多くの人が書いてるけど、卵子だけ保存してもその先が難しいよ。
    どうしても子供が欲しいなら、今婚活を頑張るべき。

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2022/07/24(日) 14:25:31 

    >>191
    女性の年齢を同一にした場合の調査です。
    統計学の基本です。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/24(日) 14:29:00 

    >>1
    29歳の時に保存して、
    治療お休みにしてたので
    ずっと凍結保存代を払って
    36歳の時に体外受精で戻しました。
    元気な赤ちゃん生まれました。
    私はしてよかったと思ってます。

    +12

    -3

  • 255. 匿名 2022/07/24(日) 14:43:48 

    >>29
    私不妊治療で受精卵保存だけど、1人産んで、1人流産しちゃった。ちょうど34歳の時の受精卵で、34で移植した子産んで、35で移植した子流産…いま36で再チャレンジしてるけど、ほんとにやるなら早い方がいい。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/24(日) 14:58:58 

    >>126
    最初に50万くらいかかるけど、保存料(年更新や2年更新)は数万円だよ。毎年50万はかからない。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/24(日) 15:08:10 

    >>253
    比率じゃなくて、はっき月数が出ているってことは「40歳以上の男性も女性も、配偶者が30歳?の人のみの場合」とかってことだよね。
    それはそれで現実味がうすい数値じゃない?

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2022/07/24(日) 15:22:15 

    >>211
    だから、実際に卵子凍結が出産につながることが少ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/24(日) 15:29:44 

    >>229
    それ病院によるよ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/24(日) 15:30:08 

    >>19
    高いね…。
    未婚の若い女性がやるかって言ったら、かなり出産への思いがないと難しそうな値段。
    しかも、いざ使うときに間違えられたりとかしないのかな、という不安もあるし…。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/24(日) 15:32:09 

    >>1
    結論から言うと、余裕あるなら卵子凍結しといた方がいい。
    30代というか人生ってすぐ一変して、ぽーんと嫁行くことになることもあるから。

    33歳まで結婚する気全くなくて、34歳で結婚することになり、35歳で挙式&入籍→アラフォー突入で妊活開始した。授かるまで不妊治療で1年弱かかった。
    その頃にはどんどん授かる率下がっていくし、いい卵もなかなか取れず、すごーく悩んだ。
    30歳の時に卵子凍結を考えて、病院が少なくて諦めたけど、あの時凍結しとけば不妊治療もそんなに時間かからなかったかもと何度も考えてしまったよ。

    日本も卵子凍結ができる病院が増えたらいいよね。

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/24(日) 15:48:46 

    >>40
    卵子保存考えてます。
    採卵時など痛みを伴う工程はありましたか?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/24(日) 16:10:45 

    >>218
    別に少子化対策を念頭に妊娠を考えてる人はいないでしょ。国のためより自分の気持ちのためにやってる。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/24(日) 16:31:58 

    >>263
    アンカー辿って元コメが国のお金を使って若い人の金銭的な負担を軽くする前提だったから、少子化対策として実行するには有効性低くね?と感じたままにコメントしたよ。
    少子化対策は関係なく本人の気持ちを重視して欲しいって議論なら違うコメントにしたと思う。

    娘は幼いけど、大人になってから本人がやりたいと言った時にお金援助してあげられるかな?
    麻酔受ける時に同席してあげたいなとか考えたけど、積極的に「やりなよ!助けてあげるよ!」と言っていいものなのか?と考えると悩ましいもん。
    大学や会社を休んでクリニックに通って採卵しても、将来出産につながる可能性は10%くらいのものを勧めるのはどうなのかな?って。

    一応、大人になるまでに家庭の性教育で妊孕性の話する予定だけどさ。

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2022/07/24(日) 16:35:06 

    >>205
    それだけ保存するののにどれくらい通わないと駄目なんだろう
    金額もだけど時間も結構取られるんだね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/24(日) 16:39:58 

    別トピで凍結卵で産まれた子の小児がん発症率が他より高いって論文見て怖くなった
    このまま出来ないよりは保存した方が将来の可能性を残しておいて安心はするし、自然妊娠で健康な子が産まれてくるとは限らないんだけど、色々考えてしまうわ

    +3

    -3

  • 267. 匿名 2022/07/24(日) 16:41:29 

    私は一回の採卵で40個以上あった。もともと多嚢胞だったのもあって多かったと思う。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/24(日) 16:55:30 

    >>95
    だからね、未授精卵子を凍結できたとしても安心できないから、本当に子供がほしいとおもうなら、早く結婚した方がいいのよね。卵子凍結してるし〜、って楽観視しない方がいいよ。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/24(日) 17:00:25 

    >>254
    よかったですね。こういうお話励みになります。
    保存時は単独の卵子でその後に受精させた感じでしょうか?ちなみに差し支えなければ何個くらい保存されていましたか?

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/24(日) 17:00:48 

    >>29
    元の図はあくまでも提供された若い卵子と不妊治療患者本人の卵子の比較で、それも未受精凍結卵子ではなく受精卵を体に戻した時の比較。

    この図をもって「だから若いうちに卵子を凍結しましょう」はここまでこのトピ見てるとミスリードに感じる。
    未受精凍結卵子を使用しての出産成功率は5〜12%か10%前後で、44歳の自己卵子と同じってことになる。
    まあ、卵子が20代の物なら、母体の加齢を原因とする遺伝子異常や染色体異常の確率は低いんだろうけど。

    確率論で言えば、未受精凍結卵子を使用して5回妊娠したうち3〜4回は流産して子どもが1〜2人出産することができるって感じだから
    >>255さんの流産回数は凍結卵子使用してるという条件では標準的って話になるかと。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/24(日) 17:03:27 

    >>262
    わたしは注射も苦手なので毎日の注射がまず、大変でした。でもこれは慣れてきます!
    採卵は麻酔が切れたらやっぱり痛かったです。ひどい生理痛みたいな感じ。しばらく痛み止めの点滴をしてもらって寝てました。その後は回復まで
    わたしは10日くらいはお腹が張っていたのと、やっぱり痛かったです。

    仕事をしながらやる人もいるとか雑誌で書いてある記事を読んだことがありましたが個人的には絶対無理。
    1週間休みをもらいました。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/24(日) 17:05:38 

    >>267
    すごいー!それ採卵前日とかお腹、大変だったでしょ?考えただけでも痛そう。
    なんか、保存できました?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/24(日) 17:06:03 

    >>272
    あ、何個の間違いです。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/24(日) 17:19:31 

    >>7
    わたし、未受精卵を12個ほど保存してるけど、結局はそれを使わずに採卵して受精して…ってやって、今妊娠中。

    未受精卵はもろいから、融解のときとかダメージ負うから受精率とか下がる可能性があるときいて。

    やはり、採卵したての卵を受精させて分割へ進めた方がスムーズみたい。

    未受精卵なら、10個とかではなく、もっとたくさん保存しておいた方がいいと思う。

    +16

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/24(日) 17:22:39 

    >>270

    そうなんですね。私頭良く無いから1歳でも若い方がいいとばかり思ってました。今回の流産も仕方が無かったと思い、淡々と頑張ります。水曜が判定日なので、にんしんしてるといいなー。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/24(日) 17:27:07 

    >>268
    アンカー間違えてませんか( ̄▽ ̄;)

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/24(日) 17:28:24 

    >>275
    数字で見るとちょっと納得感あるよね。

    私は凍結卵子とかではなく、1回目自然妊娠→出産、2回目自然妊娠→8週の稽留流産経験者だけど、
    年齢別の流産率見て3,4回に1回は流産する年齢かぁ…と自分を納得させたよ。
    3回目はちゃんと継続してるし、まあ、確率の数字通りだなと。

    275さんが妊娠初期トピにいけますように!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/24(日) 17:30:01 

    >>119
    病院によるけど、染色体異常による流産を減らす目的での着床前診断(染色体異常を見つける診断)は、染色体の本数に異常があるかないかを見るだけなので、患者には性染色体が2本あるか(=正常か)を教えてもらえるだけです。
    その2本がXX(=女の子)か、XY(=男の子)か、までは、教えてくれない病院は多いです。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/24(日) 17:47:48 

    30歳の時に卵子保存しました。2回やったので結構な数の卵子を保管してる
    まもなく病院のルール上、保管期限がくるのでそのまま廃棄になるでしょう
    もともと子供をそんなに望んでいたわけではなく、いつか子供を欲しい!と思ったとき
    に手遅れにならないよう仕事のキャリアの安心材料的な感じだからまあいっかーという感じ

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/24(日) 18:18:02 

    >>271
    詳しくありがとうございます。
    注射は私は大丈夫ですが採卵に関しては麻酔はあっても処置後の子宮の痛みは伴うのですね。辛いですよね。
    病院も私が通えるところは片道2~4時間の2件になるので色々覚悟が必要だなと改めて思いました。
    とても参考になりました。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/24(日) 18:34:34 

    今は凍結の技術が上がってるから、卵子凍結と受精卵凍結を比較してもそこまで卵子の質の悪化はひどくないみたい

    自費だから高いし、何個とれたら妊娠できるって約束されているものでもないから、
    賭けといえば賭けになってしまうけど…

    +2

    -5

  • 282. 匿名 2022/07/24(日) 18:37:05 

    >>280
    片道数時間は確かに考えてしまいますね。
    ちなみに注射は通うのも希望したらできますが、施術が看護師さんなのでお金が毎日かかり、大変だなと思います。わたしは2週間くらい自己注射でした。
    遠いならば、ですがわたしも考えてたのが
    採卵の日、近くのホテルに泊まれば次の日何かあっても安心かなと思います。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/24(日) 18:49:22 

    >>1
    友人は結婚後すぐ癌になって、治療前にしてましたよ。それを使ってちゃんと妊娠、出産したんでしててよかったって言ってました。
    しなくて後悔するぐらいなら試した方が良いと思います。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/24(日) 18:57:37 

    >>29
    36歳の時に凍結した胚盤胞で、今年第二子出産予定です(40歳)。31歳から高度不妊治療してたけど、卵が着床するかとか流産とかあるし、凍結卵もそれなりに数が必要だと思う。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/24(日) 19:01:21 

    >>281
    卵の質と凍結の技術は関係ないと思う。
    PGT-Aとかの検査は受けやすくなった。自費で費用かかるけど、数年前は一般人は出来なかったから。

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2022/07/24(日) 19:07:25 

    >>261
    30歳の時に卵子凍結をしなかったことを後悔してるけど、35歳の結婚してすぐの時に妊活したらよかったのでは?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/24(日) 19:09:16 

    >>264
    なんか少子化のためにみんなが20歳で卵子を凍結すること、それが常識みたいになったら世も末だよね
    幼い娘さんなら取り敢えず大学までの教育費を貯めてあげて
    あとは本人の気持ち次第だし、なんだかんだ言っても普通に結婚して30代前半ぐらいまでに子供を持つ人も多いわけだし、必ずしも子供を欲しがる人ばかりでもないしね
    女性の理不尽さを感じて子供いらないかもとうちの大学生は言っていたりするから

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2022/07/24(日) 19:10:28 

    >>164
    保険適用になってめっちゃ安くなった。私の病院は更新費用10万くらいかかってたけど、来年からは数万に変わる。ちなみに移植して第二子妊娠中。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/24(日) 19:13:28 

    >>276
    横だけど、別に間違えてないと思う。

    卵子凍結はあんまり有効ではないし、だからやってるクリニックも少ないよ
    そんなことより、早く相手を見つけた方がいい
    受精卵凍結なら意味あるよ

    ってことだと思う。

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2022/07/24(日) 19:13:29 

    >>282
    確かにそうですね。
    採卵時はホテル宿泊をしようと思います。
    お互い良い結果になれればと思います。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/24(日) 19:15:18 

    >>286
    すぐ妊活したけど、1年弱かかったから、凍結しとけば良かったって言ってるんでしょ。
    35はアラフォーだからね。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/24(日) 19:25:43 

    >>255
    治療をしていない普通の人でも流産を経験している人は結構いると思う
    1人不育症を妊娠中ずっと治療して出産した人がいたんだけど、その流れでの会話で流産経験者が何人かいたし、他の幼稚園ママ同士のそういう会話で、実は私も流産したことがあるって人がそこでも何人もいた
    私も経験者だけど
    みんな仲良くない人にはあえてそういう話をしないだけで結構あることなんだなって思ったよ
    いずれも初期流産のことが多いけど
    悲しいことに母子手帳を貰っていたりすると出生届が出されなくて役所から変に疑われたって人もいたよ…
    すんなり産んでしまった人は気づかないけど、出産までこぎ着けるのも普通の人でもそれなりに大変なものだよね

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/24(日) 19:29:51 

    受精卵の凍結はある程度歴史があるけど、卵子の凍結はまだ技術が進んできてからできるようになったもので歴史が浅いんじゃなかったっけ?
    上で小児がんの発生率が高まるリスク書いてる人がいたけど、そういうリスクも含めてよく考えないといけない問題だよね
    子供も病気になれば辛い思いをする

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/24(日) 19:50:20 

    >>70
    家庭の冷凍庫で想像しちゃうとそうなんだけど、-196度の液体窒素で保存するので、半永久的に変わらないです。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2022/07/24(日) 20:14:14 

    >>294
    理論上ではそうだけど、まだパイオニア的な存在だから何かあっても自己責任ってことになるよね
    誰も責任取れなさそう

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/24(日) 20:27:59 

    >>13
    保険適用で一回20万くらいでできますよ(個数によるけど)

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/24(日) 20:55:00 

    私は顕微授精で妊娠できたけど、採卵がお金以外の面でも結構な負担だった
    少なくとも自分なら、不妊治療が必要かどうかわからない時点で採卵するのはハードル高いなと思ってしまう…

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/24(日) 21:01:59 

    >>266
    え!そうなの?小児がんか、、白血病とか?怖い。信用性ある論文かな?

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/24(日) 21:06:43 

    >>285
    凍結による卵子または受精卵へのダメージの話だと思うよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/24(日) 21:08:42 

    >>186
    グレードのいい胚盤胞まで育った受精卵を移植した場合の妊娠率は年齢にもよるけど60%とかいくよ。

    だから未受精の卵子を凍結して安心するよりも、同時進行でパートナーを見つける事を勧めたい。受精してグレードのいい受精卵が得られれば年齢が上がっても妊娠出産が出来る可能性は高いと思う。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2022/07/24(日) 21:12:15 

    27歳、結婚3年目
    AMHは年平均より低い、PCOS。
    まだまだ仕事続けたいけど、
    上記の通りな状況なので
    受精卵を凍結して、30代入ったら
    移植しようと決めた。
    めちゃめちゃお金かかるけど
    将来の子供のためと思ってる。
    排卵、凍結するだけで100万。
    移植で25〜30万
    凍結は年間で、いくらだっけな、個数によるとの事。

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2022/07/24(日) 21:16:00 

    >>301
    全額自費でってこと?保険適用前は私もそれくらいかかってた。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/24(日) 21:39:25 

    >>286
    ありがとう!
    でも正直体の衰えや、生理が短くなったり、あからさまに体の変化を感じたし、妊娠するまで時間がかかりました!
    採卵してもグレードがいい卵もなかなか取れなくて何ヶ月か連続で採卵して、やっといいグレードの卵を手に入れる感じで苦労したり。
    やはり5、6年の差はでかいなと感じました。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/24(日) 21:43:30 

    >>21
    あのさ、どれくらいの確率で不妊治療の顕微授精、体外受精で障害児が生まれるか知ってる?
    普通妊娠と0.数パーセントしか変わらず、ほんの少し高いだけだからね。
    調べて勉強してから言ってくれるかな?
    こうやって真剣に悩んでるトピで人の人生左右する選択を貴方の狭い世界だけで答えないでね。

    +8

    -9

  • 305. 匿名 2022/07/24(日) 21:45:01 

    ●20代半ばくらいで、結婚してるが特殊な事情により今は出産できない人
    ●30代で相手はまだいないけど、親が資産家のフリーターとかでお金も時間も捨てるほどある人
    ↑こういう人向けのものだと思う


    30代の普通の女性が卵子30個取るとして
    まずそれだけ採卵するには仕事をかなり犠牲にする必要がある
    お金もかかる
    そして、その後やっと相手が見つかったとして、30個のうち3つがグレードのマシな受精卵になればラッキー、その3つも着床して出産まで行く可能性は決して高くはない。

    30過ぎた女性が「卵子1つ2つくらい取っておいて、あとでそれを使って出産しよう」と思ってるのであればだいぶ考えが甘いと思う

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/24(日) 21:56:51 

    >>13
    私は31歳で受精卵(胚盤胞)4個できて、32歳で上の子、37歳で下の子産んだ
    37歳で高齢だけど受精卵は若めだなとか、子は5歳差だけど卵としては同年代だな、とか人知れず色々考えて不思議な気持ちになってる

    +31

    -2

  • 307. 匿名 2022/07/24(日) 22:02:13 

    このトピでも卵子を凍結してそれを利用して妊娠した人っていう出てきてたっけ?
    受精卵のほうは結構いるようだけど…
    技術は日進月歩だけど、確実に、というのはないから今ある時間を大切にして安易に先延ばしはしない方がいいと思う

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2022/07/24(日) 22:29:38 

    >>299
    ..そう言うことか。失礼しました。
    私は凍結によるダメージはあると思う。過去凍結した卵をPGT-Aしようとしたら、一度解凍して再凍結しないといけなくて勧められないと言われた。なので少なからず凍結することでダメージはあるんだと思う。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/24(日) 23:01:09 

    凍結胚延長するかどうかに悩んでます…

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/24(日) 23:03:11 

    >>281
    凍結胚の話だけど、私が通った不妊クリニックではむしろ一度凍結させたほうが妊娠率が上がるって結果もでてたよ。卵子はごめんわからないけど…

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/24(日) 23:06:11 

    >>307
    でも絶対それを使わなくてもいいのでは?
    卵子は凍結しておいて、将来自然妊娠できればそれでいいと思う。でももしできなかったとき凍結しておいた少しでも若い卵子も使えて、そのときの卵子も使えるようにしておけば可能性とか確率上がるのかなって思う。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/24(日) 23:17:28 

    >>302
    受精卵を凍結する事は保険適用外になります。
    保険診療の場合は、定められた治療のみのため
    受精卵凍結を希望の場合は採血から全て自費診療になります。
    助成金が出なくなってしまったので、
    正直、痛いです。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/24(日) 23:17:54 

    不妊の友達が2人目の卵子保存してちゃんと産まれたから凄いなぁと思ってる。
    やりたい人がやる事で、外野があれこれ言うことではない。自分の卵子なんだから良いと思う。

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2022/07/24(日) 23:19:46 

    >>288
     移植するのも、高齢じゃ無理だよね。何歳迄に移植が理想なんだろう。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/25(月) 00:20:18 

    >>1
    保存しましょう!
    私は乳がんになり、手術、抗がん剤の後、ホルモン療法(10年間)で生理を止められ子供は諦めざるをえなかった。

    手術までに慌てて受精卵を保存しようと思ったけど、たった1つしか出来なかった…結果子供は出来なかった。

    せめて卵子が保存してあったら、ホンモン療法終了後に生理が再開しなくても顕微受精が出来たのに、と後悔してます。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/25(月) 00:22:40 

    >>269

    受精卵になります。
    6個受精させてました^ - ^
    私が病気をして、
    強い薬を飲むことになり、
    それで治療を一旦休憩しました。
    そこから快復したので
    治療を再開しました。
    若いときに凍結しててよかったな!と思えました。
    頑張ってください。
    つらかった時もあったけど、
    元気な子供を2人体外受精で授かりました。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/25(月) 00:47:21 

    >>126
    私は有名な不妊治療専門の病院で
    最初取るために50かかったけど、県からの補助とかで30。市から10返ってきたよ。
    保存だけなら年間3マンしないくらい。
    今は保険適用にもなったみたいだし、もっと安く済むんじゃないかな。
    35からどんどん卵子も衰えて妊娠しにくくなったらよりお金かかるし、一度の採卵で上手く行くとも限らないから、今1番若い卵子をとって受精卵して保存してもいいと思う。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/25(月) 00:49:57 

    >>312
    受精卵を凍結する事って体外受精や顕微受精とは違うのでしょうか??

    +0

    -3

  • 319. 匿名 2022/07/25(月) 00:58:14 

    >>306
    気持ちわかります!
    運良く3年前に産まれ、その時の受精卵をまた顕微授精して最近産まれ、もしかしたらこの子が長男だったかも?とか考えちゃいます。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/07/25(月) 01:35:54 

    >>199
    >20歳未満の男性との間では4.5ヶ月で妊娠したけど、50歳以上の男性との間では26ヶ月要したっていう話。

    その論文のどこにもそんなこと書いてないよ?
    誰も目を通さないと思って適当なこと書かないで欲しい。

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2022/07/25(月) 01:38:03 

    >>257
    産科に行けば妊活期間の申告もするし、母体の年齢を固定すれば簡単でしょ。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/25(月) 01:40:27 

    >>258
    いまのところは生殖器の癌やクリティカルなケースの緊急避難的な意味合いを超えるものではないと思う。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/25(月) 01:58:41 

    >>266
    小児がん発症率の論文は凍結卵子というか顕微授精の場合だね。
    今の技術だと卵子凍結と顕微はワンセットだから回避できないのかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/25(月) 01:58:41 

    >>279
    え、それはお金を払っても継続保存できない感じなのですか?
    タイムリミットあるのも焦りますね💦

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/25(月) 02:12:39 

    >>274
    リン・チーリンは台湾じゃなく日本で胚移植を行ったらしいけど、何個くらい採卵したんだろうか?

    ひそかに世界第一位の不妊治療大国だからやはり日本での胚移植を希望したんだろうか?

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/25(月) 02:19:11 

    >>281
    未受精卵については凍結の段階では質の悪化は、今の技術ではわからないんだと思う。
    実際問題として未受精凍結卵子からの胚移植はうまくいく確率が受精卵凍結と比較して妊娠に繋がる確率が著しく低いという事実しかわからないというのが実際のところなんだろうな。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2022/07/25(月) 02:26:21 

    >>283
    参考までにそのご友人の年齢を教えていただけますか?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/25(月) 02:30:06 

    >>283
    やっぱり受精卵じゃないと現実的じゃないんだろうか。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/25(月) 02:39:55 

    >>305
    仕事を犠牲にというか、大半の人は勤めは辞めないと無理じゃないかな。
    そんな気軽に献血や採血のノリで出来るものじゃないし。

    医療先進国のアメリカが一向にこの分野が進歩しないのって宗教上の理由もあるけど、里親制度の充実もあるんだろうな。
    言い方はあれだけど、凍結も含めて体外は出口の見えない拷問みたいなもんだよね。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/25(月) 02:41:19 

    >>325
    それ、聞いてみたいですよね。そう、日本の卵子凍結や受精の技術って世界で1、2を争うほど高いってこと、凍結のことを調べてから知りました。
    続くのはイギリス、台湾とのこと。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/25(月) 03:03:10 

    >>307
    未受精卵の凍結保存からの成功例って都市伝説なんじゃ・・・って気持ちになってくる。
    受精卵の出産経験談は検索すればたくさん出てくるんだけど、未受精卵についての体験談やブログって全然ないね。
    やっぱり未受精卵を30代で採卵するような人ってお金もあるし行動力もあるし、おそらくは体力もあって、だからすぐに結婚して自然妊娠に至ることが多いのかね?

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2022/07/25(月) 06:52:21 

    >>266
    卵子保存、どう思いますか?

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2022/07/25(月) 07:23:39 

    >>320
    書いてなかった?
    この記事のKillck博士の論文で、2112人を対象にした2003年の研究ってあったから元の論文探して貼ったつもりだけど、
    ブラウザのウィンドウ間違えたのかな。今日は時間ないから記事だけ貼っておく。

    Male Biological Clock Ticking Too, Affects Fertility
    Male Biological Clock Ticking Too, Affects Fertilitywww.webmd.com

    It takes two to tango, and when it comes to making a baby, the age of both dancers may play an equally important role. A new study shows that the age of the male partner can have just as big an impact on fertility and the time it takes to successf...

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/25(月) 07:26:46 

    >>326
    卵子の質を客観的に評価する指標は形状と染色体の数みたいだから、凍結による影響を評価するのは難しそうだよね。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/25(月) 10:06:51 

    >>314
    理想は35歳までだけど、実際42歳くらいまでは可能性はあると思うよ。
    43歳以降は体外受精でも難しい年齢らしいね。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/25(月) 12:35:44 

    >>307
    2016年に初めて社会的卵子凍結で出産人がいるとニュースになってた。
    それくらい珍しいことなんだよね。


    不妊治療ニュース | 札幌の不妊治療・体外受精はセントベビークリニック
    不妊治療ニュース | 札幌の不妊治療・体外受精はセントベビークリニックstbaby.org

    不妊治療ニュース | 札幌の不妊治療・体外受精はセントベビークリニック土日診療あり011-215-0880受付 土日は16時半、平日は12時半までMENU診療予約高額医療費エバーグリーン体外受精院長挨拶お問い合わせ診療予約初診の方は、予約は必要ありません。いつでも都合の...

    卵子凍結出産%E3%80%80健康女性、初のケースか%E3%80%80大阪・/
    【360人の真実】「卵子凍結」での出産は、自然妊娠と何が違うのか?|今日のおすすめ|講談社BOOK倶楽部
    【360人の真実】「卵子凍結」での出産は、自然妊娠と何が違うのか?|今日のおすすめ|講談社BOOK倶楽部news.kodansha.co.jp

    妊娠と出産をテーマにした短編小説集として話題を集めた『産む、産めない、産まない』の文庫化と、新刊『産まなくても、産めなくても』刊行を記念して、甘糟さんとオーク住吉産婦人科の船曳美也子医師が妊娠と出産を語り合った。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/25(月) 14:58:27 

    >>332
    詳しい人!
    これは信用度高いのでしょうか。
    今度顕微授精をする予定なのでとても不安になってしまいました。

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2022/07/25(月) 15:54:37 

    >>4
    不妊治療中です。
    卵子凍結できるのは未婚女性だけだったと思います。
    既婚女性は病気等の事情がない限りただの卵子凍結は出来なかったと、、

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/25(月) 16:00:05 

    >>337

    凍結胚と冷凍してない胚を比較すると、冷凍したものはややリスクが増加。

    不妊治療を受けていない場合は10万人中17.5人、凍結胚使用の体外受精は10万人44.4人。
    その他不妊治療と自然妊娠群を比較した際は違いが見られない。

    10万人中のリスクはたしかに増加してるけど、このリスクを恐れて体外受精を取りやめるほどのことではないと思う。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/25(月) 16:18:19 

    >>339
    ありがとうございます。

    またこれも、高齢とかその他別の因子が絡んでる可能性もあるってことですかね?
    まあ悩んだところで私が子どもを望むなら顕微しかないのですが。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/25(月) 16:36:08 

    >>340
    本文をざっと読んでみたら、親の年齢も影響を及ぼす要素として一度検討されたものの、実際に仮解析をしたら親の年齢は統計的に有意差を与えるほどの影響はなかったとのことでした。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/25(月) 16:41:41 

    >>310
    それって卵要因じゃなく、母体のコンディションが良くなっている時に返せるからっていう理由なんじゃないかと聞いたことがあるんだけど

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/25(月) 16:44:06 

    >>341
    ということは体外、顕微または卵を凍結解凍させること自体に小児がんを増えさせる何かがあるってことですかね、
    まだ歴史が浅くてわからないことも多いんでしょうね。無事に妊娠、無事に出産、無事に育つ、すべて当たり前に思ってたのに、こんなにも一つ一つがすごいことだったとは。
    ご親切にありがとうございます。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/25(月) 17:00:25 

    >>343
    でも海外だと一回に胚をいくつも移植するからね。双子とか三つ子とかになる確率は日本より大分高いだろうし、それによる早産とかも多いだろうからね。
    本当に凍結が理由なのか、早産とか多胎で育ち切らず産まれるのが理由なのかはわからないとも思うよー。日本で実験しない限りは。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/25(月) 17:33:42 

    >>1
    不妊治療よりそっちに助成金とかを、と思ったけどそしたらどんどん産むっていう決断しなくなるかー。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2022/07/25(月) 17:57:36 

    >>345
    アメリカのニュースだったかな?で、凍結した卵子を使って50歳近い人が妊娠したけど、子宮破裂して命の危機は免れたけど全摘手術になったみたいなのを見かけた。
    何歳になっても産める!という気持ちがあると安心しちゃうのかもだけど、体は確実に老化していくよね。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/25(月) 18:11:04 

    >>346
    だよね。身体がシステムがそうなってるってことだし、ほんとは産める時に産む決断できる状況とか環境にあるのが一番なんだけどね。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/25(月) 19:25:43 

    >>324
    病院として50歳まで保管してもらえる
    もうまもなく50歳の身としては、それまでまーったく結婚も子供も望まなかったので、
    子供がいらない人はほんとうに要らないんだなとしみじみ。
    30歳で採卵したときは、もしかしたら子供が欲しくなるかも!なんて保険かけたんだけどね

    もしも子供ほしい人がいて卵子提供者がいないのであれば、私の使ってほしいぐらいな気持ち
    一応、それなりの身体能力と頭脳を持った卵子のはず
    あ、でもちょっとスタイルは保証できない(笑


    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/25(月) 19:28:02 

    >>329
    ぜんぜん気軽に採卵できたよ~
    採卵のために仕事辞めるなんてまさか!
    仕事を続けたいから妊娠を後にしておこうとしているのに

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2022/07/25(月) 19:30:39 

    >>331
    未受精卵を採卵しておくようなお金と行動力がある人は結局結婚せず、子供も望まずのケースがここに(笑

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/25(月) 22:52:58 

    >>331
    あなたの言ってることもわかるけど、難しいかもといって独身が卵子保存しない=機会を逃すってこともあるように思うけど。
    全ては自分が決めてやるひとは、やっていく。これでいいのでは。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2022/07/25(月) 22:54:01 

    >>310
    そうそう。凍結して
    溶解する方が受精しやすいとのこと。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/25(月) 22:54:20 

    >>346
    風船も膨らませてしぼんだ風船なら次も膨らみやすいけど、使わないまま古くなってたのを膨らましたら素材が変質してて割れちゃうみたいな感じなのかもね
    細胞からして若返る術でも発明されたのならまだしも、骨も弱るし皮膚もシワができるように年齢なりに内蔵も弱ってくるよね
    年齢がいって血圧が高くなるのも、血管の柔軟性が老化で失われるからだものね
    長生きするようにはなっても、人一人を生み出すような生殖年齢には限りがある
    回す血液の量も増えるし、心臓も腎臓も若い頃よりも弱ってるから負担は大きいと思う

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/25(月) 22:57:44 

    >>348
    わたしも高齢ですがすごく苦労して保存したのでずるずると継続してます。というのも友人は身体の事情により、高齢ではあるものの保存していた卵子を使って、旦那様との子供を
    代理出産で授かったんですよね。それみてると廃棄できないでいます。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/07/25(月) 23:22:24 

    >>301
    PCOSだとAMH高いと思ってた。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/25(月) 23:30:56 

    >>352
    違うよ、受精卵を凍結したほうが妊娠率が良いっていうのは、採卵周期はホルモンバンバン補充しててホルモンバランス崩れてるから新鮮胚移植するよりも、凍結して母体を休ませてホルモンバランス整えてから移植した方が妊娠しやすいってだけ。

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2022/07/25(月) 23:32:26 

    >>313
    それは卵子保存じゃなくて受精卵を保存していたのでは。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/25(月) 23:33:38 

    >>318
    体外受精や顕微授精を行い、出来た受精卵を凍結するんですよ〜!

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/25(月) 23:37:33 

    >>355
    卵胞は増えることはなく、
    AMHは今どれだけ体の中にあるかが分かるあくまで指標となる数値です。
    PCOSだからと言って、体の中に沢山卵胞があるとは限らないようです。

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2022/07/26(火) 02:56:21 

    >>358
    そうですよね!
    >>312さんが、「受精卵を凍結する事は保険適用外になります。 」と書いていて、???と思いコメントしました。
    受精卵を凍結する(体外、顕微受精)は保険対象になるので、312さんは保険適用外の治療のことを言っていたのかもしれませんね。失礼しました。

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2022/07/26(火) 06:34:33 

    >>314
    受精卵が若ければ可能性は高いよね。
    代理出産とかあるくらいだし!卵子提供とかもあるくらいだしね!45歳でも希望は見えると思う。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2022/07/26(火) 23:13:23 

    >>359
    PCOSの診断基準にAMHが高いってない?あとFSHとLHの逆転だっけ?治療してたの数年前だから忘れちゃったけど、私はエコーでネックレスサインとか出ないタイプだったけど、AMHが年齢平均より高くて、LHの逆転があって診断されたよ。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/27(水) 03:06:07 

    >>362
    横だけど、この人言ってる事が一般的でないことばかりだから気にしない方がいいと思う。
    基本、PCOSはAMH高いよ。卵胞いっぱいできる。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/27(水) 23:25:48 

    >>363
    わたしもpcos で年齢高いのにamh高かった。
    卵子も一回の採卵で数多めに取れました。
    大変でしたけど。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/27(水) 23:55:09 

    >>364
    私もです。1回で沢山卵とれて良かったですね!刺激方法か採卵のタイミングがあってなかったのか、卵胞はできるけど空胞ばかり又は卵の質?が悪くて何回も採卵しました。しかもOHSSにもなって本当に辛かった。転院して刺激方法変えたら、卵いっぱい取れて胚盤胞も出来て妊娠できました。(今妊娠中)

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/28(木) 00:08:52 

    >>365
    私は独身でまだ保存継続中なのですが
    うらやましい、妊娠中でいらっしゃるとは!
    赤ちゃん、楽しみですね!
    私もOHSS気味でした。
    あの痛みは本当に言い表せないくらいの苦労でした。。。椅子にも座れなかったような。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2022/07/28(木) 16:29:36 

    SNSでは凍結卵子で妊娠した方おられるみたいですね。
    融解時もスムーズ、顕微受精する時の成績もそこまで悪くなさそう。
    妊娠継続して出産されると良いな。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/28(木) 20:57:26 

    >>327
    当時34歳です。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/28(木) 20:58:58 

    >>328
    確か受精卵じゃなくて、卵子を凍結したものを身体に戻してたって言ってたと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード