ガールズちゃんねる

やってはいけない「昼寝」とは?夜に目がさえて眠れなくなる

105コメント2022/07/15(金) 23:14

  • 1. 匿名 2022/07/14(木) 12:39:53 

                やってはいけない「昼寝」とは?夜に目がさえて眠れなくなる | 日刊SPA!
    やってはいけない「昼寝」とは?夜に目がさえて眠れなくなる | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    部屋を暗くして横になるのはNG。15分以内の短時間寝が◎


    昼間の眠りすぎには注意が必要だという。

    「夜の睡眠は、体温を下げて脳と体を休めるのが目的ですが、昼寝は脳を休めるために行うもの。7~8分間の浅いレム睡眠でも脳機能は回復するので、昼は深く眠る必要がないんです。にもかかわらず、暗い部屋で横になって30分以上寝ると、夜の睡眠と同じ深さになってしまいます。その結果、再び体温を上げて活動的になるまでに数時間かかり、逆に夜の就寝時には目が冴えて眠れず、かえって疲れてしまいます」

     昼に寝すぎて、夜の睡眠を妨げるのは本末転倒だ。

    「昼寝は、若い人なら15分以内。眠るまでに時間がかかる50代以上は30分以内を目安にしてください。また、15時以降の昼寝も夜の睡眠の質を下げるのでNGです」

    +22

    -21

  • 2. 匿名 2022/07/14(木) 12:40:43 

    アレしてたら
    寝てた
    親に起こされた

    +7

    -44

  • 3. 匿名 2022/07/14(木) 12:40:49 

    無理。 熟睡する。

    +330

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/14(木) 12:40:50 

    2時間は昼寝しないとスッキリしない

    +407

    -7

  • 5. 匿名 2022/07/14(木) 12:41:00 

    昼寝ても夜めっちゃ寝れる

    +383

    -5

  • 6. 匿名 2022/07/14(木) 12:41:11 

    は?昼寝した上で更に夜も眠すぎるんやが?

    +183

    -5

  • 7. 匿名 2022/07/14(木) 12:41:12 

    昼寝たっぷりしても夜もグースカピー(-_-)zzz

    +120

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/14(木) 12:41:21 

    テーブルで短時間寝るのスッキリする
    だけど起きたあと足がしびれる

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/14(木) 12:41:21 

    そうなんだ
    2時に寝て起きたら5時とかあるよ

    +164

    -3

  • 10. 匿名 2022/07/14(木) 12:41:48 

    土曜日の午後、昼寝のつもりが起きたら日曜の朝だった

    +130

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/14(木) 12:41:51 

    家だと横になったらあっという間に夕方になる。怖いわw

    +106

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/14(木) 12:42:24 

    >>1
    このトピ画、ガスかなんかで眠らされてる映画のワンシーンみたいだね笑

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/14(木) 12:42:48 

    9時半から3時間も寝てしもうた。。

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/14(木) 12:43:01 

    あんまりなんでもキチキチ言われると生きるの生きづらい。適当でほのぼの暮らしたいわ

    +122

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/14(木) 12:43:06 

    1~2時間寝ても夜も普通に眠くなるので、大丈夫です。

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/14(木) 12:43:26 

    でも昼寝って夜寝るよりも気持ち良くなれるんだよなぁー

    +151

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/14(木) 12:43:34 

    昼寝すると頭痛くなる

    +21

    -3

  • 18. 匿名 2022/07/14(木) 12:43:35 

    >>5
    そう、何時間昼寝しても夜すぐ眠れる。

    +105

    -1

  • 19. 匿名 2022/07/14(木) 12:44:02 

    いくら昼寝しても夜すぐ寝れるんだが

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/14(木) 12:44:42 

    のび太みたいに何時でもいつでも眠れるの羨ましいよ
    やってはいけない「昼寝」とは?夜に目がさえて眠れなくなる

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/14(木) 12:44:51 

    確かに10代の頃は昼寝しすぎると夜は寝れなかったなあ。
    だけどアラサーの今は昼にどれだけ寝ても問題ない(笑)

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/14(木) 12:44:57 

    それが寝れるんですよ。
    14時頃昼寝しても夜の12時には眠くなる。

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/14(木) 12:45:05 

    >>5
    私も!
    子どもの頃からそうだから体質もあると思う。

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/14(木) 12:45:40 

    昼寝るとよる寝れなくなるから昼眠くても我慢してるわ…この違いってなんなんだろう

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/14(木) 12:46:08 

    >>1
    >横になって30分以上寝る

    帰って来て、夜8時ぐらいに寝てるけど
    それから起きても、頭と体が全然動かないから

    ダラダラとネット ➡ やらないといけない事を全部後回し
    ➡ 深夜4時まで起きてる始末

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/14(木) 12:46:17 

    >>2
    自己レス
    ごめんなさい、コメント消したいです。

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2022/07/14(木) 12:46:41 

    昼寝って夕方ごろに起きるとなんかよくわからないけど悲しい気持ちになるから起きるなら早い時間がいい

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/14(木) 12:46:45 

    >>4
    無職なの…?

    +7

    -16

  • 29. 匿名 2022/07/14(木) 12:47:06 

    逆に10〜30分とか短い昼寝すると調子悪くてそこから持ち直すのに2時間くらいかかる

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/14(木) 12:47:08 

    今からお昼寝する〜おやすみ

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/14(木) 12:48:54 

    普通に2.3時間寝ても夜ぐっすり寝れる

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/14(木) 12:50:03 

    >>26
    通報してもらえば?
    そしたら消えるよ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/14(木) 12:50:31 

    >>3
    昼寝気持ち良いもんねー

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/14(木) 12:51:03 

    夜も普通に寝れるから心配ご無用なんだよ
    それよりも昼寝から目覚めたとき朝と勘違いして
    「うわ!弁当作らなきゃ!」ってなるほうがいやだ。
    朝寝坊したことなんて1度もないんだけど、なんだ?あの現象

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/14(木) 12:51:50 

    >>28
    在宅だけど?

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/14(木) 12:52:13 

    なお
    やってはいけない「昼寝」とは?夜に目がさえて眠れなくなる

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/14(木) 12:54:03 

    昼寝するとしばらく頭がぼーっとして体もなかなか動かなくて効率落ちる。
    今新生児育ててて、昼間ねなくちゃ体持たないから
    無理やり寝てるけど調子悪い。
    どうすればいいんだか…

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/07/14(木) 12:54:13 

    放っておいて欲しい。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/14(木) 12:55:00 

    在宅になってから2時くらいに10分だけタイマーかけて昼寝してる
    短くてもスッキリするよ
    ポイントはベッドじゃなくてソファで少し上半身起こしたくらいの姿勢で寝ること
    机に突っ伏すのは私はお腹にガスが溜まってダメだった
    ベッドで寝ると熟睡してしまうのでソファがちょうど良い

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/14(木) 12:55:07 

    寝ても寝ても眠いしスッキリしない ( ˘꒳​˘)ᐝ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/14(木) 12:55:09 

    >>5
    私も!
    逆に昼寝しないでずっと夜まで起きてると、オールしてる時みたいに変にテンション高くなって余計に眠れなくなる

    +42

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/14(木) 12:55:29 

    15分で起きられる人すごい
    昼寝なら2時間、最低でも1時間は眠りたい

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/14(木) 12:55:44 

    >>28
    スペイン人なのかな、と思いました。
    最近は少し変わってきているみたいですが
    スペインではシエスタ制度で2、3時間お昼寝する習慣があると聞いたことがあります。

    +11

    -3

  • 44. 匿名 2022/07/14(木) 12:56:03 

    >>26
    くっそしょうもないけど消すほどだろうか

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/14(木) 12:57:08 

    朝起きた時点で昼寝の行程を組んでる
    1.2時間寝ないと無理w

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/14(木) 12:57:12 

    昼寝から目覚めた時の孤独感は異常。
    世界から取り残されたような心細さで、幼児だったら泣くレベル。
    大人だから我慢はするけど、昼寝した日は実家に電話する。寂しすぎて。
    この気持ち分かる人いる?

    +9

    -6

  • 47. 匿名 2022/07/14(木) 12:58:12 

    >>1
    わかってるんだけどねー
    一度寝ると起きれないのよ〜
    しかも夜より気持ち良かったりするの

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/14(木) 12:59:42 

    30分程度なら
    クーラー効いた畳の上で座布団まくらに
    冷感タオルケットかけて寝るの気持ちいい

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/14(木) 12:59:59 

    なにいってんだい。
    カラダが持たないよ、昼寝しないと。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/14(木) 13:00:09 

    ここんとこ朝二度寝、昼もうたた寝
    夕方も寝ると何か酷いなと思ってたら
    2ヶ月ぶりに生理が来た
    体もずっと怠いし、更年期で眠かったのか

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/14(木) 13:00:53 

    こういうのよく聞くから昼寝は15分だけと思ってタイマー掛けるけど余計眠くて結局最低1時間は寝てしまう

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/14(木) 13:01:30 

    >>46
    ん?主婦かな?

    さみし〜の〜ってなる前に
    体動かしてみたらいいんじゃない?
    掃除や料理やら

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2022/07/14(木) 13:02:09 

    職場の昼休憩が1時間半くらいあるし目も結構酷使する職場だから10分くらい目を閉じているだけでも午後の辛さが全然違う

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/14(木) 13:04:18 

    昼寝から起きるとこの世の終わりのような気持ちになるんだけど同じ人いる?
    もう何もかも嫌だってなる

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/14(木) 13:05:47 

    わかりきってることを何で今さら。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/14(木) 13:11:17 

    >>26
    通報しといてあげるわ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/14(木) 13:12:54 

    昼寝より、朝おきたあとまたダラダラ
    しながらの2度寝が気持ちいい!笑

    わたしはね🥱

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/14(木) 13:13:47 

    >>1
    シエスタ全否定かい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/14(木) 13:14:14 

    それが出来ればはなから苦労しないんだよ…。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/14(木) 13:20:05 

    こどもの昼寝のタイミングで自分も15分だけ寝てリフレッシュして家事やったら録画見たりゲームしたりおやつ食べよー❤️って脳内シミュレーション完璧にしてこどもと共に2時間寝てしまう。意味ねぇ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/14(木) 13:21:57 

    毎日帰宅が22-23時の夫が土日に2時間昼寝するんだけど、15分とかでは絶対起きないな…

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/14(木) 13:22:48 

    >>54
    うわ~寝すぎた~って時はなる(笑

    何だろう、自分の中でも昼寝の時間目安
    ってあるよねw

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/14(木) 13:24:27 

    昼に寝ても寝なくても、結局夜はあまり眠れない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/14(木) 13:25:20 

    >>4
    しっかり昼寝してもしっかり夜寝れる^ ^

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/14(木) 13:25:57 

    >>54
    わかる。
    なんなら死にたい、消えたいという状態にもある。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/14(木) 13:31:23 

    >>65
    同じだ!なんだろうね、これ
    普段はそんなこと思わないんだけど

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/14(木) 13:33:07 

    >>43
    夜に燃え上がる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/14(木) 13:33:23 

    気絶するかの様に寝るんだが…

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/14(木) 13:34:20 

    昼寝した後頭痛くなることよくあるのにやめられない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/14(木) 13:36:02 

    >>1
    ラテン系で暑い国は真昼はお昼タイムがっつりあっても夜平気よね
    ずっと生まれてから習慣にしてると体内時計がたっぷりお昼ありきのサイクルで動くのかな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/14(木) 13:36:44 

    >>20
    私、のび太と一緒ですぐ寝れる
    寝るつもりなくても、気づいたら寝てたことも沢山ある
    人に起こされたりすると、吐き気や頭痛がするので、自然に起きるまで寝てる
    たまに朝8〜昼16時まで寝てることもある
    勿論夜はたっぷり寝てます

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/14(木) 13:46:56 

    やってはいけない「昼寝」とは?夜に目がさえて眠れなくなる

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/14(木) 13:47:42 

    どうしよう
    気がかりなことがあって最近夜しか眠れてないわ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/14(木) 13:50:49 

    猛暑、酷暑で体を酷使すると昼寝しないと体がもたないんだって
    夜は布団に横になったら、2秒でいびきかいて寝てるわ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/14(木) 13:57:07 

    >>71
    羨ましすぎる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/14(木) 13:58:35 

    毎日4〜6時間は昼寝するよ
    今日は今から6時間昼寝するー
    それでも夜はちゃんとぐっすり(笑)

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/14(木) 13:59:37 

    >>71
    それ実は気絶らしいよ。ネットで調べてみて

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/14(木) 14:03:12 

    多くの人が慢性の睡眠不足だから、長い昼寝程度で夜眠れない人は、少数派の様な気がする。

    出張で新幹線乗ってた頃は、午前中でも寝てるサラリーマンが多かったよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/14(木) 14:14:40 

    >>4
    私も。
    逆に昼寝しないと夕ご飯作る時に体だるいし夜起きてられない。体がもたないから寝ないとだめなんだよなぁ

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/14(木) 14:15:54 

    休みの日とか
    0〜7、8〜10、13〜15時で半日以上寝てたりするのに
    夜また普通に寝れる私ってどっか悪いんかな

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/14(木) 14:17:30 

    50代だけど、昼寝約2時間しても、23時半くらいには布団に入るし、寝付くまで3分もかからないよねと旦那に言われた。夜中目が覚めることもない。
    朝は5時半には起きるけど。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/14(木) 14:19:03 

    お昼食べてソファーに寝転びスマホ見ながら寝落ち2時間。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/14(木) 14:21:18 

    >>16
    そうそう。
    ソファーで横になったらすぐ寝れる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/14(木) 14:36:21 

    >>16
    そうそう。
    夜は
    さ、寝るぞ。って気持ちで
    部屋暗くして温度も絶妙な設定にして
    布団いい感じにかけてってしないとダメだけど
    昼寝はスヤピピ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/14(木) 14:37:13 

    >>17
    そうなのよ。
    でも眠い。
    早朝起きて一日中眠いなぁって思いながら家事やってる方が
    どんどん体調よくなって行く。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/14(木) 14:40:34 

    >>1
    おっけー👌
    急いでいまから寝るわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/14(木) 14:46:49 

    寝つきが悪いから、30分なんて目閉じてるだけで終わる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/14(木) 14:55:40 

    >>32
    でも、一定数が必要じゃない?
    問い合わせからガルに連絡したら確実に消してくれるよ。

    私も(他の方も)かなりの人数が脅迫されてたから、不快になって通報とメッセージしたことあるけどトピ毎消えたことがあった。

    ここは平和だから平気だろうけど、

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/14(木) 15:01:21 

    >>4
    食後のウトウト昼寝好き

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/14(木) 15:05:39 

    夕方二時間寝ても夜は普通に眠れる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/14(木) 15:15:34 

    眠い時はずーっと昼寝してる。夜も普通に寝てる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/14(木) 15:24:18 

    >>1
    いや何時に何時間昼寝しようが
    夜もしっかり寝れる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/14(木) 15:30:56 

    休みの次の日はお昼から出勤だから夕方から21時22時くらいまで普通に寝るw

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/14(木) 16:02:50 

    >>16
    そう!あれなんで?!
    あのスーって落ちる感じ、夜は絶対ない…たとえ昼寝しなくても

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/14(木) 16:03:03 

    >>52
    思い込み激しそう

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/14(木) 16:41:34 

    >>1
    この写真の体勢で寝ると、お腹のあたりで空気がたまるというかうまく伝えられないけど苦しくなる。ゲップするとマシになる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/14(木) 16:44:08 

    昼寝は5分がいいらしいけど、昼寝する時って体がめちゃくちゃしんどい時くらいだから5分なんかで起きれた事一度もないわ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/14(木) 16:54:48 

    >>3
    うん、なんなら夜より熟睡出来る。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/14(木) 16:55:24 

    30分以内なんかじゃ回復しないよー

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/14(木) 18:01:12 

    昼休みは寝たいから、一人で居たい。おしゃべりとかしたくない。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/14(木) 18:06:43 

    昼寝は気持ちいいんだけど、必ずと言っていい程、悪夢を見る。
    今日も、手首から先だけのお化け?に、夢なのに痛みを感じるほどギューッと指を握られる夢を見て起きたら、脇の下に自分の指を挟めながら寝てたわw

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/15(金) 00:56:13 

    寝たい時に気持ちよく寝かせてよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/15(金) 06:10:17 

    >>1
    そんなこんなでたっぷり昼寝したから夜中起きてる私だよ。
    15分以内で眠れて起きれるなら苦労ないさ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/15(金) 09:56:53 

    >>6
    私はこれで家事が回らず、寝るだけで休日が終わる生活のせいで5キロ太った挙げ句に健康診断で悪玉コレステロールと血糖値がひっかかりました。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/15(金) 23:14:49 

    >>71
    過眠症ですかね
    adhdは過眠症なるらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード