ガールズちゃんねる

2歳児熱中症死事件で大阪・富田林市が緊急家庭訪問

110コメント2022/08/01(月) 19:23

  • 1. 匿名 2022/07/16(土) 08:26:22 

    2歳児熱中症死事件で大阪・富田林市が緊急家庭訪問 - 産経ニュース
    2歳児熱中症死事件で大阪・富田林市が緊急家庭訪問 - 産経ニュースwww.sankei.com

    富田林市は15日、市内の自宅に放置された2歳女児が熱中症で死亡した事件を受け、緊急の家庭訪問を実施することや新たな専門職員を採用するなどの方針を発表した。


    家庭訪問は、保育所などに所属していない未就学の「要保護児童」「要支援児童」の約40人を対象に実施。また、担当する市こども未来室について他部署から3人の職員を増員。家庭児童相談員や社会福祉士など専門職員計3人を10月に採用する方針としている。

    +77

    -6

  • 2. 匿名 2022/07/16(土) 08:27:19 

    いつも、ことが起きてから

    +394

    -4

  • 3. 匿名 2022/07/16(土) 08:27:48 

    緊急でやれば出来るのに日頃からやらないのはなぜ?

    +379

    -18

  • 4. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:12 

    これって"とんだばやし"って読むんだよね?

    +110

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:12 

    いつもいつも遅いんだよ!!!!

    +73

    -3

  • 6. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:16 

    遅いけど改善しようとしてるなら良い事

    +192

    -4

  • 7. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:42 

    予告したら隠蔽されるんじゃないの?

    +138

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:43 

    いま私たちに出来ることはなんだろう

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2022/07/16(土) 08:28:50 

    口封じ

    +0

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/16(土) 08:29:15 

    >>4
    そうそう、とんだばやし

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/16(土) 08:29:59 

    形だけにならずきちんと調査して欲しい 

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/16(土) 08:30:30 

    未就学だけじゃなく、虐待とか過去に通報があった家庭などもしっかりお願い

    富田林だけでなく全国的なもっと問題のありそうな家庭に対してキチンとして欲しい

    +146

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/16(土) 08:31:01 

    遅いよ。なんでいつも何かが起こってからしか行動起こさないの?何のために要保護とか要支援って括りで分けてるの?家庭訪問もしないし勝手にランク下げたりして、面倒な仕事したくないっていうのが1番の理由でしょ?ちゃんと仕事しなよ。

    +18

    -17

  • 14. 匿名 2022/07/16(土) 08:31:41 

    富田林、前に拘置所?から犯人逃亡したやつで有名になったよね。
    なんか自転車で日本一周してたやつ。

    +124

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/16(土) 08:31:57 

    >>7
    本当そうだよ。こういうことは抜き打ちでやらなきゃ意味がない。

    +104

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/16(土) 08:32:09 

    >>8
    いち早く(189)だっけ
    おかしいなと感じたら行政に繋げることしかできないよね

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/16(土) 08:33:00 

    >>3
    人が足りていない
    毎日毎日忙しい
    余裕がない

    +118

    -4

  • 18. 匿名 2022/07/16(土) 08:33:15 

    で、しばらくしたら、またやらない、と。

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/16(土) 08:34:25 

    >>3
    今回は他部署から人を増員してるって書いてあるよ。人員不足でできないってことじゃないの?

    +95

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/16(土) 08:35:00 

    >>3
    自治体によるのかもしれないけど人手不足
    1人が80件抱えてたりするみたい

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/16(土) 08:36:23 

    定期的に行ってほしい
    何で自分らだけこんなにって言われるなら、うち通報されたことないけど来ていいよって思ってる、こんな事件が無くなるなら

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2022/07/16(土) 08:37:16 

    1歳児2歳児3歳児検診に来てない子、3歳過ぎて幼稚園や保育園に入所してない子などを全国的に一回ちゃんと調べた方がいい。
    その為の人員確保で税金使われるのは誰も文句言わないと思う。
    子を持つ親として、親からの愛情をもらえず辛い目にあっている子供が世の中にまだまだいると思うと居た堪れないのだよ。

    +111

    -4

  • 23. 匿名 2022/07/16(土) 08:43:13 

    >>7
    抜き打ちだから普段の様子が分かるのにね

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/16(土) 08:43:49 

    >>22
    何年か前にガルちゃんで、「◯歳児検診に来ない家に児相が訪問して虐待してないか調べた方がいい」みたいな意見あったけど、反対してる人けっこういた。ガル民って虐待はしてなくても面倒くさくて検診行かない人いるみたいで「保健所遠いから行きたくない」とかレスしてた。

    +64

    -3

  • 25. 匿名 2022/07/16(土) 08:43:59 

    予告したらマズい状態だったら改善できるじゃん。その時だけ取り繕える。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/16(土) 08:44:15 

    離婚時に施設がベストだったと思う
    保護者候補全員に問題ありまくりな上に誰も育てる気がなかったのになぜ祖母の所へ行くことになったのか
    最初から施設なら児相の仕事も減っただろうに

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/16(土) 08:45:26 

    >>1
    でもさー
    拒否したり嘘ついたりして会えなくて
    結局亡くなる事が散々過去にあったじゃん?
    徹底的に踏み込むんだろうねっ?!
    頼むよもう

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/16(土) 08:45:32 

    こういう奴らって行政が何かしら対策しても話しは通じないし、近隣住民が通報すればキレて嫌がらせをしてくる確率が高いからね。
    頭の弱い人間なんだよこの保護者は

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/16(土) 08:47:16 

    >>22
    1歳過ぎたら2週間に1回、月に1回くらいは強制的に一時保育を利用するようしてほしいくらいだよ。
    子どもの健康状態にも気づけるし親も少しリフレッシュできると思う。

    +23

    -7

  • 30. 匿名 2022/07/16(土) 08:47:44 

    おせーよ。毎年、夏場だけでも家庭訪問増やして。

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/16(土) 08:48:06 

    >>24
    横。
    そんな人いるの!?
    うちは上の子4歳からこども園に入れたけど検診には行ってたよ。
    そんな頻繁にあるものじゃないし、子供のことちゃんとプロに見てもらえる機会なのに行かないって選択肢あるんだね。
    都合つかない人は連絡すれば別日でもOKって書いてたけどそれも無視ってこと?

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/16(土) 08:48:17 

    支援を要す家庭は意外と多いよ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/16(土) 08:48:38 

    出産前に家庭訪問の同意書とか作ったらいいのに

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/16(土) 08:48:46 

    >>24
    新生児訪問も嫌がってる人多かったな
    いちいち電話してこないでほしい、家にまで来ないでほしいとか
    生まれた赤ちゃんの家全部回って母子の様子確認してくれるなんて手厚いなあって感心したけど

    +82

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/16(土) 08:49:11 

    >>29
    人手不足…

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2022/07/16(土) 08:50:04 

    >>22
    健診来てない人の中には自然派育児で予防接種受けさせてない人も結構いて、そういう人って保健所の訪問も基本的に拒否なんだよ。何度電話しても居留守、何度突撃訪問しても出てこない、何度も手紙書いておいてきてやっとアポ取れたと思って約束の時間に訪問したらやっぱり居留守。そしたら職場に約束の時間に待ってたのに来なかった!って苦情の電話入れてきて、訪問したけどいなかったと話したら玄関は空いてたはずだから勝手に入ってこいと怒鳴られ、約束を守れない人の訪問は今後一切受け付けないと、完全拒否。要はそれをしたかったんだよね。完全拒否する理由をこちらに非がある形で欲しかっただけ。こういう事例たくさんあると思う。一件に使う労力が半端ない。

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/16(土) 08:50:20 

    >>21
    ほんとそう思う。
    たまにいるけど、虐待疑われた!!!ってギャーギャー騒いでる場合じゃないよ。
    本当に困ってる子を助けるためならどうぞどうぞだよ。

    +18

    -5

  • 38. 匿名 2022/07/16(土) 08:52:13 

    >>31
    いる
    最近なら、「コロナ禍だから〜」「仕事が休めないから〜」と健診をズルズルと先延ばしにする家庭もある

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/16(土) 08:52:57 

    >>24
    ダラだけど体のきつさや面倒くささより発達の不安の方が勝ったからお知らせきて即行ったわ
    変に勘ぐられたくないとか家庭訪問されたくない人ほど行っとくべきよね

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/16(土) 08:53:37 

    >>34そのガル民ヤバいな、ガルちゃんってとんでもないコミュ障で近所の人に挨拶もしない人とかたまにいるからビックリする。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/16(土) 08:55:14 

    >>27
    警察みたいにカギをこじ開けて家に入ることはできない。訪問する職員の心身の安全を確保しながら、もっと権限を強化しないと無理

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/16(土) 08:55:14 

    >>17
    現場の人が忙殺されてるんだろうな
    気の毒

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/16(土) 08:55:41 

    >>29
    横。
    例えば支援センターみたいなところで保育士さんと看護師さんにいてもらって赤ちゃんのお世話する係とかなら雇ってほしい!
    今子育て中だし仕事探してるからそういう仕事あればいいのになぁ。
    資格はないけど試験みたいな感じでクリアした人がやるとか。
    ママはお話したり仮眠したりできたら良さそう。

    +12

    -7

  • 44. 匿名 2022/07/16(土) 08:57:21 

    >>38
    そういう人って家に来るのはOKなのかね?
    そんな小さい子いて仕事休めないって病気したときどうするんだろう。
    世話してくれる人いるならその人に連れて行って貰えばいいのに。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/16(土) 08:58:26 

    死んでから行っても意味無い
    次に繋げるなんて言っても信用ゼロ

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2022/07/16(土) 08:58:45 

    >>7
    アポ無しだと平気で居留守するやつがいるから仕方ない
    とりあえず会うのが第一歩でしょ
    告知しているのに拒否や居留守をするやばい奴がいたら要注意人物って分かるし

    +31

    -3

  • 47. 匿名 2022/07/16(土) 08:59:36 

    >>24
    面倒くさい人ほどさっさと済ますべきなのにね
    どこかに爪痕残しとくのが1番楽
    要注意家庭リスト入りしてマークされる方が絶対に面倒くさいw

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/16(土) 09:01:11 

    >>37
    アトピー酷くて夜中に泣き叫ぶから通報されたけど、結構精神にくるよ
    本当に通報が必要な家庭は居留守して出なかったりするんじゃないかな?
    お風呂場でコロされた小学生の子みたいに、親がチンピラみたいなので先生が押し切られてしまうケースもあるから、警察ともっと連携出来るような仕組みを早く作った方がいいと思う

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/16(土) 09:06:36 

    >>43
    短時間でも命預かるわけだから簡単な試験クリアなんかではダメだと思う。命預かるって大変

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/16(土) 09:09:08 

    >>36
    すごいね、そんな思いもつかないことをする人がいるんだ…

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/16(土) 09:12:56 

    >>22
    2年保育が主流の地域もあるよ。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/16(土) 09:13:45 

    検診や家庭訪問を拒否したら子供手当取り消しと給付した分の返金を法律化したらいいんだよ。

    子供をキチンと育てる為の給付金なんだから、守れなかったら全額返すのが当たり前だと思う。

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/16(土) 09:16:24 

    >>17
    税金の使い方がおかしい
    外国人に使う必要なし

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/16(土) 09:16:51 

    >>49
    プロがいるし、日替わりで少数のみ受け入れで一対一で見るとかさ。
    もうすでに保育補助って仕事があるしそれの規模が小さいバージョンって感じのやつ。
    子育て中のお母さんなら経験あるし危険予測とかできそうだけどなぁ。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/16(土) 09:17:46 

    >>48
    隣の家の子が夜泣き叫んでるけど虐待を疑ったことないよ、普段から散歩連れてったり遊んでるの見てるから。夜泣きか何かかな?と思って聞いてる。都会の人は近所と話すこともなさそうだから違うのかな…

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/16(土) 09:18:19 

    >>17
    こども庁とか子供子育て本部とか、子供の虐待や成育をサポートする部署は次々に作られてるのに、何で増員するとか家庭福祉士増やして対応してくれないんだろう。
    もし、対応した結果がこれだとしたら子供は救われないままだよね。

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/16(土) 09:20:57 

    >>56
    結局形だけしかやらないからだよ。
    そういうの考えてる人達って碌に子育てなんかしたことないでしょ。
    だからずれたことばっかりやってるんだよ。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2022/07/16(土) 09:23:36 

    >>1
    少しでもイメージ回復って考えなんだろうけど
    普段からきちんとしておけば
    こんな事をしなくて済んだんだよね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/16(土) 09:24:33 

    >>21
    うち通報があったみたいで、なぜか警察官が来たよ。
    就園前はうまく玩具で遊べなかったりするとイライラして、怒って泣き喚いてたから。
    通報があったとは言わずに、私の後ろにいるプリキュアの玩具持ってる子供に「プリキュア好き?」と聞いて、子供が「ママのほうが好き。大人になったらママみたいになりたい」と答えたら少し世間話して帰って行った。
    気にしてくれる人がマンションにいて助かるなーと思ったよ。
    もし私に何かあって、子供が一人で長時間泣いてたら誰かが通報してくれるなんて、有り難い。
    虐待を疑われて噂されると思うと複雑だけど、普段の様子見て疑いは晴れると思う。

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/16(土) 09:24:34 

    いっときだけやる意味はあるだろうけど
    こんなの市の職員の負担が増えるだけじゃないの?
    こんなの続かないよ
    普段からこまめにやってないから事件が防げなかったんだし、起こってから無理な事やろうとする。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/16(土) 09:28:48 

    >>51
    2年保育って4歳と5歳だから、3歳児検診行ってて次年度に入園してれば問題ないよ。幼稚園の入園前検診もあるし。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/16(土) 09:31:16 

    おそいっつーの!!
    何が緊急だよ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/16(土) 09:32:31 

    >>55
    「おかしいと思ったら」の基準が人によって違うんだろうね

    普段赤ちゃんと関わりのない人だったら長く泣き叫んでることが「おかしい」と感じるんでしょう

    独身の人は昼間は働いて夜帰ってくるから昼間遊んでいる姿なんて見てないだろうし

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/07/16(土) 09:33:19 

    40人もいるのに面談できないのに驚き

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/16(土) 09:33:34 

    >>24
    面倒くさいというか、市の保健師さんに嫌な事言われたりしてもう行きたくないって人が一定数いる。
    話聞いてたら、デリカシーの無い保健師さんっているんだなとビックリする。

    +27

    -4

  • 66. 匿名 2022/07/16(土) 09:43:58 

    >>2
    人が足りないんだよ
    仕方がないじゃん

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/16(土) 09:45:35 

    >>15
    世間へやってますアピールの方がしたい模様
    呆れる

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/16(土) 09:48:53 

    >>2
    そしていつも喉元すぎれば…だもんね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/16(土) 09:50:44 

    >>36
    保健師さんですか?
    わたしも母子保健してます

    予注しない派母、なかなかくせ者多いですよね
    予注しないこと注意されたくないから、訪問や健診拒否したり、酷い湿疹も薬使いたくないと放置して、浸出液だらけの赤ちゃん連れてたりしますよね
    医療ネグレクトですよ...あまりに度が過ぎたものはマークして追ってますが

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/16(土) 09:55:02 

    >>56
    公務員増やしたら、それはそれで叩かれるから。現場はすごくカツカツ。でも市民からは文句ばかり

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/16(土) 09:56:10 

    >>15
    抜き打ちだと「人権が」とか「プライバシーが」とか騒ぐ人がいそう

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/16(土) 09:56:34 

    >>2
    だって奴らって予想の斜め上いくんだもん仕方なくない?ただ、通報があったらしっかり子供と対面はしてほしい。昼寝してようが、預けてると言われても、任意だからって言い訳は通用させないでくれ。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/16(土) 10:04:10 

    >>43
    無資格者OKの保育補助の仕事とか結構募集してない?
    結構ハードだとは思うけど

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/16(土) 10:07:36 

    >>55
    泣き方が違うよね。近所の赤ちゃんは朝も夕方も大泣きしてばかり。だけどお母さんはキレーに身なりして仕事行く前に保育園の方へ向かうから、帰宅したらご飯準備とかでバタバタなんだろう的に思ってる。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/16(土) 10:17:06 

    >>24
    コロナ前だけど、下の子の発熱で上の子の健診別日にして欲しいと保健所に電話相談したら、食い下がられてびっくりした。
    「祖父母やお父さんに、下の子任せて来て!」→転勤族で実家遠いし夫も出張中で無理です
    「本当に下の子お熱?何度?いつから?」→昨日から本当に⚪度です…
    「来週に変更するけれど、それでも来なかったら家庭訪問させて」→分かりました…

    保健所もしっかり対応してるんだなあと思ったけど、多分行かない家庭は連絡もしてないよね。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/16(土) 10:19:02 

    >>70
    でも民間から市役所に転職した人が福祉系の部署にいるけど、「民間は忙しい、公務員は楽」って言ってたよ。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2022/07/16(土) 10:19:46 

    ちゃんとやってますアピール

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/16(土) 10:27:30 

    >>76
    でも福祉系の現場対応は嫌すぎる
    とんでもない家を見ることになりそう
    関わる人間の幅が広い病院もかなり大変そうだし
    割と裕福寄りの家庭対応の仕事してて大半が憧れるような素敵な家庭だけど、私割とまともに生きてるんじゃね?って無駄な自信が湧くようなやばいお家がたまにあったよ

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/16(土) 10:32:36 

    >>1
    クソ蒸し暑いのに職員さんたち大変だね。虐待する人が親にならなければこんなことしなくていいのにね。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/16(土) 10:34:18 

    >>2
    ことが起きる前に介入って本当に難しいけどね!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/16(土) 10:34:59 

    こういうのって分かりやすい虐待しか対応しないんだよね。精神的虐待とか教育虐待には対応しない。←放置されて殺人するようになったりする人、長期的な引きこもり、自殺とかになる人いるのに。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/16(土) 10:37:15 

    >>55
    アトピー酷くて泣き叫んでるなら夜泣きとは違う悲痛な叫びだと思うよ。かきむしってボロボロだったり、痒くて痒く気が狂いそうなのにかいちゃだめって言われて大泣きしてたら虐待されてる泣き方かと思うかも。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/16(土) 10:40:52 

    >>59
    めっちゃ喋るし、仕込んだかのような受け答えですごいな

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/16(土) 10:43:00 

    40人しかいなかったのにって思ってしまう

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/07/16(土) 10:44:13 

    >>2
    仕方ないよ
    前進しただけ良しとしよう

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/16(土) 10:50:16 

    >>78
    いや弟弁護士だけどお金持ちの78番さんが憧れるような家庭(見た目)でも実は虐待とかDVがあったりして離婚の相談、子供が犯罪や非行して弁護する案件かなり多いとか言っていたから本当に憧れる家庭とか分からないのでは?お金持ちは酷い環境でも隠すから‥

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/16(土) 10:55:51 

    >>78
    横だけど大半が憧れる家庭とか分からないよね?本当に家庭の中に踏み込んでいないのに‥。私金持ち家庭育ちだが虐待受けたり複雑な環境だったよ。しかし見た目は幸せに見えたから78番さんさんみたいな外部からみたら憧れる家庭に見えたと思う。だから中身なんて分からない。酷い家庭=見た目では分からないケースたくさんある。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/16(土) 11:11:24 

    いつも思うけど、
    近所の人付き合いが希薄なのかな

    私は近所の方の事、知ってるから異変あったり、
    何か怪しかったら絶対分かる

    って今、近所の人と話してた

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/16(土) 11:33:15 

    >>82
    伝え方が微妙だったかな、普段の様子を知ってたらみんながそんな風に思ってはないよって伝えたかったです

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/16(土) 11:57:44 

    前にも虐待で亡くなった3歳の子も事件後強化されなかった?一時的じゃ意味ない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/16(土) 11:59:42 

    >>76
    忙しさが何を指してるかにもよるけど、市役所にお世話になる人って複雑な家庭環境なのは間違いない。決められた事務をこなすだけなら民間より楽なのかもしれないけど、子育て支援とか福祉とか介護とか実際の現場絡むところはすごく大変だよ。民間が関わりたくない、いわゆる旨みのないやっかいなケースばかり扱うから。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/16(土) 12:12:04 

    >>27
    隣近所にも聞き込みよろしく!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/16(土) 12:13:51 

    >>36
    どうしてもミルクをあげたくなくて母乳に拘り続けて、7ヶ月になっても体重4kだった子の母も電話、訪問拒否だった。
    気まずさがあるんだろうけど子どもが異常な状態なのにそのままにできる親ってどういう考え方してるんだろう。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/16(土) 12:14:33 

    >>58
    でもあんな保護者だからね…役所の人を責めるのもな…とも思う。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/16(土) 12:40:10 

    >>7
    そういう家庭もあるかもだけど、予告すれば会いに行く口実ができるから、普段から会いにくい心配な家庭には理由ができるからいいと思う。
    こういう口実がないと、なかなか子どもを目視で確認できないし、住環境のチェックとかしにくい。
    普通は「今寝てるんで」とか言われると、本当に寝てるかを確認するとなれば信頼関係に影響する。

    さらに、放置して熱中症にさせるような家は、こういう予告はキャッチできてない可能性も高い。
    キャッチしてて、一時的にでも改善したり、子どもに直接会わせてくれるなら御の字。
    ゴミ屋敷とか、子どもの身なりとかを訪問のときだけキレイにできるような家庭は、多少はできる人たちだろうから。
    こういう予告した上で会えない家庭は、リスクが高いと判断できる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/16(土) 12:50:00 

    >>22
    既に2014年からやってるよ。
    少なくとも一定規模の自治体は会えるまで訪問したりするはず

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/16(土) 12:50:21 

    >>4
    樋田淳哉のおかげで有名になったよね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/16(土) 12:53:07 

    >>34
    健診はちゃんと行ってるし保育園も行ってるし勿論虐待もしてないけど
    新生児訪問は面倒で出来ればやりたくなかったなぁ。特に2人目以降
    それをやることの意義は分かってるからちゃんと対応するけどね

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2022/07/16(土) 13:11:39 

    >>50
    そんな人だらけです。息をするように嘘をつくので驚く。>>36をされた時の電話で、あなた若いみたいだから、せいぜいこれからもお仕事頑張ってくださーいって鼻で笑いながら言われたし、その他にも人格否定みたいなこともさんざん言われた。若いみたいだからって家の中から見てたんだなと思ったよ。待ってたけど来なかったって言ってるくせに。その日はもう、悔しくて悔しくて家で泣いた。メンタルやられるよ。そんなケースを100件近く持ってる。どこの自治体でもそうだと思う。私は子供の安全はあの手この手を使って意地でも確認するけど、毎回本当に苦労します。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/16(土) 13:17:51 

    現場だけじゃなく、亡くなったお子さんの父親の家庭もアポ無しで訪問した方が良いと思う
    再婚してるという情報見た
    また悲劇繰り返してはいけない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/16(土) 13:23:51 

    >>69
    今は別部署ですが、以前は母子保健でした。一筋縄ではいかないケースが多いですよね。もう根比べという感じ…
    親と敵対したら絶対子どもは救えないので、まずは親と仲良くなるところからスタートしますけど、正直、腸煮えくり返ることも多いです。
    でも自分の担当地区で犠牲になる子供は出したくない一心で頑張りますけどね。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/16(土) 13:27:56 

    この近辺の人ならわかると思うけど、安倍さんの事件があった奈良にしろ、富田林にしろ土地柄ってもんがあると思う。
    根深いものがね。
    臭いものには蓋をしろの精神が根付いているから、色んな面で本来は厳しく有るべきものがユルユルになってるんですよ。
    言いたいこと分かる人いる?

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/07/16(土) 13:37:10 

    >>93
    自分の価値を育児のデキで測ってるから、うまくいかずそれを指摘されると自分に能力がないと言われてるように感じるのかも…
    逆に子供の歩き始めが早いとか言葉が早いとかをあたかも自分の育児の成果かのように自信満々に自慢する親もいるから、子育て=自分の能力という思考パターンになる人は少なくないように感じます。
    そんなことないのにね。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/16(土) 14:00:25 

    >>98
    面倒だと思うことは別に問題ないでしょ
    それは普通

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/16(土) 15:08:40 

    親への罰を厳しくしたら

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/16(土) 15:29:55 

    人手不足なら増やせばいいのにと思うけど、公務員になるからそうもいかないのかな?
    アラフォーだけど、採用してくれたら働くよ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/16(土) 16:08:02 

    市町村超えて全国規模で調査すべし
    過疎ってる自治体で暇な職員担ぎ出せよ
    リモートでも確認出来ることあんだろ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/17(日) 17:14:36 

    >>3
    予算がつかない。毎年、前年度よりも低い額低い額…でしか要求自体させてもらえないから。
    トップダウンで財政担当課を抑え込めないと無理な仕組み。マスコミ報道で炎上するとかしないとトップも指示を出さない。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/30(土) 19:19:30 

    >>29
    強制的に外出させられるとか乳幼児育児してたらしんどいな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/01(月) 19:23:50 

    >>48

    お子さんも貴方も辛い中大変だったね。
    そういう場合は通報してくれた人にも結果を報告してくれるといいかもね。近所なら泣き声が聞こえたらまた疑われるかもしれないし…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。