-
1. 匿名 2022/07/20(水) 17:39:44
+145
-81
-
2. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:15
やばいのかやばくないのか+2267
-36
-
3. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:17
おったまげたわ+642
-46
-
4. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:24
福岡は9000人越え過去最多+1163
-15
-
5. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:24
しゃあない切りかえていけ+1057
-46
-
6. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:24
ヤバい+338
-162
-
7. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:25
過去最多+549
-14
-
8. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:26
いい加減少しくらい危機感持てよ+1246
-753
-
9. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:34
それはそうでしょう!
+276
-7
-
10. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:35
>>1
感染しませんように+1230
-23
-
11. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:35
あーあ+125
-22
-
12. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:39
やっぱり亡くなってる人いるんだよね。怖いよね。+233
-280
-
13. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:39
記念パピコ+32
-79
-
14. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:41
は?
コロナは茶番だろ。+211
-329
-
15. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:42
40度超えてるけど発熱外来が予約でいっぱいで診てもらえない。+1694
-35
-
16. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:47
今年は各地も夏祭りやるようだね。さて、どうなるかな。+964
-28
-
17. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:53
明日から小学校も夏休みだから先生たちはホッとしてるだろう...+1986
-14
-
18. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:54
青森だけど今日の感染者やばい。
田舎にしては多い。
それでもねぶたやるんだよな+838
-41
-
19. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:55
>>2
15万人で死亡者50かぁ
かかったら辛いけども+1010
-25
-
21. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:04
一体どこまで増えるのか?
+203
-5
-
22. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:06
>>1
マスコミ、煽りすぎw
重症数少ない+996
-282
-
23. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:08
もうだめだ
おしまいだぁ+46
-93
-
24. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:14
知り合い結婚式の二次会で
クラスター起きて感染してた
今は大勢で集まらない方がいいのにね+1216
-84
-
25. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:16
PCRで無症状の人まであぶりだしてるからねぇ
+990
-130
-
26. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:17
マスクしてないお+117
-128
-
27. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:18
すごい勢いで増えてるね…+300
-17
-
28. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:20
選挙終わったから?
随分と都合のいいやり方だな+1083
-108
-
29. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:20
風邪+72
-65
-
30. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:22
集団免疫でも狙ってるの?
なんも別に動く様子ないよね
むしろ元に戻そうとしてる+472
-9
-
31. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:29
外国からの観光客受け入れが原因なのかな?+894
-49
-
32. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:29
愛知と岐阜も過去最多更新。そのうち三重ももっと増えるかな?+342
-9
-
33. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:29
>>15
検査所ないの?+7
-118
-
34. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:31
むしろ増える要素しか無い!+486
-4
-
35. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:36
それでもみんな旅行いくんだから強いわ
お盆明けやばそう+953
-25
-
36. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:40
色んなアイドルとかアーティストがライブでこの夏回るし、各地でお祭りあるし、なんか危機感全然ないや+767
-11
-
37. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:43
>>15
えー大丈夫?つらいね+834
-8
-
38. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:46
ワクチンは重症化を防ぐだけだから感染対策するしかないのよね+442
-27
-
39. 匿名 2022/07/20(水) 17:41:54
連休明けだから増えるよね+240
-6
-
40. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:00
週末遊ぶ予定の友人がコロナ感染して19日まで自宅療養だったらしいんだけどみんな気にしない?
私は気にしていなかったんだけど友人から嫌だと思うから週末やめとく?ってLINEきたからがる民たちはどうお考えか教えていただける?+14
-97
-
41. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:01
15万!?
もう在宅で仕事できる人はずっと在宅にすれば良いじゃん
最近また電車減ってきたけど、コロナが減ったら出勤、コロナが増えたら在宅の繰り返しいつまでやるんだろう+880
-21
-
42. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:11
>>20
ご苦労+228
-6
-
43. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:14
>>20
精神病院に入院してる知り合いかと思った笑+324
-21
-
44. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:18
マスゴミが大袈裟に煽るからね
もちろん油断は禁物だけど+205
-49
-
45. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:19
宮城県も2000人越え
今まで過去最高900人位だったのに大幅に増加+340
-6
-
46. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:19
3年目
これ以上どうしろと+940
-15
-
47. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:24
>>18
そりゃ落ち着いてる時にやる事を決めただろうし
今更中止に出来ないでしょ
特攻するしかない+422
-41
-
48. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:29
>>32
三重もこの前最多更新したじゃん+66
-6
-
49. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:30
東京も大阪も2万人超えだってね
連休明けの影響もあるのかもしれないけど
東京都 コロナ 4人死亡 2万401人感染確認 2万人超は2月5日以来 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数www3.nhk.or.jp【NHK】東京都内の20日の感染確認は2万401人でした。2万人を超えたのはことし2月以来です。また都は感染が確認された4人が死亡…
大阪府 新型コロナ 2万1976人感染確認 初めて2万人超 過去最多 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数www3.nhk.or.jp【NHK】大阪府は20日、新たに2万1976人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。2万人を上回るのは…
+196
-7
-
50. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:34
>>36
そういうのって国の権限で全部中止させられないのかな?
あまりにも不謹慎すぎるし怒りすら感じるわ+45
-100
-
51. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:38
とりあえず7月中にピーク去って欲しい
来月、旅行行くし+420
-129
-
52. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:41
>>15
40度越えてたガルなて出来ないでひょ+64
-169
-
53. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:50
>>40
私なら遊ばないかな+303
-17
-
54. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:51
最近東京じゃなくてこれになったんか笑+18
-1
-
55. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:55
>>19
死者はこれから増えるんだよ。1日100〜200人くらいにまたなるかも。+348
-189
-
56. 匿名 2022/07/20(水) 17:42:59
>>24
最悪な結婚式だねそれ+522
-21
-
57. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:06
早く死滅しろよゴミ菌+380
-4
-
58. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:06
うちの会社、在宅勤務減らそうかという話になってたけど、また増えて来たからやっぱり続行って空気。+267
-4
-
59. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:08
>>26
全然ok!+48
-33
-
60. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:08
なんだかんだ怖い。かかりたくない。+444
-15
-
61. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:12
>>25
出してないわ+49
-83
-
62. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:16
>>1
このうち無症状者はどのくらいいるんだろう。+108
-3
-
63. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:16
お盆の帰省や旅行はどうなるのだろう?
+176
-6
-
64. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:18
政府も今更何もやる気ないし、各地の自治体もお祭りイベントやりまくりだし、それなのに感染者増えましたって騒ぐの矛盾してる+459
-10
-
65. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:19
今回、前回の時よりも学生・幼稚園児や保育園児がめちゃくちゃ多いような気がする。
子どもが小学生と中学生だけど、どちらも今までで感染者数が一番多いし、どちらも部活でクラスター発生してる。
近隣の幼稚園や保育園でもクラスターが発生してるみたいだし、小児科や発熱外来やってる所はパンク状態だよ。
こんなのうちの地域では初めて。+480
-12
-
66. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:22
>>40
絶対やめとく+170
-10
-
67. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:23
>>49
大阪まいど多すぎるわ+104
-1
-
68. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:26
3連休に大阪に行った親が咳込んでて
腹が立つよ+251
-30
-
69. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:43
>>25
今、無症状の人やってくれる?+204
-4
-
70. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:44
ちょうど明日から夏休みなので引きこもります!+86
-2
-
71. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:49
無症状の無料検査所のPCR とかやめたらいいのに!+436
-25
-
72. 匿名 2022/07/20(水) 17:43:55
>>49
夏休み明けはもっとやろな。+18
-5
-
73. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:01
>>40
気にしないなぁ+50
-26
-
74. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:05
>>33
そういう所って無症状の人が対象じゃなかったっけ。+236
-1
-
75. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:07
>>62
うちの市は先週から600人~1000人くらい感染者いて無症状1割前後+13
-11
-
76. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:08
>>65
オミクロンになってからは子ども中心
子供は風邪ひきやすいから仕方ない+21
-32
-
77. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:08
>>2
どっちなんだい!+256
-7
-
78. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:13
>>1
そのうち1ヶ月の給料よりコロナ感染者数の方が多くなりそう+125
-6
-
79. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:14
>>2
ワクチンのおかげで年寄りの死人がだいぶ少ないけど、医療逼迫が尋常じゃない+308
-78
-
80. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:25
なんで日本はコロヒスだらけなの?第7波は6波と比較してどれくらいの脅威なのか、誰も言わないので簡単に試算してみた。岸田よ、いい加減にしろ|More Access! More Funwww.landerblue.co.jp第7波は6波と比較してどれくらいの脅威なのか、誰も言わないので簡単に試算してみた。岸田よ、いい加減にしろ - 永江一石のITマーケティング日記
+179
-43
-
81. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:27
月末の花火大会が本当に嫌
2日連続だけどどうなるのよ
+106
-31
-
82. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:31
>>26
場所によるよね。逆に外の誰もいないところでマスクしてる人アホかと思うし。+114
-106
-
83. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:33
あーあ、落ち着いてきてたのになぁ。とりあえずお盆の義実家帰省は中止にしたいわ。+365
-16
-
84. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:35
もうすぐ京都から祇園祭りで菌もらった人が全国各地に散らばってくぞ+362
-17
-
85. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:36
ピークは9月かな+10
-4
-
86. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:41
>>51
同じく。
7月中にバーっと増えて集団免疫獲得にならないかなぁ+100
-35
-
87. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:44
外食もパーティもイベントもライブも旅行もみんな普通に行くから増えるのは当たり前じゃない?騒ぎすぎ+343
-5
-
88. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:48
>>52
あんたが40度超えてそうだよ。大丈夫か+258
-12
-
89. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:55
>>33
埼玉県ですが発熱外来の予約が予約開始30分で当日分が埋まってしまうのです。出遅れました。しんどいし明日も繋がる気がしません…+331
-6
-
90. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:56
>>20
家にいて、まったりしてたらいいよ〜+129
-4
-
91. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:57
>>40
2週間ぐらいずらす。
気分的に。+126
-5
-
92. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:59
>>1
東京よりも大阪の方がヤバくなってる
東京都 コロナ 4人死亡 2万401人感染確認 2万人超は2月5日以来 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数www3.nhk.or.jp【NHK】東京都内の20日の感染確認は2万401人でした。2万人を超えたのはことし2月以来です。また都は感染が確認された4人が死亡…
大阪府 新型コロナ 2万1976人感染確認 初めて2万人超 過去最多 | NHK | 新型コロナ 国内感染者数www3.nhk.or.jp【NHK】大阪府は20日、新たに2万1976人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。2万人を上回るのは…
+134
-6
-
93. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:05
>>18
ど田舎だけど、祭やった。経済効果がすごいというのはコロナ前から聞いてたから2年もやらないのは大打撃だったと思う。ねぶたはもっと凄そう、こんなになる前から決まったことだし、仕方ないよ+359
-10
-
94. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:08
>>2
医療従事者トピによると今のは前みたいに軽くなくて、かなり肺炎やばいらしいね。+424
-43
-
95. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:14
>>83
うち中止になりました\(^o^)/+120
-7
-
96. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:15
都内の通勤電車も激混み。もうリモートする会社も減ってるよね。+130
-3
-
97. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:20
検査場増やしたんでしょ
症状ある人は基本ダメだから、無症状陽性者を捕まえるシステムだよ?
PCR受けに行く→陽性者増える→メディア騒ぐ
変異株出るたびにこの繰り返し
+214
-19
-
98. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:23
>>24
うちは誰一人感染者いない中で社長と専務が感染者多い県に行って夜にキャバクラでもらって帰ってくるという
あえて大勢のところ進んで行く意味よ+428
-7
-
99. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:24
>>24
結婚式、タイミング悪いなー+272
-10
-
100. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:29
こんな状況でも不倫してる職場の人にイライラする
+77
-23
-
101. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:33
やっぱりマスク外しは大失敗+126
-137
-
102. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:48
>>2
今二回目のコロナ(1回めは先月)だけど症状全く同じでしんどいよ
インフルとノロと扁桃腺炎が同時に来てる感じ
都内で仕事してる以上仕方ない…+384
-18
-
103. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:52
どうやったら感染するの?
今夏だよ?
冷房の寒い部屋ばかりにいるとか?+8
-43
-
104. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:54
>>65
低年齢児のクループが怖いね
近所の小児科は待合室入れないくらい人だらけだった+184
-4
-
105. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:56
>>50
それが仕事だからね
稼がなかったら色んなところに影響出るし+68
-5
-
106. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:56
>>15
この時間は病院も夜間受付の時間ですもんね。体調は大丈夫ですか?+27
-22
-
107. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:18
>>46
同意。
アメリカとか、そりゃ感染者数もっとだろうに、ノーマスクで野球観戦したり楽しそう。
ずーーっとこんな我慢我慢で日本は鬱々としてさ、いつ終わるんだよ!!+616
-33
-
108. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:19
>>8
ほんとにね
マスク外しも増えてるし、消毒しない人も増えてる
義務化しないといけないと思う+140
-310
-
109. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:28
>>15
都内だと予約いっぱいだね
下がるまで自宅で乗り切るしかない+449
-9
-
110. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:31
ようやく今日から娘が学校行けたけど、もう明日からは夏休みなんだよね😓
学級閉鎖もあったし、誰がなってもおかしくない。
先月、しょっちゅう蕁麻疹が出ていたから、身体が疲れていたんだと思う。
6月末は猛暑の中、体育祭だったし。
先ずは身体に疲れを溜めないこと。
よく寝て食べて、うがい手洗い清潔に。+216
-2
-
111. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:40
幼稚園の夏祭りやるんだってー
最悪行きたくないー+90
-36
-
112. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:40
数年ぶりのお祭り楽しみにしてるんだけど中止になるのかな+41
-4
-
113. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:42
>>2
普通にヤバい。会社で感染者出て濃厚接触者の可能性があるって事で一週間休みになった
このまま増えたらそんな企業もっと増えてくる
私ら一般人がコロナへの関心が薄まってもコロナへの感染や濃厚接触者への対応は少し良くはなったものの無症状でも動けなくなるのは変わってないから+342
-12
-
114. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:44
早く4回目のワクチン打ちたい+12
-63
-
115. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:44
子供の学校で隣のクラスが学級閉鎖になった…+60
-1
-
116. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:44
>>51
ピークアウトは早そうだと違うトピで言ってたからそうなるといいね+259
-4
-
117. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:53
今年はプール行くよ
泊まりで行く+111
-23
-
118. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:54
普通に遊びたいわ+92
-12
-
119. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:55
>>95
うちも、なりそう!+24
-2
-
120. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:04
コロナは永久に人間世界に
残る。+87
-1
-
121. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:06
ちょうどいいくらいにおさまっといて欲しいわ。
行きたくない用事はコロナを言い訳に、
でもほぼほぼ罹らない程度にね。
今出かけたらうつりそうじゃん+196
-6
-
122. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:07
インフルエンザは冬だけだったけどコロナは一年中...なんとかならないの+310
-0
-
123. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:12
>>40
19日まで療養で遊ぶのが週末なら、遊ぶかも。
遊ぶ内容や場所によるし、むしろ相手の体調にもよるけど。+176
-4
-
124. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:12
>>50
もう国も体力ないんだよ
経済回さないとさ
免疫ない弱いやつは死んでも仕方ない
大っぴらには言えないけどね+359
-22
-
125. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:13
増えたね弱毒化してるのがせめてもの救い+7
-11
-
126. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:15
>>40
どの段階で完全に移らなくなるのか分からないから会うのはもう少し先に延ばすかな。+110
-5
-
127. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:22
>>50
どうしたらコロナ終わるの?!
ワクチンずっと打って色んなもの我慢して、第何波までやるの?!
+225
-6
-
128. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:26
>>1日本とイスラエル、4回目接種は効果があるのか?/犬房春彦(ルイ・パストゥール医学研究センター/医師・医学博士) - YouTubeyoutu.be■質問/ご意見/情報提供(※メールのみ)kousanka@antioxidantres.jp※当動画で公開している内容は、犬房春彦の個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。#4回目接種 #ワクチン #イスラエル(内容)日本では新型コロナウイルス感染拡大の流行「第7...
+11
-2
-
129. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:27
芸能人、政治家、皇族や職員が次から次へと感染すると言うことは防ぎようがないでしょう。
イギリスのエリザベス女王だって感染しましたよね?
+194
-3
-
130. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:28
土日に都内から仙台のイベントに行くよ
楽しみだ+17
-32
-
131. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:29
大阪市在住。さっき大阪、過去最多2.2万て速報見た。はー…今年は旅行しようと思ってたんだけどなぁ。もう自己責任で決行しよかな。+210
-11
-
132. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:29
構わずみんな旅行行くでしょ。
周り中沖縄、北海道行き過ぎ。+212
-13
-
133. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:33
>>94
横だけど、しかも子供なんだよね+156
-22
-
134. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:38
>>24
今月末あるんだけど無理すぎる+242
-9
-
135. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:40
これはまたマンボーくるね+2
-32
-
136. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:42
>>107
アメリカは屋外でも人いたらマスクしてってなってるみたいよ+93
-16
-
137. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:44
風邪と全然区別つかないから
何か症状出ても家で様子見そう+105
-6
-
138. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:44
>>2
まぁ危険としてもやる事は変わらぬ+52
-5
-
139. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:49
>>25
発表者数は、医療機関のやつじゃなかった??+96
-2
-
140. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:51
>>25
無症状なんて全然いないんだけど
こういう人って何を言ってるんだろ+39
-51
-
141. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:54
何度も罹る人と全く罹らない人の違いはなんなのか。+206
-2
-
142. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:57
>>59
マスクしていない人、すごく気になる
正直そばに寄ってほしくない+272
-86
-
143. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:00
>>12
今日亡くなった人でコロナに感染してた人+102
-4
-
144. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:03
>>17
親からしてもそう思います。せっかくの夏休みだけど家で居てくれるほうが安心です。+515
-8
-
145. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:03
>>12
死者0にならないってヤバイよね
やっぱりコロナは世界一危険な病気+12
-153
-
146. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:04
周りも増えたよー。
小学校、中学校と学級閉鎖や学年閉鎖になってるって聞くし💦
幼稚園もちょいちょい出てるしなぁ。
まだなったことないけどそろそろなりそうでこわい。ワクチンは夫も私も三回は打ったから軽くで済めばいいな。
子どもはもう夏休みに入るからもらってくるとしたら私くらい😰気を付けよう。+100
-4
-
147. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:05
息苦しい、熱でしんどいし、喉の腫れが半端ない
コロナもうやだ。+184
-3
-
148. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:06
>>8
ガル民じゃほとんどワクチン打ってないからw+106
-97
-
149. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:09
>>63
まだ行動制限出ないね+62
-2
-
150. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:11
土曜日、都内で180人規模の結婚式呼ばれてるんだけどさすがに怖くて直前欠席してもいいかな?という気になってきた。会社もせっかく今月ずっとテレワできてるし。
7月上旬に、コロナ増えてきたけどどうするの?って新婦に聞いたら行動制限ないんだから、するに決まってるしコロナが理由で欠席する人なんて今更いないよ、まだ怖い?と言われて、その段階では欠席したいって強く言えず。+326
-23
-
151. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:14
>>103
仕事や学校行ってたら感染するね
自宅に引きこもりニートには分からないよね+70
-13
-
152. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:21
お祭り開催されますように!浴衣も買って準備万端なんだけど+22
-24
-
153. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:22
外国人はまだ入国してるのか。
とりあえず1人残らず帰ってもらおう。+200
-12
-
154. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:24
>>69
無料検査所でやってくれる+170
-9
-
155. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:25
>>1
22日で療養期間終了です
家庭内感染で子供からうつりました
皆さんも気をつけて下さい+188
-1
-
156. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:33
>>24
冠婚葬祭は身内だけでこぢんまりとやってほしい、これから先もずっと+585
-17
-
157. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:33
>>105
転職すればいいじゃん
農林漁業や介護など人手不足のところはいくらでもある+4
-22
-
158. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:35
>>25
3年目なのに、その無症状の人がばらまいてる可能性は考えないのね+75
-60
-
159. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:38
>>36
いつも判断が賢明なB'z、来月どうするんだろう。+97
-6
-
160. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:43
ライブはまだわかるんだけど、学校のイベント
普通にやってるんだけど校内感染者のお知らせケタ違いに増えてるんだよね
もう少しで夏休みだからいっかって感じなのかな+55
-4
-
161. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:44
>>127
本当の令和になったら。
令和4年だと言うのに平成が続いてる感じがしませんか?
+8
-37
-
162. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:49
>>15
取り敢えず解熱剤飲むしか+413
-5
-
163. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:50
緊急事態宣言は嫌だけど、自治会の行事はなくなってほしい。+149
-6
-
164. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:52
どうでもいいマスク外して行動しろ+15
-18
-
165. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:54
子供も旅行会社などかわいそうにね。夏休みが始まる時にこれで。+110
-1
-
166. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:55
>>15
ウソつくならせめて39度にしておけ、バカ
経験あるからわかる
40度なんか越えたらスマホの画面なんか見てられない
文字も打てない+43
-270
-
167. 匿名 2022/07/20(水) 17:48:55
>>114
BA.5はワクチンの効果薄いらしい。
+92
-5
-
168. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:01
>>1
3ヶ月前から東京旅行計画してたのに…+13
-13
-
169. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:06
>>40
自宅療養終わったばかりなら逆に安心じゃない?+132
-9
-
170. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:07
うちの職場、いまだに感染者一人も出てないんだよね
だれかが感染しても仕方ないって思うけど自分が第一号は嫌だ+150
-3
-
171. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:13
福島は病院クラスター!
ゴーグルもしてたらしい
+80
-0
-
172. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:16
>>150
同じく
100人以上の規模であるんだけど来てもらったし直前キャンセルもなぁ
+77
-14
-
173. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:17
今週末BBQに誘われてるけど断りたい+124
-6
-
174. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:27
正直、お盆に義実家行きたくないからこのままでいい
出張ないのも慣れて快適だし、飲み会も要らない+154
-4
-
175. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:28
夏の帰省迷う
予約してたけど+52
-0
-
176. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:31
>>20
前にもいませんでしたか?+89
-2
-
177. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:34
>>18
祇園祭観ててアホだろと思ったよ+321
-73
-
178. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:34
>>133
ね。
ワクチン打った子はまだましって意見多くてワクチンも意味あるんだなと思った。+25
-66
-
179. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:39
>>35
行くかすごい悩んでる。
+143
-10
-
180. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:43
>>149
早く緊急事態宣言出してほしい+48
-66
-
181. 匿名 2022/07/20(水) 17:49:52
>>31
6月から緩和されてるもんね
検査・待機なしで入国だもん、そりゃこうなるわ+414
-8
-
182. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:04
>>152
みんな祭りに飢えてるのか、結構混雑するよね。+26
-1
-
183. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:08
>>24
結婚式なんて呼ばれたくない。
進んで行きたい参列者なんていないと思う+459
-40
-
184. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:09
>>114
年齢の若い健常者はワクチン打てないんだっけ?
打てる様になるのかな?+4
-11
-
185. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:10
>>116
夏休み入ったら少しおさまりそうって言われてるね
おさまってほしい
そして弱い変異種に置き換わって鼻水程度の風邪になって欲しいわ+349
-4
-
186. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:11
>>136
みんな守ってないってこと?!+66
-2
-
187. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:12
一昨日コロナ陽性になりました。
発熱外来はどこもいっぱいで症状出てるのに検査出来ない人も山ほどいる。実際の感染者数はこれより何十倍も多いと思う。みなさん本当気をつけて。+288
-1
-
188. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:15
お盆の頃は阿鼻叫喚だよ+28
-3
-
189. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:19
普段通りの生活なんて諦めたらいいのに
皆、わがまま過ぎる+28
-9
-
190. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:20
>>79
親の癌治療が全然進まん…クソコロナ…+398
-3
-
191. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:23
>>45
山梨も過去最多が400人くらいだったのに、今日は1000人超え。
ほかの県に比べたら少ないけど、ビックリしてます。+124
-1
-
192. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:23
3回目迷ってるけど病院に接種しに行くのもイヤだな…そこでうつったりしたら最悪すぎる+30
-2
-
193. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:25
>>143
そうそう。事故出なくなっても陽性出たらコロナにカウントなんだってね+175
-12
-
194. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:29
>>148
反ワクはこのタイミングで感染して一掃されたらいいのにと思ってる+32
-101
-
195. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:30
中国の責任は重いっすねww
元々あいつらが作り出したもんだしな+228
-4
-
196. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:37
>>150
「職場から会食禁止と言われたからどうしても行けない。ご祝儀は三万分きっちり送るね。本当にごめん」
って送ればいいと思う+432
-5
-
197. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:40
>>140
野球選手が陽性でほとんど無症状だったやん。+128
-12
-
198. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:47
>>1
もう感染者数の報道はいらないです…
重消化率・死亡率・ワクチン接種者の陽性率 が有意に上がったら報道、でいいよ…
もう普通の風邪とインフルの間くらいな感覚でいるよ…+90
-34
-
199. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:50
>>22
ある意味、マスコミのネタです
感染者を馬鹿にはしてませんが+142
-27
-
200. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:52
>>15
OS1やポカリで水分補給。
市販の解熱剤。
冷えピタやアイスノン。
パジャマは、しんどいだろうけど汗かいたら着替えて。
コロナなったけど、寝るしかない…正直…。+695
-6
-
201. 匿名 2022/07/20(水) 17:50:56
コロナ陽性者全員にCD買ってもらったら現代では大ヒットだな+6
-22
-
202. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:00
遊びに行くならワクチン打って行きゃいいのにとは思う
二回しか打ってない人って未接種者ともう同レベルなんでしょ?
私はワクチン打つつもりないから感染者数落ち着くまで自粛続けるけど、打たないで自由に遊びに行ってかかって発熱って医療逼迫させてるだけじゃん
+16
-43
-
203. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:06
>>167
重症化はこれまでと同程度抑えられるってさ+28
-7
-
204. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:11
>>5
どうにも出来ないもんね。
生きていく為には仕事行かなきゃ駄目だし。+301
-3
-
205. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:13
>>177
右に同じ🙋+58
-16
-
206. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:14
>>20
おちつけ+92
-1
-
207. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:16
>>34
なーんもしてない+6
-1
-
208. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:17
>>36
行動制限出ないと日常と変わらないよ
旅行行く人にも何も言えない+109
-5
-
209. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:19
田舎なのに1940人感染。過去最高。+92
-1
-
210. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:21
>>2
先週、かかったけど寝たら治ったけどなぁ。
そんな全員自宅待機させる程だとは思えなかったよ。検査数増やしてるだけなんじゃないのかな。+55
-75
-
211. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:25
>>79
熱中症患者も相まってやばいらしいね
このままだとピークが被るらしい+166
-5
-
212. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:27
>>65
今夏だしマスク外していいってニュースでもやってだんね。
その後から子供たちの間で大流行って、当たり前っちゃ当たり前だよね+184
-12
-
213. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:34
>>20
ハーイ☆げんきぃ〜?☆+50
-0
-
214. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:35
>>177
すごい人だったみたいね+87
-4
-
215. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:40
>>20
2年前から来たの?+101
-0
-
216. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:40
>>20
ずっと家にいたらいいと思う+92
-0
-
217. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:41
>>160
上から制限かかってないから、中止にしたらクレーム来るんじゃないの?
中止にする根拠が必要よね。+25
-1
-
218. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:42
>>12
人口減少、少子高齢化と言われて久しいですが、1日に日本人は何人減っているでしょうか? 1,413人です(亡くなる人の数:3,784人、生まれる人の数:2,371人)+39
-4
-
219. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:43
>>65
小学校も幼稚園もプールや水遊びでキャーキャー言ってるから、クラスターになったのそれかなって思ってる。+161
-12
-
220. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:43
ヤバイ💦
お盆カレシの実家行くんだけど…
やめとこうかな…みんなお盆どうするの?+14
-13
-
221. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:45
なんとなくだけどデルタ株みたいなのは
もう発生しない気がする
コロナ自体が終焉に向かってるとも思うんだけど
スペイン風邪も数年で終わったし+156
-15
-
222. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:50
>>46
行動制限はしない、入国緩和もする。なのに5類には変えない。そりゃ、もうエンドレスだよね。何回波がこようが毎度保健所はパンク、医療はひっ迫、自宅待機や隔離やらで学校職場はてんてこ舞い。
もうワクチン何回打とうがこの体制変えないかぎり終わらないよ+530
-5
-
223. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:51
>>139
無料のPCR検査に念の為って検査に行って、(無症状でも)陽性だったら医療機関に行って確定診断受けなきゃいけない。+72
-2
-
224. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:51
>>18
ねぶた後が恐ろしいね。+133
-12
-
225. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:53
>>122
今はコロナだけじゃなくて夏なのにインフルエンザもかなり増えてきてるみたいだよ+28
-2
-
226. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:02
>>210
私もそう思う~
ワクチンも残りまくってるからまた煽ってるだけじゃないの+31
-28
-
227. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:03
>>35
帰省やばそう、最悪村八分に+115
-19
-
228. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:06
>>102
先月かかったばかりで抗体ないの?+217
-3
-
229. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:15
>>187
同じく家族がコロナになりました。
電話一切繋がらず病院に行くのも苦労しました。+75
-1
-
230. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:20
>>12
亡くなった方の年齢層を知りたい。+133
-2
-
231. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:21
>>5
監督ー!+84
-4
-
232. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:24
>>166
もともと平熱高い人ならそこまででもないと思うけどね+77
-11
-
233. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:35
>>48
2000人こえることはあるかなと+5
-1
-
234. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:36
>>1
そろそろ分類見直してほしいわ。
このままだと病院や保健所が逼迫すると思う+112
-13
-
235. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:36
もう濃厚接触者でも症状なければ検査しなくなるし、感染経路も追跡しなくなる。ひたすら増えるだけ。+41
-0
-
236. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:38
毎日のように煽るのめんどくせーから
もう日本にいるすべての人間が感染者でーすって発表しようぜ
+62
-22
-
237. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:41
無症状もしくは症状はほんの少しだけって陽性者はどのくらい含まれてるの?
そこをちゃんと集計発表してほしい+5
-1
-
238. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:44
>>111
私もだったら行かない。その当日とかは行けなくてかわいそうとか思うけど、数日経てば忘れるし。+46
-12
-
239. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:49
もう弱毒化してんだから気にしなくていーって+44
-17
-
240. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:51
目の前で教えてた生徒がコロナ陽性になっても普通に歯医者に来るしこうなるだろうね
何があっても学級閉鎖しないし+55
-1
-
241. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:57
鼻水止まんないんだけど。
コロナかな+30
-0
-
242. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:58
>>196
横
専業で子供いないんだけどどうしよう
旦那の会社が〜でいいかな…でも行きたかったなぁ+41
-8
-
243. 匿名 2022/07/20(水) 17:52:59
>>177
皆んなお祭り好きね。
トイレ近い私からしたら、絶対行かない場所だわ。+188
-7
-
244. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:00
>>8
危機感と言うよりも
対応のしようないでしょ?
増えた事だけを伝えて
増えた理由を語らないんだか+534
-25
-
245. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:00
+7
-15
-
246. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:00
イベントとか全部なくすべき
休業もするべき+19
-30
-
247. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:00
ほかの事故や病気の対応が遅れることになったら困るなぁ+26
-0
-
248. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:01
3回目ワクチン迷ってる…+20
-5
-
249. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:02
濃厚接触者を経験してるけど
毎日の食料配達無いし
陽性者は自宅にいるし
下手したら陽性になるし
地味に1番しんどいよ+207
-2
-
250. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:02
連休中に市の急病診療所に駆け込んだんだけど(発熱ではなく他の事情で)、朝イチに行ったのに待合室は親子連れだらけで小さい子どもが泣き叫んでる声があちこちから聞こえてきてまさにカオスだった…。+81
-0
-
251. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:03
私普段ならちょっとした熱なら家で寝て治す派なんだけど、会社で働いていると病院でpcr検査して結果を知らせて下さいって言われる
病院も大変みたいだから私的には行きたくないんだけどそうもいかない人ばかりでますます病院も混むよね+179
-3
-
252. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:04
>>228
型が違うとなるよ。
同僚で立て続けになった人がいる。+212
-3
-
253. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:07
>>124
それだよね。補償に回す財源もないし、消費行動も復活させないといけないし。病床が逼迫するかどうかだけが大切で、もう罹る人が増えようが死人が増えようが正直仕方ないなーって思ってるよね。上級国民は罹っても別枠で治療出来るし。政府が締めないからと言って全然大丈夫なわけない。呑気に構えず、自分で出来る感染予防は頑張ろうと思う。+129
-0
-
254. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:10
祇園祭の上空写真人の群れえげつなかったよね。さ、どうでるか+104
-6
-
255. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:10
>>94
肺炎症状でもほとんど軽症扱いだからね
コロナ病棟ある総合病院勤務だけど、これで軽症なのかと思うレベル+273
-14
-
256. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:15
でも以前のように何でもかんでも制限!制限!は絶対嫌だ。
極力マスクする。これでいい。+7
-15
-
257. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:17
今こそ、Withコロナ
お年寄りや基礎疾患ある人以外は、もうただの風邪って、政府も正式に発表してほしい
それにお年寄りや基礎疾患ある人は、インフルエンザや風邪でさえ危ないのも一緒でしょ+22
-24
-
258. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:29
>>8
感染者の家族、子供が(感染者増で学校閉鎖)買い物してた。親戚いるはずなのになー+52
-67
-
259. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:30
N95マスクしても感染するならもう無理じゃない?
日本はこれをいつまでやるの?+14
-8
-
260. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:31
>>217
学校へのクレームって保護者から?
私保護者だけど感染して夏休み潰れるならもう中止でいいよ
修学旅行とかじゃなくてただのスポーツ大会なのよ+55
-3
-
261. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:36
>>194
だから、ワクチン打った人ほどかかるんだって。
イスラエル見てみなよ。+144
-37
-
262. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:38
>>166
病気慣れしてる人ならあるかも。人による。+56
-5
-
263. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:43
>>194
え、8割の人打っててこのざまでしょ?意味あるん?+144
-17
-
264. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:45
>>197
何人の話をしてるんだ、、、
可哀想な人+11
-38
-
265. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:45
この暑さだし夏やすみを前倒しにしてよいよね。
熱中症一歩手前で疲れきって免疫力さがりまくりだし。+35
-0
-
266. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:47
>>151
外でお仕事してますけど?
コロナ感染する人は感染者増やす迷惑人で税金たくさん取って欲しいわ
まったく+4
-29
-
267. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:49
>>49
大阪どうでも良いものでは東京を凌駕する+43
-6
-
268. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:55
街頭演説、投票 、献花
これらは密でもよかったの?+77
-7
-
269. 匿名 2022/07/20(水) 17:53:55
宮城も2000人超え…過去最多
明日から夏休みだけど人混み避けよ+43
-0
-
270. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:06
治療薬がまだ無いのと、後遺症が不安だから、なるべく自分で行動制限して過ごすしかない+87
-1
-
271. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:10
>>2
みな風邪と同じだっていうけど、これだけマスクしてるのに結局すごい勢いで感染拡大してるし(インフルは収まってるのに)、鼻水と咳がメインといっても罹患した人たちの話を聞くともっと苦しそうなんだけど…。知り合いの20代の子も肺炎になったし。
必要以上に怖がることではないと思うけど、少しでもまだ慎重に…みたいなことをいうと袋叩きにする風潮もおかしいと思う。
+575
-34
-
272. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:11
うちのほうは今年も夏祭り中止
ありがたや+23
-3
-
273. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:15
>>46
早く5類にしてほしい+253
-19
-
274. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:23
>>254
京都は土下座してほしい
というかイベントやめろよ+26
-31
-
275. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:27
>>261
イスラエルは一部の報道機関しか発してないからワイドショーしか見てない人は知らんはず+56
-6
-
276. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:28
>>30
もう感染爆発→減少→感染爆発→減少のループで埒あかないからじゃない?+101
-0
-
277. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:29
遊びに行くのは自由だしやってるなら行けばいいよ
彼氏の実家も義実家も行きゃいいよ
ただワクチン打って発症と重症化抑えるって努力は必要だと思う
+10
-16
-
278. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:37
なんかキリがないね。
アメリカとか他の国が感染対策をある意味諦めてフツーの生活に切り替えたの分かる気がする。
マスクしようが、消毒しようが、結局感染爆発するもんね。
かと言って中国並みの厳格な対策する程の経済的余裕は日本には無いし。+157
-3
-
279. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:40
>>268
もう済んだことを言ってる場合ではないと思うよ
今後のことを考えるしかない+2
-5
-
280. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:47
>>264+50
-2
-
281. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:47
>>150
キャンセルするなら1日でも早く連絡してあげてください。
もう料理とか引き出物のキャンセル間に合わないかもしれないけど。+233
-1
-
282. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:48
>>196
新婦と会社が同じなんですよね…というか同じ部署。
会社も飲み会にはうるさく全面禁止ですが、冠婚葬祭は仕方ないという雰囲気で上司も強く言ってきません。欠席するなら勿論ご祝儀はきちんと渡します。+99
-1
-
283. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:49
>>51
医療従事者は大変だな+118
-6
-
284. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:54
>>1
何度もここで訴えているけど、感染症は油断した時が一番危ないから本当に皆さん気を付けて欲しい。
第七派の一番の特徴としては「これまでに無く多くの人が油断をしている」と言う事に尽きると思う。
このままでは倍々ゲームで感染者が増加し、過去最悪の被害が発生する可能性も充分にある。
もうすぐ夏休みだけど、外出は我慢しステイホームを徹底すべきだと思う。
これだけ感染者が増えてる中で不要不急の外出をする人は、コロナ対策を真剣に考えていない人と非難されても仕方あるまい。+58
-42
-
285. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:56
鼻水・のどの痛み・咳でPCR結果待ち。
職場で陽性になった人はいたけど、初めて我が身に降りかかった。
いったん咳が出るとなかなか収まらない咳喘息持ちなので、陽性でも陰性でも気が重いです…+115
-3
-
286. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:56
>>202
未接種と二回打った人は同レベル?
+16
-6
-
287. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:14
>>24
新郎新婦「お願い!私たちの記念のために犠牲になって!」+210
-27
-
288. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:14
>>177
なんで行くねん
暑いだけやのに。じっとしとけ!+90
-16
-
289. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:16
>>272
いいなーうちの田舎はやるったらやる!!
東日本震災の時も空気読まずにやった!
老人が元気すぎる+9
-0
-
290. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:26
今になって接触アプリが息してることが判明したわ+11
-2
-
291. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:29
コロナよりサル痘怖い+42
-3
-
292. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:32
>>248
ワクチン1度もしてないですけど
コロナになりましたよ。
高熱が3日ありましたが
ロキソニンで下がっての繰り返し。+17
-2
-
293. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:33
夏期講習で毎日塾に行くから不安だわ。
半年後受験だから行かないわけにもいかないし+48
-2
-
294. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:41
>>79
酷暑が帰ってきて熱中症になってしまった時が怖い+102
-0
-
295. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:43
周り見てると幼児がやばい
発症率が高そう
クラスの半分以上発熱とか聞いた
うちの子もクラスも10人発熱して検査受けた5人中4人陽性だって
中学の方もたまに陽性者メール来るけど、発熱欠席自体少ない+75
-0
-
296. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:45
>>263
ワクチンは罹りにくくというより、重症化しにくくするんじゃなかった?+79
-5
-
297. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:46
>>113
今まで会社で何人も出たけど、ほんとに初期の頃以外はもう何ごともなかったかのようにみんな通常業務。
例えば老人ホームとかだとまた違うのかもしれないけど。
あぁまた出たのねって感じで消毒すらしなくなったわ。
ってかここまでくるともうそんな扱いじゃないと会社が回らない。+152
-9
-
298. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:55
>>197
ヤバイくらい理解力ないな+12
-18
-
299. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:56
>>166
決めつけるなよ。自分も先々週にコロナ感染して40℃出たけどラインも電話も普通に出来たわ。自分で運転して検査も行った。身体痛くて眠れずYouTubeみてた。同じ熱でも人それぞれ。+228
-26
-
300. 匿名 2022/07/20(水) 17:55:57
>>35
別にもうよくない?
ちゃんと対策してそれでもなったらそのときはそのときだよ。+172
-52
-
301. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:00
どうする本当に怖い
いつおさまるんだろ
今回も今までみたいにおさまるよね?
誰か知ってる人いません??教えてー不安で眠れません+3
-27
-
302. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:08
近所のママはコロナで自粛大歓迎だから喜んでたよ
今年も夏休み出掛けなくてすむとか、子供ぐずらないのかなぁーウチはもう無理。出掛けたいって騒がれるの辛い。元気有り余ってる。+7
-11
-
303. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:10
でも行動制限はしないんでしょ?
旅行行って良いんだよね?+111
-5
-
304. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:14
>>28
陰謀論やめろ。
+31
-97
-
305. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:17
>>14
もういいよ、それこそ茶番
後遺症きつかった、ただの風邪でなった事ないよ+125
-33
-
306. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:18
>>194
本当にそう思う
ワクチン打って感染者ゼロを目指さないと+3
-67
-
307. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:18
>>220
結婚してても今は帰省しないよ
彼氏実家なんて他人なのに不謹慎+68
-1
-
308. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:26
>>24
二次会やるのは頭悪い+287
-7
-
309. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:28
どう思う??+26
-115
-
310. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:33
>>148
いや、ワクチン打てば感染しないと思ってる人がいることに驚くんだけど。
+208
-13
-
311. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:33
夏フェス行く人気をつけてね
自分が感染防止対策してても、周りは気にもせずにまき散らしてる場合あるから+59
-2
-
312. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:41
>>124
経済回さないと死ぬ人の方が多そう+170
-2
-
313. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:41
社内のコロナ対策部署にいます。
ずっと陽性者の対応に追われてたけど、今報告急増しててもう処理が追いつきません。それで本来の業務も圧迫されてるけど増員されるわけもないし、倒れるの時間の問題かも…+69
-0
-
314. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:43
>>5
今朝スペインの山火事ニュースで列車内が映像として流れてたけどマスクしてなかったわ
サングラスはしてたけど
せめて早く予防薬より治療薬にシフトしていってほしいな+188
-5
-
315. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:43
>>15
これなんだよね。熱出ても、風邪の症状でも、胃腸炎でも病院で診てもらえないんだよね。まずは病院に電話で行ってもいいか確認しないといけない。体調めちゃくちゃ悪い中フラフラしながら行った病院でやっと診てもらえると思ってたら追い返されて死にそうになったよ。つい最近+709
-37
-
316. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:45
こんだけ自由にしてんだもん
そりゃこうなるわ
わたしは分かってましたよ+27
-0
-
317. 匿名 2022/07/20(水) 17:56:48
都内の幼稚園に通わせてるけど今日夕涼み会。園児はマスクなしで盆踊り。一生懸命練習したから開催したけど、結果によってはクレーム言う保護者は出てくるだろうな+5
-8
-
318. 匿名 2022/07/20(水) 17:57:02
>>1
感染者数が爆発的に増えてるけど重症と中等症が少ない
それなのに死亡者が増えるって、ほとんど抵抗力が落ちまくってる高齢者なんだろうな+20
-11
-
319. 匿名 2022/07/20(水) 17:57:05
>>228
そういう知識的なことわかんない
5月末に陽性6月に自宅安静解除。先月と言ったけど間隔は2ヶ月だよ+104
-1
-
320. 匿名 2022/07/20(水) 17:57:10
>>309
他人の意見を転載するのもどうなの+56
-5
-
321. 匿名 2022/07/20(水) 17:57:12
>>148
何が面白いの?ワクチンって任意だよね
+116
-6
-
322. 匿名 2022/07/20(水) 17:57:13
>>301
収まらないよ
もうみんなウェーイになってるから+4
-0
-
323. 匿名 2022/07/20(水) 17:57:13
死亡も重症も少ないんだからもういい加減ウィズコロナでもとに戻そうよ
なんのためにワクチン打ったのよ
感染しても重症化しないためでしょならいいやんもう+13
-16
-
324. 匿名 2022/07/20(水) 17:57:27
>>18
そうですかぁ…
お盆の帰省どうしよ。。
青森は人口の割に感染者多いの何でだろうっていつも思う+134
-2
-
325. 匿名 2022/07/20(水) 17:57:39
>>40
私罹患した方だけど療養期間終わっても体力戻ってないからとても友達と会う気分にならない。
まだ嗅覚異常が残ってて異臭がするから地獄。
私が友達なら予定をずらしてもらう。
そのお友達が無症状とか軽症なら違うのかもしれないけどね。
もうしんどくて二度とかかりたくない。+144
-3
-
326. 匿名 2022/07/20(水) 17:57:40
>>10
絶対感染したくない
もし感染したら奇形生まれそうで子供作れない+9
-72
-
327. 匿名 2022/07/20(水) 17:57:58
>>255
肺炎で軽症扱いって…
もう少し軽症とか中等症とかの範囲ちゃんとしてくれないと軽症をナメてる人多いよね+220
-7
-
328. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:00
ワクチン打った人ほどかかるって言っても
ワクチン打てば少なくとも2ヶ月は「コロナだけ」免疫つくんでしょ?
移動する人は打つべきだよ
ぶっちゃけもう遊びに行くような場所は行ったらかかるレベルでしょ
検査数の三日間平均より感染者多いってことは陽性率めちゃくちゃ高いってことだよね+14
-20
-
329. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:01
>>172
来てもらってたら更に迷いますね。私はコロナ前に家族婚だったので呼んでませんが、直前のキャンセルに関しては確かに申し訳なくて。+38
-2
-
330. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:03
緊急事態宣言発令するかな+3
-21
-
331. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:04
治ってからも咳が続いててすごく困ってる+40
-0
-
332. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:18
>>8
専業か学生?+32
-44
-
333. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:19
>>306
あー!マイナス100ぐらい押したい+66
-2
-
334. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:21
早く5類に下げて欲しいわ。いつまでこんなこと続けるんだろう。3年目だよ
+126
-6
-
335. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:24
>>220
近所の墓参りするだけ
旦那休みじゃないし+8
-3
-
336. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:25
臨月妊婦なんですが、一昨日から喉の痛み、頭重感、倦怠感、鼻水、痰が🥲どこも検査いっぱいだったり連絡繋がらず不安でした。ようやく昨日抗原検査できて陰性だったけど、PCRより精度は高くない?と聞いてまだまだ不安です。+45
-4
-
337. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:33
3回目4回目ワクチン打ってない国はここまで増えてないのに..といったらまた反ワク!と怒られてしまうかな+85
-7
-
338. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:36
もう終わりだ猫の国+12
-3
-
339. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:38
>>203
ワクチン接種済の方が高熱出て重症みたいじゃない+66
-10
-
340. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:42
>>15
この暑い中診察受けにいくより自宅療養してる方が治り早そうな気がするが+460
-4
-
341. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:42
沖縄と島根やばくない?+5
-8
-
342. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:53
でも、コロナってそんなにつらい?
私はもともと友達少ないから、あと10年ぐらいコロナでも平気+9
-19
-
343. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:53
>>15
コロナ始まってから2年半経つけど、結局日本政府って無策だよね。
予防接種の医者に一日17万とか無駄なお金ばかり使って、いざ患者が増えたらみんな自助努力で自宅待機。
家族が発祥して、他の家族にうつらないようにするの大変なんですけど。隔離病気作ってくれよ。+726
-31
-
344. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:54
>>150
新婦に聞いたら行動制限ないんだから、するに決まってるしコロナが理由で欠席する人なんて今更いないよ、まだ怖い?
新婦気強すぎ。ムリ。コロナ禍で結婚式する人って本当自己中なんだろうな
欠席で。+413
-25
-
345. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:54
>>324
八戸が今一番やばい
一気に増えた+56
-0
-
346. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:57
>>25
私は絶対PCR検査受けない、例え発熱や喉の痛みがあったとしても
絶対医療従事者や周囲の人達に迷惑かけたくない+65
-63
-
347. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:59
>>320
まじでそれ
しかも、自分はどう思うのかを書かずに卑怯だ+7
-1
-
348. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:59
>>20
もちつけ‼︎笑+37
-4
-
349. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:59
政府
何か隠してない❓+8
-2
-
350. 匿名 2022/07/20(水) 17:58:59
せめてリモート推奨令みたいなものを出してほしい
満員電車も怖いし家から出ると結局どこかに寄り道してる人も多い+29
-1
-
351. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:09
>>309
一理あるかもねー
子供がワクチン打ってないのは事実だし+16
-28
-
352. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:13
これだけ感染者増えても行動制限しないなら、withコロナです、正しく恐れましょうとかCMで流してほしい。いつまでワクチンワクチン言ってるのよ。+118
-3
-
353. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:14
>>5
あるバンドのライブが控えてるけど、収容人数増えからたと更にチケット販売してる+20
-4
-
354. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:22
>>25
無症状ってどこまでの人のこと言うんだろう?
私、熱は無くて咳と息苦しさがあったけど無症状扱いされたよ+112
-4
-
355. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:22
>>310
重症化リスクはかなり防げますが?+9
-36
-
356. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:23
>>145
ワロタw
私は好きだよ+24
-0
-
357. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:26
>>25
発熱外来混んでるのに何寝ぼけたこと言ってんだよ+26
-23
-
358. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:34
>>8
なんの危機感?
もういい加減人数で語るのやめてほしい
そうやって煽るからワクチン4回目〜とかやらされるのよ
子供もワクチン打たされるよ
子供沢山コロナかかってるけど皆元気に復活してる+488
-142
-
359. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:35
>>286
どこからの情報なんだろうね。
信憑性あるなら、ぜひ教えて欲しいわ。+12
-4
-
360. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:36
>>8
過剰に対策する必要はないと思う
マスクの装着も臨機応変にすれば良い
でも「コロナで騒ぐとかバカ」と言いながら舐め腐った態度で、対策してる人を見下すような人は愚かだと思う
インフルも風邪も舐めたら痛い目に合うのに
それに実態はともかく、濃厚接触者や感染者になったら長期間隔離されるんだから普通に働いてる人なら警戒してもしょうがないでしょう
+368
-25
-
361. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:38
2月にオミクロン罹ったけどまた罹るかもなんだよね?
症状は2月より酷くなるんだろうか+9
-0
-
362. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:39
>>40
自宅療養期間あけてるなら全然気にしないよ。友達の体調がまだ戻ってないならともかく。+34
-4
-
363. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:40
>>338
にゃ~ん+8
-2
-
364. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:46
>>103
自分は家庭内感染+6
-3
-
365. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:50
>>327
症状キツくても分類的には軽症扱いってもうずっと言われてるのに認識してないのもどうかと+114
-1
-
366. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:51
ワクチンって感染者増やすの??
素朴な疑問。+13
-4
-
367. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:55
軽症だからと安心してたら人によって症状の出方違うよ!ワクチン3回打っても高熱4日続いて死ぬかと思った!今は後遺症で味覚が戻らないのと倦怠感が続いてる やっぱり普通の風邪とは違う+72
-2
-
368. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:57
>>25
うちの県は症状ある人しか検査してもらえないよ
みんな自分で抗原検査とかしてるんじゃない?+42
-5
-
369. 匿名 2022/07/20(水) 17:59:58
>>35
もう50人亡くなってるんですね
今回の型は肺で増殖しやすいらしいから8月の旅行、帰省はさっき全部キャンセルしました(泣)
蔓延防止とかが出たら直前でもキャンセル料無料だったけど今回はなさそうなので早めに、と。+41
-55
-
370. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:01
>>230
年寄りでしょ
若かったら絶対報道するから
ニュース見ててもやっぱり70代以上が多いよ亡くなってるの+140
-3
-
371. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:02
>>339
高熱は「重症」じゃないです
+13
-9
-
372. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:05
今自宅療養中。コロナをなめてたわけじゃないけど、意外としんどくて驚いてる。熱はないけど喉の痛みが凄くて、咳も割と出る。二十代、ワクチン2回接種済み。3回目、4回目受けてたらもっと症状軽かったのかなあ+60
-11
-
373. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:07
人が集まるところはできるだけ避けるようにするよ+7
-0
-
374. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:11
>>2
宝くじ買う人が多けりゃ
当たる人も多いじゃん?
それと一緒よ🎯๛ก(ー̀ωー́ก)+13
-30
-
375. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:11
みんな普通に生活してたから反動がすごいってだけだよね。
コロナ陽性でも出かけてる人多いと思う。
+38
-0
-
376. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:12
>>1
るせーな!
店休ませたり、旅行控えさせるような政策とるなよ?+6
-21
-
377. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:12
>>220
お盆、義実家行くの断ったよ+24
-3
-
378. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:15
>>251
報告するためだけのPCR検査無駄だよね。
同じ部署の人が濃厚接触者になっただけでPCR受けさせられそうになって断った。
その人は同じフロアなだけで隣同士でもないし、疑いのある人でいっぱいの検査場なんか行ったら逆に感染するわ。+58
-0
-
379. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:16
>>337
ほんとそれ+14
-2
-
381. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:26
>>223
そのパターンの人はほぼ受けてないから+16
-2
-
382. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:30
>>1
周りのワクチン三回接種した人が陽性になって高熱出してる。もしくはコロナに感染しまくるしずっと体調不良って人がいる。
わたしは、懐疑的に様子見してて未接種なだけだけど、陽性になっても微熱と喉の痛みで終わる…バカで良かった。+101
-31
-
383. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:34
>>258
濃厚接触者は症状無ければ買い出し行ってもいいって言われたよ。
ネットスーパー対象外の地域だから閉店間際に買い出し行ってたよ。+117
-4
-
384. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:41
一波より酷いのか?+1
-0
-
385. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:41
死なない程度なら全部軽症って言われちゃうんだよ、実際はインフルエンザよりしんどい+15
-0
-
386. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:43
>>317
うちの幼稚園も今日夕涼み会だw 都内じゃないけど。+0
-1
-
387. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:56
もうほっとけばいいじゃん
行動の制限やマスク着用を緩和したら絶対に増えるし、でもほっとけばまた自然と減るんだから
重症化リスク高い人だけ自分で気をつけてればいいんだよ
海外在住で今年に入ってもう4回ヨーロッパやら旅行してるけど、機内ですらもう誰もマスクしてないよ笑
その他の場所も言うに及ばず
完全にコロナ前の生活に戻ってる
ワクチン3回は必須だけどね
旅行中に感染したけど2日寝てれば治ったし
未だにマスクだ感染者数だって大騒ぎしてんの中国と北朝鮮と日本ぐらいよ+81
-15
-
388. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:56
ワクチン3回打ったのにしんどいって言ってたね+7
-0
-
389. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:02
>>296
最初は感染予防効果も謳ってた
今はどういうスタンスか知りませんが周りのためにとか言ってるから予防効果あるって言ってるようなものではないかな
あと重症化しにくいが目的ならいい加減ウィズコロナに移行していくべきかとなんのために打ったことか
+46
-1
-
390. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:06
>>1 緩和されてるし、通常の生活に戻りつつある中で誰しもが分かってたことじゃん。何を今更また感染者数だけ見て過去のまま騒ぎ立てる必要あるのか。+7
-4
-
391. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:06
ん?喉痛い!コロナかも?と思って検査したらほとんど陽性らしい+53
-3
-
392. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:10
>>284
訴えてくれてありがとう。
来週くらいにはうちの病院機能停止して
完全閉鎖してそう。入院患者さんを守るので精一杯だと思うよ。+19
-6
-
393. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:11
>>77
やばーくない!
パワー!!+116
-6
-
394. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:11
コロナになってから一度も感染したことない私も恐らくコロナに感染しました。
昨日は咳が止まらない症状だけだったのですが、本日の朝から倦怠感、関節痛、頭痛、高熱(38.0℃)という症状が一気にきてます…
運良く午前中にPCR受けれたのですが、陽性だろうな…+61
-1
-
395. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:11
>>31
外からの影響大きいよね
前もオリンピックの時に増えたし
マジで持ち込むなよ+302
-10
-
396. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:18
お盆に実家に帰省するよ
大阪住まい、実家東京
もういいや+18
-0
-
397. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:20
もう2年経ってスペイン風邪みたくただの風邪。
世界の認識。経済の認識。
給付金だってもう出ない。+27
-1
-
398. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:21
>>309
うちの地元も子供が感染したけど若いから症状軽い子ばっかりだよ
多くの子が高熱で小児医療が崩壊ってどこの話なんだろう+112
-6
-
399. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:24
>>1
今日、塩野義コロナ飲み薬の審議会でしたよね。
承認されてほしい+40
-4
-
400. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:24
>>309
この人もともとワクチンゴリ押しの人だからなー。未接種に攻撃的だし、色んな人に噛みついて煽ってるイメージしかない。+95
-2
-
401. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:35
>>40
うつらないか心配ってことかな?
療養終わったんだったらいいんじゃないかな、私なら遊ぶ!+64
-7
-
402. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:46
>>382
それを堂々と言ってるほうがアレだよ。人は人、自分は自分じゃん。+12
-30
-
403. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:49
>>357
混まないほうがおかしいでしょw
感染してる人は多いんだから重症化の人数が大事
発熱してる人もだいたい2日もしないで治ってる+12
-8
-
404. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:53
>>22
重症数上がってから焦るの?
もっと早くどうにかできなかったのか騒ぐんでしょ?+108
-64
-
405. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:53
>>230+66
-2
-
406. 匿名 2022/07/20(水) 18:01:56
>>202
同時期に家族とコロナったけど、未接種者は39度以上・嘔吐・頭痛でトイレも一人で行けなかった。
モデルナ2回の私はマックスでも38度くらいで、身体は動いたし、食欲も普通にあった。
…ま、モデルナの副反応がキツかったから、どちらが良いとか言えないけど。+16
-12
-
407. 匿名 2022/07/20(水) 18:02:03
>>309
夏風邪って昔からこんな感じだよ。+94
-4
-
408. 匿名 2022/07/20(水) 18:02:15
>>136
今日のメジャーのオールスターYouTubeで見てみ
ノーマスクの大観衆よ+117
-0
-
409. 匿名 2022/07/20(水) 18:02:20
これは今年も義実家帰省は中止かな♪+21
-2
-
410. 匿名 2022/07/20(水) 18:02:24
>>28
いやー普通に周りにも発熱してる人たくさんいるし自分も今なってるし、関係ないと思うけど+134
-28
-
411. 匿名 2022/07/20(水) 18:02:35
>>150
私も来週行くけど、一旦はおさまったとはいえコロナ禍で100人規模は考えなしだなと思う
+143
-7
-
412. 匿名 2022/07/20(水) 18:02:45
もうコロナは終息しないでしょ
海外の観光客もバンバン受け入れやがってさ
コロナ持ち込んだ中国本当許さない+84
-2
-
413. 匿名 2022/07/20(水) 18:02:52
>>242
旦那の会社が〜でいいと思うよ!
+47
-2
-
414. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:01
>>15
発熱外来に行けても治療薬は無いので、市販の解熱鎮痛剤で乗り切るしかないですよ。
MAX39.8℃から4日目で36.4℃まで下がりました。
本日、4日かけまくって予約の取れた発熱外来行きましたが
陽性確定し、即帰宅させられただけでした。
+477
-3
-
415. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:01
濃厚接触者ばっかりで社会回らなくなるよ
+18
-0
-
416. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:02
>>102
インフルとノロと扁桃腺炎が同時に来てる感じ
これはキツイ
どれか1つでも体力奪われる
お大事にね(´;ω;`)+225
-1
-
417. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:04
>>403
元コメ読め+4
-3
-
418. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:08
>>299
だからそういうのもういいって
40度越えて車の運転なんか出来るか
運転なんかしたら事故るわ+34
-53
-
419. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:09
>>259
N95が意味ないんじゃない
ろくに装着方法も知らない素人がテキトーに着けたN95が意味ないだけ
てか、選手でしょ?練習の時にマスク付けてたと思えないし、他のコーチたちだって四六時中N95着けてたとは思えない+31
-2
-
420. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:17
>>40
仲良しなら、相手の体調と意思を尊重する。
自宅療養でストレス溜まってるかもしれないし、逆にもう出かけるのも面倒だと思ってるかもしれないから。
もしくは個室のランチだけ1時間程度にしておくとか。+24
-6
-
421. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:22
>>88
wwwwwwww+69
-0
-
422. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:28
>>20
あれ?泣きわめいて会見してたあの人の名前なんだっけ?+21
-0
-
423. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:34
>>399
飲み薬はワクチン売れてる間は出ないって言われてる
薬はコロナ罹らなきゃ買わないけど
ワクチンは不安を煽れば健康な人もみんな打つからね+35
-2
-
424. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:35
>>176
いたいた
久しぶりに見たかも+22
-1
-
425. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:35
>>323
コロナは重症者も死者も遅れて出てくるのよ
8月入ってからも医療が逼迫してなければ好きに行動したらいいと思う+14
-1
-
426. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:41
>>403
私の周りも皆発熱しても2日で全員解熱
病院行ったらコロナと言われるからと
家で市販薬で直してるよ+14
-6
-
427. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:43
なぜ症状軽い人や濃厚接触者がPCR検査したがるか?
陽性なら保険がでるからです。
入院しなくても自宅療養でもでる+79
-3
-
428. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:44
>>318
肺炎で軽症のくくりだからね。+12
-0
-
429. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:47
>>40
隔離期間過ぎたらすぐ仕事復帰できるし会っても大丈夫だよ+33
-3
-
430. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:47
>>223
大阪だけど無料PCRの検査所は医療機関と提携してて陽性なら提携先の病院から保健所に連絡行くだけ
再度のPCRはやらない+15
-0
-
431. 匿名 2022/07/20(水) 18:03:57
>>340
診療してもどうせ自宅待機で同じだしね。ただ医者にコロナ陽性診断してもらわないと保険とか申請できないからね…。コロナ陽性だと入院保険入ってたら補償出るから診断は絶対してもらわないと。+142
-2
-
432. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:03
ちょっと関係ないけど
モーニングショーでワクチンは3回で1セットなんじゃ?!とか言ってたよ
アホかと思った
そのうち5回で1セットとか言い出しそう+48
-1
-
433. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:08
>>339
自発呼吸が出来る状態なら軽症扱いなんでしょ。コロナの重症は助からないかもしれないくらいのギリギリの状態。+23
-1
-
434. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:19
お笑い好きだけど、芸人さんが連日感染しまくってて舞台降板とかすごい。
3回も感染してる人もいて大変。+10
-0
-
435. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:20
>>282
あちゃー同じ会社か…>>150読んでるとその新婦さん自己中そうだし、事前に断っても聞かなさそうだよね…
個人的には最悪前日夜に「熱出てきたからごめん」でもいい気がする。+230
-2
-
436. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:21
うちの秋祭りは中止になったよ
ちょうどガンガン増えてきた時に会合があったから
みんなビビって中止になったw+15
-0
-
437. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:33
家族の3/4が陽性で自宅療養中 来月行くUSJだけを楽しみに日々過ごしてるのだが、厳しいな…+7
-1
-
438. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:34
落ち着こう
癌で毎日1000人、日本で亡くなるんだよ+42
-8
-
439. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:37
ピークアウトすれば落ちていくだけだよね
いつくらいだろう+22
-0
-
440. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:41
>>370
年寄りだったらなんなの?
この前まで元気だった自分の親や祖父母がコロナで亡くなったとしても年寄りだからと簡単に言えるの?
+19
-44
-
441. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:46
>>55
他の病気の死因で毎日どれだけ死んでるとおもっとんねん+302
-34
-
442. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:46
夏休みのホテルもう予約しちゃったよ。
3年ぶりの遠出で泊まりの旅行。
子供達も楽しみにしてるし、これ以上増えたらどうしよう…+23
-12
-
443. 匿名 2022/07/20(水) 18:04:58
>>18
重症率って減ってるのかな?どうなんだろう。
緩和されたのもあるから以前よりは感染してもそこまで酷くなる確率が低くなってるのかなと勝手に思ってるから、あんまりビビってない。
むしろいつ誰が感染してもおかしくないと思ってる上で緩和された日常おくってる。+19
-3
-
444. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:08
>>22
こうやってwとか付けて、コメントするような輩がかかると大騒ぎする+134
-34
-
445. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:11
>>361
今回は肺炎症状になる人増えてるね+17
-0
-
446. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:11
>>51
同じ。
お盆明けに家族旅行行くからピークアウトすることを願う+57
-13
-
447. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:16
+84
-15
-
448. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:21
>>422
ののたん+21
-0
-
449. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:24
行きつけの小児科の発熱外来が満席になったお知らせが、アプリの通知で来るんだけど、今日はとうとう明日の分も満席になったってお知らせがきた。
子供が微妙に咳してるんだけど、小児科行くのも怖い。+31
-0
-
450. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:24
>>414
陽性じゃなかったら夏風邪ですねで終わるのかな?+151
-1
-
451. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:31
>>405
若者は亡くなってないからヨシ!高齢者が亡くなるのはもう仕方ない+89
-34
-
452. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:33
>>180
出さないだろ+86
-3
-
453. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:35
>>94
ワクチン打ってる人の方が症状重くなりやすくなってる、て海外では言ってるらしいけど、日本はどうなんだろ。今回のが重めの症状多いなら有り得る話だよね。+260
-36
-
454. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:40
>>40
止めとけば?
どれくらいの頻度で会える友達か知らないけどまた来月とかでもいいじゃん
友達だってあなたに何かあったら嫌だよ+34
-6
-
455. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:48
>>345
八戸在住だけどどこでこんなに増えてるのかな?
学校クラスター?+21
-0
-
456. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:49
こんな状況なのに平気で外食したり、旅行行ったり、ライブやらイベントやらに行く人って一体なんなの?
同じ日本人とは思えない、良識と常識の無さだよね
もはや非国民を通り越して国賊だよ
今はみんなで自粛して我慢すべき時でしょ
何自分だけ楽しいことしようとしてんの?+9
-35
-
457. 匿名 2022/07/20(水) 18:05:50
>>51
早くてもお盆明けまで上がり続けるってニュースでやってたよ+75
-6
-
458. 匿名 2022/07/20(水) 18:06:01
>>18
青森の田んぼアート見に来て♪+253
-6
-
459. 匿名 2022/07/20(水) 18:06:06
今日起きてから気が付いたけれど嗅覚味覚がない。石鹸や柔軟剤の香りもコーヒーや梅干しの味も感じられない。平熱で食欲もあるし他に症状はない。
でも非正規一人暮らしで生活苦で貯金も少なく実家も頼れない。人手不足で一人でも休むと迷惑がかかる。インフルで数日休んだ同僚も陰口叩かれていた。
黙っていればバレないよね。+16
-32
-
460. 匿名 2022/07/20(水) 18:06:18
>>438
コロナは後遺症が怖い+18
-15
-
461. 匿名 2022/07/20(水) 18:06:21
>>355
重症リスク減らせてもかかる割合は同じ
注射打たなくても重症にならない人もいる+53
-1
-
462. 匿名 2022/07/20(水) 18:06:24
不思議とかかってない人のが「大丈夫、大丈夫、風邪みたいなもんでしょー」と怖がらない
かかった人は皆「思っていたより辛かった」「二度とかかりたくない」と怖がる
4月にオミクロンに感染した私もかかった後のが怖くなったよ
風邪とはだいぶ違うよ
療養中は孤独だし具合い悪くても病院には行けない
コロナ相談窓口も電話つながらない
本格的に悪くなったら自己判断で救急車を呼ぶように保健所から言われたよ+58
-13
-
463. 匿名 2022/07/20(水) 18:06:40
>>8
なんだかんだ言ってコロナかかるような人って普段の素行悪いのが多いと思う 周囲でなったのコロナ気にすることなく自己中な行動取ってたのばっかだった+34
-74
-
464. 匿名 2022/07/20(水) 18:06:42
>>369
蔓延防止出ても無料じゃないはず+13
-2
-
465. 匿名 2022/07/20(水) 18:06:46
>>191
山梨県民なんだけど、田舎のくせに感染者多いよね+18
-0
-
466. 匿名 2022/07/20(水) 18:06:47
>>220
は?あたしパリに行くけど。+5
-7
-
467. 匿名 2022/07/20(水) 18:06:57
>>8
抗体持ってるだけで診断とかいう雑な理論に早く気づいた方がいいよw+28
-6
-
468. 匿名 2022/07/20(水) 18:07:08
>>16
花火とか夏祭り、どうするんだろうね+125
-1
-
469. 匿名 2022/07/20(水) 18:07:26
>>312
経済回さないと死ぬのは現役世代だからね
正直そっちのほうが死活問題よ+105
-2
-
470. 匿名 2022/07/20(水) 18:07:36
お盆に合わせて、制限をかける?+3
-4
-
471. 匿名 2022/07/20(水) 18:07:52
夏休み止めろお
糞ガキどもは学校に缶詰めにしろお+4
-15
-
472. 匿名 2022/07/20(水) 18:07:56
>>255
私も同じような病院勤務の事務系だけど、搬送されてきた人たち遠目に見て「これで軽症なのか」と怯えてる
この間までのオミクロンと全然違う+176
-9
-
473. 匿名 2022/07/20(水) 18:07:57
>>17
学童とか今どうなってるんだろう+46
-0
-
474. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:03
>>441
自分はコロナより先日健診にひっかかった胃の方が怖い
何もないといいけど+122
-4
-
475. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:05
感染する人って、手洗いうがいマスク徹底してる?+14
-0
-
476. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:07
自由にさせろの結果だよね
できるのにマスクしないで騒ぐ人達のせい+16
-0
-
477. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:09
>>462
何回もかかったけどインフルと同レベルだったよw
軟弱すぎ
+13
-35
-
478. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:12
>>396
大阪東京ならいいと思う+7
-0
-
479. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:15
>>456
外国人を制限なく入国させたり都民割を広めた政府や都知事の責任は?+13
-0
-
480. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:18
>>242
子無し専業主婦なら行くな
最悪感染しても夫以外には感染の心配がない
子持ちなら止めとくけど+53
-5
-
481. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:26
罹った。
子供に学校を休ませてしまったのが1番辛かった。
+10
-1
-
482. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:28
>>441
日本では1日4000人くらい亡くなってる計算だよね。+74
-1
-
483. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:29
>>405
高齢と持病がある人がほとんどなのかな。
あとは太ってるとか。+60
-1
-
484. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:32
>>35
同じ幼稚園のママたち、沖縄や北海道やハワイ…みんな旅行行くって言ってて迷ってるのうちだけだった。
『えーどこも行かないの?w』って笑われたし。
思い出をとるか、安全をとるか…みなさん悩まないのかな+23
-40
-
485. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:39
>>150
濃厚接触者になったとか、会社で陽性者が出たからとか、嘘ついて欠席したら?
話が噛み合わない人とやり取りしても、シコリが残るだけだよ。+131
-2
-
486. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:56
>>455
高齢者施設でのクラスター
飲食で接待を伴うクラスター(スナックとか)
学校
八戸は高齢者施設でのクラスターが多い+24
-1
-
487. 匿名 2022/07/20(水) 18:08:58
ワクチンで免疫落ちてるからかかりやすくなってるんじゃない?+34
-1
-
488. 匿名 2022/07/20(水) 18:09:08
大阪どうした?
東京より人口が4万人近く少ないのに感染者が東京超えじゃん。+9
-3
-
489. 匿名 2022/07/20(水) 18:09:13
>>440
横
簡単には言わないし仕方ないともなかなか思えないと思う、家族なら。もちろん悲しいしコロナを憎むけど、高齢者だから免疫や身体が弱く重症化してしまう事は承知の上。だからそういう人はワクチン打ったり自粛や密を避ける必要があるよ。+28
-5
-
490. 匿名 2022/07/20(水) 18:09:24
>>11
午前5時+1
-0
-
491. 匿名 2022/07/20(水) 18:09:24
>>427
これじゃない?+15
-4
-
492. 匿名 2022/07/20(水) 18:09:26
>>440
よこ
年寄りなら風邪でもインフルでもなくなるからコロナを特別視する必要は無いって事でしょ+56
-3
-
493. 匿名 2022/07/20(水) 18:09:40
東京は検査が追いついていないだけだと思う。
先週から関東圏の救急と小児は終わっている。
事故などあっても、救急ですぐに運ばれないモード。
この期に及んで救急隊や医療従事者に暴言を吐く輩が多いそうです。どうかしている。
発熱外来もキャパオーバー。検査薬も枯渇。
短期で良いから蔓延防止出さないと無理モード。+54
-3
-
494. 匿名 2022/07/20(水) 18:09:40
>>4
インフル時代は週に200万人の感染者がいたよね。
9000人ってどうなんだろう。多いのかな?+24
-45
-
495. 匿名 2022/07/20(水) 18:09:43
>>327
肺炎でも隔離ない入院ないことはよくあるよ…w
コロナだけ異常に丁寧
+28
-4
-
496. 匿名 2022/07/20(水) 18:09:47
>>462
風邪より軽かったよ。
てゆうか、熱も咳も出ないし、濃厚接触者にならなかったら検査すらしてないレベルだった。
病院も保健所の電話も一回で繋がったけどな。
同じ4月でも随分違うね。+10
-18
-
497. 匿名 2022/07/20(水) 18:09:55
>>405
これ他の要因での死者割合と同じようなもんだよね。
+52
-0
-
498. 匿名 2022/07/20(水) 18:09:55
>>422
野々村議員?+7
-0
-
499. 匿名 2022/07/20(水) 18:10:01
>>116
ポルトガルが爆発的に感染拡大した後、1ヶ月で自然収束したってニュースで言ってた
感染力は強くても中等症や重症が少なくて無症状や風邪気味程度の人たちが感染広めたんだろうね
人口は違うけど、日本と高齢者の割合やワクチン接種率が同程度なんだって+76
-1
-
500. 匿名 2022/07/20(水) 18:10:05
>>24
本来はおめでたい席なのに悲しいね。+157
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスに関する速報です。これまでに全国で確認された感染者は15万907人で1日の人数としては初めて15万人を上回り、過去最多となりました。