ガールズちゃんねる

サーファー5人が海水浴場で流された男児を救助 京都・京丹後、けがなし

66コメント2022/07/18(月) 20:01

  • 1. 匿名 2022/07/17(日) 22:17:10 

    サーファー5人が海水浴場で流された男児を救助 京都・京丹後、けがなし|社会|地域のニュース|京都新聞
    サーファー5人が海水浴場で流された男児を救助 京都・京丹後、けがなし|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    17日午後0時20分ごろ、京都府京丹後市網野町の八丁浜海水浴場で、監視員から「浮き輪と一緒に子どもが沖に流されている。付近にいたサーファーが救助に向かっている」と舞鶴海上保安部に通報があった。<略>男児は胴に浮輪を付けており、近くにいたサーファー5人に救助された。けがはなかった。

    +168

    -0

  • 2. 匿名 2022/07/17(日) 22:17:42 

    伝説のフィッシャーマン

    +186

    -2

  • 3. 匿名 2022/07/17(日) 22:17:50 

    カッコいい!!

    +260

    -0

  • 4. 匿名 2022/07/17(日) 22:18:10 

    素敵!
    ありがとうございます

    +197

    -0

  • 5. 匿名 2022/07/17(日) 22:18:18 

    助かってよかった!
    子どもは怖かったろうな
    無事でなにより

    +278

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/17(日) 22:18:21 

    京都は雨風無かったの?

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/17(日) 22:18:32 

    助けた人も助かった人も無事でよかった

    +255

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/17(日) 22:18:33 

    浮き輪あって良かった

    +159

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/17(日) 22:18:37 

    +1

    -25

  • 10. 匿名 2022/07/17(日) 22:19:14 

    サーファーが救出したというニュースは良く見る。
    今年も父親は亡くなったけど子供はサーファーに救出されて助かったというニュース読んだな。
    サーファー、凄いね。

    +200

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/17(日) 22:19:37 

    子供も助けに行ったサーファーの人も無事で良かった…

    +142

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/17(日) 22:19:49 

    偏見で見られがちだけどサーファーは聖人

    +87

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/17(日) 22:20:15 

    サーファーすごい!

    でも4歳児がどうして流されてんだよ…親なにしてんの
    浮き輪つけてるから大丈夫とか思ったのかな
    それとも親の目を盗んで4歳児フィーバーしたのかな?
    どちらにせよ海で子供から一瞬でも目を離しちゃダメだよ

    +111

    -14

  • 14. 匿名 2022/07/17(日) 22:20:36 

    母親逮捕で

    +5

    -21

  • 15. 匿名 2022/07/17(日) 22:20:45 

    吉沢亮が無事ならよし

    +3

    -5

  • 16. 匿名 2022/07/17(日) 22:20:46 

    ありがとねー

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/17(日) 22:21:06 

    水の事故は悲しいニュースばかり聞くから
    救助されて本当に良かった

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/17(日) 22:21:21 

    >>1
    よかったー!毎年のように水の事故あるから怖いね。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/17(日) 22:21:56 

    サーフィンやっぺ!!

    +3

    -11

  • 20. 匿名 2022/07/17(日) 22:23:20 

    離岸流に流されたのかな
    サーファーは離岸流利用して沖に出るから
    近くにいたのかもの

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/17(日) 22:23:22 

    ただのチャラ男ではなかった

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/17(日) 22:24:11 

    サーファーちゃらいとか思っててごめん!
    命を救ってくれてありがとう!

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2022/07/17(日) 22:24:25 

    助かって本当よかった!!
    離岸流の知識があったとしても大人でもパニックになるだろうし、本当海って怖い

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/17(日) 22:25:01 

    >>13
    子沢山だったのかもね。

    親は上の子がみてると思って一番下の子に集中してたりご飯の準備してたりするけど、上の子も小学生位だとテンション上がって自分が遊ぶのに夢中になったりしてる。そりゃ子供だから当然だけど、親は普段のしっかりした姉のイメージがあるから大丈夫だと思うんだろうね。

    これ、私が小5の時、琵琶湖で七歳の弟迷子にした時の状況。
    7人家族の子供五人。

    +7

    -19

  • 25. 匿名 2022/07/17(日) 22:25:43 

    とにかく助かった!てニュースは本当に嬉しい
    関わった全員が無事で本気で嬉しいわ、おばちゃんだな

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/17(日) 22:26:36 

    以下男児の親への批判が続きます

    +0

    -13

  • 27. 匿名 2022/07/17(日) 22:27:15 

    >>21
    海への愛が溢れてるよ。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/17(日) 22:28:10 

    >>22
    うちの地域だけかもしれないけど、サーファーさんたちは毎朝ゴミ拾いしたりビーチクリーンDayは率先して仕切ってくれてるよ!

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/17(日) 22:30:54 

    浮き輪をしてるからいずれ救助される可能性は高い
    親が泳いで助けに行って離岸流に流されて助からないこともあるから
    離岸流に流されたら救助が来るまで浮いて待つ
    浮き輪がなくても浮いて待つ技術を身につけさせてほしい
    スイミングなどでは教えてる

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/17(日) 22:32:47 

    これはいいサーファー

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/17(日) 22:33:10 

    >>28
    めっちゃ素敵だね!!!

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/17(日) 22:33:40 

    >>24
    いくら上の子って言ってもまだまだ子供だから安心したら危ないね
    今回は助かったけどそうじゃなかったら悔やみきれないからやっぱり親は子沢山でも一人一人確認して逐一把握しててほしいわ

    先月に近所の海で他所から来た男子高生が流されて死亡した。去年も同じとこで死亡事故があった。海は怖いから大人の目がないとこでの入水はやめてほしい

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/17(日) 22:34:26 

    みんなご無事でよかった

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/17(日) 22:36:54 

    海は危険がたくさんだし時期的にも変態が湧き出るから親は絶対目を離すべきではない

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/17(日) 22:37:53 

    身体能力を活かして人助け。
    かっこいいし尊敬する。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/17(日) 22:38:25 

    >>21
    偏見ww
    サーファーの性別書いてないし、女の人も意外といるよ

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/17(日) 22:38:28 

    >>1
    あーよかった
    ほんとによかったー(T_T)

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/17(日) 22:43:49 

    最近サーファー大活躍だね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/17(日) 22:46:13 

    京都はもう海開きしてるの?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/17(日) 22:47:05 

    >>13
    キャンプや海水浴、目を離してはダメだよね・・・。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/17(日) 22:50:12 

    台風接近中の海で流されて救助される側のサーファーも毎年いるけどね

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/17(日) 22:54:47 

    >>39
    海開きしてなくても泳ぐことは出来る
    だけどちゃんと海開きして監視員がいる場所で鮫の防護ネットがある場所で泳ぐべきだよ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/17(日) 23:01:17 

    >>10
    旦那も磯ノ浦ってサーフィンの場所で流されて、サーファーに助けられたみたい
    サーフィンやり始めの高校生で、サーフィンの休憩で外して遊んでたらあっという間に流されたらしい
    その年死人も出てるみたい
    サーファーがいるような所はサーフィン無しでは危険

    +33

    -2

  • 44. 匿名 2022/07/17(日) 23:01:39 

    >>24
    たしかに子沢山率高い気がします!
    私が海や川で見かけて、「あれ?あの子一人だけど大丈夫かな?」って気になる小さい子ってよくよく見てると大家族で来てる率高い。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/17(日) 23:04:08 

    サーファーが人命救助するニュースは割とよく見る

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/17(日) 23:06:42 

    サーファーさん
    坂口憲二みたいな感じの人かな❤️
    サーファー5人が海水浴場で流された男児を救助 京都・京丹後、けがなし

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/17(日) 23:06:51 

    ガル子じゃマネできない事だね

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/17(日) 23:15:09 

    毛がないハゲサーファー素敵です

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/17(日) 23:18:06 

    地元民だけど今日は波が高かったからこんな日に海に行ってはダメだよ。特に家族連れは

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/17(日) 23:18:40 

    >>39
    しています

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/17(日) 23:20:12 

    >>22
    中にはチャラい人もいるだろうけどほとんどの人は普通のサラリーマン風の人だよ。茶髪でタトゥーはイメージだよ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/17(日) 23:29:56 

    >>13
    大人がたくさんいると、子どもから目を離しがちになるんだよね。
    「これだけ人がいるから誰かしら見てるはず」って正常バイアスが働いちゃうの。

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/17(日) 23:35:05 

    >>52
    他人任せなら海なんて行かなきゃいいのに

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/17(日) 23:44:18 

    >>10
    そう、なんか勝手にチャラいイメージあるけど、報道されてなくてもサーファーさんたちに助けられた人たくさんいると思う。

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/18(月) 00:07:44 

    >>52
    「これだけ人がいるから誰かしら見てるはず」
    ⬆️
    これは先入観(バイアス)であって
    正常性バイアスは意味が違う

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/18(月) 00:25:46 

    ええ話やないかぁい!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/18(月) 00:59:19 

    >>54
    当然よね。
    自分たちの波乗り場で死者が出たらつらいし。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/18(月) 01:01:18 

    >>28
    海やビーチを汚してんのは形から入るようなにわかのサーファーだけで、真のサーファーは自分たちの海という意識でやってる!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/18(月) 01:54:34 

    >>44
    横だけど海とかリスクのある場所はそういう子どもや周り(自分も)が気になって思いきり楽しめない😢

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/18(月) 03:49:07 

    >>54
    ガチのサーファーって全然ちゃらくないよね?なぜか昔のイメージでサーフィン=モテるためにチャラい男がやってるって思われがちだけど

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/18(月) 06:02:07 

    >>13
    昔低学年の頃浮き輪で浮いてたらすーっと流されたことある
    親は近くにいる兄を写真に撮ってたけど(私はすごい遠くに小さく写ってた)私めっちゃ怖くて仕方なかったわ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/18(月) 07:37:23 

    前にも遠泳の人がたまたまいて助かった子供いたよね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/18(月) 07:41:56 

    >>21
    ただサーフィンしたり、ダンスしたり、ラップしたり。
    好きなことしてるだけでチャラいと決めつけられるのは何でなくならないんですかね? 絵を描いたり、釣りしたり、将棋したり、その他スポーツと何が違いますか?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/18(月) 09:07:04 

    >>21
    ガル民の私もド下手だけどたまにやるよー
    海あり県の真面目な公務員も週末にサーフィンやる人が多いからチャラい人は少ないイメージ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/18(月) 20:00:41 

    >>1
    先日出川の充電で天橋立編で出たばかりのとこやん

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/18(月) 20:01:49 

    >>54
    チャラい人はやらないよ。
    ロン毛はロン毛でもギャル男とはまた違うし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。