-
1. 匿名 2022/07/13(水) 16:24:21
女同士の争いもあれですが男の世界も大変だなあって見てて感じたことはありますか?+75
-6
-
2. 匿名 2022/07/13(水) 16:24:56
おっさんが若いイケメンに嫉妬+222
-8
-
3. 匿名 2022/07/13(水) 16:24:56
フェードアウトすると犯罪に走ったり+67
-2
-
4. 匿名 2022/07/13(水) 16:25:05
男のマウント争いはあんま見たことないな
どちらかが一方的に自慢してる感じは見るけど+165
-25
-
5. 匿名 2022/07/13(水) 16:25:05
時計マウント
職場でやらなくてもって思う+108
-1
-
6. 匿名 2022/07/13(水) 16:25:13
>>1
男兄弟いないの?
あとお父さんとか+4
-31
-
7. 匿名 2022/07/13(水) 16:25:31
童貞を早く卒業しないと馬鹿にされる+63
-17
-
8. 匿名 2022/07/13(水) 16:25:39
高齢だと役職とマイホーム、孫マウントえぐいなと思う+156
-0
-
9. 匿名 2022/07/13(水) 16:25:52
Twitterで同級生男子が喧嘩してて、見てて楽しかった👩🏻💻+8
-13
-
10. 匿名 2022/07/13(水) 16:25:57
男のプライドのぶつかり合いは場合によってはすごいよ+148
-3
-
11. 匿名 2022/07/13(水) 16:25:59
エッチした人数で張り合う+45
-24
-
12. 匿名 2022/07/13(水) 16:26:04
男の方が嫉妬深いと聞いて戦慄した。派閥とか嫌過ぎる。+237
-0
-
13. 匿名 2022/07/13(水) 16:26:06
女性以上に明確な実力差がある世界だから大変だなぁって思う+161
-3
-
14. 匿名 2022/07/13(水) 16:26:07
権力とか特にね
+44
-1
-
15. 匿名 2022/07/13(水) 16:26:13
やった女の数でマウント+41
-4
-
16. 匿名 2022/07/13(水) 16:26:17
出世争いはすごいでしょ+78
-5
-
17. 匿名 2022/07/13(水) 16:26:26
オタク同士でどっちがより知識持ってるかの張り合い+28
-3
-
18. 匿名 2022/07/13(水) 16:26:31
車のマウントがえげつない
男の軽に人権はないらしい+146
-9
-
19. 匿名 2022/07/13(水) 16:26:33
>>1
友達と
家自慢、車自慢
お金かかるマウントだな…って思う+46
-0
-
20. 匿名 2022/07/13(水) 16:26:44
学歴や出世昇進が絡むとドロッドロ+103
-2
-
21. 匿名 2022/07/13(水) 16:26:46
>>1
皆、みみっちい人ばかり+41
-1
-
22. 匿名 2022/07/13(水) 16:27:02
女は生理でイライラとかも重なるが男って生理みたいなの無いの?+7
-4
-
23. 匿名 2022/07/13(水) 16:27:18
女同士の方がひどすぎるから男のマウント争いなんて可愛く見えるよ
+9
-47
-
24. 匿名 2022/07/13(水) 16:27:21
意外と男のほうがドロドロしてたりする+136
-3
-
25. 匿名 2022/07/13(水) 16:27:34
>>1
倹約家(資産は億ごえ)でイケメン司法書士がぶさめん医者の格好を本人に向かってディスってた。(その医者は全身ブランドづくしで、その日はFENDIのアウターだった)+5
-5
-
26. 匿名 2022/07/13(水) 16:27:36
男は金と権力でほぼ決まるからね
+41
-1
-
27. 匿名 2022/07/13(水) 16:27:51
年収のマウント。
男同士で相手にされないから、
わざわざ女に対してマウントとってくるみみっちい奴がいる事。本当に情けない…
+128
-1
-
28. 匿名 2022/07/13(水) 16:27:52
男はグループで悪口言う。
それで最後にシメで「まぁそうはいってもあいつは仕事出来るし」とか「まぁあいつも気が利かないだけで性根は悪くないんだけどね」と言えばチャラになると思ってるみたい。+121
-2
-
29. 匿名 2022/07/13(水) 16:28:11
先輩より先に昇進しちゃって気まずい〜ってやたら言ってる+14
-0
-
30. 匿名 2022/07/13(水) 16:28:30
奥さんのルックス、勤務してる企業、年収や役職、家や車や時計、挙げ句の果てには髪の量まで!
団体客が同窓会御一行様でマウント合戦だった。忙しくてクタクタだったのにマウントが嫌でも耳に入ってきて更に疲れた+92
-1
-
31. 匿名 2022/07/13(水) 16:28:31
>>12
出世コースのサラリーマンは大変だと思うわ+49
-0
-
32. 匿名 2022/07/13(水) 16:28:31
チソコの大きさ比べ→BL展開
誰が誰を犯したかでマウント+2
-22
-
33. 匿名 2022/07/13(水) 16:28:36
しょうもないことに意地張りあうのは男性のほうが多い気がする+24
-0
-
34. 匿名 2022/07/13(水) 16:28:38
男は残念ながら、男に喧嘩売るより
弱い立場の女や子供に喧嘩売ります+139
-7
-
35. 匿名 2022/07/13(水) 16:28:39
男同士のマウンティングを目撃してしまったgirlschannel.net男同士のマウンティングを目撃してしまった社会人サークルで初対面の男同士の会話 「学校はどこ通ってたの?」「〜のあたり」「〜ってことは最終学歴専門卒?」 聞いてた人は四大卒でした。いやらしい場面を見てしまった…
+7
-0
-
36. 匿名 2022/07/13(水) 16:28:42
女性ほど被害者意識が強くないからか楽しそうに自慢大会してるように見える
実は内心モヤモヤしてるのかな+40
-3
-
37. 匿名 2022/07/13(水) 16:28:52
男性がどういうとこで焼きもち嫉妬するかよく分かんないけど、女性ほど同性どうしで愚痴大会とかしないだろうし、ストレス溜まるだろうな~+5
-10
-
38. 匿名 2022/07/13(水) 16:29:14
自分より若い才能に露骨に嫉妬する+59
-1
-
39. 匿名 2022/07/13(水) 16:29:19
>>1
仕事はたまにあったなー
丁度コロナ前にわたしの仕事が二つの部署にまたがってて、上司が二人男性で年も近くて、でもタイプが違うから軽いマウントはよくしてて、その間でキリキリしてた時期がある。
海外ドラマみたいな感じで、サラッと言うだけだけど辛口だなと思った。
コロナになってリモートやら配置換えで変わって見なくなったけどw+16
-0
-
40. 匿名 2022/07/13(水) 16:29:21
どっちが女にモテるか+4
-3
-
41. 匿名 2022/07/13(水) 16:29:34
外見(美醜・身長)
学歴・収入
彼女(配偶者)の有無
子どもの有無
車の有無(あるならメーカー)
持ち家か賃貸か(持ち家ならメーカー)
住んでいる地域
配偶者のスペック
所持品のメーカー(PCや時計)
女と対して変わらんて(笑)+84
-1
-
42. 匿名 2022/07/13(水) 16:29:40
男の方が決めつけは酷いよ。
「コイツはバカ」「コイツはオレより格下」ってレッテル貼ったらずーっとだよ。+101
-2
-
43. 匿名 2022/07/13(水) 16:29:58
>>1
大人気ない笑笑+0
-2
-
44. 匿名 2022/07/13(水) 16:30:12
男の嫉妬ほど見苦しいものないもんね
実際女同士でマウントなんてほとんどなくない?
よくタワマンはマウント多いみたいな記事あるけど、私は都心のタワマン住んでて一度もマウントなんてした事もないし、された事もない
一番多いのが高層階の住人が低層階の住人にマウントってあるけど
私は高層階住んでるけど、そもそも低層階の人とは乗るエレベーターが違うから合わない
タワマンなのに低層階に住み意味あるのかな?と思う事はあるけど
+9
-12
-
45. 匿名 2022/07/13(水) 16:30:21
課長が転勤で交代になって
2年目だけどやり方が気に入らないとか
いつもそんな話ばっかりしてる
+9
-0
-
46. 匿名 2022/07/13(水) 16:30:24
水ダウの陰口見て思ったけど、女と違って自分がどう思われるか気にしないからえげつない+58
-0
-
47. 匿名 2022/07/13(水) 16:30:40
バチェロレッテ見ておもた!+6
-0
-
48. 匿名 2022/07/13(水) 16:30:46
いま40代で、中学時代の同級生のグループラインがあるんだけど
そこで自慢話みたいなのしてマウントとってくるのって男ばっかり。
子どもがなにかの大会に出たっていう自慢とか、
子供のためにこんなの作りました〜とか(良いパパアピール)
そういうのが送られてきた直後に何人かの男がグループラインから抜けてて笑ったよ。
ウザいって思ったんだろうね。
+73
-0
-
49. 匿名 2022/07/13(水) 16:31:07
陰湿ないじめ
どっちが上か下かめっちゃ気にしてる。
下の人には何してもいいと思ってる。
そんな男たちもいる。+61
-1
-
50. 匿名 2022/07/13(水) 16:31:25
男同士で年収張り合ってるならまだマシ!
奥さんの経済力も自慢する男が意外と多くて引いてる…
逆に妻がパートとかだと肩身狭そうだったり
同じ会社で同じ職種で年収大差ないから、奥さんの年収によっても生活レベル変わってくるのは事実だけどね
+57
-0
-
51. 匿名 2022/07/13(水) 16:31:29
老人会なんてそんな感じらしいよ+18
-0
-
52. 匿名 2022/07/13(水) 16:31:47
>>12
うちの社長60半ばの偏屈なおじいさん、自分と同じ大学の社員を露骨に優遇してる
+50
-0
-
53. 匿名 2022/07/13(水) 16:31:56
仕事でもそうだし趣味の世界でもめっちゃマウント取りたがる男いるよ。+15
-1
-
54. 匿名 2022/07/13(水) 16:32:04
>>22
生理がないけどイライラしてしまう周期はあるみたいなツイートみたよ+9
-0
-
55. 匿名 2022/07/13(水) 16:32:10
>>18
でも上司よりいい車には暗黙の了解で乗れない。
+32
-0
-
56. 匿名 2022/07/13(水) 16:32:24
>>1
面子が大事、大体女にそれくらいのことって鼻で笑われる大したことないレベルのことで争ってる。+13
-0
-
57. 匿名 2022/07/13(水) 16:32:29
>>38
息子に嫉妬する父親も少なくないからねーーー+28
-0
-
58. 匿名 2022/07/13(水) 16:32:30
半沢直樹だな+7
-0
-
59. 匿名 2022/07/13(水) 16:32:52
当時大学生だった元いじめられっ子が成人式で不良にマウントとられてたけど10年後同窓会でマウントとりかえしてたw
良く頑張った!!+35
-2
-
60. 匿名 2022/07/13(水) 16:33:02
>>27
女叩きしてるやつはほぼ10割それよ
男社会から脱落したやつ
女であれば無条件で全ての男より下って設定でイキリ散らしてる
論破されるとブース!ババア!まーん!と鳴いて逃亡する+95
-0
-
61. 匿名 2022/07/13(水) 16:33:05
職場なら
ヘッドハンティングで入ってきた人で、基本給+歩合の職場で仕事出来る人に仕事回さないでやめさせるとか
これもヘッドハンティングで入ってきた人に、尋常じゃない仕事量をドンっとおいて、これ位できますよね~?とかやられたとか聞いた
イジメる側が仕事出来ないの丸わかりだね
+33
-0
-
62. 匿名 2022/07/13(水) 16:33:05
>>1
旦那曰く、奥さんの収入(職業)マウントがあるらしく、最近の男性が奥さんに稼ぎを求めるのはそれもあるんじゃないかなと思ってる+32
-2
-
63. 匿名 2022/07/13(水) 16:33:09
>>4
瞬時にどちらが優位かを嗅ぎ取って尻尾振るかどうか判断してるんだよ
犬や狼の群れやサル山のボス争いと同じ
この特性をうまく利用してるのが軍隊やヤクザ
自分がボスになりたい欲求の他に、とても敵わないと思った相手の命令には喜んで従う傾向もある
絶対的存在のボスの下について命令を遂行する喜びを感じるのもオスの特徴+49
-3
-
64. 匿名 2022/07/13(水) 16:33:13
うちの旦那(フツメンデブ短足168)は何故かハゲには優越感を持ってるらしくハゲを馬鹿にする。+24
-0
-
65. 匿名 2022/07/13(水) 16:33:22
>>18
「この車なんかいいんじゃないの?」
というと
「その車種は〇〇さん乗ってるからダメ」とかいうのわからん。
誰がどの車乗ったっていいと思うんだけど…+81
-1
-
66. 匿名 2022/07/13(水) 16:33:26
父から息子へってのも見てきた
嫁いびりとか
夫が言ってない事を、あたかも夫が言ってたかのように言ってきて
夫婦喧嘩させようとしたりする
うちの義父なんだけどね。。
喧嘩した?って電話で聞いてきたりする
楽しそうに。+15
-0
-
67. 匿名 2022/07/13(水) 16:33:29
>>51
この前公園行ったらグランドゴルフでマジギレして大喧嘩してるおじいさん連中見たw
+20
-0
-
68. 匿名 2022/07/13(水) 16:33:31
>>1
男もあるんだろうけど、
男は否応なしに社会的な優劣が目に見えてついちゃうから争うまでもないんだと思う+14
-3
-
69. 匿名 2022/07/13(水) 16:33:36
マウントというか、会社の後輩でイケメンがいて、一部の人で、当たりが強い人がいるんです、嫉妬かもしれませんね。って言ったら
そんなことないでしょ~仕事でしょって言われて、こいつもか。となった。
ちなみに他の人はそうかもねという解答でした+31
-0
-
70. 匿名 2022/07/13(水) 16:34:05
年収が全て+8
-1
-
71. 匿名 2022/07/13(水) 16:34:21
連れてる女が綺麗な方が勝ち+22
-2
-
72. 匿名 2022/07/13(水) 16:34:46
5ちゃんねるやツイッター見てても男同士の会話ってかなりめんどそうなのがわかる+34
-0
-
73. 匿名 2022/07/13(水) 16:34:49
>>22
男性は性欲でいつもイライラしてるじゃん+45
-0
-
74. 匿名 2022/07/13(水) 16:34:56
>>22
男にも生理がある!ってデマ最近よく見るよね。
+14
-0
-
75. 匿名 2022/07/13(水) 16:35:05
「◯◯の彼女はブス」とか言う男いるよね
女同士では「優しそうな人だね」と濁すところ+40
-0
-
76. 匿名 2022/07/13(水) 16:35:28
>>59
こういう内容のスカッと系アニメ動画のYouTubeチャンネルがたまにおすすめに出てくるけど薄ら寒い気持ちになる
実際にやり返したその人は偉いけど、ああいうのを好んでみる人はなろうとか大好きなんだろうなあと思う+14
-1
-
77. 匿名 2022/07/13(水) 16:35:49
車マウント。知人は取引先がレクサスだから自分もレクサス乗ってる
ほんとはベンツ乗りたいけど元受けより良い車乗るとまずいからレクサスなんだって
+3
-3
-
78. 匿名 2022/07/13(水) 16:35:56
>>4
男の人って本当に自慢話するよね。
おじさんでも若い子でも。
私の父親は無口なタイプだったし、学生時代の数少ない男友達もベラベラ話すタイプじゃなかったから、社会人になって職場の男の人が自慢話、悪口言ってるのを見て驚いた。
男の人の悪口はえげつない。
本当に自分のことを棚にあげて好き勝手言う。+99
-1
-
79. 匿名 2022/07/13(水) 16:36:05
小さなプライドにこだわる率は男のほうが高そう+31
-0
-
80. 匿名 2022/07/13(水) 16:36:38
客観的にみて優秀な若手男性社員に対して嫉妬なのか、あんまり褒めないし凄くいじる
その若手の子があしらい上手でイラっともせずにこやかにかわしてるから、本当稀なできた子だなと感心している
でも横で聞いててしつこいしあんまり気持ちよくないなぁと感じるので、私はその若手の子がいい仕事したら褒めるようにしている
でもそれを聞いてもっとあたりがキツくなる場合があるから、おじさん社員の方にはお礼言うときとかちょっとオーバーに言って、おじさんの自尊心も傷つけないようにしてる
おじさんめんどくせぇ+53
-0
-
81. 匿名 2022/07/13(水) 16:36:40
女みたいにジメジメはしてないけど直接悪口言ったり暴力振るったりするのは怖い+11
-1
-
82. 匿名 2022/07/13(水) 16:36:45
高卒社員(優秀、人気者)をバカにしていた大卒社員(アホ大卒、嫌われてる)が他の大卒社員に「あんなアホ大で自慢とか(笑)」「アホ大、アホ大」と馬鹿にされていたこと。
大卒同士の大学マウントすごい。
他にも顔、身長、スタイル、筋肉、車、時計、スーツでマウントもすごいし、妻が賢く美人でスタイルがいいかというマウントある。こえぇ…
+42
-0
-
83. 匿名 2022/07/13(水) 16:36:48
>>11
バカだよね〜
経験人数多ければ多いほどイケてると勘違い+39
-2
-
84. 匿名 2022/07/13(水) 16:37:00
恋人が若くてキレイな方が勝ち+14
-2
-
85. 匿名 2022/07/13(水) 16:37:08
子どもの習い事の世界では父親同士のマウント争いの方が醜い
絶対に相手を褒めない!!!笑+16
-0
-
86. 匿名 2022/07/13(水) 16:37:19
チビに対して厳しい+12
-0
-
87. 匿名 2022/07/13(水) 16:37:21
>>12
優秀で大人しい人を陥れるとかね
心身病んで社会復帰出来なくなった人を知ってる+55
-0
-
88. 匿名 2022/07/13(水) 16:37:22
>>63
単にくだらない自慢話を聞いてあげてるパターンも多いけどね。弱い奴ほどよく吠える。自慢にもならん自慢してるのを優しく聞いてあげてる。+22
-1
-
89. 匿名 2022/07/13(水) 16:37:36
連れてる女がブスだと負け+16
-1
-
90. 匿名 2022/07/13(水) 16:37:44
若い奴に自慢話して張り合う。相手にされないと逆ギレ。+20
-0
-
91. 匿名 2022/07/13(水) 16:37:45
正社員は非正規をバイトと言ってバカにして
非正規は仕事できない正社員をバカにする+18
-0
-
92. 匿名 2022/07/13(水) 16:38:07
>>12
体育会系昔ながらの日本企業、みたいなところにいたけど女性正社員が少なかったからか男性の方が嫉妬深いし噂付きな印象だったな(2010年台入社)。
他の人の昇進やら上司の評価やらゴルフでの出来事やら妻子のことやら「なんで?」ってくらいよーーーく知ってんの。
社内恋愛はするもんかと思ったね。+53
-0
-
93. 匿名 2022/07/13(水) 16:38:13
同じくらい稼いでたり資産ある男に密かに嫉妬してるのが男
何人ものお金持ちと付き合ってきたけどみんなポロッと愚痴る
+16
-0
-
94. 匿名 2022/07/13(水) 16:38:25
女も子どもの性別でマウント取る人いるけど、男でも子どもの性別でマウント取る人いるよね。「うちは男の子だから苗字をうんたらかんたら〜」って。もう令和っすけど(笑)+8
-1
-
95. 匿名 2022/07/13(水) 16:38:30
>>62
あるみたいだね。
私はファストフード店でパートしてるからマウントとれないらしく、不満みたい。
趣味や特技を活かしたパートが良いらしい。+31
-0
-
96. 匿名 2022/07/13(水) 16:38:40
>>30
髪の量は草www+45
-0
-
97. 匿名 2022/07/13(水) 16:38:44
学歴マウントは女子より露骨+16
-0
-
98. 匿名 2022/07/13(水) 16:39:20
>>82
大手企業の派閥もある
めんどくせーと思いながら聞いてる
+5
-1
-
99. 匿名 2022/07/13(水) 16:39:22
自分がいかにビジネスマンかでマウント取ってる人たちはなんか気持ち悪かったな。
こういう顧客がいてこんだけ稼がせてもらっててっていうのをドヤ顔じゃなく謙遜気味にマウント取ってる感じが+12
-0
-
100. 匿名 2022/07/13(水) 16:39:24
プーチンとゼレンスキー+8
-0
-
101. 匿名 2022/07/13(水) 16:40:19
>>2
うちの課長はイケメン新入社員を風俗に無理矢理連れて行き、
それを女性社員もいる飲み会で暴露するという最低なパワハラしてた。
そこまでするのかって課長に引いた。+124
-1
-
102. 匿名 2022/07/13(水) 16:40:20
>>4
その自慢をずっと根に持ってて周囲に根回しして、のちのち蹴落とした奴いたよ
男も結構ネチネチしてる
そして男は相手が再起不能になるまで粘着して徹底的にやる+47
-2
-
103. 匿名 2022/07/13(水) 16:40:31
>>18
お金のかかった改造車や成金丸出しのモラハラ男の乗ってる外車の方が普通に女性は嫌いだと思うけどね笑笑
なぜかこだわりのある車にはめんどくさそうな男の人が乗っているって思っちゃう。
当たり障りのないのが車でも人間でも良いな〜+39
-0
-
104. 匿名 2022/07/13(水) 16:41:18
すべての男がそうとは言わないけどやたら意地張ったりする男が集まると面倒なことになる+19
-0
-
105. 匿名 2022/07/13(水) 16:41:23
会社の人が娘の受験結果をパソコンで見ていて、誰かが近くを通ると「〇〇に受かったけど滑り止めだし、本命は△△だから」と聞いても無いのに話出して「凄いですね」待ちだったの思い出した。
+9
-0
-
106. 匿名 2022/07/13(水) 16:41:29
夜の店で働いてるけどお客さんら、連れとか上司後輩トイレに行った瞬間アイツさぁ〜実はとか足の引っ張りあい酷い。+24
-0
-
107. 匿名 2022/07/13(水) 16:42:03
気に入っていた旅行掲示板。いつの間にか現地風俗情報交換が増えゴム無しやら昔は300円ぐらいだったとかチップ不要だとか目を覆うような有り様になってしまった。所々でエリート出張を匂わせたり、ツアー客をばかにしたマウントに変わってた+16
-0
-
108. 匿名 2022/07/13(水) 16:42:14
>>74
女に対抗しようと必死だったんだろうな+17
-0
-
109. 匿名 2022/07/13(水) 16:42:28
少年団のお父さん達のマウントがすごい
持ち車からマウントとりがはじまり
着てる服がブランドだとか
終いには子供が上手いか下手かでマウント取り出してしょーもなすぎた+37
-0
-
110. 匿名 2022/07/13(水) 16:42:34
見栄の張り合い見苦しいよね+15
-0
-
111. 匿名 2022/07/13(水) 16:42:58
退職後スポーツジム通ってそこで元どこそこのメーカー役職だったとかキャリア官僚だったとかマウント合戦だと聞いて退職後の趣味も大変だなぁと思った、意外に孫自慢はない+10
-0
-
112. 匿名 2022/07/13(水) 16:43:05
+13
-0
-
113. 匿名 2022/07/13(水) 16:43:07
そもそも男同士は年収や仕事で、上下関係がはっきりわかるから
男同士のマウントはあまり起きない
不満持ってる男が女や子供に手を出してくる方が多い+15
-1
-
114. 匿名 2022/07/13(水) 16:43:20
マウント合戦になるのは結局世の中がそれによって優劣を決めるからね
男は実際に収入や肩書、女は美貌で評価される
男(女)ってすぐマウント取るよね〜ってバカにする人いるけどあなたもそれに加担してるよと思う+8
-2
-
115. 匿名 2022/07/13(水) 16:43:43
>>1
男社会は、陰では死に物狂いで努力して、成果も出してるけど、皆の前では「自分なんてまだまだ未熟者で、日々反省です。いい結果も皆さんのお陰です」みたいな態度に徹する人も多い。相手の機嫌も時によって違うから、うっかり気が緩まないように気を付けてるっぽい。
とにかく生意気っていう印象を与えないようにしてるし、可愛がってくれる目上にも絶えず用心してる感じ。+34
-2
-
116. 匿名 2022/07/13(水) 16:44:06
>>2
男がすぐ女は美人に嫉妬してるって決めつけるのは自分たちが若いイケメンに嫉妬してるからなのかな
自己投影でしか物事を見られないというか+106
-1
-
117. 匿名 2022/07/13(水) 16:44:13
車関連かな。
マニュアルの人がオートマの人にって感じ。
原付きの人にはさらに辛辣だった。
人によって必要不必要あるし人が何乗ってたっていいじゃないって思ったけど。+7
-0
-
118. 匿名 2022/07/13(水) 16:44:49
>>95
実家の太さ・嫁の稼ぎくらいしか差をつけるポイントがないんだと。
国家公務員の嫁持ちが羨ましがられて、専業の嫁持ちが肩身狭いってガルちゃんでは叩かれそうな内容だな…+15
-1
-
119. 匿名 2022/07/13(水) 16:45:04
>>98
ほんとめんどくさいですよねー。あと人脈と実家の家柄とかのマウントもあるよね。「世が世なら俺は殿様だった」とかうるさいわ苦笑
いま殿様(笑)と仕事してるから疲れます。+22
-0
-
120. 匿名 2022/07/13(水) 16:45:07
>>113
だからこそ同じ会社の社員同士や同級生同士のマウントがすごいのよ。+10
-1
-
121. 匿名 2022/07/13(水) 16:45:36
>>12
嫉妬で事件まで起こすのって男が圧倒的に多いよね
こないだのメイド殺人といい+22
-0
-
122. 匿名 2022/07/13(水) 16:45:54
>>27
昔働いてた地方の老人ホームで「俺の手取り30万!」って自慢してきた奴いたな
家族手当や住宅手当も込みでその額
他の職業や管理職の女性職員にはペコペコしてた
転職してそいつと同じ歳になって自分も各手当もらう様になったら「あいつ、あの程度でよく威張れたな」って思った+19
-0
-
123. 匿名 2022/07/13(水) 16:46:05
>>63
あの「絶対服従/命捧げます」的なのがどうしても理解できない。下には威張りくさってるのにね。+31
-1
-
124. 匿名 2022/07/13(水) 16:46:13
>>4
うん
素直に上位者に対して尻尾丸める人多いよね
私ならその部分で負けてても別の私が勝ってる部分持ち出して反撃するけどね
男はあんまりしないね
裏でグチグチ言ってるのかもしれないけど+24
-7
-
125. 匿名 2022/07/13(水) 16:46:14
>>22
男に生理あったら犯罪発生率今の10倍とかになってそう+27
-0
-
126. 匿名 2022/07/13(水) 16:46:16
>>12
女より力あるからパワー系仕事のイジメがエグい気がする
+32
-0
-
127. 匿名 2022/07/13(水) 16:46:25
男性同士で怖いと思うのは、最悪の場合暴力に訴えるパターンもあって死者が出る可能性もある事
ボコボコに殴られたり、もっと酷い場合はナイフでグサーとか+19
-0
-
128. 匿名 2022/07/13(水) 16:46:49
>>109
オカンもオトンも変わんないんだね笑+9
-0
-
129. 匿名 2022/07/13(水) 16:46:50
>>83
イケてる云々じゃなくて、男は死ぬまでに一人でも多くの女に子供を産ませたいという本能がある。
だからエッチした人数が多い方が勝ちになるんだよ。+4
-23
-
130. 匿名 2022/07/13(水) 16:46:54
>>120
みんなライバルなのかもね+0
-0
-
131. 匿名 2022/07/13(水) 16:46:55
>>50
男は妻が専業なのがマウントらしい+6
-6
-
132. 匿名 2022/07/13(水) 16:47:19
>>121
そもそもテストステロンの関係で犯罪は男に多いから+16
-0
-
133. 匿名 2022/07/13(水) 16:47:38
>>43
わかるわ
何でこんな下らないトピたてたか
わたしも疑問だわ
そんな他人のことみてないし
プラマイするほどかって+0
-9
-
134. 匿名 2022/07/13(水) 16:47:45
とにかく男にとっては身長と髪の毛が全てなんだな~と冷めた目で見てる+16
-0
-
135. 匿名 2022/07/13(水) 16:47:52
>>44
タワマンの共用施設の恩恵を享受しつつ、低階層のメリットも確保する人もいる
…のは置いといて、エレベーターに乗り合わせた人が、自分より上の階のボタンを押すと、負けたー!って思うらしいw
私思ったことないわ。+17
-0
-
136. 匿名 2022/07/13(水) 16:48:00
>>1
がるにきて女のほうがー!って、女にもマウントかかせないところとか、大変そうだなーと思う+12
-1
-
137. 匿名 2022/07/13(水) 16:48:17
>>62
うそ!?
うちは逆に専業主婦マウントあるって聞いたよ
妻が専業主婦じゃない=旦那の収入が貧弱と言うことになるから妻がフルタイムで働いていると馬鹿にされ、専業主婦や軽いパートの方が自慢できるって言ってた+28
-3
-
138. 匿名 2022/07/13(水) 16:48:33
男は車や嫁が美人とかでマウントあるんじゃないの?
+5
-0
-
139. 匿名 2022/07/13(水) 16:49:22
>>101
アイツ風俗通いで病気持ってるから止めた方が良いよー、ってのがあったけど
それでも性悪ブス男やジジイよりかなりマシだから無駄なネガキャンだったわw+36
-0
-
140. 匿名 2022/07/13(水) 16:49:38
夫の友人は子供の学歴すごく気にしてくる。割りとウザイ。+6
-0
-
141. 匿名 2022/07/13(水) 16:49:54
>>124
昔から男同士の争いは命に関わるから、勝てないと思った相手には服従するようにできてる
人間以外の動物も基本的にはそうだしね+16
-2
-
142. 匿名 2022/07/13(水) 16:50:23
>>73
ある意味、日常生活で常に下半身の状況を気をつけていないといけないから大変そう。+18
-0
-
143. 匿名 2022/07/13(水) 16:51:14
>>137
横だけどたぶん世代と業界、住んでるエリア(保守的かそうでないか)とかで違うんだと思う。
「俺の稼ぎで妻子食わせてる」が勝ちの場合と「俺と同等な有能妻で稼いでいい生活してる」が勝ちの場合、両方ある。+20
-0
-
144. 匿名 2022/07/13(水) 16:51:51
>>27
今は奥さんの年収とか職業でデュエルするらしいよ(まとめサイト情報)
看護師、薬剤師、総合職の正社員で勤める奥さんとかね。
女医の旦那です。はまだ見たことないかな・・・+18
-0
-
145. 匿名 2022/07/13(水) 16:51:51
>>83
どんなにイケてる男でも、エッチした人数が少なければ敗けだよ+5
-30
-
146. 匿名 2022/07/13(水) 16:51:55
>>137
あくまでうちの旦那の職場だけの話だけど、みんな似たような給料(1000万くらい)で差がないからこういうことが起こるみたい。専業できる年収はもちろんあるんだけどね。+5
-0
-
147. 匿名 2022/07/13(水) 16:52:08
駐車場なんかで高級車乗ってる人にちょっと汚い感じのおじさんが絡んだりしてるの結構見かける+4
-0
-
148. 匿名 2022/07/13(水) 16:52:24
>>60
そういえば過去に「大卒はいいよな。仕事出来なくても俺達より給料多くて。」「女はいいよな。正社員辞めてもスーパーのレジとか、いくらでもお気楽な仕事あって。」って言ってるオッサンがいた
自分の奥さんをパートや専業に出来る稼ぎもないし、学歴ないのは突っ張って勉強ロクにしなかったかららしいし…
そもそも自分と同じ歳の男じゃなく何歳も下の女相手にしか嫌味言えないなんて、本当に男のクズだなと思った+43
-1
-
149. 匿名 2022/07/13(水) 16:52:24
>>131
奥さん呑気にテニスやってるんだよねー
うちのはヨガやってるとマウントし合ってるの見たことある+17
-1
-
150. 匿名 2022/07/13(水) 16:52:38
社内の派閥+3
-0
-
151. 匿名 2022/07/13(水) 16:52:44
>>65
女もいっぱいあるじゃん
服や靴とか友達や職場の人と同じって分かってたら買わなくない?+16
-4
-
152. 匿名 2022/07/13(水) 16:52:44
お酒飲む量で張り合い+1
-0
-
153. 匿名 2022/07/13(水) 16:52:57
妻 夫の仕事マウント
夫 妻の容姿マウント
両方 子供の学歴マウント
ありそうなイメージ+6
-0
-
154. 匿名 2022/07/13(水) 16:53:10
>>149
マウントなのかなそれ
+13
-0
-
155. 匿名 2022/07/13(水) 16:53:30
>>65
女のブランドバッグみたいな感じかな?+7
-0
-
156. 匿名 2022/07/13(水) 16:54:05
>>1
スポ少のパパ同士の会話聞いてると、時々あったよ。
職業のことでね。+8
-0
-
157. 匿名 2022/07/13(水) 16:54:12
僕が1番なのー!!!+2
-0
-
158. 匿名 2022/07/13(水) 16:54:22
次期工場長候補と噂されていた課長が部長に嫉妬されてて会議の際にみんなの前で「次期工場長がそんな意見でいいんですか?それじゃあ駄目でしょう!!」とか色々怒鳴っていたそうで課長は相手にしてなかったけど変なやつからのやっかみ大変そうだなぁって聞いてた。+14
-0
-
159. 匿名 2022/07/13(水) 16:54:32
沽券や権力にケチつけられた時の負の感情は側から見ててもすごいなと思う
けど、社会の中で自分が求められる(と思っている)役割を果たせないと他人から判断されることが受け入れられないという感じなので、きっと性別関係ないんだろうなとも思う+5
-0
-
160. 匿名 2022/07/13(水) 16:56:42
エリートは他人の悪口か自分の自慢話する人が多いらしいね
医者とか政治家とか集まるとネチネチしてそう
+9
-0
-
161. 匿名 2022/07/13(水) 16:56:46
>>78
客観視する能力ゼロの個体多いからね
自慢話聞いて金取るのが商売として成立してるんだから男の方がマウント体質なのは言い逃れできないと思うわ+31
-1
-
162. 匿名 2022/07/13(水) 16:57:24
>>153
昨日か一昨日位の転勤族の夫がいる人のトピで『転勤あって仕事辞めて尽くしてきたのにフルタイム共働きの家の奥さんと比べられる』って悲しんでたひとが結構いたよ
最初は容姿かもしれないけど、後から嫁がいかに稼ぐかに変わるみたい+23
-0
-
163. 匿名 2022/07/13(水) 16:58:42
>>60
頭の中見が小学生。だから脱落するんだね。+19
-1
-
164. 匿名 2022/07/13(水) 17:01:29
食べログとヤフコメ自分語り長いオッサン多すぎ+22
-0
-
165. 匿名 2022/07/13(水) 17:01:30
>>143
これめちゃくちゃでかいと思うな
前者は50代が多いイメージ
最近の若い子は後者+15
-0
-
166. 匿名 2022/07/13(水) 17:03:31
国立理学部の大学院事務のバイトを
してたんだけど、外部からの院生と
内部からの院生は、お互いに態度が
あからさまだった
教授と准教授とドクターのマウントとりも
みていてひどいなと思った
全員男+14
-0
-
167. 匿名 2022/07/13(水) 17:05:09
うちの旦那はそういう男同士のアホなマウント社会が嫌で独立して会社やってる
チームみんなフラットで楽しそうだよ
やっぱりレガシー業界のオッサンたちのドロドロは同性から見てもキモいらしい+20
-0
-
168. 匿名 2022/07/13(水) 17:06:20
男性同士ではないんだけど、当時子どもと同じクラスのお子さんのお父さんに成績のことで突然絡まれてびっくりした
子どもは異性で友達でもなくほぼ接点なし、親同士はその懇談会で初対面
PTAとかやってて地域に知人が多く情報通らしくて子どもの情報筒抜けでそれを隠すことなくガンガンぶつけてきて詳細もめっちゃ聞いてきてびっくりして固まってたら、知り合いらしいお母さん数人が暴走お父さんを回収してくれた
ママ友ネタは女性特有みたいな扱いだけど、男性のガチ育児が増えて本格参入増えたらかなりやばそうだなと思ったw+6
-1
-
169. 匿名 2022/07/13(水) 17:06:24
>>164
ヤフコメで資産自慢してる60代みつけて戦慄
ジジイになっても闘争心あるんだな〜+14
-0
-
170. 匿名 2022/07/13(水) 17:07:06
>>5
それは、値段やブランドでマウントを取り合うの?それとも機能性や頑丈さでマウントを取り合うの?
+0
-0
-
171. 匿名 2022/07/13(水) 17:07:36
>>149
それをマウントと感じるのは多分女だけだよね
単純に嫁の話しただけでしょう+4
-1
-
172. 匿名 2022/07/13(水) 17:07:42
うちの夫180センチで6年制出てて、給料は平均よかは貰ってる。
俗に言う三高に分類されるタイプだから人のこと羨んだり妬んだりを見たことなかったし、人の悪口言わない性格が好きで結婚した。
夫の友人が遊びに来て会話してるのが耳に入ったんだけど
「その年で非正規とか努力不足。本人が悪い」とか友人達は「負け組」とか言ってて、それからもう夫見る目変わってしまった。
なんとも言えないモヤモヤが抜けない。
+23
-3
-
173. 匿名 2022/07/13(水) 17:07:50
>>133
凄くわざとらしい文章で笑ったw+3
-0
-
174. 匿名 2022/07/13(水) 17:08:05
>>161
面白い位自分のことを客観視出来ない輩いっぱいいるよね。+19
-0
-
175. 匿名 2022/07/13(水) 17:08:30
父親(60)がバイク仲間とサークルみたいなの作ってるんだけど、バイクをどれだけ改造してるかとかブランドのジャケットやパンツを着てるかとかでしょっちゅうマウントしてる。さらにツーリングの際に絶対先頭以外走りたくないらしく、いい歳して本当にしょうもないな…と思ってます。+21
-0
-
176. 匿名 2022/07/13(水) 17:08:45
男のマウントは基本自分中心
女のマウントは自分の環境や配偶者子供、付き合いのある人中心+2
-5
-
177. 匿名 2022/07/13(水) 17:09:22
>>170
横。値段、ブランド、プレミアみたいなの。
うちの会社は時計部(高い時計を買って自慢し合う会)すらあったよ。私今アラサーだけど同期の男は何人か入ってた。+5
-0
-
178. 匿名 2022/07/13(水) 17:09:44
男性同志の話じゃなくてごめん。
職場既婚男性で、自分の奥さんの写真を私にわざわざ見せてくる人、複数人いる。
お綺麗な方ですね、という答えを言うまで延々奥さんの話しそうなの、空気で感じとるから必ずそう言うけど。
女性がわざわざ夫の写真を持ち歩いて、いちいち他人に見せる、ってことあんまりないから驚いた。
+20
-2
-
179. 匿名 2022/07/13(水) 17:10:16
>>164
小生とポエムw+12
-0
-
180. 匿名 2022/07/13(水) 17:12:02
多分自分たちが達成したい欲望を実現している人が羨望の対象となる
男が経験人数の多いやりチン男に「スゲー!」ってしてるのも「女を抱きまくたい」から
女の場合だと「良い男に貢がれてる」的な自慢かな?+2
-0
-
181. 匿名 2022/07/13(水) 17:13:16
ちんちんの大きさでもマウント取るよ!
包茎だと減点だよ!+10
-0
-
182. 匿名 2022/07/13(水) 17:13:42
>>137
一番マウント取れるのは専業主婦でもOKだけど、扶養内で資格や特技を生かした仕事をしてる奥さんがいる人らしい。もちろん余裕ある生活が前提ね。能力主義で年俸制だから男同士のチクチクがスゴいんだって。+6
-0
-
183. 匿名 2022/07/13(水) 17:15:17
「扶養マウント」なんて聞いたことないわwwほんとか?+3
-0
-
184. 匿名 2022/07/13(水) 17:16:27
見栄の張り合いみっともない
あいつのほうが良い時計してるとか
俺の方が良い車に乗ってるとか
どうでもいい+13
-0
-
185. 匿名 2022/07/13(水) 17:17:32
高校の時、若くて比較的イケメンの先生がいたけど物理のおっさん教師からいつもキツく当たられてた(生徒から丸わかりなくらい)
他にも若い人気の先生はいたけど、キツく当たられてる先生は大人しめな人だったから物理じじいも人選んでやってんなって思ってた+17
-0
-
186. 匿名 2022/07/13(水) 17:19:04
>>137
大体のサラリーマンってお給料の昇給にも頭打ちがあって、そっから収入のばすには奥さんの稼ぎが必要なわけだからね
たぶん「専業できる収入〜」とかそういうレベルが低い話をしてるんじゃないと思う+9
-0
-
187. 匿名 2022/07/13(水) 17:19:24
>>1
今まさに。趣味のTwitter界隈で、男性同士(30代と40代)がお互いを憎しみあって、取り巻きの女達が「Aがこんなストーリーあげてた」「BがAの悪口ツイートしてた」って報告合戦してるw
どっちもリアルで会ったことあるけど、お互いに出会い厨で、オフ会しても参加者は女ばっかり。
特に40代の方は、隠キャでSNSでしかイキれない、the氷河期世代。
取り巻きの女達も正気の沙汰じゃない。+9
-0
-
188. 匿名 2022/07/13(水) 17:19:31
会社員のコンペの昼食時に奥さんのパート業種でマウント合戦してた場面を見た事があります。
その人達の奥様に専業主婦さんはいなくて、一番偉そうに言ってた人の奥様(50歳との事)の職業は院長秘書でした。
そして何故かその人は自慢気に妻は女子高出身だから世間知らずで困る…とか言ってて、え?奥様は50代なのにまだ女子高出身の事を言うんだ…と内心笑ってしまった。
その後、後からランチに参加した人の奥様が国立病院の総師長さんをしてる事が分かると何故か静まりかえっていました。何というか、面白かったです笑笑
(私はゴルフ場併設のカフェで働いています)+17
-0
-
189. 匿名 2022/07/13(水) 17:19:54
>>177
スマホで時計が見れる時代にわざわざ高い腕時計買う人って何なの?勝手に趣味で着けてればいいのに、腕時計にスマホより高い金かけてる時点でアホすぎて何の自慢にもならないし、高い腕時計着けて電車に座ってスマホいじってる姿とか見てて滑稽なんだけど。+7
-3
-
190. 匿名 2022/07/13(水) 17:21:23
「トロフィーワイフ」って言葉があるくらいだし、男の配偶者マウントは基本「キレイ」かどうかでは?
芸人が女優とかと付き合ってドヤ顔するのもそれだし+21
-0
-
191. 匿名 2022/07/13(水) 17:23:09
自分はフリーなんだけど、フリーランス界隈では一部のボンクラが「月収○○万円!」とか月収報告してマウントしまくってるよ
ちなみにフリーは女も多いから、男女問わずマウント合戦凄いよ+6
-0
-
192. 匿名 2022/07/13(水) 17:23:55
>>189
それ女の「ヴィトンのバッグ」とかにも言えちゃうからなあ+10
-2
-
193. 匿名 2022/07/13(水) 17:25:51
>>189
百万以上したりする時計だから、時間見るのが第一目的じゃないんだよね。資産投資目的もあるらしい。
女性が何十万するバッグ買うのと似てると思う。+10
-0
-
194. 匿名 2022/07/13(水) 17:27:29
学歴イマイチで仕事出来ない男(子供有)が、高学歴でサクサク出世していく男(子供無)に子供でマウント取ろうとしてた
でも出世してる方は子供がいても出世したと思うし、仕事出来ない方は子供がいなくてもダメだったと思う
子育て妻に丸投げ世代だし+12
-0
-
195. 匿名 2022/07/13(水) 17:32:04
企業内での派閥争いの犠牲者見てるとホント恐ろしくなる
有能な人材でも反対派閥が権力握った途端に見せしめのように潰されるのよね
もともと傘下に入ってた凡才の部下は優遇して昇進させて、有能な人が部下にされちゃったり
あれはどうにかならないのかしらね・・・会社の利益に反してると思うんだけど
殴り合いでもして本人同士だけでスッキリ終わらせなさいよ、と思う+20
-0
-
196. 匿名 2022/07/13(水) 17:32:21
>>192
女はヴィトンごときでマウント取らないから+4
-5
-
197. 匿名 2022/07/13(水) 17:32:39
オンラインゲームの世界でも女性がいるとカッコつけたくて1v1からの罵り合いに発展してたりする
最高にダサい+7
-0
-
198. 匿名 2022/07/13(水) 17:34:17
>>1
スポーツしててガッチリしてる後輩がいたんだけどその後輩におっさんがいくらガッチリしてて筋肉あっても身長なかったらあかん、プロテインばっか飲んでるから身長伸びんかったんとちゃうかとことあるごとに言ってたな。+14
-0
-
199. 匿名 2022/07/13(水) 17:35:44
>>189
> スマホで時計が見れる時代
それなりのところに勤めてる社会人は男女問わず時計持ってるよ(スマホでは確認しない)
男性は特に時計に金かける人は一定数いる。+15
-0
-
200. 匿名 2022/07/13(水) 17:39:02
男性間のいじめは女性のいじめのように保身にも気を配りながらじゃないから、度を越えて露骨にやりだすと本人の身を滅ぼしかねない危うさがある。+17
-0
-
201. 匿名 2022/07/13(水) 17:44:18
これを気にかけていけばいいのにって思うわ。+21
-0
-
202. 匿名 2022/07/13(水) 17:46:36
>>127
女性同士のいじめって、せいぜい陰口言ったりとか持ち物隠したり壊したり程度だもんね+4
-2
-
203. 匿名 2022/07/13(水) 17:47:52
>>5
同じ会社で同じ給与体系でマウントとれんの??+2
-0
-
204. 匿名 2022/07/13(水) 17:55:58
>>203
妻実家が金持ちでセコセコ貯金しなくていいからある程度好きな物買えるんだよ~庶民は節約大変だよねぇって同僚に自慢してる人がいるw
みんな大人だから「羨ましいねーすごいねー」って言ってる+18
-0
-
205. 匿名 2022/07/13(水) 17:56:50
>>27
男の人は出会って年収を言い合う習慣があるって社会に出て初めて知ったよ
証明するために昨年の収入確定の年末調整用紙のコピー持ち歩いてる
初めて会う相手に見せ合いっこしててびっくりした。
取り引き先同士でやるんだ…て
これが年収のマウント勝負なんだね+12
-1
-
206. 匿名 2022/07/13(水) 17:58:07
>>205
そこまでしてる人聞いたことない+10
-0
-
207. 匿名 2022/07/13(水) 17:58:48
こないだ見たのは身長マウント
リアルで170センチない男は人権無いんだ、と悟った+5
-3
-
208. 匿名 2022/07/13(水) 18:00:20
>>206
普通は年収マウントするときって大体「俺さ、年収800万くらいかなー」程度の会話だよね
そしたら相手が「勝った!俺810万だわ」
って言ったときの悔しそうな顔w+4
-2
-
209. 匿名 2022/07/13(水) 18:00:43
旦那の同僚が、旦那のことは尊敬するけどアイツには絶対負けないって息巻いてたことがあった。そのアイツもそんな敵視されるような人じゃないし、一体旦那と何が違うのかわからなかったな💦+5
-0
-
210. 匿名 2022/07/13(水) 18:10:23
>>62
よくうちの旦那が〜子供が〜って、職場や学校自慢する人いるけど、それの男性版ってことだよね。
医者の嫁ならぬ医者の夫は最強?
現実的にパート薬剤師の夫が最強かな。+6
-0
-
211. 匿名 2022/07/13(水) 18:10:51
>>208
「え、お前すげーな!ゴチです!」
って言ったらもちろん奢ってくれるんだよね?
本当にお金持ちなんだよね…?+3
-1
-
212. 匿名 2022/07/13(水) 18:12:27
>>1
これをどうぞ
男社会で負けて男をやめた話|ハルオサン|notenote.comまず、私は男社会で完全敗北した男です。 もう2度と社会に戻ることはないでしょう。 『強い男』になりたかった男でした。 警察官。現場作業員。前科者だらけのブラック企業。 ・・・これまで私が勤めてきた会社はどれも、過剰なほど『男らしさ』を求められる男の...
+7
-2
-
213. 匿名 2022/07/13(水) 18:23:09
ペアーズやってると、
・慶應●塾大学卒です!
・三菱●事総合職です!
・年収1000万!
みたいなプロフィールをよく見ます。
別に女からしたらそういうとこって重視しないんだけどな〜。
男性特有なのかな?+7
-1
-
214. 匿名 2022/07/13(水) 18:24:51
>>205
同窓会でそれやって煙たがられた人いたわ
ド田舎だから都会勤めの人が年収いいに決まってるのに
+13
-0
-
215. 匿名 2022/07/13(水) 18:28:14
>>18
分かる〜w
私は小回りきく軽がいいんだけど、絶対嫌って言うw
女のブランドバッグみたいなもんなのかなぁと思い諦めてるw+16
-0
-
216. 匿名 2022/07/13(水) 18:28:46
>>213
結婚相談所にいる女性は、そういうの最重視してる感じ。+5
-0
-
217. 匿名 2022/07/13(水) 18:35:48
でも男は仕事で戦うイメージもある
だから、仕事の内容関連の話は白熱して熱いよね+4
-2
-
218. 匿名 2022/07/13(水) 18:35:57
ふるさと納税か始まってから、また一つ男達が競い合うものが増えた…って心底げんなりしました。+11
-0
-
219. 匿名 2022/07/13(水) 18:36:05
飲み屋でたまに遭遇する
よく言えば討論というか、真面目なおじさんたちが熱く語ってるようにも見えるけど、結局は知識マウントの取り合いだなーと思って見てる+13
-0
-
220. 匿名 2022/07/13(水) 18:42:52
>>216
なんで?商社について学びたいから?+1
-0
-
221. 匿名 2022/07/13(水) 18:49:12
>>220
んな訳ないじゃん、高スペックの男捕まえて周りに自慢出来るセレブになるためだってw+5
-0
-
222. 匿名 2022/07/13(水) 18:49:45
男は会社とかの上下関係がむしろガッチリ守りきるからマウントにはならんのよな
男はどっちが上か下かハッキリした関係でないと恐怖を感じるものらしい+5
-3
-
223. 匿名 2022/07/13(水) 18:50:55
上下がハッキリ決まらないうちは
警戒しあって話さないのが男なんだよね
ケンカになるかもしれないから+9
-0
-
224. 匿名 2022/07/13(水) 18:52:20
>>221
そうなのか。
だったら別に虚偽でもいいじゃんね。
別に誰も「えー、じゃあ彼の保険証なり名刺で総合商社勤務の証明見せて?」なんて言わないんだしね。+3
-0
-
225. 匿名 2022/07/13(水) 18:58:03
孤立してるけどおれはつえーんだよお前らのしたにはつかんというのが一匹オオカミタイプで陰キャとかも内面はこんな感じ
俺は下じゃねえぶっころすぞでほんとにぶぅころしたのが山上笑+1
-2
-
226. 匿名 2022/07/13(水) 19:31:26
>>224
後で嘘がバレたら、かなり惨めで恥ずかしいと思うけど+1
-0
-
227. 匿名 2022/07/13(水) 19:34:42
>>75
男って彼女の胸の大きさとかでもマウント大会するからね
そこからエスカレートして彼女との夜事情でもマウント取り始める
彼女側のプライバシーなんか一切気にしない
本当下劣な生き物+17
-0
-
228. 匿名 2022/07/13(水) 19:44:51
>>116
かもだよね。女やってたら小さい頃から見た目で判断されるのに慣れてるから以外と見た目に関しては嫉妬も何もって感じだけどねー。
少なくとも誰から見ても美人な人に嫉妬なんかしないしね+27
-2
-
229. 匿名 2022/07/13(水) 19:46:07
>>54
無い無い w
+3
-0
-
230. 匿名 2022/07/13(水) 19:56:07
>>177
ひえ〜
うちの会社はパン部🍞しかなくてよかった(ほっこり)+4
-0
-
231. 匿名 2022/07/13(水) 20:01:32
>>227
女性も女子飲みとかだと、結構彼氏や元カレのエッチとかあけすけに話したりしない?+5
-2
-
232. 匿名 2022/07/13(水) 20:06:18
男同士というより、女性にたいしてのマウントのほうがひどいとかんじるわ。
特に仕事のできる女性に対して、醜いマウントとりたがる。+14
-1
-
233. 匿名 2022/07/13(水) 20:07:06
>>137
ほんっと男達あほくさいわ+6
-0
-
234. 匿名 2022/07/13(水) 20:09:16
>>222
一度決まった上下関係はもう覆せないのかしら。もしそうなら窮屈な世界だね。
私は横並びの世界でゆるゆる生きたいからそういうの無理だわ。+13
-0
-
235. 匿名 2022/07/13(水) 20:10:44
自分の課長と隣の課長が同じ学校の同級生で、ことごとく張り合って常にバチバチしてた
一切口も利かないから周りが巻き込まれて大変だった
そんなに不仲なのに何で同じ会社に入ったのか。。+7
-0
-
236. 匿名 2022/07/13(水) 20:33:28
酒の席だったけど、トイレで席外した人の事を「あの人格好わるいよね⁉︎笑」って急にディスり出した。
横並びのマウント相手ならまだしも、下手に出てる人に対して陰口はないやろと。何か嫉妬してるのは伝わった。+10
-0
-
237. 匿名 2022/07/13(水) 20:34:05
何かしらコンプ抱えてる男ほど別のとこでマウント取りたがる気がする+11
-0
-
238. 匿名 2022/07/13(水) 20:35:52
学生時代の栄光でマウント取り合い+6
-0
-
239. 匿名 2022/07/13(水) 20:38:48
俺のほうがイケてるしみたいなプライドが必要以上にある人いるね+4
-0
-
240. 匿名 2022/07/13(水) 20:42:26
相手が自分より格下ってみなしたときの男のイキリ具合は凄い+5
-0
-
241. 匿名 2022/07/13(水) 20:43:08
>>34
これ本当にそう。
他部署の男がいつもふらーっとうちの部署に現れて私にマウントとってくる私が何も言い返さないからって。10歳も年上なのに大人気ないと思う。+28
-1
-
242. 匿名 2022/07/13(水) 20:46:24
>>116
あ、なるほど。
決めつけのすごい浅はかな奴いると思ってたけど、普段から自分達がそういう考え方ばかりしてるからなんだな。+37
-0
-
243. 匿名 2022/07/13(水) 20:48:47
>>38
わかりやすく才能の現れる歴代漫画家たちの一部をみてるとそう思うわ…+8
-0
-
244. 匿名 2022/07/13(水) 20:51:02
自分より優れた人物を素直に認められず無理な戦い挑もうとするのは男のほうが多い気がする+6
-0
-
245. 匿名 2022/07/13(水) 20:51:14
>>114
美輪明宏さんが言っていました。
女性は「あの人は美人だけど貧乳」とか言ってガス抜きをするので男性ほど達が悪くないって。なるほどなって思いました。+8
-0
-
246. 匿名 2022/07/13(水) 20:54:22
そのへん清々しくやれる男とネチネチしっぱなしの男に分かれそう+0
-0
-
247. 匿名 2022/07/13(水) 20:59:26
>>71
これマジである+7
-0
-
248. 匿名 2022/07/13(水) 20:59:40
ちょっとでも優秀な人が出てくるとそれに嫉妬して叩き潰そうとする男よくいるよね+11
-0
-
249. 匿名 2022/07/13(水) 21:04:07
>>189
社員研修で、営業とか相手のところへ行って話をしているときにスマホを出して時間を見るのは相手に失礼だって言われました。腕時計をしているとさりげなく時間を見ることができるので、腕時計はした方がいいって言われました。+9
-0
-
250. 匿名 2022/07/13(水) 21:14:33
愛人マウントもあるよ!+4
-0
-
251. 匿名 2022/07/13(水) 21:36:20
イケメンで実力のある係長をライバル視してたフツメン係長は、これでもかってくらい上司にこびへつらい懐に取り入ってイケメン係長をのけものにしてた
イケメン係長もネチネチしてて社内一斉メールで仲間外れはどうなのよってメールしてて周りはかなり気を使ってた
その後はパワハラ鬼上司が来て2人ともつぶれたけどね…+5
-0
-
252. 匿名 2022/07/13(水) 21:41:55
>>28
何か、すごく幼稚な感じがする+16
-0
-
253. 匿名 2022/07/13(水) 21:44:05
>>49
体育会系ってそうだね
+6
-0
-
254. 匿名 2022/07/13(水) 21:46:40
>>63
喧嘩して仲良くなるって感じかな
少年誌の漫画とか多いね
ワンピースでもドラゴンボールでも、闘って、勝ち負け決めて、上下関係を決めてすっきりする
ヤンキー漫画とかも
+5
-2
-
255. 匿名 2022/07/13(水) 21:48:14
>>78
自分の事を棚に上げないと悪口を言ったり、マウントできないよ
絶対に自分にも弱さや欠点はあるんだから。
+7
-1
-
256. 匿名 2022/07/13(水) 21:49:01
>>83
1人と300回以上やった…+1
-0
-
257. 匿名 2022/07/13(水) 21:51:54
>>121
嫉妬に限らず
犯罪行為や暴力は男の方が圧倒的に多いよ
奴らのキレやすさは異常だわ
+8
-0
-
258. 匿名 2022/07/13(水) 22:01:52
>>232
昔自衛隊にいたけど、男性より女性に対するマウントや嫌味の方が凄かった
いきなりセクハラ発言されたり、女性の学歴や資格をわざと下げるような発言を人前でするとかね
「そんな資格大学で取る必要ない」「大卒なのに女は使えない。」
ここに書けないような下品な言葉や差別が溢れてた
男社会は向いてなかった
女社会はドロドロしてるって言うけど、男社会の方があからさまでエグいよ+29
-1
-
259. 匿名 2022/07/13(水) 22:08:11
>>212
これ いいね+1
-1
-
260. 匿名 2022/07/13(水) 22:10:55
>>18
馬鹿馬鹿しい。
どんな車に乗っててもオラついててマナーがなってない奴は人権がないなら納得だけどー
+11
-0
-
261. 匿名 2022/07/13(水) 22:13:55
>>34
そうそう。男と証明できるものはチンがついているということのみ
あとは全てが女々しい。それから高確率で臭いw
+16
-1
-
262. 匿名 2022/07/13(水) 22:16:16
>>48
40代でそんなことやってるの?
昔の仲間にしかマウント取れないんじゃね。
+10
-0
-
263. 匿名 2022/07/13(水) 22:32:05
男性は女性のようにあまり人に話さないけど実はライバル心嫉妬心が強いらしい。
あとスッキリに出てた元官僚のコメンテーターが
仕事の面の話だったと思うけど
「女性は女性にしか嫉妬しないけど、男性は男性にも女性にも嫉妬する」と言っていてなるほど、と思いました。+15
-1
-
264. 匿名 2022/07/13(水) 22:46:41
>>263
そのコメンテーター凄く正直な人だね。男は男に不利益になる様な発言は普通しないのに。+14
-1
-
265. 匿名 2022/07/13(水) 23:12:39
>>30
男が悪口言ってるのあまり聞いたことがないんだけど、確かに「○○の奥さんがブスでよく結婚したな」って話してるの聞いたことある、そこまで言うなら相当なブスなんだなと思ったけどそれが男の悪口なんだね
女性の悪口が嫌なんだけど、男性も男性であるんだね+16
-0
-
266. 匿名 2022/07/13(水) 23:14:32
>>2
前の職場の飲み会でこれあった
「あいつホンマに酒弱いんやで笑」とか言って笑
だからなんやねん+14
-0
-
267. 匿名 2022/07/13(水) 23:17:25
>>205
あー、確かにそういう男いるわ、義理妹の旦那
田舎の薬剤師のくせに偉いと思ってるみたいで家建てたんだけど、数年で返済できるって自慢したわ、うちなんかお金ないから賃貸よ、そんな人に向けてそういうこと言う?
注文住宅だけどセンスない間取りだったわ+10
-0
-
268. 匿名 2022/07/13(水) 23:18:01
この前めっちゃ大声で、職場内のある人の事堂々と悪口言ってて心臓ヒュってなったわ
いい歳のおじさん達がさ…
女の人は割と内輪でコソコソって感じじゃない?+8
-0
-
269. 匿名 2022/07/13(水) 23:28:13
仕事絡みの嫉妬は恐ろしい。陰湿なんだよなー。+12
-1
-
270. 匿名 2022/07/14(木) 00:08:39
>>1
俺の方が寝てない、睡眠時間短いマウント
目の前で繰り広げられた時、吹きそうになったw+4
-0
-
271. 匿名 2022/07/14(木) 00:32:39
同期の人で相手の方が明らかに上なのに、ライバル心を持つって言うのは時々感じる
男が男にとか、男が女の能力に嫉妬する時の方が陰湿だと思う
陰湿じゃ無い男の人は、嫉妬自体あんまりしないというか+8
-0
-
272. 匿名 2022/07/14(木) 00:48:35
>>205
年取ってからも年収、経済力マウントはある感じがする
気にくわない人限定だけど、早期退職した人を「暇人」って馬鹿にしている
一方で早期退職した人も孫マウントなどをとってきている+9
-0
-
273. 匿名 2022/07/14(木) 00:52:25
マウントもあるけど、マウントするべきものを失ったときって男の人の落ち込み方すごいなと思った
ひきずりすぎやろって思う時ある+9
-0
-
274. 匿名 2022/07/14(木) 00:57:29
>>14
男の同期同士で先に昇進した方がしょっちゅうマウント取ってた
昇進してない方は結婚して子どももいて幸せそうだったから嫉妬していたのもあったかもしれない+5
-1
-
275. 匿名 2022/07/14(木) 01:03:29
>>272
あるね。
男同士の会話聞いていたら、唐突に「年収いくらだっけ?」って聞いていてびっくりした
男同士ってすぐ年収の話持ち出して多いほうが鼻息荒くして勝ち誇ってるんだよ+7
-0
-
276. 匿名 2022/07/14(木) 01:06:24
>>82
アホ大の人、すごく性格が良かったらそこまで悪口言われないし庇う人もいただろうに
人をバカにする時ってその人のコンプがそのまま口に出るらしいんだけど、アホ大出てるのがコンプなんだろうな
+14
-0
-
277. 匿名 2022/07/14(木) 01:06:59
>>8
これ男にもあるんだな+5
-0
-
278. 匿名 2022/07/14(木) 02:23:28
>>2
5の実況スレにわんさかいるわ
ドラマやバラエティに若いイケメンが現れる度にヒステリックに口汚く罵るおっさん
そもそも土俵が違うし鏡見たことないんかと本気で頭の中身が心配になるレベル+17
-0
-
279. 匿名 2022/07/14(木) 03:59:15
嫁や家庭以外に何ができてるかで、競ってるどれだけランク高い女と飲めるかとか不倫相手いるかとか、ゴルフの道具、車、時計毎日のようにプチ自慢大会してる。実はバッチバチなのに表面だけ仲良くできるのは女より男のほうがうまい気がする+6
-0
-
280. 匿名 2022/07/14(木) 04:10:10
>>5
Apple Watchは時計マウントから抜け出せて助かるとどっかで見た+6
-0
-
281. 匿名 2022/07/14(木) 04:10:19
>>28
レベルの高いとこでは、マウンティングとか全く無い。
威張るなんてもっとない。
国家利潤に関わるとことかは無い。
田舎否定はあった。
田舎否定は当たりで、田舎を否定していた人は、かなりの順調な出世をした。
都会の億ションだらけの集まりで、マウンティングするのは、その集まりで億ションを手に入れてない人がしていた。
と、いうわけで、マウンティングする人は、億ションだらけの集まりで、億ションを手に入れてない、成功から遠ざかっている。
田舎否定は、成功の基本。+6
-1
-
282. 匿名 2022/07/14(木) 04:52:20
行き着く先は結局女憎しなんだよね
男同士でやり合って消滅してくれればいいのに+8
-0
-
283. 匿名 2022/07/14(木) 05:22:12
男は嫉妬じゃない
負けてたまるか!の闘争本能だよ
どういうことか説明します
あざとい女子がいたとします。
あざとい女子が誰にでもあざといことやります
闘争本能から男VS男が始まります
女はこれを嫉妬と言います。
男もこれを嫉妬と呼ぶ人もいます。
しかし、女と違うのは嫉妬じゃないので秒で仲直りし男の友情は壊れずに
あざとい女が孤立します。
この現象を経験上何度も見てきて自分も体験しました。
これが今どき男女です
女の嫉妬とは似て非なる物?+2
-4
-
284. 匿名 2022/07/14(木) 06:26:36
社会に出たら金が全て。
社会的にも争って裁判になったら圧倒的財力のある金持ちには勝てない。+3
-0
-
285. 匿名 2022/07/14(木) 07:00:17
アメリカン・サイコって映画で格好いい名刺を持ってる同僚を殺すシーンがあったような+1
-0
-
286. 匿名 2022/07/14(木) 07:11:01
>>83
病気持ってそうだし他の人と比べられそうだし簡単に浮気しそうだし全く良いとこないよね。病気の心配少ない童貞の方が良いわ。
+15
-0
-
287. 匿名 2022/07/14(木) 07:43:07
男同士だと張り合えないときは、奥さんのスペックを女子社員に自慢したりもするよね。
パートに対して「俺の奥さん看護師でさ〜」って。「へぇ、すごいですね〜」って褒められまち。
意外と男のほうがドロドロしてるし嫉妬深いと思う。+10
-0
-
288. 匿名 2022/07/14(木) 08:43:15
山手線でリーマン3人が風俗帰りっぽくて、付いた女の子が本番させてくれたかどうかでマウントとってるの聞こえてきた事ある。
男の方がえげつないと思う。+10
-0
-
289. 匿名 2022/07/14(木) 10:10:05
男同士のマウントは力でだまらせるしかないのかなーって思う+2
-0
-
290. 匿名 2022/07/14(木) 10:18:18
>>55
上司と同じ車の人でも革貼りのシートを諦めたって人はいたな+4
-0
-
291. 匿名 2022/07/14(木) 10:20:11
>>280
なのにエルメスモデルとか出てそれも出来ないのでは?ってコメントみたことある+0
-3
-
292. 匿名 2022/07/14(木) 10:24:22
>>1
学歴、仕事の地位や年収、車にかけた金額でギスギスしているところ
そしてそういう男は
私のほうが高学歴と知ると全力で攻撃してくる
バッカみたい
学歴なんて意味ない!って騒ぐなら気にしなきゃいーじゃんと思う+2
-0
-
293. 匿名 2022/07/14(木) 10:29:49
>>26
その金と権力に惹かれて女達も寄ってくるから男達は必死よ+4
-0
-
294. 匿名 2022/07/14(木) 10:56:32
付き合ってる彼女や妻が、可愛いか可愛くないか+6
-0
-
295. 匿名 2022/07/14(木) 12:08:34
年頃の女性社員に対して娘でMOUNT取ってくるおじさんもいるよね+8
-0
-
296. 匿名 2022/07/14(木) 12:34:53
>>144
デュエル 笑ってしまったwwwww
幼少期はカードゲームで闘うことを覚えて結婚したら嫁スペックで競うんだね+10
-0
-
297. 匿名 2022/07/14(木) 13:08:44
>>63
男の場合は直ぐに上下が決まると思いきや、決まらなかった場合が面倒臭い。非常に面倒臭い。
この辺の上下の習性は本能かと思いきや、そのあたりも基本は学習だから、部活や先輩後輩の過程がない男だと理解出来ない。
2つは合わさることが少ないと思いきや、人困な部署だと十把一絡げで採用されるから揉める。
大概は支配力やリーダーシップと言った統率力で決まるんだけど、
カースト外の技術や知力で抜きん出てる男(従来カーストで言えば下、しかし仕事の出来は上)とかが出てきた時は素晴らしく揉める。
下位の男が上位の男の立場を超えたり、上位の男が目を付けてる女に根回しなしで行っても揉める。
この辺の揉め方は野生の王国のオス同士の戦いのごとく。
そして上位の男の派閥の作り方は女よりの露骨だし、仕事への影響も強い。
(女の場合は発言力の強い立場が少なかったり、結婚、出産等の人員入れ替えや異動のおかげで?作っても形骸化しやすい)+9
-0
-
298. 匿名 2022/07/14(木) 13:21:30
>>5
車とか電化製品もあるみたい+1
-0
-
299. 匿名 2022/07/14(木) 13:49:17
>>50
世帯年収を気にする妻子持ちの男の人多いですよね。妻が看護師で羨ましいとか、社内結婚で夫婦共に役職付きを羨望の眼差しで見たり。主任・課長で年収1000万円前後の会社では、結婚したら色んな上司から夫の会社名や家賃補助額を聞かれて、この中で一番お金あると決めつけられたり、私がベンチャーに転職する時に、年収下がったとしても自由な選択ができて羨ましい、妻が働いたら俺だって...と言う人も何人かいたりした。仕事と家庭の責任に苦しんでいる人が多いんだろうな。+3
-0
-
300. 匿名 2022/07/14(木) 14:09:13
>>168
数年前に何かで見たけど、教育ママより教育パパの方がガチ過ぎてヤバいみたいなこと言ってたの思い出したよ。+5
-0
-
301. 匿名 2022/07/14(木) 14:22:04
リアルな世界でもそうだしネットの世界でも男性同士マウント取り合ってることあるな+4
-0
-
302. 匿名 2022/07/14(木) 14:47:27
>>266
遺伝子レベルで弱いや強いって証明されてんのにね
頭悪いねそのひと+4
-0
-
303. 匿名 2022/07/14(木) 14:50:38
自分よりイケメンな人や優秀な人に対する妬み方…+5
-0
-
304. 匿名 2022/07/14(木) 14:52:59
まあ歳取ると経済的、学歴的とか凄く差がある。住むとこ、車にバイクや趣味等。旅行等も海外から国内、行かない行けない人まで。仕事も中小の社長から公務員、ブラックのペーペーまで色々。こうなると価値観なんて違ってきて当然。気にする奴は段々と会わなくなる。+2
-0
-
305. 匿名 2022/07/14(木) 14:53:19
>>302
お酒ガブガブ飲めるから男らしいって考え方古すぎですよね笑+2
-0
-
306. 匿名 2022/07/14(木) 15:15:04
失敗した時、女性同士(もしくは男と女)だと、自分もこうだったんよ〜気にすんなよ〜と慰めあう
男同士だとバカじゃねえのwとpgrする
男の友情の形なんかも知れんけど、本当に相手が弱ってる時でもやるから見ててハラハラする+4
-0
-
307. 匿名 2022/07/14(木) 15:23:55
>>233
でも配偶者の職業や収入に関しては女も他所と比べちゃうものじゃない?w
女の場合は堂々とマウント取ることはあまりないけどさ+0
-0
-
308. 匿名 2022/07/14(木) 15:25:12
>>266
今時酒が強いことが男のステイタスだとでも思ってんのねw+0
-0
-
309. 匿名 2022/07/14(木) 15:41:28
>>270
寝てないマウント、残業多いマウントは本当に意味不明
寝てない人に対して羨ましいー!ってならないし+5
-0
-
310. 匿名 2022/07/14(木) 15:44:14
>>278
某ニュースサイトのコメント欄も、8割以上が男だと聞いて妙に納得した
若手イケメン俳優やジャニーズタレントへの嫉妬がすごい+6
-0
-
311. 匿名 2022/07/14(木) 17:11:40
>>1
正月、マンションのポストに前の住人宛の年賀状が届いたんだけど、子どもたちの進学先と本人の役職のポジションまでぎっしり書いてあってゾッとした。+2
-0
-
312. 匿名 2022/07/14(木) 17:28:19
>>5
夫の弟が兄である夫に毎回親族集まりがあるたびに時計と車のマウントとってるよw
兄である夫はそういうのに無関心なのと弟よりできる人間だから夫は気づかずに『おお!すごいな、良かったな〜』って褒めてるけど、隣で聞いてる私は弟がウザくて嫌い
私も夫を見習って穏やかにすごいね〜って言ってあげられたらいいんだけど私より年上だしセコケチ、わがままな性格が本当に無理だし、奥さんと子供達が不憫で仕方ない+3
-0
-
313. 匿名 2022/07/14(木) 17:32:45
下っ端だった時は偉そうにイヤミ言ったりしてたおっさん
今その下っ端がみるみる出世して社内の幹部クラスになった途端、その人の趣味に合わせて色々やり出して休日に必死でよいしょ接待に誘いまくってる(断られてて笑う)
+5
-0
-
314. 匿名 2022/07/14(木) 17:34:35
>>30
奥さんの実家のお金持ち具合までべらべら喋ってマウントしてるおっさん知ってる
本人の実力が伴わないとそんな所まで持ち出してくるのか!って驚いたし呆れた+5
-0
-
315. 匿名 2022/07/14(木) 18:11:56
>>1
男女共にマウンティングはある。
同級生の集まりでもマウンティングはあるけど、マウンティングするのは、都会の集まりでは1人だけ。
億ション住まいはやらない。
なんでも手に入れた人はやらない。
手にしてない人がマウンティングを頑張る。+1
-1
-
316. 匿名 2022/07/14(木) 18:37:32
>>162
わたしなんかそれで離婚突きつけられたよ。
同じ会社でそこそこ活躍してる女とくっついた方がマウントとれてお得って思ってたんだろうね。+4
-1
-
317. 匿名 2022/07/14(木) 19:09:48
>>10
金の嫉妬はヤバいよ
元農家なんだけど、畑の近くに店が建ってしばらくしたら駐車場にしたいから貸してと言われて貸すことになった。
私含めて人には言わない様にしていた(自慢と思われるのも嫌だし、金持ちと勘違いされたら嫌だから)
近所の人が父の職場の人(意地悪)に教えてしまったんだけど、もう凄いよ
お前ん家は寝ているだけで金入って良いなとか、なんで金入るのにそんな車に乗ってるの?もっと良い車に乗れば良いじゃんと言われたよ
一年以内に部署移動したから今は平和だけどね+4
-0
-
318. 匿名 2022/07/14(木) 19:43:56
仕事の面で争うのは仕方なさもあるとはいえ趣味やプライベートの部分でもマウントとりたがる人いるよね+5
-0
-
319. 匿名 2022/07/14(木) 20:53:39
男の学歴コンプはひどい+7
-0
-
320. 匿名 2022/07/14(木) 21:06:24
>>1
10年来の付き合いらしい男性2人、いつも片方が片方を貶めようとしてる。なんか発言すると何かっこつけてんだよ、とかえ?どうしたの?とかイジる感じ。
言われた方は特に気にしてなさそうだけど…
ぱっと見とか話した印象はむしろ言われてる人の方が強そうなんだけど、なんか男性もいろいろあるのかなぁ。
それともそういうノリって普通?+5
-0
-
321. 匿名 2022/07/14(木) 21:08:54
柔術?????+0
-0
-
322. 匿名 2022/07/14(木) 21:09:44
>>38
あるねぇ。同僚に新人の子めちゃくちゃ仕事できるよって言ったら今のうちに潰しておこうって言われて、冗談だろうけど冗談でもひいた。そんな発想なかった。+8
-0
-
323. 匿名 2022/07/14(木) 23:13:46
>>255
みんな自分のことを棚にあげて人のダメ出し、悪口言う。当たり前。+4
-0
-
324. 匿名 2022/07/15(金) 08:44:39
そういう男達をいろんな場面で見てきた
相手を直接煽るタイプ、影でネチネチ言うタイプ、いずれにせよ見てて疲れる+4
-0
-
325. 匿名 2022/07/15(金) 08:55:25
>>300
確かに......!
父親がエリートなのに子供の成績が芳しくないと徹底的に叩き上げるイメージあるわ......+4
-0
-
326. 匿名 2022/07/15(金) 09:36:52
Facebook創始者のマークザッカーバーグの半生を実写化した映画でも、オタクな友達が大学の社交クラブに誘われたことを知って嫉妬に狂う描写があったから男の嫉妬ってヤバいんだなと思った。+6
-0
-
327. 匿名 2022/07/15(金) 09:37:47
>>295
MOUNTに笑ってしまったw+2
-0
-
328. 匿名 2022/07/15(金) 09:40:08
>>311
笑ってしまったww
前の住人、そんな年賀状受け取らずに済んでよかったねw+2
-0
-
329. 匿名 2022/07/15(金) 09:41:34
>>312
あなたのご主人ちゃんと褒めてあげるなんて素敵だねー!
車より時計よりそんなご主人を手に入れたあなたの方がすごいから鼻で笑ってあげてw+4
-0
-
330. 匿名 2022/07/15(金) 13:33:39
相手の粗を探して足を引っ張ってやろう精神は見苦しいよね+5
-0
-
331. 匿名 2022/07/15(金) 15:19:22
>>322
冗談ならまだいいけど本当に潰しにかかる人もいるから笑えない+3
-0
-
332. 匿名 2022/07/15(金) 18:12:11
職場に女子大生バイトがふたり同時に入ったときに
中年スケベ上司が舞い上がって、彼女たちの前で同年代の同僚にやたら仕事能力でマウントしてた
その同僚は年数浅いから、仕事ではたしかにまだまだなんだけど
心に余裕のあるイケオジで「はいはいすごいっすねー」ってかるく流してた
結果、スケベ上司は女子大生ふたりともに嫌われまくって
同僚のほうは特に何もしてないのに信頼されてて、戦わずして勝っちゃって
素の人間力って大事だなーって実感したよ+5
-0
-
333. 匿名 2022/07/16(土) 02:25:42
>>6
男兄弟でのマウントって言ったら、
少なくとも3人兄弟(女・男・男)じゃないとマウントを
取り合っているかとか分からなくない?
日本ってそんな3人以上の兄弟ってそんなに多くないでしょ。
お父さんが息子に対してマウントを取るのもどうかと…。
兄弟が1人しかいない場合でも、父を含め家族が
他の人にマウントを取るか取らないかが分かる家庭て
どんな家庭環境よ…。
どういう場面を想定してこの質問をしたんだろう?+0
-1
-
334. 匿名 2022/07/16(土) 04:15:51
>>49
西多摩俱楽部って社会人野球チームにいる田〇朋之みたいだね。先輩にはペコペコ、どうでもいい人には小ばかにしたような態度や言葉を投げてきて、でも好きなこの前ではいい人ぶってる。こんなバカでも今や結婚して子供もいる。罰って当たらないんだなって思ったわ。+1
-0
-
335. 匿名 2022/07/17(日) 16:10:21
>>296
公務員嫁を忘れてたわw
SSRだかの呼び名だったような
あとは定番の20歳以上年下で赤いリボンと白いコートが似合う巨乳、身長140cm程の天然すっぴんでも可愛い嫁さんドヤァとかね。
↑ここまで来ると嘘くさい作り話だけど(特殊嫁というやつ)+0
-0
-
336. 匿名 2022/07/17(日) 22:44:17
小さな会社で女1人事務やってたけど
このポジションの人がどの人を一番慕うかで争ってた
引継ぎの際に前任者から空気読んで気を付けてね、って教えてもらった
本当に面倒くさかった
+1
-0
-
337. 匿名 2022/07/24(日) 17:09:34
>>1
男の世界は年収が高い方が上って感じがする
会社でケンカはするけどマウントはないと思う
車が高くても年収が下なら負け+0
-0
-
338. 匿名 2022/07/31(日) 13:58:15
>>278
土俵が違う相手に何を嫉妬してるんだろって感じだな…
友達とか会社の同僚とかならまだしも…+0
-0
-
339. 匿名 2022/07/31(日) 13:59:21
>>14
女性が男性社会でのし上がるのも大変だけど
男同士の競争もまた熾烈だからねえ
エリート官僚なんかも入庁から長官の座争いだし+0
-0
-
340. 匿名 2022/07/31(日) 14:00:21
>>144
女医の旦那、いたけど
それがマウンティング材料になるのかwww+0
-0
-
341. 匿名 2022/07/31(日) 14:01:22
>>18
借金あって外車より
めっちゃ資産持ってて軽自動車の人の方がええわな
女子としたら+0
-0
-
342. 匿名 2022/07/31(日) 14:02:13
>>154
平和なマウンティングだなあ
うちの奥様優雅にさせてんだぜマウンティングとか…+0
-0
-
343. 匿名 2022/07/31(日) 14:03:24
>>72
もうここ二十数年某掲示板見てるけどチンコの長さ大きさマウンティング
相変わらずやってて本当に草生える…
女が重要視してるのそこじゃないのになーと+0
-0
-
344. 匿名 2022/07/31(日) 14:04:16
>>96
中年同窓会ならではだよねwww+1
-0
-
345. 匿名 2022/07/31(日) 14:06:10
>>42
たまにいるのが
どう考えてもおまえの方が才能ないってヤツが先輩で出来る後輩虐めてるの見てると
この会社やべーなーって思うんだよね…+1
-0
-
346. 匿名 2022/07/31(日) 14:07:18
>>95
奥さんは旦那のマウントアクセサリーじゃないのにね…+1
-0
-
347. 匿名 2022/07/31(日) 14:07:46
>>97
すごいよね
学歴マウンティング
くだらねえーと思いながら見てる毎回+1
-0
-
348. 匿名 2022/07/31(日) 14:11:20
>>305
そう思う
家計のこと考えたら酒飲まん男子の方がええのにな
全然飲めなくて飲み会出来ないのもそりゃ困るんだろけども+1
-0
-
349. 匿名 2022/08/10(水) 22:41:26
>>63
ミニオンじゃん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する