ガールズちゃんねる

イヤミを言われたときの対処法

128コメント2015/07/07(火) 13:19

  • 1. 匿名 2015/07/04(土) 16:02:28 

    人からイヤミを言われたらどうしてますか?
    みなさんの対処法を教えてください。

    私はイヤミを言われたときは気づかないんですが、数秒後に今のってもしかして・・で、今更感がありなにも言えず終いで悔しい思いをする派です。

    スルーできれば一番いいんだろうけど・・・。

    +245

    -4

  • 3. 匿名 2015/07/04(土) 16:03:35 

    うんとかはいしか言わない。

    +15

    -10

  • 4. 匿名 2015/07/04(土) 16:03:51 

    相手にしない
    イヤミを言われたときの対処法

    +156

    -3

  • 5. 匿名 2015/07/04(土) 16:04:19 

    +2

    -37

  • 6. 匿名 2015/07/04(土) 16:04:27 

    気づかないふり。これに限る。

    +197

    -4

  • 7. 匿名 2015/07/04(土) 16:04:55 

    うぅ〜〜ん…なんか眠くなってきた…と言う。

    +17

    -11

  • 8. 匿名 2015/07/04(土) 16:05:12 

    言われたことを口に出して繰り返す。
    相手が気まずい顔するのを見て内心笑う。

    +301

    -5

  • 9. 匿名 2015/07/04(土) 16:05:35 

    気づかないふり、

    または

    目を見ずに笑い飛ばして後は真顔。

    +130

    -2

  • 10. 匿名 2015/07/04(土) 16:05:44 

    私は返事しない事が多いです。

    すると、ますますイヤミを言われたりしますが、それも無視。
    相手にするのが疲れます。

    +122

    -3

  • 11. 匿名 2015/07/04(土) 16:06:04 

    イヤミ言われてるって気づかないふり。
    イジメ甲斐が無くてつまらないと思わせる。

    「いい性格やな…」と溜息つかせた事あります。

    +164

    -6

  • 12. 匿名 2015/07/04(土) 16:06:14 

    スルーです
    嫌味を言う人は基本的に治りませんのでプライベートなら関わらないようにします
    脳内から消去です

    +145

    -2

  • 13. 匿名 2015/07/04(土) 16:06:14 

    必殺!!
    イヤミ返し!!

    イヤミを倍返ししてやります

    +82

    -8

  • 14. 匿名 2015/07/04(土) 16:06:39 

    なんだかなぁ~

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2015/07/04(土) 16:06:58 

    嫌味かどうかを直接聞くべきですね。

    「それ嫌味?少し気になったんだけど」
    ってね。

    てか、こんなこと普通に友達に相談する経験あると思うんだけど…

    今まで何も考えずに生きてきたのかな?(笑)

    +10

    -60

  • 16. 匿名 2015/07/04(土) 16:07:14 

    無視、話題をかえる、席を立つ

    相手にしない

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2015/07/04(土) 16:07:19 

    センスがあって羨ましいですね

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2015/07/04(土) 16:08:31 

    嫌味を二回繰り返す奴。イライラ感、二倍増える。

    +32

    -4

  • 19. 匿名 2015/07/04(土) 16:08:43 

    めっちゃ嫌味言われた時に思いっきり大笑いしてやった
    「ごめん…」って謝られて、それから嫌味言われなくなった(笑)

    ずっと我慢したりスルーしてたのが耐えられなくなっちゃって壊れた(笑)

    +156

    -1

  • 20. 匿名 2015/07/04(土) 16:08:48 

    1
    「さっきのって嫌味だよね?も〜性格悪い〜(笑)」(´∀`)ヘラヘラ

    ってさらりと言ってみては??

    +154

    -1

  • 21. 匿名 2015/07/04(土) 16:09:02 

    気がつかないフリ
    あざといオトボケ顔の後、静かに微笑む

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2015/07/04(土) 16:09:14 

    15さんに賛成

    「まさかと思うけど、それ嫌味?
    気分を損ねる人もいると思うよ。気を付けた方がいいんじゃないかな
    一応忠告しておくね」

    とかなんとか言っとく

    +129

    -12

  • 23. 匿名 2015/07/04(土) 16:10:00 

    私もスルーできない派。
    後からでも、あの時こう言われたけど、それってどういう意味?嫌味?
    って問い詰める。
    そうしないと悶々としてしまう。

    +70

    -5

  • 24. 匿名 2015/07/04(土) 16:10:42 

    「お!嫌味ですか~?」と普通に言う

    違うなら「違うよー」と言ってくれるし
    図星なら相手は黙る

    嫌味を言ってくる奴には正面からイケとばあちゃんに教わったので

    +179

    -4

  • 25. 匿名 2015/07/04(土) 16:11:14 

    1さん、嫌みは気づかない人には「言い損」なので
    その場で気づかなかったなら、あなたの勝ちだと思いますよ

    相手も内心「なんで堪えないのよ!」と思ってるかもよ

    +76

    -1

  • 26. 匿名 2015/07/04(土) 16:11:36 

    顔で笑われたら、いったん落ち着いてさ。自分の顔よーく見てみ?とバカにした感じで伝える。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2015/07/04(土) 16:11:47 

    ふざけた顔しながら「エ~?今何か言ったぁ~?」と小馬鹿にした感じで聞き返す。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2015/07/04(土) 16:11:54 

    言われた嫌味の内容を相手に逆に質問返ししたりします

    「○○ちゃんは~だから~よねぇー」

    「△△ちゃんは~だけどどうなのー?」

    だいたい焦られて話変えられます

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2015/07/04(土) 16:12:49 

    で?って言う

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2015/07/04(土) 16:12:54 

    「◯◯さん(言ってきた人)程じゃないですけどね〜」と言ってます。

    +62

    -1

  • 31. 匿名 2015/07/04(土) 16:12:59 

    気づかないフリしたあと距離を置くようにするかな〜
    相手の発言に悪意があろうとなかろうと、それで自分が毎回不愉快になるのは事実だからね

    あと嫌味言うタイプって、せっかく嫌味言ってもノーダメージで「ほぇ?」みたいな態度の人の方が堪えるから、とぼけまくってイライラさせるのも手w

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2015/07/04(土) 16:13:46 

    相手にしない、同じ土俵にのらないと心に決め、言われても気づかないふりしてきましたが、やっぱり頭にきますよね。
    やり返したい気持ちにもなるけど、口下手で勝てないし。。
    これを言えば相手をやりこめる事ができるみたいなのあります?

    +42

    -2

  • 33. 匿名 2015/07/04(土) 16:14:22 

    大人な対応がよろしいのでは?
    「なるほど、私のことそんな風に思われていたのですね」

    と言うべきかと。

    +69

    -3

  • 34. 匿名 2015/07/04(土) 16:15:01 

    こういう時、気付かないタイプって得

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/04(土) 16:15:23 

    そんな嫌味を言えるなんて、頭の回転がいいんですね!凄い!

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2015/07/04(土) 16:15:24 

    嫌味?って聞き返す。
    相手明らかに困った顔してるか「えー嫌味に聞こえちゃったぁ!?笑」ってまた馬鹿にしたように言ってくるから「うん!失礼だよ!そういう言い方!」って天真爛漫に答える!

    +84

    -0

  • 37. 匿名 2015/07/04(土) 16:15:40 

    言うよね~

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2015/07/04(土) 16:16:18 

    嫌味に真面目に返してやる
    わざと
    「ちっ!!つまんねー」と思わせて嫌味言わせなくしてやる
    嫌味とか言うヤツってターゲット決めてとことん言ってくるから、ターゲットにされたら「私に言っても無駄っすよ」とわからせてやる

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2015/07/04(土) 16:16:20 

    ちょっとした嫌みは気付かないふりでやり過ごせるけど、
    明らかな悪意がある場合は言い返したくなる。

    どちらにしても反射神経だいじ。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2015/07/04(土) 16:17:23 

    15さん
    それ嫌味ですか?

    くらい言えないから1さんはダメなんですよ。
    無能。

    +4

    -19

  • 41. 匿名 2015/07/04(土) 16:19:34 

    あー、私もトピ主さんと似たタイプだ。

    言われた瞬間は全く分からないか、言われたことにびっくりして黙ってしまうか。
    一番酷いのは愛想笑いして「へへ・・」とか言っちゃった後は自己嫌悪と憎しみで、死にたいのか殺したいのかわけ分からなくなって、一日嫌な気分のまますごし、10年くらいそのことを思い出し、その時の気分を思い出しまた嫌な気分のまま一日過ごす、というパターン。
    相手が後悔するくらいのキツい一撃をお見舞いしてやろう、と常々考えているくせにいざ言われると固まってしまうので、即座に反論出来る一言を考えつく程頭も良くない。
    んで、無理矢理ひねり出した一言は、大した嫌みでもなく、せいぜい猫パンチレベル。
    しかも滑舌悪いし、声もこもってるから、何言ってるのか分からない。
    だから、また馬鹿にされ嫌みばっかり言われる、サンドバック扱いになっていく、どこに行っても。
    人のことを馬鹿にしない、優しい人ばかりだったら良いのに。

    +185

    -2

  • 42. 匿名 2015/07/04(土) 16:19:39 

    主さんはそのときは気づかず普通にしてるんでしょ?
    相手にとっては気づかれないのは面白くないからいいと思いますよ。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2015/07/04(土) 16:20:48 

    嫌味?
    自覚あるならその通りじゃん

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2015/07/04(土) 16:21:43 

    そんな人、同じ土俵に上がる価値もない。スルーします。そして極力近付かない。

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2015/07/04(土) 16:22:05 

    笑顔で同調する。
    「だよね!私もそう思う!」
    会社の人、年上なら「仰る通りです!」
    これで相手がムッとする事もあるw

    +55

    -0

  • 46. 匿名 2015/07/04(土) 16:22:20 

    嫌味言ってしてやったりな顔を焦りに変えさせる
    嫌味でほめられればわざと大袈裟に喜び、「でも、あなた程じゃないよ♪あなたってこんなんであんなんでそんなんだもんねー♡」って嫌味たっぷりで褒めちぎる

    「ん!?あ!?そう?!あ、ありがと…」ってどもったりして明らかに焦ってるのがウケる

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2015/07/04(土) 16:22:36 

    面白がってやればいいんですよ

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2015/07/04(土) 16:23:11 

    他の子にこんな事言われちゃった~!って言いまくる。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2015/07/04(土) 16:26:26 

    言い返さないし、同調もしない。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2015/07/04(土) 16:26:44 

    プライベートならわざと大アクビをして「退屈だからアクビが出た」と言う

    仕事ならわざと大クシャミをして「あーすいません。なんかこの辺り空気悪いですね」と
    相手の前を手で仰ぐ

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2015/07/04(土) 16:28:19 

    「私、そういうイヤミなところ嫌いなの」
    と真顔で言って無表情になります。

    それでもさらにイヤミを言ってきたら、目を細めて睨み付けます。

    「なんだ、その目は!」と言ってきたら、
    「嫌だって言ってるじゃない!」と言い返します。

    それでもブツクサ言ってたら、あとはもう無視。顔も合わせません。

    でも、次の日になったら、イヤミの事を許してなくても愛想よく振る舞います。
    それで、相手の機嫌が良ければ、イヤミの事は許します。
    たとえその時もイヤミっぽい言い方をしても機嫌が良さそうなら、「イヤミでしか自分の気持ちが伝えられないんだわ」と理解して大目に見ます。

    一日たってもまだイヤミったらしくイライラしていたら、また目を背けて無愛想に戻ります。
    そして、その状態が長く続くようであれば、もう関係崩壊ですね。

    私のところは、いつもそんな感じです。
    大概は翌日、長くても翌々日には関係修復が出来ています。
    いつもの事ですから、もう慣れました。

    +5

    -17

  • 52. 匿名 2015/07/04(土) 16:28:31 

    嫌味言われた覚えがない。本当に気づかないで25年間生きてきました。どんなこといわれるんですかね?>_<

    +12

    -5

  • 53. 匿名 2015/07/04(土) 16:29:40 

    「それはイヤミの意味?」ってストレートに聞く。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2015/07/04(土) 16:30:12 

    嫌味言う人って相手が「嫌味言われてる」ってわかってるの気付いてるのか気付いてないのか、いつまでも言ったりするよね
    真に受けると馬鹿馬鹿しいから、最近は嫌味とわかったらとことん面白がってイジリ倒してやります
    スルーしても通じない嫌味マンがいたりする

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/04(土) 16:32:01 

    私A型なんですけど、出勤初日に、血液型聞かれてA型の人とは合わないんだよねぇと言われました。それって嫌味です??

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/04(土) 16:32:42 

    苦笑いしてたと思う。。。
    それしかできなかった

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2015/07/04(土) 16:33:33 

    イヤミを相手にして何か言っちゃうと「え?そんなふうに捉えちゃう人なの?そんな意味で言ったんじゃないのに…」とか言われて立場が悪くなることあるよ。
    気がつかないふりが一番。
    暖簾に腕押し。
    手応えないと相手も諦める。

    +33

    -2

  • 58. 匿名 2015/07/04(土) 16:33:52 

    嫌味言う人って、言った後に相手の顔うかがってるよね

    それで、あ、こいつ傷ついてる。嬉しい!
    って思われるか思われないか。

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2015/07/04(土) 16:33:58 

    「は?意味分かんない」と言って去っていくのが私のパターン

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2015/07/04(土) 16:34:25 

    本人にその気はなくても嫌味になっちゃうこともあるからいちいち考えんの面倒くさいから気づかないふりが1番
    それで頭悪い人って思われても構わないし

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2015/07/04(土) 16:35:10 

    嫌味言ってきたら「ふぇ?何か言った??今、ちょっと別世界に飛んでた」とかわざとらしくお馬鹿発言して聞いてないフリしたり、全く関係ない話題に変えたりします

    上司とか先輩とか年上の場合は「はいっ!!はいっ!!そーですねー!!はいっ!!もう仰る通りで!!」って大袈裟過ぎる返しをする
    年上の場合はヘラヘラ笑ってその場しのぎは通用しないんだよね

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2015/07/04(土) 16:38:01 

    パートAさんに嫌みを言われたとき
    私「(おっ!嫌味っすか?!まぁ笑っとこー)ニコニコ」
    パートAさん「……」
    パートBさん「○○ちゃん!嫌味言われてるって気づいてる?!」
    私「あっはっはーwww」

    これで嫌味なくなって、むしろ仲良くなった。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2015/07/04(土) 16:38:30 

    嫌味言う人ってバカでチキンばっかり
    なんで仕事でもプライベートでも切って良し!今後の人生になんの支障もありません

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2015/07/04(土) 16:40:42 

    自分が嫌味を言うはずがないと思ってる相手から言われるとびっくりして固まっちゃう。
    以前ある結婚相談所で説明を受けてて私があることに驚いたらアドバイザーの還暦過ぎたおばさんに常識ある人はすぐに納得することだと言われてびっくりしたことがある。
    その後もずっと嫌味ったらしくて、最後に入会するか決めかねてたら、自分で物事を決めたことあるのってまた嫌味を言ってきたから、だから今ここにいるんでしょ?っていったらやっと黙ったけど。
    相手するのも嫌だけど、一度反撃に出ないと黙らない人もいるよ。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2015/07/04(土) 16:44:02 

    会うたび嫌味言う人がいてうんざりしてた
    また嫌味言い出してきて適当に聞き流したりしてたけど、明らかに悪意ある嫌味とか調子に乗って言い出してきていい加減イラッ!!

    「シェー!!!ミーは嫌味言う人嫌いざんすー!!これ以上嫌味ばっか言うなら友達止めるざんすー!!」

    嫌味にイヤミで返した…(笑)
    本人は「別に嫌味で言ってるんじゃない」って言ってたけど、イヤミは止まらず「嘘ざんすね!!毎回毎回嫌味ばっかでイヤミうんざりざんすー!!」

    他の友達は笑い転げてたけど、イヤミの暴走は止まらず嫌味への不満をイヤミでぶちまけてやった
    スッキリしたざんす♪

    +62

    -2

  • 66. 匿名 2015/07/04(土) 16:45:52 


    イヤミを言われたときの対処法

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2015/07/04(土) 16:47:27 

    嫌味言い始めたらわざとスマホ見たりする
    部屋の中ならテレビ見たり雑誌開いたり

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2015/07/04(土) 16:49:42 

    今のは皮肉?って笑顔で聞くと大抵みんな黙るよ(^ω^)

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2015/07/04(土) 16:50:11 

    嫌味言った後の相手の反応をチラ見する時の顔!!
    めちゃくちゃ下品な表情ですよ~
    気付いてますか~
    ぶっ細工な顔してチラ見してる事

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/04(土) 17:00:16 

    反論しない。

    流すけどイラっとしたら敢えてニコニコしながら嫌味を肯定してみる

    そうすると大抵怯むか黙るよ

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2015/07/04(土) 17:10:50 

    何もいわず無表情で顔をじっと見る。
    相手はたいがい焦って黙り込む。
    あとは距離を置く。
    話しかけられたら返事はするが、いたって無機質なしゃべり方をする。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2015/07/04(土) 17:21:32 

    私も後から気が付くことが多い。
    んで、時間をかけて返しを練って、2人きりじゃないところで笑顔で嫌味返し。
    無視してても図に乗ってくる奴にね。
    陰険です。わかってます。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/04(土) 17:22:43 

    65
    爆笑したー!嫌みにイヤミ返し 笑
    65さんみたいな面白いお友達なら、嫌味なんかより面白い話をした方がずっと楽しいだろうにね

    私にも嫌味を言う子が居たけど、他の子の手前、場の空気を壊したくないから、何にも言わなかった。
    でも、ある日急に限界がきたのか?「あなたの息子のお嫁さんになる人は、かわいそう」って言っちゃった。
    彼女の息子、まだ3才ぐらいだったけど

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2015/07/04(土) 17:22:56 

    あ〜ありがとうございます〜笑

    笑顔で対応する!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2015/07/04(土) 17:30:07 

    仕事で自分の事しか考えられない子がいて、上司が見かねて色々注意してたけど全無視。
    後で、嫌味ばっかりって愚痴ってるのを聞いて、その子にてを焼いてる周りが呆れてたって事がありました。

    嫌味なのか、注意なのか気づく事も大切ですね。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2015/07/04(土) 17:31:19 

    嫌味言ってくるひとに嫌味言ってやったんだけど通じてないw
    凄く丁寧に説明してあげたよ。
    顔真っ赤になってたw
    でも気持ちがいいものではない。
    スルーしてもしつこいやついるから縁をきれるならそれが一番。
    ストレスよくない

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2015/07/04(土) 17:32:16 

    65さん、面白い!!すごい笑った!!
    ミーもそれつかうざんす!

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2015/07/04(土) 17:35:46  ID:EOcnDYPRUI 

    本を読みながら
    テキトーに聞く

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2015/07/04(土) 17:50:06 

    保育園の先生に時間より15分早くお迎えに言ったらずっと嫌味ったらしく、
    えっ!○時って言ったのにもう来たの?!
    とか、早く来たからお支度まだです〜
    って言われて腹立った。
    土曜日で先生達少ないし早くお迎え行くことが悪いの?別に支度してないからって文句言ってる訳じゃないのに

    +3

    -17

  • 80. 匿名 2015/07/04(土) 17:53:34 

    79
    それイヤミ?早く来られて焦っただけじゃなくて?

    +31

    -2

  • 81. 匿名 2015/07/04(土) 18:13:01 

    すみません、嫌味なのかマウンティングなのか、

    社内恋愛中の私(独身)に、年上の同期(既婚者)が、
    『よく社内で惚れた腫れたあったねー
    私は一度もなかったー羨ましいよー
    職場内でどうやって恋愛に発展するの?私には分からないー』
    と、何度も何度も。

    既婚者なので羨ましいというのはウソでしょ、
    暗に、『こんな狭い世界でよく彼氏作ったよね、私ならムリ』
    と言われているような気がしまして。

    どう返せば良いか、誰か教えて。゚(゚´Д`゚)゚。

    因みに私は今の社内恋愛の状況に大変満足しております。それなりに職場以外での元カレもおりました。なので図星では無いです。笑

    +12

    -5

  • 82. yashiko  2015/07/04(土) 18:13:24 

    「で?」か「あっそ」で終わり。
    相手が悪かったね。
    こっちはケンカは口で鍛えたから口げんかは自信があるんでね

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2015/07/04(土) 18:18:21 

    鼻で笑う

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2015/07/04(土) 18:44:20 

    私に嫌味を言ってくるおばさんは、超自称!仕事出来る系だから、内心「すげーブーメラン...」「かわいそうだな、このおばさん」って思いながら、無表情で聞いてあげてる。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2015/07/04(土) 18:46:34 

    嫌味言われてムカつく気持ち抑えたけど相手が言い終わったあとにご用件以上ですか?と真顔で言ってから言われなくなった。
    嫌味言う人ってどんどんエスカレートするからある程度いったら言われないようにしてる。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2015/07/04(土) 18:55:01 

    みんなが見てる前なら、思いっきり泣く
    そして「なになにどうしたの?」となったら今までのことも含めてバラす
    相手は確実に悪者に…まあ実際悪者なんだけど!

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2015/07/04(土) 18:57:26 

    トピ主です。みなさん、たくさんのアドバイス感謝しております。
    スルー関連やオウム返しといった対処法が新鮮味がありました。
    また、笑顔で黙らせるといった方法も頭がいいなと思いました。
    イヤミ返しができればスッキリしそうですね!だけど、チキンな私には難しいかな・・(´Д` )

    でも、ガルちゃんのみんなさんのおかげで引き出しができました!とても嬉しいです。

    本当にありがとうございました!!

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2015/07/04(土) 19:02:05 

    私鈍感みたいで嫌味に気づきません…
    居合わせた友達とかにあとから言われて初めて気づきます。
    つまり馬鹿なのかも?ってのは悲しいけど、ある意味幸せかも(笑)

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2015/07/04(土) 19:05:31 

    その時は苦笑い

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/07/04(土) 19:41:32 

    その時は一々反応しないかな
    あぁ嫌みなんだな、と思う

    感情が動くところまでいかない

    ほとんどまぁ、いっかで終わる
    反応しないとすねちゃいそうな人には、後日気にしてるんですよ~、とそこはかとなく行動で示してみる

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2015/07/04(土) 19:47:48 

    ガルちゃんで嘆く!!

    創価学会の勧誘断ってから創価学会しつこい。。。

    最近て、創価学会はすぐに勧誘してこない。。
    つしろそいつのプライベート調べ上げて創価学会集団でストーカしてくる。

    だからカルトっていわれてる犯罪者なんだけど、、、、、


    嫌味はハンパなくいわれる!だっさー!デブ!くっさー!やばいよね?!パンツみたよ!
    セックスしてるの?!昨日みたよ!とか

    創価学会に入る気はないって言っただけでだよ!!

    断ったのにしつこー!!


    それどころが恋人、家族、友達にまでしつこい追い回しして、、なんとか話せるようにしてんだけどさー。。

    ただの人殺し!!

    まったく諦めてくれないから創価学会のしつこさをここで話してストレス発散してる!!


    創価学会が世界の嫌われ者なのがよくわかる!

    人殺し!!クソ迷惑!!

    いい大人がストーカーですよ!洗脳カルトこっわ!!

    人体実験しなきゃ!だって!!本気でいってるんだけど、、、、死んだらいいのに、、、、


    創価学会ってやっぱりカルト、、、、、

    +4

    -10

  • 92. 匿名 2015/07/04(土) 20:19:55 

    私の目の前で起きた出来事。
    お局Aがb先輩に向かって「そのスカート可愛い~

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2015/07/04(土) 20:24:26 

    自分に対する嫌味なら黙って過ごす。でも一度息子が喘息の発作で学校休んだ時に隣の家の奥さんから「あんたんとこほんま身体弱いな」って言われた時はあまりにも腹が立って「そんなことをあなたに言われる筋合いはない!」ってはっきり言った。「何か悪いこと言うたやろか?ちゃうか!」って言いながら家に引っ込みかけたから大声で「ちゃうわ!」って言ったら「おお、怖っ」って引っ込んでいきました。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2015/07/04(土) 20:27:13 

    92です!
    途中で終わっていたのでもう一度!

    私の目の前での出来事。
    お局AさんがB先輩に「そのスカート可愛い~

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2015/07/04(土) 20:30:36 

    92.94です!
    なんで全文出ないんだろう!!
    前にもこんなふうになった(´nωn`)

    最後にもう一度!
    お局Aが先輩Bに「そのスカート可愛い~

    +1

    -12

  • 96. 匿名 2015/07/04(土) 20:35:25 

    夫の実家に行くと文章付きの日めくりカレンダーのページがいつも『親に優しい嫁さんはいつもニコニコ子育て上手』というページです。嫌みですかね?

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2015/07/04(土) 21:02:17 

    とにかく笑顔で感じよくニコニコしながら「そんな風に私のこと気遣ってくれるなんて優しい〜嬉しいです!」とか言う。
    そうするとほとんどの嫌味人間は「え?」みたいな反応をする。


    嫌味人間「そんな事も知らない(出来ない)なんてお嬢様だね(笑)あっ、でもアンタ母子家庭育ちだっけ?(知ってて言ってる)そもそも離婚するなんて親からしておかしいんだよ」
    わたし「嫌味人間さんそんなに私の事気にしてくれてるんですかあ!優しい〜!嬉しなあ、嫌味人間さんって、本当に良い人ですよねえ!」
    ってかんじ。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2015/07/04(土) 21:05:05 

    同じ土俵に立たない。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2015/07/04(土) 21:09:28 

    なるほど!たしかに‼︎とか、大変失礼しました、
    と素直にあやまる。
    イヤミに一番きくのは素直な返答。
    自然とイヤミを言った方が悪者扱いに…

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2015/07/04(土) 21:26:02 

    何が言いたいの!?ってにらむ

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2015/07/04(土) 21:33:23 



    ちっぽけな世界で住んでるんだね


    と見下す。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2015/07/04(土) 21:38:18 

    みなさんの嫌みの例みて、「そういうのが嫌みっていうんだ!」と目からウロコ。

    誰かに何かを言われてもただのおしゃべりにしか感じない私…そう、単細胞。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2015/07/04(土) 22:06:34 

    聞こえよがしに嫌みいってくる人ならいた。
    「誰?ここにこれ置いたの?」(←私だとわかっててあえて言ってる)
    私「あーっ私です!!すみませんわからなくて~!(>_<)」と、バッチリ聞こえてます&普通の内容で応える

    結果、一目おかれるようになった
    おそらくこれまでは、そうやってネチネチと肩身狭い状況を作って新人を追い込んでいたのだと思う。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2015/07/04(土) 22:14:10 

    昔、イヤミばかりで堪忍袋の緒が切れた。
    会社で人気だったイケメンの前で
    「さっき(イヤミ女)さんが私のこと★★って言ってましたけど、(イケメン)さんには★★って言わないんですね~」と言ってみた。

    イケメンの前でたじろいだ顔は忘れない(ニヤリ)

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2015/07/04(土) 22:35:59 

    イヤミ言われたら、
    下手に言い返すよりスルーが
    一番だと思ってる
    むこうからしたら、
    なんでもない顔されるのが
    一番ムカつくんじゃないかなって
    思うから

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2015/07/04(土) 22:51:00 

    92.94.95・・・続きが気になるな・・・

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2015/07/04(土) 23:13:23 

    同じ保育園の先生に言われた

    ①先生「息子くん太ったね〜」
    私「そうですか?毎日みてるからわからない〜」
    先生「私も毎日みてますけど( ̄▽ ̄)」

    ②先生「ママ、雰囲気変わった?」
    私「髪の毛切りました〜」
    先生「左右長さ違うけどおしゃれ?」
    私「えっ、じゃあ、美容師さんのミスかな〜ドンマイですね」
    先生「おしゃれでわざとかと思った〜」

    これ、嫌味なのかな?
    他にも毎回えっ?と思うこと言われるんだけど気にしすぎですか?

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2015/07/04(土) 23:19:37 

    107さん
    そんな保育園の先生ヤダ…

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2015/07/04(土) 23:23:09 

    107

    やっぱり普通不快になりますよね!
    私だけじゃなくてよかった(>_<)

    最初は気さくでいい人だと思ってたのに、今はなるべく会いたくないです!子供預けてるから言い返せないし、子供に八つ当たりされたら怖いので(>_<)

    天然な人なのかなと思うようにしてます_| ̄|○

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2015/07/04(土) 23:57:07 

    91
    ・・・え?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2015/07/05(日) 00:14:16 

    私は子無しのアラサーですが、子持ちの友人と子供の話題になるとよく「◯◯(私)には幸せになって欲しい〜」と言われます。嫌味と言うか上から目線と言うか。。毎回いわれるので、どう返したらいいか分からない時があります。トピずれすみません

    +17

    -2

  • 112. 匿名 2015/07/05(日) 00:36:58 

    嫌みを指摘してうまくいく相手はまだ救いようがあるけど、「そんなふうに受け止めるなんてあなた病んでるの?」みたいに返されたらどうする?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2015/07/05(日) 00:50:47 

    111
    その手のタイプは、場合によっちゃ人格障害に近いくらいどうしようもないことがあるよね。あくまで「あなたの幸せを祈ってる」ふりだから、不快感を表すと、また「あなたのことを思ってるのよ」と言いながら攻撃してくるかも。この場合は相手にしたら負けだと思う…

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2015/07/05(日) 00:59:41 

    113さん

    111です

    まさしく、不快感を表すとそんな風に「あなたの事を思ってるのに」と攻撃してきそうな子なんです。。スルーしたほうがいいですよね!付き合っていてしんどいと思う瞬間が多々あるので距離を置こうと思います。アドバイスありがとうございます!

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2015/07/05(日) 03:38:47 

    「そうですね〜私もあなたが一番だと思います!」

    と返したら二度と言われなくなりました (笑)

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2015/07/05(日) 03:46:11 

    あらかさまに嫌味を言ってる姿がおかしくてふいたことがありました

    相手も馬鹿じゃなかったみたいでその意味を理解したようでした。その後何故か気に入られ飲みに誘われるように

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2015/07/05(日) 03:52:04 

    「(相手の嫌味をリピートして) わかりづらいのでもう少しわかりやすく説明してください 」とニッコリ

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2015/07/05(日) 04:08:24 

    友達の幸せを願うのも嫌味なんですね

    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・

    ポイズン



    +7

    -4

  • 119. 匿名 2015/07/05(日) 04:18:15 

    うぇっ? あんだって?

    って言う

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2015/07/05(日) 04:37:27 

    あら、そんなイヤミ言っちゃう?意外ー。

    で、だいたい言ってこなくなりませんかね。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2015/07/05(日) 10:36:40 

    「ふーん、そんな風に思ってるんだー。」と言う。
    目を逸らさずに。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2015/07/05(日) 11:14:01 

    義母にさらっと遠回しに嫌味を言われてるのかも知れません。
    話しててあれっ?今の嫌味?ってモヤモヤが残る時があります。
    それとも考えすぎかなって思ったり…そしてまたモヤモヤ。
    受け流すしかないですよね。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2015/07/05(日) 11:20:09 

    ぽかんとしてしまいます。だってあからさまな嫌味言われるとびっくりするんだもん。悔しい〜〜

    そして後でモヤモヤ!

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2015/07/05(日) 11:31:47 

    大きな声で「ありがとうございまーす!!」と言っとく。今後は無視。一言も話さない。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2015/07/05(日) 11:46:37 

    育ちが良く本当に天真爛漫な友達が、昔バイト先で「あんたってほんとお嬢さまだよね!」と言われた。

    周りに居た私たちは、前後のやり取りとその口調から、何もできない・気が利かないという嫌みと取ったんだけど、当の本人は笑顔で「うちなんて普通の家庭ですよ〜!お嬢さまなんてめっそうもない!」と。

    どうやら嫌みと全く気付かず、育ちが良いと褒められたと思ったらしい。

    こういうのが最強だな、とその時思いました。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2015/07/05(日) 12:03:54 

    あ~、へ~みたいな適当な返事してる。
    心ここにあらずみたいな。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2015/07/05(日) 14:18:09 

    相手の顔面に思い切りガン飛ばす

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2015/07/07(火) 13:19:50 

    あなたのこと世界中の人が嫌っていると思います。っていう(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード