-
1. 匿名 2022/07/15(金) 20:17:16
円安に値上げ、玉ねぎの高騰と苦難が続いていますが、大好きなトピなのでまた皆さんと一緒に節約頑張りたくて第4弾を申請しました。
知恵を絞って、少しでもお金に余裕が出来る日々になるよう乗り切っていきましょう。
皆様今回も宜しくお願いします。+66
-1
-
2. 匿名 2022/07/15(金) 20:17:56
+1
-25
-
3. 匿名 2022/07/15(金) 20:18:03
卵を卵を信じるのよ+87
-1
-
4. 匿名 2022/07/15(金) 20:18:18
>>1
自分の服やメイク用品節約して、子供の学費をどんどん稼ぐべ。子供が一番大事。+79
-22
-
5. 匿名 2022/07/15(金) 20:18:18
もやし買ってきました
値段が上がったと言ってもまだまだ救世主+76
-1
-
6. 匿名 2022/07/15(金) 20:18:36
玉ねぎ大好きなので買えないのが苦痛です…+52
-3
-
7. 匿名 2022/07/15(金) 20:19:39
トイレはコンビニまで行く+7
-41
-
8. 匿名 2022/07/15(金) 20:19:47
>>1
玉ねぎ普通になってきてない?地域にもよるのかな。+102
-0
-
9. 匿名 2022/07/15(金) 20:20:05
>>4
このトピにくるような人はメイク用品や服になんてあまりお金使わないよ、もともと+68
-7
-
10. 匿名 2022/07/15(金) 20:20:40
スキンケアは高いの絶対必須だから、食費うかすために買い物しない!!+5
-15
-
11. 匿名 2022/07/15(金) 20:21:41
皆は、これに関してはケチっちゃダメだって思ってるものある?+22
-0
-
12. 匿名 2022/07/15(金) 20:21:42
>>8
うん、玉ねぎ戻ってきてた
でも何故か今度はピーマンが値上がりしてた
この前まですごく安かったのにな+19
-2
-
13. 匿名 2022/07/15(金) 20:21:44
見切り品を活用して頑張ってます。
スーパーに行く回数減らしたら去年より食費2万円浮くようになった!+75
-2
-
14. 匿名 2022/07/15(金) 20:21:47
>>9
たしかに私も服なんか買わないよ+37
-5
-
15. 匿名 2022/07/15(金) 20:21:49
最近1時間早く寝てる
梅雨だるもなんとか過ごせてる
冷房はつけっぱなしだから電気代だけだけどw+31
-1
-
16. 匿名 2022/07/15(金) 20:21:50
今日も一円も使う事なく過ごせました+70
-0
-
17. 匿名 2022/07/15(金) 20:21:55
雨水を無駄にしない+31
-23
-
18. 匿名 2022/07/15(金) 20:22:10
>>9
たしかに私も新しい服なんか買わないよ+33
-7
-
19. 匿名 2022/07/15(金) 20:22:14
よろしくお願いします。
今月はセールで沢山買ったので、その分節約に頑張りたいです。
今日は手作りのクリームチーズを作りました。
電気圧力鍋で簡単に作れるのが助かります。
明日はピザ生地を作ろう。
クリームチーズのピザも美味しいんですよ〜
ミニトマトが安かったので、半分に切ってなんちゃってマルガリータにする予定。
フルに手作りして連休も節約に勤しみます。+59
-7
-
20. 匿名 2022/07/15(金) 20:22:41
>>9
なんで初めからそんなイライラしてるの?!不思議。+19
-7
-
21. 匿名 2022/07/15(金) 20:22:48
毎日缶チューハイ飲んでたけど
大容量の紙パックの梅酒をキンキンに冷やしてちびちび飲み始めたら満足感あって昔よりお酒代を節約出来てる+69
-1
-
22. 匿名 2022/07/15(金) 20:23:02
ポイ活も頑張ってるよ。+23
-4
-
23. 匿名 2022/07/15(金) 20:23:13
今なすがいつも安売りしてるから毎日なす食べてるw
あと鶏胸肉と登場率が異様に高くなってる+29
-1
-
24. 匿名 2022/07/15(金) 20:23:18
揚げ物は自炊するより惣菜買ったほうが楽だし安い+77
-4
-
25. 匿名 2022/07/15(金) 20:23:21
雨上がりは外の気温が下がっているので、エアコンは切って換気するようにするとエアコン代浮かせますよ
打ち水効果の自然バージョンです+10
-3
-
26. 匿名 2022/07/15(金) 20:24:02
>>11
ラップと米。+35
-1
-
27. 匿名 2022/07/15(金) 20:24:02
>>11
マヨネーズ+15
-0
-
28. 匿名 2022/07/15(金) 20:24:07
市販のお菓子買わないぞー!
ダイエットもがんばるぞー!+31
-2
-
29. 匿名 2022/07/15(金) 20:24:09
>>4
当たり前のことドヤってて草+7
-19
-
30. 匿名 2022/07/15(金) 20:24:26
おお!皆でがんばりましょう!
一人暮らしです。
暑くてめんどおおおお何か買って帰ろうと思うけど気持ちを落ち着けて夜ご飯作ってます。何かしら材料あるんで余計な買い物は我慢我慢…。+24
-2
-
31. 匿名 2022/07/15(金) 20:24:31
参加します!自炊頑張る〜+10
-0
-
32. 匿名 2022/07/15(金) 20:24:40
>>9
お金の余裕はあるけど、できるとこは節約しようってトピじゃないの?そもそも貧乏トピだったならごめんね。ブロックでもしておくれ+24
-2
-
33. 匿名 2022/07/15(金) 20:25:04
>>11
醤油
ラップ
電気代(エアコン)
+32
-0
-
34. 匿名 2022/07/15(金) 20:25:17
>>3
毎日99円パックの卵1個丸呑みしてる
食事するのが面倒くさいし食費が抑えられるからオススメ、これだけでもいい+12
-15
-
35. 匿名 2022/07/15(金) 20:25:34
>>4
夏だから家ではパンツ一丁で過ごそう。
洗濯物減って水道代かからない。
家族でTシャツもパンツも共用すればいいし。+7
-19
-
36. 匿名 2022/07/15(金) 20:25:35
>>11
エアコン電気代
検診代
歯科治療代
+31
-1
-
37. 匿名 2022/07/15(金) 20:25:44
>>29
ドヤってるように感じたなら謝ります。本当にごめんね。+12
-4
-
38. 匿名 2022/07/15(金) 20:25:46
>>24
油も高いしね。+14
-1
-
39. 匿名 2022/07/15(金) 20:26:31
>>11
エアコンかなー
熱中症とかになった方が大変だから。+27
-0
-
40. 匿名 2022/07/15(金) 20:26:49
連休雨だしこどもにレシピ渡してバスク風チーズケーキ焼いてもらうよー
中学生はわくわくしてるし、母も楽チンw
ピザはみんなでこねようかな~
クアトロっぽく蜂蜜とチーズ買ったし、チョコとマシュマロも買ったので家でのんびり楽しむ予定+12
-4
-
41. 匿名 2022/07/15(金) 20:27:43
歯医者行きたい…
持病の定期検診もやばい…
お金ない…
+26
-0
-
42. 匿名 2022/07/15(金) 20:27:46
マイボトル持参頑張ってます+39
-2
-
43. 匿名 2022/07/15(金) 20:28:30
かき氷機ほしいな
かき氷はアイスより安上がりだから+7
-1
-
44. 匿名 2022/07/15(金) 20:28:47
うがいした水を吐かずに飲む+1
-23
-
45. 匿名 2022/07/15(金) 20:28:58
外食一切しないし
高い食材とか買ってない
安いものばかり買ってる
だけど量食べないと気が済まないから
食費かかるかかる
例えば納豆ご飯で安く済ませるにしても
一食にお米2合(どんぶり一杯くらい)
食べないと満腹・満足できないし
それには一度に納豆パック2つ使うし
結局そっちのメンタル自体を改善しなきゃいけないんだよな
理想は茶碗一杯
無理ならせめて1合で満足できるくらいに
胃を小さくしないと
いつまでもお金かかったまま+48
-4
-
46. 匿名 2022/07/15(金) 20:30:03
節約になってるか分からないけど、安い泡ボディーソープの大容量を買って、ボディソープ、ハンドソープ、洗顔フォームとして使ってる。
手荒れしないし良い感じ笑+37
-1
-
47. 匿名 2022/07/15(金) 20:30:07
テレビ付けっぱなしにしない
引っ越して、アンテナがテレビ配置したい場所になくて繋いでない・・・+8
-4
-
48. 匿名 2022/07/15(金) 20:30:08
でかいドラッグストアとか行くとお菓子もジュースも色んなの置いてあって欲しくなるから絶対車で行かない
なるべく徒歩で行って持って帰るのしんどいからやめようにしないとお金が減って体重が増える+36
-2
-
49. 匿名 2022/07/15(金) 20:30:13
>>3
値段も栄養も卵は本当に優秀!+28
-0
-
50. 匿名 2022/07/15(金) 20:31:16
>>49
納豆も!+19
-0
-
51. 匿名 2022/07/15(金) 20:31:56
今週涼しいから快適
暖房も冷房も使わなくていいからずっとこのままの気温がいい
+33
-1
-
52. 匿名 2022/07/15(金) 20:32:36
今年ピーマンの苗植えたんだけど、今んとこ25個収穫。
まだ鈴なりだし、シーズンだからあと40個は採れそう。
苗250円、土300円、肥料忘れた。
めっちゃ良くない?+63
-0
-
53. 匿名 2022/07/15(金) 20:32:49
職場の昼ご飯は、ふりかけご飯にブロッコリーと玉子焼きのお弁当を毎日持っててる
足りる?とか飽きない?って言われるけど、夜に沢山食べたい派なんで!で乗り切ってるw+46
-0
-
54. 匿名 2022/07/15(金) 20:33:42
>>25
湿気が酷くて不快指数MAXでエアコン入れました...+24
-1
-
55. 匿名 2022/07/15(金) 20:35:02
>>52
子供が学校から持って帰ってきたけど、意外と簡単に出来るんだね!
普通に美味しそうやし笑
食べるの楽しみー+15
-1
-
56. 匿名 2022/07/15(金) 20:35:32
安くて済むものは安いものを選ぶけど、安物買いの銭失いにも気をつけてる。
質の良いものの方が長持ちして節約になる場合もあるよね。+46
-0
-
57. 匿名 2022/07/15(金) 20:36:28
今日農協の朝市いってピーマン10個とナス10個とうもろこし4本300円でゲット!
ありがたや〜〜〜+46
-2
-
58. 匿名 2022/07/15(金) 20:37:00
>>11
お米。いくら安くても古古米は美味しくないし、口に合わない産地のも美味しくない。
あと、ラップ。安いやつはすぐによれてイライラする。+35
-0
-
59. 匿名 2022/07/15(金) 20:37:27
先月から暑すぎて冷房切れない状態だから
電気代の次の請求、万越えだろうな
さすがに2万は越えた事ないけど
MAX19000円はあるし
夏期はいつも一万数千円だわ
エアコンつけなければ
電気代5000円~6000円で済むのに
今日は気温低くて冷房切れてるけど
快適ではないから
本当はやはり付けたい
でも一応我慢できてる
+8
-0
-
60. 匿名 2022/07/15(金) 20:38:07
>>11
栄養のある食材
水道光熱費+8
-0
-
61. 匿名 2022/07/15(金) 20:39:36
買い物かな
欲しい物は買わず、必要な物しか買わないようにした+12
-0
-
62. 匿名 2022/07/15(金) 20:40:20
>>17
コメ主じゃないけどどうしてマイナス多いの?
雨水を花壇とかに使うんだよね?別に良くない?+41
-2
-
63. 匿名 2022/07/15(金) 20:40:23
>>42
水分代って結構バカにできないよね+22
-0
-
64. 匿名 2022/07/15(金) 20:42:19
>>52
今、とれるよね~。
ミニトマトも作ってるから、それもとれてる。
うれしい。+12
-0
-
65. 匿名 2022/07/15(金) 20:43:47
いろはすとか買ってたのを、スーパーにあるボトル買ってセルフで水を入れるやつに変えた。
節約になってるのか、いまいち分からない。+17
-2
-
66. 匿名 2022/07/15(金) 20:44:47
お金なくて野菜たくさんとるとか
無理だから
・玉ねぎ
・トマト(ジュース)
・ブロッコリー
もうこれらだけに絞って
毎日食べてる
+21
-0
-
67. 匿名 2022/07/15(金) 20:45:07
>>65
私もそれにしてるよ。
アルカリイオン水とかだよね。+2
-0
-
68. 匿名 2022/07/15(金) 20:45:25
>>8
昨日近所のイオンで1個100円だったよー(´;ω;`)+14
-0
-
69. 匿名 2022/07/15(金) 20:45:37
>>34
丸呑みってヘビかい!w
でも卵は本当に優秀だよね、アレルギーなければ卵は毎日食べた方が良いわよ。+23
-0
-
70. 匿名 2022/07/15(金) 20:46:08
>>55
朝だけ水やって、葉かき、肥料、出来れば防虫スプレーすれば完璧かと。
これから毎年育てることを決めたわ(笑)
+10
-0
-
71. 匿名 2022/07/15(金) 20:46:45
今日、自分の破れた靴下と子供のレギンスの穴縫ったよ〜。裁縫嫌いだし面倒くさいけど節約節約。+26
-0
-
72. 匿名 2022/07/15(金) 20:47:38
>>53
飽きたなら
卵とブロッコリー
そのふたつを炒め物にもできるよ
けどまあ、卵はスクランブル状より
寄せて焼いた方が
食べごたえあるものになるよね……+14
-0
-
73. 匿名 2022/07/15(金) 20:48:03
ファミリーパックのガリガリ君(ソーダ味)が7本で213円なので、一日一本食べて一週間分のおやつになっていたのですが、最近チューペットに変えました。100円で10本入っているし美味しいです。食べたのは子供の時以来です。
スケールが小さくてすみません。+62
-1
-
74. 匿名 2022/07/15(金) 20:48:12
>>64
同じく!
我が家のミニトマトはまだ一つしか収穫してない。
苗の育ちは去年より悪い気がする…
去年は12月まで100個は収穫出来たのになぁ。+6
-0
-
75. 匿名 2022/07/15(金) 20:48:15
>>34
丸飲みと書くと殻ごとのように思ってしまうわ
+5
-0
-
76. 匿名 2022/07/15(金) 20:48:50
>>7
試食コーナーで晩御飯終了+1
-10
-
77. 匿名 2022/07/15(金) 20:50:48
>>74
そうそう。
去年は秋頃まで暑かったから、11月くらいまでとれてた。
まだとれそうだったけど、冬や春に向けての苗を植えるために、抜いちゃったけど。+4
-0
-
78. 匿名 2022/07/15(金) 20:51:30
>>37
いいよいいよ+10
-1
-
79. 匿名 2022/07/15(金) 20:51:52
>>35
胸が垂れるよ
無いんならいいけど、私は無理+1
-2
-
80. 匿名 2022/07/15(金) 20:53:13
>>8
地元農家の玉ねぎが出荷されて下がった!
+6
-0
-
81. 匿名 2022/07/15(金) 20:55:22
>>12
こっちピーマンずっと5個100円
玉ねぎ1個100円以上
+8
-0
-
82. 匿名 2022/07/15(金) 20:57:13
塵も積もればで、楽天ポイント500ポイント単位でポイント投資でチマチマ貯めて、2年くらいで10万ポイントたまったよ
500円玉貯金は使っちゃってダメだったけどポイントだったら早かった+31
-1
-
83. 匿名 2022/07/15(金) 20:58:29
>>34
楳図かずおの蛇おばさん思い出した。+0
-0
-
84. 匿名 2022/07/15(金) 20:59:20
むね肉レシピを調べまくってる。+11
-0
-
85. 匿名 2022/07/15(金) 21:00:05
>>26
ラップはわかる
けど…お米も?
安いのに慣れたら舌も満足すると思ってた+1
-9
-
86. 匿名 2022/07/15(金) 21:00:11
きゅうりの苗を2株植えたら毎日2本づつほど食べごろになって消費が追いつかない。
グリーンカーテンも兼ねてる。+16
-0
-
87. 匿名 2022/07/15(金) 21:01:20
最近気づいたんだけど、うちはものすごく暑い日にシャワーで水を出すと、15分位ならお湯なしで全然OKなくらい生ぬるい。気づいてからそれでシャワー浴びてたら、ガス代が1,000円位下がった。今年から猛暑日はこの戦法でいこうと思う。+58
-1
-
88. 匿名 2022/07/15(金) 21:03:32
スイーツ買えないから菓子パン
それでもお金かかるから
食パンに行き着いた
菓子パン1個ぶんで一袋買えるし
で、生まれて初めて
ピーナッツバターを買ったんだけど
たっか!!!!
あんなにあんなに高いと思わなかったから
驚いた
600円代は痛いな…って思いながら買ったけど
実際使ってみると濃いから
塗って一度に使うのが少量で済むから
逆にコスパ良かった
これひと瓶(プラのジャーだけど)で
結構もちそう
今まで100円のジャムとか買ってたけど
あれ安いけどすぐなくなるから
逆に高くついてたかもって思った+33
-4
-
89. 匿名 2022/07/15(金) 21:06:55
>>8
うちとこ98円のまま
たまに特売で58円になる
けっこう大玉に育ったやつだし、もうちょっとしたら安くなる(はず)+0
-2
-
90. 匿名 2022/07/15(金) 21:06:59
>>45
飲食店でバイトすると賄でたくさん食べられるよ。
副業不可の会社にお勤めだったりしたら難しいけど…+6
-2
-
91. 匿名 2022/07/15(金) 21:07:29
この戦いながら成長するとこいい+1
-1
-
92. 匿名 2022/07/15(金) 21:07:34
二日分のつもりで買い物して迎えた三日目、買い物出るのダルイと思ったら絶好のチャンス!
買い物出ずに、あるものを組み合わせて何とか作ります
冷凍してあるたんぱく質、中途半端に残った野菜、存在を忘れている乾物(うちは豆類と高野豆腐が絶対残ってます・・・)などを有効活用して晩御飯に
品数多めで新メニューも入ったりして、案外家族に喜ばれたりします+26
-0
-
93. 匿名 2022/07/15(金) 21:07:42
自分のスイーツは冷凍バナナにした
安くなった見切り品を皮剥いて軽く潰してラップして冷凍。丸のままだと食べるの大変なので。
アイスかわりにも、ジュースやケーキに入れても
見切り品そのまま冷凍シリーズはトマトも。四切してジップロックに。トマト缶感覚でカレーやスープ、煮込み料理、炒め料理に。皮も剥きやすい+25
-0
-
94. 匿名 2022/07/15(金) 21:11:01
ギリギリまで食料使って買い物に行く回数を減らす。多めに作ったら食べきらずに少しでも次の食事に回す。+12
-0
-
95. 匿名 2022/07/15(金) 21:13:02
>>57
大収穫じゃないですか!!
めちゃありがたいよねっ
私も活用しているよ!
+6
-0
-
96. 匿名 2022/07/15(金) 21:13:34
>>59
私も食費より光熱費を削りたい!
でも旦那が我慢できないタイプでめっちゃ歯痒い…!
寝ながらテレビ付けてて本当にイラッとする〜+14
-0
-
97. 匿名 2022/07/15(金) 21:15:21
>>37
こちらこそ、ごめんね。
でも、「子供が一番大事!」って美容やら色々節約して、子供に注ぎ込むだけが幸せとは思わないよ。あなた自身の楽しみも大事にして…って思いを込めてマイナスしたよ。ごめんね😌
+39
-0
-
98. 匿名 2022/07/15(金) 21:16:05
>>52
うちは大葉がわさわさしてる。
毎日使う物じゃないけど、あると便利。
今年はミョウガを植えたから、来年は大葉とミョウガを買わずに済むと良いな。
細ネギも植えるかな。+20
-0
-
99. 匿名 2022/07/15(金) 21:17:52
納豆LOVE+2
-3
-
100. 匿名 2022/07/15(金) 21:18:00
>>71
ダーニングの技術があれば
可愛く補修できるよね〜
と思いつつ靴下の穴を
ぐしぐし縫う私です。+8
-0
-
101. 匿名 2022/07/15(金) 21:19:37
>>11
醤油と味噌。あんまり安いやつはしょっぱいだけ。+15
-0
-
102. 匿名 2022/07/15(金) 21:19:48
>>13
私もです。結局行くから買ってしまう。なければないなりになんとかするし‥。+22
-0
-
103. 匿名 2022/07/15(金) 21:20:42
>>11
食費
美容室代
髪は安い美容室で定期的にカット。
こざっぱりするとそれなりに見える気がする。
食費をケチると回り回って体を壊して医療費かかりそうな気がするんだよね。。+23
-1
-
104. 匿名 2022/07/15(金) 21:20:56
>>4
あなた、良い母親だ。
あなたの子供さんは幸せだ。
でも、たまには自分の為にも使ってください。+47
-1
-
105. 匿名 2022/07/15(金) 21:21:59
>>34
やっぱりビールジョッキに入れて飲み込んでるの?(笑)+1
-1
-
106. 匿名 2022/07/15(金) 21:22:29
安いのは塩かけただけのごはん
お茶碗でそのままだと飽き飽きしちゃって
喉を通らないけど
おむすびにすれば少しは美味しく
食べやすくなるよね
海苔巻けばさらにグー
握ることで甘味が出る?
+18
-1
-
107. 匿名 2022/07/15(金) 21:22:41
>>97
わかります
職場に身なりにあんまり気を使わない人がいて、関係ないけどその人の子供が気がかりだった。
「迎えに来なくていいっていうんですー」って言うんだけど、きっと友達の目が気になるんだろうなと…+31
-5
-
108. 匿名 2022/07/15(金) 21:23:49
>>62
庭のないマンションに住んでるから花壇の発想なかった
トイレ用で使うのか!?とおもった+8
-1
-
109. 匿名 2022/07/15(金) 21:24:51
>>35
パンツはさすがに無理+4
-1
-
110. 匿名 2022/07/15(金) 21:25:11
納豆・卵・豆腐・鷄胸肉・豚コマ・旬の野菜
お世話になってる食材達です(^ω^)
飲み物は麦茶を作り、休みは家で動画見てゆっくり過ごしてます。+25
-0
-
111. 匿名 2022/07/15(金) 21:25:28
今日は雨だから買い物行かなかった
明日は私ひとりなので行かなくても済みそうだけど、コロナも増えてるし少し備蓄しておきたい+18
-0
-
112. 匿名 2022/07/15(金) 21:26:27
自分はセリを植木鉢に植えています。根っこのある野菜はそれを植えるだけでよい。
人参やダイコンは葉っぱ部分が伸びるので、水耕栽培して味噌汁の具やサラダに使ってる。氷川きよしさんもやっていてテレビで見ました。
+11
-0
-
113. 匿名 2022/07/15(金) 21:28:28
>>24
コロッケは長年作ってないかも
でも最近肉屋のコロッケも値上げしてるわ+6
-1
-
114. 匿名 2022/07/15(金) 21:29:42
鶏むね肉でサラダチキン作るのにハマってる!
安いし美味しい!
しかもヘルシー!
レンジでも作れるからもう買う気になれない(笑)+15
-2
-
115. 匿名 2022/07/15(金) 21:34:01
厚揚げの好きな子でよかった+3
-1
-
116. 匿名 2022/07/15(金) 21:35:36
エアコンの設定温度高めにしてサーキュレーター併用してる!
エアコンもつけたり消したりすると再度温度を下げるの電力を使うみたいだからずっとつけっぱなしにしてる(28.5°)+13
-1
-
117. 匿名 2022/07/15(金) 21:39:57
>>116
水分補給だけしっかりすればエコ設定も慣れると平気になるよね。+5
-0
-
118. 匿名 2022/07/15(金) 21:41:03
激安スーパー、aveに行ってきた。
平日だったから、ガラガラ!
商品も見やすくて最高だった。
鶏ひき肉買ったから、明日はプランターの大葉とつくねを作る予定。+10
-0
-
119. 匿名 2022/07/15(金) 21:41:38
今日は比較的涼しいから窓開けて、扇風機。
扇風機の強だと寒いくらい。+6
-1
-
120. 匿名 2022/07/15(金) 21:42:47
食材じゃないんだけと車につけてるドラレコ
事故じゃなくてもちょっとした段差で衝撃あったら「イベント録画を開始します」って言って勝手に録画されるんだけどこの間の暑さで音声機能がおかしくなったのか
「お弁当録画を開始します」って言うようになった
録画機能には問題ないから替えることはないけど壊れかけてんのかな?(´・ω・`)+9
-2
-
121. 匿名 2022/07/15(金) 21:43:56
>>17
そういうことじゃないかもだけと、⬇使ってる。
すごくいいよ。
掃除や屋外での水は水道使ってない。
https://www.ex-shop.net/sp/index.php?action=public_item_gf_estimate_input&item_id=12169&ad=1&gclid=CjwKCAjwoMSWBhAdEiwAVJ2ndgQIPFRRrtIUNtVTzbfNm3PX3PlJR-sEFWiVX0gnQn_MoBJpPKMTHRoCGcwQAvD_BwE
+6
-0
-
122. 匿名 2022/07/15(金) 21:45:26
>>117
意外と普通に過ごせるね!
冷えた飲み物のむとやっぱり違うね〜+7
-1
-
123. 匿名 2022/07/15(金) 21:45:58
>>111
私は今日大雨だからこそ買い物しに行きました
半額のシール狙いです(笑)+13
-1
-
124. 匿名 2022/07/15(金) 21:46:48
三連休は旅行には行きません。
子供は児童館と支援センターと図書館。
晴れたら近所の大きい公園。
+16
-1
-
125. 匿名 2022/07/15(金) 21:55:31
家族のおやつに、牛乳と寒天と砂糖で牛乳寒天作った。明日には食べれるかな。
明日の朝はチーズとハムでホットサンド作る!+8
-1
-
126. 匿名 2022/07/15(金) 21:57:17
毎日味噌汁かスープ作ってたけどやめた。家族もあれば飲むって感じだったし。+18
-2
-
127. 匿名 2022/07/15(金) 21:57:36
いつも2、3日ごとスーパーに行ってたけど
先週の日曜に買い物してから
今週は1度もスーパー行きませんでした!
食費節約になるかな+33
-0
-
128. 匿名 2022/07/15(金) 21:58:50
68円のレタスゲットしました!いっぱい食べます!+9
-0
-
129. 匿名 2022/07/15(金) 22:18:03
>>85
うち、旦那と2人だけだから5キロで随分もつの。何百円〜千円の差だから、高いほう買っちゃう。+9
-0
-
130. 匿名 2022/07/15(金) 23:01:17
>>2
なんだろう?
全くわからないw+9
-0
-
131. 匿名 2022/07/15(金) 23:03:48
ガソリン上がってるから
アイドリングするの減らすよ!+7
-0
-
132. 匿名 2022/07/15(金) 23:04:56
>>63
暑いから飲みたくなるけど、ジュースも少し我慢してる+7
-0
-
133. 匿名 2022/07/15(金) 23:05:48
>>11
調味料
基礎化粧品
犬のご飯
エアコン+7
-3
-
134. 匿名 2022/07/16(土) 02:21:59
もやしとピーマン🫑そして卵があれば楽勝です。
+7
-0
-
135. 匿名 2022/07/16(土) 02:35:39
>>85
お米は、あまりに安いお米は買わない。
お米って、五キロとか十キロとかあるじゃん。
まずいお米を買ったら、しばらくそれを食べ続けなきゃならなくなるからそれはきつい。+25
-0
-
136. 匿名 2022/07/16(土) 04:31:30
>>34
ロッキー現れる。+6
-0
-
137. 匿名 2022/07/16(土) 04:33:07
ふるさと納税は調味料買う。
今年は油にした。
何かまた上がりそうだしこれで一年持つわ。+6
-1
-
138. 匿名 2022/07/16(土) 06:37:17
>>137
ふるさと納税、お得なのはわかるんだけど、初めに一旦お金が出て行くのが、貧乏心で使えないんだよな。
調味料とかいい考えだと思うんだけどさ。+8
-0
-
139. 匿名 2022/07/16(土) 06:52:03
>>121
これのでっかいやつ息子の小学校にあるわ。
エコだなと思ってみてる。+3
-0
-
140. 匿名 2022/07/16(土) 07:45:22
>>44
うがいの意味…
菌が身体に入っちゃう😭+2
-0
-
141. 匿名 2022/07/16(土) 07:48:48
>>64
ミニも普通のも作ってますが、割と甘くできて凄いなーって思う。
+2
-0
-
142. 匿名 2022/07/16(土) 09:28:56
>>19
すごい!クリームチーズって家で作れるんですね、知らなかったー!
たまに食べたくなるんですけど、高いから買うの躊躇してたので教えてもらって嬉しい!+7
-2
-
143. 匿名 2022/07/16(土) 10:43:55
2人暮らし
値上げのせいか1ヶ月の水道光熱費が24000円になった
+3
-0
-
144. 匿名 2022/07/16(土) 12:36:42
冷蔵庫の中掃除をかけてパントリーチャレンジ中+6
-0
-
145. 匿名 2022/07/16(土) 12:55:43
子供が浴衣欲しいっていうから先月からめちゃくちゃ節約して買ってあげた。
いつも私や祖母のおさがりだったけど、初めて自分の好きな柄や色、帯も合わせて着付けしてあげたら、本当に嬉しそうだった。
キレイに着付けて嬉しそうに行ってきます言ってる娘を玄関で見送った私が涙出そうになっわ。なんだろねこれは。+48
-0
-
146. 匿名 2022/07/16(土) 13:00:10
>>82
私もがんばる!まだ1万くらいだけど、気長にやっていきたいです!+4
-0
-
147. 匿名 2022/07/16(土) 14:23:41
>>45
お腹いっぱい食べなよ!チカラつけて稼げばいいんだ!+6
-2
-
148. 匿名 2022/07/16(土) 14:41:17
>>11
魚
生臭くて不味い物がある。
新鮮なら高くても買うが、自分で捌けるので割安感はある。
調理品は腐りかけの魚で作ってあっても分からないから買わない。
+3
-0
-
149. 匿名 2022/07/16(土) 15:04:48
NHKの受信料は割引になるので一年分まとめて支払う事にした。それと衛星放送はアンテナが壊れたので解約しました。どうしても見たい番組は実家が近いので、そこで予約録画する事にしました。でも、そこまでして見たい番組は僅かです。+7
-0
-
150. 匿名 2022/07/16(土) 16:04:06
>>45
私もたくさん食べるんだよね。毎回二合食べてる。そうめんは5束食べる。うどんも2玉は絶対に必要。貧乏だから食費減らしたいのに。+11
-2
-
151. 匿名 2022/07/16(土) 19:49:02
今日の仕事帰りコンビニに寄らず買い食いしなかった+16
-0
-
152. 匿名 2022/07/16(土) 20:23:25
市のイベントの子供向けミュージカルを見てきた
帰りにドライブしてリサイクルショップ行って、子供のおもちゃ500円、私のシャツ500円
業務スーパーで二人でアイス食べて、夕食は買いたいところを我慢して、帰って来てから天ぷら揚げた
ヘトヘトだけど、久しぶりにお金使った!
一万円も使ってないけど、満足感あるわ+34
-0
-
153. 匿名 2022/07/16(土) 20:43:10
>>11
食費
調味料も成分よく見てる+1
-0
-
154. 匿名 2022/07/16(土) 21:03:21
母が家庭菜園やってます。
虫食い、暑さや水分不足で変色してたりと、買った野菜のように出来はよくないけど数はたくさんあります。不揃いゆえに切ったり洗ったりに時間かかるけど、野菜中心の料理をいろいろ作って、余分な食べ物を買わないようにしてます
+20
-0
-
155. 匿名 2022/07/17(日) 05:54:55
昨日は外出せずお金使わなかった!でも今日はどうかな、、
パート帰りに菓子パンやちょっとしたお菓子を買って帰りそう😫我慢だ!!+13
-0
-
156. 匿名 2022/07/17(日) 06:18:39
>>6
週2個までは許容範囲とか出来ないのかな?
自分は週1でひとつだけ買ってる。
+5
-0
-
157. 匿名 2022/07/17(日) 06:20:10
>>14
服は使い回しで充分だよね。
肌着と靴下は時々買い直す。
+9
-0
-
158. 匿名 2022/07/17(日) 06:32:36
>>155
私は1番デカくて安い菓子パンをひとつ買うよ
多分かすてらパン
+5
-0
-
159. 匿名 2022/07/17(日) 09:31:40
昨日お米買ったら財布の中にお札が無くなった。ATM行けばいいけど、今日は買い物せず家にある物食べたり、作りかけのハンドメイド仕上げたい。+12
-0
-
160. 匿名 2022/07/17(日) 12:37:05
白菜1/4が八百屋で30円で売ってたから買った。りんごも50円。
白菜は八宝菜にしようか、お好み焼きにしようか…。+7
-0
-
161. 匿名 2022/07/17(日) 12:59:52
苦痛を感じながら節約してると金貯まらないらしいから、楽しく節約してお金貯めようね!+21
-0
-
162. 匿名 2022/07/17(日) 14:09:27
>>161
節約好きだから、楽しんでやってるよ。+7
-0
-
163. 匿名 2022/07/17(日) 18:02:17
>>140
胃に落ちる分にはウイルスが胃酸で死ぬから問題ないらしいよ+3
-1
-
164. 匿名 2022/07/17(日) 18:57:37
>>118
はじめてave行ってきました!!わたしは土曜日に行ったんだけど開店前なのに長蛇の列でビックリ!!
鶏肉が安かった〜+7
-0
-
165. 匿名 2022/07/18(月) 09:40:06
ストッキング履く必要あるので買ってるけど、今年になってから一度も破れたりしてない。目の細かいネットに入れて洗濯して、布袋に入れて片付けてる。
3足を大事に扱うだけで余計な出費しなくても良い。一応新品も予備にあるけど使う機会はまだ無いです。
以前はよく引っ掛けたり、いつの間にか穴があいてた。考えたら靴下も穴があかなくなった。
汚れは先に下洗いして、ネットに入れて洗濯機に入れてる。+9
-1
-
166. 匿名 2022/07/18(月) 09:54:36
>>160
白菜を買った者です。
昨日はお好み焼きにして、今日は残りを八宝菜にします。
+6
-0
-
167. 匿名 2022/07/18(月) 18:00:05
>>34
ヘビって同じこと思ったわwww+1
-0
-
168. 匿名 2022/07/18(月) 22:40:47
>>166
白菜でお好み焼き?+2
-0
-
169. 匿名 2022/07/19(火) 00:00:46
>>168
作ったけど、意外と美味しかったよ。+4
-0
-
170. 匿名 2022/07/19(火) 12:35:57
台所洗剤で、トイレとかバスタブも洗えるといいますが
かゆみ止め薬も身体のあちこちに兼用できます。
液体ムヒを常備してますが
耳の中がかゆい時や、頭皮に赤い湿疹ができてかゆい時は
液体ムヒを綿棒に付けて、耳の中や、頭皮のかゆい所に塗る。
わざわざ「耳の中」用とか、「頭皮」用とか
買う必要なし!+12
-1
-
171. 匿名 2022/07/19(火) 14:35:21
今日も出掛けたけど、水筒とお弁当で過ごしてる。
区役所の食堂みたいな所で休んでる。(持ち込みOKの場所)
雨がすごいなぁ…。+6
-0
-
172. 匿名 2022/07/19(火) 14:37:06
>>120
私のドラレコは、日中社内温度が50度以上あるだろうって時だけ,毎回エンジン始動で作動しないから電源ケーブルいちいち引っこ抜いて差してる。
秋になったら治ると思いますよ!+2
-0
-
173. 匿名 2022/07/19(火) 17:58:42
作り置き作った~
これで何日か持つな♪+8
-0
-
174. 匿名 2022/07/19(火) 22:22:16
夕食は残りのかぼちゃやナスで天ぷらした。これと焼き魚と味噌汁だけです。
天ぷらはカサ増しするから給料前はよく作る。+8
-0
-
175. 匿名 2022/07/20(水) 00:34:06
>>46
ハンドソープはやめた方が良いと思う+4
-0
-
176. 匿名 2022/07/20(水) 07:57:30
マメに掃除洗濯する方がまとめてよりも時間もお金も節約になると分かった。
エアコンのフィルターや排水溝、トイレとかマメに掃除してたら高い洗剤とか要らないし清潔。洗濯も直ぐ固定石けんで汚い部分洗っておくと安い粉洗剤少量で綺麗になる。+6
-0
-
177. 匿名 2022/07/20(水) 09:25:07
>>174
天ぷらにすると、野菜でも満足するメインになるよね。
カボチャとなすの天ぷら、美味しそう。+6
-0
-
178. 匿名 2022/07/20(水) 09:25:55
今日はウエルシアでウエル活します。
お米やシャンプーとか安くなるから、まとめて買う!+7
-0
-
179. 匿名 2022/07/20(水) 10:03:08
>>178
ウェル活いいなー
うちの県はウェルシアほぼないんだよね(´;ω;`)+6
-0
-
180. 匿名 2022/07/20(水) 11:48:21
>>178
ウエルシアは結構他より高い時があるんだよな〜、うちのほうは+9
-0
-
181. 匿名 2022/07/20(水) 15:09:37
ウエルシアはオクトシャンプーが安い。他の所より100円は安かった。
特売では無くて何時でも。
夫がオクト使うからウエルシアで買ってる。+5
-0
-
182. 匿名 2022/07/24(日) 06:38:08
>>181
そういうのうれしいよね。
私もドラッグストアで一番安いのがあったら、毎回それを買う!
お米、半額だった!ラッキー!
ウエル活でさらに割引!
あと、Tポイント300ポイントもついた!+1
-0
-
183. 匿名 2022/07/24(日) 13:26:51
楽天ポイントは通常ポイントは投資、期間ポイントはポイントが使える近所のスーパーで使って、食品と日用品貰ってきます。
これで昨日の鰻、ポイントで手に入れました+5
-0
-
184. 匿名 2022/07/27(水) 17:48:24
>>183
ポイントを投資っていいなぁ。
投資ってなかなかできない。💦+0
-0
-
185. 匿名 2022/08/06(土) 22:04:27
>>11
美容室代
かみがきまってると安い服でもそこまで見苦しくならない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する