-
1. 匿名 2022/07/13(水) 22:59:41
山形県の「ミルクケーキ」が大好きです。おばあちゃんの家が山形で、よく食べていました。+195
-8
-
2. 匿名 2022/07/13(水) 23:00:50
長野のサラバンド+50
-1
-
3. 匿名 2022/07/13(水) 23:01:09
>>1
好きだけど地味にたかい+44
-2
-
4. 匿名 2022/07/13(水) 23:01:23
宮城県
霜ばしら+124
-2
-
5. 匿名 2022/07/13(水) 23:01:59
福岡+152
-7
-
6. 匿名 2022/07/13(水) 23:02:00
抹茶ソフトクリームの元祖
和歌山県 グリーンソフト❗+81
-1
-
7. 匿名 2022/07/13(水) 23:02:18
>>4
これ季節ものだよね、いつも忘れちゃう+14
-0
-
8. 匿名 2022/07/13(水) 23:02:29
青森のりんごスティック🍎
青森はりんごで有名な所だけどコレめっちゃ美味しかったー+105
-5
-
9. 匿名 2022/07/13(水) 23:02:34
>>1
これ大好き!
キャンディーのようなクッキーのような…?
練乳味よりも優しい味
美味しいー+70
-2
-
10. 匿名 2022/07/13(水) 23:03:00
今まさに食べたいです。+41
-6
-
11. 匿名 2022/07/13(水) 23:04:10
>>5
袋の裏面の冷やし中華のレシピ美味しいよ+23
-0
-
12. 匿名 2022/07/13(水) 23:04:21
仙台のずんだシェイク+23
-5
-
13. 匿名 2022/07/13(水) 23:04:24
福島の柏屋が出してる薄皮饅頭と檸檬(れも)というチーズケーキ。
福島の銘菓というとままどぉるやエキソンパイが有名だけど、この二つも本当に美味しいので見かけたらぜひ!
+82
-2
-
14. 匿名 2022/07/13(水) 23:04:32
満月ポンは渋いお茶と合いますよー+48
-3
-
15. 匿名 2022/07/13(水) 23:04:41
>>5
これ福岡の人がいつも絶賛するけど、そんなに美味しいか?+33
-8
-
16. 匿名 2022/07/13(水) 23:05:34
>>4
玉澤ほんとすき
生菓子も美味しい
あんみつも美味しい
霜柱はお土産にしても喜ばれるねー+19
-0
-
17. 匿名 2022/07/13(水) 23:05:38
>>5
コレこの前初めて食べてめちゃくちゃ美味しかったー!
なんかくどくなくてサッパリな感じだった。+31
-1
-
18. 匿名 2022/07/13(水) 23:05:40
袋ラーメンベスト3に入っております+67
-3
-
19. 匿名 2022/07/13(水) 23:05:49
>>1
これ山形のお菓子だったんだ!
このお菓子大好き♡
割らないでボリボリかじりながら食べるのもいいし、個包装開ける前に割って口の中に入れてしばらくなめるのも美味しい(*´ч`*)
食べたくなってきたー!+57
-3
-
20. 匿名 2022/07/13(水) 23:06:03
青森県
らぷる
半生のせんべいの生地を水分を保ちながら焼いたやつです+26
-2
-
21. 匿名 2022/07/13(水) 23:06:44
山形の牛肉どまんなか弁当+64
-3
-
22. 匿名 2022/07/13(水) 23:07:17
りくろーおじさんのチーズケーキ+15
-13
-
23. 匿名 2022/07/13(水) 23:07:18
福岡 マッハッタン+22
-1
-
24. 匿名 2022/07/13(水) 23:07:57
石川県金沢市
笹寿司
お祭りや半ドンで
お吸い物と食べた想い出
ひとつ100円台なのもすごい+63
-3
-
25. 匿名 2022/07/13(水) 23:08:00
>>1
大好き。
無印にも同じようなのあるよね。まだあるのかな+27
-1
-
26. 匿名 2022/07/13(水) 23:08:15
+32
-9
-
27. 匿名 2022/07/13(水) 23:08:49
ダイエット中にのぞいちゃった
どれも美味しそうで
頭おかしくなりそう…
ねます+22
-1
-
28. 匿名 2022/07/13(水) 23:10:25
+56
-0
-
29. 匿名 2022/07/13(水) 23:10:46
>>1
色んな味が出てるけど、ミルク味が一番好き。
小さな頃から、山形の田舎に行くと食べてました。新幹線がない頃は、よくキオスクで買ってもらったな。
今は、私の子供たちが食べてます。+41
-0
-
30. 匿名 2022/07/13(水) 23:11:06
>>1
山形生まれのおしどりミルクケーキ♪
というcmが流れてました。懐かしいなぁ+16
-2
-
31. 匿名 2022/07/13(水) 23:11:07
青森、イギリストースト+56
-3
-
32. 匿名 2022/07/13(水) 23:11:23
>>13
福島行くと柏屋でまとめ買いする!
アイスも美味しい
ごんさい豆が美味しすぎて太るw+15
-1
-
33. 匿名 2022/07/13(水) 23:11:23
>>1
山形だったんだ
結構色んなところで見るよね
美味しいけど無限に食べれるくらい好き、でもちょっと高い+24
-1
-
34. 匿名 2022/07/13(水) 23:12:05
>>21
美味しそう!!+9
-0
-
35. 匿名 2022/07/13(水) 23:12:24
+20
-6
-
36. 匿名 2022/07/13(水) 23:12:39
>>8
美味しそう!+11
-1
-
37. 匿名 2022/07/13(水) 23:13:00
>>21
かなり有名w
+18
-0
-
38. 匿名 2022/07/13(水) 23:13:08
>>12
美味しいけどずんだシェイクは隠れてないと思うw
マツコで一気に有名になった感+8
-0
-
39. 匿名 2022/07/13(水) 23:13:25
>>6
和歌山の幼稚園通ってた時無料券よく貰ってたー!
懐かしい味+8
-0
-
40. 匿名 2022/07/13(水) 23:13:45
静岡 黒大奴+21
-3
-
41. Peto-666 2022/07/13(水) 23:13:49
長崎
ニューヨーク堂のアイス
チリンチリンアイスと並んで長崎市民に愛されているアイスです!+30
-0
-
42. 匿名 2022/07/13(水) 23:13:50
北海道滝川市おかだ菓子舗のモンモオモンモオ(おかだ菓子舗) | 滝川市観光tripnote.jpモンモオ(おかだ菓子舗)は素朴な見た目を良い意味で裏切るお菓子。滝川銘菓「モンモオ」。昭和初期を思わせるレトロなパッケージと名前からは想像もできないほど繊細な味わいが魅力のスイーツです。見た目は白あんを使った普通の和菓子のように見えますが、一口食...
+12
-1
-
43. 匿名 2022/07/13(水) 23:14:06
>>1
好き!最初ぺろぺろしたあとにガジガジ食べる!+6
-0
-
44. 匿名 2022/07/13(水) 23:14:14
愛知県春日井市よし乃さん
ピーナッツ餅
名古屋にも出店しています。+45
-0
-
45. 匿名 2022/07/13(水) 23:15:12
愛知や岐阜で流通してる、しるこサンド。これ。+9
-1
-
46. 匿名 2022/07/13(水) 23:15:16
ホント美味しい+28
-3
-
47. 匿名 2022/07/13(水) 23:15:45
>>6
好き
中国地方在住だけど去年はcoopの宅配でも選べてうれしかった+7
-0
-
48. 匿名 2022/07/13(水) 23:15:46
>>4
これ、何ですか?飴?+18
-0
-
49. 匿名 2022/07/13(水) 23:15:52
>>1
おいしいよねー!山形の義実家行くと必ず買って帰る
さくらんぼ味が好き+18
-1
-
50. 匿名 2022/07/13(水) 23:15:52
>>15
え!
美味しいぜ?
他のインスタントにはない味よ。
うちは必ずストックある(笑)+31
-4
-
51. 匿名 2022/07/13(水) 23:16:03
ババヘラアイス
北東北ではメジャーかもしれんがw+51
-1
-
52. 匿名 2022/07/13(水) 23:16:29
>>8
これはお土産でもらいたいわー❣️🍎+10
-1
-
53. 匿名 2022/07/13(水) 23:16:39
秋田県の隠れたグルメありますか??
今週末行くから教えて欲しい🙂+5
-0
-
54. 匿名 2022/07/13(水) 23:17:04
本の字饅頭とかグリーンソフトとか和歌山市出身が書いてるな+2
-0
-
55. 匿名 2022/07/13(水) 23:17:48
>>48
すぐパリッて壊れる繊細な飴って感じ
味は何ていうか上品な綿あめ+26
-0
-
56. 匿名 2022/07/13(水) 23:18:10
つぶらなシリーズ。
カボスが一番好き。+41
-0
-
57. 匿名 2022/07/13(水) 23:18:27
八王子の都まんじゅう+15
-0
-
58. 匿名 2022/07/13(水) 23:18:51
>>31
割と有名じゃない?+0
-1
-
59. 匿名 2022/07/13(水) 23:18:54
>>1
初めて食べた時、確か兄が京都の修学旅行のお土産で食べた、こんなに美味しいものがあるのかって感動したよー。+6
-1
-
60. 匿名 2022/07/13(水) 23:19:26
>>1
大好きすぎて山形に出張に行った旦那に全種類買って来てもらった!
サクサクミルクチップ美味しすぎて全国で売って欲しい
さくらんぼとコーヒーは不味かった+31
-1
-
61. 匿名 2022/07/13(水) 23:19:38
>>18
うまかっちゃんって一昨年くらいからYouTuberがこぞってステマしてない?
そういうの見ると食べる気になれない。。。+1
-16
-
62. 匿名 2022/07/13(水) 23:19:56
>>18
私も高菜一択!+7
-0
-
63. 匿名 2022/07/13(水) 23:20:12
まるたやのあげ潮(静岡県)
帰省する時は必ず駅で買って帰る
ドライフルーツとコーンフレークの入ったクッキー+28
-2
-
64. 匿名 2022/07/13(水) 23:20:37
>>53
秋田の友人がよく買ってきてくれる豆のおせんべい
塩加減が絶妙で美味しい+24
-1
-
65. 匿名 2022/07/13(水) 23:21:25
>>40
子供も私も大好物。親戚から新茶の時期に静岡茶と一緒にいただくよ。+5
-1
-
66. 匿名 2022/07/13(水) 23:22:17
>>5 長崎でも売ってた。
+7
-0
-
67. 匿名 2022/07/13(水) 23:22:34
茨城の濃厚な梅酒。
常備してる。+5
-0
-
68. 匿名 2022/07/13(水) 23:25:48
青森
オーケー製菓のいかせんべい
お土産で頂いて美味しくて感動した!
会社で食べるとめっちゃ臭い 笑
青森だといのちも好き。+14
-1
-
69. 匿名 2022/07/13(水) 23:25:54
>>66
大分でも売ってるよ。
とき卵を入れて食べるのが大好きだから必ずストックしてる。+1
-0
-
70. 匿名 2022/07/13(水) 23:26:02
宮城県塩竈市
梅花堂の東太平洋
ラムシロップが染み込んでて美味しい+20
-0
-
71. 匿名 2022/07/13(水) 23:26:03
>>60
これはやばいよね、こっちのサクサクのほうは本当にうまい。
最近ヨドバシでも取り扱いはじめて、毎日のように食べてる、だめだよね+7
-0
-
72. 匿名 2022/07/13(水) 23:27:19
>>23
マンハッタン(チョコが掛かった堅めのドーナツ)
ブラックモンブラン(チョコとクランチでコーティングしたバニラアイス)
この2つは、たまに物凄く食べたくなる。+11
-0
-
73. 匿名 2022/07/13(水) 23:27:22
愛知県
おからのお煎餅のきらず揚げ+22
-0
-
74. 匿名 2022/07/13(水) 23:27:30
>>70
宮城県民ですがこれを紹介してもらえて嬉しい!+10
-0
-
75. 匿名 2022/07/13(水) 23:27:41
福岡の方なら分かると思うけど、焼き鳥屋のキャベツにかかってるタレ
+16
-0
-
76. 匿名 2022/07/13(水) 23:28:55
>>51
味はそれぞれ違うのかな?
何味なんだろ☺️+11
-0
-
77. 匿名 2022/07/13(水) 23:29:03
>>61
その意見とっぱらって、この高菜味は食べてほしいです~!!ノーマルより絶対こっち!+10
-0
-
78. 匿名 2022/07/13(水) 23:29:41
>>69 九州では、昔から定番だったんかな。。
+2
-0
-
79. 匿名 2022/07/13(水) 23:29:41
>>62
同士がいて嬉しい!+4
-0
-
80. 匿名 2022/07/13(水) 23:30:26
>>2
雷鳥の里もほぼ同じだよね!
どっちも好き
+22
-0
-
81. 匿名 2022/07/13(水) 23:30:57
仙台
牛たんラー油
ただメーカーに当たり外れがあるので注意
陣中のは牛タン専門店だから個人的にはやっぱり美味しい+6
-1
-
82. 匿名 2022/07/13(水) 23:31:32
>>78
福岡のっていうより九州のマルタイ棒ラーメンってイメージ。+8
-0
-
83. 匿名 2022/07/13(水) 23:32:35
子どもの頃から、夏はこれ。
宇治のお茶は本当に美味しいと思う。+13
-0
-
84. 匿名 2022/07/13(水) 23:32:56
>>2
これ最高ー!
雷鳥の里と同じとこですよね、作ってるの。+16
-0
-
85. 匿名 2022/07/13(水) 23:33:10
>>13
檸檬大好き!
スーパーのヨークベニマルでも売ってる。+9
-0
-
86. 匿名 2022/07/13(水) 23:33:44
>>66
山口でも売ってます(笑)+4
-0
-
87. 匿名 2022/07/13(水) 23:34:02
>>76
それがお店によって違うんですよ😂
だいたいピンクはイチゴやリンゴ、黄色はレモンやパイン、緑はメロン、青はラムネだったりすることが多いですね~+8
-0
-
88. 匿名 2022/07/13(水) 23:37:25
>>40
ガルちゃんで知って買ってみたよ。薄い羊羹に包まれた舌触りがなめらかなあんこが美味しかった!
冷蔵庫で冷やして保存するのだけど、今の時期は冷たくて丁度いい。+8
-1
-
89. 福岡県民 2022/07/13(水) 23:37:37
無方向性電磁鋼板 ハイブリッド車の電動モーターなどに使われている 皆さんのハイブリッド車に使われています もしかして侵害した中国宝山製かも😝八幡地区と広畑地区でも製造 八幡地区には世界近代化遺産がいくつかあるがこの工場があるため部外者入れない 例の車メーカー訴えた 製品 八幡地区は無方向性電磁鋼板と新幹線用レール🚄も製造+1
-5
-
90. 匿名 2022/07/13(水) 23:37:38
>>64
ありがとう!
お煎餅大好きだから忘れずに買ってみます😆+5
-0
-
91. 匿名 2022/07/13(水) 23:37:56
熊本の豆腐のもろみ漬け好き
隠れてないかな?
銀座のアンテナショップでたまに買う+3
-0
-
92. 匿名 2022/07/13(水) 23:38:57
>>6
こちらは静岡県だけど、このアイス近所のスーパーでたくさん売ってるよ。気になってたんだけどなかなか手が出なかった。美味しそうだね。今度買ってみようかな。+8
-2
-
93. 匿名 2022/07/13(水) 23:40:00
大黒奴やたらと敵視してる人いてウケる。静岡県のコロナトピが立ってた頃に大暴れしてたキチかな?+1
-10
-
94. 匿名 2022/07/13(水) 23:41:24
>>87
いろんな味があるんですね!
同じピンクでも苺だったりリンゴだったりするんですね
どれも美味しそう😍
パインとかレモンとかラムネ、今の時期食べたいな😋+8
-0
-
95. 匿名 2022/07/13(水) 23:44:14
>>78
熊本の定番はアベックラーメン+1
-1
-
96. 匿名 2022/07/13(水) 23:45:56
>>1
山形なら腰掛庵のわらび餅!日本で一番美味しいんじゃないかな(私調べ)+12
-0
-
97. 匿名 2022/07/13(水) 23:46:43
白い恋人ソフトクリーム
白い恋人は誰もが知ってるけど、このソフトはもう異次元の美味しさ。+14
-2
-
98. 匿名 2022/07/13(水) 23:47:12
このきのこ美味しい+10
-0
-
99. 匿名 2022/07/13(水) 23:50:59
>>71
横です
早速ヨドバシでポチってしまった…+6
-0
-
100. 福岡県民 2022/07/13(水) 23:55:19
食べ物関係だけですか?これは失礼 それでは
くろがねの堅パンと羊羹 これも八幡製鉄名物
羊羹は時々旅行の時持って行きます+16
-1
-
101. 匿名 2022/07/13(水) 23:58:00
愛知県
坂角総本舗が出してるエビせん「ゆかり」+44
-6
-
102. 匿名 2022/07/13(水) 23:58:28
福岡県大牟田市の草木饅頭。
もちもちしてて美味しすぎて10個くらいあっという間にパクパク食べてしまう。
黒田派と江口派があるけど、私は断然江口派。+5
-0
-
103. 匿名 2022/07/14(木) 00:00:21
>>102
熱くなりすぎてうっかり肝心の饅頭を貼り忘れたわ+19
-0
-
104. 匿名 2022/07/14(木) 00:02:03
>>13
福島行くんでもっと教えて欲しい。
これさっきネットで調べて出てきた。スーパー行ったら買います。
美味しい漬物とか スーパーで売ってるパンとか。
楽しみーー+11
-0
-
105. 匿名 2022/07/14(木) 00:13:16
>>98
人工的に松茸を栽培してるの?+0
-0
-
106. 匿名 2022/07/14(木) 00:14:00
京都 黒みつだんご。
TVでも紹介された事あるけど、あまり観光客の人が買ってるの見たことない。+19
-0
-
107. 匿名 2022/07/14(木) 00:17:12
青森県
なかよし (チータラのタラがイカになってる)
レトルトのほたてカレー+9
-1
-
108. 匿名 2022/07/14(木) 00:17:51
熊本
北熊ラーメン 通販もやってる+1
-0
-
109. 匿名 2022/07/14(木) 00:19:43
>>66
大阪にもあるで+4
-0
-
110. 匿名 2022/07/14(木) 00:20:26
>>18
子供の頃からずっとこういう懐かしい感じというか昭和っぽい感じ?のラーメンが苦手なんだけど
うまかっちゃんの高菜は美味しくて見かけたら買ってる+7
-1
-
111. 匿名 2022/07/14(木) 00:21:00
>>82 たまに無性に食べたくなる。最近東京では、百円ローソンでも見かけるようになった。
+2
-0
-
112. 匿名 2022/07/14(木) 00:21:44
>>95 呼び名がってこと?+0
-0
-
113. 匿名 2022/07/14(木) 00:22:14
>>48
初めて見ました。
興味津々+15
-0
-
114. 匿名 2022/07/14(木) 00:22:58
>>5
コレ、好きだったな。
療養開けたら食べようっと+2
-0
-
115. 匿名 2022/07/14(木) 00:27:23
大山乳業の白バラコーヒー!
たまに安い別ブランドのコーヒー牛乳を買って飲むとこれじゃない感がすごい
ロールケーキも美味しい!
+26
-0
-
116. 匿名 2022/07/14(木) 00:34:18
>>21
メジャーだよ+6
-0
-
117. 匿名 2022/07/14(木) 00:39:44
>>112
ヨコから失礼。
熊本のアベックラーメンってこんなの。
五木食品だからマルタイとは別の会社。
大阪で見かけるよ。
九州は棒ラーメンの文化なのかな。
+10
-0
-
118. 匿名 2022/07/14(木) 00:42:10
長野 牛乳パン
定番だけどかねまるが1番好き+22
-0
-
119. 匿名 2022/07/14(木) 00:47:11
>>55
中国の龍の髭みたいな感じかな?+4
-0
-
120. 匿名 2022/07/14(木) 00:49:16
>>119
龍の髭は食べたことないんだけど、似てるって言ってる人がガルにもいたはず!+6
-0
-
121. 匿名 2022/07/14(木) 00:50:02
東京
京王線系列のC&Cのカレー
レトルトも売ってるから試してみて+4
-0
-
122. 匿名 2022/07/14(木) 01:16:15
埼玉の白鷺宝+12
-0
-
123. 匿名 2022/07/14(木) 01:16:55
鳥取の公園だんごと風呂敷饅頭めちゃ好き+1
-1
-
124. 匿名 2022/07/14(木) 01:18:07
>>15
言うほど美味しくない。普通だよ。
福岡の人は自己評価が高すぎる。+6
-15
-
125. 匿名 2022/07/14(木) 02:06:33
>>66
茨城にもある笑
九州人だからたまーに買う+4
-0
-
126. 匿名 2022/07/14(木) 02:28:19
大阪は粉もんと近年言われるようになったけど、大阪の名産品は江戸時代から『昆布』
北海道から北前船で昆布を運んでた。
塩昆布、佃煮、おぼろにとろろ。
神宗はじめ老舗が沢山ある。
贈答用にも自宅用にも喜ばれる優れた逸品です。+19
-0
-
127. 匿名 2022/07/14(木) 02:34:29
淀屋橋にある神宗カフェには「塩昆布煮汁ソフトクリーム」がある。
>ソフトクリームには北浜のパティスリー「五感」の抹茶バウムのほか、塩昆布の「店でイチ押しの食べ方」というクラッカーにクリームチーズと塩昆布を乗せた一品も添える。
テークアウトのソフトには、岩おこしの老舗「あみだ池大黒」とコラボした塩昆布入りおこしが底に入る。+8
-0
-
128. 匿名 2022/07/14(木) 02:44:14
仙台のみそケーキ+3
-0
-
129. 匿名 2022/07/14(木) 03:02:47
へこきまんじゅう 三重
めっちゃ美味しから芋好きな人食べて欲しい+2
-0
-
130. 匿名 2022/07/14(木) 03:17:27
>>60
いや、まずくなかったよ?+5
-0
-
131. 匿名 2022/07/14(木) 05:04:33
>>56
あなた、🏣?+4
-0
-
132. 匿名 2022/07/14(木) 05:47:18
愛知
生せんべい
せんべいというか和菓子平らなお団子の様なもの+12
-0
-
133. 匿名 2022/07/14(木) 05:50:04
>>99
毎度ありー(笑)
本当に美味しいのであっという間になくなってしまいます(*^^*)+3
-0
-
134. 匿名 2022/07/14(木) 06:41:52
>>131
違うよ。+1
-0
-
135. 匿名 2022/07/14(木) 07:32:11
+10
-0
-
136. 匿名 2022/07/14(木) 08:14:10
熊本
ジューシー
みかんジュースなんだけど、酸っぱくて甘すぎず美味しい。いま、つわり中だけど、1本125mlで多過ぎずいい。材料も九州産のみかんで作られてて安心だしそんなに高くないからめっちゃ飲んでる。+7
-0
-
137. 匿名 2022/07/14(木) 08:16:42
>>124
東京の人間だけどすごい美味しいよ
姉が福岡に嫁いだからいつも送ってもらってる+2
-1
-
138. 匿名 2022/07/14(木) 08:47:51
>>1
静岡県だけど静岡のスーパーでも置いてあるよ+1
-1
-
139. 匿名 2022/07/14(木) 08:49:11
>>64
これ旨いよね!取り寄せしてしまったよ!
+2
-0
-
140. 匿名 2022/07/14(木) 09:17:24
>>132
生せんべい!
これ美味しいよね
素朴で、もちもち食感が癖になる
黒糖が特に好き+6
-0
-
141. 匿名 2022/07/14(木) 09:26:46
>>63
このお菓子たまにガルちゃんのトピでお見かけするけど、素敵なパッケージですよね✨
文芸書の装丁みたいで大好き!+6
-0
-
142. 匿名 2022/07/14(木) 09:31:55
>>104
福島といえば、木の幡の凍天(しみてん)!
閉店してたけど一昨年かな?復活したんだよね
ドーナツ生地の中にお餅入ってる背徳的なお菓子。+13
-1
-
143. 匿名 2022/07/14(木) 09:34:07
>>4
出張で行った時だけになるけど小さいサイズはいつも売り切れてて買えない..
一度食してみたいけど、お取り寄せするほどではない
けど、食べてみたい。+4
-0
-
144. 匿名 2022/07/14(木) 09:36:59
>>124
自己評価が高いのはいいことよ。
自尊心が低いよりいいと思う。+6
-2
-
145. 匿名 2022/07/14(木) 09:42:37
>>60
こっちの方がサクサクで好き!
色んな味があるけど、やっぱりミルクが1番
山形県民で工場近くに住んでます
皆さん愛して頂きありがとうございます+6
-0
-
146. 匿名 2022/07/14(木) 09:47:39
>>1
大好きなやつ!普通のミルクも美味しいけど。ラ・フランス味が一番好きかな。+5
-0
-
147. 匿名 2022/07/14(木) 10:05:01
>>97
異次元ってほどではないけど、独特の風味があって美味しいな〜って私も思ってる。
ホワイトチョコがいい仕事してるとかなのかな?とか思うけどチョコっぽさは無いし、どういう配合で作ってるのかめっちゃ気になる。
ソフトクリーム激戦区の新千歳空港の中では、このソフトクリームは割とあっさりめで食べやすくて好き。+1
-0
-
148. 匿名 2022/07/14(木) 11:07:25
>>13
東北限定だったかメン子ちゃんゼリー(地元は福島会津)
そのままでも美味しいけど、夏になると凍らせてシャーベットみたいにして食べるのが大好きだった
福島は柏屋の薄皮まんじゅうが有名だけど、柳津のあわまんじゅう大好き
+13
-0
-
149. 匿名 2022/07/14(木) 11:49:17
>>117
このラーメン、大好き。黒マー味?が特に好きですが、どれも美味しかった
物産展で買ったんだけど、中国地方にも流通したらいいなあ
マルタイ棒ラーメンは、スーパーやドラストでよく見かけます+1
-0
-
150. 匿名 2022/07/14(木) 11:51:40
>>124
そうなのかな…でも実際問題、九州や福岡の食べ物って美味しいものが多いなあって思ってる@中国地方在住+8
-1
-
151. 匿名 2022/07/14(木) 11:55:01
岡山のシャインマスカット
150房 盗難だって😱
転売目的じゃないかとニュースでやってる+8
-0
-
152. 匿名 2022/07/14(木) 11:55:16
>>4
飴を保護するために一緒に入ってるパウダー状のものは何ですか?粉砂糖?それも一緒に食べるのかな。残ったら砂糖として使うのかな。+4
-0
-
153. 匿名 2022/07/14(木) 12:03:11
>>87
子どもの時、旅行先で食べました。おばあちゃんがヘラで薔薇の形に盛ってくれるんですよね。だからババヘラ?
今もおばあちゃんがパラソルの下で売ってるんでしょうか?+7
-0
-
154. 匿名 2022/07/14(木) 12:09:50
>>152
落雁の粉らしいですよ。この粉のアレンジレシピもあるそうな。+4
-0
-
155. 匿名 2022/07/14(木) 12:12:39
>>66
福井にも普通に大抵のスーパーやドラッグストアなどで売られてるし同じ会社の他の商品もあるから全国で売られてるんじゃないの?+0
-0
-
156. 匿名 2022/07/14(木) 12:18:49
>>122
チョコ?見た目オシャレで綺麗ですね!+4
-0
-
157. 匿名 2022/07/14(木) 12:20:32
>>142
私の好きが詰まってる美味しそう!!+4
-0
-
158. 匿名 2022/07/14(木) 12:44:48
>>83
これって京都が本場なのかな?福岡にいる時好きでよく飲んでいたけど、東京に来て全く売ってなかった。でもパッケージ見ると京都って書いてあるし。
これミルクで割っても美味しいよね。+0
-0
-
159. 匿名 2022/07/14(木) 12:55:26
>>154
なるほど!落雁ですか。調べてみました。そのまま煎って砂糖と混ぜる。とか、クッキーにする。とか。
西光亭のリスのクッキーと同様に、繊細なお菓子の緩衝材パウダーをどうしたらよいのか?と同じですね。+2
-0
-
160. 匿名 2022/07/14(木) 14:36:46
岡山県 蒜山ジャージーヨーグルト
上のクリーム層が濃厚でめちゃくちゃおいしい!+12
-0
-
161. 匿名 2022/07/14(木) 16:13:41
>>1
これのいちごだーいすきや!+3
-0
-
162. 匿名 2022/07/14(木) 17:39:04
>>117 マルタイより細麺で色も薄い。どんな味なのか食べてみたい+1
-0
-
163. 匿名 2022/07/14(木) 18:04:30
>>160
これは岡山にしか売ってないのかしら?
めちゃめちゃ美味しい大好き、ヨーグルトとチーズの間のような濃厚な脚‼︎+2
-1
-
164. 匿名 2022/07/14(木) 19:03:20
地元の名産です+9
-0
-
165. 匿名 2022/07/14(木) 19:04:55
>>153
昔に比べるとかなり減っちゃいましたが、いるところにはいるみたいですよ♡+1
-0
-
166. 匿名 2022/07/14(木) 19:40:51
+1
-0
-
167. 匿名 2022/07/14(木) 19:49:07
>>63
美味しいよね
いつもデパ地下に置いてあるんだけど、名前からして醤油味のお煎餅だと思ってた。
ある時食べて、あまりの美味しさに何で今までスルーしてたんだろう!!って後悔した笑
まるたやはチーズケーキが有名だけど、他のお菓子も美味しいよね+4
-0
-
168. 匿名 2022/07/14(木) 19:57:42
>>164
ヤオコーで買ってる(笑顔)美味しいよね+3
-0
-
169. 匿名 2022/07/14(木) 20:15:18
さいちのおはぎ(仙台市)
結構テレビで紹介されたりするしマイナー指数は実のところ分からないけど💦+9
-0
-
170. 匿名 2022/07/14(木) 21:24:15
>>46
つくばカイツカなら
どら焼き志ち乃もセットで!
もちフワしっとり。
いろいろどら焼き食べたけど
志ち乃が1番だね。
スタンダードなあんこ、カスタードは外せない!+2
-0
-
171. 匿名 2022/07/14(木) 21:24:39
六花亭はバターサンドばかり有名だけど、私はこっちの方がすき!
サクサクパイ生地にクリームとドライフルーツ入っていておいしいです!
+10
-0
-
172. 匿名 2022/07/14(木) 22:46:59
>>63
これはホントに美味しい!
袋あけてすぐのサクサクはもちろん、
うっかり出しっぱなしにした時の湿気ったのも美味しくて、「あげ潮最強!」って思った。
コーンフレークとドライフルーツが
いいアクセントになってるのよ。+1
-0
-
173. 匿名 2022/07/15(金) 20:57:38
>>124
〜出身だけどという手法が多い福岡出身+1
-1
-
174. 匿名 2022/07/17(日) 01:12:08
>>56 私もカボス好き!
近所のスーパーで売ってて買ってみたら美味しくて、いまはお取り寄せして飲んでるよ。郵便局でも売ってるんだよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する