ガールズちゃんねる

節電、肥料に2600億円 物価高対策で予備費支出

77コメント2022/08/08(月) 12:33

  • 1. 匿名 2022/07/23(土) 23:13:41 

    節電、肥料に2600億円 物価高対策で予備費支出 | 共同通信
    節電、肥料に2600億円 物価高対策で予備費支出 | 共同通信nordot.app

    政府が、物価高騰対策の一環として講じる家庭への節電ポイント付与制度と農家が使う肥料への支援に対して、予備費から計2600億円程度を支出する方向で調整していることが23日分かった。来週中に閣議決定する方針。節電ポイントは、高止まりする電気代の負担を軽減するため、岸田政権が打ち出した施策。

    +8

    -38

  • 2. 匿名 2022/07/23(土) 23:14:01 

    許さねぇ

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2022/07/23(土) 23:14:45 

    何でもかんでも予備費

    +114

    -0

  • 4. 匿名 2022/07/23(土) 23:14:51 

    ウクライナにも同額を!!

    +2

    -53

  • 5. 匿名 2022/07/23(土) 23:15:15 

    国葬も予備費からだよね

    +68

    -13

  • 6. 匿名 2022/07/23(土) 23:15:30 

    あるところにはあるんどすなぁ。

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/23(土) 23:15:34 

    こんなにこの前から予備費やらなんやらお金沢山使って、私らの年金はあるんでしょうかね?

    +130

    -2

  • 8. 匿名 2022/07/23(土) 23:15:38 

    ポイントにつられて熱中症になる人が出なきゃいいけど

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/23(土) 23:15:50 

    もっと他に、あるじゃん?

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2022/07/23(土) 23:15:53 

    とにかく賃金を上げりゃとりあえず解決すんだろ

    +37

    -5

  • 11. 匿名 2022/07/23(土) 23:16:11 

    最近やたらと停電するね

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2022/07/23(土) 23:16:13 

    これは平等に行き渡るのかな?
    飲食店へのばら撒きは酷いもんだからね

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/23(土) 23:16:25 

    お金ないなんてウソ!みんな騙されちゃいけない!

    +49

    -4

  • 14. 匿名 2022/07/23(土) 23:16:42 

    肥料は対策練って欲しい

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/23(土) 23:16:45 

    >>9
    それはなんですか?

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2022/07/23(土) 23:17:02 

    >>12
    節電した人が得する仕組みでは??

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/23(土) 23:17:11 

    ちゃんと日本人に使ってくださいね?ね?

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/23(土) 23:17:40 

    国産の肥料作れるのにどっかの国から輸入してさ~

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/23(土) 23:17:42 

    自民党による圧政があと3年続く地獄

    +38

    -3

  • 20. 匿名 2022/07/23(土) 23:17:53 

    本当に今後日本に住むのは至難の業だと思うわ。子供作るの躊躇する若い人の気持ち凄く分かる。
    先回りして考えられる人程悩むと思う。
    希望みたいなものが消えてるよね日本。

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/23(土) 23:19:20 

    羽生結弦、プルシェンコと連絡取ってそうじゃない?

    +3

    -5

  • 22. 匿名 2022/07/23(土) 23:19:46 

    肥料が少ないから来年にかけて食料危機が起こる可能性があるとテレビやYou Tubeでも見かけたよ。
    肥料は大事。

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/23(土) 23:19:49 

    >>7
    超年金負け組です

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/23(土) 23:20:00 

    これ誰が得するシステムなんだろ。
    ポイントって大したもんじゃなかったと記憶してるから国民には恩恵ないよね。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/23(土) 23:20:39 

    農家を守らないと大変なことになる。肥料が高くなるということは商品の価格にも反映される。世界中で食糧危機が深刻になれば、日本に食料を売ってくれない国も出てくる、そういう可能性を考える必要性があるだろう。

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/23(土) 23:22:03 

    >>13
    民主党がほざいていた自民党政権時の埋蔵金は無かった

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2022/07/23(土) 23:23:26 

    >>17
    パチンコ屋をなくして新興宗教に課税してほしい

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/23(土) 23:24:09 

    10万円欲しいんだけど

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2022/07/23(土) 23:24:24 

    >>3
    予備費って言う魔法の財布

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/23(土) 23:24:45 

    >>26
    民主党がクソ過ぎたから、国民はビビッて自民党以外に冒険できなくなった。

    +19

    -5

  • 31. 匿名 2022/07/23(土) 23:25:34 

    >>19
    じゃあどこの党がいいのかな。
    まさか共産?

    +6

    -4

  • 32. 匿名 2022/07/23(土) 23:29:04 

    閣議決定って本決まりってこと?
    国葬も閣議決定って言ってたけど、もっと話し合いとか討論しないの?

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/23(土) 23:33:53 

    >>31
    一回共産党が与党になれば自民のとっつぁん坊や達も意識が変わるやろ

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2022/07/23(土) 23:35:06 

    >>1
    農家さんを助けてあげないと大変な事になるよぉー

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/23(土) 23:35:29 


    男湯に来ないか?誘ってくれたら嬉しいけど😊

    命令されたら最悪

    街の地域の活動参加してください🎵って言われるのとあんたも来れば!?全然違うやん

    因みに西くんはSっ気のある女性がタイプらしい

    +1

    -9

  • 36. 匿名 2022/07/23(土) 23:42:00 

    >>12
    近所のラーメン屋はビル一棟改修工事してるよ。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/23(土) 23:43:30 

    >>5
    それが1億だろうと出さなくて良い
    私は最初から国葬には反対だった。
    けどここで非国民だ!と叩かれた。亡くなった今色々明るみになってきてて国葬やる意味が改めて無いと思いました

    +51

    -12

  • 38. 匿名 2022/07/23(土) 23:45:46 

    最近ダイソーも蛍光灯1列おきにつけてたり、とあるファミマは冷蔵庫の電気消してたりした。
    企業がやれは大分節約になるよね?

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/23(土) 23:49:02 

    アホ

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/23(土) 23:52:42 

    >>27
    失業者であふれちゃうよぉ

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2022/07/23(土) 23:53:47 

    >>40
    働いてるのも台作ってるのも、広告打ってるのも納品してるのも日本人だからね。

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2022/07/23(土) 23:55:32 

    >>3
    また使途不明金沢山でるんじゃないのー?
    コロナの使途不明金どこいったぁ?

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/23(土) 23:56:57 

    >>7
    馬鹿みたいに国民から課税課税課税して、雀の涙程の年金をなんとか捻出してくれるんじゃない?

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/23(土) 23:58:37 

    >>15
    エアコンよりテレビの方が電気食うからテレビ消せば良いんじゃないでしょーか?😇

    +14

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/24(日) 00:08:45 

    この人、もとを正せば中国人かチョンなの?バチが当たりますように。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/24(日) 00:09:42 

    外人に金出すな!!

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/24(日) 00:22:22 

    >>18
    へーーー作れるんだー
    半導体も作れますの?
    工場燃えちゃったんだっけ?

    +0

    -8

  • 48. 匿名 2022/07/24(日) 00:36:55 

    >>31
    政権交代はしなくても、議席ぎりぎりまで追い詰めたらいいんじゃないかな?
    今よりはましになるでしょう

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/24(日) 00:58:53 

    >>38
    今までがどこもかしこも電気使いすぎだよね。眩しいぐらい電気付けて

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/24(日) 01:16:19 

    >>19
    改憲だけは絶対に譲らない

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/24(日) 01:58:06 

    >>3
    消費税を廃止すればいいだけなのにね!
    節電、肥料に2600億円 物価高対策で予備費支出

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/24(日) 01:58:59 

    >>3
    「ねぇ、キシえもん
    お金足りないのだけど」
    「大丈夫そんな時は、いつでも予備費~」

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/24(日) 02:29:45 

    肥料に関してだけ言えば大賛成

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/24(日) 03:17:17 

    >>27
    パチンコ屋は存在してていいのよ
    景品交換所だけ無くせば解決

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/24(日) 03:40:53 

    キシダメ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/24(日) 05:25:48 

    自民党に入れた人で、手のひら返しのコメント入れてる人どのくらいいるんだろ。

    選挙が終わった途端の統一教会のニュースとか、それに惑わされる日本人が多すぎない?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/24(日) 06:41:58 

    >>14
    こちらトマト農家ですが
    今後肥料高騰ならまだしも
    肥料は輸入なのでそれすら入ってこなくなる可能性も。
    正直トマトに限らず今後野菜食べられなくなるかもしれないよ
    みんな平和ボケもいいところ。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/24(日) 07:05:37 

    物価対策というのなら消費税を軽減もしくは廃止すれば解決する話。
    ポイント還元とか一部とかしても何の効果もない。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/24(日) 07:06:29 

    >>53
    全額でなく一部だから結局は値上げの歯止めにはできないよ。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/24(日) 07:08:34 

    >>7
    年金は株価に投入して日経平均を捏造してるから岸田総理は庶民に株に手を出しましょうというと言って株というギャンブルを推進してるよ。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2022/07/24(日) 07:26:11 

    >>18
    肥料製造は国内でできるけど、原料(尿素)は輸入しなきゃならない

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/24(日) 07:33:34 

    >>8
    出そう

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/24(日) 07:34:59 

    消費税を廃止しろや無能内閣

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/24(日) 08:36:44 

    >>7
    馬鹿なの?

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2022/07/24(日) 08:57:18 

    >>38
    国会議事堂も率先してやってるのかしら

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/24(日) 09:02:15 

    >>13
    そうそう、日本って国民1人あたりに借金が〜言うけど嘘だからな。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/24(日) 09:26:34 

    >>7
    え?ないけど
    2000万円貯金しとけって随分前から言ってるよ?😗

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/24(日) 10:44:02 

    岸田が真っ当な政治し出したら叩き始めるの、メディアって正直だな〜。
    個人的には節電は原発動かして欲しいんで反対派だけど、肥料は予備費で買ってもらった方がいいに決まってる。野菜が3倍の価格になっても買える人は反対なんでしょうけど。
    予備費を家計の予備費と同じに考えてる無知多すぎ。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/24(日) 11:19:50 

    >>65
    そうね、率先してやるべきとこはそこだわ

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/24(日) 20:07:39 

    >>1
    農作物のインフレって家計にひびくから凄くありがたい。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/25(月) 03:14:13 

    なんかやっぱり自分のお金は自分で稼ぐしかないと実感だわ。最近株はじめて、いろいろ試したら金富子て人の株式ブログに出てくる株が最高に私を儲けさせてくれるから、国なんか当てにしないわ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/25(月) 09:48:17 

    >>17

    まずはアメリカのプータロウ夫婦の生活費、警備費ストップを。
    そしたら日本人に使えるはずです。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/25(月) 11:50:06 

    誰だよ自民に入れたの…もうすでに終わってる。ボーナス出ても半分近く税金で引かれて。政治家の給料も見直してよ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/27(水) 01:35:39 

    低所得者への上乗せはどうなった?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/05(金) 12:26:51 

    まだどなたかいらっしゃいますか?
    東北の洪水、お米がいよいよ心配になってきました…。
    川が氾濫したってことは田畑も被害を受けたってことですよね。ニュースではやらないのでどうなってるのか。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/06(土) 04:26:19 

    何も分からないけれどお米心配です
    米と野菜を毎日食べているので肥料の補助金で農家が助かってほしいです

    最近は畜産農家のリアルな声、のユーチューブ動画がおすすめに上がったので見たところ、
    続々と廃業してて、借金あってやめられないところもある、という話もありました

    エネルギー危機も心配だし、コツコツ備蓄したりコツコツ農家さんの生産したものを
    買って応援するぐらいしかできてないです

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/08(月) 12:33:09 

    >>75です。
    折角なのでここ備蓄トピとして動かして大丈夫でしょうか?
    覗いてる人いますか?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。