-
1. 匿名 2022/07/18(月) 12:51:04
新しい施設や店など、情報交換しよう。+128
-7
-
2. 匿名 2022/07/18(月) 12:51:32
川崎国+30
-133
-
3. 匿名 2022/07/18(月) 12:51:48
町田民だけど入りたくてウズウズする…(笑)+513
-20
-
4. 匿名 2022/07/18(月) 12:52:02
範囲広いなー+61
-5
-
5. 匿名 2022/07/18(月) 12:52:02
みなとみらいにカジノができるらしいよ!+4
-114
-
6. 匿名 2022/07/18(月) 12:52:15
中華街行きたい+140
-37
-
7. 匿名 2022/07/18(月) 12:52:18
かながわんこ🐶+48
-11
-
8. 匿名 2022/07/18(月) 12:52:37
>>5
いつの話か!
なくなったと聞いてたけどまだ構想があるの?+76
-1
-
9. 匿名 2022/07/18(月) 12:52:48
晴れたね☀️+45
-6
-
10. 匿名 2022/07/18(月) 12:52:53
厚木住みですが2週間後に県外に引っ越します
厚木さよなら!+254
-6
-
11. 匿名 2022/07/18(月) 12:53:06
川崎市民です。
川崎市も北と南だと全然違うよね。私は南側の市民です。+238
-20
-
12. 匿名 2022/07/18(月) 12:53:20
平塚にイオンモールできる+147
-2
-
13. 匿名 2022/07/18(月) 12:53:21
>>3
神奈川住みだけど、昨日行ったよw+165
-3
-
14. 匿名 2022/07/18(月) 12:53:24
大磯ロングビーチ7月中は未就学児が無料で、楽しませてもらいましたわ+41
-8
-
15. 匿名 2022/07/18(月) 12:53:24
+87
-101
-
16. 匿名 2022/07/18(月) 12:53:32
町田は神奈川のものです+229
-16
-
17. 匿名 2022/07/18(月) 12:53:35
都筑区。
飲食店しょぼくて悲しい。
ジャンクばっかりいらない。
気に入ってた飲食店は軒並み閉店しちゃうし。
賃料高すぎるんだろうな。
+214
-2
-
18. 匿名 2022/07/18(月) 12:55:07
今の横浜市長、影薄くない?+373
-5
-
19. 匿名 2022/07/18(月) 12:55:11
>>3
小田急の民だね?+188
-5
-
20. 匿名 2022/07/18(月) 12:55:25
11月に夫の転勤で神奈川県に引っ越すんですが参加していいですか!?
住みやすかったらいいな。+214
-12
-
21. 匿名 2022/07/18(月) 12:55:35
神奈川は東京の腰巾着って聞いたことあるんですけど本当ですか?+8
-119
-
22. 匿名 2022/07/18(月) 12:55:41
>>5
それ前のカジノオバサンの時でしょ
今の市長はカジノ反対で当選したんだからしないでしょう+188
-2
-
23. 匿名 2022/07/18(月) 12:55:47
横浜以外が神奈川、さらに言えば
相模川より西も別の神奈川+131
-16
-
24. 匿名 2022/07/18(月) 12:55:53
>>11
実家が川崎区で麻生区在住。
全然違う。+190
-7
-
25. 匿名 2022/07/18(月) 12:56:05
>>3
神奈川みたいなもんだから気にせず入って来なさい+421
-5
-
26. 匿名 2022/07/18(月) 12:56:30
>>3
町田局で自殺をさせたと言われてるのに?
悪名高き佐藤誠司が関わってるよ、
懲りずに八王子南局でも同じ様な事をしてたってのに?+4
-69
-
27. 匿名 2022/07/18(月) 12:56:30
涼しくなったら丹沢行きたいです+109
-1
-
28. 匿名 2022/07/18(月) 12:56:31
海老名SA!!+129
-6
-
29. 匿名 2022/07/18(月) 12:56:53
秦野市が神奈川では1番栄えているって聞いたんですけどあってますか?+5
-137
-
30. 匿名 2022/07/18(月) 12:56:54
>>20
何市ですか?+12
-1
-
31. 匿名 2022/07/18(月) 12:57:21
>>28
神奈川住んでるけどまだ行ったことない!
楽しい?+11
-4
-
32. 匿名 2022/07/18(月) 12:57:24
私は多摩区+60
-5
-
33. 匿名 2022/07/18(月) 12:57:36
ヨコハマ猫の美術館
今は臨時休業中みたいだけど、むかし好きでよく行ってた。+35
-2
-
34. 匿名 2022/07/18(月) 12:57:39
>>10
私厚木出身だけれど最近すっかり廃れちゃって悲しい
数年に一回高校の頃の友達に会いに行くけれどいく度になんだか寂しい街に…
海老名に負けたんかなあ
+208
-4
-
35. 匿名 2022/07/18(月) 12:57:54
>>11
会ったかもしれないですね。しばらく住んでましたが横浜に引っ越しました+4
-3
-
36. 匿名 2022/07/18(月) 12:58:05
>>3
町田は入ってもいいよー+264
-11
-
37. 匿名 2022/07/18(月) 12:58:10
寒川って治安や住み心地どうでしょうか
海老名市から引っ越す予定でいます+15
-14
-
38. 匿名 2022/07/18(月) 12:58:21
戸部の暗闇坂行ったことある人いますか?+13
-6
-
39. 匿名 2022/07/18(月) 12:58:31
桐蔭負けた がっくし+45
-1
-
40. 匿名 2022/07/18(月) 12:58:32
>>10
ご近所さん
お引越し大変だろうけど、がんばってね+25
-1
-
41. 匿名 2022/07/18(月) 12:58:56
>>10
県外行っちゃうのね。
どうか達者でね〜+122
-1
-
42. 匿名 2022/07/18(月) 12:59:01
大学生の我が子が伊勢原市に住んでいます。
田舎からの一人暮らし。
いいところだよ、と頑張っています。
神奈川県のみなさん、よろしくお願いします!+261
-3
-
43. 匿名 2022/07/18(月) 12:59:04
昔、厚木に住んでました+25
-2
-
44. 匿名 2022/07/18(月) 12:59:23
>>29
いやそんなことはない+59
-1
-
45. 匿名 2022/07/18(月) 12:59:43
>>15
日常茶飯事だから喧嘩とかじゃ逮捕されないんだよね+28
-16
-
46. 匿名 2022/07/18(月) 12:59:45
>>20
場所による+57
-7
-
47. 匿名 2022/07/18(月) 12:59:49
神奈川は海老名みたいにどんどん栄えてる人気のある場所とそうでなく衰退してる場所に両極端だなと感じる
+184
-4
-
48. 匿名 2022/07/18(月) 12:59:50
>>11
私は登戸に実家があります
成人式は平和だった+95
-7
-
49. 匿名 2022/07/18(月) 13:00:08
横浜駅にイオンできるって聞いたんだけど、そんな噂聞いたことある人いる?+16
-4
-
50. 匿名 2022/07/18(月) 13:00:16
>>20
未来の神奈川県民さん
welcomeです+100
-4
-
51. 匿名 2022/07/18(月) 13:00:16
関西から越してきて、南区在住!
想像以上に山坂山坂!!ww
野毛の立ち飲み、スカイビルの最上階シリウスや海山街と魅力的なところも多い
神奈川って場所によって本当に景色も何もかも違うから面白い!
でも、坂と山多すぎーーー!!!+176
-1
-
52. 匿名 2022/07/18(月) 13:00:24
>>20
神奈川といっても場所によって全然違う。
更には横浜市だけでも区で全く違う。
引っ越されるのはどの地区だろ。+172
-0
-
53. 匿名 2022/07/18(月) 13:00:26
>>30
すいません、そこまでまだわからないです。+6
-0
-
54. 匿名 2022/07/18(月) 13:00:28
>>29
冗談か嫌味だと思います+95
-0
-
55. 匿名 2022/07/18(月) 13:00:37
>>1
箱根の天山 湯治郷知ってる人いる?良い温泉だった+93
-0
-
56. 匿名 2022/07/18(月) 13:01:09
>>10
暑い中大変だね
熱中症と怪我には気をつけて
+23
-0
-
57. 匿名 2022/07/18(月) 13:01:26
港の見える丘公園
毎年6月にバラを見に行きます+108
-1
-
58. 匿名 2022/07/18(月) 13:01:28
いま横須賀住んでるけど、逗子、湘南、小田原、平塚らへんのほうが性分合って好きだわ。+25
-19
-
59. 匿名 2022/07/18(月) 13:01:44
>>42
私も伊勢原だよ〜
お隣の厚木市に比べて田舎だけどかなり平和でいいとこだと思う!ドライバーも歩行者に優しい気がする+106
-3
-
60. 匿名 2022/07/18(月) 13:01:45
>>11
でも最近新百合辺りは川崎にいそうなヤンキーっぽい人増えてきた。ちょっと前までお年寄りばっかりで特に何も無い駅なのに何があったんだろ?+112
-9
-
61. 匿名 2022/07/18(月) 13:01:49
>>23
横浜市民って何で偉そうなの?
一部しか栄えてないのに+24
-61
-
62. 匿名 2022/07/18(月) 13:01:54
厚木市住み
葬儀場と駐車場ばかり増えている+49
-1
-
63. 匿名 2022/07/18(月) 13:01:59
>>5
できねーよ
情報アップデートしろよ+43
-3
-
64. 匿名 2022/07/18(月) 13:02:02
>>29
んなことはない
でも中々いい街だよ
駅を降りるとすぐ前を川が流れていて長閑な街のすぐ近くに山並みが迫っている
私にとっては初恋の街
+45
-2
-
65. 匿名 2022/07/18(月) 13:02:17
都道府県での人口は第二位
都道府県の規模も二位
なのに大阪のバカどもが二位だと思ってるのがむかつく
最低賃金も神奈川のほうが上
大阪はほんと勘違いの
バカばかり+10
-39
-
66. 匿名 2022/07/18(月) 13:02:23
前は平塚に住んでて、横浜北部に引っ越した。いろいろ違う。+49
-1
-
67. 匿名 2022/07/18(月) 13:02:25
>>5
みなとみらいじゃなくて新山下だったしその話なくなったわ+48
-1
-
68. 匿名 2022/07/18(月) 13:03:40
>>49
ダイエー横浜西口店の跡地に
来秋イオンができるって聞いた。+90
-0
-
69. 匿名 2022/07/18(月) 13:03:47
>>31
横だけどアジフライが美味しいので是非!+29
-2
-
70. 匿名 2022/07/18(月) 13:04:01
>>15
某国系の人たちが多い地域は本当にガラが悪いみたいだね(例のいじめ殺人のあったあたりとか)。
でも同じ川崎でも地域によっては全然普通だったよ。+102
-18
-
71. 匿名 2022/07/18(月) 13:04:12
>>62
数年前に本厚木が住みたい街ランキングの一位とかやってたけれどあれなんだったんだろう
もうパルコも何もないし風俗とか多いしあんまり住みたいとは思わない+139
-1
-
72. 匿名 2022/07/18(月) 13:04:27
>>11
また出た。そのバトル正直飽きたよ。どっちがいいとか違うとかもういいよ。楽しく神奈川を語りたいです。+124
-9
-
73. 匿名 2022/07/18(月) 13:04:36
>>2
そこも大阪民国よりましだよ+21
-14
-
74. 匿名 2022/07/18(月) 13:05:34
横浜駅直結のそごうによく行きます+81
-2
-
75. 匿名 2022/07/18(月) 13:05:39
>>71
本厚木に住みたいと思ったことは無いな〜笑
なんかいかがわしい雰囲気あるし+61
-9
-
76. 匿名 2022/07/18(月) 13:05:42
>>31
私も横だけど、あれも食べたいこれも食べたいってなるよ+18
-0
-
77. 匿名 2022/07/18(月) 13:05:48
>>15
この三人の顔の治安が悪いね+146
-1
-
78. 匿名 2022/07/18(月) 13:06:22
>>15+18
-53
-
79. 匿名 2022/07/18(月) 13:06:37
みなとみらいに水族館がオープン予定らしい。2026年。+127
-1
-
80. 匿名 2022/07/18(月) 13:06:40
>>37
何もないですよ
職場が寒川で海老名住みですけどスーパー少ないです+45
-0
-
81. 匿名 2022/07/18(月) 13:06:47
>>61
どのあたりをみて偉そうと思ったの?
あなたの言い方も充分偉そうだけど。
+32
-10
-
82. 匿名 2022/07/18(月) 13:06:58
>>25
町田さん植民地扱いされてますよ+9
-51
-
83. 匿名 2022/07/18(月) 13:07:28
小田急相模原 相武台前 座間の陰鬱とした空気感は異常+9
-37
-
84. 匿名 2022/07/18(月) 13:07:33
蒲田で事件があると
犯人は川崎のやつじゃね?ってまず思う+6
-29
-
85. 匿名 2022/07/18(月) 13:07:36
猫ひた+31
-0
-
86. 匿名 2022/07/18(月) 13:07:38
海でプリクラ撮れる場所があったって本当?+1
-0
-
87. 匿名 2022/07/18(月) 13:07:43
最近はロピアでばかり買い物してる。
安くて助かる!+100
-6
-
88. 匿名 2022/07/18(月) 13:07:45
ウェスティン行った方いますか?+7
-0
-
89. 匿名 2022/07/18(月) 13:07:51
>>3
町田の方にそんな風に言われるの嬉しいし、もちろんウエルカムです。ちなみに私は町田大好き!+263
-4
-
90. 匿名 2022/07/18(月) 13:07:51
三浦半島のどっかの町内会の行事手伝ってって言われて「何するんやろ」って思ってたらサザエさんの家みたいな台所通されて、料理とか食器洗い一日中やらされた。(何するかわからなかったからエプロンとかないしw)
おっさんたちは女をお母さんの如く使ってくるし「めちゃくちゃ田舎でよくあるやつやないか!」って心のなかで叫んだ。
「ど田舎に嫁いでこき使われる嫁ごっこ」楽しかったで(苦笑)+59
-6
-
91. 匿名 2022/07/18(月) 13:07:53
中郡に住んでます。娯楽施設なんもないけど海も山もあって住んでるところは海抜が高いのでとても住みやすいです。+21
-2
-
92. 匿名 2022/07/18(月) 13:08:17
>>42
伊勢原といえば例の看板が浮かぶわ+15
-0
-
93. 匿名 2022/07/18(月) 13:08:54
>>72
バトルとか思ってるのあなた自身では?
違うよねって言ってるだけでどちらが良いとも悪いとも書かれてないけど?+22
-25
-
94. 匿名 2022/07/18(月) 13:08:56
>>29
秦野駅は綺麗だね+55
-0
-
95. 匿名 2022/07/18(月) 13:09:00
>>83
そういう目で見れば、何でもそう見えるよ…+43
-1
-
96. 匿名 2022/07/18(月) 13:09:24
>>83
オダサガは最近以外と人気だとか
私が住んでたころはピンサロとかすごく多くて中々アレな街だったけれど+39
-1
-
97. 匿名 2022/07/18(月) 13:09:34
>>78
バイク20台で統一できるんか?+56
-0
-
98. 匿名 2022/07/18(月) 13:09:52
>>92
例の看板とは…?+13
-0
-
99. 匿名 2022/07/18(月) 13:09:59
>>11
私は実家、高津区
結婚して宮前区→高津区
勤務先、川崎区
さすがに川崎飽きた…😩親を看取って子供が独立したら老後は静岡辺りに住みたい+114
-9
-
100. 匿名 2022/07/18(月) 13:10:34
>>3
ブラタモリ見た?+71
-0
-
101. 匿名 2022/07/18(月) 13:10:39
>>84
蒲田勤務の川崎民だけど、蒲田と川崎の繁華街はどっちもどっちだと思う。+61
-1
-
102. 匿名 2022/07/18(月) 13:11:15
>>87
私もロピア好きー!
魚が美味しいよね+36
-5
-
103. 匿名 2022/07/18(月) 13:11:31
>>90
三浦半島のあたりはいまだに地縁って感じの地域だからね
あの辺で進次郎バカにしたりしないほうがいいかも、小泉帝国だから
+65
-2
-
104. 匿名 2022/07/18(月) 13:11:43
>>12
あれ遅れてるよね?いつ完成するんだろう+10
-1
-
105. 匿名 2022/07/18(月) 13:11:47
>>17
わかる。ショップ全体が北も南も激安の殿堂ばかりだよね。よくコメで、おしゃれで住みやすいですと書かれてるけど、???と思ってる北の住人です。+99
-3
-
106. 匿名 2022/07/18(月) 13:11:56
>>1
もうすぐ神奈川県民になります!
よろしくお願いします。
横須賀や逗子に近い方の横浜市金沢区に住みます。
おすすめのお店(飲み屋やパン屋が特に)や幼稚園ほか、いろいろ知りたいです。+96
-1
-
107. 匿名 2022/07/18(月) 13:12:23
横浜にホテル増えたよね。
ウェスティンもカハラもオープンしたし、確かこれからまだオープン予定じゃなかった?
個人的にインターコンチの新しいホテル、とてもオススメ。眼の前に日本丸、対岸にみなとみらいの観覧車があって本当テンションあがった。+71
-0
-
108. 匿名 2022/07/18(月) 13:12:41
>>1
多摩プラ住んでるやついるー?今引越し候補に考えてるんだけど、どう?+4
-26
-
109. 匿名 2022/07/18(月) 13:12:47
平塚市から寒川町に住んで今は横浜市にいるけど神奈川って本当幅広いよね+76
-1
-
110. 匿名 2022/07/18(月) 13:13:15
>>3
神奈川県町田市でしょ?問題ないよ!+267
-7
-
111. 匿名 2022/07/18(月) 13:13:23
>>15
うしろのカフェラテののぼりが歪んでて卑猥な言葉に見えた😱🫥😱+12
-12
-
112. 匿名 2022/07/18(月) 13:13:25
>>78
東京じゃなく神奈川でやるところが笑える+52
-1
-
113. 匿名 2022/07/18(月) 13:13:33
>>61
確かに😇
女性のほうがまだ普通の感覚の人多い。男(特におじさん)イキリ散らかしててぶつかってきても謝らないよね…。+10
-15
-
114. 匿名 2022/07/18(月) 13:13:58
>>104
来年の春頃ですって+4
-1
-
115. 匿名 2022/07/18(月) 13:14:23
海軍道路の広大な敷地になにができるんだろう?+13
-0
-
116. 匿名 2022/07/18(月) 13:14:33
>>37
寒川町2年住んでたけどごめん本当ド田舎。スーパーも少ないし寒川駅周辺もなにもない。となりの香川なんて異次元+68
-5
-
117. 匿名 2022/07/18(月) 13:14:40
町田駅で乗り換えしてる神奈川県民だけど、通勤時間帯に駅前で一生懸命選挙活動してる候補者の人を見て「今ここを通ってるのはほとんどが神奈川県民では?」と思ってしまう…+133
-2
-
118. 匿名 2022/07/18(月) 13:14:43
>>29
秦野はむしろ田舎寄りだけど住みやすくていい街だよ〜
車あったほうが便利だけどなくても普段の買い物程度なら全然問題ない。
天気良ければ富士山も見えるし、水が綺麗で水道水もおいしい。
人も優しいし、個人的には地元よりほっとする。+85
-4
-
119. 匿名 2022/07/18(月) 13:15:01
>>15
銀柳街じゃん+52
-0
-
120. 匿名 2022/07/18(月) 13:15:19
1991年のみなとみらい。まだランドマークタワーも建設中で一帯がほぼ更地ですね。+117
-1
-
121. 匿名 2022/07/18(月) 13:15:22
平塚出身、伊勢原在住
のどかだから牧場がちょこちょこあってソフトクリームが美味しい+71
-3
-
122. 匿名 2022/07/18(月) 13:15:28
>>96
というか、小田急は町田〜本厚木あたりはヤンキーや風俗/飲み屋街なイメージが強い。でも最近はどこもマシになってるような気もする。+41
-0
-
123. 匿名 2022/07/18(月) 13:16:09
>>107
今ヒルトンも建設中ですね。+15
-0
-
124. 匿名 2022/07/18(月) 13:16:41
>>114
まだ全然出来てないのに春に出来るかな。どんなお店が入るか楽しみ。+11
-0
-
125. 匿名 2022/07/18(月) 13:16:45
>>107
Pier8ですか?この間泊まりました〜宿泊者専用のルーフトップが凄い良かったです!新しくて綺麗だし立地も凄い良いですよね!+19
-0
-
126. 匿名 2022/07/18(月) 13:16:57
>>114
どの辺ですか?
オリンピックの近くだっけ?+1
-1
-
127. 匿名 2022/07/18(月) 13:17:29
溝の口かたまプラに映画館あればいいのに
+68
-0
-
128. 匿名 2022/07/18(月) 13:17:41
>>109
次は相模原の緑区に住んでみよう!笑+20
-0
-
129. 匿名 2022/07/18(月) 13:17:43
>>34
コメ主です
私は厚木歴たったの6年なんですが、映画観に行ったり海老名によく行ってました
厚木も新しいお店ができてもっと便利になるといいですね!+75
-2
-
130. 匿名 2022/07/18(月) 13:18:07
>>103
あっ…(時既に遅し)+24
-1
-
131. 匿名 2022/07/18(月) 13:18:14
>>51
ご近所さんだ(*^^*)こんにちは!
関西の方から見るとそんなに坂が多いの?
+11
-0
-
132. 匿名 2022/07/18(月) 13:18:23
相州連合ってまだ活動してるの?+0
-0
-
133. 匿名 2022/07/18(月) 13:18:40
>>126
大神だからオリンピックとは逆ですね+12
-1
-
134. 匿名 2022/07/18(月) 13:18:42
>>15
川崎市も広いから、こんな派手な感じの人がそもそも歩いてない地域もあるよね。
殴り合いなんて見たことも聞いたこともないけど、川崎駅周辺とか?+91
-5
-
135. 匿名 2022/07/18(月) 13:19:08
>>105
私は南の住人。
それなりの家建てると土地だけで一億するし富裕層多いと思うのに、あのお店のショボさ何?って思う。
まぁ、でも治安も良くて緑道とかもあって子育て世帯には住みやすいから気に入ってるんだけどさ。
とりあえずお店どうにかしてくれたら嬉しい。+58
-8
-
136. 匿名 2022/07/18(月) 13:19:50
>>40
コメ主です
ご近所さん嬉しいです!
荷物の片付け全然はかどってませんが…頑張ります
ありがとうございます😊+11
-0
-
137. 匿名 2022/07/18(月) 13:20:06
>>15
人が倒れてるのは酔っ払いか、浮浪者だから+35
-0
-
138. 匿名 2022/07/18(月) 13:20:44
>>131
横浜って坂が多いんですよ+56
-0
-
139. 匿名 2022/07/18(月) 13:20:53
相模原市民ですが
ずっと町田でバイトしてました+34
-0
-
140. 匿名 2022/07/18(月) 13:20:54
>>106
TUMUGI BAKERYってパン屋さんがまだ3回しか行ってないけど美味しかったよ!+11
-1
-
141. 匿名 2022/07/18(月) 13:20:57
>>131
横ですが、全体的に坂多く感じました。皆さん自転車電動使ってますか?私大阪からミニベロ持ってきましたが、しんどすぎて今や徒歩です…。+9
-0
-
142. 匿名 2022/07/18(月) 13:21:34
>>98
小田急乗ってると見えるやつ+14
-0
-
143. 匿名 2022/07/18(月) 13:21:50
>>29
違う意味で神奈川県のメッカ+6
-1
-
144. 匿名 2022/07/18(月) 13:22:02
>>3
神奈川県小田原市民だけど町田は神奈川とよく間違えるからまぁいいんじゃない?+82
-1
-
145. 匿名 2022/07/18(月) 13:22:05
>>107
ハンマーヘッドが大型客船乗り場としての機能を果たせてない現状で、ホテルの客入りとか勝手に心配してしまうんですが、混み具合はいかがでしたか?+19
-1
-
146. 匿名 2022/07/18(月) 13:22:18
>>41
コメ主です
県外の私の地元に家族揃って引っ越すことになりました
あなたも熱中症に気をつけてお元気でね😊+15
-2
-
147. 匿名 2022/07/18(月) 13:22:24
神奈川県民になってからクリエイトにめちゃくちゃお世話になってる!
コンビニ並にあるよね笑+151
-2
-
148. 匿名 2022/07/18(月) 13:22:26
>>52
それな。横浜市だけど泉区...本当は戸塚に住みたかったわ+17
-5
-
149. 匿名 2022/07/18(月) 13:22:49
>>144
小田原市民じゃないのになんか変換で入れちゃったわ
横浜市民です💧+9
-1
-
150. 匿名 2022/07/18(月) 13:23:14
>>34
本厚木は新しいマンションやビル建ってるけど、テナントはガラガラで、買い物とかは海老名に負けてるね。+90
-1
-
151. 匿名 2022/07/18(月) 13:23:43
>>93
そうだよ。いつも神奈川トピ見てるからね。いつも同じ流れでしよ。北と南は違います!!!で悪口。横浜もそうだけど、この区以外は横浜と認めないとか、もうそういう戦いがくだらないからやめてほしいよ。楽しい話だけでいいじゃない。+108
-1
-
152. 匿名 2022/07/18(月) 13:24:00
>>140
季節限定のクリームパンがあるお店だね。少し前まで抹茶?湘南ゴールド?+3
-0
-
153. 匿名 2022/07/18(月) 13:24:05
>>106
金沢区から行きやすいパン屋ならパンドイルとブレーメンオススメ。+18
-1
-
154. 匿名 2022/07/18(月) 13:24:14
>>68
そうなんだ!ありがとうございます!+8
-0
-
155. 匿名 2022/07/18(月) 13:24:25
>>106
パン屋さん野島のがおすすめです!外観も中もかわいいです!飲み屋はわんちゃん好きなら金沢区の隣の追浜駅にあるあんぽんたんがかなりおすすめです。+19
-1
-
156. 匿名 2022/07/18(月) 13:24:45
>>6
車で横道通ったけどすごい混雑だったよー!+13
-1
-
157. 匿名 2022/07/18(月) 13:24:51
>>29
1番栄えてはいないけど、良いところです。急行とまるから新宿まで一本だし、高速も乗りやすくて便利です。+20
-0
-
158. 匿名 2022/07/18(月) 13:24:55
>>106
OVENが好き。ベーグル専門店。マフィンもある。+7
-0
-
159. 匿名 2022/07/18(月) 13:25:53
横浜駅と桜木町駅と川崎駅で遊びます+26
-1
-
160. 匿名 2022/07/18(月) 13:26:23
>>77
www+33
-0
-
161. 匿名 2022/07/18(月) 13:26:31
>>126
厚木寄りの場所。129かな。+20
-0
-
162. 匿名 2022/07/18(月) 13:26:37
神奈川ってマルハンって商業施設多いイメージがあります+1
-14
-
163. 匿名 2022/07/18(月) 13:27:05
横浜駅徒歩10分のとこで産まれて育った
嫁いで田舎に来たんだけど川綺麗すぎ あの西口の川何だったの?っていうかドブ?ヘドロ?薄暗い緑の川に慣れすぎて今いるところがCGに見える ホタルも普通にいる すげえ+67
-8
-
164. 匿名 2022/07/18(月) 13:27:30
>>3
入ってきてほしいよ!!
地図見るとほとんど神奈川だよね、笑+119
-1
-
165. 匿名 2022/07/18(月) 13:28:17
>>147
クリエイト、めっちゃ安くはないけど接客は優しいイメージ。小さいお子さん持ちの奥様方がめちゃくちゃクリエイトいいって言ってた。人件費にお金かけてるのかな?+57
-1
-
166. 匿名 2022/07/18(月) 13:28:19
>>124
ららぽーとは映画館がないから入るといいな。けど、入っちゃったらオリンピックがヤバイ気もする。+13
-2
-
167. 匿名 2022/07/18(月) 13:28:33
>>1
美味しいパン屋さんあったら教えてください。
特にイートイン。食べ放題とかもあると嬉しいです!
最近逗子横須賀あたりに引っ越してきて、地元の人に勧められて行った、
葉山にあるブレドールというパン屋のモーニングの食べ放題にハマりました。
パンブーム(自分の中で)に乗って神奈川県内のパン屋巡りしたいと思います!+37
-1
-
168. 匿名 2022/07/18(月) 13:28:49
>>77
あえてこういう人たちを出してるんだよ+61
-0
-
169. 匿名 2022/07/18(月) 13:28:54
休日はよく一人で横浜元町商店街ブラブラしてる+8
-0
-
170. 匿名 2022/07/18(月) 13:29:01
昨日横浜急に花火上がってびっくりした+9
-1
-
171. 匿名 2022/07/18(月) 13:29:05
>>147
店舗メチャクチャありますよね
私は充填豆腐(一丁30円くらい)でお世話になってます
昨日行ったら売り切れてました+15
-0
-
172. 匿名 2022/07/18(月) 13:29:09
>>3
おいでやす(´∀`)+29
-0
-
173. 匿名 2022/07/18(月) 13:29:11
>>61
横浜市民だけどまあそういう人もいるよね
仕事上仕方なく住んでるけど子育てしにくい
+15
-9
-
174. 匿名 2022/07/18(月) 13:29:25
2歳を遊ばせるのにおすすめの所ありますか?+4
-1
-
175. 匿名 2022/07/18(月) 13:29:30
>>56
コメ主です
暑いので引っ越し屋さんは大変ですよね…
荷造り頑張ります!
ありがとうございます😊+11
-4
-
176. 匿名 2022/07/18(月) 13:29:48
>>162
パチ屋じゃん+12
-1
-
177. 匿名 2022/07/18(月) 13:29:48
>>106
文庫の近くにできたサンドイッチ屋もよかったよサンドイチだっけな?チーズケーキがめちゃくちゃ美味しい+11
-1
-
178. 匿名 2022/07/18(月) 13:30:06
>>87
ロピアとオーケーを使い分けてる
肉はオーケー、調味料類はロピア+69
-1
-
179. 匿名 2022/07/18(月) 13:30:17
>>83
イメージはそうかもしれないけど、住みやすいですよ!外から引越してきたけど、わたしの周りは人も良い人ばかりです(^^)+12
-1
-
180. 匿名 2022/07/18(月) 13:30:22
>>3
わたし、淵野辺在住だから、よく町田で買い物してるー。+97
-3
-
181. 匿名 2022/07/18(月) 13:30:51
>>20
神奈川住みやすいよ!!
私上京して15年以上経つけど一年都内にいただけであとずっと神奈川
神奈川に税を納めてる期間が一番長い+37
-9
-
182. 匿名 2022/07/18(月) 13:30:57
>>31
名物のメロンパン、すっげー普通です+98
-1
-
183. 匿名 2022/07/18(月) 13:31:11
>>71
何だったんだろね
家賃が安いのと、子育て支援がいいとか?+25
-1
-
184. 匿名 2022/07/18(月) 13:31:28
昨日一昨日と日産スタジアムのコンサート行ってきたんだけど、本当にコンサートは横アリと日産でやってほしい。横浜市民としてはアクセスが良すぎて東京ドームとか幕張メッセに行くのがダルくなってきたw+73
-3
-
185. 匿名 2022/07/18(月) 13:31:54
>>87
私も!
ロピアとエイビィばっかり+31
-0
-
186. 匿名 2022/07/18(月) 13:32:09
>>167
ザクロ
パンドイル
ブレーメン
オススメかな?特にザクロはめっちゃ美味しかった。パンドイルはコースカの地方の調味料とかも売ってる直売所?みたいなところでもたまに売ってるから見かけたら是非。+9
-0
-
187. 匿名 2022/07/18(月) 13:32:15
>>159
同じく。川崎が長く住んでたのもあって1番落ち着く+16
-1
-
188. 匿名 2022/07/18(月) 13:32:18
>>174
横浜アンパンマンこどもミュージアムはどうかな?+18
-0
-
189. 匿名 2022/07/18(月) 13:32:33
>>167
サンジェルマンはパン食べ放題やってますね
神奈川なら エトモ市が尾、菊名、橋本、横須賀、PSG平塚、FDサウスウッド、新杉田+16
-0
-
190. 匿名 2022/07/18(月) 13:32:36
昨日は宮ヶ瀬方面行ってきたよ。
山風が涼しくて良かった+42
-0
-
191. 匿名 2022/07/18(月) 13:32:53
>>170
みなとみらいエリアはいきなり花火上がりがち。+38
-0
-
192. 匿名 2022/07/18(月) 13:33:49
>>71
子ども3人、家族で住んでる
前は東京のはじっこに住んでた。
駅前に住んでるからかもだけど、程よく田舎と都会が混在してて、子育て支援も充実してるから、まあまあ住みやすいよ。大きな公園たくさんあるし、小さな公園もきちんと整備されてる。駅前に広々したボールが蹴れる公園がいくつかあるのがすごい。七沢とか飯山の自然散策も楽しいし、川遊びやキャンプも近所でできる。大体駅前で欲しいものは揃う。名古屋とか山梨方面出かける時、圏央道や東名の渋滞が厚木から始まることが多くて渋滞にもハマらない。+54
-1
-
193. 匿名 2022/07/18(月) 13:33:54
>>1
私たちの頃には県立高校が湘南も含めて大したことなかったけど、今は横浜翠嵐も湘南もめっちゃ上がったね
湘南も実績は昔はもっと凄かったけど入るのは桁違いに難化してるし
横浜翠嵐、湘南、横浜から電車一本の東京学芸大附属が王道(もっと言うと翠嵐と湘南は学芸も蹴る子少なくない)+2
-26
-
194. 匿名 2022/07/18(月) 13:34:33
>>113
でもそれ横浜に限らず都会ならどこも同じじゃない?
私は横浜来る前に地方からまず東京に出てきたけど、東京にいる人もそういう人多かったよ。
皆せかせかしてる感じ。
+9
-1
-
195. 匿名 2022/07/18(月) 13:35:09
>>170
新横あたりだったらコンサートでやってたよ。800発打ち上がってた+7
-1
-
196. 匿名 2022/07/18(月) 13:35:33
神奈川県立近代美術館、2016年に鎌倉館が閉館したのが残念でした。鎌倉別館と葉山館も好きだけど。+19
-0
-
197. 匿名 2022/07/18(月) 13:35:35
aveってスーパーが好き。もっと店舗増やしてほしい。一番近くて海老名に最近出来たけど厚木市内にも出来ないかなー。+44
-0
-
198. 匿名 2022/07/18(月) 13:35:50
>>15
川崎市でも新百合ヶ丘のほうはそうでもない
…こともないか
なんちゃって金持ちが増えたなあと思う地元民+43
-3
-
199. 匿名 2022/07/18(月) 13:36:01
野島公園のちょっとした山を朝か夕方にめちゃくちゃ上り下りしてウォーキングしてます。ウォーキングしてる方結構見かけますが、ガルの方で運動してる方いますか?+7
-1
-
200. 匿名 2022/07/18(月) 13:36:33
今年はみなとみらいの花火大会やるのね!やったーと思って検索したらチケット代9500円とか出てきたんだけどお金持ちの方しか楽しめないね+26
-0
-
201. 匿名 2022/07/18(月) 13:36:42
>>135
緑道はいいよね。南も東急百貨店直営のデパ地下があった頃は小さいながらもまぁまぁ使い勝手よかったんだけどね、あれから10年…+35
-0
-
202. 匿名 2022/07/18(月) 13:38:04
>>21
千葉埼玉が張り合ってるのを遠巻きに見てる印象
割れ関せずというか、そこまでエネルギッシュじゃない
街にも出られて海も山もある
ほどよい2番手に甘んじて満足しているからかなーと思う+60
-5
-
203. 匿名 2022/07/18(月) 13:38:16
ゆきぽよが前にテレビで言ってた横浜のビブレの横。
ガラ悪そうな子の溜まり場だったのに、
最近若い子集まってんの見かけない。
寒い冬でも集まってたの見たのに。
引っ越しでもしたのかな。
見なくなると心配になっちゃう。+36
-0
-
204. 匿名 2022/07/18(月) 13:38:30
>>3ですが入れてくれて有り難うございます
最近はよく一人で小田原を散策して回転寿司で〆るのがお気に入りです(金目鯛とかアブラボウズ最高)。横須賀の古びたジャズ喫茶も好きです。横浜はどこに行けばいいか分かりませんw今年は湘南でしらす丼食べたいです。
+98
-1
-
205. 匿名 2022/07/18(月) 13:38:31
>>3
神奈川県の「市」で野球のスタメンを作ってた人のを見たら、「3番 町田(助っ人外国人)」となってたのを見たよ🤣+143
-0
-
206. 匿名 2022/07/18(月) 13:38:35
TVkで高校野球の予選見てます!+15
-1
-
207. 匿名 2022/07/18(月) 13:39:10
>>6
中華街にある業務スーパーは品揃えが他の店舗に比べて中華寄りで楽しい
店員さんが日本人少ないから嫌な人は嫌かも
ランブータン売ってて買うか迷った+27
-3
-
208. 匿名 2022/07/18(月) 13:39:15
茅ヶ崎市住みです。
今日高校野球見に行ってました。
自分の母校野球かなり強いんでね。
神奈川の高校野球は激戦区と言われてます。+35
-2
-
209. 匿名 2022/07/18(月) 13:39:42
小田急で都心へ通勤してる相模原市民ですが、買い物は町田と新百合ですることが多いです。定期区間(町田〜代々木上原)でお店開拓しようと思ってるけど、オススメの街はありますか?+17
-1
-
210. 匿名 2022/07/18(月) 13:40:21
>>184
あ、もしかしてジャニーズの!
夫が近く通ったら物凄い人だったと言ってた。
ミスチルも最近日産スタジアムでやったよね。+25
-0
-
211. 匿名 2022/07/18(月) 13:40:27
>>78
何を言ってるのか分からないけどダサいのは分かる+68
-0
-
212. 匿名 2022/07/18(月) 13:40:40
平塚市に住んでます。
平塚はかなり住みやすいです。
今日は弟に会いに横浜行ってました。+33
-0
-
213. 匿名 2022/07/18(月) 13:40:43
>>14
田舎者で申し訳ないんだけど…海水浴にお金がかかるの?+1
-2
-
214. 匿名 2022/07/18(月) 13:41:13
町田に映画館が無いから座間イオンか海老名にお世話になってまーす。
なぜか南町田には行かない…。+37
-0
-
215. 匿名 2022/07/18(月) 13:41:25
>>204
もしかしてジャズ喫茶ってミスティですか?( ๑⃙⃘ˊᵕˋ๑⃙⃘ )+5
-0
-
216. 匿名 2022/07/18(月) 13:41:48
>>184
横アリが7月末まで改装してるんだよね+1
-1
-
217. 匿名 2022/07/18(月) 13:42:14
>>204
横ですが小田原に全国1の回転寿司があると聞いて一度行ってみたいと思ってるんですよね〜。+9
-0
-
218. 匿名 2022/07/18(月) 13:42:32
>>1
厚木住みです
川で打ち上げてるのか?よく分からないけど、時々花火が打ち上がってるのを見るんだけど何でだろう?
花火大会やお祭りの季節じゃないときにも見かけるんだけど、なんでか分かる方いますか?+19
-0
-
219. 匿名 2022/07/18(月) 13:43:51
>>213
横ですが、プールとかが沢山ある施設です。+22
-0
-
220. 匿名 2022/07/18(月) 13:43:53
>>15
やっぱ神奈川ってヤンキー多い
年寄りも口悪いし+20
-33
-
221. 匿名 2022/07/18(月) 13:44:11
戸塚のマックによく行く+19
-1
-
222. 匿名 2022/07/18(月) 13:44:37
>>126
元JTの跡地だよ+4
-1
-
223. 匿名 2022/07/18(月) 13:45:04
>>201
長年北住民さんなんですね。
え、デパ地下あったのか、衝撃。
南の改札横の空き店舗工事始まったとき、スープストックでも出来るかなと楽しみにしていたのに、出来たのが吉野家だったのはショック大きすぎました。
カルディも多すぎだし、一店舗くらい成城石井ほしいです。+36
-0
-
224. 匿名 2022/07/18(月) 13:45:41
>>220
場所によるのでは
私はあまり見ない+28
-0
-
225. 匿名 2022/07/18(月) 13:45:45
>>218
愛川方面に花火屋があるからそれの試し打ちじゃないのかな?+11
-0
-
226. 匿名 2022/07/18(月) 13:45:48
>>185
エイビィも安くていいですよね!
ロピアとエイビィのおかげで食費が抑えられて助かってる(^^)+21
-1
-
227. 匿名 2022/07/18(月) 13:45:53
>>195
新横浜と横浜の中間です
でも見に行った家族からみなとみらい方面だったと言われました。家族の勘違いかな?私は風邪ひいてたので音だけ聴きました+4
-0
-
228. 匿名 2022/07/18(月) 13:46:25
北鎌倉を散歩するのが好き。仕事が平日休みの時によく行く。土日祝と比べて混雑しないから。+46
-0
-
229. 匿名 2022/07/18(月) 13:46:30
>>37
スーパー少ないけどクリエイトあるし無人の野菜販売所が結構あります(寒川神社の参道あたり)
あとJAのわいわい市って施設がありますね+30
-1
-
230. 匿名 2022/07/18(月) 13:46:31
>>205
乱闘要員の平塚市民が通りまーっす+48
-3
-
231. 匿名 2022/07/18(月) 13:46:59
>>220
場所によるよ。
相模川越えると多い気はする。+8
-6
-
232. 匿名 2022/07/18(月) 13:47:38
>>147
いつ行っても卵が安くて助かってます。
最近は大体128円。最寄りのスーパーは最安値が198円だから、ちょくちょく買ってると結構な差額になるよ。+25
-0
-
233. 匿名 2022/07/18(月) 13:47:58
>>205+97
-0
-
234. 匿名 2022/07/18(月) 13:48:28
職場が新横浜なので、駅ビルでお弁当やパンをよく買う。帰りにお惣菜買ったり。+9
-0
-
235. 匿名 2022/07/18(月) 13:48:36
>>226
エィビィが近くに出来てから肉が安いから牛肉よく買うようになった+8
-0
-
236. 匿名 2022/07/18(月) 13:48:40
>>164
地図上はもう入っちゃってるよねw+13
-0
-
237. 匿名 2022/07/18(月) 13:50:09
神奈川ってイケメン多いイメージ
福岡県民より+20
-8
-
238. 匿名 2022/07/18(月) 13:50:16
>>184
ドームは特別感あるし、それほど遠くないからまだいいけど、幕張とか代々木の代わりに、みなとみらいにも会場沢山出来てるから今後はそっちが増えるといいよね。+25
-0
-
239. 匿名 2022/07/18(月) 13:50:16
>>235
横だけど
ほんと肉安いよね!ロピアより安い。+11
-0
-
240. 匿名 2022/07/18(月) 13:50:22
>>215
横から失礼します。ミスティいいですよね。好きです。+3
-0
-
241. 匿名 2022/07/18(月) 13:50:24
>>145
私が行ったのはオープン当初なので今は分からないですが、クラブフロアに泊まったのでラウンジを利用しましたが席は満席くらい賑わってはいましたよー!+3
-0
-
242. 匿名 2022/07/18(月) 13:50:55
>>123
ヒルトンもなんですね!
知らなかった。
情報ありがとうございます。+3
-0
-
243. 匿名 2022/07/18(月) 13:51:02
神奈川県民だけど、箱根って一回しか行ったことない。また行きたいなぁ。+15
-2
-
244. 匿名 2022/07/18(月) 13:51:42
>>68
本屋さんはどうなるんだろう。ダイエーだった時そこそこ大きな本屋入ってたけど。+17
-1
-
245. 匿名 2022/07/18(月) 13:51:48
>>222
JTの跡地はビバホームが出来る予定だってー+12
-0
-
246. 匿名 2022/07/18(月) 13:51:50
>>225
なるほど、そうなんですね!
ありがとうございます😊+3
-1
-
247. 匿名 2022/07/18(月) 13:51:51
>>147
今日はどこのクリエイトに行こうかなって選べるくらい店舗数多いw+42
-0
-
248. 匿名 2022/07/18(月) 13:52:12
>>217
ぜ、全国一?小田原住みだけどあったっけ。。+5
-0
-
249. 匿名 2022/07/18(月) 13:52:28
>>125
そうです!Pier8がいつも覚えられない。笑
駅からちょっと歩くなぁとは思ったんですが、あの景観みたら文句なしです。
+6
-0
-
250. 匿名 2022/07/18(月) 13:52:38
>>245
スーパーはエイビイが入るって聞いたわ!+11
-0
-
251. 匿名 2022/07/18(月) 13:52:51
>>148
分かる!!
戸塚めっちゃいいよね
3つくらい隣に住んでるんだけど、戸塚付近でペット可のところ毎日ネットサーフィンしてる🤣+31
-8
-
252. 匿名 2022/07/18(月) 13:53:23
>>197
aveいいよね。私はaveが大好きすぎて家族にave信者と呼ばれていますw。店舗が増えてるみたいで嬉しいです。厚木にも出来ますように。+28
-0
-
253. 匿名 2022/07/18(月) 13:53:56
>>203
喫煙所みたいになってたやつを排除して緑のおじさんが取り締まるようになったの大きいと思うなぁ+14
-0
-
254. 匿名 2022/07/18(月) 13:54:02
神奈川新聞には気をつけてね+5
-9
-
255. 匿名 2022/07/18(月) 13:54:03
横須賀の方、月印って知ってますか?
喋ったらだめ、スマホ撮影だめっていう徹底っぷりだけど、めちゃくちゃ雰囲気と味よかった。変なタイミングで行くと断られたりするけど、また行きたくなります。+7
-1
-
256. 匿名 2022/07/18(月) 13:54:21
>>227
キュービック内の高島屋が来年2月で閉店するらしい。神奈川の有名店が多いので、キュービックとの契約に切り替えて残る店舗もあると思うけど、私はRF1をよく利用するのでどうか残ってほしいわ…
+10
-0
-
257. 匿名 2022/07/18(月) 13:55:22
旦那の転勤で関西から神奈川に引っ越してきて5年になります。
川崎市中原区に住んでます。
東京にも横浜にも出やすいし便利な所です。+56
-0
-
258. 匿名 2022/07/18(月) 13:55:47
夫が仕事場からコロナになりました。熱がつらそうです。
患者が多いため入院できず。子供がいるので大変です。+4
-4
-
259. 匿名 2022/07/18(月) 13:55:48
>>215
CABINです。ミスティは通りかかったことしかないです、行ってみたい。あとBlue in Greenも入ってみたいけど地元の常連さんが多そうで緊張しますね。+2
-0
-
260. 匿名 2022/07/18(月) 13:56:04
>>1
みなとみらいのロープウェイ、1人で乗ったことある人いる?+2
-3
-
261. 匿名 2022/07/18(月) 13:56:40
逗子・葉山のあたりは信号がない横断歩道で待ってると車が止まって渡らせてくれるので毎回感動してます。ありがとうございます。+27
-0
-
262. 匿名 2022/07/18(月) 13:57:31
>>223
横浜市内でちょっと良い物を買うとなると
横浜駅か、たまプラに出るしかないのが都筑区の弱点ですね。+38
-4
-
263. 匿名 2022/07/18(月) 13:57:41
>>22
文子さんのときも最初は反対していたと聞いたけど本当かな?誰か知りませんか。+5
-3
-
264. 匿名 2022/07/18(月) 13:58:04
>>229
あと、寒川病院で健康診断やるとお弁当くれる笑+14
-0
-
265. 匿名 2022/07/18(月) 13:59:06
>>260
この間母が乗りたいと言うので乗りました。すれ違う人みると、よく一人の方いましたよ。
スーツの男性とかもいて観光と言うか移動手段に使ってる感じでした。+23
-0
-
266. 匿名 2022/07/18(月) 13:59:15
>>255
知ってます!
気になっていたところです笑+2
-0
-
267. 匿名 2022/07/18(月) 13:59:40
>>248
禅てところです。今調べたら食べログの回転寿司ランキングが全国一位とあったのでそれかなと。
テレビでみた回転寿司特集で、回転寿司評論家の人が言ってました。
行ったことはないので実際美味しいかは分からないです。+13
-0
-
268. 匿名 2022/07/18(月) 14:00:04
>>196
私も大好きだった!
子どもの頃から鶴岡八幡宮お参りしたら、脇の美術館に行って梅原龍三郎とかレオナール藤田、シャガールの絵見てから下に降りて平家池の蓮まったりと眺めるのがお決まりだったなぁ。
小さい頃は最後に帰り道にあったこれに寝転んで空見上げては親に怒られてた。
すごくすべすべで、美術館って素敵なベンチおいてるな〜、家にも庭があったらこれ置くんだ〜なんて思ってたら
字が読めるようになってこれも作品だと言うことを知ってすごくびっくりした。+19
-0
-
269. 匿名 2022/07/18(月) 14:00:28
>>15
こういう路上ならともかく
アゼリアで愁嘆場の男女見たときは引いた
女が寝っ転がって泣きわめいてた+25
-2
-
270. 匿名 2022/07/18(月) 14:00:45
>>219
あっ、そうなんですね。すみません…+1
-0
-
271. 匿名 2022/07/18(月) 14:00:54
>>233
乱闘要員が多めで草+85
-0
-
272. 匿名 2022/07/18(月) 14:01:18
>>232
でも常温だしちょとこわいよね+0
-12
-
273. 匿名 2022/07/18(月) 14:03:29
>>184
ドームは特別感あるし、それほど遠くないからまだいいけど、幕張とか代々木の代わりに、みなとみらいにも会場沢山出来てるから今後はそっちが増えるといいよね。+4
-1
-
274. 匿名 2022/07/18(月) 14:04:22
>>266
グーグルの口コミめちゃくちゃ怖いこと書いてるけど、味はめちゃくちゃ美味しいから頑張って!
入れたらラッキーくらいの気持ちで行くことをオススメします。+3
-0
-
275. 匿名 2022/07/18(月) 14:04:49
>>108
たまプラーザね!良いところよ。
たまプラーザテラス、東急百貨店、イトーヨーカドー、商店街などお買い物に便利。
美味しいパン屋さんも充実してるし、広い公園もあって住むには最適な環境だと思うよ。+45
-2
-
276. 匿名 2022/07/18(月) 14:05:24
>>267
禅さんは確かに有名だ!最近はテレビで放送されたりして評判みたいですね〜小田原へきた際はぜひ!+13
-2
-
277. 匿名 2022/07/18(月) 14:06:00
>>255
昔床屋だったところだよね。
色ガラスの窓がレトロで素敵。
ご飯も美味しくて好きだけど、
骨董品も置いてあるから、埃とか気になる人は気をつけた方がいいかも。
私は気にならなかったけど、前、古民家カフェ好きな家族連れて行ったら、今でも思い出してはあそこは埃が!ってぐちぐち言ってる。+9
-0
-
278. 匿名 2022/07/18(月) 14:07:20
>>74
土曜は鎧塚さん来てケーキとか売ってた+20
-1
-
279. 匿名 2022/07/18(月) 14:07:49
>>276
やっぱりそうなんですね!
いつか絶対食べてみたいです。
禅には行ったことないですが、小田原で食べたお刺身が美味しすぎて忘れられないです。
+4
-0
-
280. 匿名 2022/07/18(月) 14:09:38
>>110
誰もマイナス付けてないって事は
ウエルカムと取っていいのね!
町田民参加ーww+137
-1
-
281. 匿名 2022/07/18(月) 14:09:43
>>53
電車の路線とかたくさんあるからもっとどの辺りに何分くらいで通いたいとか、学校はどうとか、車持ちなのかとか情報あると有益な情報もらえるよ+21
-0
-
282. 匿名 2022/07/18(月) 14:11:28
>>272
卵がスーパーで常温で販売されてる理由は『結露による傷みを防ぐため』だそうです
冷温で販売しても客が家に持ち帰るまでに卵が結露してしまうから冷温で販売しないそうです+10
-2
-
283. 匿名 2022/07/18(月) 14:11:50
>>200
あれでも払う価値あるよ。+5
-1
-
284. 匿名 2022/07/18(月) 14:13:11
>>243
ぜひ!
そして小田原城とかにも寄って散歩してみてー+19
-0
-
285. 匿名 2022/07/18(月) 14:13:30
>>278
小田原に店舗ありますよね+9
-0
-
286. 匿名 2022/07/18(月) 14:13:55
>>279
海沿いは魚屋さんで買うだけでも美味しいよ。
今はしらす丼とか流行りだけど、お店はバカ高い!
魚屋さんのぞいてみるのおすすめ。
+2
-0
-
287. 匿名 2022/07/18(月) 14:15:07
渋谷や新宿は変な人たちが沢山いるけど
横浜は既婚者の集まる健全な街って印象+23
-3
-
288. 匿名 2022/07/18(月) 14:15:18
>>268
返信ありがとう!
鎌倉館って、外気を感じさせる造りが斬新で素敵だなあと思っていました。
余談ですが、鎌倉国宝館も大好きです。+9
-0
-
289. 匿名 2022/07/18(月) 14:15:24
>>21
コロナ対策に関しては確かにそういう部分があると思う。
あの県知事さんは一時期、東京に合わせます。ばっかり言ってた。
ただ県民は東京都をあまり意識してない。+49
-1
-
290. 匿名 2022/07/18(月) 14:15:24
川崎市民です。
評判悪いみたいですが、住みやすいです笑
昨日は川崎駅にある水族館が2周年だったので遊びに行きました!+31
-0
-
291. 匿名 2022/07/18(月) 14:16:08
>>58
平塚も湘南なんだけどね!+37
-3
-
292. 匿名 2022/07/18(月) 14:16:43
生まれも育ちも神奈川で40年経つけど大山登ったことない
いつか登ってみたい
豆腐も食べたい+35
-0
-
293. 匿名 2022/07/18(月) 14:17:29
>>76
>>182
>>69
アジフライ好きだから益々行ってみたくなった!
メロンパンは記念に買うw+5
-0
-
294. 匿名 2022/07/18(月) 14:17:48
みなとみらいのカレーフェス予想外に楽しくて初日だけの予定が毎日いるw
呼んでるアーティストのファン層が落ち着いてるし、カレー沢山食べれるし毎年開催して欲しい+14
-0
-
295. 匿名 2022/07/18(月) 14:17:51
>>37
寒川駅を走る相模線は冬は自動ドアになったのかな?
駅周辺にショッピングモールを作って賑やかになるって、30年も前に聞いたけど、未だに寂れたままだね。
+19
-0
-
296. 匿名 2022/07/18(月) 14:18:41
>>204
1月~3月は、相模湾のシラス漁が禁漁だから注意してね。
生シラスは食べられないの。
釜揚げシラスは、1年中OKですよ。+15
-0
-
297. 匿名 2022/07/18(月) 14:19:00
>>267
回転寿司っていうか、一皿フレンチが評判?
ガテン寿司だった場所そのまま使ってアイデア勝負だよね。
小田原駅からは遠くて鴨宮かな。+5
-0
-
298. 匿名 2022/07/18(月) 14:19:04
>>200
多摩川の花火も見てみたい+4
-0
-
299. 匿名 2022/07/18(月) 14:20:24
>>132
30年ぶりにその名前聞いたw
いくらなんでももう居ないんじゃない?
+5
-1
-
300. 匿名 2022/07/18(月) 14:21:15
>>37
学校は、田舎の中学って感じだから素朴とヤンキーの混在と地元の知り合いが言ってた。+6
-1
-
301. 匿名 2022/07/18(月) 14:21:25
昔、妙蓮寺駅付近に住んでた。味のあるお店がたくさんあったわ。+15
-0
-
302. 匿名 2022/07/18(月) 14:21:42
>>272
どこのスーパーでも卵は常温で売られてるし気にしたことないや+41
-2
-
303. 匿名 2022/07/18(月) 14:22:09
>>135
共働き正社員で必死に家のローン払ってる若い家族がたくさん移住してくるから、必然的に安い店だらけになった。+53
-1
-
304. 匿名 2022/07/18(月) 14:23:02
>>295
コロナで一時期自動ドアになってましたが今は元通りの手動です
相模線は新しい車両になって綺麗ですよ
駅周辺にショッピングモールをって話は多分平塚のイオンモールのことだと思いますよ
イオンモールの構想のツインシティは平塚と寒川の話ですし
+11
-0
-
305. 匿名 2022/07/18(月) 14:23:04
ウチキパン好き+15
-0
-
306. 匿名 2022/07/18(月) 14:23:16
>>18
影薄くていいから、しっかり仕事してくれればいいわ。
前の市長もその前も、自己主張激しくて金遣い荒かったからさ!!+153
-3
-
307. 匿名 2022/07/18(月) 14:23:24
>>1
美味しいラーメン屋さんあったら教えてください!
鎌倉駅辺りにあった【ラーメン ひら乃】の味噌バターラーメンが好きだったのですが、コロナ禍になって足が遠のき、久しぶりに行ってみたらお店畳んでいました。。
優しく話しかけてくれた店主のお爺さん。今でも元気にしてるか、ふと思い出して恋しくなります。
それから自分でも新規開拓してはいるのですが、情報が欲しいです。
自分は最近は横浜の関内の山一とか、地球の中華そばとか美味しいなと思ってます。
+10
-0
-
308. 匿名 2022/07/18(月) 14:23:32
越してきて困ってることは病院。頭痛外来、内科、整形外科、耳鼻科に行きたいのですが横浜でおすすめの病院ってありますか。前に住んでた川崎に行けば良いのかな+4
-0
-
309. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:09
>>3
横浜線は町田通ってるしいいんじゃない?
よく行くよ!町田!+38
-0
-
310. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:26
>>285
ドライブがてら相模原から行ってきたよ!ケーキ美味しかったです。+5
-0
-
311. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:29
>>263
逆じゃない?最初はカジノ賛成してたけど、めちゃくちゃクレームきたから後半は濁すようになってた。+6
-0
-
312. 匿名 2022/07/18(月) 14:25:27
>>21
東京は服買うとか通勤通学くらいで、帰ってきて駅降りると、あー浜風気持ちいいなって住む場所は神奈川って思う。+72
-0
-
313. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:04
>>51
港町(みなとまち)は坂が多いって言いますよね。
関西だと神戸とか。+39
-0
-
314. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:05
>>34
むしろ子育て支援とかすごく充実してて、家買うんなら厚木かなと思ってました…!しかも、特に高速関係では立地的に最高すぎません?+70
-1
-
315. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:39
久々に横浜美術館のホームページみたら、「ヨコハマトリエンナーレ2023」開催決定という記事があった。+4
-0
-
316. 匿名 2022/07/18(月) 14:26:44
>>57
今年行きたかったのに行けなかったー😭
もうやってないよね流石に…+0
-0
-
317. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:12
高校野球の予選観てる!東海大相模強いなぁー+7
-0
-
318. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:12
>>42
東海大学か産能大学かな?
+64
-0
-
319. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:26
>>103
横須賀も場所によっては似た感じだわ。+19
-1
-
320. 匿名 2022/07/18(月) 14:28:58
>>316
秋バラも咲くようですよ+3
-0
-
321. 匿名 2022/07/18(月) 14:29:15
>>287
でも最近は移住者が多すぎて変な家族に当たる確率も格段に上がってる気がする…+6
-0
-
322. 匿名 2022/07/18(月) 14:29:27
>>192
いい環境!私も子供できたら厚木あたりに家ほしいと思ってます。コメ主さん仰るとおり車で出かけるんなら最高の立地なのよね…。今港北区なんだけど、平日でも東名の横浜町田混んでたりしてなんじゃこりゃと思う…。+18
-0
-
323. 匿名 2022/07/18(月) 14:29:52
>>320
秋もやってるんですか?知らなかった!秋バラ狙って行きます!
ありがとう🌹+7
-0
-
324. 匿名 2022/07/18(月) 14:30:15
個性派揃いの神奈川県ですが、みんなで仲良くしましょうね。
宜しくお願いします。
私は、横浜市西区に住んで20年以上になりますが、憧れの土地は横浜市南区です。
「ザ・横浜の下町」という感じが唯一無二に思います。+16
-1
-
325. 匿名 2022/07/18(月) 14:30:28
>>85
見てる~
今は高校野球でお休み中だね+7
-0
-
326. 匿名 2022/07/18(月) 14:31:16
>>174
こどもの国が入場料が安いのに遊具も沢山あるし、牧場もプールもジャブジャブ池もあっていいですよ(^^)+24
-2
-
327. 匿名 2022/07/18(月) 14:31:57
岩崎ミュージアムが好き。土日祝も混まないし、ひそかに穴場だと思っている。+4
-0
-
328. 匿名 2022/07/18(月) 14:32:37
>>132
珍走団で旧車会みたいなのなって健在みたいだよ
ウチは海沿いだから、まだ落書きをするグループがいる。相州連合って汚い字で。+3
-0
-
329. 匿名 2022/07/18(月) 14:32:42
横浜の緑区出身で、その後結婚して都筑区→子供産まれて青葉区に引っ越してきたけど、区によって全然雰囲気ちがうよね。
青葉区は民度高い人が多く感じるから住みやすい。
あとお金持ち多い。+10
-11
-
330. 匿名 2022/07/18(月) 14:35:16
>>34
モノレール誘致失敗、2000年頃には商業施設の規模からしてもう海老名に逆転されていた。そして青学の厚木キャンパスが撤退したのが決定打って感じかな。
昔はマルイがあってパルコ2つあってミロードもめちゃくちゃ活況してたよね。懐かしい。
最後に厚木に帰ったの10年も前になるけどあれからまた寂れちゃったのかな?商店街に如何わしいお店増えてて悲しくなっちゃった。+110
-3
-
331. 匿名 2022/07/18(月) 14:35:18
>>6
タイムリーだけど、さっき行ってきたw
めちゃくちゃ暑かったよー!
+9
-1
-
332. 匿名 2022/07/18(月) 14:35:29
>>322
秦野もインターとかあるから同じような感じかもよ。
イオンあるし!
松田とかトトロがいそうで同じ神奈川だけど自然がいっぱいでびっくりするよ。+20
-0
-
333. 匿名 2022/07/18(月) 14:35:38
今日瑛人が赤れんが倉庫に歌いにくるよ+5
-0
-
334. 匿名 2022/07/18(月) 14:36:50
>>106
コストコ金沢シーサイド店がすぐそばにあるよ+9
-0
-
335. 匿名 2022/07/18(月) 14:37:13
>>82
なぜかマイナス多いけど私はクスッと笑えました
言葉のチョイス面白いです+20
-6
-
336. 匿名 2022/07/18(月) 14:38:29
>>314
厚木インター周りはいつも混む。
それだとダイレクトに厚木インターじゃないほうが乗りやすいし降りやすいかな、今は。+7
-9
-
337. 匿名 2022/07/18(月) 14:38:59
>>18
ふみこが異常だっただけよ+109
-4
-
338. 匿名 2022/07/18(月) 14:39:05
>>324
以前、西区に住んでいました。
大きな商店街によく行っていて、一心堂書店で古本を買ったり、サンローゼでお茶したりしていました。+5
-1
-
339. 匿名 2022/07/18(月) 14:39:09
ここに書かないほうがいいよ。
地方オバサンって、ここで情報拾って田舎で
行ったふりしたりしながら話す頭のおかしな人
いるから。+2
-13
-
340. 匿名 2022/07/18(月) 14:39:22
>>333
二俣川一の有名人になったね。+6
-0
-
341. 匿名 2022/07/18(月) 14:39:34
>>61
で、あなたはどこにすんでるの?
横浜、住んでみては?
住みやすいよ〜
オススメ!
私は、全国各地住んできたけど、横浜は人間関係も含めて暮らし安いと思う。
+32
-4
-
342. 匿名 2022/07/18(月) 14:40:29
横須賀のうみかぜ公園で今度の金曜日から3日間、BMXのジャパンカップが開催されるんだって。
東京五輪見てから少し興味があったから見に行ってみようかな。+25
-0
-
343. 匿名 2022/07/18(月) 14:40:43
♪ダイナミック!って振ると
続きを歌ってくれるw+14
-0
-
344. 匿名 2022/07/18(月) 14:41:10
住んでるとこ、出身とか聞かれて神奈川って答えたら、だいたい神奈川のどこ?ってなるから横浜って言ってんのに出たよ横浜!みたいな言い方いやよね。+65
-2
-
345. 匿名 2022/07/18(月) 14:42:25
>>343
ダイクマ~♪+33
-0
-
346. 匿名 2022/07/18(月) 14:43:18
>>174
こどもの国がいいかも。1日じゃ回りきらないし広場では大道芸?もやってる時あるし動物園もあるし遊園地もあるしジャブジャブ池もあるしキャンプも出来るんだぞ+11
-2
-
347. 匿名 2022/07/18(月) 14:44:59
神奈川の海岸線が好きです。川崎の工場夜景は宝石箱みたいだし、横浜は都市景観が良く考えられているし(美の巨人で見た)。横須賀は軍艦から各種船が見れるし、三浦は自然が素晴らしいし、逗子葉山はクルーザー、鎌倉あたりはマリンアクティビティが盛んだし、片瀬江の島の夏は賑やかで最高、湘南は大きくて広い海に富士山が見えたり。間違ってるところがあったらごめんなさい。変化があって本当に素敵な海岸線だと思います。+61
-1
-
348. 匿名 2022/07/18(月) 14:45:52
「神奈川県 イメージ 地図」で検索すると地域のイメージがたくさん出るけど、だいたい合ってた+9
-1
-
349. 匿名 2022/07/18(月) 14:47:24
>>342
興味あるならやってみては?
寒川町の公共施設でできますよ
パンプトラックさむかわ で検索してみてください
BMXのレンタルもできるそうです+4
-1
-
350. 匿名 2022/07/18(月) 14:48:18
>>162
スーパーのマルエツのこと?+2
-4
-
351. 匿名 2022/07/18(月) 14:49:21
横浜線相模原駅が最寄り駅の住民です。
よく小田急相模原と間違われるのがなんか悲しいわ。後オサレな相模大野と間違われる。やたら羨ましがられるけど違うのよ。
今はもうないけど一時期駅のあちこちに
小田急相模原駅ではないのでご注意下さい
っていう張り紙が貼られており更に悲しくなった事がありますよ〜笑
今は一番長く住んでる街で何にもないけどそれも又いいのかなと思って来てる。
欲を言えば大型商業施設が来てほしいというのはあるかなぁ。+19
-2
-
352. 匿名 2022/07/18(月) 14:51:10
>>167
ブーランジェリーカフェ デリフランス鎌倉
イートインあって、リーズナブルでオススメです。+13
-0
-
353. 匿名 2022/07/18(月) 14:51:50
来年神奈川の相模原市に引っ越します。どんな場所ですか?+17
-0
-
354. 匿名 2022/07/18(月) 14:52:33
東京に住めなかった人達+6
-32
-
355. 匿名 2022/07/18(月) 14:52:41
>>68
ドムドム帰ってこないかなぁ+22
-0
-
356. 匿名 2022/07/18(月) 14:52:54
>>322
私、青葉区から旦那が相模原に転勤になって厚木に家建てたよ〜。住宅地に住んでるけど周りは子沢山が多いから育てやすいんじゃないかなぁと思う。圏央道ができて、また旦那の実家の北関東には渋滞なく帰れるし、バス停の近くに住んでるから、あんまり不便だとは感じないよ〜。
デパートに行くなら、246で玉川高島屋によく行くよ。
一人なら横浜かな〜。
駅前に無印もミロードもオーケーもあるからとにかく暮らしやすいちょうどいい大きさな都市だと思う。+31
-3
-
357. 匿名 2022/07/18(月) 14:53:39
>>351
ごめん相模大野出身だけど、相模大野がオサレなんて言われてるのはじめて聞いたw
全然オシャレじゃないよ!コロナ前は駅前は酔っぱらいのおっさん多かった+43
-0
-
358. 匿名 2022/07/18(月) 14:54:08
>>322
だからこそ、駅周りに風俗店があるのが本当に残念。
見回りのおじさんが夜は立ってて、キャッチに声をかけてるからキャッチは減ったけどね…
あと地味に駅周りには坂がないから、自転車の移動がとても楽。子どもも大人も自転車めっちゃ乗ってる。前住んでたところ坂だらけだったから子どもが自転車慣れてなくて公園でたくさん練習したよ+14
-0
-
359. 匿名 2022/07/18(月) 14:54:27
>>343
この前かりそめ天国かな、誰かが「ダイナミック」と言って、有吉さんが「ダイクマ~」と返していて「懐かしい!」ってなった。+31
-0
-
360. 匿名 2022/07/18(月) 14:54:57
>>57
前はよく公園内にあるカフェでお茶してから帰ったなあ+5
-0
-
361. 匿名 2022/07/18(月) 14:55:07
藤沢の名店ビルよく行ってたなあ。あの頃は西武もあったので一日中いられた。西武はおしゃれなデパートでしたね。
名店ビルのお惣菜屋さんとか魚屋さんで母と良く買い物したものです。
なくなるそうですね。なんか悲しくなるな。+29
-0
-
362. 匿名 2022/07/18(月) 14:55:25
赤レンガ倉庫、お洒落なカフェや雑貨屋さんがあって好き。+10
-2
-
363. 匿名 2022/07/18(月) 14:55:30
来月の平塚市の大きな花火大会行く人いますか?有料の席って買った方がいいのかな?+8
-0
-
364. 匿名 2022/07/18(月) 14:56:38
茅ヶ崎市民です!
茅ヶ崎にもショッピングモール作っておくれよー+21
-0
-
365. 匿名 2022/07/18(月) 14:57:45
ビブ横、行けばまだナンパされますか?+1
-9
-
366. 匿名 2022/07/18(月) 14:58:59
TSUTAYA シァルプラット東神奈川店
よく行っていたが、閉店してしまった。+7
-0
-
367. 匿名 2022/07/18(月) 14:59:34
>>3
一度東京さんとよく話し合って、本当にダメなら神奈川は大歓迎よw+86
-0
-
368. 匿名 2022/07/18(月) 15:00:02
>>31
外からも入れるよ。周り田舎だからビックリするだろうけどw+17
-1
-
369. 匿名 2022/07/18(月) 15:00:20
相模原市立図書館
なんか好き+8
-0
-
370. 匿名 2022/07/18(月) 15:01:20
>>363
行くつもりですけど無料のとこに行きますね+1
-0
-
371. 匿名 2022/07/18(月) 15:01:27
>>10
花火大会間に合わないね…
今年はあゆ祭り行くよ〜!+38
-0
-
372. 匿名 2022/07/18(月) 15:03:24
川崎市に引っ越してきたんですが、所得制限に引っかかり、こどもに医療費がかかることが地味に辛い
前は中学3年まで無料のとこに住んでたので…これ神奈川みんなそうなんですか…+29
-1
-
373. 匿名 2022/07/18(月) 15:04:10
>>167
大船ルミネ内(というか、駅の中)にある
高久ぱんのコッペパン。
値段が手頃なのもいい。+16
-2
-
374. 匿名 2022/07/18(月) 15:04:25
>>353
相模原も広いから何とも言えないけど、町田よりの相模大野なら買い物とかは楽だよ。
相模原市役所の近くはラーメン好きなら嬉しいかも+21
-0
-
375. 匿名 2022/07/18(月) 15:05:46
>>361
なくなるんですか寂しくなりますね
コミケのカタログを買いに実家の平塚から名店ビルの有隣堂まで自転車でよく行ってました+8
-0
-
376. 匿名 2022/07/18(月) 15:06:19
>>370
ありがとう。小さい子供いるんだけどやめた方がいいかな?初めてなもんで。遠くから眺めた方が安心かな...+1
-1
-
377. 匿名 2022/07/18(月) 15:06:39
>>38
近くに住んでますよ!
引っ越してきたときは、噂を耳にして怖かったけど、普通に暮らしてる人もいるし、暗いわけでもないし、全然ヘーキでした😊+7
-0
-
378. 匿名 2022/07/18(月) 15:06:43
藤沢市民なんだけど秦野カルチャーパーク付近が好きで通ってる。山と川の程よい田舎感が好き。戸川公園も大好き。桜の品種が多くて春は二か月近く毎週通ってた。+19
-0
-
379. 匿名 2022/07/18(月) 15:09:54
>>364
同じく茅ヶ崎です。
ママ友と週末どこ行ったー?って話してもみんな辻堂のテラモとか平塚ららぽって言ってるな。
茅ヶ崎にお金落とせないから余計に貧乏になってくよねー。+29
-0
-
380. 匿名 2022/07/18(月) 15:10:08
相模線沿いに住んでます+4
-0
-
381. 匿名 2022/07/18(月) 15:10:47
>>157
いままさに新東名工事中だよね。丹沢が切り取られるのが心配だったけど上手いこと山間通してる。+6
-0
-
382. 匿名 2022/07/18(月) 15:12:00
>>375
えー?健脚だな!+5
-0
-
383. 匿名 2022/07/18(月) 15:12:25
港南台にオーケー出来るの楽しみ〜+14
-0
-
384. 匿名 2022/07/18(月) 15:15:01
>>83
住んでる私に失礼だぞ+52
-1
-
385. 匿名 2022/07/18(月) 15:15:15
>>376
小さいお子さんいるなら砂浜から見るのも良いと思いますよ
私は至近距離(灰が振りかける距離の無料の場所)で花火を何年も見てますけど、小さいお子さん連れだとお子さんが飽きてることがほとんどです(子:うるさーい!帰ろー!怖いー!ギャアァ! 親:綺麗だねーまだ見てるでしょー静かにしてなさい!)
お子さんが花火の良さを知ってから有料の観覧席に行くようにしてはどうでしょうか?
また無料のところは通年だと人でひしめきあうので、小さいお子さんで人混み苦手ならやめておくのが良いと思います+5
-0
-
386. 匿名 2022/07/18(月) 15:15:24
>>10
地元厚木で昨日もいたけど、友達曰く最近夜は若い子達が凄いよって言ってた。
一番街に座り込んだりw
昔の本厚を彷彿とさせるなーなんて思っていました。
ちなみに厚木と平塚との境の平塚にかなり大きなイオンモールできるから、厚木ではないけど楽しみにしてます!
+57
-1
-
387. 匿名 2022/07/18(月) 15:16:45
>>378
訪問ありがとうございます。
(元近くに住んでいた者です)
ボランティアさんによって季節毎に花の植え替えをしていたり、クリスマス近くになるとライトアップ等もするので良かったらまたいらしてくださいね!!
+5
-1
-
388. 匿名 2022/07/18(月) 15:16:53
>>27
横浜市民です!
丹沢好きです〜
キャンプに行きます!+15
-0
-
389. 匿名 2022/07/18(月) 15:17:17
>>382
20代の時なんで西は小田原、北は本厚木まで自転車で行けました+7
-0
-
390. 匿名 2022/07/18(月) 15:18:21
>>371
コメ主です
そうなんです、花火大会前に引っ越します…
お祭り楽しんできてくださいね😊+8
-2
-
391. 匿名 2022/07/18(月) 15:19:39
ねぇねぇ開港祭行った?
花火はもちろん良かったけど私はドローンに感動しちゃったよ!
周りの人たちと「おお〜っ!!!!」とか言いながら楽しかったな〜+10
-0
-
392. 匿名 2022/07/18(月) 15:19:49
淵野辺住んでまーす!旦那とどのあたりで家買うか悩んでる+9
-1
-
393. 匿名 2022/07/18(月) 15:20:03
>>37
美味しいたい焼きやさんがあるよ!+6
-1
-
394. 匿名 2022/07/18(月) 15:20:09
>>360
私もよく、大佛次郎記念館併設のティールーム霧笛でお茶してました〜。+6
-0
-
395. 匿名 2022/07/18(月) 15:20:47
>>349
おすすめしないよ、初心者は。
うちもできてすぐから子供と一緒に行っていて、上手なお兄さんが子供にアドバイスくれたり和気あいあいで心が和む場所だった。
だんだんと色々なところから人が集まり、親が熱心なガラが悪い人が増えた。
初心者を邪魔扱いするのよ、今。
タイム計りたいから走るなとか偉そうに言ってくるよ。+8
-0
-
396. 匿名 2022/07/18(月) 15:21:34
>>87
徒歩圏内にロピアとOKとヤオコーあるからよく行く!
果物がお得で嬉しい+10
-0
-
397. 匿名 2022/07/18(月) 15:22:31
>>359
えーダイクマって神奈川ローカルと思ってたけど、広島出身の有吉が知ってるんだw+14
-1
-
398. 匿名 2022/07/18(月) 15:23:56
>>305
ウチキパン、時間帯だとパンが全然なくなっていて、パンの数より店員の数が多くて戸惑うときある+6
-0
-
399. 匿名 2022/07/18(月) 15:24:09
>>363
平塚や大磯や江ノ島の花火は湘南平から見るのが好き+13
-1
-
400. 匿名 2022/07/18(月) 15:24:57
古淵のミスド、よく行ってたけど、閉店しちゃったなぁ。+12
-0
-
401. 匿名 2022/07/18(月) 15:25:48
>>366
あれ本当悲しい、
そのあともちゃんとお店が決まらないね
今借りで無印入ってるけど無印行くなら横浜行った時に行くし中途半端ですよね
ついでに今はどこで借りてますか?いまレンタルビデオ店難民になってて+4
-0
-
402. 匿名 2022/07/18(月) 15:27:00
神奈川県のトピック嬉しいな。横浜のトピックがよくたつのでそちらに参加していたけど、神奈川県全体が好きだしもっと神奈川のこと色々知ってあちこち足を延ばしたいと思います!+33
-0
-
403. 匿名 2022/07/18(月) 15:27:24
>>110
南町田民だけど、私も混ぜてくださーい!
歩いて30秒で神奈川県入る(笑)
神奈川大好き!
自分の中では神奈川県民のつもりです。+149
-3
-
404. 匿名 2022/07/18(月) 15:27:40
>>295
そのショッピングモールと同じかはわかりませんが、他の方もおっしやってるようにイオンモールできますよね!橋も新たにかかるとか、バスターミナルできてバスでもアクセスできるとか。実家が近いので回覧板で回って来た情報をたまに親に聞く程度ですが⋯!
ちなみに寒川のウォーターパークは小さいお子さんから小学生くらいの子までかなり楽しめると思います!茅ヶ崎にもすぐだし海も近くて、地盤や電車の本数などでうちは見送りましたが寒川に住むのもいいなぁーと一時期思っていました!+7
-0
-
405. 匿名 2022/07/18(月) 15:27:45
>>399
それも素敵ですね
夜景とは違う光が暗闇の中から輝くのでしょうね+3
-0
-
406. 匿名 2022/07/18(月) 15:28:48
>>403
南町田大好きですー!週2でグランベリーパーク行ってます!+74
-1
-
407. 匿名 2022/07/18(月) 15:29:23
>>398
そりゃ戸惑うわ+2
-0
-
408. 匿名 2022/07/18(月) 15:30:14
横浜隼人高校出身です
今は偏差値高めで爽やか系の高校みたいだけど
わたしが行ってたときはヤンキー、ギャルばっかで
バカ高校で有名でした
教師も暴力教師ばかりで今なら逮捕されるレベル
月日が経つって恐いよね、、+37
-3
-
409. 匿名 2022/07/18(月) 15:30:54
>>387
本当にお花が綺麗ですよね。立ち入れる芝生や雑木を生かした並木、もちろん薔薇園や紫陽花ロードも綺麗。ペコちゃんも可愛いw
行くたびに募金できる塔に小銭いれてますw
戸川公園のライトアップは行きました!宮ヶ瀬ほど人出がないのが…まだ周知足りないですかね〜
+3
-0
-
410. 匿名 2022/07/18(月) 15:31:10
>>212
治安悪いって言われてるけど、住みやすいよね
電車を使わなくても割と何でもあるからいい+24
-0
-
411. 匿名 2022/07/18(月) 15:31:10
>>403
30秒!サトウのご飯より速い。+45
-0
-
412. 匿名 2022/07/18(月) 15:31:16
>>31
横だけど
登りのイデボクのソフトクリームは🍦
激うま!
近くに住んでいるのでよく食べに行きます
+12
-0
-
413. 匿名 2022/07/18(月) 15:32:44
>>403
前町田の人に
東京より神奈川の方が馴染むと言われた
結構そういう人多いいのかな+45
-0
-
414. 匿名 2022/07/18(月) 15:35:13
>>37
最初は田舎で嫌だったけどのんびりしていて好きになった
今は相模原だけど寒川に戻りたい泣+21
-0
-
415. 匿名 2022/07/18(月) 15:35:47
>>364
ぶっちゃけテラモの一人勝ちだから難しいんじゃない?+18
-1
-
416. 匿名 2022/07/18(月) 15:36:03
>>233
鎌倉と藤沢は上位打順へ。
町田こそ代打の切り札かと。
あと、大磯が抜けてる。+45
-2
-
417. 匿名 2022/07/18(月) 15:36:04
>>408
武相とか逗子開成とか、私立は軒並み評判上げた感じ。+8
-3
-
418. 匿名 2022/07/18(月) 15:38:09
>>401
返信ありがとう!東神奈川より前ですがTSUTAYA古淵駅前通り店もなくなってしまい、レンタル自体しなくなってしまいました‥。たまたま出先でTSUTAYAを見つけて時間あれば入ってポスト返却で借りる〜みたいな感じです。+6
-0
-
419. 匿名 2022/07/18(月) 15:39:40
茅ヶ崎が実家なんだけど最近帰るとおしゃれな飲食店が増えていて嬉しい。あと潮の匂いする。明らかに空気が違う。+26
-0
-
420. 匿名 2022/07/18(月) 15:40:23
>>364
けどなんやかんや言って茅ヶ崎って映画館あるしエイビィがあるし業務スーパーもあるしシマホもニトリもヤマダ電機も転々バラバラだけど生活に困らない程度に色々あるからショッピングモールとか別にいらんな。
南口はハマミーナのショッピング街は出来たけどね。
けど南口はすごい不便だね。+7
-1
-
421. 匿名 2022/07/18(月) 15:42:20
>>83
座間はお水がおいしいのよ
だから座間キャンプが来たのよ+30
-0
-
422. 匿名 2022/07/18(月) 15:42:27
>>385
別ですけど、灰が降りかかる場所ってどのあたりですか?
平塚の花火大会は初めてなので、何処で観たらいいのか分からなくて困ってます+3
-0
-
423. 匿名 2022/07/18(月) 15:44:25
東京に住めない地方出身者が神奈川に押し寄せてて、人口増え過ぎ+10
-29
-
424. 匿名 2022/07/18(月) 15:44:34
aveってお惣菜がないって本当ですか?
大和駅付近によいビジネスホテルがあったら教えて下さい+3
-3
-
425. 匿名 2022/07/18(月) 15:44:54
>>354
そんなに皆東京に住みたいと思ってないと思うよ。
私は両方住んだけど、断然神奈川のほうが住みやすい。
+36
-1
-
426. 匿名 2022/07/18(月) 15:46:05
>>302
え、冷蔵の卵ないの??+1
-10
-
427. 匿名 2022/07/18(月) 15:46:48
神奈川が好きで、横須賀大津、横浜戸塚、鎌倉梶原、横浜都築、藤沢鵠沼、わりと近場で転居してます。
次は小田原方面に住みたいかな。+31
-0
-
428. 匿名 2022/07/18(月) 15:47:57
煽りに来てるコメントは放置しておこう、放置プレイ。+13
-0
-
429. 匿名 2022/07/18(月) 15:50:32
>>418
返信ありがとうございます。
やっぱりないですよね💦桜木町の所も借りれなくなってしまったし
今は菊名か鶴見まで行くか悩んでます。
鶴見なら自転車で行けるけど雨だと大変だし💦
+1
-0
-
430. 匿名 2022/07/18(月) 15:50:47
>>11
私も先月引っ越してきたよー!南部の川崎区だけど、住みやすい!+42
-1
-
431. 匿名 2022/07/18(月) 15:53:15
>>167
沼間か田浦あたり?+1
-0
-
432. 匿名 2022/07/18(月) 15:53:54
>>3
入ってきなさいよー!+15
-0
-
433. 匿名 2022/07/18(月) 15:54:10
>>423
これ、思った!
川崎住みだけど、マンションとかどんどん建ってて、県外から来た人多かった。。+16
-0
-
434. 匿名 2022/07/18(月) 15:55:21
>>379
わかるー
私も辻堂のテラスモールか、海老名に行っちゃう
茅ヶ崎何もないよね(((^^;)+20
-0
-
435. 匿名 2022/07/18(月) 16:03:28
金沢区出身で上大岡住みです。
徒歩圏内で生活が間に合っちゃうので10年住んでます。+25
-0
-
436. 匿名 2022/07/18(月) 16:06:23
>>167
食べ放題じゃないしイートインもないんだけど、
小田原の守谷のパンの甘食と、真鶴の秋日和の食パンはほんとに美味しいよー!
甘食はぜんぜんポソポソしないしいくらでも食べられる🥰
食パンもパンを普段食べない自分が何度もリピするくらいおいしい!
湯河原にある和っしょいもいいよー!行きづらいけど…+13
-0
-
437. 匿名 2022/07/18(月) 16:07:31
>>423
もうこれ以上神奈川に人増えなくていいよね…
ムカつくのが、他県から来たくせに神奈川の悪口とか言う人はなんなのか?
だったら田舎帰れよって思う。+67
-4
-
438. 匿名 2022/07/18(月) 16:08:56
>>96
最近は駅近に店が出来て綺麗になってたような
急行が止まるようになれば、家賃も安めなので住みたい+2
-0
-
439. 匿名 2022/07/18(月) 16:11:05
>>182
絶対リピーターにならないよね。+10
-0
-
440. 匿名 2022/07/18(月) 16:11:38
>>436
守谷のパン懐かしい
小田原だと柳屋ベーカリーっていうのもあるらしいね+10
-0
-
441. 匿名 2022/07/18(月) 16:12:57
>>134
仲みせ通りかな?あそこらへんは治安悪いと思う
夜の店も多いしちょっと歩けば日本3代風俗街の堀之内と南町があるでしょ+20
-1
-
442. 匿名 2022/07/18(月) 16:13:42
>>307
遠いかもですが、
コスパ抜群!小田原の 雪だるま
地元民激推し!湯河原の 麺の蔵
おすすめですー!+6
-0
-
443. 匿名 2022/07/18(月) 16:15:44
>>254
めちゃくちゃ左寄りだよね+5
-3
-
444. 匿名 2022/07/18(月) 16:18:28
>>437
うちの旦那の会社に来てる期間社員がそんな人が多いらしい。九州とか沖縄から来た田舎の人。食べ物まずいとか横浜意外と何もないとかとにかく神奈川に文句ばかりつけてくるらしい。
+28
-5
-
445. 匿名 2022/07/18(月) 16:19:21
>>406
ステーキ肉3枚入ったカレーパンのお店とケンタッキーの食べ放題ありますよね+15
-0
-
446. 匿名 2022/07/18(月) 16:22:53
>>71
宣伝だろうね
実際は海老名に完敗してるし+9
-6
-
447. 匿名 2022/07/18(月) 16:24:20
>>307
山一や地球の中華そばがお好きなら和風出汁の効いた味がお好みだと思いますが、塩味なら元町にある本丸亭(横浜だと駅付近にもあるけれどこちらが良い)、家系なら寿々㐂家(本店、支店どちらでも良い)がオススメです。
関内付近だと唐桃軒のチャーシューも美味しく、お正月などにはまとめて買われる方も多いようです。
あとはハマカゼ拉麺もパイコーなどとのバランスが好きです。良かったらどうぞ+3
-0
-
448. 匿名 2022/07/18(月) 16:27:23
>>434
茅ヶ崎にでかいモール作るなら駅前はもう無理だからちょっと離れたところにしかならないよね。辻堂テラモは駅直結で近隣からは車で行けてめちゃくちゃいいとこ取りの場所に作って大当たりだよね。昔は辻堂なんて快速も止まらず何もなくてバカにされてたのに。+31
-0
-
449. 匿名 2022/07/18(月) 16:30:17
>>3
あっぱれ神奈川大行進でも町田やるから町田は神奈川なんだよ!+57
-0
-
450. 匿名 2022/07/18(月) 16:31:20
>>440
柳屋ベーカリーは外観がすごい!
でも入ったことないんだよね…あんぱんが人気なお店だったかなぁ。+6
-0
-
451. 匿名 2022/07/18(月) 16:31:30
>>51
ようこそ!南区へ!
弘明寺商店街は廃れて無いし、合同庁舎跡地にこの秋
VIERAが出来ますよ!
買い物しやすくなりそうです^_^+20
-0
-
452. 匿名 2022/07/18(月) 16:31:56
中央林間+10
-0
-
453. 匿名 2022/07/18(月) 16:34:41
>>377
ご返信ありがとうございます。大好きな小説の舞台が暗闇坂なので、是非一度訪れたいと思っています。+4
-0
-
454. 匿名 2022/07/18(月) 16:35:34
>>59
いいんだけど、隣の平塚、厚木、秦野にはユニクロあるのに伊勢原にはない!
他にも色んなチェーン店がない気がする。+24
-0
-
455. 匿名 2022/07/18(月) 16:37:09
東海道新幹線新駅どうなるんだろうね~+4
-0
-
456. 匿名 2022/07/18(月) 16:38:16
藤沢の町中華と言えば味の古久家+17
-0
-
457. 匿名 2022/07/18(月) 16:38:50
>>182
普通!って思ってたけど、スーパーで売ってるメロンパン食べたら、ぽるとがるうまいかも…ってなった。+12
-0
-
458. 匿名 2022/07/18(月) 16:39:48
>>51
南区在住で野毛の話題が出ると言うことは結構中区寄りの南区ですか?wご近所かもw+15
-1
-
459. 匿名 2022/07/18(月) 16:40:11
>>193
今って翠嵐高校一択で湘南は倍率低くないですか??
翠嵐高校は開成とか慶応蹴って来てる子も沢山いますよね。+4
-15
-
460. 匿名 2022/07/18(月) 16:41:19
川崎市民です
ラゾーナが土日めちゃ混み+23
-0
-
461. 匿名 2022/07/18(月) 16:44:12
>>12
イオンも嬉しいけど、なんならコストコとかできて欲しい‥!!駅前にもスーパービバホームできるっぽいけど、ホームセンターはもうすでにあるからなーと思っちゃう。+53
-3
-
462. 匿名 2022/07/18(月) 16:46:54
>>437
私も転勤で田舎からきたけど、神奈川最高だから一生住みたいです+24
-2
-
463. 匿名 2022/07/18(月) 16:47:03
>>42
私も大学入学から就職後もそのまま伊勢原で一人暮らししてます〜!
もしかしたら同じ大学かもしれないですね!
伊勢原住みやすいいいところですよね〜+49
-0
-
464. 匿名 2022/07/18(月) 16:51:31
>>198
新百合はあんまり良くない言い方だと「成金風のDQN」が増えたな〜と思う
そこそこはお金あるけど、民度低いかんじの+29
-2
-
465. 匿名 2022/07/18(月) 16:51:58
>>134
川崎駅周辺て子育て世帯に優しい商業施設だらけだよ
私横浜市民だけど、川崎たまに行くよ
水族館とか子供服の店とか色々あるし+37
-0
-
466. 匿名 2022/07/18(月) 16:52:28
>>220
いやいや田舎の方がヤンキー多いからね
年寄りはどこも口悪い+14
-0
-
467. 匿名 2022/07/18(月) 16:55:44
>>437
横浜市民だけど、近所の建売に、田舎の常識?を押し付けてくる若い家族が複数引っ越してきて町内会がざわついた。
本人たちは田舎の友達に「横浜に住んでる」と自慢してるらしい(正直それが自慢になるのが不思議に思うけど)
お願いだから地元に帰って欲しいよ。+16
-3
-
468. 匿名 2022/07/18(月) 16:57:08
中原区在住です
武蔵小杉にシネコンできてほしい+9
-0
-
469. 匿名 2022/07/18(月) 16:59:28
>>83
前相武台前に住んでたけど、好きだったけどなー。
今横浜住みだけど、なんなら相武台前に戻りたいくらい。笑+22
-2
-
470. 匿名 2022/07/18(月) 16:59:55
>>16
町田好きだしウェルカムだけど町田が神奈川のものは違うと思う。+16
-0
-
471. 匿名 2022/07/18(月) 17:00:04
>>197
お肉安いよね!
でもここだと惣菜がないからズボラな私は、他をはしごしないと…私も海老名に行ってる!+13
-0
-
472. 匿名 2022/07/18(月) 17:00:11
>>42
電動チャリ買ってあげて下さい 笑
鎌倉とか江ノ島なんてすぐだから🚲
私なんか海側から坂登って伊勢原行くよ!
梨とか葡萄とかこれからすごく楽しみだよ。
梨の白い花とか可憐できれいですごく好き。+43
-0
-
473. 匿名 2022/07/18(月) 17:01:14
>>42
くるりん、可愛いです!!
先輩住んでるし、学生時代合宿で大山にお世話になってたのですが
伊勢原の雰囲気好きです
海より山好きなので山がよく見える地域が羨ましい
なのに長年の勤め先が海近な皮肉w+25
-0
-
474. 匿名 2022/07/18(月) 17:01:42
>>178
逆じゃないの????
ロピアで肉を買わないなんて!!!!+38
-0
-
475. 匿名 2022/07/18(月) 17:02:03
>>106
お買い物はコストコもいいし、南部市場も安くて楽しいよ〜♪+11
-1
-
476. 匿名 2022/07/18(月) 17:02:54
>>12
イオンできるの嬉しい人多いの?
田村あたりの層がたむろするなんて、他所のイオンよりカオス。+34
-2
-
477. 匿名 2022/07/18(月) 17:04:27
>>178
私も肉はOK
ロピアの肉は国産のは値段は安くない。+18
-2
-
478. 匿名 2022/07/18(月) 17:05:15
横浜市歌が歌える51歳のもと神奈川県民です!+7
-0
-
479. 匿名 2022/07/18(月) 17:06:03
>>437
地方から出てきて東京(都下)に住んでた知人が引っ越さなければならなくなって神奈川に来たんだけど、凄い不本意そうに言ってていつか東京へ戻ると言ってて今すぐ神奈川から出て行けばいいのにって思った。+27
-2
-
480. 匿名 2022/07/18(月) 17:06:32
>>467
給食給食騒ぐのも。
土地が狭いから給食室作りにくいし、センターつくる土地もないし。+7
-2
-
481. 匿名 2022/07/18(月) 17:07:17
>>330
随分昔に本厚木にある短大に通ってました。どこがバレちゃうね笑。あの頃は街中に学生が溢れてて賑やかな街でした。今は縁のない生活だけど、私にとっては楽しかった青春の街です。本厚木頑張れ!+60
-1
-
482. 匿名 2022/07/18(月) 17:08:56
>>451
男根が御神仏ってびっくりしたけど、南区らしいかもって知った時に思ってしまった。+1
-0
-
483. 匿名 2022/07/18(月) 17:09:31
サンマーメン食べたい+21
-0
-
484. 匿名 2022/07/18(月) 17:09:32
>>454
伊勢原はベルーナの店舗があるからいくよ。
地下のぽっぽでラーメンたべる。+20
-0
-
485. 匿名 2022/07/18(月) 17:10:52
>>481
公務員が一番いい給料もらってるのだから
頑張ってほしいよね+12
-0
-
486. 匿名 2022/07/18(月) 17:10:55
前期ドラマ「マイファミリー」
神奈川県各地域案内作品になってましたね
地元民は「湘南の自宅から緑園都市近隣の私立付属に小学生を通わすのは遠すぎるなあ」等と思いつつw
+26
-2
-
487. 匿名 2022/07/18(月) 17:11:07
>>34
30年前の独身の時、飲み会コンパはいつも本厚木使っていましたし、華やかな街でしたね
先日用事で久しぶりに行ったら風俗街、スラム街みたいになっていてびっくりしました
本当廃れたと思う+47
-2
-
488. 匿名 2022/07/18(月) 17:12:21
>>437
横浜とかをディスる他県出身の人も。どうか大都会東京に住んで下さいと言いたい。+33
-1
-
489. 匿名 2022/07/18(月) 17:12:21
川崎といったらハロウィンよりかなまら祭+3
-6
-
490. 匿名 2022/07/18(月) 17:12:28
>>475
南部市場、綺麗になって混んできたって近場ユーザーがこぼしてたw+5
-0
-
491. 匿名 2022/07/18(月) 17:13:26
>>417
平学も鵠沼女子も。+1
-3
-
492. 匿名 2022/07/18(月) 17:14:45
>>488
最近、何かと仮想敵にされがちな京都や名古屋にシンパシー感じて擁護レス書く事もあります+6
-1
-
493. 匿名 2022/07/18(月) 17:15:30
>>462
いや、帰っていいよ+1
-15
-
494. 匿名 2022/07/18(月) 17:15:48
>>423
目黒区に実家があるんだけど、確かに地価が高い。綱島に引っ越したら、ゴチャゴチャしてるのはまだ良いけど、地元民の民度が低くて、びっくりした。姉妹で意味不明で威張ってる住民とか何なの?+8
-16
-
495. 匿名 2022/07/18(月) 17:16:24
>>464
全国的にイメージよくなるとそういう層が増えがちですよね
横浜市中区や葉山とか+8
-3
-
496. 匿名 2022/07/18(月) 17:17:51
>>437
ほんとこれ!
東京出身育ちの子とかは神奈川を悪く言わないどころか良く言ってくれるのに、地方から来た人に限って神奈川ディスりがすごい
帰るか東京住めばいいじゃん…て思う+46
-2
-
497. 匿名 2022/07/18(月) 17:18:19
>>494
目黒のマンションに引っ越すという選択は?
綱島の戸建に住めるなら、築年数と広さを妥協すれば転居可能かと思われますが+11
-1
-
498. 匿名 2022/07/18(月) 17:18:46
>>363
コロナこんなで無観客とかならないのかな?
平塚もすごい感染者増えてる+5
-1
-
499. 匿名 2022/07/18(月) 17:19:04
>>433
人口ナンチャラ研究所によると、川崎は10年先までまだ増えるそうです。
少子高齢化なのにすごい…+11
-0
-
500. 匿名 2022/07/18(月) 17:19:39
>>83
全く発展しない街だよね+3
-10
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する