ガールズちゃんねる

マスクをせずに大声で話す児童の頬を平手でたたく…50代の女性教諭に戒告処分 札幌市白石区

891コメント2022/08/02(火) 16:00

  • 1. 匿名 2022/07/19(火) 23:24:00 


    給食の準備時間中に、マスクを着けずに大声でクラスメイトに話しかけていた児童に対し、何度か注意したものの従わなかったため児童の頬を平手で叩きました。

    +199

    -507

  • 2. 匿名 2022/07/19(火) 23:24:33 

    名付けてマスハラ

    +92

    -196

  • 3. 匿名 2022/07/19(火) 23:24:42 

    人様の子を叩く神経がわからん

    +208

    -435

  • 4. 匿名 2022/07/19(火) 23:24:45 

    手は出しちゃいかんよ

    +1297

    -62

  • 5. 匿名 2022/07/19(火) 23:24:52 

    手を出したくなっても出したら終わりよ

    +1235

    -20

  • 6. 匿名 2022/07/19(火) 23:24:53 

    世代かな

    +374

    -11

  • 7. 匿名 2022/07/19(火) 23:24:57 

    うわぁ地元だ

    +104

    -34

  • 8. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:01 

    昔からこんなことも当たり前だったけど
    今はニュースになるんだね

    +1078

    -48

  • 9. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:02 

    叩いたらだめよー

    +214

    -46

  • 10. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:18 

    どんだけ腹立っても暴力はダメ

    +329

    -29

  • 11. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:28 

    ヒステリックBBA

    +82

    -183

  • 12. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:28 

    更年期だったのかも

    +81

    -188

  • 13. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:39 

    叩いたことには変わらないのに言い訳がましいタイトルだね

    +22

    -99

  • 14. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:41 

    >>3
    叩きたくなる子は、実際いる。でもそこは我慢してる。

    +1202

    -26

  • 15. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:42 

    すごっ!
    NG人間!

    +5

    -84

  • 16. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:44 

    嫌な世界になりましたねぇ

    +281

    -23

  • 17. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:45 

    手を出すのはダメだけど何度も注意されてるのにやめない生徒もちょっと⋯

    +1558

    -32

  • 18. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:46 

    何度か注意したものの従わなかったため

    +691

    -19

  • 19. 匿名 2022/07/19(火) 23:25:51 

    注意して聞かない子供も良くないけど、叩くのはアウトだわ。

    +98

    -53

  • 20. 匿名 2022/07/19(火) 23:26:07 

    暴力はいけないけど、昨今は大人を舐め腐る糞ガキとモンペが増えて、教師と生徒のパワーバランスが崩れているから同情するわ。

    まぁ、社会に出たらその舐め腐ったもん何一つ通用しないから覚悟しとけよ?

    +953

    -26

  • 21. 匿名 2022/07/19(火) 23:26:22 

    アムロレイ

    +6

    -16

  • 22. 匿名 2022/07/19(火) 23:26:39 

    昭和時代までは叩かれたり普通だったんかな

    +314

    -7

  • 23. 匿名 2022/07/19(火) 23:26:48 

    叩くのはもちろんダメ。でも、これだけ感染が広まって学校が神経質になるなか、どれだけ口で叱っても聞かない子に手を焼く気持ちはわかる。

    +637

    -33

  • 24. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:09 

    こんな奴でも定年後は超絶安泰な年金が入ってくるんだよな。

    ヤダヤダ。

    +9

    -81

  • 25. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:17 

    まぁ昭和なら家に帰ってもちゃんと先生の言う事聞かないからだって余計怒られるけどもう令和だからね

    +293

    -3

  • 26. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:31 

    私もただ下向いてただけで思い切り叩かれたことある。しかも耳引っ張られて立たされて平手。
    あのクソ女殺したい

    +42

    -38

  • 27. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:32 

    >>1
    子供もきっと言い返したり腹立つこと言ってきたんだろうな。

    だけど今のご時世殴っちゃだめだな。

    +315

    -16

  • 28. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:32 

    >>1
    ヤフートップページのニュースと同じトピ立つけど、運営さんが立ててるの?

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:39 

    この程度で戒告処分なんて…世知辛い世の中
    マスク付けずに騒ぐクソガキは張り倒すくらいしないと学習しないよ!

    +478

    -86

  • 30. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:40 

    >>23
    みんなマスクしててもクラスター起きまくったけどね、うちの小学校

    +60

    -36

  • 31. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:44 

    何度か注意してたのか、しんどい世の中だな

    +239

    -5

  • 32. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:46 

    手出すのは良くないけど、今後どんどん教師が委縮するよね

    +232

    -9

  • 33. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:51 

    廊下に立たせたり、宿題忘れカウント表みたいなのも今はダメなんだよね。
    でも 叩いたらダメだよね。大変だとはおもうけど。

    +59

    -4

  • 34. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:56 

    >>14
    いるいる
    接客業してるけど小学生に何度注意しても全然聞かない

    +360

    -6

  • 35. 匿名 2022/07/19(火) 23:27:56 

    >>3
    昔は殴って躾けてたのよ。
    親だけじゃなくて先生やそれこそ近所の爺さんも悪ガキをゲンコツで殴って躾けてた

    +104

    -50

  • 36. 匿名 2022/07/19(火) 23:28:01 

    マスク警察先生

    +18

    -45

  • 37. 匿名 2022/07/19(火) 23:28:11 

    子どもも教師をバカにしてるからやめないんでしょ?
    怒ってるよーwくらいの感覚なんじゃない?
    腹立つけどバカなクソガキにのせられて自分が罰受けるのアホらしいと思う。

    +281

    -3

  • 38. 匿名 2022/07/19(火) 23:28:11 

    教員も減ってるんだよね
    複雑だな

    +81

    -2

  • 39. 匿名 2022/07/19(火) 23:28:16 

    >>3
    人様に叩かれるような子に育てなければ良いだけのこと

    +271

    -28

  • 40. 匿名 2022/07/19(火) 23:28:16 

    叩くようなことしてない

    +11

    -37

  • 41. 匿名 2022/07/19(火) 23:28:23 

    アラフィフだけど小学生の頃言うこと聞かない男子は大きな木製の分度器とか三角定規で頭たたかれてたな
    女子はげんこつ
    今回の先生はちょうど叩かれてた世代だと思う

    +181

    -4

  • 42. 匿名 2022/07/19(火) 23:28:32 

    教師ってすぐ手が出るよね
    今は減ってるけど昔はひどかった

    +16

    -32

  • 43. 匿名 2022/07/19(火) 23:28:38 

    何か煽る小学生いるんだよね、、よく耐えてるなって思う先生もたくさんいる。手は出してはいけないけどぜーーーんぶ録画して親に見せてやりゃいいのに!って思う生徒もいる。親の前ではいい子なの

    +277

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/19(火) 23:29:03 

    叩いた方が悪いのは確かだけど、何回も注意されても言うこと聞かない子もなかなかやばいよね。今回のことで、調子乗らないといいけど。

    +210

    -4

  • 45. 匿名 2022/07/19(火) 23:29:15 

    クラスターになったら責任を感じるだろうし、給食準備中に大声であちこちに話しかける子がいたら…先生にも同情してしまうな。

    +183

    -8

  • 46. 匿名 2022/07/19(火) 23:29:18 

    叩きたい気持ちはわかる
    わかるけど叩いたら負けよ

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/19(火) 23:29:21 

    じゃあマスクせず大声で怒鳴るうちの店のクレーマージジイにも平手打ちお願いします

    +92

    -3

  • 48. 匿名 2022/07/19(火) 23:29:37 

    感染者増えてるからクラスターにならないように必死だったんだろう
    大変だな

    +152

    -5

  • 49. 匿名 2022/07/19(火) 23:29:40 

    >>39
    そんなこと言ってるけどガルおばさんだっていつか施設で介護士に叩かれるかもしれないよ
    もっと想像力を働かせないと

    +10

    -39

  • 50. 匿名 2022/07/19(火) 23:29:54 

    うるさい!って引っ叩きたくなるような子供いるわ

    +157

    -6

  • 51. 匿名 2022/07/19(火) 23:29:58 

    >>1
    また北海道
    北の人は暴力的なのかな

    +8

    -52

  • 52. 匿名 2022/07/19(火) 23:30:06 

    >>17
    親がマスク反対派なのかな?
    わたしがフォローしてるママインスタグラマー?もマスク反対派で子供達ノーマスクだし、学校からで子供がマスク強要された!って怒りのストーリーよくあげてる。

    +148

    -9

  • 53. 匿名 2022/07/19(火) 23:30:07 

    >>36
    マスクしてない子を放置してクラスター発生したら、学校が文句言われるんですが?

    +36

    -7

  • 54. 匿名 2022/07/19(火) 23:30:07 

    >>35
    ただの虐待の連鎖にしか見えない

    +29

    -30

  • 55. 匿名 2022/07/19(火) 23:30:09 

    ノーコメント

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/19(火) 23:30:23 

    >>50
    おばさんも

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2022/07/19(火) 23:30:44 

    >>14
    大人だって叩きたくなるような人間いるけど普通叩かないからね。

    +166

    -2

  • 58. 匿名 2022/07/19(火) 23:30:52 

    戒告処分って何なんだろ。
    わいせつ教師への処分と大差無かったりしないよね?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/19(火) 23:30:53 

    >>21
    ぶったな!

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/19(火) 23:31:03 

    >>1
    殴ったら問題になるので我慢しようよ
    教室から追い出せないの?
    ってか話しかけられた子も嫌だっただろうな
    昔あったよね、俺はコロナだ!って言いながらマスク外して大声出す輩
    逮捕されてなかったっけ?

    +87

    -4

  • 61. 匿名 2022/07/19(火) 23:31:06 

    😷

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/19(火) 23:31:08 

    >>57
    その通り
    相手が弱い者だから叩くのです

    +35

    -14

  • 63. 匿名 2022/07/19(火) 23:31:08 

    >>47
    出禁にするべき

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/19(火) 23:31:10 

    んーこれはなんだ難しい。
    もちろん、叩くのはダメだと言うのは前提だけど、学校に行ったら躾をしてくれるのは先生。
    これまでの生徒の態度とかがわからないからなんとも言えないけど、そこに至っても仕方ないようなやりとりがあったのかもしれない。
    でも暴力はダメだけどね。

    +7

    -5

  • 65. 匿名 2022/07/19(火) 23:31:40 

    自分には甘く
    子供には厳しいがる民

    +8

    -7

  • 66. 匿名 2022/07/19(火) 23:31:59 

    >>3
    その神経もわからん 過保護はよくないよ

    +78

    -19

  • 67. 匿名 2022/07/19(火) 23:32:11 

    >>3
    気持ちは分かる
    ただ、叩くのは暴力や傷害罪になる
    我慢するのが大人

    その子の親には迷惑罪とか掛けたくなるよね、

    +44

    -2

  • 68. 匿名 2022/07/19(火) 23:32:17 

    叩くのはだめだよ。マスクは強制じゃないんだから。この子の場合、マスクを取って大声で話してたからあんまり良くはないけど無言でマスク外すのは許してほしい。
    学校で暑くて少しだけマスクずらしたら周りの子たちがマスクしてよ!って怒ってきた。外でもほとんどみんなマスクしてる、子どもは特に。話がそれちゃったけど、とにかく暴力はだめだ。

    +12

    -26

  • 69. 匿名 2022/07/19(火) 23:32:36 

    相手に手を出させるまでいちびって、しつこくあおって、いやーーなことを叫んでたんだろな
    なんか先生も気の毒、、、。

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/19(火) 23:32:51 

    >>3
    体罰は駄目だが

    マスク無しでギャーギャーはしゃぐKYなやつの神経もわからん。

    +108

    -3

  • 71. 匿名 2022/07/19(火) 23:32:57 

    >>1
    感染拡大してるから、マスクつけないで奇声あげる子供が悪いよ。発達障害で言う事がわからない子供だったのかな。

    なんでも教師のせいは気の毒だな。教師は感染予防しようとしたのにさ。

    モンスターペアレンツだな。

    +158

    -17

  • 72. 匿名 2022/07/19(火) 23:33:04 

    なんかイライラしてる人増えたね。
    カッとしたら止められない、みたいな人こわいわ

    +4

    -6

  • 73. 匿名 2022/07/19(火) 23:33:15 

    >>59
    セリフ間違ってるよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/19(火) 23:33:45 

    ガキは殺した方がいい

    +3

    -9

  • 75. 匿名 2022/07/19(火) 23:34:01 

    注意してもきかない子って、親がモンペ確率高いよね

    +36

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/19(火) 23:34:11 

    女教師はホルモンに左右されがち

    +1

    -13

  • 77. 匿名 2022/07/19(火) 23:34:14 

    >>1
    大人舐めきってて叩かれないとわからん動物みたいな子は実際いる。言葉が通じないっていうか

    +185

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/19(火) 23:34:26 

    お客様気分の親が増えてると思う
    それで子供の前で先生の文句や悪口言ってれば、子供もナメるよね

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/19(火) 23:34:44 

    問題行動ひどかったなら保護者呼び出しで引き取らせればよかった。
    イライラして手を出すのはマズイ。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/19(火) 23:35:04 

    >>5
    それは学校でも社会でも同じだよね。
    とはいえ、注意しても聞かない児童もいるだろうし、でも感染対策はクラス内できちんとしないといけないしで大変なんだろうなとも思う。

    +68

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/19(火) 23:35:32 

    給食の時にマスクなしでしゃべったらダメでしょ。しかもウッカリでなく口頭で聞かないから。これ、親が訴えたんだろうか。私の頭が古いのかな。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/19(火) 23:35:36 

    >>76
    それを言うなら男は性欲か?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/19(火) 23:35:42 

    >>1
    正しい行為だと思うけどね

    +97

    -13

  • 84. 匿名 2022/07/19(火) 23:35:48 

    >>68
    コロナ関係なく、給食準備中は大声で話さないのが普通では?食べ物にツバがかかるじゃん

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2022/07/19(火) 23:36:05 

    もう50代のおばちゃん教師だから理性が働かないんだね

    +4

    -16

  • 86. 匿名 2022/07/19(火) 23:36:23 

    >>59
    殴ったね、だよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/19(火) 23:36:29 

    普段特別学級に行ってる子がたまにみんなと授業受けててマスクせずに後ろ向いたり歩き回ったりしてずっと喋ってたりする

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/19(火) 23:36:34 

    相当イラついたとしても手は出すな!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/19(火) 23:36:48 

    >>14
    そして注意したら親が出てくる。
    もう証拠の為にカメラ導入を許可して欲しいって考えたけど悪用する馬鹿もいるだろうし…なんか解決策はないかな。

    +107

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/19(火) 23:37:31 

    >>75
    頭に難があるところが親子で似ちゃうんだろうね。

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/19(火) 23:37:34 

    >>68
    給食の準備中だよ?
    配膳中にマスクしないのはどうかと思うけど。

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2022/07/19(火) 23:37:49 

    実際これどうすればいいんだろうね
    叩くのはもちろんだめだけどさ
    他の児童にも危険が及んでいるわけで、暴力沙汰なら力ずくで他の子から引き離してもOKだろうけどマスクなしで飛沫飛ばしまくるっていう場合に力技が許されるのかどうか…
    口で言って従わないんだから教室出ていきなさいとかもきかないよね

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/19(火) 23:37:55 

    >>82
    生徒に手を出して辞めるのは圧倒的に男の方が多いね

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2022/07/19(火) 23:38:00 

    手を出してもアウト、廊下に立たせてもアウト
    教師はどうしろっちゅーねん

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/19(火) 23:38:04 

    指導室送りか反省文書かせればいいだけなのに

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/19(火) 23:38:34 

    >>8
    これで全国ニュースになるんだったら、私が小さい頃の指導とか逮捕もんだよ。

    +232

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/19(火) 23:38:38 

    >>17
    育て方がちょっとねぇ

    +184

    -9

  • 98. 匿名 2022/07/19(火) 23:38:39 

    >>17
    マスクしなくてもいいけど大声ではダメよね
    めっちゃ飛沫飛ぶ。
    何で最近の子供は先生の言うこと聞かなくなったのかな?
    先生に対する価値観がかわったのかな。

    +258

    -13

  • 99. 匿名 2022/07/19(火) 23:38:52 

    >>17
    そしてこれを日誌とかで親に伝えたら逆ギレしてくるからねこの手の親は。先生の言ってることはごもっともですが育て方まだ言われる筋合いはありませんって実際にあった話。

    +142

    -5

  • 100. 匿名 2022/07/19(火) 23:38:53 

    言葉で注意繰り返しても黙らないガキを一発張り倒したら黙ったってだけのこと
    叩かれて文句言うくらいら叩かれる前に黙れ

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/19(火) 23:39:02 

    >>59
    もう二度とガンダムになんか乗るもんか!

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/19(火) 23:39:23 

    >>51
    福岡で起きてたら修羅の国だからって書く人ですか?

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/19(火) 23:39:42 

    >>1
    これで注意したら厄介なモンペが出てくるからね…

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/19(火) 23:39:50 

    >>93
    ロリコンはなにしに職場に行ってるんだって感じだよね。
    子どもとまともな先生たちのためにも逮捕されて、現場に戻らないでほしい。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/19(火) 23:40:12 

    >>98
    最近の子じゃなくても昔から教師を舐めてる生徒は一定数いる

    +107

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/19(火) 23:40:15 

    親も子も大騒ぎしたんだろうな。バチが当たりますように。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2022/07/19(火) 23:40:16 

    >>71
    なんでも発達障害くくりやめなよ

    +23

    -12

  • 108. 匿名 2022/07/19(火) 23:40:43 

    北海道は怖いね

    +0

    -8

  • 109. 匿名 2022/07/19(火) 23:41:29 

    >>3
    アラフォーだけど小学校でよく担任にひっぱたかれてたなぁ

    +29

    -3

  • 110. 匿名 2022/07/19(火) 23:41:33 

    >>98
    完全に下衆の勘繰りだけど家で親が馬鹿にしてるんじゃないかなー
    たいていの子供って他人に対して親と同じ態度とるよね

    +114

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/19(火) 23:41:36 

    アラフィフの私が小学生の頃は当たり前だったし寧ろ親は教師に対して、うちの子が叩かれるような悪さをしてすみませんでしたと。
    今は時代が違うからアウトだよね。
    でも、注意してもしても従わない子、しかもこのご時世に給食中のノーマスクでのおしゃべり。
    どうしたらいいんだろね。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2022/07/19(火) 23:41:45 

    >>75
    本当に多い、逆に注意してくるからね。
    やったらやったで勝手なことはするなって言ってきたり何も言わなければ何も指導しないのかって言ってきたり本当に疫病神ってイメージ。

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/19(火) 23:42:48 

    >>1
    コロヒスのアタオカ

    +9

    -20

  • 114. 匿名 2022/07/19(火) 23:43:11 

    >>1
    それくらいで体罰すんな
    くだらない

    +9

    -39

  • 115. 匿名 2022/07/19(火) 23:43:36 

    >>66
    言葉足らずでごめん、私が言いたかったのは、実際叩きたくなるような子はいるけど、その後自分に降りかかるリスクを考えると叩く気にはなれないと言う意味

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2022/07/19(火) 23:43:36 

    >>17
    それでクラスターでも発生しようものなら、担任が責められるんだからたまったもんじゃないわ

    +221

    -8

  • 117. 匿名 2022/07/19(火) 23:43:52 

    >>36
    給食の準備中だよ?
    コロナ前からマスク当たり前だよね??

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2022/07/19(火) 23:44:16 

    >>8
    私も小2の時ビンタされた
    何十年経っても悔しい

    +105

    -4

  • 119. 匿名 2022/07/19(火) 23:44:19 

    何度注意しても聞かなかった事と、その日の放課後に自ら教頭に報告したと書いてあるから悪い先生ではないのかなと思った。
    体罰を容認しているわけではないけど、今の子供って自分の立場が強いのがわかってるから信じられないくらい生意気で悪どい子もいるし。

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2022/07/19(火) 23:44:29 

    >>59
    殴ったね
    殴ってなぜ悪いか
    からの
    二度もぶった。親父にもぶたれた事ないのに!

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/07/19(火) 23:44:35 

    マスクしろよ

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2022/07/19(火) 23:44:48 

    別にひっばたたいてもいいんじゃないの
    言うこと聞かないんだし ケガさせてないんでしょ
    アホガキのせいで秩序保たれなくなったら厄介だし
    アホガキの親、自分のガキ棚に上げて文句言う前に教育ちゃんとしろよ

    まぁ、ゆたぽんみたいに登校拒否したらええやん 自由でっせ 

    +11

    -3

  • 123. 匿名 2022/07/19(火) 23:44:52 

    >>1
    マスク過信してるヤツにバカしかいない説

    +7

    -32

  • 124. 匿名 2022/07/19(火) 23:45:09 

    叩いてはダメだけど、注意してるのにマスクなしで大声をやめない人を叩きたくなる気持ちは正直分かる。うちのオフィスなんてそれがじーさんだから。何度もマスクしなさいって上司から言われてるのに顎マスクで大声で長電話を毎日毎日。アレは何なの?何故できないの?日本語を理解するのに困難を要してるのかしら?

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/19(火) 23:45:09 

    先生の気持ち分かる

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/19(火) 23:46:19 

    >>92
    しっかりした子に職員室まで他の先生呼びに行かせる。(監督責任あるから、現場は離れられない。)頭キマっちゃってる生徒を応援の先生に別室に引きずっていってもらう。保護者に引取にこさせて、こういうのは困るから家で話し合ってください。みたいなのを永遠繰り返すしかないような…

    だるいな。保護者まともならいいけど、そんなわけないからしんどそう。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/19(火) 23:46:38 

    >>111
    でも何度も何度もしつこくやめない子がいたら
    私もキレるかもしれない

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2022/07/19(火) 23:46:44 

    >>52
    マスクしたくない!って言うより、マスクつけるのを忘れるくらいお喋りに夢中になっちゃう、喋っててマスクが邪魔になってきて外しちゃうみたいな感じかも。、

    +2

    -24

  • 129. 匿名 2022/07/19(火) 23:47:05 

    こういうのに対して親からも教師からも虐待されるのが当たり前の異常な時代を生きた、貧乏くじ世代がうるさいんだよねぇ。暴力、ダメ絶対。に決まってるじゃん。

    +3

    -8

  • 130. 匿名 2022/07/19(火) 23:47:39 

    この無能教師は死刑でいい。

    +2

    -11

  • 131. 匿名 2022/07/19(火) 23:47:43 

    >>17
    そうよね。この子に話しかけられてた子の親は力づくでもやめさせてくれて先生ありがとうってほんの少しかもしれんが思ってると思うぞ。

    +185

    -11

  • 132. 匿名 2022/07/19(火) 23:49:04 

    >>5
    そうそう。土下座して静かにしてとお願いするのが一番。
    生徒は神様

    +1

    -24

  • 133. 匿名 2022/07/19(火) 23:49:44 

    私小学生の時に先生に両頬を両手でパチンとやられた事あるわ。
    あと先生用の大きい物差しでお尻を叩かれたり。
    今ならニュースになる様な大問題なのかー。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/19(火) 23:50:02 

    何度も注意してもやめないからキレてしまったんだろうな
    こういう場合はどうすることが正しいんだろう?親に報告?一人別室で食べさせるとか?
    給食中も大声で話したりしてたら大迷惑だね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/19(火) 23:50:30 

    >>1
    暴力で解決するヤツは無能バカ

    保護者にひっぱたいてもらえば?叩かなれないとわからないみたいだし。

    +4

    -32

  • 136. 匿名 2022/07/19(火) 23:50:54 

    >>1
    マスクせず
    マスクせず"大声で会話"児童を平手打ち 「あってはならない」と深く反省も50代女性教諭を戒告処分(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     マスクを外して大声で話していた児童の頬を平手打ちしたとして、札幌市教育委員会は、札幌市内の小学校の50代の女性教諭を戒告の懲戒処分としました。  懲戒処分を受けたのは、札幌市白石区内の小学校に勤


    >札幌市教育委員会によりますと、女性教諭は3月17日、教室でマスクをせずに、ほかの児童に大声で話しかけていた男子児童に、マスクを着用するよう、何度か注意しました。

    しかし、男子児童が従わなかったため、再度注意しましたが、大声で反論されたため、平手で頬を殴ったということです。


    大声で反論してきた生徒も悪いよ

    +111

    -5

  • 137. 匿名 2022/07/19(火) 23:51:11 

    そんな事でビンタするくらい理性も働かない人が小学校の教員は向かないでしょ

    +3

    -7

  • 138. 匿名 2022/07/19(火) 23:51:13 

    >>52
    他者の気持ちを考えられない自己中だね

    +77

    -16

  • 139. 匿名 2022/07/19(火) 23:51:25 

    幼稚園や保育所で親と離れて集団経験して社会性身に付けて小学校入学するのでは?
    3歳児ならともかくおかしな小学生だね。順番守ったり、静かにしたり当たり前だろうよ。休み時間に思いきり遊びなよ。
    子供を批判しない風潮もおかしいですよ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/19(火) 23:51:35 

    >>110
    昭和の先生って尊敬に値する存在じゃなかった?
    先生みたいになりたいからって憧れて将来先生に成り立ちって子供がいたきがする

    先生の言うことは正しいと洗脳されてたのかしら

    +2

    -4

  • 141. 匿名 2022/07/19(火) 23:51:49 

    >>8
    私もアラサーだけど給食当番の帽子忘れたらゲンコツされたり、中学生の時は画鋲ケースで頭殴られたり、「死ね!」って言われたことある
    死ねの件は流石に親に話したら校長に電話してた
    今だったらニュースになってるよなぁ

    +104

    -1

  • 142. 匿名 2022/07/19(火) 23:51:53 

    先生が悪者みたいに書かれてる感じするけど、元はと言えばマスクしないで大声で騒いでたのを注意されても無視してた生徒が悪いよね。手を出すのは我慢しないといけないのは分かってても、そうなってしまうくらい生徒側の態度が最悪だった。

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2022/07/19(火) 23:51:56 

    >>29
    気に食わない人が居たら片っ端から張り倒すの?それとも自分より弱い子供だから?

    +21

    -37

  • 144. 匿名 2022/07/19(火) 23:52:21 

    タイトルだけ見ると
    ええ!!あり得ない!って思うけど

    子供も何かやってるかもしれない

    先生も人だからね

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2022/07/19(火) 23:52:22 

    女教師これだから嫌だわ。
    沸点低いし、自分の担任女だったらガッカリした記憶

    +3

    -10

  • 146. 匿名 2022/07/19(火) 23:53:23 

    >>52
    集団行動に向いてない一族過ぎて草w
    無人島で自然とともに生きてほしい笑

    +80

    -11

  • 147. 匿名 2022/07/19(火) 23:53:30 

    白石の子なら仕方ないよ
    マジでしばかないということ聞かへん
    札幌の山谷、寿町、あいりんハイブリッド地区
    まともなら住めん

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/19(火) 23:54:06 

    正義だと思うけど

    頬を平手打ちは不味かったな

    顔は止めな、ボディにしろ
    マスクをせずに大声で話す児童の頬を平手でたたく…50代の女性教諭に戒告処分 札幌市白石区

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2022/07/19(火) 23:54:23 

    >>127
    キレて暴力したらただの犯罪者だけど?

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2022/07/19(火) 23:54:44 

    昔の話しする人居るけど体罰が許されてた昔が普通なんじゃなくて許されない今が普通なんだけどね

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2022/07/19(火) 23:54:48 

    こういうことがあるなら弁当にしたら
    また流行り出しちゃってるから配膳も怖いし

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2022/07/19(火) 23:55:22 

    >>4
    自分が教師だとして、具体的にどういう行動を取るのが正解なんだろう?注意は何度もしているけど、聞かないという状況で。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/19(火) 23:56:02 

    >>144
    >>136の記事によると何度も注意しても言うこと聞かず、大声で反論してきたようで…
    教師のこと舐めてるんだろうね

    +59

    -2

  • 154. 匿名 2022/07/19(火) 23:56:12 

    友達と大声で会話って隣にいる子に大声で話してたの?しかもなんでマスク取ってるんだ?
    給食中じゃなく準備中だし意味不明

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2022/07/19(火) 23:57:34 

    >>20
    いやー覚悟するのこっち側になると思うよ。学生気分のまま来て、少し注意されると辞める人今ですら多い。日本人働かない人増えて外人入れる。少子化少子化言う前に働けるだけの人間を育てようよ、って思う。なんで他人の子供の躾をしなきゃならんの?しかも本人やる気なしだし、親はクレーマーだしってことになる。子供の人数関係なく日本人根腐れして絶滅する日も近いかもね。

    +99

    -7

  • 156. 匿名 2022/07/19(火) 23:57:39 

    叩くのを「これぐらい」っておかしくない?
    暴力許してたら後々大変だよ
    自分の子供がDVにあってから暴力反対!とかいっても遅い

    +6

    -6

  • 157. 匿名 2022/07/19(火) 23:57:44 

    >>3
    そう?ハロウィンに渋谷で騒いでる学生とか全員ひっぱ叩いてやりたいけど。

    +24

    -5

  • 158. 匿名 2022/07/19(火) 23:57:52 

    >>8
    私今31だけど小学生の時校長先生にみんなビンタされてた。黒板に叩きつけるような感じで。
    中学生の時は同級生が髪引っ張って引きずられてたし。
    ビンタもあった。
    今その先生たちどうやって指導してるんだろう。

    +91

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/19(火) 23:58:14 

    >>41
    殺られたよーあれは嫌だ、あと出席簿や教科書の角でゴンて痛かった!
    先生がたつステージみたいな教壇あった時代だからかな。先生が偉かったw

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/19(火) 23:58:21 

    >>152
    別室に連れて行くとか?

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/19(火) 23:58:32 

    >>29
    自分が張り倒されててもありがたいわ~とか思うのかな(笑)

    +23

    -32

  • 162. 匿名 2022/07/19(火) 23:58:47 

    ノーマスクを履き違えてるんじゃあないかな。
    給食の準備中だぞ。

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/19(火) 23:58:51 

    児童が悪いでしょ
    そして親の躾が悪い
    親が謝らなければいけない
    先生も手を出してはいけないけどどうすればよかったんだろうね
    先生が可哀想

    +11

    -6

  • 164. 匿名 2022/07/19(火) 23:59:40 

    >>156
    DVって家庭内暴力のことだけど

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2022/07/20(水) 00:00:45 

    手のかかる他の子どももたくさんいる中で、暴れまわったり発狂するワガママなやつが出てきたらパニックになりそう。教室に大人2.3人いたほうがいい。政治の問題。根本的に先生の人数増やすべき。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/20(水) 00:00:46 

    >>161
    そもそも何度も注意されないようにするし
    まして大声で反論とかしないもん

    +33

    -4

  • 167. 匿名 2022/07/20(水) 00:00:56 

    >>163
    叩いたら終わり(逮捕)だと子供に教える立場でしょ
    子供は悪いけど暴力が一番ダメでしょ

    +5

    -5

  • 168. 匿名 2022/07/20(水) 00:01:16 

    先生なめられてるんだと思った
    子どもは先生を見てるよ
    怖い先生だったら言うこと聞いてたはず
    例で言うとガーシーみたいな勢いのある怖い先生

    +2

    -7

  • 169. 匿名 2022/07/20(水) 00:01:58 

    >>164
    そうだよ
    暴力で育ててDV男増やすのやめて欲しい

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2022/07/20(水) 00:02:02 

    もしや息子の担任だった人か?もしかすると私の担任だった人か?と思わず開いてしまった。
    息子の1年生の時の先生、朝顔とかの支柱で机とか叩いて威嚇して本当にムカついた時にはその棒で叩いて問題になって、居なくなったのよね。しかも自分の私用で授業短縮したりする無茶苦茶な先生だった…

    +1

    -4

  • 171. 匿名 2022/07/20(水) 00:02:38 

    >>1
    口でわからないガキは体でわからせるしかない

    +35

    -7

  • 172. 匿名 2022/07/20(水) 00:02:47 

    >>140
    教職は大卒で、一般的が親の学歴がそんなに高くなかったからかも。今は親のほうが高学歴だったり高収入だったりとかもあるよね

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/20(水) 00:03:15 

    時代は変わったなぁ
    私は38だけど小学生のときなんて体罰当たり前だったよ
    平手は当たり前だし宿題忘れた生徒を全員立たせて順番にゲンコツしていくとか、脛を蹴られたこともあった
    タンコブできたこともあったけどそれを親に言っても特に騒ぎ立てることもなかったね…

    +7

    -5

  • 174. 匿名 2022/07/20(水) 00:04:07 

    >>63
    小学生はさ、この「来るな!」っての使えないから先生も辛いよね。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/20(水) 00:05:18 

    同じクラスの子たちが親に相談
    そこから問題になる
    それが一番良さそう
    どうしてもマスクができないなら黙ってればいいだけ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/20(水) 00:06:25 

    叩いたら負け

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/20(水) 00:06:26 

    ちらほらモンペっぽい人いる

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/20(水) 00:07:14 

    決まり守れないなら集団から引き離すべきだよ
    舐められてるなら応援呼ぶとかいくらでも方法はあった

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/20(水) 00:08:26 

    もし自分の子供が注意されても暴れてきかなくて叩かれたとしたら、こちらこそすみませんでしたって謝る。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/20(水) 00:08:33 

    私はしょっちゅう叩かれてたのに…

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2022/07/20(水) 00:10:00 

    >>35
    教師に叩かれたこと許してないんで
    大人になった今、小さな子供の顔を叩くとか信じられないわ

    +31

    -15

  • 182. 匿名 2022/07/20(水) 00:10:04 

    体罰は容認できないけど、言っても聞かない子はいるだろうな

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/20(水) 00:10:05 

    息子がいるけど、注意しても全然きかない。
    先生の気持ちは痛いほどわかる。
    私の息子だったらむしろありがたいと思ってしまうかも。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/20(水) 00:10:19 

    >>17
    しかも給食の準備中だしね。叩いたらダメだけど怒りたくもなるよ。

    +177

    -5

  • 185. 匿名 2022/07/20(水) 00:10:26 

    >>178
    結構見て見ぬふりしてる先生もいたりする。関わりたくないのか知らんけど

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/20(水) 00:10:29 

    愛のムチだね
    相手の児童を守るためでもある

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2022/07/20(水) 00:10:48 

    >>168
    あほなの?
    ガーシーみたいな先生絶対嫌。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/20(水) 00:11:20 

    >>179
    自分の子供ならね
    ただこれがスタンダードにしちゃうと…良くないのはわかりきってる

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/20(水) 00:12:10 

    >>178
    煽られてヒートアップしちゃだめだよね…

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2022/07/20(水) 00:12:15 

    >>1
    給食準備中にノーマスクで騒ぎ、注意されたら大声で反論か。この子供にもだいぶ非があるね。
    この学年が何年生かは分からないけど、この事が起こった3/17なんて時期的にクラスター発生したら卒業式どころじゃないだろうし、先生もかなりナーバスになっていたのかも。

    +71

    -4

  • 191. 匿名 2022/07/20(水) 00:13:07 

    小梨がいるな

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/20(水) 00:13:30 

    でも実際女の先生の方がヒステリックだと思うな。
    こないだの救急車呼ばなかった養護教諭も女だったし。
    私だけかもしれないけど、男の先生より女の先生の方が怖かったし苦手だった。

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2022/07/20(水) 00:14:11 

    >>68
    マスクしないなら大きな声は出さない、は基本だよ
    親がなんでちゃんと教えないんだろう

    +18

    -3

  • 194. 匿名 2022/07/20(水) 00:15:49 

    最近の子って大音響で音楽やゲームをやるのが普通の親世代の影響なのか、耳が遠いというか
    奇声や大声の子供が多い気がする
    電車やバスでは小さな声でという常識を親がそもそも持ち合わせてない

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2022/07/20(水) 00:16:23 

    >>181
    だよね
    大人になって本当に思う
    どんなにムカついても手をあげるって出来ないし、やったらダメな事だってわかる
    そんな事がわからない奴が教師とかなったらダメでしょ

    +17

    -9

  • 196. 匿名 2022/07/20(水) 00:16:49 

    >>52
    「逆にノーマスク流行らせてやった!」っていうツイート見た事あるwww
    リプ欄ではおんなじレベルの頭の人が褒めたたえてたけど引ツイではドン引きされてた

    +37

    -5

  • 197. 匿名 2022/07/20(水) 00:17:33 

    >>8
    今までは愛のある鞭という論のすり替えが効かなくなってきたんだと思う
    マスクしない理由はなんだろう?
    家庭訪問して親と相談とかできなかったのか?

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2022/07/20(水) 00:17:44 

    理不尽な体罰されてきた身としてはこれは了承範囲

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/20(水) 00:18:10 

    コロナ云々よりマスクを強制する人間の方がよっぽど悪質
    自分はスーパーに行っても絶対にしてない

    +2

    -5

  • 200. 匿名 2022/07/20(水) 00:18:38 

    >>1
    平成2年生まれだけど、小学生の時に4人位先生から平手打ちされてたな。いじめ加害者ね。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/20(水) 00:18:53 

    >>30
    そういうことじゃなくてモラルの問題じゃない?

    +23

    -19

  • 202. 匿名 2022/07/20(水) 00:19:01 

    >>8
    先生が来るまでの教室で喋ってた人は並べと言われ、隣の子の頬を思いきりツネロって命令された。
    右の人につねられながら、左の人をつねる。あの先生、地獄に落ちてるといいな。

    +39

    -2

  • 203. 匿名 2022/07/20(水) 00:19:43 

    >>68
    これ許したら他の学校に示しつかないやろ
    いいんだよいいんだよってしたいならゆたぼん式の
    不登校学習しかない

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2022/07/20(水) 00:19:43 

    今からみんなで食べるランチの近くでマスク無しで大声で騒がれたら私もキレるわ。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/20(水) 00:19:48 

    言う事聞かない気に食わない人なんて生きてればゴロゴロ居るしその大人達にすら暴力振るったらアウトなのにましてや小学生に暴力振る教員はやっぱりちょっとヤバいわ。このご時世に…。仕事無くなるって分かってても子供相手に我慢出来ないのはうーんって感じ。

    +7

    -7

  • 206. 匿名 2022/07/20(水) 00:21:06 

    >>127
    そこでキレちゃう人は小学生の先生なんて向かないんだからやらなきゃいいんだよ

    +4

    -8

  • 207. 匿名 2022/07/20(水) 00:21:13 

    >>1
    子供も悪いけどさ体罰や叩く躾の結果がすぐ暴力振るう人を作り出してるんでしょ
    それが褒められるなんてありえない

    +6

    -22

  • 208. 匿名 2022/07/20(水) 00:21:55 

    何度注意しても聞き入れない子どもには、どのように指導したら良いのでしょうか?
    子どもが悪くても手を出したらダメ!は同意ですが、ではどうしたらいいのか?についてはあまりコメントがないですよね…
    何回言っても効果がないからと諦めては、その子の行動を認めているみたいだし、でも口頭での注意では無視される…
    教師って大変ですね…

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2022/07/20(水) 00:22:40 

    >>208
    ちゃんと読めばあるよ

    +3

    -6

  • 210. 匿名 2022/07/20(水) 00:23:14 

    >>1
    叩かなきゃ気づけない子もいる

    +40

    -6

  • 211. 匿名 2022/07/20(水) 00:24:16 

    男の子って女の先生なめてる事ありますよね

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2022/07/20(水) 00:24:25 

    分断工作員乙

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2022/07/20(水) 00:24:36 

    こう言うトピになるとガルにも体罰擁護派のおばさん多いよね
    自分がされてきたから体罰が許されない今の子達が気に食わないのかな?

    +4

    -5

  • 214. 匿名 2022/07/20(水) 00:25:47 

    >>49
    >> もっと想像力を働かせないと

    それはあなた自身に言った方が建設的だよ
    あなたも叩かれるかもしれない一人だからね
    自分だけ特別って思ってる?
    もっと想像力働かせないと

    +6

    -7

  • 215. 匿名 2022/07/20(水) 00:25:59 

    >>189
    ガルのレスバもね

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/20(水) 00:26:31 

    子供が他の子を叩いたら叱るのに自分は暴力?

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2022/07/20(水) 00:28:21 

    先生を舐めててやたら反抗的な子って一定数いたよね。
    そういう子達が騒ぐから授業も進まないし、いやだったの覚えてる。
    だいたい中学でヤンキーになってて、その後は知らない。
    言っても聞かない子、何も響かない子ってやっぱりいるんだよね。

    +17

    -1

  • 218. 匿名 2022/07/20(水) 00:28:42 

    先生支持する

    またコロナ蔓延してるのに
    ノ―マスクで唾飛ばす子とは一緒に勉強したくない子もいるでしょう

    +13

    -8

  • 219. 匿名 2022/07/20(水) 00:29:04 

    気持ちはわかる、私も手を出したくなる案件。
    もう少し我慢できたら・・・無念

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2022/07/20(水) 00:29:30 

    アラフォーの私が小学生の頃、クラスメイトに足がちょっと不自由な子が居ていじわるな男子がその子にわざと足を引っかけて転ばせてた。それ見た担任がその男子を思いっきり張り倒して叱ってた。私は先生よくやってくれた!って思ったし今でも先生が正しいと思う。

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2022/07/20(水) 00:29:37 

    >>208
    昔は廊下に立たされてたと思う

    それでいいんじゃないかな?

    +5

    -4

  • 222. 匿名 2022/07/20(水) 00:29:45 

    >>1
    今の学校ってそれくらいの事で戒告になるんだね

    +31

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/20(水) 00:31:21 

    ここの人らってDV肯定派?
    それとも自分の時は殴られたら被害者面するタイプ?

    +5

    -10

  • 224. 匿名 2022/07/20(水) 00:31:37 

    >>221
    廊下に立たせるのも今じゃ体罰扱いなんだよー

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/20(水) 00:32:03 

    教師の指導は正しい
    この身勝手モンスターが社会に出てきたときが恐ろしい

    言葉で通じる子供に暴力ふるわなければいいだけだし
    この子の場合はやっていいよ

    +15

    -3

  • 226. 匿名 2022/07/20(水) 00:32:34 

    >>223
    学校のことでDV出てくるの意味わからん

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2022/07/20(水) 00:33:27 

    >>3
    言って聞く子じゃないだろうし、再三しつこく反抗っていうか、むしろ煽ってくる様な性根の腐った子もいるんだよね、これが。
    コロナじゃなかったら、この先生もそこまで過敏な反応しなかっただろうけど、これが原因でクラスターとか学級閉鎖になったら、それはそれで責任問題だし、他の子の健康や命に関わる。

    +60

    -3

  • 228. 匿名 2022/07/20(水) 00:34:16 

    >>226
    暴力を肯定することはDVを肯定することなんだよ?

    +1

    -10

  • 229. 匿名 2022/07/20(水) 00:35:01 

    >>221
    今はそれもダメなんだよ

    教育委員会に言うぞ
    とかって言う子もいるんだよ
    大人をなめくさった子って
    いるから
    先生の気持ちもわかるよ

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2022/07/20(水) 00:35:22 

    >>22
    普通にぶん殴られてたよ。竹刀とかでっかい三角定規とか、教科書の角とかで。だけど、自分が悪かったから仕方ない。

    +48

    -6

  • 231. 匿名 2022/07/20(水) 00:38:20 

    >>43
    いや、親もわかっててもっとやれやれ言ってる親も実はいる。その担任の先生辞めたよ…

    +24

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/20(水) 00:38:22 

    >>77
    同意。教師が手出し出来ない事を逆手に大人顔負けのクズ行為する糞ガキいるし、大人が悪いのも時と場合によると思う。暴力はいけないけど親子共々D○Nは居るし教師と言う職業も大変だよねぇ。

    +42

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/20(水) 00:38:24 

    体罰はダメだけど
    叩かれた痛みを知らずに大人になる子ばかりになると思うと怖いなぁ
    これくらいやるとこんなに痛いって知らない子は、限度がわからないから
    手加減なしに
    人を殴り殺したり簡単に刺したりしてしまったりする
    暴力が何故いけないかって、
    痛いからってちゃんと分かっているから言える言葉だと思う

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/20(水) 00:39:06 

    公共の場でしてはいけないこと、きちんと理解出来る大人にならないと。
    電車でタバコ吸ってるのを高校生に注意されたら、ボコボコにするような非道な人間になるよ。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/20(水) 00:40:25 

    >>18
    だから何?

    +3

    -46

  • 236. 匿名 2022/07/20(水) 00:40:48 

    >>207
    例えば、あなたの子供が、この子と同じクラスの子だとして、コロナがまた流行り始めてるのに、マスクもせずに唾を飛ばして騒いで給食の準備してて、その給食を食べなきゃいけないとなったらどう思う?
    先生が何度も注意しても叱っても、教師を馬鹿にして騒ぐ子はいるよ。だから学級崩壊になるんだけど。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2022/07/20(水) 00:41:23 

    >>8
    50代なら叩かれて育った世代だろうし今の子たちってまともな子はまともで聞き分けがいいのに、そうじゃないのはどこまでも腹立つ感じだもんね

    +18

    -5

  • 238. 匿名 2022/07/20(水) 00:42:43 

    >>225
    マスクしないで大声で話すことがそこまで悪だとは。
    子供達息苦しくておかしくなりそう。

    +7

    -17

  • 239. 匿名 2022/07/20(水) 00:42:57 

    >>236
    コロナ禍じゃなくても他人の唾入った給食とか嫌だよね

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/20(水) 00:44:38 

    何度も注意して、聞かなければ平手で頬を叩く気持ちわかるわ。この子のその行為で、他の子にコロナの危険が及ぶんだもの。
    パンチしたわけでなし、騒ぎすぎ。先生可哀想。

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2022/07/20(水) 00:45:43 

    子どもへの暴力は何があっても絶対だめ。

    ただ近隣の学校でこれと似たケースで、あまりにも注意を聞かず手が出て、ということがありました。ちょっと地元のニュースにもなった。
    ネットなどではかなり叩かれてたけど実際には「あの子をとめてくれて本当にありがとう」など生徒からも保護者からも大絶賛だったらしい…。

    このケースがどうかはわからないし、本当に暴力は1番やってはいけないことだけど実際には何があったかはわからないよね。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/20(水) 00:45:45 

    >>1
    給食の時で故意に食べ物の前だったらわたしも叱ると思う
    反抗的な態度取られたら廊下につまみ出すよ
    他の子たちにコロナがうつったりしたら管理責任問われてまたそっちも問題になるよ

    +39

    -1

  • 243. 匿名 2022/07/20(水) 00:46:12 

    >>228
    自分が悪いことをしてパシッと叩かれて「暴力!」って言うのは卑怯よ。
    何も原因もなく行われるものが暴力じゃない?
    今回の様な内容なら、指導だよ。
    物事の善悪や道理をわからずに、曲解して問題を作り出すのはおかしいと思う。

    +16

    -1

  • 244. 匿名 2022/07/20(水) 00:46:21 

    >>8
    遅刻したら耳引っ張られたり、居眠りしたら長い定規でぶっ叩れたりしたわ

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/20(水) 00:47:08 

    何年生かは書いてないけど何歳なんだろう
    正直高学年なら叩かれても仕方ないと思うわ(マスクするしないって事じゃなくて注意されてるの分かってて続けてたって事で)

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/20(水) 00:47:19 

    >>60
    学校でも逮捕してほしい。
    こんなにコロナ流行ってて、学級閉鎖ばっかりなのに…

    +29

    -3

  • 247. 匿名 2022/07/20(水) 00:47:59 

    >>37
    ほんとそう
    むしろビンタ1発で済んで良かったねと思う

    その生徒は今ごろ何を思ってるんだろう
    普通なら自分が調子に乗ったせいで大事になって反省すると思うが、ざまぁ思考なら救いようがないな

    +28

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/20(水) 00:48:39 

    >>238
    給食の時間だからじゃないかな?
    もちろん暴力なしで直せたらもっと良かったけど
    配膳された食事が机の上にあったりした時に
    つばが入ったりしたらイヤだもん
    自分の子どものクラスがそうだったら
    もしその子が故意にしていたら
    心配にはなる

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2022/07/20(水) 00:48:47 

    これ難しい問題だよね
    勿論、最終的に暴力はいけないで締め括られてしまうけど、昨今のなんでも"○○ハラスメント"とする風潮を子供も変に覚えちゃってるから逆手に取ってくるのも事実で…
    変な言い方だけど今の子供は弱者である自分が大人からなにかされたと訴えれば勝てるって分かってるんだよね
    この先生も多分手を出すまでに何度も注意したんだと思うよ
    難しい世の中になったよね

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/20(水) 00:49:19 

    >>77
    もれなくその親も話が通じない。

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/20(水) 00:50:39 

    むしろ傷害罪で逮捕されなくてありがたく思った方がいいんじゃないか。

    +3

    -8

  • 252. 匿名 2022/07/20(水) 00:51:22 

    これ相手が子供じゃなくて動物ならガル民の意見変わってそう

    +2

    -7

  • 253. 匿名 2022/07/20(水) 00:51:56 

    >>238
    なぜダメか分からないの?

    +6

    -6

  • 254. 匿名 2022/07/20(水) 00:56:42 

    >>60
    教員です。
    体罰は1番やってはいけないことなのでこの先生の肩を持つつもりはないのを大前提として…

    給食時間に暴れていた子に対して。教室から追い出すのも体罰、給食の時間に注意するのも給食食べる時間少なくなるから体罰。
    給食食べてから話しようね、なら他の子の対応してるあいだに逃げ出す。逃げないよう別室によんで2人で黙食してから話そうとすると、緊張して食べれなかったと残してそれを家で言い「教師と2人で食べさせるほど悪いことしたんですかうちの子は。訴えます」と本当に訴えてきた保護者もいる。
    話がしたいだけなんだよ、私は…。先生あるあるだと思う。

    +69

    -4

  • 255. 匿名 2022/07/20(水) 00:57:46 

    >>205
    あなたのランチの前で唾飛ばして入っても文句は言わないし、それでコロナ感染しても異論はないわけね?

    +6

    -5

  • 256. 匿名 2022/07/20(水) 00:58:51 

    >>7
    ホワイトストーンズ

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/20(水) 01:04:25 

    アホな親と子供ばっかになっちまって来てるな。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/20(水) 01:07:46 

    >>94
    すぐに手を出す先生もいるかもしれないし、それは問題だけど、通常の指導で物事が運ぶように、先生の指示に従うように躾ておくべきだよね
    児童、生徒が教育を受ける権利も大切だけど、それを主張するなら同様に教育が滞りなく行えるよう自らも振る舞う務めはあると思う
    他の子の権利などを侵害しておいて自分は好き勝手に振る舞って、相手ばかりを責めるのはおかしい

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/20(水) 01:08:11 

    >>254
    心中お察しします。
    妹の子の学校、一人そういう父兄に問題にされて鬱で退職しました。

    もう父兄が教師にマウントしてくるんですよね。
    問題になる子の親御さん自体が「そうではなくて、」っていう先生の言葉を最初からもう聞く気がなくて、「親に刃向かった」っていう感覚の人が多いのかもしれませんが。
    他の父兄は先生に対して、その問題ある子のことでは対応に問題ありとは思わず、助かっていたり感謝している人もいるのですが、声の大きい人の主張が強く、そうなると学校としては捨て置けないので。

    まともな躾もせずに野放図に子供を王様にしていると、ダメになっていく一方だと思います。

    +35

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/20(水) 01:11:26 

    >>1
    イラッとするのはわかるけど暴力は、と思ったら何度も注意したのね
    調子こいてる子供ってかなりムカつくよね

    +61

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/20(水) 01:20:02 

    大人は喋りながらご飯たべてるのに

    子供だけ未だに黙食を強いてるのはどうなんだろ

    もう普通に食べさせてあげて欲しい

    +4

    -10

  • 262. 匿名 2022/07/20(水) 01:25:12 

    >>5
    って教えるのが教師の役割なのにね

    +14

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/20(水) 01:29:42 

    小学2年の時、女の担任に頬をビンタされた。
    掃除の時間にみんなでふざけてた。
      ↓
    私だけ注意された
      ↓
    ムカついて睨んだ
      ↓
    ビンタ。

    女2男2の4人で立たされた時(理由は忘れた)、反省して涙を流したら〇〇は反省していないからそのまま立ってろと立たされて、もう1人の女の子は席に戻ってよしと言われた。(その子は頭が良く出来る子。涙は流していない)

    子供ながらに理不尽だと思ったよ。兄も私も嫌われてたんだろうなぁ。

    名前も覚えてるよ。

    今だったら、訴えられる案件だよなー。

    +5

    -6

  • 264. 匿名 2022/07/20(水) 01:31:47 

    >>252
    言葉の通じる人間と通じない動物とでは違うの当たり前じゃない?

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2022/07/20(水) 01:32:22 

    >>263
    自己レス。
    兄も前にその女担任だった。
    結構怒られたらしい。

    あの時、悲しかった。。
    贔屓って女の先生の方が多い気がする。

    +1

    -8

  • 266. 匿名 2022/07/20(水) 01:40:12 

    私の子供なら、子供を叱ります

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2022/07/20(水) 01:42:45 

    >>253
    平手打ちされるような事てはない。
    コロナ脳が酷くなりすぎで、認識おかしくなってない?

    +8

    -6

  • 268. 匿名 2022/07/20(水) 01:48:14 

    >>248
    この2年半の洗脳で日本総人類が潔癖症まっしぐら。
    居酒屋でお酒飲んだりする事が出来ない子が多くなりそう。他人のつばが怖いから。
    自分の子供の頃どんなだった?みんなマスク無しで騒いでたよな?

    +10

    -6

  • 269. 匿名 2022/07/20(水) 01:49:55 

    暴力は許せない

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2022/07/20(水) 01:52:26 

    >>255
    よこ
    コロナ前はランチ中、喋ったりしてなかったの?
    そして他人はみんなウイルスもちという認識なんだね。
    子供達、どんな大人になるだろう。

    +4

    -6

  • 271. 匿名 2022/07/20(水) 02:10:57 

    白石区か
    子どもも家庭も問題ありそうと
    偏見だけど札幌の人なら思うはず

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/20(水) 02:18:55 

    先生は悪くない。こんな事で先生が処罰されるなんて、先生が気の毒だ。(子供に障害がある場合は別)

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2022/07/20(水) 02:26:42 

    >>79
    でもさ。
    問題児の親って、高確率でモンペだから…

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/20(水) 02:30:27 

    >>160
    それも体罰にされるだろうね。

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/20(水) 02:31:42 

    教師が悪いのか生徒が悪いのか分からないからカメラつければいい。教師はサラリーマンだからな。ボランティアじゃない。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/20(水) 02:33:43 

    >>2
    こんなガキなんて
    叩け叩け!首がもげるまで叩け!!
    それか
    叩いたらダメに賛成してる奴らの前で
    このガキにマスクなしで喋らせろ
    何度注意しても何度でも喋らせろ
    同じ目に遭え
    この偽善者共が

    +9

    -22

  • 277. 匿名 2022/07/20(水) 02:34:30 

    体罰ないのはいいと思うけど、指導に時間かかり過ぎるのか、大分前から行事減っててレベルも低くなってるよね。
    先生方だけ大変なんだろうなと気の毒になる。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/20(水) 02:36:23 

    >>221
    今は、廊下も体罰になるし、保健室にも体罰になる。

    うちの近所、この子と同じで、マスクしないわ、、給食中ずっと喋るわ、しかも生まれつきのクセでもツバよく飛ぶ喋り方で、さらに機嫌悪いとブーッて誰彼構わずツバ吹きかけるクセある子いて、学校がオンライン登校可能条件に登校による感染不安って追加したら、その子以外全員オンラインになったとこある。

    それでもまだ、そこの親はマスクさせないし、つばを吐きかけるクセもやめさせないらしい。

    そんな子と同じだったら、同情する

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2022/07/20(水) 02:38:06 

    >>1
    全然言うこと聞かない子っているよね。
    クラスターになったら学校の責任になるしそりゃ慎重にもなるよ…

    +38

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/20(水) 02:42:20 

    昔は注意されてゲンコツされて、痛ー。で済んでたし何の疑問も思わんかったんよなぁ…
    帰ってからゲンコツされた!も思えば言ってないわ。

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2022/07/20(水) 02:46:46 

    >>225
    いや、どんな時でもダメだよ、暴力使っていいのは正当防衛の時のみ、ウィル・スミスだってあれだけ叩かれたじゃん。
    じゃあどうしたらいいのかって、唾液が飛ばないようにその子は着席させる、それでも立ち上がってくるなら普通級での対応は無理でしょう、支援級で少人数で見てもらった方がいい。

    +1

    -8

  • 282. 匿名 2022/07/20(水) 02:53:31 

    >>281
    支援級に簡単に入れられると思ってるの?

    入れるにはそれなりに支援必要な条件クリアした上に、保護者の承諾いりますよ?

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2022/07/20(水) 03:07:16 

    >>282
    市町村によるね
    親の承諾はいるんだろうけど支援級行くか暴力容認するかで暴力容認してでも普通級に拘る親もやばいな

    +0

    -3

  • 284. 匿名 2022/07/20(水) 03:17:22 

    >>8
    キレたらやばくて他の先生に止められてる奴とかいたわ

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2022/07/20(水) 03:25:36 

    >>254
    >>259
    もう教師側も弁護士入れて守ってもらえるようなシステム作らなきゃダメだね。父兄やりたい放題じゃん。やってることパワハラと変わらないし。親がこういう育て方してるから最近の子って大人をバカにするような子増えたんじゃないかって思ってる。叱らない教育なんてマイナスなことのほうが多いわ。

    +34

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/20(水) 03:30:32 

    言っても聞かない子にはどう指導するのが正解なのかなぁ?

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/20(水) 03:33:09 

    すごいな

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/20(水) 03:33:47 

    >>136
    反論か。
    手を出さず、録画、録音して
    弁護士通して両親に訴えるのが正解なのか。
    こんな子供に殺されてもなにも言えない。
    成人は弱者。

    +30

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/20(水) 03:39:35 

    >>18
    手を出さなきゃ聞き分けのない子も実際いるよね
    出しちゃダメだけど気持ちはわかる
    どんな躾をされてきたのか…

    +79

    -4

  • 290. 匿名 2022/07/20(水) 04:02:52 

    >>1
    だって白石だもん
    で終了。by地元民

    +12

    -1

  • 291. 匿名 2022/07/20(水) 04:24:27 

    平手で叩いてニュースになるの?
    過保護な世の中や

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2022/07/20(水) 04:32:42 

    もっとおかしい教師が、この地区には数えきれないほどいるけど、ニュースにならないのね

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/20(水) 04:33:14 

    言ってもわからないやつは放っておくしかない。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/20(水) 04:52:24 

    >>8
    昔はビンタとか廊下に立たされたりとか当たり前にあったからね
    今だったら教師みんな逮捕ものだわ

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/20(水) 05:18:27 

    >>12
    マイナスが多いけれど年齢的にその可能性も高いよね
    思わず手が出ちゃったんだろうな

    +16

    -6

  • 296. 匿名 2022/07/20(水) 05:19:51 

    >>22
    平成だったけど中学生まではぶん殴られたり、蹴られたり当たり前だったよ。

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2022/07/20(水) 05:23:09 

    >>20
    自作の銃でテロを起こすかも知れんぞ

    +0

    -12

  • 298. 匿名 2022/07/20(水) 05:28:51 

    >>236
    応援呼ぶなりして別室へ連れて行けばいいよ
    叩いて解決してないじゃん

    +5

    -3

  • 299. 匿名 2022/07/20(水) 05:32:29 

    言うこと聞かなきゃ殴ってもいいんか?
    子供にもそう言えるのか?

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2022/07/20(水) 05:34:35 

    >>98
    体罰も廊下に立たされることもないから、先生をなめてるんだろうね。

    +31

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/20(水) 05:44:30 

    マスクバ禍

    +4

    -4

  • 302. 匿名 2022/07/20(水) 05:45:37 

    学校教育法にも規定されている伝家の宝刀、「出席停止」をなぜ使わない?
    公教育の現場には、後年間違いなく犯罪者になる者が何十万人も含まれてる
    口頭で従うのなら初めから教師が苦労するはずがない

    バカはどんどん切り捨てれば良い、マトモな日本人児童生徒が迷惑だ

    +11

    -4

  • 303. 匿名 2022/07/20(水) 05:58:54 

    >>5
    何度も注意して聞かない場合は諦めるの?

    +4

    -5

  • 304. 匿名 2022/07/20(水) 06:23:32 

    >>14
    わかる。たぶん、うちの子。何度言っても聞かない。本人も怒られてもケロッとしてる。そしてまたやる。どうしたら良いんだろう。

    +44

    -2

  • 305. 匿名 2022/07/20(水) 06:34:10 

    今は手をあげたらダメなんでこの教師は堪えるべきでしたが、何度注意してもきかなかったので叩かれた子供が訴えて教師が罰を受けてる姿をみて何を思うんだろう。手に負えないモンスターな大人に育ちそう。

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2022/07/20(水) 06:35:02 

    >>305
    別に教育受ける必要あるよね

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/20(水) 06:35:40 

    まさにコロナヒステリー。馬鹿じゃないの。

    +8

    -4

  • 308. 匿名 2022/07/20(水) 06:40:07 

    いじめ加害者にも言える事だけど別で道徳の授業でも受けて欲しい

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2022/07/20(水) 06:42:24 

    >>1
    教師ってみんな差別的に指導したり
    教育者として暴力を振るった最低だよ

    +2

    -17

  • 310. 匿名 2022/07/20(水) 06:54:23 

    最近本当に手に負えない子供多いと思う
    家庭での躾がなってない
    大声で話すならマスクはするって家庭で身に付けさせる行為だよね
    授業中は静かにするとか最低限のことも出来ない子供多いよ
    まー手をあげたらおしまいなんだけど気持ちはわかる、先生ができるきとは限られてるんだし親もちゃんとしないといけないと思う

    +9

    -4

  • 311. 匿名 2022/07/20(水) 07:03:52 

    6年働いたけど来月で教員やめる!
    嫌なことあっても毎日自分ばかり我慢してストレスなんだもん。
    子どもはのびのび、大人は業務量多い中で子どもに何されても優しく声かけ穏やかに…なんて私には無理だったわ!

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2022/07/20(水) 07:05:13 

    >>311
    向き不向きあるからね
    お疲れ!

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2022/07/20(水) 07:07:24 

    >>30
    マスクしてなかったらどうなってたかわからないじゃない…

    +12

    -9

  • 314. 匿名 2022/07/20(水) 07:11:22 

    >>75
    最低限の躾を家庭で出来てない親がまともなわけない
    自分の責任果たさずに悪いことはなんでも他人のせい

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2022/07/20(水) 07:13:14 

    なめ腐った子供に平手くらいいいと思うけど。そこに教育心があればね。子供に無関心な先生ふえたらイジメも見抜けないよ

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2022/07/20(水) 07:38:09 

    マスクしてないの注意したら暴力振るわれたって事件あったけど
    これなら暴力振るわれる心配はないね
    大人になってから仕返しされることもまずないだろうし

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/20(水) 07:38:09 

    >>254
    そんなにも大変だとは知らなかった
    知らずに適当なこと言ってごめんなさい
    親もモンペだと詰むね

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/20(水) 07:40:36 

    >>314
    まさに子供が無責任に子供を産み育てる

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/20(水) 07:46:11 

    >>22
    グーで殴り飛ばしてたよ。

    +3

    -3

  • 320. 匿名 2022/07/20(水) 07:46:54 

    >>298
    今は別室へ連れてくのも、教室の外に出すのも体罰だよ。
    給食食べる時間なくなるし。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/20(水) 07:48:14 

    自分が子供である程度知識あったら、殴られないからって先生小馬鹿にするかも。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/20(水) 07:50:32 

    >>22
    塾だったけど目標点数80点いかなかっただけでいかなかった子全員辞書で頭を叩かれた。あの頃は皆文句言わず受け入れてたよ。ちなみに30年前、私は今42

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/20(水) 07:52:51 

    どんな状況でも子供叩くなよ。

    +4

    -4

  • 324. 匿名 2022/07/20(水) 07:53:00 

    >>253
    なぜ暴力がダメか分からないの?

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2022/07/20(水) 07:55:10 

    >>14
    我慢して、通知表で爆発させればいい

    +66

    -2

  • 326. 匿名 2022/07/20(水) 08:00:23 

    大声で喋って先生の指示に従わない男の児童が悪いだけ。感染拡大防止に真面目に取り組んでた先生がかわいそうすぎる。どうして処分されなきゃいけないの。むしろ男の児童が児相送りとかの処分されなきゃ。平手打ちくらいでギャアギャア騒ぐな。

    +7

    -2

  • 327. 匿名 2022/07/20(水) 08:01:18 

    >>310
    ここで暴力教師を擁護してる人達も街中で陽キャがマスク無しで騒いでても下向いてお口チャックだよね
    そりゃ先生という立場で指導する仕事なんだから街中の知らん人と生徒を同じように指導しろとは言わないけど暴力によって教えるのは指導じゃないよね
    暴力の衝動を抑えられない人が教える立場にいるのは問題だわ

    +7

    -5

  • 328. 匿名 2022/07/20(水) 08:06:20 

    >>309
    みんなではない、子供二人いてたくさんの先生にお世話になっているけど若くても先生のプロだった、1人を除いては。
    今その例外のハズレ担任だけどもろ昭和、updateされてない。

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2022/07/20(水) 08:06:29 

    記事だけみてたら今なら妥当な処分なのかもしれないと思うけど、ほんとぶん殴ってやりたいガキは死ぬほどいるわ!クラスにカメラ設置して本当に先生だけが悪いのかちゃんと見て欲しいと思う。
    それでも絶対暴力はダメ!とかいう人もいるだろうけど、わかっていてもほんとにムカつきすぎて手が出る気持ちはよくわかるわ〜
    そんなバカなガキの為に懲戒免職なんてかわいそうだな…

    +11

    -1

  • 330. 匿名 2022/07/20(水) 08:07:56 

    マスクをせずに大声で話す児童の頬を平手でたたく…50代の女性教諭に戒告処分 札幌市白石区

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2022/07/20(水) 08:11:31 

    >>8
    時代とともに常識が変わるのは当たり前
    法律だって変わるんだから

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/20(水) 08:13:49 

    >>98
    昔より教師の社会的地位が下がってると言われてるよね。親も高学歴が増えてるから家で教師を下に見た発言をしてるんじゃない?

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/20(水) 08:14:47 

    >>331
    コロナ前なんかマスクして接客しようものなら
    心がこもってない非常識だなんて言う人がいたぐらいだしね
    たしかに常識は変わったね

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/20(水) 08:17:22 

    >>22
    普通だったよ。
    小学校でも、今だと問題のオンパレード
    。足を開いて、歯をくいしばって思い切り平手打ちとか、耳をもって持ち上げる、アゴヒゲで女子のほっぺたをじょりじょり、お酒飲みながら授業、真夏に水飲み禁止。骨折しても保健室行けないなど、今だとものすごい問題になってると思うなー

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/20(水) 08:18:49 

    >>302
    3回言って、言うことを聞かなければ親に向かえに来てもらえばいいよね。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/20(水) 08:24:30 

    教師は権威を盾に暴力を振るう
    子供は権利を盾に勝手に振舞う
    それぞれが自分のために好きにやってるだけさ

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/20(水) 08:26:07 

    >>328
    差別ないの? ○○さんは叱らないけど
    ○○さんは怒鳴るとかありそうかなって

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/20(水) 08:27:08 

    >>303
    別室に連れて行き注意するとか、隔離するとかの方がまだ良いんじゃ無い?隔離もパワハラと言われそうだが。

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/20(水) 08:28:10 

    >>268
    ものごとなにごとにもルール、規則、規約というものがあってね。
    学校は学校の規則、スーパーや商業施設、駅や電車、バスにもそれぞれの会社が定めた利用規約がある。
    利用するならその場のルールに従う、は基本中の基本。
    最近の親はその規約を、利用してやってるんだ!という謎の上から目線でことごとく守らない人が多く
    元々そういう育ちをした人が親になってる
    子供の成長においてお手本となるべき親が、利用規約を守らなくていいんだ!とちゃんと教えないから
    学校だろうが電車だろうがマスクなしで大声で騒ぐ子どもが多いんだけど
    利用したいなら、その場のルールを守ることは大前提だよ
    給食を食べたいなら学校の定めた規則に従わないと

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2022/07/20(水) 08:33:13 

    廊下に立たせるのは今はダメ?オッケー?

    +0

    -4

  • 341. 匿名 2022/07/20(水) 08:35:38 

    >>254
    訴えるくらいなら子供転校してくれたらいいのにね。

    そもそもそこまで言うこと聞かない子って先生と二人で食べても言うこと聞かないんじゃないかと思うけど…校長先生とかにガツンと怒ってもらうとかダメなのかな。担任がハンドリングできない子を担任だけで抱え込む必要無いと思う。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/20(水) 08:37:26 

    親に連絡しちゃうのは?他のルールをきちんと守ってる子も危険なので親子さんから注意を携帯で教室からみんなの前で電話して注意してもらったら?叩く訳もいかないので口でいくら言っても聞かないので。って。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/20(水) 08:42:20 

    >>329
    でも、「マスクをせずに話をした」ことで叩いたって言うのは先生の分が悪い気はした。マスクだけじゃなくて、いうこと聞かないことがチリツモだったんだろうし、先生も大変なのはわかるけど、「友達に暴力を振るいそうになって止めるために叩いた」ならまだわかるけど、これまでの経緯知らないと「でもマスクしなかっただけでしょ…」になってしまうかも。街中でマスクしてない大人みても叩かないし…

    叩かれたのが自分の子供なら、いうこと聞かなくて申し訳ありませんでしたで終わらせるけどね。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2022/07/20(水) 08:43:18 

    叩いてもいうこと聞かないもんね。結局大人のイライラを抑えられないのがいけないというのは、教師も親も一緒だよね。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2022/07/20(水) 08:46:59 

    >>1
    他の子供に迷惑がかかるし
    何度言っても聞かない子供には
    どう対処すべきだったのか難しいな…

    感染したら命にかかわるし…

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/20(水) 08:57:02 

    >>152
    つまみ出す

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2022/07/20(水) 08:58:21 

    >>1
    先生は子供達の事を思って注意したのに。注意も聞かない子供は一発、叩かれて当然。

    +21

    -3

  • 348. 匿名 2022/07/20(水) 08:59:28 

    >>1
    気持ち分かるわ…
    精神異常としか思えないくらい聞く耳持てないガキ。

    保護者に返すしかないよ!
    子供の様子を見せてさ!

    +31

    -1

  • 349. 匿名 2022/07/20(水) 09:01:47 

    札幌の教師はほんっとどうしようも無いな。昔からだけど。
    頭悪いのよ。

    +2

    -3

  • 350. 匿名 2022/07/20(水) 09:02:59 

    また白石区かーい

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/20(水) 09:03:59 

    >>1
    実際マスクなんか意味ないし
    夏ならむしろ子供は外すでいいでしょ

    +10

    -23

  • 352. 匿名 2022/07/20(水) 09:04:01 

    >>337
    比較的に若い先生に当ってきた、特に中高はアラサーの先生のみ。
    小学校はアラフィフの先生もいたけど差別なんて論外って感じでした。今の担任は除きます。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/07/20(水) 09:04:23 

    >>1
    大人なめ腐ってる子供いるよね。殴ってこないとわかってて。
    この子供は殴られてトラウマになればいいけど、武勇伝みたいに「先生をクビにしてやった」って語ってたら終わりだね。

    +33

    -2

  • 354. 匿名 2022/07/20(水) 09:05:23 

    家でどんな教育受けてんだって子は実際居るよね

    +8

    -2

  • 355. 匿名 2022/07/20(水) 09:06:23 

    >>254
    本当にね。
    あれ駄目、これ駄目っていうなら何なら良いかまで決めるべきだよね。
    例えばフローチャート決めて、少なくとも段階を経ての対応であることを主張できるようにして欲しい。
    その工程を経ているなら、それに文句を言う保護者は担任ではなくカウンセラー的な方とまずお話する流れにするとか。
    保護者としても基礎的な対応が示されていると安心する。

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2022/07/20(水) 09:06:28 

    >>8
    アラフォーなりたてだけど、子供の頃先生に叩かれたことは無いし周りでも見たり聞いたりしたことない…
    先生がそんなことしてたら問題になってたと思う。ひいきとかはあったみたいだけど。

    部活中に水飲んじゃダメとかも無かったし、うちの地域がめずらしかったのかなぁ?
    叩いたり暴力恫喝無くなって来てる時代でもあったよね?

    +4

    -4

  • 357. 匿名 2022/07/20(水) 09:07:00 

    >>302
    最後の一文は完全同意。
    バカは切り捨てるべきなのにバカに合わせる風潮があるよね。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/20(水) 09:07:31 

    >>351
    的外れ。
    そもそも外すのは屋外のみ
    (政府もそういってる)
    屋内では大きな声を出す場所ではないところで大きな声を出して騒ぐこと自体がみっともないことだし自律心が育ってない証拠
    そしてそもそもコロナになる前から給食当番等マスクするぐらい、給食は食事を扱うので衛生観念を強く教えなくてはいけない場
    そういうところで大きな声を出すということは、常日頃食卓で大声で騒いで人の言うことを聞かない子供だったということで、親のしつけがなっていないという話

    マスクが意味ないっていうその意見が意味無いわ

    +11

    -4

  • 359. 匿名 2022/07/20(水) 09:09:40 

    バスケ部で公式戦、フリースロー計4本打って最後の1本外して
    試合後殴られたよ
    滅茶苦茶な時代だった

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/20(水) 09:15:41 

    >>20
    でも今回も教師が処分されてるから子供も親も自分達の悪かった部分を反省なんてしてないと思う
    社会に出てもさ会社でも仕事できなくても声が大きな人が得してるってこと多いと思うわ

    +68

    -3

  • 361. 匿名 2022/07/20(水) 09:18:00 

    記事内の様な子供なら他の子のを危険から守る意味でも、叩いても良いよって言いたいけど、今の時代はダメだからね。

    本当に先生は大変だと思う。家で躾されていない子供がいるとさ。

    男の子はおふざけが好きな年頃だと、怒れば怒るほど歯止めがひどくなる事もあるからなあ。

    この場合、親にも責任を取ってもらう様な法律にできないのかなあ。

    +3

    -2

  • 362. 匿名 2022/07/20(水) 09:19:08 

    >>358
    給食のときはマスクつける必要性は確かにその通り
    ただこんなヒステリックに暴力に訴えてまで注意する事じゃないわ

    +4

    -9

  • 363. 匿名 2022/07/20(水) 09:23:28 

    >>1
    手は出しちゃいかんけど、給食の時間にマスクなしでお喋りされてコロナ出たら、みんな濃厚接触者になっちゃうよね?クラスターになったらどうする?そうしたらこの子だけじゃなく、ちゃんとやってるクラスの子たちの学習の機会まで奪われるし、先生も学校も責任を問われる。
    給食の時間は直前までマスク、そして黙食!って子供たちはこれを1番厳しく言われてずっと守ってきてる。このルールすら守れない子はたぶん他のルールも守れてないと思うし、なんだかね。。
    やり方間違えたかもしれないけど、一生懸命他の子供達守ろうとした先生も、クラスメイトも、本当にお気の毒だと思うわ。一人こういう子がいるだけでクラスって簡単にめちゃくちゃになる。

    +18

    -4

  • 364. 匿名 2022/07/20(水) 09:26:34 

    >>35
    昭和育ちと平成育ちの違いですな
    昭和育ちの人はそのまま現代も昭和感引きずってたら普通に捕まるよねそして 老 害 と呼ばれる

    +10

    -5

  • 365. 匿名 2022/07/20(水) 09:29:31 

    >>362
    マスク信仰が異常。海外ははずしてるのに。みんなもういい加減にしろよと思う。子どもがかわいそう。教師も指導要綱に振り回されてかわいそう。殴るのはまじでやばい

    +8

    -7

  • 366. 匿名 2022/07/20(水) 09:34:38 

    >>254
    先生可哀想すぎるわ。。
    昔ののび太くんみたいに廊下に立ってろ!も体罰なんだね。。
    これで規則守らず他生徒に迷惑かけるから出席停止!なんてのも私立ならまだしも公立は「教育を受ける権利」の侵害だと訴えられるよね。
    こんなのどうしたらいいの?
    公教育もちゃんと家庭で躾けられた子供とそうでない子供を事前検査とか行動観察とかで分けて運用した方が子供たちも先生も良さそうに思う。

    +8

    -3

  • 367. 匿名 2022/07/20(水) 09:36:08 

    >>276
    プラス付けてる人いて引いた。
    やっぱりガルちゃん頭おかしい人多過ぎ。

    +12

    -3

  • 368. 匿名 2022/07/20(水) 09:36:46 

    >>323
    個人的に命にかかわる時、相手を傷つける可能性があって言っても聞かない時は叩いてもしょうがないと思う。殴るのはいけないけどね

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2022/07/20(水) 09:37:07 

    私も中学の時いた。ヤンキーの女子で騒いで逆らってビンタされたら、鼓膜がおかしくなったとかで親が騒いで先生が移動になったよ。大人になってからも地元で友人の旦那とイチャイチャして現場を見られても何だよ!何が悪いんだよ!みたいに騒いで手に負えない女性に成長したらしい。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2022/07/20(水) 09:37:37 

    >>351
    的外れじゃないし完全同意

    +3

    -4

  • 371. 匿名 2022/07/20(水) 09:38:39 

    >>1
    わお!めちゃくちゃ近所!

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/20(水) 09:40:51 

    「センセーー体罰すんのぉー?暴力教師ーーー!」
    とかドヤってくる小学生いるよ。
    ほんとクソガキ

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/20(水) 09:41:09 

    >>364
    いつの時代でも他人への配慮は変わらないけど

    令和は他人なんかどうなっても自分さえ良ければいいって考えなの?

    +5

    -3

  • 374. 匿名 2022/07/20(水) 09:42:10 

    >>370
    政府の方針にも従わないとは、反社すぎてあなたの親の育て方を疑うわ

    +4

    -3

  • 375. 匿名 2022/07/20(水) 09:42:45 

    郷に入ったら郷に従え

    学校にいる間は学校の方針に従え

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/20(水) 09:43:09 

    >>365
    海外でも飲食取り扱う人はマスクに手袋してるけど
    頭燃えてない?

    +5

    -5

  • 377. 匿名 2022/07/20(水) 09:45:16 

    >>358
    要は躾も出来ないのに子作りだけは立派なんですねっていう親御さんのところに生まれてきてしまった可哀想な子供なのよ
    動物みたいに育てられて

    +4

    -3

  • 378. 匿名 2022/07/20(水) 09:45:20 

    だったらレストランやカフェにいる
    非常識な爺婆全員やってくれ
    本当に迷惑

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2022/07/20(水) 09:48:29 

    親がノーマスク集団なんじゃない?
    札幌住みだけど、市役所や道庁でノーマスクで押し寄せてワクチン反対!市長と話させろ!って大騒ぎして職員達に感染させてたわ

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2022/07/20(水) 10:03:28 

    >>243
    その通りだと思う。じゃあ刑務所に収監されるのは暴力?罪への対価だと思うし更正させるための手段だと思う。
    悪いことして何も無しに許されるのは大間違いだと思う。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/20(水) 10:09:00 

    >>376
    それで暴力に発展してもいいと思ってるんですか??貴方こそ頭燃えてますねw

    +5

    -3

  • 382. 匿名 2022/07/20(水) 10:11:00 

    >>1
    昔はよくあるパターン

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/20(水) 10:11:53 

    >>4
    叩いてはいけないと分かっていたけど反射的に叩いてしまったみたいだね。
    しかし叩かれた児童が自分で女性教諭の体罰を上司に報告したのだとしたら、この児童がどんな人間か想像がつくわ。
    マスクせず
    マスクせず"大声で会話"児童を平手打ち 「あってはならない」と深く反省も50代女性教諭を戒告処分(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     マスクを外して大声で話していた児童の頬を平手打ちしたとして、札幌市教育委員会は、札幌市内の小学校の50代の女性教諭を戒告の懲戒処分としました。  懲戒処分を受けたのは、札幌市白石区内の小学校に勤


    〈一部抜粋〉
    しかし、男子児童が従わなかったため、再度注意しましたが、大声で反論されたため、平手で頬を殴ったということです。

    男子児童にケガはありませんでしたが、女性教諭が体罰をしたことを上司に報告し、発覚しました。

    女性教諭は「反論されて反射的にたたいてしまった。たたいたことはあってはならないこと」などと話し、深く反省しているということで、札幌市教委では、再発防止を徹底したいとしています。

    +14

    -5

  • 384. 匿名 2022/07/20(水) 10:12:23 

    >>339
    マスクってルールなの?知らなかったわ。

    +3

    -3

  • 385. 匿名 2022/07/20(水) 10:14:21 

    >>339
    マスクってただのお願い、推奨だと思ってるんで、勝手にルールにされても困ります。

    +5

    -4

  • 386. 匿名 2022/07/20(水) 10:29:45 

    >>22
    女性教師が体罰するなんてなかったなー
    あ、でも女性教諭が叩かなかったのは先生が毅然としていたから生徒も先生を尊重はしていたんだとおもう
    その後、昔ながらの教師像は封建的と言われ嫌われ駆逐された。そして学校学級崩壊が始まった、

    +3

    -3

  • 387. 匿名 2022/07/20(水) 10:30:03 

    >>377
    反射的に叩いてしまったって言っているこの教師も動物的っていうの当てはまるよね

    +3

    -4

  • 388. 匿名 2022/07/20(水) 10:30:29 

    もう子供はええやん
    可哀想

    +0

    -5

  • 389. 匿名 2022/07/20(水) 10:30:43 

    >>381
    その前に親が物心つく前から躾を家庭できちんとしろと言っています
    今回の子供は残念ながらもう人として手遅れだけど

    +3

    -4

  • 390. 匿名 2022/07/20(水) 10:31:41 

    >>387
    叩くまでに注意してると思う
    子供自体が大人なめてるのが最近多いからね

    +3

    -3

  • 391. 匿名 2022/07/20(水) 10:37:01 

    >>389
    人として手遅れってのはガキにヒス起こして平手打ちするような教師と擁護するやつらにも当てはまるぞ

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2022/07/20(水) 10:37:25 

    >>9
    マスコミとか教師の体罰は騒ぐくせに、生徒間でのイジメ暴力はあまり取り上げないよね。そっちのほうが全然悪質なのに

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2022/07/20(水) 10:43:46 

    この国終わってるね。
    マスクつける付けないで怒られるとか。何なん笑

    +4

    -7

  • 394. 匿名 2022/07/20(水) 10:48:32 

    >>146
    同調圧力の塊だね

    +6

    -2

  • 395. 匿名 2022/07/20(水) 10:50:22 

    >>367
    お前の近くでこういうガキが増えますように
    お前がこういうガキに囲まれますように

    +5

    -5

  • 396. 匿名 2022/07/20(水) 10:52:19 

    >>363
    2類が間違ってるって考えにはならないの?

    +3

    -3

  • 397. 匿名 2022/07/20(水) 10:57:10 

    >>8
    教科書で叩かれたり胸ぐら捕まれてビンタ
    体のごっつい体育教師から思いっきりビンタ
    体の華奢な友達はスケート選手のように
    クルクル2回転半して倒れたよ
    教師の休憩室に隔離され5時間正座
    遅刻する子はげんこつ
    眉毛を剃った子は【ゴルゴ13】のように
    油性のマジックで眉毛書かれたり
    (思い出すと爆笑)
    とんでもない時代を生きてたんだと
    改めてびっくりする

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/07/20(水) 10:59:27 

    >>327
    なに、あなた子どもまともに躾られないから逆ギレしてるの?話そらすのやめなよ。

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2022/07/20(水) 10:59:44 

    >>6
    めちゃくちゃやられてた世代だもんね

    +43

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/20(水) 11:00:53 

    このトピ、マスク信仰のやばいやつ多いね。

    +7

    -4

  • 401. 匿名 2022/07/20(水) 11:07:12 

    >>230
    教科書の角
    めちゃくちゃ痛いのよ

    トムとジェリーの漫画で出てくる
    叩かれて星が出るよね?

    まさにあれ
    頭がチカチカするのよね
    イメージだと星でまくってる

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2022/07/20(水) 11:13:05 

    >>243
    本当に自分が正しいとは限らないよね?
    何が悪いのか分からないのに殴られるのは子供も一緒だよ?
    いうことを聞かないからと言って殴るのはDVと何も変わらない

    +2

    -5

  • 403. 匿名 2022/07/20(水) 11:16:18 

    子供の両親にも注意してほしいが
    叩いたから強く言えなくなったね…

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/20(水) 11:21:20 

    >>402
    わかってる筈だよ
    叩く前に何度も注意されてるから

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2022/07/20(水) 11:23:35 

    コロナ脳怖いね😰

    +10

    -3

  • 406. 匿名 2022/07/20(水) 11:24:24 

    >>400
    マスクを「しない」で大声出すことがダメだと言われているの
    マスク信者でもなんでもなく
    サル並みの知能しか持ち合わせてないの?
    マスクしないならしないなりのその場のマナーぐらい、3歳までに教わるべきでしょう
    三子の魂百まで
    幼稚園保育園あがるまでに社会生活すら教えられないなんて子供産むの早まったんじゃないの

    +9

    -5

  • 407. 匿名 2022/07/20(水) 11:25:40 

    >>393
    なんで叱られたかも分からないんだね
    この国終わってるわ
    こんなんが親になるとは

    +9

    -3

  • 408. 匿名 2022/07/20(水) 11:27:05 

    >>51
    白石って地域だしねー。
    北は怖い、南は貧乏、西は狂人、東は知らない、手稲は見栄っぱり、白石は変人。
    そんなイメージ。

    +2

    -17

  • 409. 匿名 2022/07/20(水) 11:28:22 

    ただの子供嫌いとは会話が成立しない

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2022/07/20(水) 11:42:09 

    わかる!わかるけど!
    手は出しちゃダメ!!!
    でもまぁ散々我慢はしたんだろうなとは思う

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2022/07/20(水) 11:43:37 

    >>98
    子は親の鑑

    +13

    -1

  • 412. 匿名 2022/07/20(水) 11:45:33 

    給食の係ならコロナ関係なくマスク必要よね。
    叩かないで廊下に出せば良かったと思う。

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2022/07/20(水) 11:45:42 

    ルール脳、思考停止マスク、馬の鹿
    マスクをせずに大声で話す児童の頬を平手でたたく…50代の女性教諭に戒告処分 札幌市白石区

    +3

    -2

  • 414. 匿名 2022/07/20(水) 11:49:37 

    >>1
    50にもなってルールを守れんとかwww
    お前大声で話してた子供と同じレベルな

    +3

    -15

  • 415. 匿名 2022/07/20(水) 11:54:31 

    >>1
    誰も見てないとこでやれよ

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2022/07/20(水) 12:03:40 

    >>348
    高確率で親も異常なんだよね

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/20(水) 12:04:05 

    >>415
    子供が親に言ったんじゃない?何度注意しても聞かないって記載あるし、そういう子って自分に都合良く言い訳して話すだろうし。親も言うこと聞かない子供も悪いって叱れない親なんだよ。きっと大袈裟にするよ。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/07/20(水) 12:05:29 

    >>417
    しらをきれない状況だったんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/07/20(水) 12:07:53 

    >>8
    生徒みんな引いてたし、そんな事一度でもしでかした先生はヒステリー認定して煙たがってた
    いきなり叩くの駄目じゃん

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2022/07/20(水) 12:09:53 

    >>96
    だからされて来た今の親がモンペになってでも先生と対立するんだよ
    子供守んなきゃ今の私達みたいにこころに傷残るし、下手すりゃ命まで奪われる
    教師による色んな事件起きてるよね

    +4

    -7

  • 421. 匿名 2022/07/20(水) 12:10:34 

    >>118
    私も友達もだよ
    悔しくて当たり前だよ

    +10

    -1

  • 422. 匿名 2022/07/20(水) 12:13:33 

    >>158
    しれっと何事も無かったかの様に、ワタシは暴力なんて知らぬ存ぜぬニンゲンですよ〜
    世の中ブッソウですね〜、皆さんお気をツケテ〜
    なんて言ってるよきっと

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2022/07/20(水) 12:20:16 

    >>398
    読解力のない人だね

    +1

    -4

  • 424. 匿名 2022/07/20(水) 12:24:05 

    >>420
    モンペなんて15年子育てしてきて1人しか見たことない、逆にダメな先生も1人しか見たことない、ごく一握りの悪が全てのように語られてるんだよ。

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2022/07/20(水) 12:30:19 

    >>52
    >>1
    小さな子供に数年間マスクほぼ強制の世の中に疑問感じない親の方がやばいって
    コロナウイルスってマスクの隙間すり抜けるんだよ
    大人だって世間体的にしてる人だけも多いし、飲食店居酒屋なんかでも大人みーんな外して喋ってるじゃん
    なんで子供にだけはそんな厳しいの?
    マスクの有無はそれぞれの家庭に託す、で良いと思うけど

    +18

    -25

  • 426. 匿名 2022/07/20(水) 12:31:27 

    叩かれるまでやるほうもどうかしてんなー。
    猿すぎ。

    +4

    -2

  • 427. 匿名 2022/07/20(水) 12:44:56 

    生徒を叩くことが悪いのは大前提だけど、カッとした教師の気持ちは分かるよ。
    何度もした注意がどんな内容か分からないけど、口頭だけじゃなく廊下に出すとか、物理的な方法を取れば良かったのにな…
    保護者の前でできないような指導はまずかった!

    私も幼稚園教諭してるけど、本当に言う事聞かないし聞く気もない。
    どう振る舞えば、自分の思うように大人を動かせるかよく分かってる。
    子どもの方が上行っちゃってんなーと思う家庭ばっかり。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2022/07/20(水) 12:53:20 

    >>1
    これはビンタしてしまったのはマズかったけど、先生の立場から考えて生徒が大声を上げていた状況を詳しく聞かないと、先生も立場としてどうしたら良いのか分からなかったんだろうなと同情しちゃう。

    これで万が一マスクを外していた生徒への口頭注意だけで終わらせて、生徒にマスクを付けることを指示しても生徒が一向に付けないでいた為にクラスター感染が起きて学級閉鎖にでもしたら、今度は保護者から「何故そのような生徒をそのままにしていたんだ!」とかそっちでクレーム来るのは目に見えてるからね。

    戒告処分で済んでるのも、生徒の方の態度もよろしくなかったのが明白だったんだと思うから、学校としてはそういう生徒への対応として全国的に共通のマニュアルを作るか、個室ブースみたいな透明の密室ボックス(空気口は窓から外に繋がってる)でもクラスに設けて、対応が困難な生徒はそこに入って授業を受けてもらうとかしかないよね。

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2022/07/20(水) 12:53:46 

    >>39
    でもマスク無しで喋ったら叩かれる世の中が悪くない?この子そんなに悪いことしてるの?

    +19

    -12

  • 430. 匿名 2022/07/20(水) 12:58:02 

    >>6
    50代 ビンタ当たり前の時代だった

    +32

    -2

  • 431. 匿名 2022/07/20(水) 12:58:11 

    >>406
    うけるw

    +2

    -2

  • 432. 匿名 2022/07/20(水) 13:04:34 

    >>304
    うちもだ。
    言って聞いてくれるなら手が出るなんてこともないのにね…

    +16

    -1

  • 433. 匿名 2022/07/20(水) 13:06:14 

    >>8
    え、あなた何歳?

    +5

    -3

  • 434. 匿名 2022/07/20(水) 13:07:08 

    >>22
    私は平成生まれだけど親からはいっぱい叩かれた。
    学校でもゲンコツされる生徒はいた。
    別に悪いことしてるなら多少叩かれるくらい恨んだりしないけどね。

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/20(水) 13:08:19 

    >>29
    自分の子だったら、しっかり怒ってくれた先生に感謝だけどな…
    いきなり叩いてるわけじゃないんだし、言うこと聞かないアンタが悪い!って家でもお説教だわ。

    +32

    -9

  • 436. 匿名 2022/07/20(水) 13:12:37 

    >>62
    いやいや、対大人なら関わらないようにしようとか出来るけど、今回のは生徒だしそういうわけにいかないでしょ。
    コロナの事もあるんだし。
    しかも給食の準備中。注意されても聞かなかった子供が悪い。

    +6

    -6

  • 437. 匿名 2022/07/20(水) 13:14:22 

    >>27
    予想するにうるせえババアと言ったのかな。
    学校はただでさえコロナを流行らせないように必死に頑張っているのにそういう子どもが1人いるとめちゃくちゃイライラするし、ほかの子たちも先生どうにかしてって感じだったんだろうなあ。

    +22

    -3

  • 438. 匿名 2022/07/20(水) 13:14:40 

    >>77
    私もそう思う。
    だから擁護派の意見はそういう馬鹿をつけ上がらせるだけなんじゃないかと思う。

    +13

    -1

  • 439. 匿名 2022/07/20(水) 13:18:15 

    >>429
    実際クラスの子たちからは白い目で見られていたんだろうな。世の中は外してもいい風潮かもしれないけど、学校はまだまだ大変ですからね。子どもたち自身がマスク警察しているし。

    +3

    -10

  • 440. 匿名 2022/07/20(水) 13:18:40 

    >>126
    そこまでしないとダメなの?
    怪我がないくらいに叩くとかゲンコツくらいいいと思うけど…
    法律で決まってるのは知ってるけど、それじゃ先生の負担が増えるだけだし、呼びに行かされる生徒もとばっちりと言えばとばっちり。
    行き過ぎた体罰はもちろんアウトだけど、ちゃんとした理由があるなら先生を処罰するのはおかしいと思う。
    注意を聞かないアホ生徒のせいで他の子にも悪影響。

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2022/07/20(水) 13:20:19 

    >>8
    23だけど小学生までは暴力とか当たり前だったな。中学の中盤から急に体罰やめましょうみたいな世の中の流れになった。生意気な子供が沢山育ちそうだなぁ

    +7

    -3

  • 442. 匿名 2022/07/20(水) 13:22:26 

    コロナ禍じゃなければ
    教師も叩かずに
    この子も叩かれずにすんだのかもと思うと…

    コロナ禍はよおわってほしいわ

    マスクしててもウイルスはすり抜けるんだし
    マスクしてないことを
    そこまで必死になって注意する価値ってあるの?

    注意する側だって
    そのときいっぱいエアロゾル飛ばすよね

    本当にアホらしいわ

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2022/07/20(水) 13:23:58 

    >>423
    よこ。いやあなたズレてるよ。

    +3

    -3

  • 444. 匿名 2022/07/20(水) 13:28:35 

    >>161
    頭おかしいの?
    張り倒してやろうか?

    +3

    -4

  • 445. 匿名 2022/07/20(水) 13:29:01 

    >>1
    例え言うことを聞かないクズのクソガキでも手は出しちゃ負けよ

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2022/07/20(水) 13:33:05 

    女性教諭という表現いらない。「教諭」でいい。いつも読んでて不快。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2022/07/20(水) 13:34:13 

    >>35
    流石に近所の爺さんには叩かれたくない

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/20(水) 13:34:15 

    >>1
    よくやった。

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/20(水) 13:37:36 

    このクラスでクラスターが起きたら、どうなるかな?
    死ぬ子、後遺症で何年も苦しむ子、他のかぞくに移す子、重症化しないからいいよねは通用しないよ。

    親に電話かけるよ言えば、よかったのに。

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2022/07/20(水) 13:50:25 

    >>428
    マニュアルはあるよ、面倒だからやらずに暴力に走ってるだけ
    短期的な対処法だけでもこれだけある。中長期になるとさらに面倒。

    ・分かりやすい授業、達成感のある授業づくりに努める。
    ・ティーム・ティーチング等、教頭を含めた他の教職員と連携した指導を行う。
    ・学年での合同授業や交換授業等を、可能な限り組み込む。
    ・状況に応じて教科担任制を導入するなど より 、 。 多くの教職員が学級にかかわるようにする
    ・学級担任以外の複数の教職員(養護教諭・教育相談担当等)が、教育相談を通して不満
    や悩みを理解し、指導を行う。
    ・学級担任と児童の好ましい人間関係づくりを支援する。
    ・当面の目標だけでなく、長期的な見通しを立てながら、具体的な対応策を考える。
    ・状況の見極めや実践の振り返りは、管理職が中心となって組織的に行う。
    ・サポートする教職員の授業時数や時間割等について、過度の負担とならないよう十分配
    慮する。
    ・問題点の確認、改善の方針、教職員を含めた学級内の約束事の確認等を行う。
    ・必要に応じて、学年主任等が立ち会う。
    ・ 臨時の授業参観・学級懇談会を開催し、現状説明、問題点の確認、具体的な対応策の提
    示、保護者への協力依頼等を行う
    ・ 定期的な授業参観を実施し、学校側の対応と児童の変容を確認してもらう

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/07/20(水) 13:55:11 

    心の中でクソガキと思って我慢しましょう!

    +3

    -3

  • 452. 匿名 2022/07/20(水) 13:55:49 

    今30後半だけど小学生の頃ビンタする先生居たわ

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2022/07/20(水) 13:56:32 

    >>1
    わからせおばさん

    +1

    -4

  • 454. 匿名 2022/07/20(水) 13:57:17 

    小学生の時の担任がめっちゃ平手打ちする女の先生だったわ。時代が時代ならこういうニュースになったのになぁ。今でも憎いわ!ぺっ。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/07/20(水) 14:05:36 

    >>454
    クラスの子はその場で110番したよ
    その先生は次の日からいなくなって、2度と目にすることはなかったw

    +3

    -3

  • 456. 匿名 2022/07/20(水) 14:08:05 

    >>455
    あっ名前検索しても出てこないから、教師やめたんじゃないかな
    やめさせられたのかもしれないけど

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2022/07/20(水) 14:12:05 

    >>454
    アラフォーだけど
    女性の先生で生徒に平手打ちすることあったけど、やられるのは男子ばかりで女子には手を出さなかったよ。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/07/20(水) 14:12:38 

    先生も守られる社会でないとね。
    どうしようもない子供もいると思う。

    +4

    -2

  • 459. 匿名 2022/07/20(水) 14:14:59 

    >>405
    このトピぞっとする
    未だに強烈なコロナ脳マスク脳で溢れてる

    +6

    -2

  • 460. 匿名 2022/07/20(水) 14:16:09 

    >>96
    当時は理不尽にたたかれる事も多かった。往復ビンタもされてたし。
    でも、たたかれることも普通すぎて、いちいち親に言わなかったし、叩かれないようにしようと思っただけだったな。
    あの先生、今だったら大問題になってた。

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2022/07/20(水) 14:16:44 

    >>184
    コロナ関係なく汚いから殴りたくなるわ
    他人の唾液なんか

    +19

    -1

  • 462. 匿名 2022/07/20(水) 14:16:52 

    >>18
    これ実際どう対応すればよかったんだろうね?
    手を出すのはダメだけど、別室隔離とかもモンペ沸いてきそうだし、もしクラスター発生したら担任に火の粉が降りかかるわけだし…四面楚歌よね。

    +25

    -1

  • 463. 匿名 2022/07/20(水) 14:17:49 

    なんか叩くこと擁護してる人いるけど、叩くなよと思うわ
    昭和かよ

    +4

    -2

  • 464. 匿名 2022/07/20(水) 14:19:12 

    >>462
    マニュアル出てるやん、複数の教員で指導するだと
    ほかにも諸々

    +1

    -5

  • 465. 匿名 2022/07/20(水) 14:20:47 

    >>383
    教師が自ら報告したんじゃないかな?

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/20(水) 14:23:47 

    >>464
    回りを教師で取り囲まれたら、そりゃ言う事聞くわなw

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2022/07/20(水) 14:28:16 

    >>114
    これだけ蔓延してるし、学校クラスターになったとかも困るし、そんなこと ではないと思うけどなぁ。
    ましてや何度も言うこと聞かないんでしょ?
    こういう場合どう対応するのが正解?

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2022/07/20(水) 14:30:51 

    >>467
    ガル民に正解なんかわかるわけなかろ、馬鹿かお前

    +2

    -5

  • 469. 匿名 2022/07/20(水) 14:56:28 

    こういう教員を擁護するから不祥事が後を絶たないんだよクソボケ

    この教諭は見せしめに死刑にするべきだわ
    50代になってまで暴力癖が抜けないアホはこの世にいらんでしょ

    +2

    -5

  • 470. 匿名 2022/07/20(水) 14:58:46 

    >>459
    ほんとにね。コロナとテレビに洗脳されちゃったんだわ。かわいそうに

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2022/07/20(水) 15:00:29 

    >>96
    アラフィフだけど
    女の先生だけどビンタやげんこつが
    当たり前の先生がいたわ
    依怙贔屓も激しかったし
    今でいう発達障害の子を目の敵にして
    その子達にあんたらには人権はないとか言って
    忘れ物、宿題忘れを理由に
    クラスの一番後ろで離れ小島と言って
    授業受けさせたりしてた
    クラブ活動中に体育館の舞台上で
    正座で宿題やらせたのがきっかけで
    指導が入ったみたいだけど
    今から新聞沙汰だと思うわ
    児童や生徒に私的感情をぶつける先生が
    昔は多かったと思うわ

    +11

    -1

  • 472. 匿名 2022/07/20(水) 15:04:21 

    >>14
    叩くどころか何度も注意してるのに聞かなくて、呼び出して強めに叱っても親が出てくるもんね。

    +25

    -0

  • 473. 匿名 2022/07/20(水) 15:04:29 

    >>230
    子供の担任の先生は厳しかったけど、かなり悪いことしたら例えば全員トイレ掃除1か月とかだった。
    何が悪かったか反省する時間もらえて、子供も親も信頼してた。

    学年で先生と保護者同士の雰囲気も違うかも。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2022/07/20(水) 15:04:49 

    >>89
    ごめん横だし学校じゃないんだけどさ、
    うちの介護施設はカメラ付いた(個室やトイレはついてない)!
    監視されてるみたいで嫌っていう職員もいるけど、私は職員も利用者さんも守られてるって思う。
    学校も教室だけ体育館だけ運動場だけ、とか、
    着替える教室やトイレはさける等、
    お試しで監視カメラ取り入れたら、先生も生徒も守れるんじゃないかと思う!

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2022/07/20(水) 15:05:47 

    50代なぁ……私も50代だけど、手は勿論のこと竹刀やもので叩かれていた世代だな。
    今は時代も違うし、考え方や色々変わってるんだから叩いちゃダメだって。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/20(水) 15:06:26 

    >>460
    叩かれたり怒られたら、あなたが悪い叩かれないようにしなさいって年代だわ。だからいちいち言わないよね。

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2022/07/20(水) 15:11:47 

    >>255
    文句は言うけど殴らないよ
    あなたは殴るって事?

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2022/07/20(水) 15:14:05 

    >>395
    あたおかじゃんw

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2022/07/20(水) 15:15:04 

    >>1
    この場合先生の気持ちめちゃくちゃ分かるよ。マスクしない子ってだいたいが騒ぐししゃべるし距離近い。注意なんて絶対きかない。友達をべたべた触ったり、何なんだろうね。学校にちらほらいる。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2022/07/20(水) 15:16:11 

    >>16
    韓国カルトが政権与党だからね。

    +0

    -2

  • 481. 匿名 2022/07/20(水) 15:19:04 

    >>437
    マ ス ク に 効 果 な ん か な い 
    マスクをせずに大声で話す児童の頬を平手でたたく…50代の女性教諭に戒告処分 札幌市白石区

    +1

    -11

  • 482. 匿名 2022/07/20(水) 15:19:08 

    ここで先生援護してる人達は普段自分達も言うこと聞かない人が居たら片っ端から殴ってるの?

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2022/07/20(水) 15:22:32 

    子どもって、何十回口で説明してもわからない子はわからない。しかもその場でなければ、自分がやった事すら忘れてる子もいる。
    授業が何度も中断して迷惑かけても何とも思わず繰り返すんだよね。
    何かしらの支援が必要な場合もあるから、一度病院にと保護者に言うと(養護教諭や臨床心理士同席の元かなりマイルドに伝えてます)キレてこっちの指導が悪いと責任転嫁。
    加配は無理だし、どうしたらいいんだろうね。
    絶対に叩いてはいけないけど、解決できず悩んでる教員多いと思う。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/20(水) 15:24:03 

    このトピ子無し子供嫌いとコロナヒスが体罰援護してて話にならないw

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2022/07/20(水) 15:25:24 

    懲戒処分になったって事が全てじゃない?
    今の時代どんな理由があっても暴力はダメなんだよ、、
    むしろ暴力はダメって事を教える立場なのにさ

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/20(水) 15:30:36 

    27だけどもう私の頃は体罰ご法度だったよ。
    令和の時代に体罰はヤバいのわかるでしょ。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/20(水) 15:33:45 

    >>482
    自分は殴られたからお前も殴られろって老害がほとんどやでwww

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2022/07/20(水) 15:34:24 

    先生かわいそう
    こないだ病院の待合室でふざけて落ち着きのない子供が終始周りに迷惑かけてた
    親も甘くて困ったな
    先生は日常茶飯事なんだよね大変だ
    体罰はダメだけど

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2022/07/20(水) 15:35:36 

    この50代ババア教諭、絶対自分の有利なように話作ってるよ
    たぶん、実際はいきなり叩いて、予想以上にダメージがあったから申告しただけよ。
    今まで相当数の児童を怪我させてきていると思う。

    +5

    -3

  • 490. 匿名 2022/07/20(水) 15:38:35 

    >>489
    反射的に殴る奴が今回が初めてのわけないもんね

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2022/07/20(水) 15:38:52 

    >>254
    辛すぎる。ここまで生徒の事考えて動いてるのにね。私は高校勤務なんですけど、あまりにも指導が重なったり迷惑行為が続く場合は自宅待機させたり進路変更を促したりできます。
    けど、義務教育はそれができないですよね。
    訴える保護者も今まで見てきましたけど、最近は教員側もという例がチラホラ出てきています。
    あきらかに教員側が被害者の場合ですけどね。

    +6

    -2

  • 492. 匿名 2022/07/20(水) 15:39:54 

    >>424
    私が学生の頃はこんな先生方がいらっしゃいました

    小学生の頃は直ぐヒステリーを起こしてはきぃきぃ言ってたりする先生がいました。この先生は生徒が一人の時は影ではビンタする様な先生でしたね

    中学では良く切れ良く暴言良く殴る先生が一人
    その他もう2名程殴る先生が

    高校ではお触りして拒否れば睨むし、生徒指導で目をつける先生が一人。その他やはり殴る先生が何名か

    私はたまたまこれだけアウトな先生に当たってしまった
    少なくて良かったでは無いけど、あまり悪い先生に当たらなくて良かったね

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/07/20(水) 15:40:16 

    >>254
    そりゃお前が教員に向いてないだけだわ……
    結局、この体罰バカ女性教諭の肩持ってるだけじゃん

    +5

    -14

  • 494. 匿名 2022/07/20(水) 15:43:22 

    >>481
    んーそういうことじゃなくて、給食の配膳中はコロナじゃなくてもマスクするんですよ。普通に考えて家族でもない人のご飯を配膳するのに唾液とか飛んだら嫌でしょ。叩くのはだめだけど、その子もちゃんと指導を受ける対象。

    +13

    -2

  • 495. 匿名 2022/07/20(水) 15:44:50 

    >>360
    こういう正論側が割を食うからろくでもない大人が増えていくと思う
    日本人の親はしつけが下手だしモンペも多いしこのまま少子化加速して常識のある外国人に移民してきてもらいたいわ
    日本人のアホなクソガキ要らね

    +2

    -9

  • 496. 匿名 2022/07/20(水) 15:46:28 

    私が小学生の時はビンタする先生なんてざらに居た。
    目くじらを立てる親も居なかった。

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2022/07/20(水) 15:47:36 

    >>426
    そんな流れなんだろうね世の中
    マスクすると苦しいから子ども学校やれないよ
    学校では人の少ないとこだっとしても、少しでも外すと先生も生徒も口煩くマスクしなさいって言ってくるよ。現実はそんなとこ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2022/07/20(水) 15:48:57 

    >>405
    元教員ですが…
    給食の配膳中なんですけど。コロナじゃない時もみんなマスクしてますが。
    マスク忘れた子は静かに自分の席で待つという指導をしているはずです。できなければ職員室にでも連れて行けばよかったのに。

    +1

    -5

  • 499. 匿名 2022/07/20(水) 15:49:42 

    ゲンコツ、でかい定規でどうでもいい事で叩かれてた40代だけどもし自分の子が叩かれてたらブチ切れるわ
    うちの子が悪いんだから叩かれても仕方ないなんて思えない

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/20(水) 15:51:10 

    >>498
    やっぱり教員って職員室(児童や生徒の目が届かないところ)に連れ込んで
    体罰するのが好きだよね。
    ロクでもない教員ばっかりいるわけだわ。
    今回の教諭も死刑になるべき。

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。