-
1. 匿名 2022/07/22(金) 22:24:24 ID:IOTZD9PrUK
SNSで何度か苦情の手紙が来たという内容の投稿をよく目にします。
するとコメントの方には手紙を受け取った人が悪い(騒音)VS匿名で手紙出してくる人が悪い(脅迫だ)
と言い合ってることが多いです。
個人的には度合いにもよるけど、音をだしている側が苦情の人のことを文句言うのってどうなの?と思っています。
実際苦情の手紙を匿名で出すのって良くないことなんでしょうか?
自分は出したことも出されたこともないですが、相当酷い騒音の人が隣とかにいたら多分匿名で注意してしまうと思います。(逆恨みが怖いので)
皆さんはどうですか?+78
-8
-
2. 匿名 2022/07/22(金) 22:25:02
+80
-3
-
3. 匿名 2022/07/22(金) 22:25:13
+79
-16
-
4. 匿名 2022/07/22(金) 22:25:19
ペチペチ思い出した+96
-2
-
5. 匿名 2022/07/22(金) 22:25:26
上の部屋がドタバタうるさくて手紙書こうか悩んでる
匿名にしても下の部屋って分かるだろうし+173
-1
-
6. 匿名 2022/07/22(金) 22:25:29
管理会社から手紙出してもらおうよ+98
-1
-
7. 匿名 2022/07/22(金) 22:25:31
管理会社に行った方がいいと思います+102
-2
-
8. 匿名 2022/07/22(金) 22:25:36
管理会社とか第三者を間に入れるわ
+73
-2
-
9. 匿名 2022/07/22(金) 22:25:43
逆恨みとか怖いから管理会社に伝える。
戸建ての人だとどうしてるんだろう?とは思う+101
-0
-
10. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:03
>>2
4時間かーw+28
-0
-
11. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:04
アパートの掲示板に「○○○号室うるさい!次騒いだら管理会社及び警察に通報する」って貼り付けたことはある+50
-32
-
12. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:17
匿名でもわかるよね?
上下左右が真っ先に疑われる+66
-0
-
13. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:20
管理会社通せば、一応名前は伏せられるよ。
匿名手紙入れるより、管理会社に対応して貰っといた方な良いと思うけど。大体、誰かわかるけど。
+50
-0
-
14. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:34
角が立つという意味ではいいやり方だと思う
何されるか分かんないからね+21
-1
-
15. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:37
>>2
はじめける音?笑+17
-3
-
16. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:41
絶対管理会社通す+20
-0
-
17. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:45
>>1
怖いからとても面と向かって言えないよ+5
-50
-
18. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:53
先日出しました。
犬の鳴き声がうるさい家庭に。
幸い効果覿面で快適になりました。+67
-22
-
19. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:53
最近どこにでもカメラあるから匿名でもバレそう+20
-0
-
20. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:55
>匿名で手紙出してくる人が悪い(脅迫だ)
これは一体どういうこと…?
騒音やめないと管理会社にチクるぞが脅迫とか?
チクる前にワンクッションおいてるだけやさしくないか?+46
-2
-
21. 匿名 2022/07/22(金) 22:26:59
ポストに「騒音がうるさい!静かにしろ!」という手紙を入れられたことあるけど、騒音の犯人は別の部屋の人だった。
音や振動は壁を伝うから、この部屋の人が犯人だ!と思ってても違う場合もあるので、勝手に判断しない方がいいです。+144
-2
-
22. 匿名 2022/07/22(金) 22:27:06
町内会や管理会社通した方がいいんじゃないかと思う
+7
-0
-
23. 匿名 2022/07/22(金) 22:27:10
騒音の苦情を匿名の手紙で伝えるのは問題ある?なし?
これは無しだよ!気持ち悪すぎるでしょ!!
管理組合とか管理人さんを通してくれない怖い!!
第三者の意見も大事だと思うし+15
-22
-
24. 匿名 2022/07/22(金) 22:27:15
>>1
毎朝6時に掃除機かける隣人がいるよ、苦情レベルだけど
無視してる+10
-18
-
25. 匿名 2022/07/22(金) 22:27:23
うちの下の家匿名で苦情来たらしくて、それに対して、苦情に対する内容と、これからについて書いて、文句があるなら直接話しましょって紙を賃貸の全住民にポストしてたよ💧
確かにその家は迷惑家族だからしょーがないと思ったけど+31
-0
-
26. 匿名 2022/07/22(金) 22:27:24
+22
-0
-
27. 匿名 2022/07/22(金) 22:27:25
先週の金曜日、夜8時くらいに外で信号待ちをしていると、突然背後からバン!という音と横目に火の手が上がって、呆然としました。しばらくしてからポトリと足元に火薬の筒が落ちてきて、何事かと辺りを見ると、小さいコインパーキングを挟んだ後ろのアパートの駐車場で打ち上げ花火をしている親子たちがいました。
パニック状態のまま駆け寄り、大声で怒鳴りつけたところ、ひたすら謝っていました。
私はもともと火に対する恐怖心が人一倍強く、どこにも怪我はなかったものの、どこか火傷したんではないかという不安が数日経っても消えることなく、夜も眠れずその時の光景がフラッシュバックします。毎日泣きながら布団にくるまり震えています。
私はどうしたらいいですか?+2
-27
-
28. 匿名 2022/07/22(金) 22:27:30
あなたの番です的なね。+1
-0
-
29. 匿名 2022/07/22(金) 22:27:44
無断駐車されて相手が現れたら直接言ったけどw
だめだったかしら+21
-0
-
30. 匿名 2022/07/22(金) 22:27:47
>>1
タッパに入れた肉じゃがおすそ分けに持って行って、その時に言えばいいんじゃねーの?+2
-8
-
31. 匿名 2022/07/22(金) 22:27:50
電話は?
手紙は残るからなあ
グフフ、私はいじめた相手に手紙だすけどね
あはは+1
-3
-
32. 匿名 2022/07/22(金) 22:27:56
+57
-1
-
33. 匿名 2022/07/22(金) 22:28:09
騒音罪の実装はよ+32
-0
-
34. 匿名 2022/07/22(金) 22:28:43
手紙来たことあるけど騒音の時間私家に居ないんですけどってなったことある
確実にここからって分かってから書いてほしいわ+37
-2
-
35. 匿名 2022/07/22(金) 22:28:44
自分は2階建てのアパートだけど1階のひとがどう思っているかは分からない+4
-0
-
36. 匿名 2022/07/22(金) 22:28:47
>>1
管理会社に騒音の相談したら、どこの不動産屋もまず全戸に手紙でお知らせすると思うんだよね。
その手紙をコピーして、伝えたい文章をマーカーで線引いて改めて上の階のドアポストに入れておく。+55
-3
-
37. 匿名 2022/07/22(金) 22:29:01
国民的アニメのキャラの名前で出す+4
-0
-
38. 匿名 2022/07/22(金) 22:29:03
>>5
アパートなら大家さん経由。
マンションなら管理人さん経由がいいと思う。
ただ、音って真上かと思っていても全然違うところだったりするから、部屋数あればあるほど、特定して伝え無い方がいいよ。+111
-0
-
39. 匿名 2022/07/22(金) 22:29:25
>>24
うち朝6時に掃除機掛けるし洗濯機もかける
それは響く響かないにもよるよね?
+1
-39
-
40. 匿名 2022/07/22(金) 22:30:14
一人暮らしのおじいさんが、クラッシックを爆音でかけるので、手紙入れたことあるよ。一軒家同士で隣でも無いのに聞こえるって、よっぽどだなって思ったから。それ以来、騒音は無くなったよ。+16
-0
-
41. 匿名 2022/07/22(金) 22:30:15
兄の家に「ガキの泣き声うるせんだよ」と手紙来たことあったな
ガキとは言ってもまだ5ヶ月とかだったんだけどさ
お嫁さん病んでたけどあれはどう対処すれば良かったんだろう+2
-27
-
42. 匿名 2022/07/22(金) 22:30:43
>>27
心療内科をおすすめします。+41
-1
-
43. 匿名 2022/07/22(金) 22:30:59
>>26
>>32
こんな具体的に書かれたら恥ずかしいけど
こういう人たちにはここまで書かないと伝わらないかもねw+65
-0
-
44. 匿名 2022/07/22(金) 22:32:05
いつまで犬を鳴かせているんだ!
って赤字で玄関のドアに貼ってあったの怖かったな+4
-14
-
45. 匿名 2022/07/22(金) 22:32:35
匿名の手紙で伝えても絶対アイツだって分かると思うので無しで+18
-0
-
46. 匿名 2022/07/22(金) 22:32:51
騒音の出所が明らかならまだしも、集合住宅の音の響き方は想像以上に複雑だから「天井からの足音がうるさい!」と思っても上階だと決めつけない方がいい。
上からにしか聞こえないのに原因は隣の部屋だったみたいなことは本当によくあるらしい。+28
-5
-
47. 匿名 2022/07/22(金) 22:33:16
夜中に寝てたらインターホンが鳴って「うるさい!!何時やと思ってんねん!!」と勘違いで怒鳴られたことある。今思い出しても腹が立つ。非常識。+33
-0
-
48. 匿名 2022/07/22(金) 22:33:23
>>30
どんな風に作ってるか分からない物は食べたくないな+2
-0
-
49. 匿名 2022/07/22(金) 22:33:49
>>9
直接言いに行くよ 近所はみんな知ってるし+7
-1
-
50. 匿名 2022/07/22(金) 22:33:51
>>4+38
-2
-
51. 匿名 2022/07/22(金) 22:34:17
二軒となりのジジイがテラスで仲間集めて毎週どんちゃん騒ぎやってる。
我慢はしてたけど先日ついにジジイがギターの弾き語りでスピッツの空も飛べるはずを23時から歌いだしたからうちの父がブチ切れて窓開けて「このヘタクソが!!何時や思うとんじゃ!!」って叫んでから窓をビシャンと閉めてた。+60
-0
-
52. 匿名 2022/07/22(金) 22:36:23
>>50
めの字が消されてるのジワる+14
-1
-
53. 匿名 2022/07/22(金) 22:36:45
私は管理会社に言ったよ
部屋数4戸のアパートでクレームつけたの私だってバレバレだけど
気にしなかった
うるさいし
+30
-0
-
54. 匿名 2022/07/22(金) 22:37:07
常識通じない相手だと余計にこじれるかも。
まずは管理会社を通すのが良いと思う。+11
-0
-
55. 匿名 2022/07/22(金) 22:37:08
>>41
お子さん産まれたときにご挨拶行った?
不動産やってる身内がいうには、一言挨拶行くだけで、大抵のかたはクレームしないって言ってた。もしまだならご挨拶用の粗品用意して、最低限、上下左右、上下斜めのお宅にまずご挨拶。ネットの挨拶不要論は信じないほうがいい。+53
-0
-
56. 匿名 2022/07/22(金) 22:37:22
>>1
管理会社に1回行って、あまり改善されないから直接ピンポンしたよ〜たまたま普通の人だったから謝罪されたけど、運が悪いとトラブルになると思う。
自分が音に病みすぎて、事件起こす前に直談判した+28
-0
-
57. 匿名 2022/07/22(金) 22:37:30
>>32
散々な言われようで草+29
-0
-
58. 匿名 2022/07/22(金) 22:37:40
管理会社通せば手間も逆恨みのリスクもないのに
イライラしてると冷静になれないよね+3
-1
-
59. 匿名 2022/07/22(金) 22:38:46
>>3
カツラズレてんのか?+9
-1
-
60. 匿名 2022/07/22(金) 22:39:23
>>50
改めてしっかり見るとはじける音ってなんだ。+20
-0
-
61. 匿名 2022/07/22(金) 22:39:41
最近うちに男と女の致してる声がうるさいって匿名の手紙が入ってた
私は一人暮らしで彼氏と別れて1年以上経つし、その前から結構レスだったので悲しいけど心当たりがない😭
勘違いで恨まれても嫌だから管理人さんに相談してお手紙渡した…そのあとどうなっだんだろ…
+33
-0
-
62. 匿名 2022/07/22(金) 22:39:58
管理人さんに張り紙してもらったけど変化なしだったので
お願いベースのお手紙をポストに入れたよ。
すぐにウチだと分かったみたいで謝罪の手紙が次の日に入ってたけど
その後徐々に騒音は元通り。
直接お手紙したとて、騒音を出す様な人は変わらないから
そこも覚悟しておいた方がいいかも…。+56
-0
-
63. 匿名 2022/07/22(金) 22:40:02
相手が迷惑行為をしているのであれば匿名で苦情を出してもいいと思うよ。脅迫や誹謗中傷に当たることは書いちゃいけないけど。+17
-0
-
64. 匿名 2022/07/22(金) 22:40:27
めちゃくちゃタイムリーなトピ
3.4年前に向かいの戸建に引っ越してきた家族に苦情の手紙を出そうか迷ってます...
小学校低学年2人と小さい子供2人がいるんだけど、
もう本当にうるさくて参ってます。
ただ騒いでるんじゃなくて、わざと?なのかキーキー奇声を発するんですよ。
私も子供がいるからある程度の事はお互い様だと思ってるし、
他にも子供いるおうちもたくさんあるけど、うるさいのはここだけなんだよね。
私は、地元にずっと住んでるからご近所さんとも仲が良くて
その人たちからも「あの家うるさいよね」って言われてるほどです。
でも、自分の敷地で遊んでるから文句言う筋合いもないかなって悩んでます。+34
-0
-
65. 匿名 2022/07/22(金) 22:40:42
管理会社に言うよ+0
-0
-
66. 匿名 2022/07/22(金) 22:40:59
上のバカ女が男連れ込んで連日朝方までうるさかったから大家に苦情入れたらポストに殴り書きの逆ギレ手紙が入ってたことあるよ
後日そいつ引っ越したわ+25
-0
-
67. 匿名 2022/07/22(金) 22:41:20
隣の部屋の大学生が毎週何回もオールでどんちゃん騒ぎしていて頭がおかしくなりそうだったんですが、
ある朝掲示板に貼られた騒音注意のポスターが引きちぎられて隣の部屋のポストにねじ込まれてるの見てスカッとしました笑
私と反対側の隣人の仕業かな。
それ以来オールのどんちゃん騒ぎはなくなりました!!めでたし+39
-0
-
68. 匿名 2022/07/22(金) 22:42:19
犬の鳴き声がうるさいと保健所に匿名で出したことあります。
指導みたいのが入ったぽいですが、結局飼い主のモラルがなってなかったので以前と同じ状況でした。
結果はどうであれ動いてみるのはありだと思います。+34
-0
-
69. 匿名 2022/07/22(金) 22:43:08
うちは市住だけど
市の管理センターへ相談したら直接訪問して伝えてくれた
不貞腐れた態度だったらしい
そういう家族だから、騒音は少しマシになったレベル…
でも担当者が直接というのがありがたかった
迷ったけど相手が相手だけに、手紙はやめて良かったと思う
ちなみにうちは最上階の下の階なので最悪
+26
-0
-
70. 匿名 2022/07/22(金) 22:43:14
>>2
夏やから窓あけてんのかな+19
-1
-
71. 匿名 2022/07/22(金) 22:43:55
隣の部屋の大学生が毎晩ドンチャン騒ぎでうるさくて寝れないので管理会社に何回も相談したけど何もしてくれなくて、何回か警察も呼んだけどそれでも毎晩ドンチャン騒ぎ。
最終的に私が引っ越した。
仕返しに鍵穴にガム詰めれば?と友達に言われたけどやめた。やればよかったかしら。+20
-0
-
72. 匿名 2022/07/22(金) 22:44:21
>>17
みよこを悪く言わないで+26
-2
-
73. 匿名 2022/07/22(金) 22:46:25
手紙入ってました。
家の敷地で遊ばせてただけなのに。
どこで遊ばせればいいのか。
朝早くもなく、普通に昼間なのに[私の生活もある]みたいな内容でした。
そんな昼間に寝てるような少数派に気を使わねばいけないなんて。
せめて名前書いてくれてたなら謝罪にも行けるのに。
おそらく隣家だとは思うけど。
窓こっちがしめてもあなたが開けてたらそりゃうるさいでしょう。
ましてやこの猛暑、窓しめてエアコンしてください。
反対隣も言われたのか赤ちゃんのプールまで撤去されてて可哀想。+4
-39
-
74. 匿名 2022/07/22(金) 22:46:30
>>50
初めて見たとき爆笑した+25
-0
-
75. 匿名 2022/07/22(金) 22:46:46
>>41
私の家にも5ヶ月の子がいるのですが、同じような苦情がきましたよ…。5歳の子がいる家庭からの苦情だったので、状況を想像してくれないのかなと泣きたくなりました。
もちろん子供が生まれる前と後にご迷惑をおかけしてすみませんとあいさつにも伺ってるし、窓も閉め切っているし、泣かれたら放置せずに必ずあやしているのに…。
うるさくして申し訳ないですが、これ以上どうすればいいのかわからないので来月引っ越すことにしました…+41
-9
-
76. 匿名 2022/07/22(金) 22:48:22
>>38
うちも上が凄くうるさかったけど、真上はおばあさんの一人暮らし。結局は斜め上の住人だったんだけど、真上からの音のように聞こえた。+37
-0
-
77. 匿名 2022/07/22(金) 22:48:39
今まさに下の階の子供が飛び跳ねる音と振動
毎晩これ+34
-1
-
78. 匿名 2022/07/22(金) 22:51:15
>>27
精神科行けば?+8
-1
-
79. 匿名 2022/07/22(金) 22:51:38
隣家が子供を叱る声が毎晩毎晩凄まじくて、ちょっと度を越してた。
そしたら近所のおじさんがピンポンして、インターホン越しに『あんたんちの子供の悲鳴、ここらじゃ有名だよ!!』と大きな声言ってくれた。
そしたら、次の日からピタリと静かになった。+35
-0
-
80. 匿名 2022/07/22(金) 22:51:54
窓開けてるせいか、夫婦喧嘩が尋常じゃない家庭が近所にある
もう、毎年恒例(夏場のみ聞こえる)
夜中の2時とかに怒鳴りあいしてるんだけど
くっそ迷惑
誰か通報したのか、警察もきたことあるけど全く変化なし
そのうち事件とかになってもやっぱりねとしか思えない+13
-0
-
81. 匿名 2022/07/22(金) 22:52:41
>>60
パンパンパンってアレどうしがぶつかる音かな+5
-3
-
82. 匿名 2022/07/22(金) 22:52:46
周囲の音が漏れる規格って国が変わらないと何も変わらない。壁薄ずきる。+18
-1
-
83. 匿名 2022/07/22(金) 22:55:08
周囲の音が聞こえないと日本人は困るのか?スパイ天国国家は他人の声聞きたいの?+2
-2
-
84. 匿名 2022/07/22(金) 22:55:27
上の階の子どもの奇声泣き声足音がひどい。深夜までドタバタやってる。休みの日だけ早起きで、朝の5時からピアニカの練習してる。
何度かお菓子を持って伝えに行ったけど、これは定期的に行かねばならんのか?+21
-0
-
85. 匿名 2022/07/22(金) 22:57:01
>>39
いや、非常識だよ。集合住宅かすぐとなりに家がある戸建てなら非常識+37
-0
-
86. 匿名 2022/07/22(金) 22:57:25
>>50
なぜきんたまに赤下線したw+25
-0
-
87. 匿名 2022/07/22(金) 22:57:51
>>55
ちゃんと行ってたみたいよ
そういうのちゃんとする人だし
誰から手紙きたかもわからないって悩んでた+6
-0
-
88. 匿名 2022/07/22(金) 22:58:45
私の住んでるマンションは、クレーマさん弁護士たてて強制退去になったよ。
知ってる限りで二年越しだったけど。
管理会社の担当さんまじで泣いてたよ。
クレーマーさんちの上下左右が1ヶ月持たずに引っ越してくレベルだった。+19
-4
-
89. 匿名 2022/07/22(金) 22:59:16
>>5
上の階にも響くよ+24
-1
-
90. 匿名 2022/07/22(金) 23:00:35
各戸に配るチラシとか貼紙はスルーされる
騒音主は自覚がないから、効果無いよね
+24
-0
-
91. 匿名 2022/07/22(金) 23:01:20
管理会社がちょこっと貼り紙したぐらいじゃで変わらないことがほとんど+33
-0
-
92. 匿名 2022/07/22(金) 23:01:35
>>11
更年期障害のおばさんがよくやるよね+8
-28
-
93. 匿名 2022/07/22(金) 23:02:16
近所の障がい者が夜窓開けて歌うのが迷惑。
アウアウウォォーって歌にならない歌?怖いよ。親は注意できないのね…+17
-1
-
94. 匿名 2022/07/22(金) 23:02:44
>>5
うち下からの騒音に悩んでる
下からも響きますよ、振動がすごい+59
-1
-
95. 匿名 2022/07/22(金) 23:03:12
>>18
犬をどうしたんだろう…+15
-3
-
96. 匿名 2022/07/22(金) 23:04:29
>>41
そう言う書き方する人は、挨拶行っても居留守使って出ないか理解してくれなそう。+14
-0
-
97. 匿名 2022/07/22(金) 23:05:08
車の防犯クラクションしょっちゅう鳴らす人がいます。止め方を知らなかったのか、以前はずっと鳴らしっぱなしだったけど、最近はすぐにエンジンかけて止めるようなってくれました。でも最初から鳴らないようにはせず、絶対鳴らすんですよ。
リモコンで閉めたのに鍵で開けると鳴るってことを知らないのかな?と思うので、手紙で教えてあげたほうがいいでしょうか?+6
-2
-
98. 匿名 2022/07/22(金) 23:05:52 ID:IOTZD9PrUK
>>20
主です。
主に子供がいる家庭で、警察へ相談しに行くって人が多かったです。
匿名で手紙をだすこと自体が脅迫だとみんな言ってましたけど脅迫には当たらないですよね?+15
-1
-
99. 匿名 2022/07/22(金) 23:07:30
匿名ってベストな方法ではないけど、日本だと他に解決法がないからそうなってしまうんだと思う
切羽詰まってるんじゃないかな
+8
-1
-
100. 匿名 2022/07/22(金) 23:08:02
匿名の手紙を受け取ったことがあります。
騒音に迷惑しているという内容でしたが、夫婦二人で静かに生活していたので心当たりがなく、うちの真上に住んでいる大家さんに相談したことはあります。
近隣の部屋の騒音を、うちの部屋からだと勘違いしているかもしれないという結論になりましたが、誰かから恨みを買っているかもしれないと思うと気持ちが悪くて、結局引っ越しました。+22
-0
-
101. 匿名 2022/07/22(金) 23:08:39
>>95
横だけど、私も今まで3通ほど出したことある
3軒とも犬飼うの辞めてくれたみたいで静かになったよ!
実家に預けたとかそんな感じなのかな?分からないけど+5
-24
-
102. 匿名 2022/07/22(金) 23:13:03
>>98
騒音主とか煽り運転する人に多いけど、逆ギレだと思うよ
自己中だから騒音出しても自分の好きなように生活し自己中だからそれに制限をかけるような事を言われると反省しないで怒るの
文章に「こ○すぞ!」みたいな具体的なのは脅しだけど、単なる苦情なら被害者ぶってるだけ+23
-0
-
103. 匿名 2022/07/22(金) 23:18:27
>>19
私もこれが怖くて出せなった。
十数年我慢して、やっと解放されたと思ったら、
次に入った家族も深夜早朝問わず騒音酷くて辛い。+8
-0
-
104. 匿名 2022/07/22(金) 23:20:45
>>1
私なら…紙ひこうきにして飛ばすか風船にくくりつけて大空に放つよ🎈
小瓶に入れて海に流すのもロマンチックよね❤️+2
-0
-
105. 匿名 2022/07/22(金) 23:21:49
うち、戸建てなんだけど、隣のばあさんが朝6時から庭をスコップでザクザク掘りまくる音が、自分の寝てる部屋に響いてくる。
ゆっくり寝たい日はうるさい。イラっときて窓ガラッと開けて「エ?ちょ、今、何時?目覚めてもたわ!」って言ったら、以来朝からはやらなくなった。+16
-1
-
106. 匿名 2022/07/22(金) 23:24:11
友達も戸建てで苦情の手紙もらったと言っててびっくりしたけど、結構あるんだね
友達の家は密集地で隣家と1m位しか離れてないんだけど、犬を離して家の周りをグルグル走らせてた?らしい
窓をお互い閉めてても鳴き声って聞こえてくるから、外じゃ結構響いてたんじゃないかなって思った
友達には言えなかったけど+13
-0
-
107. 匿名 2022/07/22(金) 23:24:24
>>101
保健所で殺処分されたと思います
将来あなたの子供がうるさくて注意されたら、同じように対処してくださいね+13
-18
-
108. 匿名 2022/07/22(金) 23:24:26
>>95
うちの場合は戸建てですが密集してる家の庭に朝から番まで外に小型犬をだしていて、家でその家側にあるキッチンで物音するたびに吠えたり、ゆれる洗濯物に吠えてたり、赤ちゃんも鳴き声ですぐきるし、夜も22時くらいまでうるさくて。
いまも外にだしてるけど鳴き始めたら家にいれてくれるようになったよ。+20
-0
-
109. 匿名 2022/07/22(金) 23:25:45
>>11
アパートなんか防音なってないの当たり前だしこういう人住んでると思ったら死んでも住みたくないわ。+33
-10
-
110. 匿名 2022/07/22(金) 23:25:49
>>71
うるさいからって警察って来てくれるの?+3
-2
-
111. 匿名 2022/07/22(金) 23:26:38
>>18
安いマンションかアパートに住んでる自分も悪いんじゃない?+2
-15
-
112. 匿名 2022/07/22(金) 23:28:38
>>107
苦情がくるくらい吠えさせるしつけもしない飼い主にかわれた方が可愛そうですけど+15
-3
-
113. 匿名 2022/07/22(金) 23:28:42
>>27
無職?+0
-0
-
114. 匿名 2022/07/22(金) 23:28:59
>>111
戸建てですよー!+3
-0
-
115. 匿名 2022/07/22(金) 23:29:50
>>101
三通てwごめんなさい、気持ち悪い…
出す手間より金稼いで音気にならない部屋にお住みw
+10
-9
-
116. 匿名 2022/07/22(金) 23:30:05
>>105
それで気がついてやめてくれれば良い方かも
「おはようございます!(^O^)ニコニコ(天然)」
「家族に新鮮な野菜を食べさせたくて土から改良してるんですぅ(褒めて欲しいオーラ)」
「まだ寝てるんかい、あんたもやりしゃい」
など返され止めさす手段がなくなると手紙なんだと思う+6
-0
-
117. 匿名 2022/07/22(金) 23:30:11
>>101
1軒に対して3通?
それとも3軒?+0
-1
-
118. 匿名 2022/07/22(金) 23:31:41
>>5
マンションって斜め上の音がよく響いてくるって聞くけど本当かな?
それが本当に真上の人なら匿名の苦情もいいけど、もし騒音に関係のない人だったら弁解もできないだろうから管理人に挟んで確認にしてもらうのがいいかも+26
-0
-
119. 匿名 2022/07/22(金) 23:33:42
あまりにもうるさいから我慢の限界がきて出したことあるよ。騒音出す人って自分がうるさい自覚ないから、管理会社に言ってもあんまり意味ないと思う。+9
-1
-
120. 匿名 2022/07/22(金) 23:35:18
>>114
犬の鳴き声が聞こえるなんて、ペンシルハウスみたいな小さな戸建が密集しているような住宅街なの?全然聞こえないけど。+1
-9
-
121. 匿名 2022/07/22(金) 23:38:52
>>117
あ、ごめん
3軒って書いてあったね
3軒って多いね
私、今の家に20年住んでるけど、苦情言いたくなるほど犬鳴かせてるお家ないわ
+3
-0
-
122. 匿名 2022/07/22(金) 23:39:01
>>2+77
-0
-
123. 匿名 2022/07/22(金) 23:39:17
>>120
普通に犬が外にいたら聞こえるよ?都内だからわりと隣と近いからね。
>>108にかいたけど
密集してるところで外飼は非常識よ。吠えるいぬならね+10
-0
-
124. 匿名 2022/07/22(金) 23:40:45
>>50
何回見ても面白いんだけどw
怒りが伝わる文章なのになぜか笑ってしまう+17
-0
-
125. 匿名 2022/07/22(金) 23:42:09
大学生のころ、隣の女の人(直接知り合いじゃない年上の人)の喘ぎ声が毎回すごすぎて出したことあるよw
壊れちゃう〜!!みたいにワードがはっきり聞こえる絶叫系で、私の家にはその女の人の知り合いも来ることあって引いてたから相手のためにも恥ずかしすぎてそう書いたw+11
-0
-
126. 匿名 2022/07/22(金) 23:43:47
>>5
全く同じで悩んでます!
昼間っからドンドンガンガン!ベランダの非常ハシゴの上までガンガンしだしたので、管理人さんに言いました。
でも次の日「騒音には気を付けましょう」程度の生ぬるいお知らせ回報だったから、その後も一緒。自分だとわかってないのかも。+33
-2
-
127. 匿名 2022/07/22(金) 23:43:51
>>112
子供もね+5
-1
-
128. 匿名 2022/07/22(金) 23:46:32
>>50
きんペチのもっと遠くから撮った写真あったよね。+0
-3
-
129. 匿名 2022/07/22(金) 23:48:10
>>11
アパートはこれみたいな貧困キチガイ多いから死んでも住みたく無いわ。+17
-6
-
130. 匿名 2022/07/22(金) 23:48:15
>>120
細かな事情も知らずに犬の味方して自分の発言がおかしいことにも気づかないなんて、犬飼ってる人の民度下げるからやめてよ。
私も実家で犬飼ってるけどちゃんとしつけてるし、無駄吠えするのに外に出したりしないから。集合住宅だってアパートだって戸建だって周りに迷惑かけていいわけないでしょう+7
-0
-
131. 匿名 2022/07/22(金) 23:48:46
>>123
あぁ、吠える犬を外に出してるのはダメだね。+7
-0
-
132. 匿名 2022/07/22(金) 23:49:16
もう手紙どころかうるさいって直談判しに行きたいレベル
昼間だったら多少うるさくても我慢できるけど一晩中うるさいのは本当に許せない+17
-0
-
133. 匿名 2022/07/22(金) 23:49:50
>>5
実際関係ない所がうるさかった経験あるけど経験しないと真下、真上の人だな?って解釈するのが普通だからこの人か!苦情出したのは!って思われる可能性は大だよ+3
-0
-
134. 匿名 2022/07/22(金) 23:50:38
>>117
1軒1通です。夜中ずーーーっと吠えてて(遠吠えみたいな)眠れなかったので
せめて夜中は静かにさせてください。お願いします。と書いただけだから
常識の範囲内の苦情だと思うけど、不味かったのかな?どうしたら正解だったんだろう、、+7
-0
-
135. 匿名 2022/07/22(金) 23:51:27
>>79
大声で叱る親にじゃなく
泣き喚いてる子がうるさいってどういうこと?
+1
-6
-
136. 匿名 2022/07/22(金) 23:58:48
>>130
飼ってないわよ。今時外飼いする人なんていないから疑問に思っただけ。家なんて安かろう悪かろうだよね。安い家なら騒音は付き物だし当たり前だと思う。+0
-3
-
137. 匿名 2022/07/23(土) 00:00:38
>>127
うん、子供もね。
苦情が来たら改善すればいい話なのよ。
子供も殺処分してくださいなんて飛躍しすぎ+3
-9
-
138. 匿名 2022/07/23(土) 00:01:31
>>11
ドン引き+12
-5
-
139. 匿名 2022/07/23(土) 00:02:47
分譲マンションですが、夜に子供が走り回っているような騒音に悩んでいます。
騒音元が真上なのか右上左上どちらかなのか不明でしたが、あまりにも酷い騒音発生時に上階の窓が見える場所へ移動したところ、我が家の左上のみ電気が点いていました。
しかし、遮光1級カーテンをピッシリ閉めていた場合は外に一切光が漏れないとしたら、真上や右上の可能性も捨てきれないのか…?と思うと、やはり騒音元を特定出来ません。
管理組合に「○階の騒音が〜」と場所をぼかして手紙を書いた事がありましたが、誰も見ていないような場所に「○階について、騒音の苦情が多数寄せられています」と貼り紙がされただけでした。
0時近くまでドンドンと響くこともあり、本当に困っています…。
+9
-1
-
140. 匿名 2022/07/23(土) 00:06:17
>>139
新築かな?最近の新築分譲マンションは作りが安っぽくて(資材高騰で)騒音トラブルが多発しているみたいだよ。+6
-0
-
141. 匿名 2022/07/23(土) 00:06:22
>>121
むしろ長く住んでるからこそないんじゃない?周りにのひとが常識あるひとならずっとその環境だろうしね。
点々としてるほうが遭遇するんじゃないかな?+3
-0
-
142. 匿名 2022/07/23(土) 00:07:38
>>122
ちょっと夜中に この歌は怖いw+31
-0
-
143. 匿名 2022/07/23(土) 00:08:35
上階の深夜〜早朝のかかと歩きが酷いので管理会社に電話したら、「部屋番号を特定すると身バレして、変な住人の場合仕返しする恐れがあるので、先ずは全体への注意喚起としてポストに入れますね」みたいなことを言われたけど、あんまり効果ないわ…。同じ感じで、「駐車場でのドアの開け閉めで車を傷つけられた人がいるので注意してください」といった注意文が全体に回ってきたけど、こういう人って馬鹿だから気付かなそうよね…+15
-0
-
144. 匿名 2022/07/23(土) 00:11:00
鉄筋だけど隣が足音すごい 私が足音立てないから、聞こえない建物だと勘違いしてるんだと思う
物音も生活音とかいうレベルじゃなく夜は寝られない程で、誰かが管理会社に言ったらしく注意喚起の紙が入ってた
夜中の音だけはマシになったけど足音や夜中以外の音は相変わらず
角部屋だから隣の私が通報主だと思ってるらしく、挨拶してもシカトだよ+10
-0
-
145. 匿名 2022/07/23(土) 00:13:06
できるだけ管理会社通したほうがいいと思う。
褒められたことじゃないけど、管理会社通しても改善しなくて頭おかしくなって、騒音主が住んでる部屋の方面に向かってうるさい!!!って叫んだことがある。後日騒音主がうちの玄関の前を通るときに「いつまでもしつけえんだよ」って捨て台詞吐いてるのがたまたま聞こえて、あーやっぱりなと思った。幸運なことにそのあとすぐ引っ越していったけど。
ガルでたくさん騒音関連のトピ見てきたけど、大体騒音主は絶対に開き直るんだよね。+24
-0
-
146. 匿名 2022/07/23(土) 00:15:20
>>18
知り合いが新築戸建に住み始めて、ずっと飼いたかった大型犬も飼ったんだけど、お隣さんからクレーム来て結局その犬手放してたな。
子ども3人いて共働き夫婦で犬の世話をする時間が少なかったから、犬もストレスからか無駄吠え。
犬は軽い気持ちでは飼ってはいけないね。+26
-0
-
147. 匿名 2022/07/23(土) 00:16:07
>>140
コロナが出始めの頃に新築で入居したマンションなので、資材高騰の煽りは受けていないと思います。
恐らく、入居時に赤ちゃんだった子供が3〜4歳になりドタバタと走り回っているのでは?と勝手に推測しています。+10
-0
-
148. 匿名 2022/07/23(土) 00:17:04
昔住んでたワンルームマンション、夜になるとヒールのようなカツカツ歩く音がよく聞こえてた
今思えば靴を脱がない文化の方だったのだろうか
あと踵ドスンドスンするやつも、めっちゃ響くからスリッパ買え!+2
-1
-
149. 匿名 2022/07/23(土) 00:20:29
>>147
ファミリーマンションならある程度は仕方ないかもね。文句言ったところで、子供なんて言っても聞かないだろうし。+5
-9
-
150. 匿名 2022/07/23(土) 00:21:32
>>146
犬を飼うのは悪いことじゃないけど、無駄吠えするのに外で飼うのだけはやめてほしいわ。犬って耳がいいから、窓あけたり物音するたびに吠えてくるし。
室内で吠えちゃってたとしてもまだ配慮してくれてるんだなぁって思うけど、外は勘弁だわ。+15
-0
-
151. 匿名 2022/07/23(土) 00:26:12
>>146
無責任な人だね
室内で飼うのもしなかったの?+19
-2
-
152. 匿名 2022/07/23(土) 00:27:09
築40年の2階立て木造アパートの2階に住んでたとき、真下に音に敏感な独身男性が越してきて怖かった
一人暮らしでいままで生活音を注意されたことなかったんだけど、絶叫したり下からドンドンされたりすごかった。
床に分厚いカーペットを敷いたり掃除機洗濯機は昼以外に動かさないようにしたり、相手に歩み寄ろうと頑張ったけど、ついには管理会社に「俺を追い詰めるためにわざと音を出してる」とクレームいれられちゃってびっくりした
幸い警察、管理会社も味方してくれたけど、鉄筋コンクリ築浅のマンションに引越しました
+9
-1
-
153. 匿名 2022/07/23(土) 00:28:52
>>149
夕方なら「まぁお互い様だから」と流せますが、23時台にドタバタと子供が走り回ることは許容範囲内なのですか…?
流石に22時以降は静かにするよう努める(子供が走っても親が止めさせる)のが常識かと思うのですが…。+28
-2
-
154. 匿名 2022/07/23(土) 00:36:03
>>153
今発達障害のお子さんかなり多いからね。全然寝ないんだってね。ご両親も夜遅くまで寝ずに走り回る子供に手を焼いていて悩んで苦しんでいるかもしれないし、私なら強くは言えないかな〜管理会社にはチラッと言うかも。+10
-12
-
155. 匿名 2022/07/23(土) 00:50:32
>>110
来てくれますよ。
注意してくれます。+7
-3
-
156. 匿名 2022/07/23(土) 01:07:09
>>155
そんな事で呼ばないでくれる?税金の無駄+1
-15
-
157. 匿名 2022/07/23(土) 01:23:51
>>147
コロナではじめでもここ数年の新築は耐震の割に音は響くことがあるって聞いた。+5
-2
-
158. 匿名 2022/07/23(土) 01:36:35
>>93
親御さんは想像を超える苦労をしてるだろうから多少は寛大に受け止めてあげてほしい+1
-16
-
159. 匿名 2022/07/23(土) 01:43:30
>>1
管理会社を通す
匿名の手紙なんて出した本人はスッキリするかもしれないけど、相手には誰が言ってるかだいたい推測できるだろうし、管理会社経由と比べ非常に関係は悪化すると思う。
もし自分がそうされたら、気持ち悪さと悪感情が倍増する
今の世の中その苦情先の人がまともな人で反省するならまだしも、逆切れする人やおかしな行動に出る人がいないとも限らないから+11
-3
-
160. 匿名 2022/07/23(土) 01:50:05
後から引っ越して来た家族が1番うるさいから困ってます
それまで静かだったのに最悪+28
-1
-
161. 匿名 2022/07/23(土) 01:57:42
>>72
このおばさんは実際は被害者だったんだよね+21
-1
-
162. 匿名 2022/07/23(土) 02:00:54
>>152
築40年の木造アパートなんて普通の女性は人生で一度も住まないよ・・・
さすがガルちゃんって感じ
低層階級の未婚女性ばかり+3
-15
-
163. 匿名 2022/07/23(土) 02:01:05
私は団地に住んでるんですが、団地の近隣に戸建ての家が数件あってそこに住んでる人のバイク音がうるさくてイライラしちゃう。
ブォーーン!!!ブルルルル!!って、夜の22時過ぎに帰ってくるのかほぼ毎日のようにうるさい。
いつかベランダからうるさいんじゃボケ!って叫んでやろうかと考えてしまう。+14
-2
-
164. 匿名 2022/07/23(土) 02:04:12
>>156
大暴れしてる時はさすがに呼びます怖いから+4
-1
-
165. 匿名 2022/07/23(土) 02:29:21
>>1
経験者だからお話します。
前にマンションの下の階の住人が機械音みたいなのが四六時中煩くて、管理会社は何もしてくれないところだったので警察を10回くらい呼んで注意してもらったことがあります。
警察は実際に騒音を確認できないと注意はしてくれないので、実際に煩かったんです。
でも全く改善されず、ノイローゼみたいになって匿名で苦情の手紙を出してしまいました。
それでまた煩かったときに警察呼んだら、手紙出すのは騒音より問題みたいで匿名だったんですけど警察に私が注意されました。まあ内容も病んでたので私だとわかったんでしょう。
騒音は民事ですけど、手紙は刑事になる可能性もあるので止めたほうがいいとのことです。
すごく理不尽だと思いますが、そういうことだそうです。
今は戸建てに引っ越してめっちゃ快適に過ごしてます。+7
-3
-
166. 匿名 2022/07/23(土) 04:51:58
>>17
心が痛いよ+5
-1
-
167. 匿名 2022/07/23(土) 04:59:38
>>32
何故ヘタクソを強調したのw+8
-0
-
168. 匿名 2022/07/23(土) 06:15:29
>>17
現在はどうされてるんですか?+1
-0
-
169. 匿名 2022/07/23(土) 06:20:14
うちの前のアパートの駐車場で子どもがボール遊びをよくやってて迷惑してるんだけど、そのアパートの大家さんがうちのすぐ隣だし、大家さんの孫も駐車場で遊んでるんだよね。
だから言いづらい…。+6
-1
-
170. 匿名 2022/07/23(土) 06:29:27
管理会社通して匿名で苦情きてるって注意してもらっても苦情受けたほうは誰が苦情言ってきてるのかピンとくると思う
マンションだったら隣の部屋か上下の部屋くらいしか苦情言わないなと思うから
たとえもし隣の部屋でも上下でもないマンション以外の戸建ての家とかだったとして苦情受けたほうが悪かったなと思ってくれたらいいけど逆恨みするタイプの人間だったらマンションの上下の部屋と隣の部屋に仕返しとか嫌がらせしてくると思う
私は経済的にすぐ引っ越せないとしても耳栓買って耐え忍ぶ。世の中自分勝手な理由で簡単に人を殺したり酷い目にあわす人間がいるから君子危うきに近寄らずかなと思う+5
-2
-
171. 匿名 2022/07/23(土) 06:32:30
>>21
うちもある。子供の走り回る足音がうるさいと下から苦情が来たらしいんだけど、管理人さんも「おたくには小さいお子さんなんかいないわよねぇ…」って感じで困惑してた。
上手く話してくれたのか、それ以来言われてないけど間違ってたんだから謝れやってムカついてるw
+12
-2
-
172. 匿名 2022/07/23(土) 07:03:21
ウチも下の住人がヤバいんでこの作戦考えてます。契約違反と法も犯してるのに平然と生活してるから驚く。壁叩いたりは周りの住人も気付いてて張り紙貼られてるけど盗聴したり天井に振動とか超音波?流す装置まで着けてるのに気付いてるのウチくらいしか気付いてないと思う。警察呼んでも中まで入ってくれないし注意するのみなんで効果ないんだよね。+3
-4
-
173. 匿名 2022/07/23(土) 07:10:06
つい1週間前に彼氏が2階の住人に怒鳴り込みに行きました(笑)過去に3回、管理会社に注意してもらったのに収まる気配が無かったのでとうとうブチ切れて。
40代ぐらいの夫婦が2人で住んでるんだけど夜中だろうが朝方だろうが「ドンッ!!」と重いものを落としたような音だったり、全力で走ってるような「ドドドドドッ!!」みたいな音だったり。
怒鳴り込みに行った時は夜中の12時前で寝室からリビングの方まで走り回ってるような音で、挙句の果てに女性の叫び声も聞こえてDVじゃない?と少し心配してたけどインターホン押して出てきたのは2人。ニコニコ笑いながらはい?と。彼氏がブチ切れると「はい!すぐにやめます!!!!」って、何してたんだよ!+11
-2
-
174. 匿名 2022/07/23(土) 07:19:53
>>146
最初からわかってたパターンじゃないけど、飼い主が高齢で散歩に行けなくなって、ずっと夜中も犬が近所中に聞こえるくらい吠えてて(鳴いてて)、通学のとき玄関付近の土のところが穴だらけだった+1
-1
-
175. 匿名 2022/07/23(土) 07:20:29
>>23
苦情来る位うるさい人の方が気持ち悪い。+11
-1
-
176. 匿名 2022/07/23(土) 07:29:55
>>118
横ですが、これは本当。うちがそう。
真上に部屋はないのですが音が伝わってきます。+14
-1
-
177. 匿名 2022/07/23(土) 07:34:04
>>1
騒音は、警察が対応してくれるよ!
マンションで、何ヶ月も夜中にゲームで大暴れして怒鳴り散らしたり、何か殴ってる音が毎日すごくて警察に相談したら、すぐ対応してその夜を境に騒音減ったよ!+3
-1
-
178. 匿名 2022/07/23(土) 07:36:51
>>2
5~7階って範囲広いな+0
-2
-
179. 匿名 2022/07/23(土) 07:37:47
>>71
動画撮って大学に相談すれば、おさまったかもね。+0
-3
-
180. 匿名 2022/07/23(土) 07:38:46
>>175
どっちもどっち+4
-4
-
181. 匿名 2022/07/23(土) 07:42:26
>>165
すぐ警察呼ぶ人、すぐ救急車呼ぶ人は本当税金の無駄遣いだわ。うるさいうるさい騒いで警察何回も呼ぶあなたもおかしいよ。+2
-15
-
182. 匿名 2022/07/23(土) 07:44:38
>>173
アパート暮らし?夜間帯に怒鳴り込みに行くのは非常識でマナー違反だし恥ずかしいからあまり人に言わない方がいいよ。+5
-11
-
183. 匿名 2022/07/23(土) 07:45:56
Wi-Fiの名前で苦情きたよ!笑
ガキうるさいって(Wi-Fiで名前変更で苦情言うの一部で流行っているみたい)+6
-3
-
184. 匿名 2022/07/23(土) 07:49:32
>>156
都会では常識。騒音は警察対応。事件起きるよりいい。+15
-1
-
185. 匿名 2022/07/23(土) 07:51:26
>>9
戸建てだけど、隣のアパート賃貸がモラル欠如していて酷すぎて管理会社に苦情入れた
注意はしてくれるけどその後嫌がらせされた+8
-2
-
186. 匿名 2022/07/23(土) 07:57:31
近隣のばあさんがやってる美容院、道路に響くくらい客と騒いでる。笑い声やら噂話丸聞こえ
見送る時も外で大きな声で話し始める
どこに苦情入れればいいの?+1
-1
-
187. 匿名 2022/07/23(土) 08:01:01
>>184
ドンチャン騒ぎするようなアホ大学生が住めるようなマンションに住まなければいいと思うけど+1
-8
-
188. 匿名 2022/07/23(土) 08:01:05
>>162
隣に70年くらいの木造アパートがあるよ
家族で住んでいるみたいだけど皆大人…
訳ありなのかな?+4
-2
-
189. 匿名 2022/07/23(土) 08:03:17
>>9
微妙な田舎で、わりと家同士の距離がある
迷惑してるのが我が家だけだし、匿名で苦情出しても我が家だと丸わかり
仕事で薄いつながりがあったり
近所に住んでるうちの親が古くからいる人間だったり
お隣のママが若干ボスママっぽかったり
苦情入れたら色々ややこしいことになりそうだから、泣き寝入りです+8
-1
-
190. 匿名 2022/07/23(土) 08:04:14
>>187
大学生だけが騒音じゃないでしょw+10
-0
-
191. 匿名 2022/07/23(土) 08:10:49
>>38
その通り。うちも真下の住人から手紙を貰ったことがありますが、管理会社に連絡して対応してもらったところ、お隣と斜め下(件の部屋の斜め上と真横)の複合的な音であり、うちが原因ではありませんでした。
凄くムカついたのが、まず部屋番号しか書いてなく、ほぼ匿名の状態で、文章に丁寧さがありながらも、うちが騒音主であると決め付けて書かれてあったことです。
匿名だとイタズラと捉えられても仕方ないし、何より卑怯です。実際に濡れ衣だった場合の心証も悪くなるので、絶対やめた方がいいです。+11
-4
-
192. 匿名 2022/07/23(土) 09:11:37
最近騒音で悩んでるからタイムリー!
最近近所に越してきた一家のお父さん、バイクが趣味みたいで本当にうるさい。
乗ってどっか行くだけなら、うるさいの一瞬かもしれないけど、家の前で毎日のようにバイクいじりしてる…
なんかの調節?なのかブォンブォンふかしまくるし、せまい住宅街のなか試し走りなのか近所1周だけとかしてまた家の前でブォンブォン…
その1周もめっちゃうるさいし、公園も近くにあるから夕方は自転車の子供の行き来も多いし、危ないな〜って思う。
バイクの事は全然わからないけど、そんな毎日やらなきゃダメ?って思う位。
バイク仲間集まって2.3台でやってる時もある。
でも夜中とか早朝とかでもないし、趣味なんだろうし文句言われても変わらないだろうな…
お互い一軒家だし、今後もずーっとご近所さんだと思うと言いにくい。
でも今後もずーっとうるさいんだろうなと思うと本当気が滅入る。
静かな住宅街で住みやすくて満足してたのに、そこが引っ越してきてから環境ガラリと変わってしまった。+11
-1
-
193. 匿名 2022/07/23(土) 09:26:23
うちのマンションの管理会社クソ過ぎ。騒音のクレーム2回言ったけど未だに何も無し。だから次はもう警察に直接通報するしか無いかなと思ってる。+13
-1
-
194. 匿名 2022/07/23(土) 09:44:41
騒音は、本当にメンタルやられるからね。
うちは戸建てなんだけど、被害に遭うまでちょっとくらいうるさくてもいいじゃんって思ってたけど道路族被害にあってから本当に辛い気持ちが分かった。
自宅だと逃げ場がないし、ゆっくりできないのは辛い。
騒音がひどい家って周りに配慮できない人が多いから、隣がそういう家だと地獄だよね。
+17
-1
-
195. 匿名 2022/07/23(土) 10:27:43
騒音苦しいよね。あんなに他人を憎んだ事はない。
2年近く上の騒音に悩まされて音に敏感になってしまった。
何度かチラシ入れてもらっても変化なく、管理人に言ってもらっても一瞬マシになるだけだし、あまりにもうるさい時直接言いにいったら開きなおられたり、最終私もおかしくなって天井どつきまくった。最後は引っ越してくれたけど。+18
-1
-
196. 匿名 2022/07/23(土) 10:54:36
>>139
まさに!同じ状態で悩んでます。子供の遠慮の無い走りって本当に辛いですよね、、。しかも親の踵歩きや、時折どんっ!という着地?してるような音も響いて本当に心臓に悪いです。こちらも新築分譲マンションなので、理事会が始まったら相談しようと思ってます。+17
-1
-
197. 匿名 2022/07/23(土) 11:49:59
>>191
分かる
隣りが騒音がすごくてそれに反応して下の階が反応して私の部屋に反撃
さらに隣りがその音に反応し騒音合戦
お互い私が音を出してると勘違いしてるから偶然物が落ちただけなのに過剰反応して反撃してきてうんざり
必ず真上・真下・真横・とは限らないから決め付けは良くないよね
+14
-0
-
198. 匿名 2022/07/23(土) 11:54:10
>>135
ちょっと何言ってるか分からないです+4
-0
-
199. 匿名 2022/07/23(土) 12:03:17
>>1
余命宣告されてて、痛みが強くなってきたら自殺するを考えてて。
もうすぐペットもいなくなって、無敵の人になるから、被害が続くようなら乗り込む気でいるよ~。+1
-0
-
200. 匿名 2022/07/23(土) 12:18:27
私は警察に通報した。
木造アパートでただてさえ生活音響くからお互い様だと思ってたけど、とにかく喧嘩がすごい。
女のヒスる声や物を投げつける音?
週1で大喧嘩してて、深夜1時から3時まで続いた時はさすがに限界が来て通報しました。+5
-1
-
201. 匿名 2022/07/23(土) 12:34:53
>>121
同じ市内を散歩してたら「犬の糞は飼い主が拾ってください」って看板が点在してる所があったから、中には悪いマナーの人が多めに住む場所があるのかも+1
-0
-
202. 匿名 2022/07/23(土) 13:02:13
>>32
下手くそと連呼してプライドを刺激するあたりが
有能な管理会社だね
笑われてると思ったら恥ずかしくてやめるし+14
-0
-
203. 匿名 2022/07/23(土) 13:21:30
>>199
余命宣告されてるのに自宅療養なの?+0
-3
-
204. 匿名 2022/07/23(土) 14:06:16
>>9
迷惑かける側は、元々モラルとかマナーのない人だから、逆恨みされるだけなので、泣き寝入りですよ。まあ恨みを買ってるので、いつか因果応報があるのかなと思ってます。
常識のある人は、雰囲気とかで察するので大した迷惑をかけません。+18
-0
-
205. 匿名 2022/07/23(土) 14:57:34
>>15
あれ大好き+0
-0
-
206. 匿名 2022/07/23(土) 14:58:17
>>178
誰が苦情出したか特定されないようにでしょ+0
-0
-
207. 匿名 2022/07/23(土) 15:07:57
>>1
出したことありますよ!
今住んでるマンションが古くて、声や生活音がめちゃくちゃ響くんだけど下の住民が昼夜問わず大音量で歌を歌うの。
昼はまだしも真夜中にも歌うから起こされて本当に困ってしまって、管理会社から注意のチラシを入れてもらったんだけど全く収まらず。
結局自分でその騒音がする階にチラシを作って貼ったらピタリと止んだよ。
騒音主って恐らく注意のチラシを見ても自分だと思ってないんだと思う、ピンポイントであなたですよ⁉って教えないと意味がない。
ただし、きつく責める文面じゃなくて(逆ギレされて悪化したら困るし)あくまで困っているのでお願いします、お互いに気をつけましょうみたいな感じにしたよ。
+9
-0
-
208. 匿名 2022/07/23(土) 15:25:20
足音などの動作音に関する苦情なら上下階。
テレビなどの音量に関する苦情なら左右部屋。
赤ちゃんや子供の騒ぐ声なら上下左右。
匿名で出してもほぼ特定されるよ。+1
-2
-
209. 匿名 2022/07/23(土) 15:25:44
>>1
>音をだしている側が苦情の人のことを
>文句言うのってどうなの?
お詫びではなく逆ギレするのが騒音主+9
-0
-
210. 匿名 2022/07/23(土) 15:40:43
>>2
嫌だ。聞こえてきたことあったけど、キモくてどうしようと思ったら、老人たちがそのドアの前に密集してて。それも怖かった+5
-0
-
211. 匿名 2022/07/23(土) 16:29:34
>>208
物件によって違うかもしれないけど、
隣でも足音が響くことはありますよ。
分譲RC構造マンションですが、隣の一家は親子で超ガサツで、子供の走ったり
跳び跳ねる音、親のカカト落とし歩きとか
響いてきます。+16
-0
-
212. 匿名 2022/07/23(土) 16:36:53
>>9
直接言ったら挨拶とか無視されるようになったよ笑
でも後悔してない+7
-0
-
213. 匿名 2022/07/23(土) 16:56:27
>>75
お疲れさまです。アパートかマンションですかね。泣き声も我慢の限界も人によって違うので気の毒ですが、怒っている方に「こっちも頑張ってるんだ」ってのは火に油を注ぐというか、何の言い訳にもならないことがあります。注意する方も最大限我慢してからようやく言ってることもあるので。思うのは自由ですが。
にしても赤ちゃんも何しても泣くことはありますよね。+7
-1
-
214. 匿名 2022/07/23(土) 16:59:19
義父母の生活音がうるさいので、パソコンで手紙書こうかしら。それか新聞の文字切り抜く?年取ると耳遠くなっていいなぁ。+0
-0
-
215. 匿名 2022/07/23(土) 17:16:15
>>85
朝6時なら許容範囲
夜の仕事してるならなんであなたに合わせなきゃいけないんだろって感じ
窓開けてるならまだしもそんな音しないよ??+0
-17
-
216. 匿名 2022/07/23(土) 17:23:40
>>215
夜の仕事してないけど。
普通に子供小学生の主婦ですが、6時はまだ寝てるし、普通にまだ寝てる人が多いよ。
プラマイの数みたら?6時でも気にならない方もいるかもしれないけど、6時は一般的には非常識だからね。
+18
-0
-
217. 匿名 2022/07/23(土) 17:52:39
個人より警察を通した方がいいよ+1
-0
-
218. 匿名 2022/07/23(土) 18:10:12
>>216
もう起きなよ
だから足に脂肪がたまるんだよ+0
-9
-
219. 匿名 2022/07/23(土) 18:13:19
>>218
非常識な人の思考っておもしろいね
だから平気で非常識なことできるんだね
周りの人にきいてみたら?
まだ寝てるよーって言われたらそれ言うんだ?
笑いをありがとう+10
-0
-
220. 匿名 2022/07/23(土) 18:51:28
ウチにもはられてたけど、エッチな声は我慢できないからいっぱい出してまーす
犯罪にはならないし
うるさければ耳栓すれば+0
-10
-
221. 匿名 2022/07/23(土) 20:06:13
アメリカには近隣問題解決センターがあるそうで深刻なトラブルになる前に解決できるそうだよ
銃社会だからキレました撃ちました死にましたじゃ怖いもんね
日本は住宅地での騒音トラブルに規制が全くなくてやり放題なのが問題すぎる
マンションなら管理人がいるけど戸建てだと第三者機関なくて個人間での手紙とかになっちゃうわ
自治体なんて機能してない老害旅行団体だし
+9
-0
-
222. 匿名 2022/07/23(土) 20:06:22
騒音が問題になる環境には、こんな人も多いし…。
【独自】あおり運転後に頭突き、アスファルトに顔殴打…全治1カ月の被害男性「話通じない、こんなことがあるのか」 girlschannel.net【独自】あおり運転後に頭突き、アスファルトに顔殴打…全治1カ月の被害男性「話通じない、こんなことがあるのか」 被害男性によると、車から降りてきた男は男性の顔面に頭突き。さらに力ずくで押し倒すとあごを殴り、男性の髪の毛をつかんでアスファルトに数回顔を...
騒音とか被害を訴えたら、逆切れされて報復される確率が90%以上だと思う。+3
-0
-
223. 匿名 2022/07/23(土) 20:08:03
>>215
窓開けてないし鍵までかけてエアコンつけていますが
24時間給気口があれば音入ってきます
むしろ窓閉めていていても低層テラスハウスですぐ近くで大きな声で叫ばれたら誰だってびっくりするし
大きな声を出されれば、目覚ましのアラームのピピピピ、ピピピピ、という音より数十倍の音量で聞こえます
ちゃんと読んでないのによくまあ罵詈雑言w
そして残念ですがあなたみたいな昼寝出来る専業チュプと違って時差のある海外との仕事してるので大迷惑です
子持ちってこれだから・・・+2
-0
-
224. 匿名 2022/07/23(土) 20:12:36
>>222
中国人に逆ギレされて玄関のドア凸撃され、別の家からうるさいと警察に通報され、
マンションの郵便ポストにいたずら書きしたと虚偽の通報もされて警察官が我が家に何度も押し掛け、共用廊下は巨大ベビーカーで通せんぼされて骨折してるから通してくれと頼んだら、子供セットアップが終わるまで待ちな!と指示され通してもらえず
別の4人子持ち家族はマンション共用部や共用廊下で親子でバドミントンやバスケドリブルを早朝からやり、少し声のボリュームを抑えてくれと頼んだら逆ギレされて警察に通報され・・・
子持ち家庭に迷惑ばかりかけられています
城南五山の高級住宅街なのですが・・・マンションってどんな人が住んでるかわからないものですね
新築分譲なので引っ越せないのがつらい+1
-0
-
225. 匿名 2022/07/23(土) 20:19:12
>>197
分かりすぎるっ!他の部屋の音なのに、真下から天井突かれて、凄く怖い思いをしたよ。うちは反撃しないで、淡々と記録だけしてたのだけど、その内、斜め下(件の真横)が怒鳴って反撃するようになって、騒音が騒音を呼んでしまうカオス状態になってしまったことがある。+6
-0
-
226. 匿名 2022/07/23(土) 21:23:44
>>174
もしかしたら犬も高齢で認知症だったかもしれないね。
そういうことも含めて飼う覚悟がいるね…+1
-0
-
227. 匿名 2022/07/23(土) 22:00:21
騒音主、こんな時間に今もベランダで子供の大声&走る音。
規約なんて騒音主にはなんの効果もない。
警察の介入と逮捕できるようにして欲しい。+9
-1
-
228. 匿名 2022/07/23(土) 22:02:50
>>221
管理人がいても規約があっても守る気がない人たちにはなんの意味もない。
逆ギレして余計に酷くなるだけ。
ついでに騒音主は被害者ぶるのも得意。
クレーマー扱いされるだけ。
毒親の特徴ととても似ている。+8
-0
-
229. 匿名 2022/07/23(土) 22:28:07
>>223
横だけど子持ちでもちゃんと守ってるし理解してる人たくさんいるから、お願いだからこんな方と一緒にしないで。+2
-3
-
230. 匿名 2022/07/23(土) 22:43:10
>>118
我が家も斜め上野部屋の音が響いてました。
毎晩11時過ぎまで子供の足音、ジャンプする音等々。
注意のお手紙を管理人経由で入れてもらったけど改善せず。
その内ラッキーな事に転勤で引っ越しされました。+10
-0
-
231. 匿名 2022/07/24(日) 15:20:52
建前も格好つけもなしで言っても差し支えないなら
うっせえなぁ
さっさと公園つれてけよ馬鹿親
と言いたい+5
-0
-
232. 匿名 2022/07/24(日) 17:09:08
>>219
6時なんて起きろよもう笑
ぐうたらしてるのを人を非常識にして現実から逃げるんだ笑
普通の思考してたら働く気になるけど?、笑+0
-7
-
233. 匿名 2022/07/24(日) 17:09:09
騒音一家さんへ
家の中でする事ですか?
何故、皆んなが急に黙ってると思いますか?
一つだけ皆さんと話してる事を言いますね
母親は止めないで何してんの?気持ち悪い
関わりたく無い、変な家、何かある度
あの家の所為かもね?って思うよね〜?
もういい加減にしろ!
マンション室内で暴れんな!!+14
-0
-
234. 匿名 2022/07/24(日) 17:13:06
>>232
w+4
-0
-
235. 匿名 2022/07/24(日) 21:24:58
>>75
申し訳ないけどタイムリー
私は子育て経験あるけど子供がうるさいのに気をつけたりない方が上に住んでます
子供というより奥さん?は窓の開け閉めが雑でガラガラ、ガラガラと音をさせても気にしていない
旦那は禁煙物件にも関わらずベランダ、玄関先でタバコを吸う(気をつけてる様でも隙間から入ってくる)
そんなやつらが育ててるからか子供はいつもうるさいし奇声もすごいのに止めようとしない。
子供が原因なのではなく、しつけに対して疑問を抱き、怒ってる事に気がついて欲しい。
すぐに辞めさせればいいだけの話で、したくないなら一軒家などに引っ越しするしかないかなと思う。
私は子育て時代は一軒家で自由に走りまわらせてました。隣近所も子供いる環境も見て決めました。
+8
-2
-
236. 匿名 2022/07/24(日) 21:35:39
>>223
こなしババアはこれだから+0
-10
-
237. 匿名 2022/07/24(日) 21:58:00
>>24
朝6時に?
寝てる時に枕元でやったろか?思う
というか、朝7.8時に音出し他人の迷惑ん考えずに掃除するヤツ何なん?おばあさんなん?
旦那が夜勤明けに掃除するんか?思う
そんな掃除したいなら静かに
クイックルワイパーしとけ思う
+9
-0
-
238. 匿名 2022/07/24(日) 22:15:39
>>162
築年数だけで物件は語れないよ。
スケルトンで柱の骨組み以外は新築と同じもの、外観は変わらないようなものだけれど中はきっちりリフォーム済の物件もあるので。
(どちらも昔、紹介された物件で賃料も普通くらいだった)+0
-0
-
239. 匿名 2022/07/24(日) 22:25:15
騒音主って自覚ないからものすごく具体的に伝えないと自分って気がつかないんだよね。音楽騒音で管理会社通して入口に貼り紙して、上下左右ななめに手紙入れてもらったけど、最初はふんわりした感じで書いてくれたけど全然改善されず。ものすごく具体的な曲名とか書いてもらってようやく止んだ。+7
-0
-
240. 匿名 2022/07/25(月) 00:05:26
>>239
すごいわかる
多分ガサツなのだろうか
全ての物音がデカいんだよね
子供がうるさいってより、ガサツで気がつかない本人がうるさいから子供がうるさいってなる。
要するに音に対するしつけができてない
子育てがガサツ。
+9
-0
-
241. 匿名 2022/07/25(月) 05:32:26
>>139
バカ親はマンションって自覚ないんだね+9
-0
-
242. 匿名 2022/07/25(月) 07:21:13
>>139
基本的に一般常識に欠けてるよね
アパート、マンションにも関わらずデカい声出したり共有スペースに自転車停めっぱなしだったり。
普通に考えたら分かる事なのに配慮なく走り回ってしまう子供をそのまま走らせ続ける無神経さ
+9
-0
-
243. 匿名 2022/07/25(月) 09:07:58
室内でサッカーさせてる馬鹿親が
うちのマンションの一階に居るらしい
蓋開けたら親も一緒にしてるとマンション内の
SNSで爆盛になり
ある日そこの上の子が仲間と?
駐輪場で自転車蹴ったり叩いたりしてたらしい
そのうちもっと大きな事したら
通報を全員で凸るつもり楽しみ+6
-0
-
244. 匿名 2022/07/25(月) 14:21:02
>>38
子どもの走り回る騒音に悩んでいて、どこの部屋を走ってるかもわかるような状態なのですが、こういう場合は斜め上とかの可能性はないと考えてもいいんでしょうか。何ヶ月も続いていて、真上の部屋だと思ってますが、万が一違ったらと思ってしまいます。+6
-0
-
245. 匿名 2022/07/25(月) 14:40:42
騒音を管理会社にクレームしたら騒音主がわざと夜中に壁ドンを何回もしてくる。あいつまじで捕まってほしい+10
-0
-
246. 匿名 2022/07/27(水) 08:54:31
>>54
うちの隣人はどうやら常識が通用しないらしく、全戸へ騒音被害が通達されたのに守られてないよ。
早朝6時から夜22時近くまで楽器の演奏してる。
本当に迷惑。+5
-0
-
247. 匿名 2022/07/27(水) 16:35:56
騒音主って注意されたら逆ギレか自分達の事じゃないって考えかしか出来ないのかな 因果応報なんてないのか 毎日騒音に苦しめられて本当辛い+5
-0
-
248. 匿名 2022/07/29(金) 22:14:00
今日管理会社に電話した。おさまってくれるといいんだけど。。+5
-0
-
249. 匿名 2022/07/30(土) 12:13:35
隣の家と100メートルくらい離れてるような所に住みたい。狭いマンション、上からの騒音、自分の子供にも走らない!大きい声出さない!って注意するのにも疲れた。。+3
-0
-
250. 匿名 2022/07/30(土) 21:18:30
周りに入れても問題有り?
あたし周りの家にキチの素行書いて入れたった笑!+0
-0
-
251. 匿名 2022/07/31(日) 16:13:48
子供達集めてまるでイベントのような計画立てて遊ばせ方するなら、前もって近隣に「この日はお騒がせしますがスミマセン」くらいのひと言を言っておくのが普通じゃないの?
常識ない人たちとは思っていたけどさぁ
何度同じこと繰り返してんだよ覚えられない頭なの?
+4
-0
-
252. 匿名 2022/08/01(月) 08:09:38
>>251
コロナ禍で不必要にイベント開いてる時点でお察しな人達だね 後先考えられない今が楽しければいいみたいな価値観のせいで感染者も増えるんだろうね+2
-0
-
253. 匿名 2022/08/01(月) 12:30:30
問題全くないと思う。逆ギレ酷くて?
返されたら
言い方悪いけど?ひよらないで
周りに相談したら、ハメたり?と言われた。
任せてー♪♪みーんなで、真実の?
普段のその家の素行を証言してくれる事になってて♪
刑事にしてあげたら?有名だしおかしいのわとも。
+1
-1
-
254. 匿名 2022/08/01(月) 12:58:35
毎日毎日何回も何を床に落としてんだよ!+5
-0
-
255. 匿名 2022/08/03(水) 19:39:31
>>239
具体的も何も姉なんて直に言いに言ってたわ
必殺、おたがいさま返しされたらしいわ
話に何ないから色々と欠落してんのよ!
今日も、いまも?騒音出してる家は+1
-0
-
256. 匿名 2022/08/04(木) 10:53:17
壁に防音材追加してサッシは二重ガラス、屋根には3方向に太陽光パネル載せてエアコンの室外機は複数台
そこまでしておきながら窓開け放って早朝から子供達を騒がせ、親達も大声で叱り飛ばす日常ってさぁ
騒ぎたいなら閉めろよ
開放しておきたいなら静かに過ごせばいいだろ
お前らの周りは隣家まで数百メートルの空き地とかじゃないだろーがボケ+3
-0
-
257. 匿名 2022/08/05(金) 20:12:38
>>9
隣の道路族に我慢の限界で直接言ったら、道路で子供が遊んで何が悪い、と返ってきましたよ。
次、警察呼びますね(◍•ᴗ•◍)って言っといた。+5
-1
-
258. 匿名 2022/08/05(金) 23:30:13
外国人一家が仲間を呼んで夜中に窓全開で馬鹿騒ぎするから、管理会社経由で10回注意→警察に3回通報して一応収まった
でも忘れた頃にギャーギャー騒ぎ出すからそのたびに管理会社に注意してもらってる+1
-1
-
259. 匿名 2022/08/06(土) 22:38:43
この時間にバタバタ走り回るな、ガキ+4
-0
-
260. 匿名 2022/08/08(月) 11:29:42
毎月高いお金(家賃)払って毎日毎日騒音聞かされるって、、、なんの罰ゲームだよ💢
コロナになって一家全滅してくれたら静かになっていいのにな+4
-0
-
261. 匿名 2022/08/11(木) 13:29:05
またドンドンガタガタゴトゴトうるせー!消えればいいのに+3
-1
-
262. 匿名 2022/08/12(金) 05:54:25
>>195
騒音苦しいですね。私も上の階が工事でもしているかのようにコンコン、ドンドン四六時中聞こえてきてノイローゼになっています。
+4
-0
-
263. 匿名 2022/08/13(土) 19:47:32
騒音轟音家の横の道を通る度に耳にする、サイレンみたいな「きぃゃー-ー」という子供の叫び声や、言う事聞かせたい母親が叱咤する大声
窓閉めてるらしいのに外に漏れて聞こえる煩さって、どうなってんのあの家族…
+2
-0
-
264. 匿名 2022/08/14(日) 17:01:38
>>9
犬が吠えまくってるから、直接注意しに行ったよ。多少改善はしました+1
-0
-
265. 匿名 2022/08/14(日) 17:02:56
>>212
それうちw一切挨拶なくなったわ+0
-0
-
266. 匿名 2022/08/14(日) 19:19:16
24時間365日の勢いで幼稚園状態の騒音家に溜め息しか出ない+1
-0
-
267. 匿名 2022/08/15(月) 08:24:13
相変わらずあの一軒だけ際立って騒々しい
但し、子供というより大人のほうが+0
-0
-
268. 匿名 2022/08/17(水) 07:36:20
うるさい! って怒鳴る母親のほうが余程喧しいと思うんですが…
貴女がそんなだから、子供も騒々しさが何かを理解できないまま育つんじゃないですか?+0
-0
-
269. 匿名 2022/08/17(水) 16:50:53
かたくなに公園へは行かず私道を占領して遊びに興ずる騒音轟音道路族である+2
-0
-
270. 匿名 2022/08/19(金) 03:37:24
>>168
刑期を終えて、日本のどこかでトラブルなく静かに暮らしていらっしゃるそうです
いつか彼女の汚名返上される日が来ることを祈りたいです+0
-0
-
271. 匿名 2022/08/21(日) 15:50:36
ドンドンうるさい!消えろ!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する