-
1. 匿名 2015/07/05(日) 12:08:34
いざという時、お金に替えて役立てる財産とはどんな物がありますか?
家、車、貴金属、ハイブランド品、その他お宝となるような物。
具体的に何かあれば教えて下さい。
ただ物を買うだけではなく、何かあった時に役立てられる、助けになる物が良いと最近思うようになりました。
元手となる現金も大して無いですが、そこは一旦おいといてf(^_^;+17
-2
-
2. 匿名 2015/07/05(日) 12:09:31
18金+84
-3
-
3. 匿名 2015/07/05(日) 12:09:34
私自身の身体+27
-20
-
4. 匿名 2015/07/05(日) 12:09:50
教育って、ユダヤ人が言ってた+128
-4
-
5. 匿名 2015/07/05(日) 12:09:51
ない(;_;)+13
-0
-
6. 匿名 2015/07/05(日) 12:10:10
不動産+56
-3
-
7. 匿名 2015/07/05(日) 12:10:14
売り払う時換金率高いものって意味?+10
-1
-
8. 匿名 2015/07/05(日) 12:11:15
記念硬貨+16
-2
-
9. 匿名 2015/07/05(日) 12:11:49
今限定だけど、嵐の初回DVD やCD…。+1
-17
-
10. 匿名 2015/07/05(日) 12:12:02
宝石は実は地球上にもゴロゴロあるから実際はお金にならない
でも金は総量が分かってるので価値は落ちない+104
-0
-
11. 匿名 2015/07/05(日) 12:12:03
女性器+3
-25
-
12. 匿名 2015/07/05(日) 12:12:07
自分の知性。
今までの経験の記憶。
記憶力と想像力。+52
-3
-
13. 匿名 2015/07/05(日) 12:12:14
土地+46
-2
-
14. 匿名 2015/07/05(日) 12:12:51
婚約指輪+4
-13
-
15. 匿名 2015/07/05(日) 12:13:07
財産…。個人的に持っているのは車ぐらいかな。あとは自分の体。(まだ若いので)+13
-8
-
16. 匿名 2015/07/05(日) 12:13:18
職歴や資格かな?
看護師なんかはいつでも就職できるイメージ。+49
-6
-
17. 匿名 2015/07/05(日) 12:13:25
健康な身体、心。
これさえあればなんとかなる(笑)
換金できないけどね。
+112
-1
-
18. 匿名 2015/07/05(日) 12:13:32
金の延べ棒+29
-1
-
19. 匿名 2015/07/05(日) 12:13:38
1番は家かな。
まだ住宅ローンのこってるけど、こないだ査定して貰ったら、買った時より+800万で売れることが分かったし、複数路線乗り入れのターミナル駅から3分で売りやすいから一安心。+26
-7
-
20. 匿名 2015/07/05(日) 12:14:10
看護師免許!
旦那になにかあってもなんとか生活出来る。
頑張って資格とって本当に良かった。+62
-8
-
21. 匿名 2015/07/05(日) 12:14:11
形として見えないもの
学歴・知性・技術・経験・人望...
そういうものは他人や時の流れには奪われない
奪われないものは裏切らないもの
キレイ事じゃなくて、本当にそうだよ
去年大惨事を経験したときに実感しました+36
-2
-
22. 匿名 2015/07/05(日) 12:15:41
経験と知識と人脈です+16
-0
-
23. 匿名 2015/07/05(日) 12:16:00
健康!体は資本!+43
-0
-
24. 匿名 2015/07/05(日) 12:16:19
出典:www.nk-happy.com
+33
-2
-
25. 匿名 2015/07/05(日) 12:17:39
優待と配当がいい株
売るまで、商品券や配当金を産み続けてくれる+24
-1
-
26. 匿名 2015/07/05(日) 12:18:37
家+7
-2
-
27. 匿名 2015/07/05(日) 12:18:53
教員免許+15
-4
-
28. 匿名 2015/07/05(日) 12:19:14
健康と国家資格+36
-0
-
29. 匿名 2015/07/05(日) 12:19:39
我が子かな+6
-10
-
30. 匿名 2015/07/05(日) 12:20:46
都会のマンション(自宅)
今売ったら、プラス1千万以上になる。
買っておいて良かった〜+22
-3
-
31. 匿名 2015/07/05(日) 12:21:08
+15
-0
-
32. 匿名 2015/07/05(日) 12:23:21
土地・家・会社+3
-1
-
33. 匿名 2015/07/05(日) 12:23:42
換金率は100にはならないけどギフト券+5
-0
-
34. 匿名 2015/07/05(日) 12:24:12
畑。
なんだかんだ言って、最終的には畑を持ってる人が一番だと思う・・・
戦時中だって、みんな田舎の農家へ着物を持って行って交換してもらって、やっと食べ物をゲットしてたわけだし。
何か未曾有の災害みたいなものが起こったら、田舎で自給自足的なことができる人たちが一番だと思う。
最近私も家庭菜園的な畑が欲しくなってしょーがない。+65
-2
-
35. 匿名 2015/07/05(日) 12:24:33
もので考えるなら、金、プラチナかな
ほとんどの不動産は日本の場合、買ったときから価値が落ちるからね。
でも住居を所有していれば、いちばん大きな家賃という出費が抑えられるから安心材料にはなる。
ただしローンなしで、固定資産税と管理にかかる経費の合計が家賃よりも小さいかどうかは大事なポイント。
中国人の富裕層が必死にタワマンを買っていたけれど、そういう日本の不動産事情は知らないんだろうと思う。
それ以外のものはあまり価値はないかな。
高級家具も実際に処分すると1/10以下になってしまう。
ブランド品も二束三文だよね。
資格、学歴、技術、人脈は強いね。+8
-3
-
36. 匿名 2015/07/05(日) 12:25:10
4
彼ららしい回答
そして、素晴らしい回答+11
-1
-
37. 匿名 2015/07/05(日) 12:25:25
こないだ、プラチナよりも金のほうが相場高くなったよね。
やっぱり金を持ってるほうがいいのかも。
1本でもいいから延べ棒欲しい。+17
-1
-
38. 匿名 2015/07/05(日) 12:35:21
いざというとき、仕方なく換金する羽目になって老後が悲惨なものにならないよう、年金系にも分散投資
破綻に備えて2種類以上+6
-0
-
39. 匿名 2015/07/05(日) 12:38:00
情けない話ですが、独身の若い頃の話です。
一時期事情により働けなくて貯金もなく、携帯も止まり日雇いの仕事も探せない、ガス水道電気も止まる、交通費にも困るほどの貧困に陥った事があったのですが、質屋でブランド品をいくつか預け入れしてお金にかえて、それで携帯代を払い日雇いの仕事に行ってお金を増やした事があります。
預け入れなので、数ヶ月後の期限までに借りた金額とその数パーセントを支払えば品物はきちんと手元に返ってきます。
身分証と品物さえあれば、ブラックの人でも審査などなくすぐに現金が手に入ります。
ブランド品なら、ヴィトンのモノグラムとエルメスのバーキンが一番換金しやすいみたいです。グッチやディオール、シャネルなどは価値がかなり下がるらしいです。
質屋にはカメラや楽器なども持ち込めるそうです。
こんな状況になるほどだらしない人はここにはあまりいないのかもしれませんが、私はすごく助かりました。+30
-1
-
40. 匿名 2015/07/05(日) 12:38:47
金……商品券より売る時に価値が高い。
資格…使ってなくても最後には助けになる。
健康な体…体が悪いと心も荒んでくる。+10
-0
-
41. 匿名 2015/07/05(日) 12:40:42
臓器+2
-3
-
42. 匿名 2015/07/05(日) 12:41:44
土管+3
-5
-
43. 匿名 2015/07/05(日) 12:56:52
改めて考えてみたら何もない。
特別な資格もないし、賃貸で車もない。
金なんかもちろん持ってない。+13
-0
-
44. 匿名 2015/07/05(日) 12:57:33
金の延べ棒が5本と土地。
使ってないアクセサリーもたくさんある。+5
-3
-
45. 匿名 2015/07/05(日) 13:24:33
うちの財産は持ち家とロレックスと旦那が行ってます。
時計は値段落ちないのでしょうか?+3
-3
-
46. 匿名 2015/07/05(日) 13:41:14
容姿が良いってのは財産なんだと感じる。
佐々木希とか良い例。
美人だとやっぱ男から助けて貰える事も多いだろうし。美人とブスの生涯で得る資産の格差は一億って言うしね。男でも、容姿が良いのは就職でもアドバンテージになる。
基本的な容姿は持って生まれたものが大きいけど、やっぱ人からよく見られる努力はした方がいいよね。中身も大事だけど。+11
-1
-
47. 匿名 2015/07/05(日) 14:27:36
ロレックはそうだと聞いた
あまりに有名すぎてどんな僻地へ行っても現金化できるとか
あとユダヤ人って挙がってたからユダヤ人話だと
ユダヤ人は古来からダイアモンドを好んで持つらしいんだけど
それは換金性と小さくて軽いのに換金時価値が高いかららしい
だから今でもダイアモンドの流通はユダヤ人が仕切っているのだとか+7
-1
-
48. 匿名 2015/07/05(日) 14:45:18
まさに今!新しいアクセサリーが欲しいけどあんまお金無いし、だったら使ってない金のアクセを質屋に入れようかなって思ってたんだけど‼︎
思いとどまったほうがいいかな?+3
-1
-
49. 匿名 2015/07/05(日) 14:46:14
オタクグッズ。+3
-0
-
50. 匿名 2015/07/05(日) 14:57:05
メンタルの強さ+10
-0
-
51. 匿名 2015/07/05(日) 15:11:31
土地じゃない?
+4
-0
-
52. 匿名 2015/07/05(日) 15:20:27
ジャガールクルト、山5つ、国家資格。
+2
-0
-
53. 匿名 2015/07/05(日) 15:28:01
油田って言いたいが持ってない。
ゴールドって言いたいが持ってない。
健康な体で言ったらきれいごとに過ぎない。
やっぱり友達かな?何かあったら頼る頼られる関係でいたい。+6
-0
-
54. 匿名 2015/07/05(日) 15:51:48
美術品+1
-0
-
55. 匿名 2015/07/05(日) 15:52:44
歴史的な資料になりそうなもの+1
-0
-
56. 匿名 2015/07/05(日) 16:16:07
48
一般の人が所有する貴金属ってせいぜいk18かプラチナのアクセサリー数グラム程度だろうから換金しても10万もいかないと思うので今持ち込もうが大差は無いかなと思う
+6
-1
-
57. 匿名 2015/07/05(日) 16:22:43
目利きでコネがあるならダイヤモンドとエメラルド。
+2
-0
-
58. 匿名 2015/07/05(日) 16:25:54
希少価値のある本。+2
-0
-
59. 匿名 2015/07/05(日) 16:48:47
19さん
それは家っていうより土地だよね。
家は年々価値が下がっていくものだから。+4
-0
-
60. 匿名 2015/07/05(日) 16:59:56
伸びなすぎこのトピ(笑)+1
-1
-
61. 匿名 2015/07/05(日) 17:02:14
2いざという時がるちゃんでは手持ちのK18が財産になるのか(^_^;)+2
-0
-
62. 匿名 2015/07/05(日) 17:09:43
56
48です。
とりあえず絶対に使いそうに無いものだけ持って行ったら30万にしかならなかったけど新しいアクセサリーは買えそうかな。お返事ありがとう(^ ^)。+2
-1
-
63. 匿名 2015/07/05(日) 17:23:09
芸+1
-0
-
64. 匿名 2015/07/05(日) 17:45:58
金の価値がって話題出てるけど
トピ画のインゴットの価格とアクセサリーで使ってるk18は全然値が違うからね
K18は今だいたい3500円位じゃないかな
喜平ネックレスとか個人業者並に大量に持ち込まないと大した額にならないですよ~
+4
-1
-
65. 匿名 2015/07/05(日) 18:31:17
思い出。
17才の猫が死んで辛い、お金なんか全部あげるから戻ってきてほしい。思い出は糧+6
-1
-
66. 匿名 2015/07/05(日) 19:08:35
うん、財産ならインゴット
どの国でも価格は同じ、価値が下がりにくい
それか、たくましさ
他のひとも投稿してるけど、自給自足できるのが一番強い、食べていくだけの農作物を育てるのは凄く大変
他にもめげること起きると思う
何があっても生きる心の強さ大事+6
-0
-
67. 匿名 2015/07/05(日) 19:44:30
ブランドの時計
あとVUITTONは値崩れしにくいときいた+2
-0
-
68. 匿名 2015/07/06(月) 01:39:13
物じゃないのでちょっとトピずれかもしれないけど、体型の維持も大事だと思う。
専業主婦になって3年で25キロ太った。
独身時代につぎ込んだ洋服や好きで頑張って買ったブランド物の靴も入らなくなった。
今はとりあえず痩せるまでと思ってしまむらとかで洋服を揃えてる。それも下着から買い揃えて全身だと痛い出費。
体型が変らない人はお金がないときでもとりあえず持ってる服で過ごせる。
子供が幼稚園に行き始めたのでバイト探してるけど、制服のあるところだと制服が入らないと思う。それだけでも稼げる場所の選択肢が狭くなる。+3
-0
-
69. 匿名 2015/07/06(月) 10:16:38
教育と人脈かなぁ+1
-0
-
70. 匿名 2015/07/06(月) 11:43:01
金は中国人が今買い占めてるから高いけど、バブル弾けたら値下がりすごいって聞いたよ!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する