ガールズちゃんねる

エアコン稼働が少ない地域の方

79コメント2022/07/23(土) 19:00

  • 1. 匿名 2022/07/23(土) 09:59:48 

    主は長野県某所住みです。高台にあるせいか風通しよくカラッとしているので、あまりエアコン使いません。夜気温が下がらず風も少ない時は寝室エアコン使って寝ます。

    +52

    -1

  • 2. 匿名 2022/07/23(土) 10:00:14 

    羨ましい

    +117

    -2

  • 3. 匿名 2022/07/23(土) 10:00:38 

    風通しよくカラッとしている

    めっちゃ羨ましい!

    +120

    -0

  • 4. 匿名 2022/07/23(土) 10:00:50 

    北海道だけど去年2回しか使わなかったな

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/23(土) 10:00:51 

    ルンルン地方かな。

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/23(土) 10:01:19 

    >>4
    二等国民乙

    +5

    -31

  • 7. 匿名 2022/07/23(土) 10:01:32 

    >>1
    最高だな
    引っ越したい

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/23(土) 10:01:59 

    >>2
    エアコン(冷房)稼働が少ない地域≒エアコン(暖房)稼働が多い地域

    +64

    -7

  • 9. 匿名 2022/07/23(土) 10:02:03 

    羨ましい
    暑いし、海の近くだから湿度高いし、隣同士近い住宅密集地だから在宅時は常にエアコンフル稼働

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/23(土) 10:02:08 

    今、雨が降ってて
    少し寒いくらいで、
    靴下履いててもつま先が冷たいです。
    エアコンは欲しいけどないです。
    今年も何とか乗り切りたいです。

    北海道民

    +47

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/23(土) 10:03:48 

    >>1
    羨ましい!暑さに弱くすぐ熱中症気味になるから勿体ないけど5月くらいからゆる〜く毎日付けてる。

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/23(土) 10:03:50 

    京都だけど6月末の異常に暑い日につけたくらいで最近涼しいし夜は扇風機つけると寒いくらい

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/23(土) 10:03:55 

    先月末が異常高温だったけど
    先週辺りから急に寒くなったので
    1時間もつけてないな
    今もエアコンなしで室温27℃で外の風が
    寒いくらいだし

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/23(土) 10:04:04 

    >>7
    よこ。でも冬がかなり大変だと思う。地方都市に住んでるけど冬は毎朝凍結してるし雪が降ったら降ったで運転大変だしえらいこっちゃ。長野になるとスケールが違うだろうに。

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/23(土) 10:04:32 

    九州だけど、海辺だから風が強くて、ここ数日寝る時は網戸。
    扇風機も寒くて消す。
    昼間はエアコンガンガン点けてるけどね。

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/23(土) 10:05:16 

    >>1
    いいなー、

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/23(土) 10:05:41 

    >>14
    東北の海沿いだから雪は大丈夫よ

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/23(土) 10:06:14 

    >>7
    紫外線すごいからシミシワとの戦いだよ。
    高校生~大学生くらいの若い子でもびっしり顔にそばかすあったりする。

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/23(土) 10:06:27 

    >>8
    確かに!

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/23(土) 10:07:01 

    仙台だけど涼しいよ

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/23(土) 10:07:28 

    私も長野県の1500mの避暑地住み
    朝晩寒いくらい。冗談抜きに長袖着て寝てる。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/23(土) 10:07:49 

    エアコン稼働が少ない地域の方

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2022/07/23(土) 10:07:54 

    >>1
    祖父母が長野で子どもの頃夏休みになると毎年泊まりに行ってた。
    その頃はエアコンを稼働させてるの見たことなかったな。夜は薄手の長袖着ないと風邪ひくような気温だった。今はもう違うのかな?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/23(土) 10:07:55 

    >>8
    エアコン(冷房)稼働が少ない地域≒エアコン(暖房)稼働が少ない地域≒ストーブ系暖房が多い地域

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/23(土) 10:08:16 

    札幌だけど6月の30度超えた時だけ使ってた。7月に入ってからは使ってない。
    9月までの気温予測見たらもう30度超える日はないって予想だったけどどうなんだろう

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/23(土) 10:08:25 

    >>1
    羨ましい

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/23(土) 10:08:54 

    >>17
    すごい!雪の心配もなく、夏はカラッとエアコンいらずなら心底羨ましい。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/23(土) 10:09:53 

    伊勢市やけど、まだ扇風機だけでいけてる。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/23(土) 10:10:28 

    梅雨明けしてないからジメっとしてるけどエアコンはいらないかな
    今日はちょい寒くらい
    窓明けるとひんやりとした風入ってくる

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2022/07/23(土) 10:10:30 

    >>18
    そっか、標高高いとそういう弊害もあるのか

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/23(土) 10:11:48 

    良いなぁ!窓を開けて風を感じながら昼寝したいな。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/23(土) 10:12:03 

    >>1
    長野って標高が高いから涼しいよね
    明らかに駅降りた時の温度が違う

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/23(土) 10:13:03 

    以前熊谷に住んでて、千葉に引っ越してきたけどくそ暑い熊谷の夏経験したからクーラー無しで過ごしてます。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/23(土) 10:13:08 

    九州だけど昨日、今日はエアコン付けてない

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/23(土) 10:13:33 

    関西の山に住んでます。
    毎年エアコン(冷房)はほとんど使いません。
    今年もまだ使ってません。
    暑い日もあるけど夜は気温が下がって涼しい風が吹くので寝室にエアコンはつけてません。
    扇風機も寒いくらいなのでつけずにタオルケット被って寝てます。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/23(土) 10:14:01 

    >>27
    ほんと、海沿いだから海風で涼しいけど、湿度は高い
    冬は雪降ったら、まず車を掘り出し、駐車場周辺除雪してから出勤
    出勤したら会社の駐車場除雪してからやっと車を停められる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/23(土) 10:14:21 

    岡山
    外はいい天気で暑いけどまだエアコンつけてない
    部屋は暑くないよ!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/23(土) 10:15:04 

    >>10
    >>25
    初めて二等国民が羨ましいと思いました

    +2

    -29

  • 39. 匿名 2022/07/23(土) 10:17:18 

    >>20
    部屋の気温28℃だけど、風入るからまだエアコンしてない。湿度がまだ低いからかな?昨日も夜はエアコンしなくても涼しかった

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/23(土) 10:17:21 

    うらやましい
    でも今日はからっとした風が吹き抜けてめっちゃ気持ちいい(愛知)

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/23(土) 10:18:12 

    短い夏を楽しんでるんだから冬が寒いって話はやめてよねw

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/23(土) 10:18:16 

    岐阜県飛騨地方。暑い時はもちろんあるけど基本は窓を開けて扇風機を回してれば涼しく1日過ごせる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/23(土) 10:18:34 

    >>10
    同じく北海道民。エアコンあるけどドライくらいしかまだ使ってない。しばらく30℃超えはなさそうだし(地域による)今年は穏やかな夏になりそう。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/23(土) 10:19:08 

    >>34
    昨日今日と、風が涼しいしカラッとしてますね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/23(土) 10:19:25 

    >>1
    あんた、冬はつけまくるだろ!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/23(土) 10:24:56 

    今日はエアコン無しでサーキュレーターだけで過ごせてる(島根東部)
    でも普段クソ暑い湿度やばい。山陰だからか。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/23(土) 10:27:41 

    >>10
    同じく北海道民です。
    今日は雨降ってて寒いですよねー!!
    つけませんが、ストーブつけたくなる位です。

    今年は寒い日が多いです。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/23(土) 10:29:50 

    北海道です
    エアコンないです!
    窓を開けるのと扇風機だけで
    充分です

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/23(土) 10:32:15 

    今日はちょっと肌寒いくらいじゃない?和歌山県民です。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/23(土) 10:32:49 

    北海道釧路。夏でも朝が寒い時があるのでストーブたく時がたまーにある。最近はエアコンがないと暑い時が増えてきたけど、扇風機で大丈夫なことが多い。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/23(土) 10:35:47 

    >>47
    こちらも北海道です!
    正直、小さい電気のストーブつけたいです(笑)
    夏でも寒い日があるので
    ストーブはしまっていないので、
    夜はつけちゃう気がします(笑)

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/23(土) 10:41:17 

    >>1
    北信某市だけど、暑いw
    朝から晩までエアコン欠かせません
    だから1さんがどの辺か分からないけど羨ましいなー

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/23(土) 10:49:25 

    稚内の人とかクーラー使ったことあるのかな?
    興味ある。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/23(土) 10:50:45 

    >>38
    ねぇそろそろあなたのこと開示請求しようと思うんだけどいいかな?

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/23(土) 10:52:29 

    >>1
    道民です。
    去年すごく寒かったから、今年エアコン買っちゃいました!日曜取り付け予定です(*^^*)
    今のところ必要なさそうだけど、わんこの為に付けました💪

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/23(土) 10:55:58 

    >>1
    でも逆に冬は暖房費高いでしょ?

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/23(土) 10:57:33 

    >>4
    地方によるかな?札幌だけど去年35℃前後続いたり、夜もエアコン結構使った気がする

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/23(土) 11:00:10 

    東京から札幌に引越ししましたが
    こっちの家は新築のマンションでも当たり前のようにエアコンがついてなくてびっくりしました
    エアコン慣れしてるので、最高気温30°の日に扇風機のみで過ごすのは結構キツイです!
    かといって数日しか使わないのにエアコン取付に何万もお金使うのもったいない気がして我慢してます💦

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/23(土) 11:12:46 

    私も長野県ですが今日は窓を開け払って扇風機つけてるだけ
    晴れ渡ってるけど家の中は24度で湿度55パーセントです
    さっきカレー作ったけど汗ひとつかきませんでした
    ちょっと前の猛暑後にエアコン使ったら壊れちゃったんだけど年内に引越するのでもうこのまま行きます
    友達実家とかだとエアコン無い家も普通にありますね。冬は極寒なのでエアコンじゃ暖房にならないから夏しか出番が無い
    晴天率が高く雪も雨もそんなに降らないので、よその土地行くと暑さより湿気に驚きます
    冬は8度で今日は寒くなりますとか言っている全国版の天気予報に、春じゃん!って呟いてしまう

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/23(土) 11:14:36 

    >>14
    これからの気候やエネルギー問題を考えると夏暑い方が大変だと思う。
    節電も停電も頻繁に起こるだろうし、夏は電気(エアコン)でしか対策できない。
    冬は電気以外に灯油でも暖とれるしね。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/23(土) 11:18:10 

    >>4
    道北だけど今日寒いわ〰️
    最高20度行かないかも
    長袖にアウターいる

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/23(土) 11:18:22 

    >>53
    二等国民は車以外で使わない
    真夏でも夜は半袖だと寒い

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2022/07/23(土) 11:19:31 

    >>60
    どっちも大変だよ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/23(土) 11:24:52 

    >>40
    分かります!
    今日遅く起きてしまい、
    洗濯物を9時半頃に干したんですが、
    『暑いだろうなぁ〜…』と外出たら
    カラッとしていてビックリしました!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/23(土) 11:26:38 

    >>60
    いやいやここ数年、冬もかなりやばいよ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/23(土) 11:27:13 

    >>61
    今日は楽ですね。
    来週一気に気温上がるみたいで怯えてます。
    去年、初めてあんなに暑い経験して参りました。ら

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/23(土) 11:29:26 

    >>1関東にもそんな良い場所があるんですね。都内ですが、エアコン入れても湿度が70%以上で寝苦しい

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/23(土) 11:30:33 

    >>1
    いいなぁー!今日の埼玉は朝からエアコンつけてるよw

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/23(土) 11:35:47 

    北海道釧路市 冷房機能は使うことがない

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/23(土) 11:49:09 

    長野北部はお盆頃から夜が肌寒い地域だよね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/23(土) 12:16:23 

    北海道の夏が来ないなぁ
    来なくていいけど。
    来週から気温あがるみたい。
    道民だと28℃と聞くだけでウンザリする。
    今日は22℃で少し雨が降ってて湿度が高い。
    エアコンつけると寒くなりそうなので扇風機です
    暑くないけどペタペタする。
    絶対北海道以外に住めない

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/23(土) 12:24:19 

    >>1
    同じ長野県民ですが、標高何メートルくらいの場所ですか?

    1000メートルこえてるところかな?うちは700メートルくらいなのでエアコン無しは無理です。昔はエアコンない家もありましたが周りもみんなエアコン入れましたね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/23(土) 12:27:54 

    >>8
    暖房はエアコンでは間に合わない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/23(土) 12:55:06 

    名古屋だけど今日もだけど昨日の夜から風が冷たくて強かったから寒くて長袖着てたよ
    同じ30℃でも湿度あるとズドーンって体にしっとり汗かくけど湿度低かったらそこまで暑くない

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/23(土) 14:49:57 

    主と同じく長野県民です
    標高700m弱のとこに住んでますが日陰とか日の当たらない部屋は日中風があればエアコンなしで過ごせます(^^)
    でも晴れた日の外は他の地域と変わらないくらい暑いですし、紫外線が強すぎてサングラスしないと運転できません!!!
    でもやっぱり、熱帯夜が無いだけでありがたいです。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/23(土) 14:53:33 

    >>55 です
    暑かったから ですね💦

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/23(土) 15:21:46 

    >>1
    湿度が低いのいいな。
    都内23区内は風が強めに吹いても生温くて涼しくない。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/23(土) 15:26:24 

    千葉県市原市
    マンション住み
    風通しが良いのでまだエアコンつけてないです。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/23(土) 19:00:03 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード