ガールズちゃんねる

コロナ感染も熱中症も怖い、マスク着用の判断苦慮 岐阜県内で園児感染増

154コメント2022/07/27(水) 00:25

  • 1. 匿名 2022/07/23(土) 22:33:45 

    コロナ感染も熱中症も怖い、マスク着用の判断苦慮 岐阜県内で園児感染増 | 岐阜新聞Web
    コロナ感染も熱中症も怖い、マスク着用の判断苦慮 岐阜県内で園児感染増 | 岐阜新聞Webwww.gifu-np.co.jp

    新型コロナウイルスの流行「第7波」が本格化し感染者が急増する中、特に10歳未満の子どもの感染が目立っている。岐阜市内の認定こども園など保育現場にも危機感が広がるが、熱中症対策として屋内でもマスクを外す園児が増えており、感染防止対策との折り合いに苦慮している。



    対応を決めたのは6月末。メールで「3歳以上の園児は室内でもマスク着用を推奨しない」と保護者やスタッフに連絡した。猛暑日が続き熱中症のリスクが高まっていたためだ。

    が予想以上のスピードで感染が拡大している。今後は着けさせるべきだろうか」と頭を悩ませている。

    +33

    -3

  • 2. 匿名 2022/07/23(土) 22:35:02 

    マスクつけなくていいよ

    +184

    -51

  • 3. 匿名 2022/07/23(土) 22:35:54 

    子供にうつした大人が悪いね
    倍返し中みたいだけど

    +3

    -37

  • 4. 匿名 2022/07/23(土) 22:35:54 

    はやく5類にしてくれ

    +52

    -27

  • 5. 匿名 2022/07/23(土) 22:36:04 

    つかそもそもそも、こんだけ国民がワクチン打って、みんなマスクしてんのに、罹患者がこんな増えてんのよwww
    ワクチンもマスクも意味ねーーwww

    +335

    -33

  • 6. 匿名 2022/07/23(土) 22:36:09 

    こども園レベルでマスクが意味あると思えない
    怖いけど、コロナはもう仕方ない
    それよりも熱中症のほうが怖い

    +156

    -20

  • 7. 匿名 2022/07/23(土) 22:36:30 

    マスク辛い…
    外したい

    +50

    -7

  • 8. 匿名 2022/07/23(土) 22:36:30 

    >>2
    小さな子が持って帰ってきたら家族全滅だね。室内だけは着用した方がいいかと思うんだけど。外は外す。

    +59

    -50

  • 9. 匿名 2022/07/23(土) 22:36:34 

    園児のマスクとか親の自己判断でいいと思うわ

    +79

    -9

  • 10. 匿名 2022/07/23(土) 22:36:53 

    つけてても感染するよ 未就学児は特に

    +33

    -9

  • 11. 匿名 2022/07/23(土) 22:37:03 

    全員感染だなー

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/23(土) 22:37:08 

    マスクは子どもの発達に影響あるから、子供にマスク強要してる人は狂気の沙汰やね

    +96

    -30

  • 13. 匿名 2022/07/23(土) 22:37:18 

    マスクって意味ある?

    +23

    -16

  • 14. 匿名 2022/07/23(土) 22:37:34 

    私はコロナよりも熱中症のが怖いよ

    +95

    -14

  • 15. 匿名 2022/07/23(土) 22:37:53 

    難しいところだよね。マスクだけで感染が防げるとは思わないけど、子どもに広がってほしくない。

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2022/07/23(土) 22:37:54 

    幼稚園くらいの小さな子だとマスクが鬱陶しくて触っちゃったりして余計に飛沫がつきそうだし、しなくていいと思うわ

    +63

    -5

  • 17. 匿名 2022/07/23(土) 22:38:17 

    熱中症対策を優先してほしいけど、これだけコロナが増えたら悩ましいだろうな。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/23(土) 22:38:36 

    >>14
    コロナ感染の経験有り?

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/23(土) 22:38:49 

    他人にうつらない病気であればマスクいらないけどコロナに限らず他人にうつす病気はマスク必須でしょ。それを『マスクしなくていいよ』ってコメントしてる人って普通に頭おかしいと思う。

    +55

    -48

  • 20. 匿名 2022/07/23(土) 22:39:32 

    怖い親は家で自分で見とくしかないね

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/23(土) 22:39:40 

    マスクしようが園児なんて防ぐのムリでしょ
    預けてるくらいだから感染しますよ覚悟しなきゃね

    +74

    -5

  • 22. 匿名 2022/07/23(土) 22:40:30 

    熱中症で子どもが死なないとわからないのかな

    子どもは熱中症の方がこわいよ

    +15

    -6

  • 23. 匿名 2022/07/23(土) 22:40:31 

    >>19
    それでこんなに小さな子どもの口塞ぐんだーすごいね

    +28

    -27

  • 24. 匿名 2022/07/23(土) 22:40:44 

    保育士だけど、外遊び中は子どもは外してるんだけど、保育士はマスク着けないといけなくて死にそう

    +72

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/23(土) 22:40:51 

    学校や園でマスクマスクって言ってるけど
    毎日公園に来てる子供は大声で団子状態で顔近づけて遊んでるから、そこまで園で必死にならなくてもいいと思います。

    +24

    -4

  • 26. 匿名 2022/07/23(土) 22:40:52 

    家から駅までの道のり12分くらい付けてないんだけど8割くらい付けててビックリする
    改札100m前くらいになったら付けるけどメイン改札じゃないから5人くらいとしかすれ違わないのに付けてる人の方が断然多い

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2022/07/23(土) 22:41:23 

    >>19
    今までエチケットとしてマスクした事がないからだよ。咳が出ててもマスクしてこなかった中年層、高齢者。この層の人達はマスクなんてしなくていいって言いそう。

    +29

    -13

  • 28. 匿名 2022/07/23(土) 22:41:41 

    >>5
    mrnaワクチンがdnaに逆転写するっていう情報出てるね
    こわやこわや
    打った人は震えて眠れ

    +14

    -30

  • 29. 匿名 2022/07/23(土) 22:41:49 

    >>14
    どっちかなんて選べないよ
    両方同時

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2022/07/23(土) 22:42:35 

    園児にちゃんとマスクさせるの難しい。
    身長低くて、真夏の地面熱とか大人より感じるはずだからマスクさせたく無い。

    +32

    -3

  • 31. 匿名 2022/07/23(土) 22:42:46 

    ガセ逮捕されろ

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2022/07/23(土) 22:42:52 

    子供いる親飲みに行くの禁止にしてほしい

    +19

    -6

  • 33. 匿名 2022/07/23(土) 22:43:11 

    >>23
    よこ。マスク反対派は過激。マスク=口を塞ぐなんて例えはおかしい。

    +33

    -19

  • 34. 匿名 2022/07/23(土) 22:43:41 

    >>27
    未就園児の頃からマスクしてるのなんてコロナ禍以降の子供だけじゃない?
    エチケットとしてマスクを使ってなかった高齢者がって言うけどそういう人だってほとんどがマスクちゃんと着けてるじゃん。

    +9

    -9

  • 35. 匿名 2022/07/23(土) 22:44:25 

    >>14
    だよね
    学校はコロナ対策は血まなこになってやるくせに、熱中症対策はしてくれない
    先日直談判して1週間後にやっと体育の時に水筒持参させて給水時間設けてくれるようになった

    +18

    -7

  • 36. 匿名 2022/07/23(土) 22:44:30 

    日本の園児、コロナに何回感染すんでしょーねー
    この先長いのに

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2022/07/23(土) 22:44:47 

    >>13
    お医者さんくらいのをつけたら。

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/23(土) 22:45:00 

    コロナ陽性って結果出た人とマスク外してご飯食べて密な空間いたけど自分も友達もうつってなかった。
    意味あるのかな?

    +0

    -11

  • 39. 匿名 2022/07/23(土) 22:45:05 

    子供が着けてるマスクってちゃんと防塵とかカットするのかな。
    サイズ合わない布マスクなら花粉すら避けられなさそう。

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2022/07/23(土) 22:45:21 

    >>8
    どうせベチャベチャ、鼻出し、その辺に落とす、意味無いよ
    そして不織布マスクしてたって感染する

    +44

    -9

  • 41. 匿名 2022/07/23(土) 22:46:01 

    >>30
    外ならなおさらしなくていいのでは。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/23(土) 22:46:31 

    >>34
    コロナ禍前からマスク着用してる未就園児もいるんだけどそもそもエチケットや予防でマスクしてこなかった人は視界にすら入っていないんじゃない?インフルエンザの時期は予防でマスクしてる親子、結構いたよ。ノロが流行る時期も。つまり冬だね。

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/23(土) 22:47:30 

    >>5
    でもマスクしてなかったら感染者数こんなもんじゃないと思うよ

    +102

    -36

  • 44. 匿名 2022/07/23(土) 22:47:40 

    >>38
    無症状感染者とマスクありで会話して私の隣にいた人は感染しなかったけど私は感染したわ…

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/23(土) 22:47:51 

    >>5
    ワクチンは意味ないかもしれないけど
    マスクはきちんとしてない人多くない?

    +39

    -14

  • 46. 匿名 2022/07/23(土) 22:48:01 

    >>40
    マスクにコロナじゃ無い菌いっぱいつけてるよね
    余計汚い
    でも最近またマスク信者増えてきたね
    子供も外せなさそう
    かわいそうに

    +14

    -12

  • 47. 匿名 2022/07/23(土) 22:48:29 

    >>39
    落ちたやつでも付けるし裏表反対に付けるしこんなんじゃ付けない方がマシなのでは…って思う

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2022/07/23(土) 22:48:35 

    >>45
    コロナ感染も熱中症も怖い、マスク着用の判断苦慮 岐阜県内で園児感染増

    +25

    -10

  • 49. 匿名 2022/07/23(土) 22:49:20 

    >>42
    幼稚園や保育園でずっとつけてた子なんていないでしょ

    +5

    -6

  • 50. 匿名 2022/07/23(土) 22:49:49 

    こんな小さいうちからマスクしてたらアデノイド顔貌になりそう

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2022/07/23(土) 22:50:47 

    >>46
    マスク信者って言葉を使う人ってほんとにいるんだ笑

    +12

    -9

  • 52. 匿名 2022/07/23(土) 22:51:52 

    >>46
    マスク信者だった人がマスクしてても感染したり、感染しても軽症だったら「こんなもんか…」って必要以上にコロナに怯えなくなってるパターンも見る。

    +2

    -8

  • 53. 匿名 2022/07/23(土) 22:52:35 

    イギリスとかコロナがなくなってるわけではないのに普通に暮らしてるよね
    それでも医療崩壊なんてしてない
    日本の方が病床数も多いんだよね?
    それともニュースになってないだけでコロナのせいで実は今でも医療崩壊してるの?
    何で他所に比べて日本の医療が逼迫してるのか謎

    +8

    -5

  • 54. 匿名 2022/07/23(土) 22:53:53 

    >>43
    知り合いでマスクもワクチンもしてない人居るけど、コロナなってないんよね
    奇跡の人って呼ばれてる
    コロナ感染も熱中症も怖い、マスク着用の判断苦慮 岐阜県内で園児感染増

    +6

    -16

  • 55. 匿名 2022/07/23(土) 22:54:14 

    うちの子5歳だけど、マスク忘れて外に出た事に気付くと咄嗟にマスクの代わりに口を手で覆うんだよ。
    見てて可哀想になるから「大丈夫だよ」と言ってる。

    +3

    -7

  • 56. 匿名 2022/07/23(土) 22:55:17 

    >>8
    うちそのパターンで一家全滅したわ
    気をつけてても子供がかかってしまうと家庭内感染を防ぐのは難しいね3歳の子だから寂しがるし隔離もできなかったし

    うちの園も熱中症がってことでマスクなしになって、夏休み前にコロナ大流行しちゃった
    夏休み明けどうするか先生たち悩んでるだろうな

    でも園児のマスクってほんと意味ないと思うから、なしでいいと思うわ
    その結果感染しても文句言わない
    濃厚接触でも感染でも我慢する

    +36

    -8

  • 57. 匿名 2022/07/23(土) 22:55:25 

    >>2
    て思うじゃん?お手紙では熱中症の観点からマスクは基本なしって書いてあったのに感染者が増えるにつれて皆、マスク付けるようになってた。
    よく落としてくるし、意味ないけど仕方なくつけさせてるよ。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/23(土) 22:55:42 

    >>1
    子供は鼻マスクじゃダメなのかな?

    口からの飛沫は少しは防げるだろうし、鼻からは普通に空気吸えるし。
    で、おしゃべりは無しか極力控えめって事で。

    マスクしながらの蒸れた空気吸うから、頭ボーッとするんだよね。
    鼻先出すだけでも結構違うよね。

    +1

    -10

  • 59. 匿名 2022/07/23(土) 22:56:36 

    >>24
    保育士さんも外していいと思うんだけど、ダメなの?

    +11

    -7

  • 60. 匿名 2022/07/23(土) 22:56:56 

    >>58
    幼稚園でおしゃべりなしって可哀想すぎん?
    流石にそれは賛同できない。

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2022/07/23(土) 22:57:40 

    >>55
    わかるー
    うちの子も忘れてスーパー行っちゃった時とか「手マスク」しなきゃとか言って手で口覆ってるの
    なんか素直というか健気というか…

    なんともいえない気持ちになりますよね

    +5

    -6

  • 62. 匿名 2022/07/23(土) 22:58:07 

    >>43
    その状態でのデータがないんだし比べようが無くない?

    +14

    -8

  • 63. 匿名 2022/07/23(土) 22:58:53 

    >>54
    わたしもだよ

    絶対マスクしてくださいって言われる施設以外しない

    +6

    -18

  • 64. 匿名 2022/07/23(土) 22:59:03 

    >>14
    「熱中症では、脳血流が不足して、酸素や栄養素が届かなくなった状態に高体温が加わり、中枢神経障害が起こります
    いわゆる高次機能障害で、記憶力低下や集中力低下、睡眠障害などがずっと残ります」

    うん、えらいことだよね
    子供なんてまだこれから成長していくとこなのに、脳やられて堪るかと思うわ

    +16

    -5

  • 65. 匿名 2022/07/23(土) 22:59:24 

    >>59
    煩い親がいるんだと思うよ。
    もしくは近所や通りすがりのクレーマーみたいなのがイチャモン付けてくるとか。

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/23(土) 23:00:21 

    >>8
    園での幼児の集団生活はコロナだけじゃなくて胃腸風邪、RSウイルスとかの他の感染症もすぐに移るよ。コロナだけじゃなく、風邪が流行ってるもん。家族にも移るのも日常茶飯事だよ。

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2022/07/23(土) 23:01:20 

    岐阜県民で3歳児いるけどマスクさせてる

    ついこの間もクラスの子がコロナになったし、少しでもリスク減らせるならと思って…

    +8

    -4

  • 68. 匿名 2022/07/23(土) 23:02:00 

    最初に1人出たらあっという間に20人くらいかかって
    我が家も娘が貰ってしまい家族全員でうつった。
    幼稚園でもらったら防げないよ。濃厚接触がわかってから家でマスクしても手遅れっぽい。
    熱はあまり出なかったけど色んな症状のリレー状態で私はもう2度とコロナに罹りたくない😭
    でも、マスクは苦しいだろうし熱中症怖いからさせたくないし、また変異したら時間経てば貰いそうでもう怖い。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/23(土) 23:02:02 

    >>58
    確かにマスク全くしないよりはマシなはず。

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2022/07/23(土) 23:02:08 

    マスク信者が子供にマスクさせない親は40℃の熱で苦しんでもいいのかって言ってる人いたわ
    熱中症で苦しんでもいいのか?

    +8

    -5

  • 71. 匿名 2022/07/23(土) 23:02:36 

    >>58
    未就学児におしゃべりなしか極力控えめって無茶すぎるわ!

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2022/07/23(土) 23:05:57 

    >>63
    正味私もですw

    +4

    -7

  • 73. 匿名 2022/07/23(土) 23:07:31 

    >>19
    だって園児なんてマスク正しく着用できないじゃん。
    ズレて鼻マスクになってもそのまま、マスクを触った手でそのへんベタベタ触ったり、落としたマスクまた着けたりするよ。
    だったら着けてても意味ないじゃん。正しく着けれてないから感染対策にもならないのに熱中症リスクは上がるなら、つけない方が良いと思う。

    +33

    -4

  • 74. 匿名 2022/07/23(土) 23:09:43 

    >>54
    コロナ2回目です。今回のコロナは感染力すごい4人家族で3人コロナで今回は全員在宅療養。
    1人奇跡の奴が次男。常に濃厚接触で終わり。それも結構な高濃度。
    家族のLINEで話してたんだけど、体質的にかからない人ってやっぱりいるんだと思うわ。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/23(土) 23:10:31 

    うちの子供の園でもマスクしなくてよくなって、最近同じクラスでコロナ出てうちの子も発熱と咳がありました。それでもやっぱりマスクはいらないと思ってます。
    これだけコロナ増えてると2学期からまたマスク着用にならないか心配です。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/23(土) 23:10:37 

    >>59
    私、1時間くらいプール対応してて。途中交代のときに園庭のすみで園児から離れてマスク外してお茶飲んでたのを見てたらしい近所の人に、まさかの区役所にタレ込みされたよ。
    区役所の人もクレーム受けるなよ…熱中症になったら責任取れるのか?と言ってくれよ。

    +18

    -4

  • 77. 匿名 2022/07/23(土) 23:10:54 

    >>49
    いやいや…普通にいるんだけど全然見てないから知らないんでしょう。毎年冬の時期はマスク着用してる子いるよ。保育園は知らないけど幼稚園では。年少さんの時は鼻がマスクから出たりいつの間にか顎マスクになってた子達が年中になる頃には上手にしてる。予防してる家庭はコロナ禍前からきちんとされてたよ。

    +5

    -8

  • 78. 匿名 2022/07/23(土) 23:16:12 

    >>2
    近所の児童館は、2歳児以上はマスク着用するようにとHPに記載がある。
    アルファ株の時から更新してないだけなのか、マスク重要必須スタイルなのか、聞いてみたいけどクレーマーっぽいかなぁ。

    +3

    -9

  • 79. 匿名 2022/07/23(土) 23:18:33 

    >>77
    幼稚園教諭なの?

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2022/07/23(土) 23:21:26 

    >>77
    そういう子もいるけどみんながみんなじゃないね。

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2022/07/23(土) 23:21:29 

    >>48
    マスクしてる人と
    マスクしてない人
    感染する確率ほぼ同じなんやろか?

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2022/07/23(土) 23:22:46 

    夏休みになったから少しはマシになるのかな。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/23(土) 23:23:01 

    >>19
    でも消毒マスクしてる大人ばかりの職場でもクラスター起きてるんだから、マスクだけで防げるものじゃない。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/23(土) 23:23:48 

    >>2
    マスク神話(笑)

    +1

    -9

  • 85. 匿名 2022/07/23(土) 23:24:13 

    熱中症リスク、子供の成長>マスクで防げる確率

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/23(土) 23:24:48 

    マスクは大人こどもも熱中症リスクあるし強制はもうしなくて良いよ。
    ただ、大人こどもも、マスクしてないときは得に、大声で叫んだり喋ったりは、それはどちらにせよマナーが悪いからやめたほうが良い。唾液すごく散るしね。
    ヨダレと涙と鼻水全開でうわ~~んって泣いてその液体たちをベタベタと色んなところにつけるのは、コロナ以前に親の躾の問題。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/23(土) 23:26:24 

    >>80
    みんながみんなと言う話は最初からしてないね。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2022/07/23(土) 23:30:52 

    >>76
    こわ!
    それもはや見張ってない?
    ストレス溜まってるんだろうにね
    役所の人ももう伝えないでもいいのに
    でも「ずっとマスクしてなかった」とか大袈裟に言ってそうだし、だとしたら一応注意しなきゃなのか
    お前は家こもっとけよ

    +14

    -2

  • 89. 匿名 2022/07/23(土) 23:34:10 

    韓国8歳小学生、コロナ感染翌日に死亡…医療陣「手当てする暇もなかった」
    韓国8歳小学生、コロナ感染翌日に死亡…医療陣「手当てする暇もなかった」news.yahoo.co.jp

    世宗(セジョン)市で新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)陽性判定を受けた子どもが入院治療を受けている途中に亡くなったことが確認された。 20日、同市と防疫当局によると、小学3年生のAさん(8)が新

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2022/07/23(土) 23:34:38 

    >>5
    別にマスクもワクチンも、する事によって感染しないなんて言われてないし、感染しないとも思ってないけど。予防ってそういう事でしょ。

    +25

    -3

  • 91. 匿名 2022/07/23(土) 23:36:24 

    商業施設勤務で選手から明日までイベントしてるけど、1日3000人くらい来るけどほとんどが園児か小学生連れの家族。
    子どもなんてほとんどマスクしてないし、密もいいとこだけど親も気にしてないし、子どもも騒ぎまくり。そりゃ広まるよね。これだけ好きに生活してて子どもの規制が厳しくなると騒ぎ立てる親は勝手過ぎる。

    +4

    -5

  • 92. 匿名 2022/07/23(土) 23:43:43 

    子供が他の子のマスクして帰ってくる
    勘弁してほしいもういらないよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/23(土) 23:46:11 

    >>2
    でもマスクで防げてたなら、防げるなら、危険度が高い所ではマスクつけたいと思うけどな。

    +16

    -5

  • 94. 匿名 2022/07/23(土) 23:53:35 

    >>14
    子供がコロナにかかって重症又は死亡する確率と熱中症になって重症又は死亡する確率を比べたら、熱中症対策を優先した方が絶対いいと思う

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/23(土) 23:53:59 

    >>28
    こういう、素人がネットで見たり聞き齧ったことを鵜呑みにして更にデマを拡散するの本当やめてほしい。やめてって言っても無駄だろうけど。ちゃんと勉強してからにして。水素水をありがたがる人と同じで想像以上に情弱層が多くて本当にびっくりする。

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2022/07/24(日) 00:44:19 

    岐阜県民じゃないけど夏休み中に中学生の子供が職業体験で保育園に数日通うから心配
    給食も一緒に食べるしこっちが知らずにコロナを持ってる可能性ももらってしまう可能性も両方あるわけだし…
    今のとこ中止の連絡ないから決行らしい

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/24(日) 00:44:58 

    >>19
    論点ズレてます。
    他人にうつす病気に“罹っている”ならマスクは着けるべきだと思う。
    でも病気に罹ってもない健康な子供にもマスクを強要してる今の状況がおかしいって言ってるんだよ。

    +33

    -3

  • 98. 匿名 2022/07/24(日) 00:53:16 

    >>53
    イギリスはwithコロナを選んだから。
    PCRなんてもうしてないから今感染者がどのくらい居るのかはわからない。とニュースでやってたよ。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/07/24(日) 00:55:56 

    >>4
    5類にすることで儲かる人が出てくる
    排除でいいのよ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/24(日) 00:56:09 

    >>8
    現場の実感だけど、案外家族全滅は少ないですよ。

    +0

    -5

  • 101. 匿名 2022/07/24(日) 00:57:52 

    園でマスク解禁されたら速攻感染しまくって学級閉鎖された(コロナではないものもあり)

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/24(日) 00:59:43 

    >>5
    今年はプールの授業があって、マスク外してるからこんなに感染者増えたんだと思ってた。

    暑くなって『外でしゃべらなければマスク外していいですよ~』ってCM、マスク外したい人達は『外なら外してるからいいんだ!』と思わせる事になったと思う。町内の掃除にも外だからノーマスクでベラベラベラベラしゃべってる。

    やっぱりマスクのおかげで感染が抑えられてたんだな〜と思う。

    +32

    -11

  • 103. 匿名 2022/07/24(日) 01:16:17 

    さっさと休園しなさい

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2022/07/24(日) 01:24:34 

    >>43
    実験とかみた?マスクから本当に漏れてないかの実験。全く意味なしとは言わないけどこりゃ伝染るわって思っちゃった

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/24(日) 02:10:44 

    >>19
    大人ですらマスクしてても何年も感染防げてないのに
    それを小さな子供にまた強要するのはもう違うと思うけどね。確かに他人にもうつすリスクを考えたらマスクは必須なのかもしれないけど、それ以上に子供の成長・発達を妨げたり熱中症にさせる方がよくない。

    +15

    -3

  • 106. 匿名 2022/07/24(日) 02:12:27 

    >>93
    実際何年も防げてないから、それなら熱中症の対策として今の時期だけでも外した方がいいと思う。

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2022/07/24(日) 02:19:03 

    >>91
    そこまで言うなら来てる側の親子より、イベント開催する側の方がどうかと思ってしまうけど

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2022/07/24(日) 03:50:04 

    >>95
    論文出とるで〜
    しっかり調べた上で書き込みしな
    頭悪く見えるよ

    +0

    -5

  • 109. 匿名 2022/07/24(日) 06:38:32 

    >>107
    え?なぜ?

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2022/07/24(日) 06:48:23 

    >>109
    イベント開催して客集めといて、来た客に自分勝手とは

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2022/07/24(日) 07:17:27 

    >>78
    児童館なら室内だし色んな考えの人がいるししといたらいいんじゃないかな?嫌なら公園とか制限されないところに行くしかないよね。

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2022/07/24(日) 07:18:32 

    >>110
    いやごめん、あなた読解力無さ過ぎて話にならないわ。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/24(日) 07:43:28 

    >>13
    理由はとっくに替わっている

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/07/24(日) 07:44:11 

    >>100
    うそをつかないように。家庭内感染は全体の7割。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/24(日) 07:56:05 

    熱中症よりコロナが怖いんだ、へー

    +3

    -5

  • 116. 匿名 2022/07/24(日) 08:04:32 

    風邪の症状がある子は着けといて欲しいね

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/24(日) 08:09:57 

    >>115
    コロナに感染した?熱中症もコロナも両方こわいけど私は。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2022/07/24(日) 08:17:58 

    濃厚接触とかの判定の時にしていたほうが色々楽なんじゃない?園児のマスクなんて意味ないのはもうみんな気づいてるよ、鼻マスク、カミカミマスク、なんならマスクしてるのに外してからくしゃみするから

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/24(日) 08:25:42 

    >>56
    まさにこのパターン。
    まぁコロナに限ったことではなく、感染症は漏れなく家庭内感染ですわ。
    この7派でコロナになったけど、それよりも子供が小さい時のノロとRSの看病の方が大変だった。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/24(日) 09:03:47 

    >>28
    こわやこわやって…笑
    お勉強して来なかったからそういう都市伝説みたいなのに飛びついちゃうのかな?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/24(日) 09:21:03 

    >>97
    無症状だったら、誰がかかってるのか分からないよね。
    マスク外している子がみんな健康だったら、今のように広がってないのでは。

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2022/07/24(日) 09:31:21 

    >>19
    幼児でも?
    本気でそう思ってる?
    感染もだけど幼児自身の命や発育も大事でしょ

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2022/07/24(日) 09:44:40 

    >>100
    うち家族全滅しました。
    けどみんな軽症です。
    普通の風邪程度でした。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2022/07/24(日) 09:46:58 

    >>122
    マスクのせいで言葉とか発育に問題があるって言われてるね。
    産まれてすぐコロナ禍に巻き込まれたうちの2歳児は他人のマスク外した姿見たことなく成長してる。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/24(日) 09:48:51 

    先生たちだって一生懸命やってるんだし、これだけ蔓延してたら100%防ぐなんて無理だよ、エアロゾルで漂ってるようなもん
    それにね、うちの隣の一家、昨日家族で夏祭り行ってた
    マスクなんかせずに大声で掛け声かけまくって踊ってる祭りよ、凄い人混みだし
    そんなところへ2歳の子を連れて行っておいて、コロナ感染したら保育園のせいとか言ったら呆れかえるわ
    責めるんならあーいう親
    先生たちはどう子供を守ればいいのかずっと悩んでる

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2022/07/24(日) 10:19:09 

    >>120
    頭悪いから気付かいのかな?w

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/24(日) 10:27:09 

    >>114
    全滅は少ないと言ったんですよ。家族内感染は多いです。でも全滅は少なくて、なぜかその感染しなかったご家族が後日かかって同じご家庭の別の家族が再度自宅療養となるケースが多く、感染しない子は何度流行しても感染しない。
    3年間大規模保育園で感染状況を見てきた実感です。

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2022/07/24(日) 11:26:46 

    >>116
    風邪の症状が出てたら登園させないと思う

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/24(日) 11:35:12 

    >>121
    無症状からの感染はほぼ無い、論文が出てます
    画像は論文のものではありませんが分かりやすいので参考に

    感染者が増えていると言いますが、PCRや抗原検査で陽性と出ただけであって、医者が診断して症状が出て初めて感染したとなります
    したがってニュースにでる感染者ではなく陽性者であって、注目すべき点は重症化してる人数がどれくらいなのかを知ることが必要なのです
    コロナ感染も熱中症も怖い、マスク着用の判断苦慮 岐阜県内で園児感染増

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2022/07/24(日) 11:47:37 

    >>121
    子供が100人居たとして、無症状で感染してる子はその中で何人ぐらい居るんだろうね。
    結局、症状がなくても感染してる“かもしれないから”。っていう理由で健康な子供達も毎日何時間もマスク着けさせられてるっていうのが今の現状。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2022/07/24(日) 11:55:00 

    日本は随分長く子どもにマスクつけさせてるからダメージ大きそう

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/24(日) 12:40:41 

    >>13
    感染することを防ぐんじゃなくて飛沫を抑えるのに有効なんだよね?前から言われてるけど

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/24(日) 13:29:12 

    子供にも大人にもマスク強要してくる園はどうかしてる。
    義務でも無いし強制でも無いし『推奨』と国は言ってる。
    それとも『推奨』の言葉の意味が理解出来ない国籍の方なのかしら?
    マスクは着けたい人が着ければいい。強要してくんな。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/24(日) 15:01:24 

    学校や施設の場合、クレームが怖いっていうのが気の毒に思う

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/24(日) 15:18:32 

    >>54
    マスク着用を促してる店でもしないって事?
    だとしたらヤバイ奴だと思われてみんな避けてくれてるんじゃない

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/24(日) 15:27:08 

    >>127
    3年間大規模保育園で感染状況を見てきた実感 笑

    本当に目の当たりにしてきたなら全滅されてるご家庭が多いのはご存じのはず。何故か全滅しないなんて事は滅多に無い。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/07/24(日) 16:29:06 

    優先度はコロナ<熱中症に決まってるでしょ
    どこまで政府に踊らされたらそこまで判断力が鈍るの?

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/24(日) 17:10:09 

    >>137
    周りに感染してる知り合いいないの?おめでたい人だね。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/24(日) 17:11:49 

    >>54
    >>63
    いるいる。マスク着用してとお願いしてるにも関わらずマスク無しで来店する人。みんな嫌がってる。私自身、非常識な人だなと思ってる。接客したくない

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2022/07/24(日) 17:56:49 

    「マスクしろって!うちの子が熱中症になってもいいって訳⁈アンタ!あー、もーYouTubeで発信もんだよねぇコレ」
    と発狂する母親と

    「俺は基礎疾患があんだけど、あのクソガキどもから俺がコロナにうつったらお前らが責任とってくれんだろな?口コミにかくぞ、?ああ?!」
    と発狂するオジサンおばさんの狭間にいる医療従事者の者です。

    どちらも自分の主張を通すために大声で恫喝してかつ、長時間粘り最後は
    「責任者出せ!土下座とまでは行かなくても納得行く謝罪をしろ」
    と若い事務さんに攻め寄り彼女は過呼吸になった事が実際あります。
    「わざとらしい!」
    と捨て台詞吐いたそのお母さん、お子さん不安そうに見てましたよ。
    わかってる事は一つ。私たち医療従事者からも感染者が出ました。
    イラつく世界もわかります。でも私たちをストレスの吐け口にしないでください。

    そして、嫌なら他にも医院はあるのにまた来るのなんでですか?
    「お前ら職員が考え改めるまできてやる!」
    って言った方々。
    私たちが憎いなら自分達のカラーに合った医院に行って下さい。
    それがお互いのためです。
    ちなみにうちの医院はマスクをして、熱を測り消毒して下さい、の医院です。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/24(日) 20:06:51 

    >>19
    コロナ感染予防の為なら、何の意味もない。エアロゾル感染は、マスクなんかしてもしなくても何も変わらない。そもそも、マスクは本来なら「罹患してる人が他人に飛沫等を飛ばして伝染す事を多少防ぐ物」でしかない。

    マスクは根拠もなく感情でする物でない。人様をあたおか扱いする前に、ちゃんと知識を学びましょうね。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2022/07/24(日) 20:13:14 

    >>2
    ガル民はなぜだかマスクを叩くの?

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/24(日) 20:13:51 

    >>138
    横だけど。BA5の重症化率は計算すると0.0003%とか。もし、感染して高熱や喉の痛み等の症状が出ても、小さな子はだいたい問題なく回復する。一方、熱中症は一度なってしまうと身体も脳も不可逆的なダメージを受ける可能性が高い。一度火を通したお肉が絶対に元の生肉に戻らないのと一緒。なので、熱中症の方が心配で正解。

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2022/07/24(日) 20:14:57 

    >>93
    防げてないから、この感染者数なんですよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/24(日) 20:27:10 

    >>133
    本当ですよね。うちの娘が通ってる保育園も急に「園児にマスクを着用させます。」と何の説明もなく宣言して来たので、園長と話をにしに行きました。

    小さな子供にマスクを着用させる医学的根拠も説明されなかったし、息苦しくなった子供への配慮がもまるで無し、子供達にちゃんとしたマスクの使用方法の説明も無し、話を聞いていても当たり障りない事しか言わない感じで「うちの園は対策してました。」と言えるようにする為だけでした。

    しかも結局、その後に職員から園児に感染してクラスター化するという意味のなさ…。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/24(日) 20:30:00 

    >>108
    その論文の中であくまで試験管の中でだけの話って書いてあるじゃないの。
    しかも癌細胞にワクチン接種の3万倍の量振りかけて、やっとこさ。
    読みもしないでドヤってんの恥ずかしいよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/24(日) 20:34:45 

    >>129
    じゃあ野球選手はどこからうつったんだろ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/25(月) 07:41:57 

    >>143
    熱中症って自身がならないように気をつければいいよね。子供たちも登下校、体育、休憩時間はマスク外してこまめな水分補給してるし。大人も水分補給はどこでもできるし野外ならマスクも外せる。自身がならないように気をつけようと思えばできるよね。昔とは10℃近く気温も違うから気をつけないと危険。でもコロナって気をつけようがない。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/25(月) 08:17:10 

    >>140
    警察を呼んでいいレベルじゃないの?病院だけじゃなくて、スーパーとかコンビニどこにでも謝罪を求める輩は出現するけど

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/25(月) 08:21:50 

    >>147
    生きてるか死んでるか判別不能のPCRや抗原検査で陽性になっただけでしょう。
    野球選手の何人が重症化してるんですか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/25(月) 22:08:58 

    >>129

    誤訳ですよ。

    正しくは、「無症状感染者は稀だった」です。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/26(火) 21:32:23 

    >>145
    子供が通ってる園で何回か話し合いをしてもマスク着用を強制してきたので、都知事や教育委員会、厚労省、感染研究所に公文書開示請求をした書類を持って行って話をしたのですが全く話が通じない感じでした。
    もうここまでくると頭がイカれてる人にしか思えないですね。
    マスク着用が感染症防止に効果があるという科学的根拠や論文が無い、コロナは存在しないと文書では開示されているのにも関わらずそれでもマスク着用を促していくとか子供の命をなんだと思っているんですかね。
    コロナ感染も熱中症も怖い、マスク着用の判断苦慮 岐阜県内で園児感染増

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/26(火) 22:00:03 

    >>151
    稀の意味は、少ない、めったいにないということ
    ほぼないの意味は、極め少ない、無いと言っていいくらいの程度
    誤訳というなら訂正します。

    無症状からの感染は稀である
    無症状からの感染は稀である
    無症状からの感染は稀である
    無症状からの感染は稀である
    無症状からの感染は稀である
    とこれで
    認めて下さいますか?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/27(水) 00:25:54 

    >>153

    稀とかほぼとかの問題ではなく。

    「無症状者からの感染はほぼ無い」は間違いで
    「無症状者はほぼいない」が正しいです。
    ほぼ発症してるんです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。