ガールズちゃんねる

俳優・神尾楓珠さんインタビュー「この仕事に欲も執着も期待もない。生きていればいいやって思ってる(笑)」

146コメント2022/07/18(月) 18:37

  • 1. 匿名 2022/07/17(日) 13:56:40 

    俳優・神尾楓珠さんインタビュー「この仕事に欲も執着も期待もない。生きていればいいやって思ってる(笑)」 | 美人百花.com
    俳優・神尾楓珠さんインタビュー「この仕事に欲も執着も期待もない。生きていればいいやって思ってる(笑)」 | 美人百花.combijinhyakka.com

    レディたちが気になる「彼」の本音に迫る『#いま彼を知りたい』。今回は、「国宝級イケメン」の呼び声どおり、圧倒されるほどの美形っぷりを放つ俳優・神尾楓珠さん。でもビジュアルインパクト以上に興味深いのは達観した人間力。話せば話すほど引き込まれる神尾さんの魅力をひもときます!


    「欲がないだけです。こういうことをやりたいとか欲求もなくて、とりあえず生きてればいいやって思ってる。究極ですけど(笑)。でも、こういう性格になったのは俳優を始めてからです。サッカーをやっていた頃は試合で交代させられると、人目も関係なくベンチで号泣するぐらい悔しがっていました。だから限界を感じてやめたときは本当に苦しかった。そのときの苦しさを二度と味わいたくないから、これからはただ楽しもうって思ったんです。

    この仕事に対しても有名になりたいとかお金が欲しいとか欲はなくて、執着や期待もない。理不尽なことがあっても『こんなもんか』って思って落ち込まないから続いているんだと思います。でも演じること自体はすごく楽しい。やりたい役もやりたくない役も特にないし、感情を表に出すのが苦手だからそもそも俳優に向いていないと思うけど、作品が1個終わるごとに『やっぱ楽しいじゃん』ってなって、またやりたくなる。だから、やめどきがわからなくなっちゃうんでしょうね(笑)」

    +74

    -100

  • 2. 匿名 2022/07/17(日) 13:57:05 

    あ、伍代

    +186

    -2

  • 3. 匿名 2022/07/17(日) 13:57:15 

    今すぐ辞めろ

    +46

    -74

  • 4. 匿名 2022/07/17(日) 13:57:17 

    イケメンだと思う

    +322

    -56

  • 5. 匿名 2022/07/17(日) 13:57:55 

    伍代~!

    +97

    -5

  • 6. 匿名 2022/07/17(日) 13:58:00 

    綾野剛と仲良かったよね

    +30

    -4

  • 7. 匿名 2022/07/17(日) 13:58:01 

    今風の考えで野心とか競争心がないのかな

    +244

    -5

  • 8. 匿名 2022/07/17(日) 13:58:12 

    いまだに名前の読み方がわからない人

    +118

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/17(日) 13:58:13 

    飄々とした感じが個性にもなってていいと思うよ。

    +135

    -10

  • 10. 匿名 2022/07/17(日) 13:58:15 

    この人はあんまりインタビューとかバラエティーとか出ない方がいいよ

    +322

    -6

  • 11. 匿名 2022/07/17(日) 13:58:21 

    伍代役似合ってたけど演技は棒だなぁ

    +114

    -9

  • 12. 匿名 2022/07/17(日) 13:58:28 

    「レディたちが気になる」って凄い出だしだな

    +60

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/17(日) 13:58:32 

    こういう考えの人が意外と長続きしたりする
    浮き沈みの激しい芸能界ではいいかもしれない

    +243

    -5

  • 14. 匿名 2022/07/17(日) 13:59:09 

    それが心を守るためなら賢いじゃん。いいと思う。

    +237

    -5

  • 15. 匿名 2022/07/17(日) 13:59:13 

    中二病なの?

    +29

    -18

  • 16. 匿名 2022/07/17(日) 13:59:26 

    >>8
    ググったらふうじゅだって。そのまんまだった

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/17(日) 13:59:54 

    役者向いてないと思う
    微妙に棒演技だし。顔面の画力は強いんだが

    +142

    -21

  • 18. 匿名 2022/07/17(日) 14:00:30 

    この人の言うことわかるわ

    +73

    -7

  • 19. 匿名 2022/07/17(日) 14:00:39 

    >>1
    ごめん、ちょっと色々あって私がイライラしているせいかもしれないが
    どっちでもいいような仕事内容なら、辞めろや
    あなたがそこにいるから、あなたが採用されるから他の人が採用されない
    または、そういうフリするのやめーや
    本音は違うと思う

    +45

    -75

  • 20. 匿名 2022/07/17(日) 14:01:01 

    中身が年老いたジィさんやな

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2022/07/17(日) 14:01:14 

    カッコつけてない?

    +49

    -8

  • 22. 匿名 2022/07/17(日) 14:01:20 

    調子乗ってるなって思うけどこういう方が今の時代はいいのかなぁ。

    +92

    -5

  • 23. 匿名 2022/07/17(日) 14:01:50 

    雰囲気ある演技してたから向いてると思うけどなー

    +14

    -8

  • 24. 匿名 2022/07/17(日) 14:02:01 

    悟り世代?

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/17(日) 14:02:06 

    需要ないから辞めていいよ

    +23

    -21

  • 26. 匿名 2022/07/17(日) 14:02:30 

    愛人に囲いたい

    +8

    -13

  • 27. 匿名 2022/07/17(日) 14:02:32 

    >>10
    今って演技のうまさより(上手いに越したことはないけど)
    どれだけ人柄がいいか謙虚か
    話してるのでがっかりしない人かが大事だもんね。

    +127

    -13

  • 28. 匿名 2022/07/17(日) 14:03:34 

    演技がうまけりゃそれでもいいと思うけど

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/17(日) 14:03:47 

    >>19
    本音なんて言えないじゃん。 戯言と思って流しときゃいいよ

    +40

    -3

  • 30. 匿名 2022/07/17(日) 14:03:47 

    神尾さんなりの処世術

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/17(日) 14:04:09 

    顔が柴崎コウの若い頃と似てる

    +15

    -4

  • 32. 匿名 2022/07/17(日) 14:04:10 

    >>19
    絶対上司になって欲しくないタイプ

    +74

    -11

  • 33. 匿名 2022/07/17(日) 14:04:19 

    こんな完璧に見える人でも順風満帆ではなく挫折経験してるのね
    セリフ覚えられるスキルあるのも才能だから俳優向いてるんだろうね

    +32

    -6

  • 34. 匿名 2022/07/17(日) 14:04:21 

    >>10
    え、そうなの?

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/17(日) 14:04:32 

    これだけ沢山推されてるから言えるんだと思う
    一緒に仕事する人に失礼だと思う
    そんな気持ちならやめたらいい

    +127

    -12

  • 36. 匿名 2022/07/17(日) 14:04:47 

    >>32
    追い打ちかけるな

    +1

    -10

  • 37. 匿名 2022/07/17(日) 14:04:47 

    やる気の無い者は去れ~的な人が制作側にいそう。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/17(日) 14:04:52 

    >>1
    一昔前までは、こういう顔の俳優って

    主役ヒロインの友達の彼氏役とか、ヒロインを振り回すイヤな元カレ役とか
    そんな役しか来なかったのにね
    ヘンな時代になったもんだわ。

    +14

    -12

  • 39. 匿名 2022/07/17(日) 14:05:37 

    この人とキンプリの人、目の方向の感じが似てるよね

    +22

    -4

  • 40. 匿名 2022/07/17(日) 14:05:46 

    >>1
    先輩俳優からアドバイスを受けても「『意味ないな』と思ったら全部聞き流す
    って言ってたもんね笑

    +67

    -2

  • 41. 匿名 2022/07/17(日) 14:05:59 

    >>13
    芸能界に限らず、看護師とかでも「手に職をつけたいから〜」という理由で志した人の方が意外と長く勤めてる気がするし、逆に「私もあんな看護師になりたい!」と言ってる人ほど潰れてる気がする。

    +103

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/17(日) 14:06:05 

    >>19
    欲はないけど演じることは楽しいと言ってるよ
    こういうスタンスでも仕事がくるってことは
    需要があったり運があるからじゃないかな

    +35

    -11

  • 43. 匿名 2022/07/17(日) 14:06:19 

    言いたい年頃なのかな?多分10年後とか役者やってたら、あの頃は若気の至りで青臭い事言ったり、スカしてましたって頭かきながら言うと思う

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/17(日) 14:06:19 

    なんか働くという意味を勘違いしてるな。カランカランに干してあげた方がいい。

    +16

    -15

  • 45. 匿名 2022/07/17(日) 14:06:45 

    以前、アド街でゲストで出てて、国宝級イケメンで紹介されてたのが初見だったので

    ハードル上げられて大変だろうと思ってた

    なかなか本人もそんな俺すげ〜な感じなのかな?

    作品を知らないのに知ったか言ってごめんやけど

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2022/07/17(日) 14:07:00 

    >>32
    ちゃんとイライラしているかもしれんって言ってんじゃん
    そんくらい許したれや

    +8

    -18

  • 47. 匿名 2022/07/17(日) 14:07:46 

    この子、顔も良いけど声もいいよね。

    +11

    -12

  • 48. 匿名 2022/07/17(日) 14:08:19 

    イケメン
    俳優・神尾楓珠さんインタビュー「この仕事に欲も執着も期待もない。生きていればいいやって思ってる(笑)」

    +14

    -42

  • 49. 匿名 2022/07/17(日) 14:08:47 

    >>19
    採用されないのを他人のせいにするような人は枠が空いても絶対に採用されないだろうなw

    +61

    -4

  • 50. 匿名 2022/07/17(日) 14:08:57 

    純粋な高校生役の時は可愛かった

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/17(日) 14:09:01 

    この考え方だとストレスは感じなくて済むかも知れないけど出世はしないよね
    野心や反骨精神、多少の緊張感無いと成長しないし地位も向上しない気がする

    +34

    -3

  • 52. 匿名 2022/07/17(日) 14:09:46 

    磯村みたいな事言ってたらどうしようかと思った

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/17(日) 14:10:21 

    >>17
    顔だけ良くて棒な人なんかいっぱいいるじゃん。

    +32

    -5

  • 54. 匿名 2022/07/17(日) 14:10:43 

    >>19
    芸能界なんて特に「今年は〇〇名採用!」みたいな枠がガチガチで決まってるわけでもないのだから涙を飲んだ人が本当に素質があるなら別の機会で開花してるでしょうよ

    +42

    -3

  • 55. 匿名 2022/07/17(日) 14:11:21 

    >>38
    いつだって自分が知ってる時代が正しいって思い込んでるんだね

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/17(日) 14:11:48 

    >>49
    枠空き待ちじゃあ採用されないよね。
    ましてや芸能界なら尚更。

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:38 

    >>51
    そもそも出世とか向上心ないよってことが言いたいんじゃないの?今時の子に多いよ

    +13

    -3

  • 58. 匿名 2022/07/17(日) 14:12:55 

    本文の抜き出し方に悪意ない?
    仕事に欲がないっていうより、有名になりたいとかお金が欲しいっていう欲がないってことでしょ
    変にこだわり強い人よりも、こういう人の方がやりやすそう

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:43 

    >>39
    言わんとしてることは分かるw
    私は引き寄せられるけど母は少しこわいかもって言ってた

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/17(日) 14:14:51 

    今は何もしなくても仕事があるから余裕に振る舞えるんだよ。
    仕事があるうちに上を目指してがむしゃらに頑張れるかどうかで今後が大きく変わると思う。
    適当にやってたら何事にも成長は出来ないんじゃないかな?
    まー本人が俳優として大成したいと思ってないなら仕方ないけどw

    +44

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/17(日) 14:15:30 

    >>13
    どこまで本音かわからんけど芸能界に執着したり絶対売れたい!って人の方がなんか重たいもんね。
    特にイマドキなんか余計にそうだと思う。
    やりたい役もやりたくない役も特になく、でもなんだかんだ楽しいってのんびりのびのびやれるなら良いんじゃないかな。

    +24

    -10

  • 62. 匿名 2022/07/17(日) 14:16:12 

    >>42
    まだ事務所が頑張って仕事取って来てる段階だよ
    自分の実力で仕事来てると思ったら大間違い

    +48

    -2

  • 63. 匿名 2022/07/17(日) 14:17:02 

    何かあったのかな

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/17(日) 14:17:49 

    個性に見えて案外そういう働き方は多いよね

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/17(日) 14:18:39 

    このスタンスならバーンアウトにならなくていいかもよ
    いったん燃え尽きちゃうと浮上するのに大変だからね

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/17(日) 14:19:44 

    >>10
    バラエティに出るたび、キスの見せ方が上手いとか国宝とか肩書きが可哀想だなとは思う

    +71

    -2

  • 67. 匿名 2022/07/17(日) 14:20:10 

    いいね。しっかりした考え方だと思う。

    +3

    -10

  • 68. 匿名 2022/07/17(日) 14:21:42 

    器用な少年とただ元気な少年といるね
    未知数という時期

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/17(日) 14:22:59 

    >>52
    磯村はあの発言により失ったものがあったはずw

    +39

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/17(日) 14:27:58 

    >>52
    磯村くん顔もいいし演技うまいと思うけど、なんて言ってたの?

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2022/07/17(日) 14:32:20 

    この人、叫んだりしない感情抑えたクールな役が合うと思う。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/17(日) 14:32:46 

    >>17
    ジャニーズに入れば良かったのにと思う
    佐藤勝利とか今井翼みたいな濃い顔の美形で身長高すぎなくてジャニーさんがすごい好きそうな感じ

    +33

    -6

  • 73. 匿名 2022/07/17(日) 14:39:14 

    漫画にそっくりなキャラがいそう。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/17(日) 14:40:07 

    どこかのインタビューで
    3年A組の時は、みんなが
    俺が俺がで爪痕残そうと必死で
    自分もそうだったみたいな記事を
    読んだような気がする

    あのあと色々気持ちに変化が
    あったんだね
    自分が頭ひとつ抜けて余裕がでてきた
    からなのかもね

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2022/07/17(日) 14:40:20 

    >>53
    役者なのに棒演技だなんて、いい事ではないじゃん

    ま、そんな人達は徐々に役者の世界からいなくなるだろうけどね

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/17(日) 14:41:16 

    >>1
    そりゃ事務所があれだけ仕事入れてくれたらね
    同年代の俳優では一番仕事入ってるでしょ

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/17(日) 14:43:19 

    >>70
    一夫多妻

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/17(日) 14:45:47 

    >>70
    ガルちゃんで磯村で検索

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/17(日) 14:47:09 

    >>47
    でも棒なので吹替とナレーションの仕事は回さないで欲しい

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/17(日) 14:47:43 

    >>72
    ジャニーズは歌と踊りが大変…

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/17(日) 14:48:50 

    執着がなさそうな演技だしね。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/17(日) 14:50:02 

    >>40
    みんなそうだけど、わざわざ言う事ないのにね〜。芸能人はテレビや雑誌での発言をずっと言われたりするからあまり素直すぎるのも良くないね。

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/17(日) 14:53:36 

    欲がないから棒なんだよ!!!って言いたいところだけど、東出は欲だらけなのに棒だったな…。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/17(日) 14:53:47 

    >>61
    芸能界はそんな甘いもんじゃない!って芸能人はよく言ってるから
    今は事務所が頑張ってくれてるから仕事あるんだろうけど、これからはどうだろうね??
    一緒に仕事するスタッフとかも、そんな考えの人をどう思うかな??

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2022/07/17(日) 14:53:57 

    >>10
    そうかな。意外とお母さんがクール?で自分のことに興味がないと言ってた。でもスタジオでお母さんのオムライス食べて感動して死ぬ前に食べたいと言っていて愛情伝わってきた

    +15

    -8

  • 86. 匿名 2022/07/17(日) 14:58:07 

    >>72
    ジャニーズはみんな必死に頑張って、頑張って、努力して、努力して、デビューしたくてたまらない子達の集まりだから無理

    +32

    -2

  • 87. 匿名 2022/07/17(日) 15:02:48 

    >>62  
    お給料はどうなんだろね?給料制で少ないとか勘違いしてきて、干された人達みたいにならないといいけどね。まあ、あと10年後とかもわからないしね。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/17(日) 15:14:30 

    >>62
    外見がよくて芸能人になれて相当ラッキーだし
    事務所やマネージャーが売り込んでくれて稼がせてくれてるありがたみをわからないと勘違いが増大していつか何かやらかしそう

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2022/07/17(日) 15:14:37 

    >>4
    ガルとジャニーさんって好み同じだよね
    濃い顔好きな人ほんと多い

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2022/07/17(日) 15:15:52 

    >>71
    合う…とかじゃなくて それしか難しいんじゃない?w

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/17(日) 15:18:01 

    >>85
    まるでそれまでオムライスを食べたこと無いみたいだな(笑)

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/17(日) 15:21:31 

    楽して稼ぐが身につくと芸能界から離れられなくなるものさ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/17(日) 15:26:21 

    >>57
    さっきから今時の子って一括りにしないで貰いたいけどね、こんな冷めてる子ばっかじゃないよ。
    向上心ある子も沢山いる。

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2022/07/17(日) 15:28:40 

    >>92
    誰?!w

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/17(日) 15:36:46 

    >>35
    ゴリ押しされていつでも仕事あるから余裕て感じだよね。恵まれてることに気づいてない

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/17(日) 15:40:14 

    >>93
    別に多いって言ってるだけで一括りにしてないよ。若い子は向上心がないだの出世欲がないだの昔を基準に上から物言う人が多いから、こういう子も今はスタンダードだよと言いたいだけ。

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2022/07/17(日) 15:41:46 

    >>1
    今沢山仕事あるからそういうけど、
    俳優業も懸命にきちんと誠実に仕事こなして実績作って
    おかないと、更に若くて魅力のある別の俳優さんに
    人気が集まって、仕事無くなっていくよ?
    若くても俳優で収入少ない人もいるんだし、
    あなたはチャンスをつかんでるしラッキーなのよ。

    稼げるのは今なんだから、今を大事にした方がいいよ。
    稼げるときに稼ぐこと。

    おせっかいなおばちゃんでした…。

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2022/07/17(日) 16:13:14 

    五代やった後にお取り寄せの配達員は勿体ない気がする

    +0

    -7

  • 99. 匿名 2022/07/17(日) 16:16:46 

    >>41
    確かに理想持ちすぎると、現実とのギャップにやられて結局続かないってなるかもね。

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/17(日) 16:24:16 

    >>15
    どちらかと言うと高二病に近い

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2022/07/17(日) 16:32:25 

    >>84
    これからはどうだろうととスタッフにどう思われようといいんじゃないの。
    このインタビューいわく期待も執着もないんでしょ。
    仕事なくなること期待してるようなコメントだね。

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2022/07/17(日) 16:40:03 

    一般職ならそれでいいけど
    作品をみんなで作る時に斜めから見てる若手いたら正直何様?とは思う 
    今は良くてもある程度年齢行った時に
    昔のスタッフとの繋がりも大事になると思うけどね 
    あいつ一生懸命だし良い奴だからまた仕事したいなって思われた方が得だよね


    +11

    -2

  • 103. 匿名 2022/07/17(日) 16:42:08 

    >>88
    いつかやらかしそうではあるね

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/17(日) 16:42:25 

    >>19
    ちゃんと読んだ?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/17(日) 16:42:57 

    若いからなあ
    謙虚さがないと人間ダメになるよ

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2022/07/17(日) 16:49:14 

    芝居は棒だよね。
    笑い方とか棒すぎてヤバかった。
    黙っていたらいいのにと思う。顔はめちゃかっこいい。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2022/07/17(日) 16:52:06 

    みんな厳しいけど天然でこれだけ整ってたら学生の頃からモテまくっただろうし、多少調子乗ってしまうのもわかるけどな。

    +7

    -4

  • 108. 匿名 2022/07/17(日) 16:58:35 

    >>83
    東出は芝居は楽しくないとかボランティア活動の方が生きがいを感じるとか言ってたよ
    その後ズレた演技論をウザく語るキャラになってたけど、どっちにしろ共演した同業者の前でそんな事を口にしてる時点でどうしようもなかったな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/17(日) 17:02:22 

    >>107
    そりゃあ、そうとうキャーキャー
    言われただろうしね
    想像はつくね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/17(日) 17:07:49 

    うちに来るパルシステムの配達員がこの人そっくり。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/17(日) 17:18:20 

    >>101
    そんなつもりはなかったんだけど、気に触ったならごめんねー
    アンチではないんだけど、顔だけ先生だっけ?アレ見た時、ハッキリ言って棒だなぁって思ってたから
    それでその発言かよ~と思ってしまいました

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/17(日) 17:22:32 

    >>27
    うまくても、天狗だったり、不倫・浮気ばっかりしてたり、変なこだわりあるとがった発言してたりすると、よっぽどのファンじゃない限り「もういいか…」ってなるな…
    どれだけでも配信とかで、過去の名作も見られるし、海外のお金のかかった作品も選べるし…

    ノイズになるようなこと発言しそうな人は事務所が少しはチェックした方が良いのかもね

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2022/07/17(日) 17:25:31 

    >>84
    セクハラやパワハラ、説教とかしてくる訳でもない人は、私は仕事しやすいわ…どんな職場でも。
    選民意識バリバリで「私は特別!」みたいなの方が疲れるかも。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2022/07/17(日) 17:28:19 

    >>110
    うちのコープの配達員も!
    マスクのせいかな?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/17(日) 17:50:06 

    >>113
    上司ならね。
    やる気の感じられない部下だったら使いにくいと思う。

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2022/07/17(日) 18:03:10 

    >>10
    顔以外そのへんの中身の無い兄ちゃんだよね。

    +43

    -3

  • 117. 匿名 2022/07/17(日) 18:11:01 

    >>108
    横。落語が好きとか言ってNHKでそういう番組初めて、なんか文化人みたいな顔してるの違和感あった。全然賢そうじゃ無いから

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/17(日) 18:21:34 

    目鼻の配置は整ってるけどパーツが野暮ったくて
    イケメンと思ったことない

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/17(日) 18:25:15 

    >>62
    この発言だけで深読みすごいw
    自分の実力でできてるなんて一言も言ってないのによっぽど嫌いなんだね〜

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/17(日) 18:27:15 

    今だにハングリーモチベーションで仕事できる人はすごいと思う。
    やりがいを感じながらできる仕事ってなかなか少ないように思うよ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/17(日) 18:28:37 

    トンチンカン発言のあと
    やらかす傾向が若手俳優あるあるだよね

    伊藤健太郎(?)は、原作あえて読まない発言
    東出は、役者論と結婚はいいものじゃない発言

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/17(日) 18:48:48 

    髪型ですんげー美男になるよねこの人!
    ボートレースのCMでユリアンに近寄られた時の吹き出した笑いが好きです

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/17(日) 18:49:25 

    >>10
    前にバラエティ番組出たときパンツ何日も変えずにはき続けるって話してて引いた

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/17(日) 18:56:23 

    >>10
    おバカ(クズ寄り)だもんね

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/17(日) 18:57:14 

    >>114
    コープとパルシステムって違うんだっけ??
    同じ配達員だったら面白いなって思ってw

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/17(日) 18:57:42 

    >>1
    2020年に元フェアリーズの林田真尋と付き合ってるの文春に撮られたけど正直に認めてて驚いた
    まだ売り出し中だったのにスゴい
    もう二人別れたって話あるけど……

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2022/07/17(日) 19:22:05 

    私の中でこの人はもう伍代

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/17(日) 20:02:46 

    >>85
    A-Studioだね!顔が濃くてあまりタイプではないけどやっぱり幼少期からかっこよかったー!!!
    意外とあっさりした子なんだなーと思ったよ。
    映画とかも見たことなくて同年代の俳優も知らないしのらりくらりな感じも少しあり、でもこの役をやれてよかったとかそういう思いはしっかり持ってたね。下手に映画好きの俳優論を熱く語る人より好きかもしれないと思った笑

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/17(日) 20:14:05 

    この人って髪型で随分感じがかわるね

    映画「恋は光」の画像何かで見たけど、さほどイケメンにみえない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/17(日) 20:43:46 

    >>1
    ミサワタイプ か。
    語りますね~❗
    思考が若い。

    このタイプでも生き残る人はいるけど、
    よほどインパクトある演技力がある人だけな気がする。
    この方は今のところビジュアル先行で起用されているイメージ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/17(日) 21:02:05 

    こういうスタンスで仕事してる俳優って、例えば時代劇で何ヵ月も殺陣や乗馬の練習したり、体重の増減が必要だったり、その役のために大変な努力をしなきゃならない時どうするんだろう?
    役者という職業に執着してないなら、あまり努力はしたくないのかな?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/17(日) 21:08:08 

    >>4
    目が綺麗だよね。
    笑顔もいい。
    ahamoのCM、素敵。

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2022/07/17(日) 21:48:59 

    実力ないのに顔面が良いだけで成功しちゃったら実感はないだろうから、まあこんな感じな事言えるんだろうな。ご両親に感謝だね。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/17(日) 21:50:19 

    >>40
    その考え方って結構危険だと思うけどね。意味がないと断定できる判断力が自分に果たしてあるのか?って疑問は抱かないのかな?そこまでは考えないのか。
    そのときは興味ないアドバイスでも、なんでも自分の中に置いておくと後で役に立ったりする。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/17(日) 22:43:27 

    >>27
    この人は演技上手くないしね

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/07/18(月) 02:11:03 

    顔が苦手だけど、

    スタイルが好き

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/18(月) 02:39:34 

    >>7
    野心とか夢とか競争心
    もってた世代の方が迫力と
    存在感あるんだよね。目に光があるというか

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/18(月) 05:28:39 

    >>35
    いつか仕事なくなった時にありがたみわかるかもね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/18(月) 06:18:58 

    >>35
    私もそう思います
    一般人の仕事で誰がしても変わらない仕事で朝早くから夜遅くまで働いて給料安いならこんな風に思ってないとやってられないのはわかるけど、この人の仕事はファンの人たちいてこの人だから見たいとか思う人もいていっぱい稼げるみたいだし普通の一般人の仕事とは違う
    俳優の仕事したい人たちいっぱいいると思うしなりたくてもなれない人もいるのに
    うまく言えないけどファンの人たちや周りのスタッフさんやマネージャーさん、一緒に仕事してる一生懸命まじめに仕事してる人たちに失礼だと思う
    そんなこと思いながらなら辞めて何でもいいなら他の仕事についたらいい

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/18(月) 06:59:17 

    >>57
    今って未来に夢も希望もないからそういう子がいてもしかたないかも

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/18(月) 07:08:38 

    >>92
    いっぱいお金稼げると思うけどたぶん楽ではないと思う
    一般人の私たちにはわからない苦労や大変さやつらさあると思うし、逆に芸能人の人たちも一般人の仕事や生活の苦労や大変さやつらさはわからないかもしれないし
    実際なってみないとわからないことってあると思うよ
    想像はある程度できてもあくまで想像だし

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/18(月) 07:11:50 

    >>102
    そうだよね
    ファンの人たちもこの人だから見たいと思われる職業の一つだと思うし、誰でもいいって職業ではない

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/18(月) 07:16:21 

    >>123
    シンプルに汚い
    くさくて周りの人たちかわいそうだからやめて

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/18(月) 09:31:44 

    >>19
    別にどんなスタンスで仕事してても良くない?
    需要あるんだし。
    落ちた人?は情熱持ってようが、選ばれなかったんだし仕方なくない?
    どんな仕事でも情熱持ってる人だけしかやっちゃいけない仕事なんてないでしょ。
    他の人に譲れとかあつかましくない?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/18(月) 16:02:28 

    ずっと今の価値観で行くなら、演技力は上げないといずれお払い箱になるけど、
    「元々、役者に執着無かったんでw」ってあっさり辞める日の為に保険かけてるのだろうか?

    別にそういうスタンスでも良いけど、本人の意図や希望と関係なく、
    自分の言動が色んな人に影響してくる仕事だという自覚は持った方が良いね。
    「フリーダムな人だから~」って思わせるような凄い魅力があるのかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/18(月) 18:37:11 

    >>57
    心の中で思ってる分にはいいけど、言葉にして記事になっちゃうと、この子のために日々頑張ってるスタッフやマネージャーはがっかりだろうし、この先のマネージメントのモチベーションも上がらないと思う。
    本人そんなこと関係ないのかな。
    きっとまだ子供なんだな。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。