ガールズちゃんねる

超節約派ハイヒール・モモコの飲み会がすごい「割り勘だから“誰が何を飲んだかメモしといて”って」

133コメント2022/07/21(木) 19:09

  • 1. 匿名 2022/07/20(水) 23:45:07 

    モモコが「たとえば6人くらいで割り勘だったら、お店の人に“誰が何を飲んだかメモしといて”って言う」と明かすと、スタジオからは悲鳴が。しかし「私はいっぱい飲みたいから、飲めない人に悪いと思って。それはそれでキッチリとね」と説明すると、MCの上田晋也は「いい側なんですね」と、安堵の表情を見せていた。
    超節約派ハイヒール・モモコの飲み会がすごい「割り勘だから“誰が何を飲んだかメモしといて”って」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    超節約派ハイヒール・モモコの飲み会がすごい「割り勘だから“誰が何を飲んだかメモしといて”って」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    超節約派ハイヒール・モモコの飲み会がすごい「割り勘だから“誰が何を飲んだかメモしといて”って」

    +61

    -65

  • 2. 匿名 2022/07/20(水) 23:45:47 

    真似したい笑笑

    +73

    -32

  • 3. 匿名 2022/07/20(水) 23:45:59 

    おばさんだけど即ハボ

    +2

    -29

  • 4. 匿名 2022/07/20(水) 23:46:08 

    店員にそんな余計な仕事させることは悪いとは思わんのか

    +613

    -6

  • 5. 匿名 2022/07/20(水) 23:46:11 

    こっす

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/20(水) 23:46:23 

    店員がかわいそう

    +253

    -4

  • 7. 匿名 2022/07/20(水) 23:46:39 

    店側からしたらめっっっっっちゃ迷惑!!笑

    +395

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/20(水) 23:46:43 

    いい側ww

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/20(水) 23:46:51 

    店員にやらせるんだ…

    +241

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/20(水) 23:46:54 

    これって欧米あたりだと普通だよね。テーブルごとじゃなくて個々にオーダーをとるから、伝票がそれぞれに出てくる。まとめて払うよって言えばまとめてくれるし

    慣れるとすごく気が楽。好きなの頼めるし、余計なもの払わなくても良いしね

    +220

    -16

  • 11. 匿名 2022/07/20(水) 23:46:59 

    自分でメモしたらいいのに

    +189

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/20(水) 23:47:02 

    >>4
    思わないでしょお金持ちだもん

    +10

    -31

  • 13. 匿名 2022/07/20(水) 23:47:03 

    自分らでメモしときなはれ

    +117

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/20(水) 23:47:05 

    めんどくさいなぁ

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/20(水) 23:47:13 

    お店の人は大変じゃない?
    自分たちでメモっといた方が良さそう

    +85

    -2

  • 16. 匿名 2022/07/20(水) 23:47:15 

    メモするのはいいけど、店員としては自分達でしてくれと思ってしまう。

    +125

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/20(水) 23:47:34 

    >>4
    馴染みのお店に行きそう

    +94

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/20(水) 23:47:46 

    めんどくさ

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/20(水) 23:47:51 

    飲めない側だからすごく助かる

    +117

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/20(水) 23:48:24 

    自分達でメモれよ…

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/20(水) 23:48:25 

    >>10
    まぁここは日本なんですけどね

    +93

    -6

  • 22. 匿名 2022/07/20(水) 23:48:49 

    TKO木本が投資詐欺でやらかしたみたい、、、、

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/20(水) 23:48:55 

    >>12
    モラルにお金持ちも庶民もないわ
    新地で一時よく見かけたけど『しゃちょーー』って奢ってもうてたわ

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/20(水) 23:49:55 

    ハワイで食事すると個々でオーダーとってチェックしてくれるよね
    テーブルサービスの人は会計の時、それぞれからチップをもらいたいからねー

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/20(水) 23:50:07 

    >>10
    向こうはチップが発生するからなー

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/20(水) 23:50:23 

    >>10
    へー、こういうシステムが一般化されたら確かによさそう。馴染むまでが大変だろうけど…

    +40

    -4

  • 27. 匿名 2022/07/20(水) 23:50:28 

    >>1
    そんな面倒な手間かけるならおとなしく家飲みにしたらいいのに

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/20(水) 23:50:46 

    >>4
    自分でやればいいのにね。

    +116

    -2

  • 29. 匿名 2022/07/20(水) 23:50:49 

    私は稼いでるから全額おごるけど。
    なんかこの記事セコくない?

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2022/07/20(水) 23:50:56 

    でも飲兵衛の人がこういう気遣いするって珍しいよね。そこは素敵だなと思った。
    私も飲むけど、どちらかというと飲まない人が後から「飲んでないんで安めにして」とか言うのスマートじゃないと思ってたから飲む方が先に明朗会計にしちゃうのは良いな、と。

    +39

    -10

  • 31. 匿名 2022/07/20(水) 23:52:09 

    ヤフコメ、ブーイングの嵐だったw

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/20(水) 23:52:13 

    息子とは帝国ホテル大阪の
    銀座久兵衛に行ってたよね

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/20(水) 23:53:13 

    >>1
    ここまでガメついとある意味尊敬 ひくけど

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/20(水) 23:53:54 

    私飲めないから割り勘って言われると凄い嫌になる
    それと飲み放題って全員じゃないといけないし
    勝手に飲み放題とかで予約取られるのもいやだ
    まぁ呑む人が多いから仕方ないけど一言事前に言ってくれればっていつも思う

    +19

    -13

  • 35. 匿名 2022/07/20(水) 23:54:23 

    >>22
    トピ申請よろ

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/20(水) 23:54:40 

    >>10
    当たり前じゃないよ
    やっぱり一つのテーブルで一つのオーダー
    これが主流

    +45

    -3

  • 37. 匿名 2022/07/20(水) 23:54:46 

    バルとかはこのシステムだから、
    気軽に飲めるし食べれるから好き

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/20(水) 23:55:32 

    >>22
    それはここに関係ない

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/20(水) 23:56:12 

    >>29
    目ぇ離れてるからや

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/20(水) 23:57:22 

    >>4
    自分の店でやるんじゃない?
    旦那の仕事ちゃんこ鍋屋のオーナーだし

    +69

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/20(水) 23:57:49 

    居酒屋で女友達3人で飲むなら奢るんだけどな
    6人は無理かなw

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/20(水) 23:59:09 

    そのやり方は偉いと思うが、自分達でやれ!店員さん可哀想。ったく芸能人ってのはよ〜

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/20(水) 23:59:28 

    この人、自宅にエレベーターがあって、知人が乗ると使用料として100円もらうと言ってた。
    どんだけがめついんだよ。

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2022/07/21(木) 00:00:30 

    飲み放題行けばいいのに

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/21(木) 00:01:56 

    まりこママと仲良しだけど、藤崎でこれやってるのかな?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/21(木) 00:04:11 

    これ、店員が出来なかったら一緒に飲んでる人の中の一番下っ端にやらせてるよね。
    自分では絶対しない。
    良い事するにも他人任せで自分はお金を払うだけ。
    それで常識人気取りして常識人扱いされるんだから、
    芸能人ってある意味羨ましい。

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/21(木) 00:05:26 

    >>19
    店側はメモするの大変だけど、モモコみたいなこと言ってくれる人いたら飲めない側は助かる

    +75

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/21(木) 00:06:15 

    店員にやらせずに自分でメモしろや

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/21(木) 00:06:50 

    >>11
    本当だ笑
    自分が一番飲むなら、尚更だ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/21(木) 00:12:00 

    >>19
    わかる!
    ありがたいよね
    他の人が8杯とか飲んで私は1杯なのに割り勘とかあったな

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/21(木) 00:14:37 

    ずっと足開いて座ってた
    話が入ってこんかったわ

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2022/07/21(木) 00:20:46 

    自分がよく飲むからっていう理由かららしいけど、それなら多めに払えばいい。
    店員さんにそんな負担かけちゃだめでしょ

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/21(木) 00:25:29 

    うわー
    ケチー、関西人のやることは…

    +3

    -12

  • 54. 匿名 2022/07/21(木) 00:27:24 

    しょうもな

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/21(木) 00:27:44 

    >>10
    なぜ欧米化

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/21(木) 00:28:12 

    こんなのがシャネル自慢してたと思うと…シャネルが可哀想

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/21(木) 00:29:03 

    >>1
    面倒臭い飲み会

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/21(木) 00:29:26 

    旦那とセックスする度に金とってる人だっけ

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2022/07/21(木) 00:30:16 

    >>1
    超節約家? お金持ってんのにケチなだけです この人

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/21(木) 00:32:18 

    >>1
    節約というかケチ。セコい。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/21(木) 00:40:03 

    >>21
    ワロタ確かに

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/21(木) 00:46:03 

    それよりも冷凍🥟の空きパックをシャネルのアクセサリー入れにしてたの引いた
    あとマックの🍟と🥤の容器を再利用するとかで貯めてたのも引いた

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2022/07/21(木) 00:51:54 

    店員さんはメンドクサイだろうけど、気持ちよく分かりました!って言ってやれば、好印象でお店を贔屓してくれそうではある。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/21(木) 00:53:12 

    節約っていうか全部自分のシャネルに注ぎこみたいから他をとことんケチってるだけって感じ

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/21(木) 00:56:30 

    キャッシュオンデリバリーの店で飲めばいいのに

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/21(木) 01:00:14 

    >>19
    飲める側だが助かる。
    遠慮しなくてすむし。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2022/07/21(木) 01:02:08 

    >>62
    捨てないで活用するのはいいと思う。お金があっても資源を無駄遣いするのは下品。

    +3

    -8

  • 68. 匿名 2022/07/21(木) 01:02:33 

    >>42
    芸能人が大衆居酒屋で飲むかな
    そういう人たち向けのお店いきそうじゃない?

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2022/07/21(木) 01:03:05 

    >>56
    たかがシャネルじゃん。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/21(木) 01:12:10 

    芸能人って行きつけのお店にお心付けや差し入れするから
    店側も断れないんじゃない?
    一般客とは売り上げの桁が違うもんね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/21(木) 01:27:18 

    >>1
    沢山飲む人は飲み放題にして!
    こっ違う迷惑をかけるなんだよ、

    アコ!お前の事だよ!

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/21(木) 02:02:58 

    >>1
    自分でやれよババアw
    って思いながらも

    それはお客様でお願いしますってお断りするよね。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/21(木) 02:04:23 

    いっぱい飲みたいから誰が何飲んだかメモるって意味わからない。いっぱい飲んだならケチだとしても自分が多めに出せばいいじゃん。
    そんなのメモらせてる人と自分が飲めなくても飲みに行きたくない。いい側って意味もわからない。何その言葉。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/21(木) 02:04:58 

    自分でメモすればよくない?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/21(木) 02:08:58 

    >>62
    私も最初引いたけど、ムダに貯めてるだけじゃなくてちゃんと活用しててホテルの歯ブラシも被災した人たちに持ってったって聞いて、こういう生きた「もったいなくて捨てられない」のは良いなと思った

    +22

    -3

  • 76. 匿名 2022/07/21(木) 02:11:12 

    >>35
    申請したけどたつまで数時間かかるのがな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/21(木) 02:19:46 

    >>67
    マクドナルドとかスタバの容器を捨てるのが下品で資源の無駄になるの?ww

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/21(木) 02:20:00 

    この前、めちゃくちゃ飲む人たちと数人で居酒屋いったら私はウーロン茶で、好きな物も食べてなく(途中参加)、から揚げと、ホルモンつまんだだけで割り勘で四千円とられた。

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/21(木) 02:22:45 

    >>1
    玉ねぎと豚肉炒めを家族に作ってお皿に玉ねぎ残ってたらそれを取り除いて切り刻んでオムライスとかに使いますって言っててびっくりした。洗えばタレの味落ちるし玉ねぎ勿体ないやーん!って。その割に使いもしないシャネルのヘルメット、バスケットボールとかエルメスの20万以上するチャームとか買うのが謎。そっちの方がもったいないやーん!使わない、見える場所に飾らないなら

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/21(木) 02:40:51 

    >>62
    モモコのあの餃子のケース、25年前に読んだ「ESSE」(エッセ)にも出てて新婚当時だった私は「へぇ、芸能人もケチっているんだな、生活って大変。」って思っちゃった。
    だから昨日今日の節約家では無い、筋金入りだよ。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/21(木) 02:41:38 

    >>20
    飲んでたら最終的に伝票と数が合わなくなりそう
    毎回何杯飲んだのか覚えてないし後半なんて頼んだことを忘れてドリンクが来てビックリしてる人もいるし
    店員側として考えてもめんどくさいけどシラフの人が管理した方が正確だからまぁしゃあないやるか、と思うかも。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/21(木) 03:01:05 

    >>10

    知らなかったありがとう!
    それでか、映画やドラマのレストランでのシーン。前情報なしに1卓で人数分の伝票があったりして不思議だなぁと思ってた!

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/21(木) 03:52:00 

    >>10
    普通ではないよ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/21(木) 04:08:00 

    節約してシャネル買って経済回してる!って言うけど、ほとんど本家に取られてるだけでは?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/21(木) 05:26:49 

    >>19
    飲む側も助かる
    遠慮なく頼めるってのもあるし、飲むか飲まないかで分けて割る時にめちゃくちゃ食べまくる人が飲まない側にいるのモヤるし

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/21(木) 06:00:13 

    >>1
    割り勘なら行きたくないのに

    行かないと駄目な集まりじゃん

    パワハラ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/21(木) 06:05:28 

    >>1
    自分でメモしとけよ!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/21(木) 06:08:32 

    昨日テレビでめちゃくちゃケチなエピソード言っててひいた。後輩に服あげるのもったいないから売ってるとか、、、金あるだろうに。
    スタジオできた衣装売るとか?食べる事や旅行好きだから
    自分は番組で食べたり家族旅行したりするのに。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/21(木) 06:11:56 

    >>1
    スタジオの悲鳴はそんな事、お店の人に頼むか?
    って悲鳴だよ。店の仕事勝手に増やすなよ!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/21(木) 06:15:15 

    >>84
    本家とは?
    つうかシャネルくらいで経済回してるて笑った

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/21(木) 06:18:49 

    >>53
    悪い事は関西人よく一まとめにして言われるけど皆がこんなじゃあないよ。
    逆に全員分払う芸人の方が多いよ。モモコはめちゃくちゃケチで食いしん坊なだけ。
    まあそこ隠してないからね。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/21(木) 06:35:41 

    >>4
    店員さんの仕事増やしてやるなよって思う
    店員さんからしたらいい迷惑
    自分たちでメモしたらいいのにね

    +17

    -2

  • 93. 匿名 2022/07/21(木) 06:36:28 

    店員さんは大変だけど、後輩は気を遣わず好きなもの飲み食い出来るから良いね。本当は●●が食べたいけど先輩より高いもの頼むのは気が引けるって人多いし。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/21(木) 06:37:07 

    >>19
    それに後で揉めることも少なくなりそう

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/21(木) 06:39:09 

    >>29
    奢る奢られるの関係性って対等じゃなくなりそうだし後から揉めたりするから割り勘の方が無難だと思う

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/21(木) 06:53:06 

    >>10
    欧米のシステムの話は要らない
    そういう話じゃない

    日本では少なくともそんなシステムないし、店員に余計な仕事させるのは感心しない

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2022/07/21(木) 06:59:27 

    >>1
    ただのケチにしか思えない。
    自分がたくさん飲むなら割り勘とは言え多めに出せばいいだけの話。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/21(木) 06:59:33 

    >>88
    浜ちゃんのハワイの別荘に只で泊まってお金を貯めてるって前に言ってたよ
    それ聞いて呆れてしまったよ
    いくらお金持ちでも別荘も維持費もかかるし、光熱費や食費もかかる
    なんと厚かましいんだろうと思った

    今回だって割り勘にしないで、お酒飲んだ人が多めに払うようにすれば良いだけ

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/21(木) 07:02:23 

    >>19
    え?でも割り勘なんだよ?

    割り勘にしない為に計算させてるならわかるけど

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/21(木) 07:25:41 

    だから飲み会には行かない

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/21(木) 07:57:40 

    >>1
    いくら馴染みのお店でもそんな手間をかけさせるのは
    ちょっとなぁ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/21(木) 08:10:39 

    >>19
    わかる
    毎回烏龍茶一杯で、友人達が飲んだワインボトル代を何本分も負担している意味がわからなかった。。

    割り勘なんて飲めない側からすると程のいい奢らされてるだけ!!

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/21(木) 08:13:21 

    >>33
    飲んでる側なのにガメツイの?

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/21(木) 08:23:05 

    >>62
    すまんね
    私も餃子の容器と焼売の容器はアクセサリー入れにしてます

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/21(木) 09:00:14 

    自分でやれやと思ったけど大勢連れて行ってお金おとしてくれるんたろな。顔バカ広いから。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/21(木) 09:01:58 

    >>102
    そうそう。呑め呑めと言われても無理だし呑みたくないのを強要され割り勘て何それ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/21(木) 09:06:43 

    >>30
    自分が飲む方なのに、飲まない人が安くしてって言うのがスマートじゃないってヤバいw
    飲む人の方からちょっと多く払うよって言うべきなのに何でそんな上からなのw

    +14

    -3

  • 108. 匿名 2022/07/21(木) 09:25:19 

    >>106
    伝えると、だったら来なくていいよてなるし、ほんと難しいよね。。
    その上飲めないってだけで、マウント凄いし。とくに女性。
    飲めないって本当損な事しかない。

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2022/07/21(木) 09:27:12 

    定員が大変て意見多いけど、お一人様が人数分いるのと同じだから何も大変じゃないでしょ?

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2022/07/21(木) 09:43:08 

    >>5
    私わかるけど、こすいって方言だよね
    たぶん通じない人いると思う。
    どこだろう?西日本の方言かな?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/21(木) 10:17:54 

    >>23
    モモコが奢ってくれるの?

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2022/07/21(木) 10:29:19 

    >>107
    なら来るなよって思う。飲み会ってわかってるんだから、ワインやシャンパン開けまくりってレベルじゃなきゃ数千円は払って当たり前でしょ。

    +0

    -10

  • 113. 匿名 2022/07/21(木) 11:18:32 

    使用済みのマックの紙コップとポテトの入ってた紙のケースも再利用にはドン引き

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/21(木) 11:20:14 

    >>56
    もし盗まれても転売できないように名前書いてるんだって笑

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/21(木) 11:22:12 

    いや、飲まない人間からしたら助かる話。
    さんざん飲みまくっておいて、飲まない方だけがスイーツ頼むと微妙な空気になるのも勘弁。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2022/07/21(木) 11:44:45 

    割り勘って考えたらいい方法だよね。
    でも、メンバーに若い子とかいるなら、多めに出してあげたらいいのに…とは思っちゃう。

    節約派ってよりケチだよね。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/21(木) 12:27:42 

    >>19
    よく集まるメンバーの飲み会では、お酒なしの人は少し安くしてくれるけど計算大変そうだし、かと言って私は酒代抜いたこの金額で!とも言いづらいから、私もこれ助かる。 飲み会に来てる以上割り勘でいいとは伝えるけどなかなかそうはならないし。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/21(木) 12:31:16 

    >>36
    店が小さくてシステムが古い店以外は飲み物はそれぞれでシェアした食べ物は割り勘に言わなくてもしてくれるところが殆どじゃない?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/21(木) 12:33:16 

    >>107
    飲んでないから安くしてって言わせるのがスマートじゃないって言いたいんだと思う

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/21(木) 12:47:28 

    >>98
    ハワイどころか東京行ったときも浜ちゃんの家に泊まるんでしょ、ホテルじゃなくて。
    まあ仲良しだから、浜ちゃんと菜摘がそれでいいならいいんじゃない。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/21(木) 14:18:34 

    お金を使うし宣伝になるから店側も承諾してるけど、一般人なら断られる。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/21(木) 14:21:28 

    この人、昔からこういうキャラなのは知ってるけどただのモラルのない人って感じに思えてきた…

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/21(木) 14:45:41 

    チャンスの時間でも
    仮想通貨のこと弄られてたよね
    ノブが仮想通貨売っていいですか?
    いや、まだ売るな!っていう流れのやつ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/21(木) 14:49:34 

    >>73
    だよね
    一々店員さんにチェックさせてまで良い顔したいってのがみっともない
    自分が多く出せば簡単なのに

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/21(木) 14:54:22 

    >>102
    それって本当に友達?
    ただの割り勘要員にしか思えない
    友達ならさ遠慮なく不満を言ってみたら?
    その結果によっては友達やめた方がいいよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/21(木) 14:56:02 

    >>109
    定員?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/21(木) 15:24:26 

    知名度があるから邪険に出来ないよね。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/21(木) 16:01:11 

    >>77
    スタバとかマクドの容器だけじゃなく、なんでもポイポイ捨てて買えば済むという感覚は下品だと言いたかった。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/21(木) 16:17:12 

    >>66
    友人達は、自分は飲んでないのに、グラスが空になったのを気にして勧めてくれたり、こちらが多く払おうとするのを止めて同料金を払ってくれようとしたりする。
    自分の分は自分で払えるシステムがあれば、お互い気兼ねがなくていいと思います。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/21(木) 17:33:32 

    >>32
    全然大したことない。北新地に行けば、あの程度のお店は沢山あるわ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/21(木) 17:42:21 

    この人に店の事を悪く言われたらヤバいもんね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/21(木) 18:33:52 

    >>43
    うわぁ…ドン引き…
    なんかたまにガルでこの人と浜ちゃんの嫁を持ち上げる人居るけど何がいいの?って思う

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/21(木) 19:09:28 

    CHANELが全部偽物に見えた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。