-
1. 匿名 2022/07/17(日) 17:02:13
昔の東京ディズニーリゾートが好きだった方、話しませんか?
もちろん今も昔も好きだという方も思い出を語って下さい。+287
-3
-
2. 匿名 2022/07/17(日) 17:02:59
ミクロアドベンチャーが大好きだった+233
-1
-
3. 匿名 2022/07/17(日) 17:03:18
オールジャパニーズ+189
-0
-
4. 匿名 2022/07/17(日) 17:03:21
シンデレラ城でメダルもらった。宝物だった。+345
-2
-
5. 匿名 2022/07/17(日) 17:03:21
ディズニーランドに昔、ゴンドラ走ってなかった?+178
-0
-
6. 匿名 2022/07/17(日) 17:03:24
ミッキーたちの目を元に戻してほしい〜+226
-7
-
7. 匿名 2022/07/17(日) 17:04:16
シンデレラ城ミステリーツアー良かった。不人気だったわけじゃなく、耐震化やキャスト育成が困難だから閉鎖とか聞いた。末期も賑わってたよね。+369
-1
-
8. 匿名 2022/07/17(日) 17:04:18
チケットが安かった+247
-1
-
9. 匿名 2022/07/17(日) 17:04:27
+448
-2
-
10. 匿名 2022/07/17(日) 17:04:44
ファンカストが好きです!
誕生日の日にディズニーシーに行き、胸辺りにお誕生日シール貼ってたらファンカストに偶然遭遇し、おめでとうと祝ってもらえました!+38
-1
-
11. 匿名 2022/07/17(日) 17:05:04
>>8
チケット入れるケースあったよね+309
-0
-
12. 匿名 2022/07/17(日) 17:05:09
ストームライダーを返してほしい+245
-0
-
13. 匿名 2022/07/17(日) 17:05:10
シーだとダッフィーが流行る前、ランドだとシンデレラ城前に人が集まっていない頃が好き+328
-1
-
14. 匿名 2022/07/17(日) 17:05:32
ストームライダーもう一回のりたいなー+107
-1
-
15. 匿名 2022/07/17(日) 17:05:46
>>9
これ転売多いね+11
-0
-
16. 匿名 2022/07/17(日) 17:05:54
ゴーカート無くなる前に乗ったけど、楽しかった。
あとロケットのアトラクションも
+253
-0
-
17. 匿名 2022/07/17(日) 17:06:08
旧カリブ旧チキルーム、ビジョナリアムミートザワールドみたいなキャラクター要素が無いアトラクションは軒並みキャラクター要素のある物に変わったね。+132
-2
-
18. 匿名 2022/07/17(日) 17:06:19
Viva!Magic!の時が一番良かった
ファンテリュージョンにFeel the Magicに全部観いられたなぁ+89
-1
-
19. 匿名 2022/07/17(日) 17:06:38
ストームライダーなくなってほしくなかった😭+109
-0
-
20. 匿名 2022/07/17(日) 17:06:38
昔っていつ頃??15年前でもいいの?+28
-0
-
21. 匿名 2022/07/17(日) 17:06:45
>>11
あった
懐かしい笑
首から下げるパスポート入れ使ってたなー+184
-1
-
22. 匿名 2022/07/17(日) 17:06:45
>>1
この風船が本当に好きだった。ディズニーランドきた!って感じがして。
なくなってしまった時本当に悲しかった。+201
-1
-
23. 匿名 2022/07/17(日) 17:07:05
TODAYなくなったの悲しすぎる+224
-0
-
24. 匿名 2022/07/17(日) 17:07:11
てくとくバカにクソ中国人がいない時代に戻って
まぁもう売国ディズニーは各遊園地がコロナで休園する中唯一中国人歓迎宣言出したから
もうあの頃のディズニーとは違うんだと理解したが+188
-5
-
25. 匿名 2022/07/17(日) 17:07:15
スタージェットやゴーカートがなくなるとは思わなかった。キャラクター色がないトゥモローランドが好きだったのに。+173
-0
-
26. 匿名 2022/07/17(日) 17:07:59
>>23
今無いんですか⁉︎
数年前からディズニー行ってないから変化にビックリする+51
-0
-
27. 匿名 2022/07/17(日) 17:09:02
+2
-27
-
28. 匿名 2022/07/17(日) 17:09:16
城前は勿論、スモールワールド前だったりウエスタンランドの奥の方だったり、トゥモローランドのハンバーガー食べるところだったりたくさんショーをやってた頃が恋しい。けっこういろんなところでやってたよね+128
-0
-
29. 匿名 2022/07/17(日) 17:09:26
ホーンテッドマンションナイトメアバージョンより通常がいい。
昔はメンテナンス期間や故障以外はいつも通常版だったのに、今は秋冬に通常版が見られない。秋冬は暑さ無いし気候的に行きやすいのに、通常版が見れないから行けない+151
-3
-
30. 匿名 2022/07/17(日) 17:09:52
ミスティックリズム好きだったよ。
バイキンマンの声だった。+96
-2
-
31. 匿名 2022/07/17(日) 17:10:07
レストランとか入ったら別ですが、食べ歩きだけとかならお土産買うのもチケット代も含めて一万円あれば遊べた気がする+227
-4
-
32. 匿名 2022/07/17(日) 17:10:34
>>17
シーも最初は違ったよね。トイストーリーやらダッフィーの一味やらでキャラクター色が強くなった。+148
-0
-
33. 匿名 2022/07/17(日) 17:10:48
>>26
よこ
それどころか紙のマップもないよ
今アプリ取ってくださいねって感じで!+117
-0
-
34. 匿名 2022/07/17(日) 17:11:01
今はなきハニーレモンチュロスの大ファンなので再販を強く求む+128
-0
-
35. 匿名 2022/07/17(日) 17:11:11
>>32
ああ、そうだったよね。今は路線変更して、シーもランドに近くなったね+36
-0
-
36. 匿名 2022/07/17(日) 17:11:27
これお土産に買ったり貰った事ある人多いはず+675
-1
-
37. 匿名 2022/07/17(日) 17:11:52
初めて行った時は、オープニング?って言うのかな。
招待チケットみたいのを父が貰って来てくれたから行ったよ。
風が冷たくてビュービュー吹いてる中、母が1時間近く並んで手に入れた冷たいサンドイッチを震えながら食べましたw
あと、すごく混んでたからホーンテッドマンションしか乗れなかったけど、私の中の何かが覚醒されてワクワクして楽しくて興奮して泡吹きそうになった。+112
-2
-
38. 匿名 2022/07/17(日) 17:12:20
ミートザ・ワールド大好きだった!
テーマソングが頭を回る+27
-0
-
39. 匿名 2022/07/17(日) 17:12:35
子供の頃この紙袋だった記憶ある+695
-0
-
40. 匿名 2022/07/17(日) 17:12:43
>>27
この写真
若い子がフィルムの白黒時代にディズニーランドがあったと思うからw+33
-0
-
41. 匿名 2022/07/17(日) 17:13:47
>>35
体感トイストーリーマニアが入るって発表された頃とかジェラトーニの落書きあたりから方向性変わっていった気がする。ディズニーは常に完成された世界観で出してくれるから、それが変更されたり合わないことされる事に抵抗あるんだよな+68
-1
-
42. 匿名 2022/07/17(日) 17:13:52
昔はお土産の種類も少ないから、みんなで懐かしい!を共有できるのがいい+323
-0
-
43. 匿名 2022/07/17(日) 17:14:04
>>24
口が悪い
こんな人にディズニー来て欲しくないよオリエンタルランドも+7
-36
-
44. 匿名 2022/07/17(日) 17:14:37
アナ雪の新エリア絶対に行きたいな+19
-6
-
45. 匿名 2022/07/17(日) 17:14:39
>>9
うちは昔はもっぱらこのチケット買ってたから、一律パスポートになったとき、「なんでも乗り放題なんだ!」と嬉しくなった思い出。+115
-0
-
46. 匿名 2022/07/17(日) 17:15:00
マイアニはいつ再開するかなぁ+1
-0
-
47. 匿名 2022/07/17(日) 17:15:06
>>13
ディズニーシーにプーさんのお店があったの懐かしいな…
大人向けのディズニーで市長さんとか謎のキャラクターが歩いてたの。
平日は本当にガラガラだったな〜+118
-1
-
48. 匿名 2022/07/17(日) 17:15:15
待ち時間ってそんなに無かったよね?子供の頃だから覚えてないだけかな?+13
-0
-
49. 匿名 2022/07/17(日) 17:16:00
>>5
あったよパーク内の右上あたりに。
ファンタジーランドとトゥモローランドを行き来できたやつ。+56
-1
-
50. 匿名 2022/07/17(日) 17:16:23
>>1
この風船!超可愛い!
薄いブルーとピンクが可愛くて大好きだった。
最近この風船モチーフのイヤリングが売ってて欲しいなーと思ってるけど、ディズニー内でしかしないと思うのよねー。+42
-1
-
51. 匿名 2022/07/17(日) 17:16:26
お土産物とかは昔の方がレトロ感あって好きだったよ+56
-0
-
52. 匿名 2022/07/17(日) 17:16:37
ビッグ10?でしたっけ?
チケットちぎるタイプでしたよね+41
-0
-
53. 匿名 2022/07/17(日) 17:17:00
イッツ ア スモール ワールド
今のビタミンカラーが受け付けない…+48
-1
-
54. 匿名 2022/07/17(日) 17:17:04
>>30
すごい好きでした!
今はなんかつまらないのになってしまいましたね+7
-1
-
55. 匿名 2022/07/17(日) 17:17:13
>>27
え?何これ、ヤクザ??+42
-0
-
56. 匿名 2022/07/17(日) 17:17:20
>>1
この風船が空に飛んでくの見てるの好きだったなぁ。買ってもらえなかったけど。+73
-0
-
57. 匿名 2022/07/17(日) 17:17:41
小分けの袋○枚くださいって言うと、
ガバッと適当に多めに入れてくれてた
既に懐かしいよ
今じゃ袋すら有料化+271
-2
-
58. 匿名 2022/07/17(日) 17:18:17
>>43
国に帰れ+23
-5
-
59. 匿名 2022/07/17(日) 17:18:49
>>1
海底2万マイルが出来た頃、池の中に工事のクレーンや機材を浮かべ、ヘルメットを被った作業員が作業していて外から指示を出す現場監督さんが居たりしてホント異様な光景にびっくりした。
数時間後に水上ショーが始まったけどガル民で記憶にある人いる?+38
-2
-
60. 匿名 2022/07/17(日) 17:19:18
>>9
昔にあったマジック・キングダムクラブ会員だと、A~Eの区別なく使える10枚綴りのチケットもあった。ビッグ10より数百円安かった記憶。+17
-0
-
61. 匿名 2022/07/17(日) 17:20:03
>>47
ケープコットのエリアもガラガラで気持ちよく散歩出来たよね+73
-0
-
62. 匿名 2022/07/17(日) 17:20:09
昔は舞浜駅無かったんだよね。だから浦安駅からシャトルバスだったんだよね。帰りとかシャトルバスぎゅうぎゅうで、一気に現実に戻ったみたいな感じだったらしい。
終点駅が浦安だったのかな+101
-0
-
63. 匿名 2022/07/17(日) 17:20:11
>>53
外観昔は白青だったっけか。オレンジ系統のパステルカラー経て今紫やピンクブルー中心の色味になってるね+24
-1
-
64. 匿名 2022/07/17(日) 17:20:37
>>9
懐かしいー
「シューティングギャラリーを除く」^_^+60
-1
-
65. 匿名 2022/07/17(日) 17:20:55
ディズニー行ったら親がアリスの陶器で出来た置き物とかオルゴールとか買って家の玄関に飾ってた。
あれがいい思い出なんだけど、今ってあんまりそういうの売ってないのかな?+80
-0
-
66. 匿名 2022/07/17(日) 17:21:00
ミート・ザ・ワールドとロープウェイが好きだった。
ロープウェイに乗ってる時、パレードが終わり、木に覆われてるバックヤードに戻るミッキーが気づいて手を振ってくれた。こちらに気づく前、誰も見ていないところでも動きがミッキーで感動した。+47
-0
-
67. 匿名 2022/07/17(日) 17:21:46
本当に夢の国だった。
スタッフの方たちの対応も素晴らしかったし、皆がきちんとルールを守ってたような気がする。+171
-0
-
68. 匿名 2022/07/17(日) 17:21:56
ビジョナリアム好きでした。
所さんと斉藤由貴さんが声優で。
ほんとに空を飛んだりボブスレーしてるみたいだったな。
ソアリンはまだ見てないけどぜひ見たい。+27
-0
-
69. 匿名 2022/07/17(日) 17:22:54
小さい頃は特別な場所だったからお洒落して行ってた+170
-0
-
70. 匿名 2022/07/17(日) 17:23:16
>>41
ダッフィー登場も一気にランドに近くなったね+30
-0
-
71. 匿名 2022/07/17(日) 17:23:23
2015年に撮ったシンデレラ城と地球儀の前の写真あったけど、そこに映ってる人は写真取ってるか近くのベンチで休んでるかでまだTikTokやSNが流行る前で良かったなと思うわ+67
-1
-
72. 匿名 2022/07/17(日) 17:24:28
+206
-0
-
73. 匿名 2022/07/17(日) 17:25:08
最後に行ったのが20年前の修学旅行の時
その日は平日で曇りでほぼ全てのアトラクションが待ち時間無しで乗れた
田舎の中学生だから携帯電話なんて持ってなかったし、写真は写ルンですで2泊3日分だいじに撮ったな
その前の小5くらいの時に家族で行ったけど、やっぱり写真はフィルムカメラで1枚1枚大事にとってた記憶がある
節約家族だったけどディズニーでの1日はなんでも食べさせてもらえて買ってもらえて、本当に夢のような場所だった。+72
-2
-
74. 匿名 2022/07/17(日) 17:25:13
>>17
え
チキルームもうないんだ!?
「魅惑のチキルーム」ってなんやねん!って思ってた+45
-0
-
75. 匿名 2022/07/17(日) 17:25:57
>>11
高校生のときあのケースを定期入れ代わりに使ってる子沢山いた。
私捨てられなくて未だに持ってるよ。+73
-1
-
76. 匿名 2022/07/17(日) 17:26:11
半透明になってるキャラクターのカプセル消しゴムと鉛筆けしごむがお土産の定番だった。
アラフォーです。+30
-0
-
77. 匿名 2022/07/17(日) 17:26:19
>>74
あるけど、スティッチが主役化してるね+32
-0
-
78. 匿名 2022/07/17(日) 17:26:35
>>58
意味不明
頭おかしいならディズニー行かない方がいいよ
邪魔+1
-23
-
79. 匿名 2022/07/17(日) 17:27:00
>>5+170
-0
-
80. 匿名 2022/07/17(日) 17:27:50
「風船買って!」
「邪魔になるから帰る時ね、、」
帰りに、、
「風船買って!」
「もう閉園しちゃうから急ぎなさい!」
っていつもはぐらかされて買ってもらえなかったなー+100
-0
-
81. 匿名 2022/07/17(日) 17:28:43
>>36
私このミニーを子供の時にお母さんにもらって、今も自転車の鍵につけてる…+64
-0
-
82. 匿名 2022/07/17(日) 17:30:15
エレクトリカルパレード
当時の日本で、花火大会とか以外にあんな光と音楽のショー見たことなかったから本当に衝撃的だったし感動した+107
-0
-
83. 匿名 2022/07/17(日) 17:31:38
>>9
アラフォーですが、私が小さい頃は家族でディズニーに行くのは年一回で、毎年これ持って帰って次の年はどれに乗ろうかな?ってワクワクしてた!+41
-1
-
84. 匿名 2022/07/17(日) 17:33:03
>>1
懐かしい。風船といえば、これよ。
あとは、お土産の袋が紙袋だった。+41
-0
-
85. 匿名 2022/07/17(日) 17:34:34
先日ランド行ったけど………
インスタ映えの人たちしかいなくて嫌だった笑
+110
-0
-
86. 匿名 2022/07/17(日) 17:35:04
>>61
今はダッフィーグッズのお店になっているけどケープコッドにミニーちゃんのカントリーテイストの雑貨屋さんがあった。可愛くて好きでした。
ダッフィー登場の時も、そこで売られていたのにあっという間にシェリーやジェラトーニ・・・どんどん増殖(言葉悪いけど)+30
-0
-
87. 匿名 2022/07/17(日) 17:35:17
ファンティリュージョンが忘れられない+74
-0
-
88. 匿名 2022/07/17(日) 17:36:07
パスポート代調べたら3900円だったみたいだね!すごい!+69
-0
-
89. 匿名 2022/07/17(日) 17:39:06
>>61
なんかキッチングッズ売っていた記憶がー
たしかにあそこは落ち着いていたなぁ。
ダッフィーでテコ入れされたんだね。+37
-1
-
90. 匿名 2022/07/17(日) 17:40:34
昔はクリッターカントリーはエリア自体無かったんだよね。クリッターカントリーができる前はカヌーはウエスタンランドに含まれてたらしいけど、乗り場どの辺だったのかな?+18
-2
-
91. 匿名 2022/07/17(日) 17:40:42
地味だけどミート・ザ・ワールド好きだったよ
+20
-0
-
92. 匿名 2022/07/17(日) 17:41:11
キャプテンEO戻ってきて+70
-2
-
93. 匿名 2022/07/17(日) 17:44:20
>>6
えっ、今の可愛い。アニメっぽくて。+4
-13
-
94. 匿名 2022/07/17(日) 17:45:05
>>62
覚えてます、東西線の浦安駅からのシャトルバス時代
TDRは埋立地だけど、浦安駅の辺りは漁師町風情が残っているというか飲み屋さんなんかも多く、一気に現実に引き戻されましたね+31
-0
-
95. 匿名 2022/07/17(日) 17:46:27
>>94
ありがとうございます。そんな感じだったんですね!+3
-0
-
96. 匿名 2022/07/17(日) 17:46:28
>>11+251
-1
-
97. 匿名 2022/07/17(日) 17:46:54
>>37
あなたのコメント読んでたら、あの頃のランドにタイムスリップしてまた両親と行きたくなったよ+73
-0
-
98. 匿名 2022/07/17(日) 17:47:07
>>13
シーのケープコッドクックオフはほぼドナルドのお店でドナルドのめちゃくちゃ可愛いショーもやってたのに今じゃダッフィーさんに乗っ取られてしまった
ダッフィー全然嫌いじゃないけどドナルドのボートビルダーが恋しいよ〜〜+83
-0
-
99. 匿名 2022/07/17(日) 17:50:07
ジャングルクルーズで干し首持った人が居たな。サイに追われて木に登って避難してる人達も居なくなってる?+68
-0
-
100. 匿名 2022/07/17(日) 17:50:27
>>6
こういうの?+63
-6
-
101. 匿名 2022/07/17(日) 17:51:05
>>17
ミートザワールドなぜか好きだった!落ち着くんだよねー+21
-1
-
102. 匿名 2022/07/17(日) 17:52:14
>>2
最後にくしゃみかけられるやつ?+24
-0
-
103. 匿名 2022/07/17(日) 17:52:22
>>6
アイシャドウバリバリの
ミニーちゃん好きでした!+66
-1
-
104. 匿名 2022/07/17(日) 17:54:38
駐車場にドーナツ屋さんあったよね!+23
-0
-
105. 匿名 2022/07/17(日) 17:54:46
>>87
子供が怖がって泣こうがヴィランズパートがカッコ良過ぎたんだよな。ヴィランズオンリーだけでいいから再演望む+47
-0
-
106. 匿名 2022/07/17(日) 17:56:21
紙の案内図
家に帰ってきてから
もう一度楽しめたのに、、
なんとか復活してくれませんか!!+94
-0
-
107. 匿名 2022/07/17(日) 17:57:26
+91
-0
-
108. 匿名 2022/07/17(日) 17:57:34
>>39
小学生の時に無料でもらえる袋は左の取手がついてない紙袋だけでお小遣いでお土産買ってたから100円たりとも無駄使いしたく無いと思い1番大きい紙袋に入れてもらって両手で抱えながら園内歩いたのが大変だった思い出。+51
-0
-
109. 匿名 2022/07/17(日) 17:57:57
ストームライダーに乗る前の
小芝居が好きでした+13
-0
-
110. 匿名 2022/07/17(日) 17:58:26
>>81
わーそんなに長く大切にしてるなんて素敵ですね✧*。
昔のキーホルダーって作りがしっかりしてますよね!+38
-0
-
111. 匿名 2022/07/17(日) 17:58:26
水霧吹きに扇風機がついてるやつ
まだ売ってる?+20
-0
-
112. 匿名 2022/07/17(日) 17:59:24
昔は、出て回す小さなオルゴールが
沢山売ってて、いろんな種類集めてた+47
-0
-
113. 匿名 2022/07/17(日) 17:59:42
あまり共感はされないけどポッコーンのクリームソーダまた食べたい
学校行事で行った時にみんなに不味い不味い言われたけど大好きだった+33
-1
-
114. 匿名 2022/07/17(日) 18:00:13
クマ、猫、うさぎ、までなら良かったなぁ…。
🐻🐻😼🐰+25
-1
-
115. 匿名 2022/07/17(日) 18:00:32
チケット?1dayパスポート?入れる縦長の名札みたいなのがあった。
キャラクター別に色々あった。+79
-0
-
116. 匿名 2022/07/17(日) 18:02:26
TikTokerとかSNSが流行る前のディズニー好きだったよ
写真はいいけど占拠して踊らないでほしい+115
-0
-
117. 匿名 2022/07/17(日) 18:02:52
>>72
持ってた!
懐かしい…+39
-0
-
118. 匿名 2022/07/17(日) 18:03:19
>>42
昔は名前を入れてくれた!
息子に被せたのを覚えてる+40
-0
-
119. 匿名 2022/07/17(日) 18:06:29
>>42
後頭部に黄色の糸でアルファベットの刺繍をしてもらった。ミシンで荒くザクザクと。+32
-0
-
120. 匿名 2022/07/17(日) 18:06:29
何でもスマホがなきゃダメになってからかなりお年寄りが減った気がする。のんびり楽しめないもんね。+67
-0
-
121. 匿名 2022/07/17(日) 18:07:30
>>113
もう無いのかー。トゥモローランドで売ってたよね。+2
-0
-
122. 匿名 2022/07/17(日) 18:08:09
>>36
MADE IN TAIWANのやつ!懐かしい。+16
-0
-
123. 匿名 2022/07/17(日) 18:08:10
叔父が第一生命で働いていてよくチケットをくれたので子供の頃はいつも無料で行けてました
私の中でディズニーランドのチケットのイメージといえば今でもこれ
+151
-4
-
124. 匿名 2022/07/17(日) 18:09:53
>>22
アーケードの天井に手放された風船絶対ひとつはあったよね!+91
-0
-
125. 匿名 2022/07/17(日) 18:10:12
>>47
もう10年以上シーに行ってないんだけど、今あのエリアないの?
港っぽい雰囲気のプーさんの赤いお店好きだったのに。+20
-0
-
126. 匿名 2022/07/17(日) 18:10:29
>>9
うわぁ懐かしい。
朧気だけどこのABCDってチケット覚えてる。+16
-0
-
127. 匿名 2022/07/17(日) 18:11:43
昔も今も、熱狂的ファンの
バックに多数ぬいぐるみバッチと
望遠レンズ所持率の高さは
変わらない+13
-0
-
128. 匿名 2022/07/17(日) 18:12:27
この包装紙に小分けして友達にお土産配ってたイメージ
子供だったから大したものは買えなかったけど+124
-0
-
129. 匿名 2022/07/17(日) 18:14:03
>>78
反日ディズニーなんか行かないよ
+3
-8
-
130. 匿名 2022/07/17(日) 18:14:48
小学生の時オープンして3年目に初めて行った
大人気と言われ並んでいたのはスペースマウンテンとキャプテンEOだったよ
60分待ちが最長だったと記憶しています
とにかく空いていた
トムソーヤ島とかがらがら過ぎて夕方近く行ったら怖かった笑
+34
-0
-
131. 匿名 2022/07/17(日) 18:15:36
15年前くらいのディズニーシーは、ゆっくりしていて、海外の様な街並みで、良かったなぁ…。🐻🏝+83
-0
-
132. 匿名 2022/07/17(日) 18:16:03
>>33紙のMAPは無くさないでほしかった。お土産とかレストランとかいちいちスマホで検索してるから今のディズニーは初心者には難易度高いよ。見てるだけでスマホの充電はすぐなくなるからバッテリーも必須だし、なにより見づらい笑
+119
-0
-
133. 匿名 2022/07/17(日) 18:16:36
>>99
あの人今はバナナ売ってるんだっけ
ピストルバーンも無くなったし、怖さを排除してるのかな
でも遭難してる人達はまだいた気がするw+27
-1
-
134. 匿名 2022/07/17(日) 18:17:56
>>39
去年くらいにこの紙袋の柄のグッズ出てたよね+131
-1
-
135. 匿名 2022/07/17(日) 18:22:01
>>23
えー!無いの!?
あれめっちゃワクワクするのになあ
帰りの電車や車、宿泊先でまた読んで、このアトラクション楽しかったな〜、あっここ行ってない!、こんなとこお店あったんだ…とか二度三度と楽しめてたのに+73
-0
-
136. 匿名 2022/07/17(日) 18:22:32
並んで疲れたら、カントリーベアシアターと小さな世界で休憩
ミッキーとミニーの顔のアイスキャンディーでひんやり+53
-0
-
137. 匿名 2022/07/17(日) 18:22:55
>>69
このバルーンベンダーのコスチュームやっぱり可愛いな❤️+12
-0
-
138. 匿名 2022/07/17(日) 18:23:13
>>129
なにしにこのトピ来たのww+5
-2
-
139. 匿名 2022/07/17(日) 18:23:55
マジックジャーニーが好きだったんだけど地味だったからかいつもあんまり混んでなかった。+3
-0
-
140. 匿名 2022/07/17(日) 18:28:28
>>7
懐かしい
勇者に選ばれたら貰えるメダル、10個位持ってたなー+46
-0
-
141. 匿名 2022/07/17(日) 18:29:36
初めてディズニーランドに来た小5の時
「東京ってすごいなぁー」って感動したな。
…本当は千葉なんだけどさっww+38
-0
-
142. 匿名 2022/07/17(日) 18:31:05
>>2
開園当初にはなくて、途中で終わったアトラクションて珍しい気がする+129
-0
-
143. 匿名 2022/07/17(日) 18:31:20
>>114
クマとネコまではぬいぐるみ買ったけど、
ウサギから買ってない…もう増やさないで欲しい。+16
-0
-
144. 匿名 2022/07/17(日) 18:33:06
>>98
同じく
チップさんもデールさんも可愛かった+19
-2
-
145. 匿名 2022/07/17(日) 18:33:09
>>1
風船、よくワールドバザールの天井とかにくっついてたなぁ。+32
-1
-
146. 匿名 2022/07/17(日) 18:36:48
>>12
ミッキーマウスレビューも残念だった+33
-0
-
147. 匿名 2022/07/17(日) 18:38:07
>>52
Eがいつも余るのよねw+12
-0
-
148. 匿名 2022/07/17(日) 18:39:01
>>147
笑 そうでした!
+3
-0
-
149. 匿名 2022/07/17(日) 18:39:06
>>72
初めて行った時に買ってもらったやつだ
姉と2人とも買ってもらったけど、今親の気持ちになると結構高いのにありがたい+28
-0
-
150. 匿名 2022/07/17(日) 18:39:46
プーさんの着ぐるみに遭遇して、怖くて号泣した思い出。+60
-1
-
151. 匿名 2022/07/17(日) 18:40:10
>>140
10個も!?すごいね+21
-0
-
152. 匿名 2022/07/17(日) 18:44:54
ネズミははってくの何気にすきだったw+6
-1
-
153. 匿名 2022/07/17(日) 18:51:03
泣ける
みんなの思い出と共にあることを忘れないでほしい
40周年期待しています+63
-0
-
154. 匿名 2022/07/17(日) 18:53:11
>>41
そういえばそのジェラトーニのジェラートやさんまでなくなっちゃったね+7
-1
-
155. 匿名 2022/07/17(日) 18:57:52
>>6
前のミッキー好きでグリーティング行ってた友達も、目が変わってからすっかり意気消沈してるよ。
新旧並べて見せてもらったら確かに違うね+22
-1
-
156. 匿名 2022/07/17(日) 19:00:45
>>33
えええtodayも紙のマップもなくなったんだね
お土産みたいに大事にしてたから寂しい😭+43
-0
-
157. 匿名 2022/07/17(日) 19:03:17
>>30
ミスティックリズム大好きだった!
あとブラヴィッシーモも大好きで、個人的にはシーといえばこの2つだった
懐古おばさんって言われてもいい!+46
-0
-
158. 匿名 2022/07/17(日) 19:03:30
>>143
海外からの輸入キャラはなんか微妙に可愛くない…+15
-2
-
159. 匿名 2022/07/17(日) 19:04:13
>>140
一回も当たらなかった…+18
-1
-
160. 匿名 2022/07/17(日) 19:07:32
>>79
写真までありがとう
懐かしい+17
-1
-
161. 匿名 2022/07/17(日) 19:07:37
>>7
ちょうど耐震問題で世間が騒がれてたときだよね。+6
-0
-
162. 匿名 2022/07/17(日) 19:09:33
>>13
シーの、スクルージのショップがダッフィーのみになってて悲しかった。
スクルージ好きだったのに。+22
-0
-
163. 匿名 2022/07/17(日) 19:12:07
>>37
いい思い出だね+19
-0
-
164. 匿名 2022/07/17(日) 19:12:22
最初はお弁当の持ち込みがダメだったけその後はピクニックエリアのみおkになったって記憶がある
今はどうなんだろう+24
-0
-
165. 匿名 2022/07/17(日) 19:15:40
シーって初めのほうガラガラですごしやすかったな+36
-0
-
166. 匿名 2022/07/17(日) 19:22:04
>>1
ファストパス便利だった。+22
-0
-
167. 匿名 2022/07/17(日) 19:23:50
>>2
面白かったよねー!
ネズミが足の下走り回ってたの覚えてる+63
-0
-
168. 匿名 2022/07/17(日) 19:24:10
>>26
コロナ禍を理由に休止されたよー
廃止ではなくて休止
休止だからtodayケースは販売してるよ。+13
-0
-
169. 匿名 2022/07/17(日) 19:26:50
>>116
もう空きあらばどこでも撮ってるもんね。
ディズニーならまぁ撮りたくなるのかなと思うけど、商業施設の階段とかトイレとか、その辺の街路樹とか、理解できない。撮らないと震えとかおきるんだろうか…。
迷惑行為してるという概念がもう崩壊してんだろうな。+58
-1
-
170. 匿名 2022/07/17(日) 19:28:52
>>72
持ってた!
振ったらライトの色変わるんじゃなかった?+12
-1
-
171. 匿名 2022/07/17(日) 19:30:20
>>100
ミニーちゃん!口!!+45
-0
-
172. 匿名 2022/07/17(日) 19:31:58
>>133
干し首→バナナ→お守り(←今)だと思う
木にのぼって逃げてる探検隊も人種問題なのか変更が入ってる+26
-0
-
173. 匿名 2022/07/17(日) 19:32:40
>>161
懐かしい。ニュースを騒がせてたね+1
-0
-
174. 匿名 2022/07/17(日) 19:38:26
ファンカストってコロナ以降なくなった?+3
-2
-
175. 匿名 2022/07/17(日) 19:39:51
>>133
避難してる人達、昔は1番上が白人で下にいる人が全員黒人だったけど10年くらい前のリニューアルかなんかで変わった気がする。子供心に夢の国でこの露骨な並び方は大丈夫なのかと勝手に心配してた笑+33
-0
-
176. 匿名 2022/07/17(日) 19:40:44
>>136
今年の1月に行ったら昼のパレードの最中にカントリーベアシアターが通り道にされてたよ
パレードは見ないから、キャストの案内通りに進んでたら私も最初は「えっ!?えっ!?」ってなって、後ろの人も「ビックリしたー強制的に見させられるのかと思ったー😂」って言ってた
通路になるくらい見たい人いなかったのか…
+13
-1
-
177. 匿名 2022/07/17(日) 19:54:50
>>31
この頃が本当によかった。
+30
-0
-
178. 匿名 2022/07/17(日) 19:57:40
>>72
懐かしくて泣けてくる。見た瞬間当時の気持ちが蘇るなぁ。+26
-0
-
179. 匿名 2022/07/17(日) 20:02:32
>>8
前は入場だけのチケットあったよね
ただパークでお散歩するだけで入園したくてもフリーパス買わなきゃならないのがもったいないしめんどい+49
-0
-
180. 匿名 2022/07/17(日) 20:02:46
昔ディズニーに行く時に買ったガイドブックまだあるから時々眺めて思い出にひたってる+15
-1
-
181. 匿名 2022/07/17(日) 20:12:27
>>6
今の前がやっぱりダントツで良かったよね
ポスターひとつでも全部可愛くてワクワクしたのになー+126
-2
-
182. 匿名 2022/07/17(日) 20:13:34
>>28
ハンバーガーショップでやってたロジャーラビットのダンシンタイムワープってショーが大好きで、当時は年パスだったので毎週のように見てた
色んな時代のダンスミュージックでダンサーさんが踊ってくれるの
覚えてる人いるかなあ+23
-0
-
183. 匿名 2022/07/17(日) 20:21:03
昔はスマホもファストパスもなかったけど1日めちゃくちゃ楽しかったよね
あ、ファストパスも今無いんだっけ
帰りに混んでるお店でおみやげの文房具買うのすごい楽しかったな
+39
-0
-
184. 匿名 2022/07/17(日) 20:25:05
>>9
まだ大切に保管してる、使いかけと未使用のやつ
父が会社からいつも貰って来てくれてたんだけど、企業優待?みたいなやつだったのかな?+8
-0
-
185. 匿名 2022/07/17(日) 20:26:36
+46
-0
-
186. 匿名 2022/07/17(日) 20:27:32
>>176
ええ!今そんな扱いなの〜?!😭
映画見る感じでほのぼのしててリラックスできるのに…!+11
-0
-
187. 匿名 2022/07/17(日) 20:29:05
>>165
平日に行ったら全部のアトラクションほぼ2周くらい出来た思い出w
ダッフィー出てきた辺りからおかしくなったね+22
-0
-
188. 匿名 2022/07/17(日) 20:29:42
>>17
ヴィジョナリアムすごく好きだった!
360度色んな世界の景色が見れて子供ながらに臨場感あってワクワクしてた。いつも後ろの景色もチラチラ見たりしてた(笑)これはディズニーじゃなくても好きになってたと思う。+14
-0
-
189. 匿名 2022/07/17(日) 20:30:19
>>188
空飛んでるみたいだったね+4
-0
-
190. 匿名 2022/07/17(日) 20:31:35
>>28
家が近かったから今日はアトラクション楽しむ日、今日はショー楽しむ日って決めて行ったりしてたなあ。
いまはショーだけで一日過ごすのは無理だね。。+14
-0
-
191. 匿名 2022/07/17(日) 20:32:03
グッズが今みたいに若い子向けのキラキラした現代風の感じじゃなくて、もっとこう原色の感じでレトロで趣があるのが良かったのよ
そりゃそうなんだけど+34
-0
-
192. 匿名 2022/07/17(日) 20:36:00
ディズニー好きだけどランド25周年くらいまでが良かった そこからホテルもパークもサービスやら何やら下降してる印象で足が遠退いてしまった+39
-0
-
193. 匿名 2022/07/17(日) 20:39:04
>>77
スティッチがいない、チキの神様主役のやつ好きだったな〜
なんでアロハにしたんだろう。+16
-0
-
194. 匿名 2022/07/17(日) 20:40:07
>>92
それ本当に切実に思う!
マイケルのTシャツまだ大事に取ってある。YouTubeで見れるけど本当にカッコいいんだよねぇ〜!色褪せないというか。期間限定とかでもいいから復活してほしいな。+14
-0
-
195. 匿名 2022/07/17(日) 20:45:06
いとこの兄ちゃん姉ちゃんと一緒に乗ったスプラッシュマウンテン!写真のポーズどうする!?ってみんなで決めてたの懐かしいな。私は必死に目を開けてたから目ん玉飛び出たみたいになっちゃってみんなに笑われたw+12
-0
-
196. 匿名 2022/07/17(日) 20:48:47
昔やってたミッキーマニアっていうパレードが凄く好きでした。
今やってるようなパレードより全然地味なんだけど、ミッキーのパーツである足、手、帽子などが歩いてくる姿がとんでもなく可愛く見えた。
あれを超えるパレードは私の中で存在しない。+28
-0
-
197. 匿名 2022/07/17(日) 20:50:21
>>47
分かるわ〜。
クラシックプーさんのお店おしゃれで可愛かったよね。+14
-1
-
198. 匿名 2022/07/17(日) 20:52:43
昔さぁ、アトラクションによって「チケット◯枚」とかで、足りなくなったら買い足すような、普通の遊園地システムじゃなかったっけ?
どれでも何回でも乗れるパスポートって、いつからなんだろうか?+13
-0
-
199. 匿名 2022/07/17(日) 21:31:43
>>9
懐かしいね
子供の頃はこんなチケットで行ってた+9
-1
-
200. 匿名 2022/07/17(日) 21:41:51
>>182
覚えてるよー
ミニーちゃんが椅子引きずってきて登場してフラッシュダンスしたり、白い顔のチップデールがスリラー踊ったりしてたやつだよね+9
-0
-
201. 匿名 2022/07/17(日) 21:56:11
シーのアメリカンウォーターフロントのミュージカルシアターのアンコール!懐かしいなぁ。開演当初はあまりキャラクターを押し出したアトラクションが無くて洗練されていた記憶。+9
-0
-
202. 匿名 2022/07/17(日) 22:01:46
>>2
懐かしい!!
今は何にかわったの?+0
-0
-
203. 匿名 2022/07/17(日) 22:30:34
>>110
81です。ありがとう!小学生の時から今は43歳だから、かなり使ってる。全然壊れないのよ。+19
-0
-
204. 匿名 2022/07/17(日) 22:33:05
その時どきのイベントに合わせてパレードやキャッスルショーが行われていた頃が懐かしい。
今は商業主義にはしって顧客体感は下がってるよね。+13
-0
-
205. 匿名 2022/07/17(日) 22:34:26
>>42
持ってた!!!+3
-0
-
206. 匿名 2022/07/17(日) 22:41:56
>>142
後ろの方に座って初めて乗る人の反応を見るのが大好きだった!!案内するお姉さんの演技もすごかったなー!+14
-1
-
207. 匿名 2022/07/17(日) 22:49:50
美女と野獣いらない
スタージェットとゴーカート返して+24
-2
-
208. 匿名 2022/07/17(日) 23:06:16
今はできないらしいけどマークトウェイン号を操舵させて貰ったことがある
そしたら操舵したよってかっこいい証明書までくれた
乗り込む時にすいませーん、船運転させてもらえますか?ってスタッフさんに声かけるとさせてもらえた
知る人ぞ知る裏技って感じだから頼んでる人もそういなかった
今ならネット口コミであっという間に広まってしまってできなかっただろうな+33
-0
-
209. 匿名 2022/07/17(日) 23:10:57
>>207
美女と野獣は少し期待外れだったなー
なんかスカスカというか…
アリエルは前の方が断然好き+17
-1
-
210. 匿名 2022/07/17(日) 23:15:43
>>1
今この風船モチーフのグッズいっぱい出てるよね
超かわいい!+6
-0
-
211. 匿名 2022/07/17(日) 23:16:14
昔、ディズニーランドの駐車場入り口の方に、ディズニーモチーフのレストランありませんでしたか?
本当に売る覚えで+7
-1
-
212. 匿名 2022/07/17(日) 23:26:57
>>202
スティッチ・エンカウンター+9
-0
-
213. 匿名 2022/07/17(日) 23:27:44
同級生のお父さんのお仕事関係による、
プレオープンのチケットを頂いた。
見渡す限りピカピカで、
空気の匂いも覚えてる。
それまでの遊園地とは、全く違う
本当に夢の国だった。
小さな子供でも、大人でもない、
10代半ばという年齢も、キラキラを
より感じられたんだと思う。
同級生とそのお父さん、
一緒に楽しんだ友人達、ありがとう。
泣けてきた。
トピをありがとう♪+36
-0
-
214. 匿名 2022/07/17(日) 23:28:00
>>129
来ないでくれてありがとう♡+5
-0
-
215. 匿名 2022/07/17(日) 23:29:51
先月5歳の娘と一緒に初めて行ったよ
それはもう喜んで帰ってきてから毎日「またディズニーランド行こうね!」って言ってる
私は初めて行ったのは母と6年生のときだったけど、自分が母親になってから子供と行くのはなんだか感慨深かったし、娘の大喜びしてる顔が嬉しかった+20
-4
-
216. 匿名 2022/07/17(日) 23:32:41
>>100
この濃ゆい感じがアメリカンな感じで好きだったなぁー
今は日本人ウケしそうなかわいい顔だけど物足りない
日本だけじゃなくアメリカのディズニーランドのミッキーたちも同じ感じの顔っぽいけど+13
-0
-
217. 匿名 2022/07/17(日) 23:34:17
>>207
トゥモローランドの遊園地感が好きだったなー
美女と野獣はあってもいいけどあそこじゃなくない?
+18
-0
-
218. 匿名 2022/07/17(日) 23:38:19
身長がギリギリ足りなくて未来の乗車券貰ったなぁ。
転売ヤーとかが多すぎて無くなってしまったんだよね。
+23
-0
-
219. 匿名 2022/07/17(日) 23:49:35
>>7
え!もうやってないの?!+7
-1
-
220. 匿名 2022/07/17(日) 23:51:15
>>192
これすごくわかる
なんというか25周年のときはキャストさんすらもキラキラしていた+14
-0
-
221. 匿名 2022/07/17(日) 23:52:01
>>42
これずっと売り続ければ良かったのに。
ミニーはピンク、ドナルドは青だったよね!
これと風船がディズニーランドの象徴だった!+17
-0
-
222. 匿名 2022/07/18(月) 00:00:04
マーチングバンドが退屈させないタイミングで出てきたりしてすごかったな!今でもあるのかな?+21
-0
-
223. 匿名 2022/07/18(月) 00:10:44
>>6
世の中がコロナ禍になってから行かなくなりましたが、前のお顔が好きでした。+16
-0
-
224. 匿名 2022/07/18(月) 00:20:43
>>98
ドナルドのボートビルダー大好きだった😭😭小学生の頃何度も見てセリフも覚えてた😭😭ダッフィーも好きだけど、寂しい…+12
-1
-
225. 匿名 2022/07/18(月) 00:22:53
シーのポルトパラディーゾウォーターカーニバル、ミシカ、冬はキャンドルライトリフレクションズが大好きでした!シーの海でのショー、昔はめちゃくちゃ豪華だったよね!+26
-0
-
226. 匿名 2022/07/18(月) 00:46:12
今のディズニーに罪はないし時代の流れだから仕方ないけど、好きなアトラクションばっか無くなるしtodayもないし悲しすぎる、ストームライダーとスタージェット大好きだった( ; ; )ハロウィンのミスマスが忘れられない+24
-0
-
227. 匿名 2022/07/18(月) 00:47:10
出来た当時狂ったように行ってたな
子供達産まれてもよく行ってたな
当日チケット買ってたし並ばなくても乗り物乗れた
駅まで遠かった出来始めた頃+9
-0
-
228. 匿名 2022/07/18(月) 00:47:45
昔はブラヴィッシーモ見飽きた〜と思ってたし子供だったから興味なかったけどやらなくなってからすごい水上ショーだったんだなって思ったし今見たら泣きそう+16
-0
-
229. 匿名 2022/07/18(月) 00:50:49
>>219
ミステリーツアーは2006年閉鎖しました😫+11
-0
-
230. 匿名 2022/07/18(月) 00:55:14
チケット、ファーストパス、紙にして欲しいなぁ
+8
-0
-
231. 匿名 2022/07/18(月) 00:58:29
今はアラフォーのおばちゃんですが、七歳の頃初めてエレクトリカルパレードを見て感動したのを今でも覚えてる。
今はLEDになって発色はいいんだけど、目がチカチカするのよね…。まぁ私が年取ったからなんだろうけど。
昔の電球の暖かみも好きです。+19
-0
-
232. 匿名 2022/07/18(月) 01:14:00
初めて京都から行ったときのパレードがファンティリュージョン!だった。
音楽よかったなー。+7
-1
-
233. 匿名 2022/07/18(月) 01:15:28
>>220
あらゆる品質は低下し続け価格は高騰し続けで夢から醒めてしまったw
なんでも利便性やらコストカットやらし出し過ぎてると思う ディズニーでそれは体感したくなかったんだよね 前は良かったなぁ…
+27
-0
-
234. 匿名 2022/07/18(月) 01:26:12
トゥモローランドにあった本当にただのゲーセンみたいなゲームがあった場所が現実的でなんか好きだった+22
-0
-
235. 匿名 2022/07/18(月) 01:28:24
ワンマンズドリームは思い出深いショーです
2もあったけど初代が好き
当時子どもだったので遅くまで居られず、最後にワンマンの最終回を観て帰るというのがいつものパターンでした
(最終回は照明でステージがきれいだから観たいというこだわりがあったw)
待ってる時ピザやハンバーガー(どっちもトゥモローランドなので近いというのもあり)買って食べたなぁ+12
-0
-
236. 匿名 2022/07/18(月) 01:44:27
7月に5年ぶりくらいに行ってきたけど、中国韓国どころか白人黒人ベトナム系も多くて多国籍ーって感じだったよ。キャストさんも、よく言えば昔よりだいぶフランクになった。
キャラクターと触れ合えないのも、お土産もどこも一緒なのもご時世柄仕方ない。
でも、楽しかったよ。穴場だったのか美女と野獣30分くらいで乗れたし、他コースター系待ち時間なしだったし。
自撮りの若者が多いのも、時代が変わったんだなーと思えば特にストレスに感じない。一緒になって自撮りしてると撮りましょーかー?って声かけてくれるし。逆に撮影のためにうろうろしてるキャストが減ったなと感じた。+3
-4
-
237. 匿名 2022/07/18(月) 01:58:34
>>181
この顔の時は実写グッズも買ってたけど、顔が変わって一切買わなくなった。
他のグッズのデザインも、普通の雑貨屋さんとかファンシーショップで売ってそうなタッチになっていて、全然好みじゃない。+9
-0
-
238. 匿名 2022/07/18(月) 01:59:24
昔のショーが好き
今はプロジェクションマッピングの映像映すだけで物足りない
昔みたいに人の演出で感動したい!+13
-1
-
239. 匿名 2022/07/18(月) 02:01:23
>>209
わかる!思ったほど感動しなかった。+5
-1
-
240. 匿名 2022/07/18(月) 06:15:07
>>225
今のシーって夜のショーは無いのかな。あの豪華でお金がかかってるショー含めてのチケット代だと思ってたから物足りなくなるよね。+6
-1
-
241. 匿名 2022/07/18(月) 07:58:22
>>5
乗った乗った、あとグランドサーキット・レースウェイっていうゴーカート🏎があったのも面白かったよ
+25
-0
-
242. 匿名 2022/07/18(月) 08:04:56
魅惑のチキルームを鳥たちが主役に戻して欲しい
スティッチとリロ要らね
皆んながアニメ系期待して見に来てるわけじゃないんだよ+14
-0
-
243. 匿名 2022/07/18(月) 08:09:28
>>31
のんびりしてたよね、友達と行ったり学校の遠足で行って大体ほぼアトラクション一周回れてた、フードもお土産そんな行列並ばなかったし
+9
-0
-
244. 匿名 2022/07/18(月) 08:11:09
>>28
今の城前はTikTokで踊ってる人が見れるね+1
-0
-
245. 匿名 2022/07/18(月) 08:12:17
>>192
ゲストのマナーも下がった。+17
-0
-
246. 匿名 2022/07/18(月) 08:39:42
なんか涙出てくる+25
-0
-
247. 匿名 2022/07/18(月) 09:20:45
>>1
この風船いくらで買えたの?+2
-0
-
248. 匿名 2022/07/18(月) 09:30:40
>>42
持ってた‼️
黄色い糸で名前入ってる‼️+3
-0
-
249. 匿名 2022/07/18(月) 10:02:59
>>1
お土産袋も紙袋でお土産の種類も可愛かったし
缶のお菓子の絵も繊細でいつも素敵で
平日は空いてたしシンデレラ城の周りも人が映り込まないで撮れたし並ばないでキャラとタイミング良ければ独り占めで写真撮れたし最高だった!+5
-0
-
250. 匿名 2022/07/18(月) 10:05:05
>>241
これは割と最近というか記憶に新しい+0
-0
-
251. 匿名 2022/07/18(月) 10:06:00
>>1
チケットは縦長の時代が好きだったな。+5
-0
-
252. 匿名 2022/07/18(月) 10:09:00
>>61
ダッフィーがまだ流行る前にいち早く可愛さに気づいてゲットして数年後に凄い事になっちゃったってイメージ。あの時は店もガラガラだったのに。+7
-0
-
253. 匿名 2022/07/18(月) 10:10:06
>>57
お土産袋いりますか?って言われてはいって言ったらいつもごっそり入れられて申し訳ないな、羽振りいいなって思ってた。+23
-0
-
254. 匿名 2022/07/18(月) 10:10:40
>>106
もうないの?
+2
-0
-
255. 匿名 2022/07/18(月) 10:12:32
>>110
ディズニーのキーホルダーは超しっかりしてるイメージ。
今は知らんけど。+2
-0
-
256. 匿名 2022/07/18(月) 10:13:25
>>115
あの時代のチケット自体も好き。
パスケースも縦長でね。+1
-1
-
257. 匿名 2022/07/18(月) 10:14:07
>>101
ミートザ・ワールドってなに?お肉が食べられるの?
誰かに会えるの?+0
-7
-
258. 匿名 2022/07/18(月) 10:15:19
>>23
待ち時間で隠れミッキーを探してた+0
-0
-
259. 匿名 2022/07/18(月) 10:17:53
>>192
クリスマスのショーにサンタが出なくなってから
なんかおかしくなった気がする…+7
-0
-
260. 匿名 2022/07/18(月) 10:19:42
>>7
一回も入ったことなかったけど、閉鎖する直前に行ったら来た人全員にメダルくれた。今も実家で大事に保管してる。+7
-0
-
261. 匿名 2022/07/18(月) 10:22:52
>>125
「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」ですね。お店自体は存在してるけど、そこも今はすっかりダッフィーと愉快な仲間たちに占拠されて、プーさんは完全に消えました(泣)+9
-0
-
262. 匿名 2022/07/18(月) 10:33:28
スケートリンクで踊るショーが好きだった+4
-1
-
263. 匿名 2022/07/18(月) 10:40:03
>>161
そうだった。でも実際その5年後に東日本大震災が起きて、両パークの駐車場がこうやって液状化して、しばらく臨時休園したよね。あれ見たらミステリーツアーをクローズしたのは懸命な判断だったと思いました。ディズニーランドで車30台が泥に埋まる、埋立地リスク浮き彫りに - Bloombergwww.bloomberg.co.jp11日の東日本大震災は千葉県浦 安市にある「夢の国」、東京ディズニーリゾート周辺にも大きな爪あ とを残した。地盤の液状化で、歩道のアスファルトは隆起し、敷石が 陥没。空き地は地中から噴き出した大量の土砂や泥水であふれた。道 路には亀裂が走り、段差が生じ...
+3
-0
-
264. 匿名 2022/07/18(月) 10:42:56
>>136
昔と今でアイスキャンディーの味違うよね
ミッキーがオレンジでミニーがリンゴだった記憶+4
-1
-
265. 匿名 2022/07/18(月) 11:15:21
>>1昔の銀色の風船が好きだったなあ+3
-0
-
266. 匿名 2022/07/18(月) 11:28:41
>>9
使いかけのしかないけど大事に取ってある+3
-0
-
267. 匿名 2022/07/18(月) 11:29:35
>>240
本来なら20周年に合わせて新しいショーやってるはずなのにコロナでずっと見送りになってるよ。
最近閉園後に新しいショーの練習してるみたいだよ。
近々夜のショー再開するかもね。+4
-0
-
268. 匿名 2022/07/18(月) 11:33:40
去年の11月末にランド行ったら全然クリスマスっぽくなかった
7年くらい前に行った時はもっと飾り付けも多かったのに
ちょっとガッカリだったな+0
-0
-
269. 匿名 2022/07/18(月) 13:11:40
>>31
むしろディズニー行くとなんやかんや一万かかるわーって言われてたw+9
-0
-
270. 匿名 2022/07/18(月) 13:49:36
今の時代ヴィランズ人気高いし、ファンティリュージョンやシンデレラ城ミステリーツアーは今の時代に良さそう。
今では歩くシステムやメダル授与は何かとトラブルになりそうだから、乗り物タイプがいいかも+7
-0
-
271. 匿名 2022/07/18(月) 14:12:46
>>268
コロナ対策だったり売上だってコロナで下がってしまったんだから最低限の飾り付けなんでしょうね。
シーの20周年も全然20周年って感じがしなかった。
盛り上がりが無いというかね。
早くコロナ前のディズニー戻ってきてほしいよ。+1
-1
-
272. 匿名 2022/07/18(月) 14:24:46
>>252
ディズニーベアーから名前もストーリーもかわってから人気でたよね
ベアのストーリーの方が好きだったな+1
-0
-
273. 匿名 2022/07/18(月) 14:30:41
>>79
懐かしい!
当時小学生で家族で行った時、これに並んでたら前のカップルがめっちゃイチャイチャしててすごく気まずかったのを未だに覚えてる💧笑+0
-0
-
274. 匿名 2022/07/18(月) 14:49:39
>>257
は?+2
-1
-
275. 匿名 2022/07/18(月) 15:01:48
30年近く前、キャラでもなんでもないパンダとかの動く乗り物ありませんでした?昔のデパートの屋上にもありそうな、子供1人乗りの動物です。
ダンボの近くくらいだったと思うのですが…+1
-1
-
276. 匿名 2022/07/18(月) 15:13:20
>>13
子供の頃携帯持って無かったから、もし迷子になったらシンデレラ城の正面で待ってるからと母と約束してたな+2
-0
-
277. 匿名 2022/07/18(月) 15:15:50
ミッキーの声を戻してほしい。もしくはオーディションやり直してほしい
今の人は発言がマナー悪くてTwitterで炎上したし声も変だし好ましくない+5
-0
-
278. 匿名 2022/07/18(月) 15:45:50
>>30
私も大好きでした!!
最後に役者全員がウィッグ脱いで手を振ってくれる所が好き!
子供に見せてあげたかった
+5
-0
-
279. 匿名 2022/07/18(月) 16:21:47
>>1
もう10年くらい行ってないんだけど、もしかして今って紙のパスポートではないの?
スマホのバーコード見せるとかなの?
毎回新しいパスポートケース選ぶのが楽しみだったんだけどなぁ+3
-0
-
280. 匿名 2022/07/18(月) 17:06:51
ファストパスやってくれーーー+2
-0
-
281. 匿名 2022/07/18(月) 17:16:44
>>96
ふたつともお揃い!笑
家族旅行の時と、修学旅行で買った。あの頃に戻りたいなー+2
-0
-
282. 匿名 2022/07/18(月) 17:26:24
>>7
小学校1年生の時に初めて行って、シンデレラ城の中に入ったのとイッツアスモールワールドに乗ったのだけ覚えてる笑
あれ、ミステリーツアーだったんだ!
もう入れないなんて残念+2
-0
-
283. 匿名 2022/07/18(月) 17:50:04
>>282
一応別アトラクションがあるけど、ミステリーツアーがいいな+1
-0
-
284. 匿名 2022/07/18(月) 17:54:23
ピーターパンと空の旅はリニューアルしたバージョンたしかに綺麗だけど時代的にLEDの白く強い光源なんてないから前のほうが当時のロンドンを再現できてたと思う。
+1
-0
-
285. 匿名 2022/07/18(月) 19:34:48
シンデレラブレーション
プリマヴェーラが好きだった
雨の日限定のショーもあった+0
-0
-
286. 匿名 2022/07/18(月) 19:36:50
ショーの時に拾ったミッキー型の紙吹雪まだ持ってる+1
-0
-
287. 匿名 2022/07/18(月) 19:48:28
>>280
これからは各アトラクションでプレミアムパスになりそう+0
-0
-
288. 匿名 2022/07/18(月) 22:33:56
>>277
ミッキーの声変わったの?+3
-0
-
289. 匿名 2022/07/18(月) 22:35:58
やばい
もう何年ディズニー行っていないんだろう…
10年くらいになるかも…+2
-0
-
290. 匿名 2022/07/18(月) 22:58:05
最近エントリーが当たって初めてミッキーの家に行った。
それでミッキーに
「前まではミッキーの家とかなくて、対面してこうして話せる機会なんかなくて、エントランスに出てくるのを人混みに紛れながらもみくちゃになって写真撮った」
と言ったら、ミッキーが
「それは君がすごく小さかった時の話?」とジェスチャーで伝えてくれて嬉しかった。+3
-0
-
291. 匿名 2022/07/18(月) 23:30:03
いまテレビでオリエンタルランドの戦略が特集されてるんだけど、エンターテイメント部門、商品部門、レストラン部門、みたいな部門制をゆるく撤廃して、商品部門の販売員が踊ったり販売したり、兼業化したんだね コストカットとしては正しいけど、直近のサービスの質の低下ってこういうところにあらわれてるのかもね+6
-0
-
292. 匿名 2022/07/18(月) 23:52:57
>>252
ディズニーベアの時のほうがいいかも
中に詰める素材も違うし、顔も今と違うよね?+0
-0
-
293. 匿名 2022/07/19(火) 02:04:10
>>207
スタージェット高い所まわって気持ちよかった
夜に乗って夜景を見下ろすのもよかった
カップルにオススメだった+0
-0
-
294. 匿名 2022/07/20(水) 16:05:33
>>257
ググれば解決+0
-0
-
295. 匿名 2022/07/20(水) 16:07:28
>>291
まじで?かつてマーチャンダイズで働いていたが、お土産売り場のキャストが踊ったりもしてるってこと?
信じられない+1
-0
-
296. 匿名 2022/07/21(木) 02:48:02
>>295
そう
マーチャンダイズのキャストがジャンボリーミッキー踊ってるってやってたよ!+1
-0
-
297. 匿名 2022/07/21(木) 17:44:54
>>279
紙のパスポートはありますよ。
ディズニーホテルに泊まってホテルでチケット買うと紙のパスポートですよ。
結局ショーの抽選とかスマホメインで使う事になりますが。+0
-0
-
298. 匿名 2022/07/21(木) 17:49:26
>>291
私もそれ見たけど目標の入園者数を減らして満足度を上げるらしいですね。
果たして上手くいくのか。
満足度を上げるって事はTikTokや映え狙いの人達が来なくなる、来れないようにしてほしい。+0
-0
-
299. 匿名 2022/07/22(金) 09:13:39
>>1
>>298
昔のディズニーは本当にワクワクしたよね
最近は混み過ぎだしあらゆる事がチープになって離れてしまった
tiktokや映え狙いの人達がいなくなる時は無いと思う
今度関西コレクションでディズニー公式がインフルエンサーとコラボステージやるらしくて、今の関コレにディズニーが出るのもびっくりだけど、もう日本ディズニーのターゲット層がそういう方針なんだな〜と感じた+1
-0
-
300. 匿名 2022/08/06(土) 16:53:08
30代後半です。画像見てるだけで涙ぐんでしまいました。疲れてるのかな。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する