-
1. 匿名 2022/07/14(木) 16:44:22
コロナ渦ですがトイレ借してほしいと言われたらかしますか?+8
-70
-
2. 匿名 2022/07/14(木) 16:44:52
貸すよ
漏らされたら嫌だし+258
-18
-
3. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:01
またトイレ+21
-3
-
4. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:11
本心は嫌だが仕方ないので貸す。+267
-8
-
5. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:11
貸しますわ+59
-1
-
6. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:12
マンションの共有のトイレを優先に使ってもらうけど、家の中のも貸してますよ+20
-2
-
7. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:16
正直嫌だけど「嫌です」なんて言えないし貸すかな+154
-4
-
8. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:17
コロナ禍関係なくても絶対に貸しません
+14
-19
-
9. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:24
本気で緊急事態って顔されない限り無理+2
-4
-
10. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:24
そりゃ貸すよ、ヒトとして当然でしょ。+127
-18
-
11. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:31
今時いる?大体お手洗い借りないように指導されてるんじゃないかな。
半日作業でも言われないよ+183
-3
-
12. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:49
本音は嫌でも拒否しづらくない?+14
-1
-
13. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:52
戸建てなら外に置くレンタルのがあるよ☆
工賃嵩むけど+2
-6
-
14. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:53
コロナ関係なく、今は施行主宅で借りることはダメなのでは?
+40
-1
-
15. 匿名 2022/07/14(木) 16:45:56
+6
-6
-
16. 匿名 2022/07/14(木) 16:46:13
>>4
帰ったあとに、めっちゃ掃除する。
+51
-2
-
17. 匿名 2022/07/14(木) 16:46:25
>>1
そんなことでトピ立てなくても。
2択しかないし、普通に貸すが多数に決まってる。
貸したくなければかさなくてもいいし
ちょっと考えれば答えでるやんw+27
-7
-
18. 匿名 2022/07/14(木) 16:46:28
ガルでは異様に潔癖が多くてビックリする。
トイレくらい仕方なくない?そこまで嫌なのが分からない。+25
-19
-
19. 匿名 2022/07/14(木) 16:46:28
貸すよ。
終わったら便座の蓋はしめてね。+5
-0
-
20. 匿名 2022/07/14(木) 16:46:37
マンションの1階にそれ用のトイレがあるので、そこ使う案内があるはず なのに家のを貸してって言われるのはおかしいから警戒する。貸さない。+21
-3
-
21. 匿名 2022/07/14(木) 16:46:48
私貸さない+16
-3
-
22. 匿名 2022/07/14(木) 16:46:50
>>11
家庭のは基本使っちゃダメだったと思う。公園やコンビニのを使っているようだね。+77
-0
-
23. 匿名 2022/07/14(木) 16:47:00
貸したくないけど声かけられたら貸す。
けど、外壁工事で何日も作業してもらったけど言われなかったよ。コンビニに行ったりしてるのかな。+10
-0
-
24. 匿名 2022/07/14(木) 16:47:04
言われたこと無いけどもし言われたら断り切れずに貸すと思う+1
-0
-
25. 匿名 2022/07/14(木) 16:47:15
貸したくない/貸さないとか人間じゃねえな発想が+13
-8
-
26. 匿名 2022/07/14(木) 16:47:19
引越し屋には貸した記憶がある。
実家は田舎すぎでコンビニが遠いからか、近所の工事現場の女性がトイレ借りにきたことあるわ+1
-2
-
27. 匿名 2022/07/14(木) 16:47:20
場所にもよると思う
街中ならトイレ行ってきます、でコンビニとか行ってくる人が大半+5
-0
-
28. 匿名 2022/07/14(木) 16:47:31
いや、貸さざるを得ないよ
嫌ですとは言えないでしょ+7
-5
-
29. 匿名 2022/07/14(木) 16:47:32
いい気がしないのはわかるけど貸してあげなよw+5
-5
-
30. 匿名 2022/07/14(木) 16:47:43
絶対に貸さない。中座して構わないから近所のコンビニで借りてくれって言う。+13
-5
-
31. 匿名 2022/07/14(木) 16:47:50
>>11
そうかもね。数日作業でも言われなかった。+18
-1
-
32. 匿名 2022/07/14(木) 16:48:01
>>1
まともな業者は、お客さんの家のトイレを借りたりしない。+45
-4
-
33. 匿名 2022/07/14(木) 16:48:08
心根が野良猫の様に汚い貧しいデブガル民の本音がチラホラ+2
-6
-
34. 匿名 2022/07/14(木) 16:48:16
すごくショックだけど貸す+1
-4
-
35. 匿名 2022/07/14(木) 16:48:20
>>11
家の中も外も幾つか工事やったけど、どの業者さんも作業中にトイレ貸してとは言われなかったよ。体調悪いときもあるだろうから貸してと言われたら貸すかな。+42
-1
-
36. 匿名 2022/07/14(木) 16:48:58
なんだこのスレ+3
-2
-
37. 匿名 2022/07/14(木) 16:49:00
男だから貸したくないって本当にケツの穴小さいと思う人としてもクズゴミカス+3
-7
-
38. 匿名 2022/07/14(木) 16:49:09
こないだ半日くらいいた二人組は、こちらが遠慮せずにお使いくださいと言っても頑なに断って外に行ってたよ
どこでしてたのかな
+2
-0
-
39. 匿名 2022/07/14(木) 16:49:13
>>1
まあしょうがないから貸すかな+1
-0
-
40. 匿名 2022/07/14(木) 16:49:19
断れる人って凄くない?実際に言われたら嫌でも断れない。+5
-0
-
41. 匿名 2022/07/14(木) 16:49:29
私は貸しますよ
来た時にトイレも洗面台も気にせず使ってくださいね、と声かけます
でも業者の人ってトイレ済ませてから来るのか使った事はないです
屋根の張り替えで数日間お世話になった時もコンビニとかスーパーを利用してるのか誰も使ってなかったです
+2
-0
-
42. 匿名 2022/07/14(木) 16:49:51
言われたことがないけどあまり貸したくない
出来ればうちから一番近いコンビニに行って欲しい
緊急でどうしてもと頼まれたら男性には座って使って下さいと伝えて帰ったらすぐ洗う+2
-1
-
43. 匿名 2022/07/14(木) 16:50:10
>>37
だって多分おしっこ座ってしてくれないじゃん。
座ってしてくれるなら別にいいけど他人のおしっこ飛んだのとか片付けたくない+19
-0
-
44. 匿名 2022/07/14(木) 16:50:30
>>1
うんこは近くのコンビニ行ってもらつ。小便は飛ばさないよう伝える+0
-2
-
45. 匿名 2022/07/14(木) 16:51:04
>>33
は?野良猫の心は清いわ
汚いのは捨てるやつだろうよ+5
-0
-
46. 匿名 2022/07/14(木) 16:51:16
>>1
近くの公衆トイレまで走ってもらう
てか、仮設トイレ持ってこないの?+1
-4
-
47. 匿名 2022/07/14(木) 16:51:51
>>18
そういうのは潔癖ではなく
単なるワガママまたはカメラを仕掛けられるという被害妄想+7
-8
-
48. 匿名 2022/07/14(木) 16:51:58
「今洗剤つけて時間置いてるところで…」とやんわり断るけど、それでも頼ませたら嫌だけど貸すかな☺️
自分もどうしても我慢できない時あるしね!+1
-2
-
49. 匿名 2022/07/14(木) 16:52:08
>>46
いちいち仮設トイレ持ってくるって家建てるレベルの大工事だよ+18
-0
-
50. 匿名 2022/07/14(木) 16:52:15
>>1
貸すと思う。
コロナは便からだけ感染するわけじゃないから。+3
-0
-
51. 匿名 2022/07/14(木) 16:52:19
>>32
そう指導されてる
緊急事態なときは知らんが…
+7
-0
-
52. 匿名 2022/07/14(木) 16:53:29
>>46
ちょっとした工事ならないでしょ+1
-0
-
53. 匿名 2022/07/14(木) 16:53:58
>>1
普通に貸します。+2
-1
-
54. 匿名 2022/07/14(木) 16:54:03
>>11
近くにコンビニ等があるかを聞かれて
理由を聞いたらトイレを探してると
家のをどーぞ、と言ったら
『有難うございます、ですがお客様宅でお借りすることは出来ませんので』と
昔はどうだったか知らないけど
話によると今は借りることは禁止されてるみたいだね+56
-0
-
55. 匿名 2022/07/14(木) 16:54:52
>>32
そうだよね!施工業者はちゃんと教育指導されている。言われた時点で会社にクレームしたほうがいい。
よい子は貸しちゃだめだよ+2
-5
-
56. 匿名 2022/07/14(木) 16:55:05
>>54
業者も休憩タイムに使ってるからね
タバコ吸ったりジュース飲んだりして一服してる+7
-0
-
57. 匿名 2022/07/14(木) 16:55:09
言われたことはないけど、確かに
嫌ですとは言えないよね(^_^;)
相手も気がきく人なら
済ましてからくるよね多分+2
-0
-
58. 匿名 2022/07/14(木) 16:55:19
どうぞご自由に
でも言われたことないな+2
-0
-
59. 匿名 2022/07/14(木) 16:55:32
高齢の職人さんですらマクドナルドのを使っていたよ(もちろん行く度にご丁寧にコーヒー買って)
うちのをすすめても断るから、会社から言われてるんだろうね+4
-0
-
60. 匿名 2022/07/14(木) 16:56:03
うちの旦那工事関係者だけど、貸したくない人が大半だろうからって遠くても毎回コンビニに行ってる。
でもコロナでトイレ貸出し禁止のコンビニもけっこうあるから、ポータブルトイレ買って車の中で用出したりして苦労してる…。
あとは昼休憩に車の中でご飯食べたくてもエンジンかけると苦情くるから真夏でも外で食べてる。
もちろんトイレも毎回汗だくで。夏は死ぬって言ってる。+9
-0
-
61. 匿名 2022/07/14(木) 16:56:32
>>11
今時いない、と思ってたけどテレビ買って搬入・設置してもらった時にトイレ貸してくださいって言われてびっくりした!
工事ほど長時間じゃないし近くにコンビニあるから必要であれば到着時に済ませて来てくれるだろうと思ってた。
しかも手を洗わずに作業再開されそうになったのもビビった。若い人でも手洗わない人いるんだね…。+21
-2
-
62. 匿名 2022/07/14(木) 16:57:21
>>11
新築して、エアコン取付工事にきたお兄さんにトイレ貸してくださいって言われた。まだ新築だし家族以外の成人男性にトイレ使わせるのはめっちゃ嫌だったけど、嫌ですとは言えないから貸したよ。+4
-1
-
63. 匿名 2022/07/14(木) 16:57:50
貸します
掃除すればいいんだし
なんて事はないよ
+3
-1
-
64. 匿名 2022/07/14(木) 16:59:15
自宅にあげてるのにトイレだけ貸さないって失礼じゃん
不審者扱いするならいえにあげないか
+2
-4
-
65. 匿名 2022/07/14(木) 16:59:15
ガスの点検のおっさんに貸したことある
二度と誰にも貸さないと思ったわ
飛び散らかして気持ち悪い
誰が掃除すんだよ+8
-0
-
66. 匿名 2022/07/14(木) 17:00:19
>>32
こればっかりは生理現象だし、そうやってお客様は神様みたいな態度が追い込むんだよね+12
-4
-
67. 匿名 2022/07/14(木) 17:00:58
>>18
仕事で男性トイレを掃除したことありますか?凄く汚いです。
男性がトイレを使うと女性より何倍も周囲を汚します。汚さない気遣いも少ないです。
ガルちゃんには女性だけで暮らしてる人や旦那さんにも座って使ってもらってる人がいるんだから、他人に酷く汚されたくない気持ちがあっても自然だと思いますよ。+12
-8
-
68. 匿名 2022/07/14(木) 17:01:29
作業に時間がかかる業者の人にはトイレ行きたくなったら使ってくださいね〜って声かけてる。
本当はあまり貸したくないけど必要な時に行けないのは業者さんも可哀想だし。+3
-0
-
69. 匿名 2022/07/14(木) 17:01:47
>>67
一回貸した位で…
しかも気を使ってくれるでしょ+6
-4
-
70. 匿名 2022/07/14(木) 17:01:54
>>2
それが普通+11
-1
-
71. 匿名 2022/07/14(木) 17:02:37
生き方として、断るような人間になりたくない+3
-4
-
72. 匿名 2022/07/14(木) 17:02:37
>>1
工事業者ではないけど、引っ越しするとき引っ越し業者の女の人にトイレ借りていいですかって言われて貸したら、便器に経血がべったり付いたままでびっくりしたことがあるよ。
人のフリ見て…じゃないけど、お店とか出先とかで生理中にトイレ借りる時は汚してないか今まで以上にちゃんとチェックしようと自分の教訓になったわ。+9
-0
-
73. 匿名 2022/07/14(木) 17:02:42
ここで貸したくないと言っている方は普段コンビニなどのトイレは使わないようにしているのですか?+1
-1
-
74. 匿名 2022/07/14(木) 17:03:06
>>46
仮設トイレ置くのは新築やリフォーム工事ぐらいだと思ってた+4
-0
-
75. 匿名 2022/07/14(木) 17:04:12
貸してと言われたことが一度だけある。
その人は家電の修理に来た人なんだけど、結局直せなくてトイレだけ入って帰って行った。
後日、別の人が無事に直してくれたよ。+3
-1
-
76. 匿名 2022/07/14(木) 17:04:26
>>11
先月リフォームした時は 工務店の人がこれを庭に置いて用を足していた。+1
-0
-
77. 匿名 2022/07/14(木) 17:05:35
今まで貸してと言われた事なんて一度もないし、借りなくて済むように事前にコンビニや公園で済ませてると思う。仕方ないから貸すけど、盗撮カメラとか仕掛けられてないか調べる。+4
-1
-
78. 匿名 2022/07/14(木) 17:05:58
断ることも出来るけどその後業者の人が気持ちよく仕事をしてくれるのかを考えたら
マイナスのが多そう+1
-0
-
79. 匿名 2022/07/14(木) 17:07:15
>>18
友人が、貸したら汚物入れを漁られたっぽい、と言っていた
それ以来、絶対に貸さないことにしてる
んだけど、そもそも貸してくれと言われたことが一度もない。+11
-1
-
80. 匿名 2022/07/14(木) 17:08:19
>>73
うん。出かける前に必ずトイレ行くし、駅ビルとかで済ませるので人の家にお邪魔した時にトイレ借りることってほぼない。
お泊まりなら流石に借りるけど。
家に来た途端にトイレ貸してくれっていう人とか正直不注意だなと思う。+5
-1
-
81. 匿名 2022/07/14(木) 17:08:52
>>32
まあ、でも我慢出来ないときもあるから
基本はそうでも仕方がないこともある+5
-0
-
82. 匿名 2022/07/14(木) 17:13:10
>>76
男性はいいですね
こないだまでマンションの柵のペンキ塗りを一日中若い女性がやってたんだけど、どうしていたのだろう
+4
-0
-
83. 匿名 2022/07/14(木) 17:13:45
普通に貸すよ
+0
-0
-
84. 匿名 2022/07/14(木) 17:16:49
無理です+4
-0
-
85. 匿名 2022/07/14(木) 17:18:52
家のリフォームの時、1日作業してたけど、トイレは使わなかったなぁ。
ウチのすぐ近所にスーパーがあったから、そこのトイレ使ってたみたい。
使ってもいいですよ~って言ったけど、今は公衆トイレかコンビニに行くよう言われてるらしい。
確かに家に来た人に座って用を足してくださいとは言い難いから、立っておしっこされたらメチャクチャ嫌かも。+0
-0
-
86. 匿名 2022/07/14(木) 17:20:21
貸すよ。
うちに工事に来た人でしょ?+0
-0
-
87. 匿名 2022/07/14(木) 17:21:32
>>60
あら奥さん、
うちの旦那も工事関係者でっす!☺
うちの旦那もおトイレはコンビニとか
スーパーで借りるって言ってて
会社名入った作業着きてるってのも
あるけど、お菓子とか飲み物1つでも
買ってるみたい🍫+0
-0
-
88. 匿名 2022/07/14(木) 17:22:46
>>1
コロナ禍関係なく他人にトイレ貸したくないけど貸すよ+2
-0
-
89. 匿名 2022/07/14(木) 17:23:27
>>4
業者さんも切羽詰まってるから申し出てるんだろうしね+2
-0
-
90. 匿名 2022/07/14(木) 17:24:27
>>55
工事関係の人からトイレ貸してほしいは言われたことないけど、
営業系の人はたまにいるかな、
話ししてる時にしたくなったらそれはまぁ仕方ないよね。+0
-0
-
91. 匿名 2022/07/14(木) 17:24:44
>>60
こういうの見ると全然使ってくださいってなる..+2
-0
-
92. 匿名 2022/07/14(木) 17:30:26
>>1
仕方ないから貸すけど、前に洗濯機修理に来たおじさん、帰り際にトイレ貸してと言われ…
帰り際なら外ですればいいのに…
しかも立ったまま「ジョーーー」ってすごい音立てて…
旦那は座って用を足すのに…
新婚時代の小さめハイツだったし、音が部屋中に響いて…
後で泣きながら掃除したよ。
そのメーカーの修理の人では無かったのかもしれないけど(委託?)、何となくそのメーカーの家電は今でも避けてるわ。+5
-0
-
93. 匿名 2022/07/14(木) 17:32:10
>>61
そんな人だから貸してと言ってきたんじゃないかね+9
-0
-
94. 匿名 2022/07/14(木) 17:33:43
本当はすっごく貸したくないけど嫌ですとは言えない
+0
-0
-
95. 匿名 2022/07/14(木) 17:33:54
正直貸したくないよなぁw+0
-0
-
96. 匿名 2022/07/14(木) 17:35:07
トピずれだけど、
タクシーに乗って帰宅したら、運転手さんからトイレ貸してと言われたけど、近くに公衆トイレがありますと言って断ったよ…
何か怖かった+5
-0
-
97. 匿名 2022/07/14(木) 17:38:10
私は貸す派ですが水道工事の方に貸したことがあるんですけど「水流し忘れました〜」と言って帰った人います。モラルの問題ですけど中にはこんな人いるよ。+7
-0
-
98. 匿名 2022/07/14(木) 17:38:46
>>96
いやそれは怖いし断っていいと思う+6
-0
-
99. 匿名 2022/07/14(木) 17:39:08
>>65
女性はいいけど男性にトイレ貸すの抵抗ある。汚されるもん。+2
-0
-
100. 匿名 2022/07/14(木) 17:39:12
許可なく勝手に使われました!+2
-0
-
101. 匿名 2022/07/14(木) 17:39:19
潔癖症の友人が断れなくて貸したもののやっぱり気持ち悪くなってしまって引っ越ししてたわ+3
-1
-
102. 匿名 2022/07/14(木) 17:39:35
>>63
下痢便でも?+0
-0
-
103. 匿名 2022/07/14(木) 17:45:58
>>1
かしてほしいなんて言われたことない
+0
-0
-
104. 匿名 2022/07/14(木) 17:46:13
いくら事前にトイレ済ましてたとしても、尿意便意は仕方ないし貸すよ。+1
-0
-
105. 匿名 2022/07/14(木) 17:46:48
>>1
自宅の手直しをしてくれる人にさえトイレを貸したくないとか………+5
-3
-
106. 匿名 2022/07/14(木) 17:50:00
>>52
朝からその日の夕方までに終了するちょっとした工事してもらった時は職人さんコンビニトイレを使ってたみたいよ
休憩がてらにコンビニ行くんじゃないかな+0
-0
-
107. 匿名 2022/07/14(木) 17:51:15
>>54
16年前の工事でも同じこと言われたよ+0
-0
-
108. 匿名 2022/07/14(木) 17:52:12
ダメって言って、その後どうさせるの?+1
-0
-
109. 匿名 2022/07/14(木) 17:53:24
>>67
同時にかしてあげる気持ちも自然で大切だも思うけどね+3
-1
-
110. 匿名 2022/07/14(木) 17:56:53
有料にしてます
一回五百円+2
-0
-
111. 匿名 2022/07/14(木) 17:57:04
>>60
昼休憩はどこか涼しい場所で出来る体制を会社が作ってくれるといいですね。
あと公園のトイレも使えるといいですね。+0
-0
-
112. 匿名 2022/07/14(木) 18:01:12
>>67
私はどうぞって自然に言える人の方が人として好きですね。+4
-2
-
113. 匿名 2022/07/14(木) 18:08:20
>>11
今は借りないように指導されてるよね。
作業の途中で外に行くのは、部品を取りに行くついでにコンビニとかのトイレに行ってるのかなと思う。
なので、貸して下さいと言われたら戸惑う。
貸すのが嫌というのもあるけど、会社から指導されてないのか、されてるのに従わないのか、どちらにしろ「大丈夫なのかな」と心配になる。
+4
-1
-
114. 匿名 2022/07/14(木) 18:10:53
今年は2階のエアコン2台取り付けと、リビングのエアコン掃除をそれぞれ業者さんに頼んだけど、トイレ貸して下さいって言う人いなかった。
どちらの業者さんも2人体制で来て3~4時間の長丁場にもかかわらずノートイレで頑張ってくれた。
ありがたいが身体に障るのではと心配になった。+1
-1
-
115. 匿名 2022/07/14(木) 18:18:31
本音は嫌だし、実際に言われたこともないけど、もうこれは仕方ない。家に呼びつけて作業してもらってるんだから、嫌とは言えないや。+2
-0
-
116. 匿名 2022/07/14(木) 18:24:12
>>1
昭和は借りに来てたけど、平成、令和になってからコンビニができて借りにくる業者さんいなくなったよ+0
-0
-
117. 匿名 2022/07/14(木) 18:24:43
綺麗にしておいてトイレ使ってくれて構いませんというけど
1回も使われたことない
徒歩5分以内にスーパーあるからどうしてもという時は
そこに行ってるんじゃないかしら+0
-0
-
118. 匿名 2022/07/14(木) 18:41:04
>>11
例えすすめても、借りた業者の人いないわ。どんな業者でも緊急時を除いてお客様のトイレを借りないのが常識だと思う。
会社でもクライアント先のトイレ絶対借りないしね。+4
-0
-
119. 匿名 2022/07/14(木) 18:43:44
うちは田舎で、近くにコンビニや公園もないから貸します。
業者も極力借りないようにしてるみたいだし、
それでも貸して欲しいってことは我慢限界だったり、体調悪かったり、生理現象だからしょうがない。+1
-0
-
120. 匿名 2022/07/14(木) 18:43:59
>>102
うぇーーってなると思うけど
ゴム手してハイターで拭き上げれば
いいんだし私は大丈夫です
お腹が痛い人にトイレ貸すの
嫌だからコンビニ行ってくれって
なんて言えないです
でも工事関係の人ってトイレは借りない
とか会社で決まってるみたいで借りる人
いないですよね外壁やってもらったけど
一回も借りて来る人いなかったな+0
-0
-
121. 匿名 2022/07/14(木) 18:44:30
>>1
コロナうず+0
-0
-
122. 匿名 2022/07/14(木) 18:45:20
>>1
コロナは関係なくない?
それなら会社とかでトイレ行けなくなるよ+0
-0
-
123. 匿名 2022/07/14(木) 18:46:28
引越でクーラーつけた時は、家来てすぐ「大変申し訳ないけどトイレは貸せないので…」ってホントにすまなさそうに伝えたら、コンビニで済ませてきたので大丈夫ですと言ってくれたので、やっぱりそう指導されてるんだなぁと思いました。
私もそういう宅内工事ありの会社で働いてて、そこは徹底すべきところだと思っているので…
知らない男性の飛び散りはちょっと無理。
なのでお詫びも含め、工事も丁寧にやってくれたので多少の心づけをお渡ししました。+3
-2
-
124. 匿名 2022/07/14(木) 19:05:53
>>2
貸す。
でも電化製品設置の会社にいたとき、新築のトイレ最初に使われた!ってクレーム貰ったこともある。それは確かにクレームする気持ちはわかるとも思った。+3
-0
-
125. 匿名 2022/07/14(木) 19:15:04
引越し先で、引越し業者がトイレかりていったよ。
かなり嫌だったけど。+0
-0
-
126. 匿名 2022/07/14(木) 19:19:00
前に家具の組み立てサービスの人に貸したことある
正直言われるとは思わなくてびっくりした+0
-0
-
127. 匿名 2022/07/14(木) 19:49:43
>>11
引っ越し作業員の一人がお腹を壊していたのか、何度もお手洗いを貸してくださいと言ってきた。
引っ越し元のマンションだけでだったからよかったけど、引っ越し先で先に使われていたら嫌だっただろうなと思う。+2
-0
-
128. 匿名 2022/07/14(木) 19:57:00
うちはマンションだから管理人室のトイレ借りてくださいと言う。もし一軒家なら嫌だけど貸すしかないなぁ+0
-0
-
129. 匿名 2022/07/14(木) 20:04:05
長い時間、日にちかかるから貸すしかないよね。
いちいち外行かせるのも申し訳ないし。+0
-0
-
130. 匿名 2022/07/14(木) 20:38:03
私これ、ほぼ新築の新居で自分が使うよりも先にやられてしまって、さすがに悲しかった‥
遠慮するでもなく、家来て早々にまずトイレ貸してくれと。
母と一緒にいたんだけど、一瞬お互い顔見合ったわ。+3
-0
-
131. 匿名 2022/07/14(木) 20:53:45
うちはクーラーの設置の時に来た業者の兄ちゃんがお腹を壊して、遠慮して近くのコンビニに走ったが間に合わなかったみたいでノーパンにズボンで帰ってきて、母がパンツ買ってあげたよ。
クーラーつけるたびに思い出すよ。+2
-0
-
132. 匿名 2022/07/14(木) 21:49:08
>>11
この間エアコン付けに来た業者にトイレ貸したし、外構工事の人にも貸した事ある
我が家のトイレ貸し率高いわ
+1
-0
-
133. 匿名 2022/07/14(木) 22:40:43
>>22
そうなんだ、そうしてくれると助かるし女性一人だったら安心だけど業者さんも大変だね…+2
-0
-
134. 匿名 2022/07/15(金) 00:40:19
作業中に貸してくださいって言われるならまだわかるんだけど、来た瞬間貸してくださいって言われたことあって、いや外で済ませてきてよと思った
しかも到着時間が予定より早かったし、全然寄れるのに
案の定、きったない使い方されて新築だったのに🥺だった+2
-0
-
135. 匿名 2022/07/15(金) 01:10:25
>>14
うちの旦那も禁止されてるよ
コンビニや公園でしてる+1
-0
-
136. 匿名 2022/07/15(金) 05:45:04
>>1
盗聴器つけときまーす+0
-0
-
137. 匿名 2022/07/15(金) 08:28:21
絶対嫌。可能な限り部屋にも入れたくないし部屋の中も見せたくない。+1
-0
-
138. 匿名 2022/07/15(金) 12:41:19
>>16
やっぱり貸したく無い…+0
-0
-
139. 匿名 2022/07/15(金) 15:59:39
人間として貸すのは当たり前じゃない?
どんな道徳してるの?
それなら業者に頼まず自分で直して+0
-0
-
140. 匿名 2022/07/15(金) 16:17:28
ついこの間貸したわ
家の中での作業の人なら構わないかな…
中に招くってところに高いハードルがあるから
そこをクリアしてたら平気+0
-0
-
141. 匿名 2022/08/10(水) 21:55:22
>>131
お母さん優しいね。
でも、ノーパンって何で分かったの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する