ガールズちゃんねる

仕事が楽しい!

115コメント2022/07/31(日) 15:36

  • 1. 匿名 2022/07/22(金) 21:29:40 

    集まって欲しいです⭐️

    しんどい事もありますが、やっぱり楽しいと思っている方、なぜ楽しいか話せたら嬉しいです!

    主は人に恵まれていると感じます。
    仕事が楽しい!

    +134

    -9

  • 2. 匿名 2022/07/22(金) 21:30:32 

    看護師やってますけどコロナの人増えてやりがいしかありません!

    +8

    -20

  • 3. 匿名 2022/07/22(金) 21:30:45 

    暇で自堕落な生産性のない専業主婦には分からんだろうな

    +24

    -40

  • 4. 匿名 2022/07/22(金) 21:31:00 

    幸せすぎでしょ

    +68

    -4

  • 5. 匿名 2022/07/22(金) 21:31:03 

    楽しい!
    家にいるより職場にいた方が楽しい!
    給料もっとよかったら最高!

    +99

    -4

  • 6. 匿名 2022/07/22(金) 21:31:04 

    尊敬

    +31

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/22(金) 21:31:12 

    周りがみんな基本優しくてゆるいけど、やる時は一生懸命真面目にやってるから

    +68

    -3

  • 8. 匿名 2022/07/22(金) 21:31:17 

    仕事が楽しい!

    +100

    -3

  • 9. 匿名 2022/07/22(金) 21:31:37 

    ひとりでやってるから煩わしい人間関係なくて楽しいよ

    +44

    -2

  • 10. 匿名 2022/07/22(金) 21:31:44 

    ブラックでしか働いたことないから辛い

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/22(金) 21:31:56 

    周りの人みんないい人。癖は強いけど、それも個性でその凸凹したところをみんなで埋めあってバランスが取れた職場だなって思う。

    やっぱり、いい人に囲まれて仕事してると、大変なときはあるけど辛くはないね。

    +102

    -3

  • 12. 匿名 2022/07/22(金) 21:32:07 

    しんどくても少々給料安くても
    人間関係がいいならがんばれる
    すべては人間関係にかかっている

    +156

    -8

  • 13. 匿名 2022/07/22(金) 21:32:12 

    >>2
    介護士やってますけど、ここ五年くらいで体格良い老人ばかり
    膝が笑ってます

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/22(金) 21:32:26 

    トピずれでごめん
    一瞬たりとも仕事でそんな風に思った事ない…
    トピ主さんはいい職場に巡り会えて羨ましい

    +91

    -4

  • 15. 匿名 2022/07/22(金) 21:32:50 

    数日前まで楽しくなかったけど、嫌いな人がコロナで休み出したら職場が平和になり居心地いい…

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/22(金) 21:33:01 

    子供の頃からずっとなりたかった憧れの職業になれて本当に嬉しいです!
    毎日仕事の事しか考えられないくらい夢中になってます
    最近は仕事関係の本も更に買うようにしてるので、もっとスキルアップして仕事に繋げられればいいなと思います

    +78

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/22(金) 21:33:24 

    >>3
    専業主婦も経験したことあるけど暇でも自堕落でもなかったよ♪
    専業主婦の時も仕事復帰した今も、その時々にやるべきことを懸命にやってるから楽しいし充実してるよ♪

    +48

    -4

  • 18. 匿名 2022/07/22(金) 21:33:25 

    完全1人体制だからマイペースに出来るし、派遣だから社員の人たちとは世間話しかしなくていいし気楽で楽しいよ。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/22(金) 21:33:38 

    楽しいだけの仕事はないよね。
    大変さもポジティブに受け止められるかって話でしょ。

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/22(金) 21:33:57 

    仕事が楽しい時もありました
    しかしパワハラで追い出されてしまいました

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/22(金) 21:33:58 

    >>3
    もーそういうこと言わないの

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/22(金) 21:34:10 

    >>1
    私は人に恵まれてるって思えるって大事。なんでこんな人たちと…って心のどこかで思ってたらなんか雰囲気でわかる。周りの人を好意的に受け入れられて、感謝と謝罪と気遣いができる人の周りにはいい人が集まる気がする。もちろん、偶然そうでないこともあるけど…

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/22(金) 21:34:45 

    夢が叶ったし在宅だし楽しい
    才能があった上に頑張って良かった

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/22(金) 21:34:49 

    >>1
    いいねー、羨ましい

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/22(金) 21:34:55 

    私も、ブラックって言われる仕事だけど楽しいです。やりがいある。これでお給料もいただける。ありがたいです。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/22(金) 21:35:07 

    私は仕事内容が好きです〜。難しいなぁと悩みながらもやりがいあり。
    でもそう思えるのも周りの人に恵まれてるからなんですね

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/22(金) 21:35:11 

    うち夏休み長いんだけど、本当は休みたくない。出かけるより仕事してた方が楽しいし。
    仕方ないからその間に仕事の関連資格取ろうと思ってる。

    +30

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/22(金) 21:35:23 

    仕事楽しいです!
    そりゃ辛いこともありますが、忙しく働けて毎日充実してる。

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/22(金) 21:35:24 

    看護師6年目
    仕事なんて辛い、辞めたい、退職願い提出しようと思っていた矢先に異動
    今の病棟に配属になってからは、周りの同僚も優しくていい人達ばかりだし、何より上司が明るくてどんな時も親身になってくれるから、心にも余裕ができて初めて仕事がこんなに楽しいのかと思えるようになった
    やっぱり働く環境って大事だなと思う

    +67

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/22(金) 21:36:14 

    仕事楽しみたい喪女です
    参考にさせていただきたいので、みなさま差し障りのない範囲で職種教えていただけますでしょうか

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/22(金) 21:36:19 

    >>16
    どんなお仕事か興味がある

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/22(金) 21:36:40 

    仕事好き
    1日やる仕事決めて一個一個潰していくのがゲーム感覚で楽しい。やれば終わる、こんなやりがいしか無い仕事続けない訳がない

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/22(金) 21:36:48 

    >>3
    仕事楽しいトピですよ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/22(金) 21:37:06 

    上司優しいし、同僚も真面目な良い人ばかり。夏が1番余裕がある時期だから、コロナ前は同僚と納涼会なんて言って飲みに行ってた。計画立てるところからまず楽しくて…

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/22(金) 21:37:23 

    >>1
    いーなー。
    そんな私はまさに楽しくなくて、が理由でこんなご時世にとうとう来月で仕事辞めることにしたよ

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/22(金) 21:37:42 

    >>18
    どんなお仕事ですか?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/22(金) 21:38:37 

    基本的に仕事好きだけど、どこ行っても性格のきつい人がいる。それだけがしんどいとこ。良い人ばっかりの職場に憧れる

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/22(金) 21:38:42 

    素敵ね。羨ましいわ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/22(金) 21:38:48 

    みなさん羨ましい!どんなお仕事でどこに楽しさを感じているから教えてほしいです!

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/22(金) 21:40:03 

    仕事楽しいっていう人は人生楽しいっていうんですか?

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/22(金) 21:40:42 

    上司がデリカシーのない人だと嫌な職場になる。環境は大事。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/22(金) 21:41:03 

    教えることが大好きなので、昼間はフリースクール、夜は塾でパートしています。英検指導がメインです。
    準備の時間は時給が出ないので、夫からはその仕事割に合わないよなぁって言われますが、次はああしてあげよう、こう教えてあげようって考えるのが好き

    今は子育てがあってパートだけどいずれは非常勤講師になったり、塾でガッツリ働きたい。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/22(金) 21:41:26 

    楽しい!!
    ちなみに理学療法士です。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/22(金) 21:42:01 

    忙しすぎてしんどいときもあるけど、仕事楽しい!
    もっと仕事したいから本業と同じ業種で副業もやってる。
    制作物を褒められたり成果出せたりすると達成感あるし、もっといいもの作りたい!ってやる気出る。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/22(金) 21:43:44 

    才能があって楽しく仕事するの夢だったな
    何もないから工場で黙々と仕事してて何も楽しくないよ...

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2022/07/22(金) 21:44:34 

    専業主婦歴10年からの復帰だったから、仕事があるというだけで張り合いがある。
    最初は浦島太郎状態だったけど、1年経ってようやく社会人として覚醒したというか勘が戻ってきた。
    自分で稼ぐって楽しい〜

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/22(金) 21:44:49 

    辛い時期もあったけど頑張ってる!
    やっぱり仕事してる自分が好きだし仲間が好きだ。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/22(金) 21:45:03 

    県の最低賃金だけど、家にずっと居るよりは楽しいよ。それに世間では底辺と言われるコンビニ店員だけどね、自分には力量も無いし、向上心も無いし、
    もう15年勤めてる。

    もうこんな仕事辞めたいって時と波がある。15年も居ると、いろんな人と仕事して来たし、いろんな事があったけど。

    +50

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/22(金) 21:45:55 

    >>31
    弁護士です!

    +26

    -4

  • 50. 匿名 2022/07/22(金) 21:47:43 

    患者さん相手に疲れるけど、パートとは言え適度に量こなして人前に出てて、人の役に立っててお金貰える
    よし明日も頑張ろう

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/22(金) 21:48:47 

    延長保育担当パート保育士です。
    遅くまで大変だけど、やりがいがあり、毎日楽しい。
    時給良ければ、もっといいんだけど...

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/22(金) 21:50:41 

    >>46
    わかる
    わたしも家事育児介護いっぱいいっぱいだったんだけど、義父がなくなり子供も小学生に。
    ついにパート出た!最初は面接も通らなかったけど...昔の資格が役に立ってなんとか合格して今年からパートデビュー。

    口座に自分で稼いだお金が貯まっていく喜び、10年働いてないとどれだけ尊いか分かる。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/22(金) 21:50:45 

    ほぼ専業10年(たまに週2くらいの短期パート程度)からフルタイム派遣事務になった。
    こんな生活にメリハリついて、やりがいあって職場の人との雑談も楽しいなら早く社会復帰すればよかった。
    お昼は社食。自分の作るご飯飽きてたし、お菓子まで差し入れてもらえて幸せすぎる。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/22(金) 21:50:55 

    放デイ
    前の仕事がブラックだったから、楽しい!
    給料安くて体力もってかれるけど、仲間がとてもいい人!
    人間関係が1番だよ

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/22(金) 21:51:12 

    楽しいというのではちょっと違うんですが、暑いし汗掻きながら仕事してると生きてるなと感じます。必要とされてるんだなと感じてます。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/22(金) 21:54:16 

    >>1
    仕事が自分に合ってると思うし、やりがいがあって子会社のパートですが資格をとったら引き抜きにあい親会社の契約社員→社員になれました。
    大学生二人、高校生が1人、めっちゃお金がかかるから親会社の社員になれて本当に嬉しかったです。
    今は社員ランク上げるのを頑張っています

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/22(金) 21:54:22 

    >>31
    素晴らしい!!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/22(金) 21:55:59 

    職業によっては楽しいと思っててもあまり楽しいって言わない方がいい場合もあると思うんだけど...。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/22(金) 21:58:43 

    >>56
    凄い!
    頼もしいお母様!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/22(金) 21:59:08 

    >>58
    どういう意味?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/22(金) 22:00:46 

    仕事内容、給料、福利厚生、人間関係、配属なに一つ文句がない
    私を雇ってくれてありがとうございますという気持ちしかない
    定年まで働かせて欲しい

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2022/07/22(金) 22:01:56 

    お花屋さんだけど楽しいです☺️

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/22(金) 22:03:53 

    美人でチヤホヤされるから楽しい
    メンズエステやってるけどお客様から可愛い可愛い言われチップも沢山もらえる
    マッサージもうまいって言われる
    毎日褒められて幸せ

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2022/07/22(金) 22:04:25 

    >>39
    大手の中堅システムエンジニア。社会インフラに欠かせないシステムを作ってる。責任も大きいのでやり遂げたときの達成感は大きい。何かやり遂げたときに職場のみんなで飲む🍺最高に美味です。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/22(金) 22:04:39 

    子ども好きだから接する仕事で楽しい
    色々な目線で大人や世界を見ていたりかわいい
    ただ、良くないスタッフももちろん居るから子どもに対して害な人間を辞めさせるところ
    負けない

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/22(金) 22:07:01 

    >>58
    だからこういう場所に書き込むんじゃないの?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/22(金) 22:07:15 

    結婚相談所のパート
    出勤日が待ち遠しいくらい楽しい
    けどもし社員だと速攻辞めてると思う

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/22(金) 22:16:24 

    >>67
    どんな仕事内容なんですか?!そうだんに乗るの?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/22(金) 22:17:00 

    非常勤講師です。
    学生がリアクションを返してくれると嬉しい。
    欲を言えば常勤になりたいので、就活を頑張っています。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/22(金) 22:18:39 

    人は普通
    仕事がほんとーに楽しくない
    ひとりで稼げる力があればいいんだけど
    やり方わからん

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/22(金) 22:20:07 

    お金貰えるんだもん、そりゃ楽しいよ。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/22(金) 22:20:22 

    社会人12年目
    転職して初めて仕事が楽しいと思えるようになった
    前職の時はブラックすぎてストレスから駅のトイレで吐いてしまい終電に乗れないなんてこともあったw

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/22(金) 22:25:52 

    派遣でこれまで五ヶ所働いたんですけど、今の職場が天国です。
    いつも年配の女性にいじめられていたんですが、今の職場は年配の女性も優しいし、こんな風に年を重ねていきたいと思う方ばかりです。
    仕事も向いてるみたいで、本当に楽しいです。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/22(金) 22:30:18 

    >>1
    それは主の人柄がいいからだよ😀
    人に恵まれてるって考えの人自体がいい人

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/22(金) 22:31:40 

    ダブルワークでどちらも楽しい。
    人間関係が良いから大変な時も頑張れる。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/22(金) 22:35:53 

    >>3
    主婦時代に独学や学校で取得したスキルで復職する人もいますよ。
    あと、仕事以外にも人の向上心や知的探究心を刺激することって色々ありますよ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/22(金) 22:36:06 

    バチバチに病んでても仕事行って職場の人と絡むと帰りしには元気になってる
    本当にありがたい

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/22(金) 22:36:13 

    >>71
    自分に不労所得があったら、今の職場なら無給でも出勤したいw

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/22(金) 22:43:50 

    体力的にもしんどかったりするけど、やはり働くのは楽しいし、美味しいものが出来ると嬉しい。
    お客さんにありがとうとか言われると普通に嬉しい。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/22(金) 22:49:33 

    >>68
    私はパートなんで来客対応、外のお見合いの立ち会い、婚活パーティーの準備〜片付けまで全て、などなど…

    相談に乗るのはきちんと研修受けた正社員の仕事ですね
    ノルマがあるので私には無理だなと

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/22(金) 22:55:04 

    じっくり考える仕事は好きだけど、変なお客さん対応するのはやだ…笑
    でも総合的に見たら今の仕事は好き!!

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/07/22(金) 22:58:13 

    週3日パートなので気楽さもありますが、楽しい。誰にも干渉されずに、もくもくと自分の仕事をして定時になったらすぐ帰ります。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/22(金) 23:02:46 

    >>1
    なんだかんだ認められてるってのが大きい。なんかもう認めてもらえてるから、承認欲求みたいなのが皆無。
    がるでも自慢する気にもならないよ。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/22(金) 23:14:46 

    私は仕事が大好き。
    事務職でメールでしかひとと関われないくらいのことでも対応できるのが嬉しいし、書類操作が天職に思えるくらいだ。
    あ、違法のではないですよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/22(金) 23:19:10 

    >>49
    すごくかっこいいです!!!!✨

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/22(金) 23:22:51 

    今の仕事大好きです!
    今年から仕事変えて在宅になったけど、最高。
    色んな仕事させてもらえるし、皆さんいい人ばかりなので、ずっと働きたい!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/22(金) 23:22:56 

    辛いイヤな事もあるけど、それを乗り越えた後の爽快感。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/22(金) 23:28:01 

    あまりストレスがないので、最高の暇つぶし場所って認識でいます。
    1日が始まるたびに、今日も充実して暇を潰すぞー!って気合い入れてる。
    出世欲があるわけではないけど、向上心は高い方だと思ってる

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/22(金) 23:28:11 

    高校教員です。
    高校生からずっとなりたくて、こども3人産んだ後に30代半ばで思いきって転職しました。
    大変なことも多いし、自分の子どもより仕事優先しなきゃいけなくて周りから色々言われますが、私の天職だと思いながら毎日奮闘しています。
    大変でも、たった1つでも嬉しいことがあれば帳消しになるぐらいやりがいがある仕事です。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/22(金) 23:31:25 

    わたしは、非正規雇用の事務員だけど、事務所にいる人たちが親切で仕事を丁寧に教えてくれるから、安心して作業できるようになりました。それから、とても仕事が楽しくなりました。
    資料の取りまとめを頼まれた時に、わかりやすくまとめられてると褒められた事が嬉しくて、たまに見返して悦に浸ります。
    身の危険を感じない職場環境で働けて本当に楽しいです

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/22(金) 23:45:47 

    楽しさなんかいらない。一人で働きたい。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/23(土) 00:06:07 

    >>10
    ほんとですわ。ブラックな職業だから仕方ない…。自分が悪いので。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/23(土) 00:14:02 

    >>74
    そんな風に言って頂いてありがとうございます😭

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/23(土) 00:16:26 

    >>31
    違う方が答えてますが>>16です!
    漫画家です!

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/23(土) 00:16:42 

    >>63
    願望言う場所ではないのでR

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/23(土) 00:19:18 

    デザイナーやってるけど楽しい! 
    趣味だし大手だからホワイトだし何も不満がない。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/23(土) 01:22:22 

    前職のパート時代は暗黒の世界だったけど思い切って転職したら毎日穏やかに働いてる
    転職なんて無理かなと悩む必要なんてなかったー

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/23(土) 01:36:50 

    >>22
    分かります…。本当に環境は大事だと思います。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/23(土) 02:35:47 

    仕事楽しいってある意味最強の存在だよね
    暇が潰せてお金まで稼げる

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/23(土) 07:01:59 

    >>3
    無関係のトピにまで書き込みまくるってどんだけ羨ましいの?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/23(土) 07:12:19 

    去年ブラック医療事務から転職して、
    社団法人の経理事務職に転職しました
    ボーナスは夏冬4ヶ月あるし、休みも希望すればきちんと取れる
    何よりいじめパワハラなどの嫌な人間関係がないのが本当に幸せ
    簿記の勉強や転職活動が報われて本当に良かったと、経理未経験にも関わらず採用していただいたことに日々感謝しながら働いています!

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/07/23(土) 07:33:57 

    色んな仕事したけど、基本働くのが好きみたい。どんな仕事でもどうやって効率良くやるのか、どう成績を上げるか考えるのが楽しい、結果が出ると嬉しい。結婚して子供生んだら仕事に100%かけられなくなって、私は結婚向きじゃなかったって後悔してるくらい。独身でバリバリ働く人生でも良かったな。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/23(土) 07:38:36 

    >>13
    施設介護のハードルが下がってきたのかな
    結構(親族ではなく他人から見たら)元気な方も施設に行ってたりしますよね

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/23(土) 07:58:15 

    >>82
    黙々とできる仕事を探しています!
    どんなお仕事ですか?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/23(土) 09:11:28 

    好きなこと仕事にしたので楽しいです。
    たまに好きが故にうまく行かなくて凹むこともあるけど
    いいこともあって立ち直ってその繰り返し
    てか忙しい方が好きなので仕事してたほうがいい。。笑

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/23(土) 10:43:11 

    >>49
    頑張りましたね
    心から素晴らしく思う上にこちらまでパワーもらいましたよ!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/23(土) 10:47:27 

    >>102
    これね、実はすごい能力なんだって
    仕事の仕方?みたいな本で読んだ

    まず、与えられた仕事をただこなすだけではなくてさらに追求する、効率考える、結果が出る、自分は達成感湧き出る、雇用主も助かり喜ぶ
    さらに楽しく働ける、明るく幸せな気持ちになる
    悪い事ひとつもないよね

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/23(土) 10:50:53 

    >>49
    ブロックするとこのコメントだけ消えるので分かると思うのですが>>16とは別の人です

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/23(土) 11:18:01 

    >>42
    かっこええなぁ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/23(土) 11:20:11 

    >>4


    何で幸せなん?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/24(日) 00:55:20 

    >>1
    仕事内容は楽しい。
    けど忙しすぎて朝から晩まで休憩なしで駆け抜けるのが辛い。
    担当が振られていない仕事は自分がやる感じになってるし、業務量がパンパンで出勤前日の夜はあんなに忙しいのかと思うと緊張で眠れなくなる。
    人は順調だと思いこもうとしてたけど、結局面倒な仕事を見て見ぬふりしてる…そんなところがやっぱり嫌だと思う。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/24(日) 04:31:53 

    >>48
    あなた優秀だよ、コンビニが底辺と言われるのは仕事内容盛りだくさんだからだよ。私なら出来ないと思うもん。15年も続くなんて立派。務まるなら冷暖房完備だし、足腰弱らないし悪くないよ。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/24(日) 12:15:48 

    パートで転職して、新しい職場で働き始めたばかりですが、大好きな小物に囲まれて楽しいです!
    品出ししながらワクワクします。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/24(日) 18:44:24 

    専業主婦からパートで働き始めて、最初は疲れやすいし辞めたいとか1日頑張ろうと毎日思いながら行ってたけど、慣れてきて人間関係も良く楽しい

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/31(日) 15:36:10 

    楽しい!!1〜2年目は本当に辞めたかった。
    けど3年目あたりから仕事にも慣れてキツかった人も丸くなり笑、4年目の今はとても楽しい!
    仕事自体にやりがいも感じるし、先輩や同期に恵まれているのが大きい。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード