ガールズちゃんねる

【独自】「白いカラス」都内で確認 出現確率は数万羽に1羽程度…“カラス博士”「とても珍しい」

105コメント2022/07/16(土) 13:29

  • 1. 匿名 2022/07/15(金) 16:23:16 

    【独自】「白いカラス」都内で確認 出現確率は数万羽に1羽程度…“カラス博士”「とても珍しい」
    【独自】「白いカラス」都内で確認 出現確率は数万羽に1羽程度…“カラス博士”「とても珍しい」www.fnn.jp

    番組に寄せられた動画には、非常に珍しいある鳥の姿がとらえられていた。電柱にとまっているのは、真っ白なカラス。「カァカァ」と鳴き声をあげている。

    出現する確率は数万羽に1羽程度と、極めて貴重な白いカラス。しかし、2022年に目撃されたのは今回が初めてではない。今から2カ月前、群馬・高崎市で電柱に止まったり、畑を飛び回る白いカラスが確認されていた。住田教授によると、群馬のカラスは「白変個体」と呼ばれ、体の色を作るメラニン色素がわずかのため、体の一部に黒く色がついている。一方の東京のカラスは「白化個体」と呼ばれ、メラニン色素が全くないため、全身が真っ白いのが特徴だという。

    杉田教授は「今回のような白化個体というのはとても珍しいという風に思いました。なかなか長年追いかけてても撮れるものではない」と話している。

    +130

    -1

  • 2. 匿名 2022/07/15(金) 16:23:59 

    この姿でカーカー鳴いてたら不思議な感じだね

    +217

    -1

  • 3. 匿名 2022/07/15(金) 16:24:04 

    10年以上前上野公園に野生の白カラスいて話題になってなかった?

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2022/07/15(金) 16:24:07 

    ハトみたいやな

    +61

    -2

  • 5. 匿名 2022/07/15(金) 16:24:17 

    カラスは元は白かったのに悪さして黒くなったって絵本があったような

    +119

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/15(金) 16:24:35 

    【独自】「白いカラス」都内で確認 出現確率は数万羽に1羽程度…“カラス博士”「とても珍しい」

    +5

    -32

  • 7. 匿名 2022/07/15(金) 16:24:52 

    カラスって知能高いからみんなと見た目が違うことで仲間はずれにされてないか心配

    +191

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:02 

    アルビノ

    +122

    -4

  • 9. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:29 

    珍しいからといって追いかけ回さないでね

    +62

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:35 

    アルビノ?

    +43

    -3

  • 11. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:41 

    アルビノとは違うのかな

    +22

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:45 

    >>1
    アルビノってことよね

    +43

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:47 

    アルビノか

    +17

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:56 

    オモチちゃんだ

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:58 

    アルビノになるのかな。

    +23

    -4

  • 16. 匿名 2022/07/15(金) 16:25:59 

    カラス達の中ではどういうポジションなんだろう?
    イケメンとか美人扱い?

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/15(金) 16:26:12 

    くちばしもピンクだね

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2022/07/15(金) 16:26:33 

    そうは言ってもカラスだからなー

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/15(金) 16:26:35 

    >>6
    フフッ

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/15(金) 16:26:35 

    仲間から省かれたりするのかな?

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/15(金) 16:26:37 

    カァカァカァカァってそれしか鳴けんからテロップいらんやろw

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/15(金) 16:26:57 

    カラスは黒いと恐いけど白いとそうでもないね

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2022/07/15(金) 16:27:01 

    カラスと話ししてみたい

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/15(金) 16:27:02 

    アルビノなんかな?

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2022/07/15(金) 16:27:20 

    カァカァカァカァの字幕に笑った

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/15(金) 16:27:39 

    なんか黒いのが色違い出ると神秘的だね。
    ポケモンの色違いみたいな感じ

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/15(金) 16:27:41 

    >>1
    『東京の神社に“白いカラス” 「神の使い?」 数万羽に一羽』
    …WW

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2022/07/15(金) 16:27:47 

    ヒナの頃は狙われやすかっただろうに、ここまで大きく育ったんだね!

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/15(金) 16:27:56 

    白くてもカラスはカラスだよね

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/15(金) 16:28:06 

    オウムみたい

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/15(金) 16:28:25 

    >>1
    燕もいるよー
    【独自】「白いカラス」都内で確認 出現確率は数万羽に1羽程度…“カラス博士”「とても珍しい」

    +113

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/15(金) 16:28:37 

    >>16
    いや、完全にハブられて、別種の鳥扱いだと思うよ
    もし良いように見てたら、どんどん繁殖して白い個体が増えてるはずだから

    +60

    -3

  • 33. 匿名 2022/07/15(金) 16:28:38 

    神の遣いならやたがらすよね
    白いからすもなんだか神秘的ね

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/15(金) 16:28:47 

    よく色が真っ黒だから不気味とか言われるけど、白くても不気味だな

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2022/07/15(金) 16:29:14 

    >>16
    彼らが実際どう思ってるのかは分からないけど
    他の敵に見つかりやすいとか、別の種類の鳥が来たとか思い込んですぐに殺されちゃうって聞いた事ある
    ここまで生きてこられて良い子

    +58

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/15(金) 16:29:40 

    真っ白のカラス昔札幌で見たことあるけど他のカラスに攻撃されてたよ

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/15(金) 16:29:40 

    >>12
    白くて目赤いのはアルビノだね

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/15(金) 16:30:01 

    稲城かぁ。ちょっと見に行けないな。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/15(金) 16:30:04 

    白い翼が欲しかった中学時代…🕊

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/15(金) 16:30:20 

    カァカァカァカァw

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/15(金) 16:30:34 

    群馬の子の親戚かな?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/15(金) 16:31:03 

    >>34
    なんかわかる
    白い方がなんか狂気を感じるかも

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2022/07/15(金) 16:31:34 

    >>32
    わからんよ

    最近はカラス界も美白がブームかもしれんし

    +27

    -4

  • 44. 匿名 2022/07/15(金) 16:31:57 

    >>27
    いや、カラスだよ
    って突っ込んだわ笑

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2022/07/15(金) 16:33:23 

    カラス博士って仮面ライダーの怪人みたい

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/15(金) 16:33:24 

    ガリガリ君の当たりぐらいかな?
    すごいね

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/15(金) 16:33:29 

    >>22
    白いカラス
    可愛いけどね

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/15(金) 16:34:24 

    いいこと起こりそう☺️

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/15(金) 16:37:10 

    >>12
    白色個体とアルビノは違うよ
    この子は目が黒いから白色個体。アルビノは目が赤い。
    【独自】「白いカラス」都内で確認 出現確率は数万羽に1羽程度…“カラス博士”「とても珍しい」

    +52

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/15(金) 16:37:40 

    >>5
    昔は白い烏いた説色んな国であるよね
    日本は城を枯らすと縁起が悪いから狩られたとか、チェコの本でも昔話には出てきてた

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/15(金) 16:37:44 

    >>31
    言われないと燕ってわからない

    文鳥みたい

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/15(金) 16:38:23 

    >>5
    ギリシャ神話だね

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/15(金) 16:39:33 

    >>6
    そこは7取ってくれよ 笑

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/15(金) 16:39:40 

    >>5
    私が読んだ絵本にはその昔、人間しか火をもっていなくて地球はすごく寒かった。だから動物たちが一致団結して人間から火を盗んだ時に黒くなったって書いてあったな。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/15(金) 16:40:17 

    >>5
    神様(アポロンかな?)に告げ口して黒くされたんだっけ。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/15(金) 16:41:53 

    真っ白でも親カラスにきちんと育ててもらえたんだね。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/15(金) 16:41:57 

    前に鳥のトピでカラスは鳥界の中で一番綺麗な色と知って大変興味がある。鳥同士からみると真っ黒じゃなく七色に見えるらしい、白だと何色にみえるのだろうか

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/15(金) 16:44:52 

    >>31
    可愛い!

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/15(金) 16:44:59 

    >>43
    黒いと暑いし、有り得る

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/15(金) 16:45:09 

    >>1
    見かけたら、ペンキでもかぶっちゃったのかと思うね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/15(金) 16:45:11 

    >>54
    何それかわいそう

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/15(金) 16:48:06 

    小学生の息子たちが下校時に「白いカラス見た!」って言ってたの本当だったかもしれない

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/15(金) 16:48:21 

    白だったら、忌み嫌われてないかな。
    黒だから、不吉の象徴みたいになってるよね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/15(金) 16:51:29 

    黄色いカァカァカァカァw

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/15(金) 16:52:23 

    美白

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/15(金) 16:52:30 

    >>1
    普通にすごい

    カラスってよく不吉な事が起こるって言われるけどこの白いカラスは幸せな事起こるのかね?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/15(金) 16:56:10 

    >>31
    かわいすぎ

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/15(金) 16:58:42 

    いくえみ綾の「おやすみカラスまた来てね」って
    漫画に白いカラスが出てくる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/15(金) 16:59:12 

    他のカラス同様ゴミ漁ったりして迷惑なのに白いと言うだけで嫌われずに珍しがってみんな写真撮ってくと話を聞いて理不尽だなと思ったw

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/15(金) 17:04:39 

    >>5
    私が聞いた話は、元々虹色の綺麗な鳥だったけど、他の鳥を馬鹿にしたせいで黒くなったとか。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/15(金) 17:04:41 

    >>5
    カラスさん、風評被害お疲れ様です。

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2022/07/15(金) 17:10:16 

    >>5
    私が知ってるのは「ふくろうのそめものや」って絵本で、フクロウに真っ黒に染められてた気がする

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/15(金) 17:17:32 

    カラス達の仲間はずれとかされてないのだろうか?
    みにくいアヒルの子みたいに。
    お前黒じゃねーじゃん!なんで白なんだよ!すましてるんじゃねーよ!とかさ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/15(金) 17:19:18 

    >>70
    だから光が当たると色んな色が見えるのかな?紫に見えたりするもんな…としみじみ思ってしまったw

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/15(金) 17:23:15 

    >>16
    >>32
    アルビノ(遺伝の突然変異)や白変種(遺伝的に問題は何もないが、白い)と交配したら、その子供も白くなるわけじゃないよ。

    白変種同士で交配したら、高確率で白変種の子供が生まれるけど、そもそも自然界で白変種の同士がであってつがいになることがまず無理(同じ地域に同じ世代で雄雌そろうことがまずない)。だから、白い個体が増えない。人間が意図的に交配させてる場合は例外。
    白変種は、どの動物でもわりと仲間に受け入れられていてハブられるってなかなかないらしいよ。
    普通に子ども残してる。
    遺伝的に問題ないと、なぜ野生の動物が分かるのかは知らないけど。
    ただ、カラスみたいに、真っ黒が普通の動物が白変種となると、天敵に見つかりやすいデメリットはあるけど、仲間からハブられるってことはないみたい。

    ちなみにアルビノは紫外線に弱かったり、そのせいで視覚の障害がでやすく、自然界で生き延びにくい健康状態の可能性が高い。
    そのせいで、仲間から「こいつは生き延びられない」「仲間にいれるとこっちも危ない」と判断されて見捨てられることはあるらしい。そしてそもそも子孫残せる年齢まで生き延びてない可能性がある。

    カラスの場合は、アルビノも白変種もいるらしいから、このカラスははどっちなんだろうね。どちらにしても健康であってほしいね。

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/15(金) 17:31:39 

    >>68
    十二国記の小野不由美さんの別の作品、ゴーストハントの後日談の短編の一つに白いカラスの話があって、なんかずっと覚えてる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/15(金) 17:37:07 

    >>32
    はあ?
    頭悪いんだからでしゃばるなw

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2022/07/15(金) 17:46:25 

    >>6
    残念です。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/15(金) 18:11:15 

    それはきっと白く光って、見えにくいのね。
    【独自】「白いカラス」都内で確認 出現確率は数万羽に1羽程度…“カラス博士”「とても珍しい」

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/15(金) 18:13:00 

    >>1
    ワイがカラスは白言うたら白なんやでえ
    カアアアアア

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/15(金) 18:13:37 

    >>6
    惜しかったね!
    またね!

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/15(金) 18:14:56 

    アルビノはきれい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/15(金) 18:23:01 

    >>49
    じゃあ白く脱色するような何かを食べたんかな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/15(金) 18:34:44 

    >>72
    弟が幼稚園のお遊戯でやってたなー!
    それまで鳥たちはみんな灰色だったけど、ふくろうが染め物屋さんをオープンする。灰色鳥たちがみんな思い思いの色に羽根を染めてく中、評判を聞きつけた灰色のカラスが「みんなと違う色がいい」とリクエストした結果、黒く染められたって話。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/15(金) 18:37:59 

    >>7
    動物って人間と同じような色彩で見えてない場合も多いと思うんだけど、カラスから見る色彩ってどんな感じなんだろ。
    白とか黒とかは認識できてるのかな?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/15(金) 18:39:00 

    地元でアルビノの子見たことある。
    2歳くらい。
    連れてる親と祖母は普通だった。
    不思議だわ。こんな近くにいるのかとびっくりした。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/15(金) 18:45:54 

    >>72
    それだそれ
    フクロウが夜型になった理由がガラスの染めに失敗したからだ
    カラスって頭がいいのよね
    カラスに道を教えてもらったけど、カラスの言葉を理解できなくて謝ったことあるわ
    間違えた道を進まなくて済んだし、結果目的地に着けたわ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/15(金) 19:07:46 

    >>85
    鳥は紫外線まで見えるから人間よりカラフルな世界に生きてるよ。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/15(金) 19:32:05 

    >>1
    YouTubeに中学校?の近くの電柱にカラスが巣づくりし、そこの巣に白いカラスが産まれたのよ
    巣立ちまでの動画があがってました
    興味のある方は検索してね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/15(金) 19:35:09 

    >>32
    繁殖するところまでいけなさそうだけどね
    アルビノって弱いからすぐ死んじゃうよ。
    元々視力に問題があることが多いし。
    白いカラスの目撃はちょくちょく出るけど数カ月で情報が途絶える。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/15(金) 19:41:22 

    >>21
    物真似するカラスもいますよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/15(金) 19:44:41 

    >>32
    アルビノは弱いらしいけれど、大人になってるという事は、親がちゃんと育てたんだね。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/15(金) 19:58:45 

    高崎のはハシボソ
    東京のはハシブト
    これ別個体だよ。専門家の人ちゃんと見てたんか?

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/15(金) 20:18:32 

    あの娘はいつも哀しい位
    ひとりぽっちで部屋の片隅でうずくまってた
    誰かが自分を救いに来るのを
    じっと待ってるけど 誰も来ないと判ってる

    人には黒く見えるカラスが
    自分には白く見えてしまう
    黒く見ようと努力したのに
    人は大声で聞いてくる

    何故 嫌いですか 何故 好きですか
    左ですか 右ですか
    ああ聴こえない ああ届かない
    自分の夢がわからない ああ

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/15(金) 20:39:08 

    >>49
    よこだけど、アルビノじゃないんだ…

    白いカラスの証明
    白いカラスっていたんだね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/15(金) 20:43:10 

    >>66,69
    白い動物は神の遣いだと言われてるよね。

    神々しく感じるから、大切にされる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/15(金) 20:44:11 

    先週の金曜日に稲城の矢野口駅近くの小さい川にいた!
    話題になってたのかぁ!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/15(金) 20:50:17 

    カナダだったっけ?
    白いヒグマは神の遣いとして
    ネイティブアメリカンに崇拝されてるんだよね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/15(金) 20:58:40 

    >>72
    大好きだったー(❁´ω`❁)
    いちばん綺麗な色に染めないと酷い目にあわせるぞって脅して、悩んだふくろうが色んな色を混ぜた染め液でカラスを染める(色んな色を混ぜると黒くなることも知らずに)→カラスは真っ黒になってしまい、大激怒。それ以来ふくろうはカラスに復讐されないよう、夜にしか動き回らない夜行性になりましたとさ。

    だったはず

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/15(金) 22:33:38 

    >>31
    ヤバい一目惚れしてしまった

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/16(土) 05:00:11 

    昔、白いカラスって映画があったんだけど黒人をカラスに例えるの今なら大問題になると思う。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/16(土) 06:31:26 

    親カラスが差別せず他の子と同じように育て上げたって思うと感慨深い

    +4

    -0

  • 103. 名無しの権兵衛 2022/07/16(土) 06:41:05 

    私は子供の頃に白いカエルなら見つけたことがありますが、そちらはあまり珍しくないのだそうです。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/16(土) 09:05:50 

    捕まえて大量繁殖させて白いカラスを見世物にすると客寄せになる

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/16(土) 13:29:15 

    ポケモンなら光ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード