ガールズちゃんねる

「もらって困る贈り物」を書くトピ。

200コメント2015/07/07(火) 08:35

  • 1. 匿名 2015/07/05(日) 08:28:08 

    「もらって困る贈り物」を書くトピ。
    「もらって困る贈り物」を書くトピ。

    +23

    -7

  • 2. 匿名 2015/07/05(日) 08:29:42 

    引き出物、新郎新婦の顔写真いりの皿

    +675

    -0

  • 3. 匿名 2015/07/05(日) 08:29:44 

    ぬいぐるみ

    +448

    -7

  • 4. 匿名 2015/07/05(日) 08:29:46 

    絵、置き物

    趣味でないものは困る(°_°)

    +525

    -1

  • 5. 匿名 2015/07/05(日) 08:30:07 

    好みじゃない食器。

    +453

    -2

  • 6. 匿名 2015/07/05(日) 08:30:33 

    お花、嬉しいけどすぐ枯れるし

    +97

    -124

  • 7. 匿名 2015/07/05(日) 08:30:53 

    老人が漬けた
    物凄く辛すぎる古漬け
    塩分取りすぎて病気になりそうな漬物だった

    +432

    -20

  • 8. 匿名 2015/07/05(日) 08:31:18 

    かさばるもの

    +254

    -1

  • 9. 匿名 2015/07/05(日) 08:31:52 

    +241

    -2

  • 10. 匿名 2015/07/05(日) 08:32:05 

    どうしていいか分からない置物
    「もらって困る贈り物」を書くトピ。

    +556

    -4

  • 11. 匿名 2015/07/05(日) 08:32:35 

    使いきれない野菜

    +306

    -26

  • 12. 匿名 2015/07/05(日) 08:33:06 

    韓国お土産の化粧

    +556

    -27

  • 13. 匿名 2015/07/05(日) 08:33:10 

    好みじゃないピアス

    +242

    -8

  • 14. 匿名 2015/07/05(日) 08:33:11 

    シャワーしか浴びないので入浴剤。

    +217

    -36

  • 15. 匿名 2015/07/05(日) 08:34:02 

    キーホルダー。地方のお土産みたいなの。姑が良く買ってくれるけど…

    今時バッグにも着けないし鍵もキーケース使ってます。使う機会がない。

    +386

    -3

  • 16. 匿名 2015/07/05(日) 08:34:03 

    義母からのプレゼント。。。趣味が…

    +276

    -5

  • 17. 匿名 2015/07/05(日) 08:34:05 



    誕生日に送ってくる友達がいたけど、やたらタックやフリルの付いた物で、アイロンかけ辛くて嫌だった

    +161

    -8

  • 18. 匿名 2015/07/05(日) 08:34:11 

    土鍋、壺、花瓶
    かさばるしほとんど使わないもの

    +174

    -3

  • 19. 匿名 2015/07/05(日) 08:34:14 

    お年寄りから頂く賞味期限切れの食べ物。

    +392

    -5

  • 20. 匿名 2015/07/05(日) 08:34:32 

    子どもっぽいウサギの絵が書かれた小物入れ

    しかも微妙な大きさ

    +145

    -6

  • 21. 匿名 2015/07/05(日) 08:34:44 

    使えそうもない野菜たち

    +163

    -18

  • 22. 匿名 2015/07/05(日) 08:34:57 

    手作りの物。

    潔癖な私は嫌だ。

    +255

    -6

  • 23. 匿名 2015/07/05(日) 08:35:01 

    ショートニング入ってるお菓子。

    人に出せないし捨てるしかない。( ;´Д`)

    +46

    -73

  • 24. 匿名 2015/07/05(日) 08:35:24 

    名前入りにしてくれたけど、名前が間違えちゃってるもの。

    間違えてるよとも言いにくい。

    +203

    -5

  • 25. 匿名 2015/07/05(日) 08:35:32 

    ディズニー系のもの、、

    別にそんなにキャラクターもの、好きじゃ…

    +237

    -13

  • 26. 匿名 2015/07/05(日) 08:36:06 

    昔義父に120cmぐらいの筒状で水入れて泡がブクブク出るミドリ色に光る謎の置物を
    義母からはデッカい1時間ごとに人形が飛び出し演奏する時計を貰ったことあります

    好意なんでしょうがスミマセン迷惑でした

    +229

    -4

  • 27. 匿名 2015/07/05(日) 08:36:08 

    義母がくれる服…センスが…。

    +164

    -3

  • 28. 匿名 2015/07/05(日) 08:36:39 

    好みじゃないニオイの香りのもの
    捨てるのも躊躇するし…。

    +153

    -8

  • 29. 匿名 2015/07/05(日) 08:36:54 

    義母が必ずアーモンドと小魚、くるたび毎回。贈り物の中にも毎回。保存きくけどそんな食べない。
    実母から果物、漬物。とにかく量多すぎ。ゴミ増えるし果物子供しかたべない。子供も果物の出すとごはん食べないからあんまり出したくない。、

    +122

    -73

  • 30. 匿名 2015/07/05(日) 08:37:33 

    義実家から貰うものは(量など)配慮がなかったり、趣味でないものだったりして困ります。

    +120

    -6

  • 31. 匿名 2015/07/05(日) 08:37:34 

    義母と義姉が買ってくるお土産全部

    変なキーホルダーや変なストップしか買って来ない
    趣味悪すぎです使えない

    +94

    -6

  • 32. 匿名 2015/07/05(日) 08:37:38 

    世代の違う年上女性からの服。
    「買ったけど、着れないから〜!」
    お気持ちは嬉しいのですが、なかなか着る機会がない。

    +205

    -7

  • 33. 匿名 2015/07/05(日) 08:38:07 

    昔はいらない贈り物(土産)の代表と言えば、ご当地のペナントと提灯だよね。

    +104

    -10

  • 34. ネタマン 2015/07/05(日) 08:38:09 

    贈り物じゃ無いけど婚礼で貰った二人の写真入り絵皿…

    フリスビーで使う位しか用途が思い付かば無い

    +246

    -5

  • 35. 匿名 2015/07/05(日) 08:38:11 

    中国土産のお菓子。ごめんなさい…

    +331

    -5

  • 36. 匿名 2015/07/05(日) 08:39:35 

    キャラクターのイラスト入りバッグ。

    +70

    -3

  • 37. 匿名 2015/07/05(日) 08:39:58 

    前に、

    ブリ一尾でもらいました。
    大変困りました。

    骨も硬くて、包丁の刃が欠けましたし。。

    +88

    -11

  • 38. 匿名 2015/07/05(日) 08:40:53 

    35
    一緒!中国のお土産は食べ物は勘弁して欲しい。
    申し訳ないけど食べずに捨ててます。

    +284

    -2

  • 39. 匿名 2015/07/05(日) 08:40:55 



    「似合いそうだから」ってくれるうちの半分が好みじゃなくて着ない。

    会う時に着ていくと喜ばれる。
    着てないと「あの服着てる〜?」ってチェックが入るから、中々捨てられない。

    +118

    -2

  • 40. 匿名 2015/07/05(日) 08:41:01 

    消えものじゃない物

    +94

    -1

  • 41. 匿名 2015/07/05(日) 08:42:36 

    キャラ物全般

    好きなキャラクターならまだ分かるけど…
    使う物によっては安っぽく見えるので極力使いたくない(´・_・`)

    +68

    -5

  • 42. 匿名 2015/07/05(日) 08:43:02 

    ご近所からのおすそ分け

    バケツいっぱいの魚!Σ( ̄□ ̄;)

    +113

    -7

  • 43. 匿名 2015/07/05(日) 08:43:24 

    七福神とか縁起物の置物。
    捨てたいけど捨てられない…

    +152

    -3

  • 44. 匿名 2015/07/05(日) 08:43:43 


    ひょうたんの土産物でかったキーホルダー。笑

    ごみ?と間違えるくらいの、いらなくなったものをそっくり持ってきてくれた。
    なんでも、人にあげればいいってもんじゃない。

    +79

    -3

  • 45. 匿名 2015/07/05(日) 08:44:43 

    花束 鉢植えだったらまだマシ

    フキどっさり貰うのも勘弁
    下処理で数時間かかるし指は真っ黒になるし。
    少量なら喜んで頂きます^ ^

    +61

    -8

  • 46. 匿名 2015/07/05(日) 08:44:59 

    置物(´Д`)

    +48

    -1

  • 47. 匿名 2015/07/05(日) 08:45:35 

    義姉のハワイのお土産がABCのキーホルダーだった

    +115

    -4

  • 48. 匿名 2015/07/05(日) 08:45:40 

    お年寄りから頂く賞味期限切れの食べ物。

    +64

    -7

  • 49. 匿名 2015/07/05(日) 08:47:34 

    出産祝いにお菓子のダンボールに入った大量のバナナとオレンジをいただきました。

    とてもお返しが悩みました…

    +84

    -3

  • 50. 匿名 2015/07/05(日) 08:49:14 

    お年寄りから頂く賞味期限切れの食べ物。

    +33

    -9

  • 51. 匿名 2015/07/05(日) 08:52:21 

    義母から、私とお揃いよ、と言われてもらった服。
    一度も着ていません!

    +84

    -2

  • 52. 匿名 2015/07/05(日) 08:53:33 

    海外のお菓子のお土産。甘いし不味いのがほとんど。

    +88

    -2

  • 53. 匿名 2015/07/05(日) 08:54:35 

    夫が仕事関係で出席した知人の結婚式と披露宴を撮影したビデオ。

    その後、その夫婦、離婚したし…

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2015/07/05(日) 08:54:44 

    壺 …(|||´Д`)

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/05(日) 08:56:00 

    タオル。 たくさんありすぎて、 崩れそうなぐらいある。

    +9

    -32

  • 56. 匿名 2015/07/05(日) 08:58:11 

    メモ帳

    +5

    -14

  • 57. 匿名 2015/07/05(日) 09:04:08 

    贈り物じゃないけど、
    欲しいとも言ってないのに送られてくる親戚の子供のお下がり。
    男の子なのにピンクだったり何度洗っても取れないキツイ柔軟剤の香りのするぬいぐるみ。
    ボロッボロの絵本や幼稚園で毎月もらう学研?の本。
    うちも幼稚園行ってるのに。
    うちはリサイクル業者じゃありません。

    +102

    -5

  • 58. 匿名 2015/07/05(日) 09:10:03 

    香水
    何本か貰い物あるけど、興味ないからつけた事すらないし捨て方調べたら面倒なのね…

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2015/07/05(日) 09:13:23 

    アムウェイ信者から結婚祝いに貰ったアムウェイ商品&契約書

    契約書まで付いてきた事にびっくり(笑)
    商品(油とか調味料と日用品)だけは使わせていただく事にして、契約書は即破り捨てました

    +84

    -1

  • 60. 匿名 2015/07/05(日) 09:16:51 

    ぬいぐるみ!

    私の誕生日に、元職場の人たちがお金出し合って好きでもないスティッチのどでかいぬいぐるみをくれた。
    リアクションに困った。

    娘が生まれてからは、お祝いでキティちゃんやミニーちゃんのこれまたデカイぬいぐるみをもらったけど、ジャマだし部屋のインテリアにも合わないからほんと迷惑…
    「もらって困る贈り物」を書くトピ。

    +104

    -7

  • 61. 匿名 2015/07/05(日) 09:17:09 

    姑からの
    買ったけどつかわないから~
    という多量の食材や服や調味料や生活雑貨や洗剤や…
    買うなよ!

    +68

    -0

  • 62. 匿名 2015/07/05(日) 09:17:42 

    職場の人からのお土産

    韓国:韓国のり、ブラウニー、パック
    インド:リップクリーム(よくわからない香り)
    グアム:リップクリーム(甘ったるい系の香り)
    アメリカ:ジェル状の消毒するやつ(色が毒々しい…)

    基本的に化粧品は無香料派なので、化粧品はいらないかな~

    +102

    -6

  • 63. 匿名 2015/07/05(日) 09:18:23 

    義理の親戚がくれるんですけど、
    チラシを折って編んで作った人形やカゴ。
    あと、自作の箸置きやコースターなどもくれるけど私が揃えてる食器類と全然合わないし、素人の手作り丸出し。
    手作りなんかゴミだから売ることもできないしほんと邪魔。旦那にバレないように捨ててます。

    +84

    -2

  • 64. 匿名 2015/07/05(日) 09:22:23 

    キャラ物は、好き嫌いあるから本当にやめて欲しいですよね。みんながみんなキャラクター好きだと思ってるのかな。

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/05(日) 09:24:24 

    義理弟から、進学祝のお返しに貰った物。
    東日本大震災の頃で、流木で出来た置物みたいで長方形で丸穴があった。
    使い方が分からず、旦那と目が点になった( ・◇・)?

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2015/07/05(日) 09:24:32 

    まさにいやげ物ばかりwwみうらじゅんにあげたらきっと喜ぶよ!
    うちは実父が登山に行く度に「●●山」とかいたキーホルダーをくれるけど、正直困ってる
    「もらって困る贈り物」を書くトピ。

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2015/07/05(日) 09:28:12 

    2. 匿名 2015/07/05(日) 08:29:42 [通報]
    引き出物、新郎新婦の顔写真いりの皿

    今どきこんなの贈る人いるの?w昭和の時の話?

    +83

    -2

  • 68. 匿名 2015/07/05(日) 09:28:35 

    お酒
    日本酒やワインなら料理に使えるけど
    スコッチとか ウイスキー系は……
    飾る趣味も無いし 呑まないので 困る

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/05(日) 09:31:59 

    義姉からの使い古した子どもの肌着…もぅヨレヨレの靴下とかを新生児におくる神経がわからない。

    +75

    -2

  • 70. 匿名 2015/07/05(日) 09:32:37 

    ポエム



    まじで。

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2015/07/05(日) 09:38:01 

    家庭菜園で作った野菜

    職場ではまってる人がいて沢山くれるんですが我が家は夫婦二人暮らし。

    ご近所にあげたくても既に野菜作ってたりもらったりで需要もなくいつも悪いと思いながら大半捨ててます

    朝行くとロッカーの前にどんと置かれてるので断るにも断れずです。

    善意でくれるものだから本当に困ります。

    +37

    -4

  • 72. 匿名 2015/07/05(日) 09:42:00 

    ご当地のキーホルダーや傷みやすい食べ物。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/05(日) 09:43:11 

    家庭菜園の野菜は素人がどんな薬剤をどれだけ使ったのか信用出来ないから食べるのが怖い、、、

    +25

    -4

  • 74. 匿名 2015/07/05(日) 09:44:09 

    大量の野菜
    大きな詰め合わせのお菓子。

    +16

    -5

  • 75. 匿名 2015/07/05(日) 09:44:10 

    子ども服のお下がり!
    こっちははじめての子なんだから全部新品で揃えてあげたいのにヨレヨレの肌着とかもらっても正直困る…

    +67

    -10

  • 76. 匿名 2015/07/05(日) 09:51:11 

    義母は社交辞令やお世辞が通用しないから、下手に「素敵ですね〜」とか「美味しいですね〜」とかいうと、あなたにもあげるわ!となってしまいます。
    丁重にお断りしても「遠慮はいいから!」と一歩も譲らない、、、
    対応にいつも四苦八苦しています。

    +42

    -1

  • 77. 匿名 2015/07/05(日) 09:51:18 

    発達障害を持っているので予期せぬ頂きものはどうしていいか分からなくなってパニックになるので本当に困る。
    だから粗品やサンプルは極力もらわないようにしている。
    困るのは生モノで、捌いていない魚や野菜は断るようにしているけど、断ったら相手にキレられる。
    いただいて捨てればいいんだろうけど、それが出来ない不器用な自分が嫌になる。

    +33

    -6

  • 78. 匿名 2015/07/05(日) 09:52:11 

    手作りジャム、手作り塩麹

    +54

    -1

  • 79. 匿名 2015/07/05(日) 09:54:55 

    マグカップ

    家に何個もあるし柄の好みもあるから!!

    +71

    -2

  • 80. 匿名 2015/07/05(日) 09:56:04 

    義弟夫婦からお中元で送られてくる桃
    私アレルギーだって伝えたのになぁ…

    +18

    -9

  • 81. 匿名 2015/07/05(日) 09:58:26 

    寄せ植え
    枯らす自信あるから見られると困る。

    韓国土産
    変なBBクリームとか
    カタツムリの写真のパッケージのパックとかカンベンしてほしい。

    +96

    -0

  • 82. 匿名 2015/07/05(日) 10:00:55 

    中国のお土産で食べ物はほんと困る
    速攻捨てます

    +87

    -0

  • 83. 匿名 2015/07/05(日) 10:03:30 

    1日出掛ける約束していて
    待ち合わせ場所で会った瞬間、
    サイズや重さがあるものを
    「はいこれ!プレゼント!」っていうのが困る。

    1日歩き回るから荷物減らしたのに、
    そのプレゼントのせいで1日中重い思いをしなくてはならない。
    くれるのは嬉しいけど、帰りが近づいてから渡してほしい。

    本人はすぐに荷物なくなって、軽くなるからいいんだろうけど。

    +96

    -2

  • 84. 匿名 2015/07/05(日) 10:06:02 

    元義姉にもらった、お揃いのブランド物の高い指輪。数ヶ月後、仕事やらで忙しくてなかなか連絡を取れなかったら、急にキレて「あの指輪返して‼」って言われて返した。
    あれ以来、人から何か貰うのが怖くなった(;´д`)

    +57

    -2

  • 85. 匿名 2015/07/05(日) 10:08:22 

    昨日まで帰省してて、親に3人の方から、大量のさくらんぼ、ぶどう、ももが届いた。
    父が糖尿病で母少食なので、大量に持って帰る事になりましたが、我が家も、夫婦と乳児(離乳食開始してまもない)なのでそんなに食べない。
    桃が腐りかけてて困ってます。
    ジャムかなと思ってますが、レモンも瓶もない、、
    どうしよう。

    +11

    -24

  • 86. 匿名 2015/07/05(日) 10:16:36 

    29. 匿名 2015/07/05(日) 08:36:54 [通報]
    義母が必ずアーモンドと小魚、くるたび毎回。贈り物の中にも毎回。保存きくけどそんな食べない。
    実母から果物、漬物。とにかく量多すぎ。ゴミ増えるし果物子供しかたべない。子供も果物の出すとごはん食べないからあんまり出したくない。、

    量多すぎるのは困るけどアーモンド小魚、果物、漬け物大好きだから羨ましい!
    わけて欲しいくらい。

    +56

    -3

  • 87. 匿名 2015/07/05(日) 10:25:07 

    つがいのカブトムシ

    +43

    -1

  • 88. 匿名 2015/07/05(日) 10:25:36 

    ある日友達からこれ買って忘れてたやつと私が数年前に買って忘れていたと言う某ジャニーズのタレントさんの写真数枚を渡された事があったけど私は買った記憶がなかったし私が買ったなら必ず私が持ち帰っているから友達が何故持っていたのかが分からなかったしそれに買ってからもう何年も経ったのを渡されてしかも~のだと言い張られて困りました。
    あぁ言うのは怖いので二度と勘弁です。

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2015/07/05(日) 10:27:31 

    85さん

    大量の桃、羨ましい…

    +92

    -1

  • 90. 匿名 2015/07/05(日) 10:35:59 

    昔、樹木希林が和田アキ子に「お中元とか自宅に持ってこないでちょうだい、出るのが面倒だから」と言っていた。
    和田アキ子のこと好きじゃないけど、これは可哀想だった。

    +74

    -3

  • 91. 匿名 2015/07/05(日) 10:38:20 

    68
    ウイスキー!!!うちにください(笑)

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2015/07/05(日) 10:43:56 

    コップ

    うちに沢山あるからもういらない!

    +18

    -1

  • 93. 匿名 2015/07/05(日) 10:44:12 

    おかんアート丸出しのハンドメイド作品。
    プレゼントならせめて既製品がいい。
    捨てにくい

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2015/07/05(日) 10:47:59 

    兄が時々仕事で中国行くんだけど
    昔工芸茶を買ってきてくれて凄く喜んだら
    お土産が毎回毎回工芸茶になった。
    今は恐ろしくてそんな物飲めないので困ってます。
    「もらって困る贈り物」を書くトピ。

    +52

    -1

  • 95. 匿名 2015/07/05(日) 10:48:01 

    本人が貰って困るものを言い合ってるのに、羨ましいだの下さいだの…
    当人達は迷惑なこと言ってるんですよ。
    気持ち考えてあげて。

    +4

    -37

  • 96. 匿名 2015/07/05(日) 10:50:19 

    遠くに住んでる親戚のおばさんが段ボール一杯に不要品を送ってきた時はビックリした。
    古いノートやレターセット、景品のバッグ、景品の小物。
    おばさんの近所のお店で配られてる社名と電話番号入りの大量のマグネット…。

    見た瞬間、ごみ袋用意して9割捨てた。

    何故に送料かけてゴミを送る~。

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2015/07/05(日) 10:51:23 

    ベコ餅を貰っても
    そんなに食べないから
    結構困ります(--;)

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2015/07/05(日) 10:57:34 

    母親は体がすごく細いんだけど、服とか靴買ってサイズ合わないと私にくれるけどいらない!
    年代的に趣味が合うわけない

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2015/07/05(日) 11:00:13 


    アラフォーなのにサマンサベガ?のショッキングピンクの大きなショルダートート貰った。

    使わずクローゼットにしまってあるけど、かさ張って邪魔

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2015/07/05(日) 11:04:26 


    義母がくれたフィリピン土産のTシャツ

    でかでかと フィリピン と変なカタカナで書いてある(笑)

    家着でも嫌!

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2015/07/05(日) 11:08:42 

    結婚半年で離婚が決まった友人から
    引き出物で貰ったペアグラス。
    貰ったときは離婚してなかったけど
    離婚すること決めてたのにペアグラスって…。
    縁起悪すぎて使えません。

    +25

    -4

  • 102. 匿名 2015/07/05(日) 11:13:34 

    義母から
    あなたのためにリサイクルショップで買っておいたわ、さぁほしいの選んで! と大量の古食器を見せられたときは卒倒しそうだった

    その数ヶ月前にお金がないと大金せびられたばかり。

    +73

    -1

  • 103. 匿名 2015/07/05(日) 11:30:43 

    気持ちは嬉しいけど、困りますね。

    引き出物‥新郎新婦名前入り、即離婚
    服、小物‥趣味じゃない
    食器‥十分あるし、趣味じゃない
    手作りの味噌のなんか‥食べれない

    心を無にして使う。物に罪はない。
    私は消えてなくなる消耗品あげるようなっちゃったよ。

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2015/07/05(日) 11:34:56 

    プレゼントはもらって嬉しかったことがほとんどだったけど
    中学生の時大っ嫌いな子(後で悪口言われたのを知って)からもらったものは嫌だった。
    陰口言うんだったら近づいて来ないでよ。--

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2015/07/05(日) 11:41:17 


    添加物満載の食品

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2015/07/05(日) 11:41:27 

    転職&引越しの時に高さ30cmほどの陶器の置物を3体ほどもらって本当に迷惑だった!

    ダンボール一つ増えたし、今思えば嫌がらせだったのかな 笑

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2015/07/05(日) 11:42:10 


    奈良漬け

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2015/07/05(日) 11:46:50 

    写真もだけど似顔絵もイヤ
    「もらって困る贈り物」を書くトピ。

    +96

    -1

  • 109. 匿名 2015/07/05(日) 11:48:27 


    近所の爺ちゃんがちょっと遊びに来いとしつこく云うので ちょっとだけと覗いたら、玄関十姉妹地獄でつがい無理やり渡された、捨てるわけにも行かず世話してる

    +21

    -6

  • 110. 匿名 2015/07/05(日) 11:54:17 

    海外旅行先のショップで、同じツアーのご婦人が「嫁のお土産に」と自分と全く同じシルクスカーフを選んだ。

    アレは絶対止めるべきだったと反省してます。
    「もらって困る贈り物」を書くトピ。

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2015/07/05(日) 12:05:24 

    両親、義両親からもらうお中元お歳暮のあまり。
    大量の缶詰めとか油とか洗剤とか、あなたたちがいらないものは私たちも要らないよ…と心の中で思ってる。

    +5

    -11

  • 112. 匿名 2015/07/05(日) 12:09:30 

    韓国土産の、のりとかお菓子とか、中に何が入ってるかわからない。

    +49

    -3

  • 113. 匿名 2015/07/05(日) 12:10:42 

    鮭くわえた熊の置物

    しかも大きいサイズ

    +45

    -1

  • 114. 匿名 2015/07/05(日) 12:19:40 

    Lサイズのゴルフウエア
    身長167だからLだと思ったのかな?
    体重は48キロ 7号サイズなのに‥
    ゴルフ仲間だったから4000円もかけて
    サイズ直してきて行った

    +20

    -4

  • 115. 匿名 2015/07/05(日) 12:25:08 

    義父から、カルト宗教団体が出版しているスピリチュアルな自己啓発本、育児本を送られたときはさすがに愛想笑いも出ず顔がこわばった。。
    本人は100%善意のつもりなんだろうけど気持ち悪い。虫唾が走る

    +71

    -1

  • 116. 匿名 2015/07/05(日) 12:41:31 

    義母からのいらない服の押し付けは勘弁して欲しい。
    年齢が違うのに似合うはずがない!
    いい加減に分かって欲しい!

    +37

    -1

  • 117. 匿名 2015/07/05(日) 12:43:36 

    花束
    気持ちはありがたいんですが。。

    +13

    -11

  • 118. 匿名 2015/07/05(日) 12:45:20 

    ママ友がドヤ顔でくれた、手作りアクセサリー。
    チョー下手くそで300円SHOPとかのパクリばかり。

    そもそもアラフォーにもなって手作りアクセなんか身に付けたくない。
    オーダーも受け付けるらしくてsnsでウザイ。

    +62

    -2

  • 119. 匿名 2015/07/05(日) 12:48:56 

    ママ友がドヤ顔でくれた、手作りアクセサリー。
    チョー下手くそで300円SHOPとかのパクリばかり。

    そもそもアラフォーにもなって手作りアクセなんか身に付けたくない。
    オーダーも受け付けるらしくてsnsでウザイ。

    +6

    -6

  • 120. 匿名 2015/07/05(日) 12:52:18 

    今はあまりないかもしれないけど、内祝いでよくもらってた、砂糖詰め合わせ。
    角砂糖とかに名前が入ってて、何となく使いにくかったし、使いきらなかった。

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2015/07/05(日) 13:06:13 

    嫌いな食べ物

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2015/07/05(日) 13:08:47 

    着物のお下がり。
    丈や裾が合わなかったりするし、しまう場所ないし着ないしいらない。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2015/07/05(日) 13:09:03 

    お礼で貰ったまったく趣味でない時計

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2015/07/05(日) 13:17:03 

    その人の顔写真入りのお皿とか

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2015/07/05(日) 13:20:25 

    残るもの全て
    コーヒー(飲めない)
    御菓子類(お菓子断ちしているため)


    米が嬉しい。
    あと変かもしれないけどゴージャス?なトイレットペーパー。

    +31

    -1

  • 126. 匿名 2015/07/05(日) 13:26:58 

    大きすぎる花束
    下にスポンジがあってそのまま置けるやつは嬉しいけど、そんなに大きな花瓶はないし、
    花瓶ごとにわけて活けて、何個も花瓶置く所ないから床とかにも置いて…
    ってやった時は本当大変でした…。

    +20

    -4

  • 127. 匿名 2015/07/05(日) 13:39:00 

    結婚祝いにウェッジウッドのマグカップ

    定番すぎだし、趣味じゃないし、家にマグカップいっぱいあるからいらない。

    +16

    -5

  • 129. 匿名 2015/07/05(日) 13:43:18 

    内祝いでもらったマリアージュ◯レールの紅茶セット(ポット付き)。家には機能性重視したポットがあるし、今の時期熱い紅茶なんて飲まないよ〜。

    +7

    -21

  • 130. 匿名 2015/07/05(日) 13:49:16 

    鰤丸々一匹
    本当に迷惑でしかなかった、、、まだ冷凍庫にあるし家庭用の包丁では無理、せめて切り身にして下さい、旦那親

    +19

    -2

  • 131. 匿名 2015/07/05(日) 14:01:57 

    128さん

    寄せ書き載せたらダメでしょ!!

    +60

    -2

  • 132. 匿名 2015/07/05(日) 14:08:02 

    知り合いがくれた自家製の味噌。
    使っていたら、中に絆創膏が入っていた。
    それまでは他人から手作りのジャムやお菓子など、貰うのに何の抵抗もなかったけど、これ以来ちょっと引いてる・・・。

    +53

    -1

  • 133. 匿名 2015/07/05(日) 14:13:28 

    宗教熱心家の友達から
    池田○作の分厚い本。

    うわぁいらねーと思ったけど読んだら返してね的な事言われたwはい喜んでw

    +36

    -1

  • 134. 匿名 2015/07/05(日) 14:15:49 

    引っ越し祝いで頂いたインテリア関連モノ

    全然っ 趣味じゃない傘立てとか大きい額縁の絵とか

    飾りたくないし処分出来ないし本当に困る!

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2015/07/05(日) 14:38:33 

    手縫いのポケットティッシュカバー。
    しかも名前の頭文字を平仮名で刺繍。(「ひ」とか・・・)
    小学生からの友達が30歳を超えてから送付してきてビックリした。
    色々アレな人だったので今FO中だけど、ここを見て「ん?」と思う贈り物をくださる方たちの共通点を見つけた気がするよ。

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2015/07/05(日) 14:45:15 

    自家製の漬け物…(-_-)職場でもらったけど電車で持って帰るの恥ずかしくて捨てました!!\(^_^)/

    +2

    -8

  • 137. 匿名 2015/07/05(日) 14:48:07 

    市松人形。

    箱開けてびっくり、、

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2015/07/05(日) 14:52:04 

    相田みつを額装…

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2015/07/05(日) 14:56:08 

    67
    いるよ
    バカラのグラスに似顔絵・・・

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2015/07/05(日) 15:01:35 

    チョコレートファウンテンの機械もらった
    一人暮らしなんですけど…

    +26

    -1

  • 141. 匿名 2015/07/05(日) 15:14:03 

    賞味期限切れの食べ物。
    パスタにかけるバジルソース、4年切れてた。
    チーズのような臭いが、、うわーん!!泣

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2015/07/05(日) 15:14:59 

    お守り わたしもおばあちゃんに
    あげていたけど今思うと
    処理に困っていたのかも。

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2015/07/05(日) 15:15:06 

    手作り物は貰った事ない。いらないと思った物は未使用のままオークションに出品する。
    ごめんなさい。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2015/07/05(日) 15:37:28 

    ご近所に住むおばあちゃんがくれる食べ物
    子どもにもくれるんだけど、よく見ると賞味期限切れが多い
    昔の人だからあまり気にしないのかな…

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2015/07/05(日) 15:42:47 

    大皿。
    大家族じゃないし、使わないし、捨てるのもなんだし、貰ってくれる人もいないし。。。

    +20

    -1

  • 146. 匿名 2015/07/05(日) 15:46:33 

    とにかく何でもそうだけど、趣味じゃないブランドやデザインのものは申し訳ないけど本当に困る。
    服、食器、インテリア関連…。

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2015/07/05(日) 16:41:04 

    お歳暮でピーナッツ

    お酒好きだけど、つまみにピーナッツは食べない

    少し考えれば欲しい物かどうかわかるのに

    明らかに安くて手抜きしたとしか思えない物だった
    「もらって困る贈り物」を書くトピ。

    +7

    -4

  • 148. 匿名 2015/07/05(日) 16:50:41 

    近所のおばあさんから家庭菜園でもらった

    虫食いのきゅうり

    おもいっきり 気持ち悪くて捨てた

    うちの親が言ってた

    人に物をあげる時は一番いい物をあげろと

    意味が理解できた
    「もらって困る贈り物」を書くトピ。

    +28

    -2

  • 149. 匿名 2015/07/05(日) 17:14:10 

    百貨店ギフトカード
    デパート行かないし地方なんでそもそも近くにない。
    何回かもらった事あるけど換金してしまった。

    +6

    -21

  • 150. 匿名 2015/07/05(日) 17:23:40 

    姑がかき集めてくるお古の洋服
    ドクロマークとか子どもの好みではないものばからりでありがた迷惑

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2015/07/05(日) 17:30:48 

    義母からの誕生日プレゼント
    ぺらっぺらの吹けば飛んでいきそうなペンダントヘッド
    たぶん2000円ぐらい
    こんな安っぽいのどうしろと?
    ダサくて知り合いの子供にもあげられない

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2015/07/05(日) 17:34:48 

    自分はもう着ないけど、まだまだ着れるのであの人に合いそう...とか、うちでは食べないけど、あの人食べるよね...とかいうのものは絶対に人様にあげてはダメです。
    とーーっても迷惑です。
    だって、あげる人はただただ、す・て・る・には勿体ないからでしょ?
    よそ様はゴミ箱ではありません。
    あげくに「あれ着てる~?」なんてもってのほか!!

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2015/07/05(日) 17:47:32 

    旦那の実家がフルーツ王国と呼ばれる地域なんだけど
    果物を送って来られすぎて辛いです。
    例えばある日の小包は、巨峰3房、もも6個、網掛けメロン2個、
    サクランボ2パック、ダンボールの隙間はみかんで埋め尽くされています。
    3人家族で私以外は果物食べないしすぐにダメになるので申し訳ないですが
    捨てています。何度もいらないって言ってるのに!

    +8

    -17

  • 154. 匿名 2015/07/05(日) 17:50:22 

    上の世代の人たちって
    「買ったけど使わないから~ 」って言えば角が立たずすんなり受け取ってもらえると教えられているのかしら?

    服や鞄や靴や小物、どう断ればいいのかいつも悩む。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2015/07/05(日) 18:05:04 

    結婚式の引き出物ですっごく高さのある名前入りシャンパングラスをもらった。
    背が高すぎて食器棚に入らないし売れない。。。

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2015/07/05(日) 18:23:34 

    同居してる義父した飲まないビール
    お中元とかで頂くとガッカリ、、

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2015/07/05(日) 18:49:44 

    旦那は単身赴任で 今 自分は一人暮らしなのに みかん段ボールいっぱいにジャガイモと玉葱が届く。

    日陰に置いておけば日保ちするからねぇって言われたけど 野菜を冷蔵庫以外で保存する世代じゃないし 困る。
    あと よくわからないビン詰めの保存食 食べないし 数年分まとめて処分するんだけど 蓋は開かないしドロドロで流し台で吐きそうになった。

    食べきらない食品 やめて(´Д`)

    +22

    -2

  • 158. 匿名 2015/07/05(日) 18:55:02 

    食べ残しの煮物
    よかったら食べて~

    は?

    +35

    -1

  • 159. 匿名 2015/07/05(日) 20:09:14 

    湯のみ
    正直使わない

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2015/07/05(日) 20:16:54 

    引っ越しのあいさつ品
    レジ袋に入った100均のマグカップだった

    +19

    -1

  • 161. 匿名 2015/07/05(日) 20:17:26 

    153
    山梨か!山梨なのか!?
    羨ましいっす…迷惑なんだろうけど…

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2015/07/05(日) 20:42:32 

    趣味に合わない腕時計
    中途半端なブランド品

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2015/07/05(日) 20:59:10 

    韓国の化粧品やパック
    中国の食べ物、触れるもの全般
    欧米、アジア圏の飴や安そうなお菓子
    ごめんだけど、全部捨ててます。

    +24

    -1

  • 164. 匿名 2015/07/05(日) 21:31:59 

    上にもたくさんあるけど、引き出物で顔写真入りのものはほんとに止めてほしい。
    夫が職場の後輩(女)からもらったのは新郎新婦顔写真入りパッケージのキットカットとチロルチョコ。
    夫も食べ終わったのにパッケージを捨ててくれない。
    私から見たらゴミなのに。。。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2015/07/05(日) 21:43:31 

    干椎茸。

    東南アジア辺りのお菓子のお土産。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2015/07/05(日) 21:53:54 

    内祝いに
    高級トイレットペーパー
    なんか使うのもったいない
    でも、飾っておくわけにはいかないし
    ビミョー

    +3

    -6

  • 167. 匿名 2015/07/05(日) 22:11:25 

    出産祝いにキティーちゃんの洋服
    自分では絶対に買わないから…

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2015/07/05(日) 22:12:40 

    古くさい食器

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2015/07/05(日) 22:50:38 

    仕事先の近所の年寄りがくれた出来すぎたキュウリ。
    大きいし、切ってみればタネできてるし、食べられたものではなかった。一応お礼は言ったが、それ以降もお礼を言うように強要する態度。
    以来、「○○いるか?家にあるのか?」ときかれてもお断りすることにしました。
    上の方のコメントにもありましたが、人様に差し上げるものは良い物をあげたほうがよい、というのは的を得ています。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2015/07/05(日) 23:08:08 

    たっかいブランドものなんだけど
    自分の好みとまったく合わないバッグ。
    しかし高いので、使わないのももったいないし、もうどうすればいいのこれ。

    重いわ中にポケットも仕切りもないわで使い勝手が悪すぎるんだけど、
    贈ってくれた人の好意を考えると、売り飛ばすわけにもいかない…。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2015/07/05(日) 23:09:57 

    義母からの誕生日プレゼントで貰ったスヌーピーのポーチ(1500円くらい)
    私キャラ物なんか持ってた事ないよね?
    36歳って知ってるよね?

    +15

    -2

  • 172. 匿名 2015/07/05(日) 23:16:52 

    37さん、『ブリ一オ』って何かと思って検索しちゃった!(๑›ω‹๑)‼
    ぶり、一尾なんですね、調理良く頑張りましたねー!(◎_◎;)

    +16

    -2

  • 173. 匿名 2015/07/05(日) 23:17:32 

    孫誕生で、義両親が近所の人から色々子供用品を貰って来るんですが、明らかに粗大ゴミに出さず、家に眠ってたと思われるボロッボロの歩行器やらハイチェアやらオモチャをくれます…
    いらないよ!
    それゴミだよ!

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2015/07/05(日) 23:23:06 

    113
    吹き出したわ!
    鮭くわえた って表現、オカシ過ぎ!

    それ、実家に昔から有るわ。小さいけど…。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2015/07/05(日) 23:31:18 

    臭いのキツイもの。
    以前貰ったことあったけど、臭いが半端ない臭さ!
    もう二度といらない!

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2015/07/05(日) 23:44:04 

    義父母から子供のおもちゃを多量に!それでいて借金まみれだから、お金の無心してくるし教育上問題だし。こちらが困ること訴えても逆ギレだし。だったら先に借金返してよ!

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2015/07/06(月) 00:26:11 

    結婚式の引き出物で食器関係。
    わたしは食器かなりこだわるのでル・クルーゼ以外全て捨ててます。
    なんでカタログギフトにしないんだろうと思ってしまいます。

    +3

    -7

  • 178. 匿名 2015/07/06(月) 00:33:01 

    姑サイドの親戚から80~90センチの子供服をもらったらしく、うちに回ってきた。ありがたいんだけど、うちの子90でもピチピチなんですよ。
    義妹にも、うちの子より6ヶ月小さい子がいるのに、「あっちは小さくて入らないみたい」って・・・。
    じゃあ、6ヶ月大きいうちはもっと無理でしょうよ(*`Д´)ノ
    娘の子には新品、うちはお下がりですね。それならお下がり自体も持って来なくていいから、娘の子だけ可愛がってよ。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2015/07/06(月) 00:52:14 

    お酒。下戸家族です。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2015/07/06(月) 01:28:57 

    子供服のお下がりで、落とせないような目立つシミのついた服は寝巻きといえでもいりません。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2015/07/06(月) 01:35:51 

    これ美味しくなかったから、食べる〜?ってお菓子くれる先輩

    …なめてんの?

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2015/07/06(月) 01:41:09 

    鉢植え。
    土は普通に棄てられないので。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2015/07/06(月) 01:44:54 

    胡蝶蘭
    絶対に毎年咲かせる自信がないから花が咲き終わってから捨てました

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2015/07/06(月) 01:51:58 

    虫がついてる野菜
    賞味期限が切れてるお菓子、パン
    よくわからない瓶詰めのお土産
    伝統工芸品のお土産

    義両親からよく頂くことが多いけど、正直いらない…

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2015/07/06(月) 02:23:33 

    ボディクリーム、ボディソープ、ハンドソープの類で、量が多いもの。
    敏感肌用、無香料ってのは考慮したんだな、と思いましたが量が多すぎて困った。
    人にあげるなら、同じ値段の物でも、うんと量が少ない高級品の方がいいと思いました。
    気に入ったら買えばいいし、気に入らなくても数回でなくなるし。

    とはいえ、飲み物、切り花、無難なお菓子とかの方がいいかな~消え物の中でも。
    不精なので鉢植えは困る…

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2015/07/06(月) 02:29:21  ID:x9xD6KzkIt 

    ささやかなものですので、お返しのお心遣いは不要です。お大事になさってください。

    とか添えて出産祝いの内祝いを断りました。職場です。三千円のお菓子とかを贈りました。

    お土産いつもくれるひとなら希望を言えば?

    いらないものは、身内が気に入ってたから、あげちゃったー。とか、スペースないからもう要らないっていえば?引き取り要員になってるひと多すぎ。

    まあ、捨てても怒らないよ、という意味での
    つまらないものですが、、、、なんだけどね。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2015/07/06(月) 02:32:01 

    フルーツ良いな〜私欲しい(笑)子供の友達やご近所にあげたら喜ばれそうだよ巨峰スーパーで見たら1房2千円だったよ(東京)

    それかネットで物々交換する相手探すとか微妙だったコスメ物々交換したりしてる人いるじゃん?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2015/07/06(月) 02:50:16 

    よく玄関とかに置いてある犬の置き物もらった時は困った。捨てるに捨てれないし…

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2015/07/06(月) 02:56:53 

    179
    我が家も下戸なのでどんな高級なお酒やワインも全部料理酒。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2015/07/06(月) 03:00:07 

    実家の木で採れる果物!柿とか!
    一気にできるので段ボール箱でくれる。食べきれないしお店で売っているもののように甘くない。

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2015/07/06(月) 03:09:00 

    消えもの以外は、正直困る。捨てられないし…使ってる?にビクビクだから…置いとくしかない。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2015/07/06(月) 03:23:09 

    コメント見てたら頷けることばかり。
    たまにゴミ箱代わりに、人に物をあげる人いる。
    本当に迷惑だからやめて欲しい。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2015/07/06(月) 03:29:09 

    パワーストーンのブレスレットもらった時は怖かった。なんかこもってそうで…

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2015/07/06(月) 07:50:11 

    >昔、樹木希林が和田アキ子に「お中元とか自宅に持ってこないでちょうだい、出るのが面倒だから」と言っていた。 和田アキ子のこと好きじゃないけど、これは可哀想だった。

    確かにもっとましな言い方すべきだったとは思うけど
    きっと、チョンだから自分と他人の境界も無く、厚かましくて迷惑してるんだと思う
    品物を口実に人の家にずーずーしくお邪魔する人間っているもの
    しかも大した品でもないのに
    和田は声もでかいし酒ぐせ悪いから物静かで品のいい樹木に嫌われてるはず

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2015/07/06(月) 07:59:23 

    手編みの~
    手作りの~
    いちいち喜ぶフリするのがめんどくさい。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2015/07/06(月) 08:00:58 

    見た目があまりよくない手作りお菓子。
    一度そういうものを貰ったことがあるんだけど、まずそうで食べる気になれなくて捨ててしまいました。
    ごめん。気持ちは嬉しかったんだけど。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2015/07/06(月) 08:02:47 

    A4サイズ大のクッキー缶を貰った
    しかも個別包装していなく、開けたら一気に食べないと湿気るタイプの奴
    いくらクッキー好きでもこれはキツイ
    どこで見つけて来たんだろう?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2015/07/06(月) 08:05:34 

    近所のお菓子屋のサブレ。
    パサパサで甘くなくてまずいんだけど、田舎なのでほかにコレというお菓子屋がなく、無難な贈答品という感じで近所の人からしょっちゅう箱入りでもらう。
    贈る人はまずいと思ってないんだろうか。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2015/07/06(月) 15:41:59 

    お中元とか手土産でもらうゼリー。

    この時期本当に多いし好きじゃないから困る。
    あと羊羹とかも。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2015/07/07(火) 08:35:19 

    海外のお菓子や、インスタント食品。

    衛生的にも信用できなくて、だめなんです。

    ありがとー!
    家族にも食べさせたいから…と言って
    持って帰り、匂いだけ嗅いで、
    どんなものか確認して捨てます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード