ガールズちゃんねる

スシロー「生ビール半額」、キャンペーン開始前の掲示で全額請求 運営会社「差額返金する」

206コメント2022/07/21(木) 02:13

  • 1. 匿名 2022/07/13(水) 12:27:30 

    スシロー「生ビール半額」、キャンペーン開始前の掲示で全額請求 運営会社「差額返金する」 - 弁護士ドットコム
    スシロー「生ビール半額」、キャンペーン開始前の掲示で全額請求 運営会社「差額返金する」 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    「スシローで生ビール何杯飲んでも半額ってあったから、元々お酒飲む予定じゃなかったけど注文して会計が半額されてなくて確認したら、これは予告であって今は実施していないとのこと」。回転寿司チェーン「スシロー」で、生ビール半額の店内掲示を見て注文したところ、会計時に通常の金額を請求されたというツイートが話題となっている。




    「あきんどスシロー」の発表によると、現時点では戸田店と相模原中央店の2店舗で誤った掲示が確認されており、7月10日から最長11日21時まで店頭ポスターを掲示していたという。誤って生ビールを購入した人には、レシート持参で1杯につき、差額の264 円(税込み相当額)を返金するとしている。

    +21

    -130

  • 2. 匿名 2022/07/13(水) 12:28:20 

    テキトー

    +428

    -4

  • 3. 匿名 2022/07/13(水) 12:28:20 

    安すぎ(笑)

    +9

    -21

  • 4. 匿名 2022/07/13(水) 12:28:36 

    貧乏くさいなー

    +9

    -125

  • 5. 匿名 2022/07/13(水) 12:28:38 

    わかりやすくして!

    +288

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/13(水) 12:28:50 

    またか

    +375

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/13(水) 12:28:59 

    今週末ビール安いならスシロー行こっと

    +16

    -27

  • 8. 匿名 2022/07/13(水) 12:29:01 

    その為にわざわざ行く人いる?
    次いでに食べてくかビジネスかいな。

    +12

    -74

  • 9. 匿名 2022/07/13(水) 12:29:07 

    開始時期が書いてないから誤解しても仕方ないね

    +1000

    -3

  • 10. 匿名 2022/07/13(水) 12:29:11 

    >>4
    CV・スシロー

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/13(水) 12:29:12 

    レシート捨ててしまいましたが100杯飲みましたっ!って奴湧いてくるぞ〜
    返金しろよな!!

    +23

    -64

  • 12. 匿名 2022/07/13(水) 12:29:26 

    返金されて良かった
    半額にしなきゃただの詐欺だよね

    +627

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/13(水) 12:29:30 

    くまぴ🥺

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/13(水) 12:29:35 

    何回同じこと繰り返すねんこの店。

    +630

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/13(水) 12:29:50 

    スシローは管理体制なってないな

    +321

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/13(水) 12:29:52 

    スシローどうした
    最近こんなのばっかりだね

    +473

    -1

  • 17. 匿名 2022/07/13(水) 12:30:00 

    スシローの子持ち昆布の天ぷらは認める

    +3

    -21

  • 18. 匿名 2022/07/13(水) 12:30:02 

    期間開始前に掲示しちゃったってこと?お店のミス?

    +184

    -4

  • 19. 匿名 2022/07/13(水) 12:30:03 

    私なら「なんだ予告かあ紛らわしいな」と思うだけでたぶん返金まで言わない…

    +5

    -61

  • 20. 匿名 2022/07/13(水) 12:30:06 

    これはアカンドー

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/13(水) 12:30:10 

    このツイで半額キャンペーンを知った
    行きたい

    +18

    -5

  • 22. 匿名 2022/07/13(水) 12:30:10 

    >>8
    わざわざ、ではない
    せっかくだから、です

    +120

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/13(水) 12:30:19 

    なんかホント貧乏国家って感がスゴイ

    +1

    -38

  • 24. 匿名 2022/07/13(水) 12:30:25 

    安いからってガツガツしてる人、意地汚いなーって
    思ってしまう そういう人も多いし安いときには
    スシローに限らず絶対行かない

    +5

    -77

  • 25. 匿名 2022/07/13(水) 12:30:35 

    Twitterってほんと告発媒体になってきたな

    +147

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/13(水) 12:31:09 

    >>9
    むしろ誤解しない人おるんか?

    +474

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/13(水) 12:31:16 

    これはズルい

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/13(水) 12:31:28 

    >>18
    予告!とか○○日から!とかデカデカはってあればよかったんだけどね…

    +246

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/13(水) 12:31:41 

    Twitterに書く前にレジで店員に「これおかしいだろ」って言わないの?
    なんか後からTwitterで愚痴ってそれに店が反応みたいなの多すぎ

    +6

    -53

  • 30. 匿名 2022/07/13(水) 12:31:47 

    えんがわ復活して

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/13(水) 12:32:07 

    家計簿つけてないし飲食店のレシートなんてすぐ捨てるわ。
    でも半額だと思ってビール頼んだのならレシート確認してから捨てると思う。

    +118

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/13(水) 12:32:12 

    貧乏とか金額の大小の問題ではなく、こういう誤解を招くことをしてしまう体制に問題あるんじゃないかなぁ

    +253

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/13(水) 12:32:45 

    日本もどんどん惨めになってるね

    +2

    -25

  • 34. 匿名 2022/07/13(水) 12:32:57 

    >>24
    そう思うならスシローに行かずに回らないお寿司屋さんに行きなよ

    +60

    -6

  • 35. 匿名 2022/07/13(水) 12:32:59 

    >>22
    よーく読んでごらん、わざわざ食べに行くとは書いてない。

    +11

    -8

  • 36. 匿名 2022/07/13(水) 12:33:11 

    そこまでしてビール何杯も飲まない

    +0

    -28

  • 37. 匿名 2022/07/13(水) 12:33:15 

    その場で対応しろよ
    話題になったから仕方なしにしたんでしょ

    +147

    -9

  • 38. 匿名 2022/07/13(水) 12:33:16 

    >>19
    何回かこんなことしてるのよココ。
    私も前に楽しみで行ったのにいつ行ってもメニューになくてその後ニュースでほとんどの店舗で出さなかったキャンペーンだって知ってすごく腹が立った。

    +166

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/13(水) 12:33:32 

    >>5
    ※半額はイメージです

    +67

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/13(水) 12:33:50 

    このチラシは貼って良いものだったのかな?飲食チェーンで働いてたことあるけど、予告のポスターってめっちゃでかでか「予告」って書いてあるのが普通だったよ。こういう誤解産むからさ。

    +123

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/13(水) 12:34:04 

    >>8
    食べに行ったら、ビール半額のポスターがあったから、せっかくだからビール飲もうって思って飲んだって書いてますね。

    +61

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/13(水) 12:34:12 

    レシートはないけど私の胃袋は覚えている!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/13(水) 12:34:29 

    これは間違えちゃうわ。自分も頼んじゃうと思う。

    +77

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/13(水) 12:34:31 

    ポスターに開始日が記入してないのに掲示しちゃ駄目だよね。
    わざとかな。
    わざとっぽいな。

    だってスシローだもん。

    +196

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/13(水) 12:34:54 

    スシロー最近多いね。もはや炎上商法みたいになってきてるやん。

    +113

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/13(水) 12:34:58 

    店内にポスターあって開始時期書いてなかったら実施中だと思うよなー

    +118

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/13(水) 12:35:02 

    >>11
    レシートないなら無理だよ。
    スーパーとかでも返金や返品する時にはレシートないとして貰えないと同じだから湧いたとこで無理って言えばいいだけ

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/13(水) 12:35:13 

    >>18
    チェーン店系って掲示物に掲示期間書かれてると思うんだけどこれはないんだね

    +91

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/13(水) 12:35:27 

    予告ですって言い訳も苦しいな…
    お店にPOPが届いた時点で期限も確認せずに掲示しちゃったのかな?

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/13(水) 12:35:29 

    >>25
    承認欲求でバズりたい人ばっか
    クレーム探してる感じ

    +2

    -30

  • 51. 匿名 2022/07/13(水) 12:35:51 

    2店舗だけだから店長や社員の指示ミスでしょうね。
    半額やるとか知らなかったから話題にしてくれてありがとう。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2022/07/13(水) 12:36:02 

    >>23
    他の回転寿司ならまだしもスシローは違うよ。
    前からこんな客を騙すようなことやってる。

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2022/07/13(水) 12:36:27 

    スシロードーシタンダロー

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2022/07/13(水) 12:36:43 

    >>45
    狙ったかどうかはわからないけど、半額セールが広まったのは事実だね。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/13(水) 12:37:00 

    >>29
    会計後店員さんに言ったらこのキャンペーンはまだやってないって言われたって書いてある
    だからTwitterに愚痴書いたんだと思う
    それが思わぬ形で拡散されて本社まで届いたんだから、Twitterの良い使い方だと思う
    このTwitter主はお金返せ!ってより、このポスターのやり方が卑怯だ!ってことに怒ってるんじゃないの?

    +155

    -4

  • 56. 匿名 2022/07/13(水) 12:37:42 

    やめてよスシロー…あんたがOSC湘南支えてんだから誠実に進んでよ潰れちゃうじゃなあい…

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/07/13(水) 12:38:00 

    >>45
    くら寿司は…

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/13(水) 12:38:06 

    >>34
    コメントありがとうございます
    行ってます

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/13(水) 12:38:15 

    スシロー
    わらびもち以外はネタが小さくなったり味が落ちてる気がする

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/13(水) 12:38:22 

    >>11
    レシート持参って書いてあんだろバカ

    +39

    -4

  • 61. 匿名 2022/07/13(水) 12:38:58 

    >>51
    なんかお店の人たち想像力のない人が増えたなーと思うわ
    こうなることはわかると思うけど本当にわからないんだなと

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/13(水) 12:39:01 

    >>29
    本人もこんなにバズるとは思わなかったんじゃない?愚痴ったツイートがめちゃくちゃバズった。

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2022/07/13(水) 12:39:24 

    これはひどい
    確信犯でしょ

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2022/07/13(水) 12:40:17 

    木原さ~ん スシロー

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/13(水) 12:42:46 

    スシローもくら寿司も行かないことに決定

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/13(水) 12:46:02 

    >>40
    多分この掲示物が来た時にどこかに「これは◯◯日から掲示すること」って記載されてると思う
    それを見逃して貼っちゃったんじゃない?
    でもスタートの日にちも入れておけばたとえ間違えてもなんとか言い逃れ出来たのにね
    他のお寿司とかはスタート日が書いてあったらしいよ

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/13(水) 12:46:34 

    7/28木までしか書いてないね
    予告ですとも、開始日がいつかも書いてない
    これは酷いよ

    +84

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/13(水) 12:47:35 

    >>24
    まぁ言いたいことはわかる こういうキャンペーンすると普段とは違う客層が集まるからね 

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2022/07/13(水) 12:49:13 

    隣のチラッと見えるローストビーフも美味しそうだと思うけど、数量限定って書いてる時点でスシローの数量限定=そもそも置いてないに脳内で変換してしまうようになったわ。
    食べ物の恨みって怖いというかもう信用できない。

    +67

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/13(水) 12:50:34 

    >>36
    何をどこまでするの?
    2杯目から半額ってだけよ

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/13(水) 12:51:02 

    >>29
    よく読めば? その場で言ってる  

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/13(水) 12:51:22 

    ポスターに期間を記載漏れ。
    店舗のフェアの社内情報共有がいい加減。
    けどフェア開催前にポスター貼っちゃってるのが二店舗だけって事は、そこの店長がいい加減なのかも。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/13(水) 12:52:04 

    え?返金は一杯だけってなんで?ちゃんと注文数分返金しなよ。ここケチるとかどれだけ殿様商売なんだろ。

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2022/07/13(水) 12:52:38 

    フェア前日閉店作業中に翌日の準備するの大変だから予めやったんだろうけど、予告!!みたいなのをいれとかなきゃダメだわ。そりゃお客さん注文しちゃう。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/13(水) 12:53:02 

    今貼りだしてる100円セールのポスターも13日からって下の方に小っちゃく書いてあるからパッと見で誤解する人いると思う

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/13(水) 12:53:12 

    今朝のモーニングショーの田崎史郎(通称スシロー)のこともあって、“スシロー”がめちゃバズってた

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/13(水) 12:53:42 

    >>75
    過去形にしなかったごめん、昨日までの段階の話

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/13(水) 12:54:21 

    家族がこんなことやるってのは経営が厳しいのでは?って言ってた
    もし厳しかったとしても、こんな驕りのある営業の仕方じゃお客さんも離れるの待ったなしだね。

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/13(水) 12:54:44 

    ついさっきCM見たわー
    この間の件があったのに、またこんなことして会社潰したいのかすら思う笑
    今の時代はSNSが主流だからあっという間に拡散されるのにねー

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/13(水) 12:54:50 

    一昨日スシロー行ったけど、そこの店では7/13〜って書いてあった

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/13(水) 12:56:02 

    スシロー毎週行ってるけど、予告の広告も貼ってあるから必ずいつからか確認してる。

    終わった物の広告も貼ってあるよ。


    +21

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/13(水) 12:58:40 

    また君か壊れるなぁ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/07/13(水) 12:58:52 

    昨日スシロー行ったら今日から始まる100円祭『開催中』ってpopの皿回ってた。適当すぎ。
    スシロー「生ビール半額」、キャンペーン開始前の掲示で全額請求 運営会社「差額返金する」

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/13(水) 12:59:35 

    なんだか色々問題あるみたいだけど、新しいデザートやラーメンがあるからスシロー好き。
    寿司も安い割に美味しいと思う。
    だからスシローには毎週行ってる。
    1000円から1500円くらいで寿司もラーメンもデザートも食べられるってかなり好き。

    +4

    -10

  • 85. 匿名 2022/07/13(水) 13:00:20 

    飲むつもりなかったけど飲んだって?飲酒運転をしたって事ですか?

    +0

    -15

  • 86. 匿名 2022/07/13(水) 13:01:59 

    >>18
    お店のミスらしいよ。会社から13日?から掲示してと通達あったみたいよ。

    +74

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/13(水) 13:03:34 

    >>78
    確実に破滅に向かってるよね。
    今妊娠中でスシロー行けないけど悲しいかな食べたいものはお寿司で毎日スシロー行きたいっと頭おかしくなるくらいだったけど、このトピ見たら以前のキャンペーンで騙されたこと思い出して出産してもスシローだけは行くまいって切り替わった。
    誰か信頼できる回転寿司チェーンを教えてくれ〜。

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2022/07/13(水) 13:05:21 

    >>14
    悪いことと思ってないから反省も改善も出来ないんだろうね。

    +77

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/13(水) 13:05:30 

    >>73
    一杯だけではなく一杯につきって書いてあるから2杯目以降飲んだ分は半額返金してくれると思う

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/13(水) 13:11:33 

    スシロー騙しに力を入れてますか?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/13(水) 13:11:43 

    スシローなんて低所得層ばかりよね。私はスシローより高級感がある寿司屋に行ってるわ。
    生ビール半額なら低所得者ホイホイよ笑

    +2

    -7

  • 92. 匿名 2022/07/13(水) 13:16:41 

    >>11
    スシロー「生ビール半額」、キャンペーン開始前の掲示で全額請求 運営会社「差額返金する」

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2022/07/13(水) 13:18:24 

    なんかスシロー好きでよく行ってたけど、詐欺まがいなことばっかしてるし行く気なくした…。赤ちゃんが大きくなったら行こうと思ってたんだけどなー。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/13(水) 13:19:55 

    >>67
    ○日〜7月28日までって期間書いてあれば貼ってても予告だってわかるけどね…
    これはさすがに開催してると思っちゃうわ

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/13(水) 13:21:25 

    >>2
    わざとー

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/13(水) 13:21:26 

    スシロー好きだからよく行くけど、流石に学んで欲しい。
    あともう一つ言わせてもらうと、牛カルビ復活してくれ…🙄

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/13(水) 13:21:47 

    でもさ、店員さんがどういう反応だったのか知らないけど、会計の時に「まだこれはやってません」て言われたんでしょ?普通に間違えて貼ったなら「え!すみません!貼ってありましたか!?こちらのミスです!」とかなりそうなもんだけど、「え?貼ってますけどまだ始まってませんよ?」みたいな反応だったんだろうか?後者だったらやばくない?

    +47

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/13(水) 13:22:12 

    >>94
    そこだよね。何でここ頑なに開催期間を⚪︎日から⚪︎日って書かないんだろね。
    ただそれだけやん。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/13(水) 13:22:28 

    渋沢栄一「誠実な商売をしなければ富を永続させることはできない。」

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/13(水) 13:23:37 

    >>9
    わざとやってるのかな?
    さも今開催中みたいにして注文させといて、
    お会計のときに、え?まだ始まってませんけど??
    みたいな。
    わざとなら悪質だよ。
    半額だと思っていつもより多く頼むだろうし

    +270

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/13(水) 13:24:16 

    >>87
    私も数ヶ月前に出産したんだけど、妊娠中スシロー行きたくて行きたくて、この前やっと出産してから行けたんだけどさ、キャンペーンのものはほぼ無いし、私の好きなサーモンバジルチーズがなぜかメニューから無くなってて(たまたま?)すんごいモヤモヤして、これなら他のとこ行けばよかった、てなったし、このニュース見てもう行かない、てなった。笑

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2022/07/13(水) 13:24:59 

    >>9
    わざとなのか単にバカな運営で開始時期入れ忘れてるのか

    +76

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/13(水) 13:26:20 

    スシローって銭ゲバ感ある。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/13(水) 13:26:40 

    >>8
    この書き込みって返金のためにわざわざ行かない
    行くならついでに寿司食べるから再来店狙ったビジネスじゃない?と言いたいのかと
    真意は不明だけど

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2022/07/13(水) 13:28:15 

    >>90
    スシローはいつも何かキャンペーンやってるから単純に間違えたんだと思う。

    +1

    -5

  • 106. 匿名 2022/07/13(水) 13:28:25 

    ビールか、これ発泡酒でしょう?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/13(水) 13:30:17 

    >>9
    デカデカと予告くらいのポップでぼかしてれば、既に実施中と勘違いする人もいないしいつからかなってHPやSNSにアクセスしたりする人もいるだろうにね。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/13(水) 13:31:10 

    >>23
    マイナスついてるけどその通り。ここって以前も色々やらかしてるんでしょ?なのに潰れないのはみんなが行くから。近所のスシローもくら寿司も近くを通るといつも並んで待ってる。

    スシローの以前と今回のやらかしや、くら寿司は障害者の従業員をいじめて告発されて認めてたのを見て、この2社には絶対に行かないって決めてる。

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2022/07/13(水) 13:32:14 

    >>9

    わざとじゃない?
    つられて飲んでも、まだ、と言われたら
    それぐらい払うか、ってなるのを
    狙ってると思う。

    +95

    -1

  • 110. 匿名 2022/07/13(水) 13:33:13 

    スシロー行ったことないから分からないんだけど…店員呼び出して注文なの?それともタッチパネルでの注文なの?

    タッチパネルならあらかじめ値段書いてるよね。口頭なら仕方ないけども…

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2022/07/13(水) 13:35:18 

    こういう掲示物ってあらかじめ店舗に届いて、本当は開始日から店に置く指示だったのに店が知らないのかめんとくさかったのかフライングで出しちゃったんじゃないのかと思ったけど、それなら本社がそう言い訳しそうだしどうなんだろ。
    予告ポスターだと予告用と実際のポスターと2つ用意しないといけないから経費かかると思ったんだけど。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/13(水) 13:37:54 

    >>105
    嘘っぱちのキャンペーンも含めてね。
    もうどれが本当でどれが嘘のキャンペーンかわからないし信じられないから行かない。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/13(水) 13:46:36 

    >>39
    イマジナリー半額

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/13(水) 13:50:51 

    >>102
    開始前に間違って貼ったんじゃない?

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/13(水) 13:53:02 

    これTwitterでたかが200円くらい貧乏くさいみたいなの多かったけどここでは問題点理解してる人多くて安心した

    +52

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/13(水) 13:53:24 

    >>92
    あ〜ヤダヤダ浅ましい

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/13(水) 13:57:20 

    スシローのネタ好きだったけど、
    ウニアル詐欺の時に確かに毎回なくて、
    その後の報道以降行ってない。

    はま寿司と地元の港のお寿司屋さんになった。
    顧客を裏切るって理解してないよね。残念でした。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/13(水) 14:06:24 

    >>86
    13日から掲示して下さいをミスでそのポスターをよく見ず早く掲示してしまったならまだしょうがないかもだけど何日から半額開催って書いてないの知っていて掲示してたらダメよねお客さんが勘違いしてしまうって想像出来るはずだし

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/13(水) 14:08:47 

    回転寿司で生ビール飲むとかw 家まで我慢するか居酒屋行けよ

    +1

    -11

  • 120. 匿名 2022/07/13(水) 14:12:27 

    >>37
    ほんとこれ。
    その場で返金どころか謝罪も無かったって。
    炎上したから仕方無しに返金&謝罪ですか?
    会社の姿勢を疑うわ。
    釣り広告があったばかりでこれとは。
    スシロー 終わってる!

    +52

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/13(水) 14:16:02 

    ここはそもそも、まだやってないキャンペーンのポスターが多いんだよ。
    食べたいなって思っても、来月からだったり。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/13(水) 14:17:38 

    >>120
    レジのバイトがその場で対応しただけじゃない?
    店長も、ましてや本部は話題になるまで知らなかったと思う。

    +3

    -9

  • 123. 匿名 2022/07/13(水) 14:19:12 

    >>114
    これだと思う。
    間違いか、わざとか、それは分からないけども、この店舗の問題だと思う。

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/13(水) 14:19:59 

    >>87
    安い回転寿司は食材も良くないよ
    海苔とかガリとかどこの国のか

    スーパーのお寿司より安いんだから

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/13(水) 14:20:26 

    それに店の人も〇日からって書かれてなかったらお客が勘違いするって想像出来るのにナゼ掲示したんだ
    よく見なかったのかな

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/13(水) 14:21:47 

    >>9
    「誤解」という言葉は適切じゃないと思う

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/13(水) 14:34:37 

    >>119
    お前周りの人から話が噛み合わないって思われてそう(笑)

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2022/07/13(水) 14:41:27 

    >>39
    天才現るww

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/13(水) 14:46:12 

    誤解して一時注文が増えて売り上げ増えるかもしれないけど
    こういう事態になるのって目に見えてたし売り上げ異常に信用失ってるよなあと思う…

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/07/13(水) 14:46:25 

    >>16
    本社に優秀な人間を集められてないのと人が足りない証拠だと思う
    社内の上層部にしか目が向いていなくて、客そっちのけでやっつけの仕事になってるから本質を見失う

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/13(水) 14:47:26 

    >>9
    開始日書いてないなら、開始日に掲示するよね。

    +92

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/13(水) 14:50:15 

    >>18
    今のところ2店舗らしいけど、これからガンガン出てきたらどうなんだろうね。。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/13(水) 14:50:23 

    ヤフーニュース見たら本当は13日の今日から始まるはずで今日から掲示の予定が早く掲示してしまった店舗があるみたいだね。

    それでもさ、お客さんに言われたら間違えて早く貼ってしまっていましたって言って返金したらよかったのに、あれ予告ですからって言われたら誰だってこんなの誤解する!て思いそうだけど。その後の店の対応もどうかと思う。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/13(水) 14:54:14 

    こういう掲示物って貼ったりはがしたり大変なのはわかるよ。期限切れてるハガキ下げてたり見落としたり、ましてやスシローみたいに席がたくさんあってそれに全部貼るとかなり時間かかりそうだし。
    だから本部も開始日を印刷してあげるとか、店舗の負担減らすようにしてあげてほしいよ。
    まぁ前科があるからあわよくばって考えがなきにしもあらずな気がするけど。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/13(水) 14:55:27 

    景品表示法違反だよね

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/13(水) 15:00:12 

    タッチパネルのメニューも売り切れましたじゃなくて
    元から表示してないんだよね
    あと終わったメニューそのままだし
    日付もっと大きく表示してほしい

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/13(水) 15:01:39 

    >>86
    提示ミスなら指摘された時に謝罪してPOP剥がしたりするのにそれはなかったんだよね。
    お店側は、あくまでもこれは予告ですってそのお客さんに説明してるからミスの自覚ないんだよ。
    スシロー「生ビール半額」、キャンペーン開始前の掲示で全額請求 運営会社「差額返金する」

    +39

    -0

  • 138. 匿名 2022/07/13(水) 15:15:39 

    くら寿司のCMの新商品ってちゃんと売ってるの???
    数量限定って書いてあった気がするけど

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/13(水) 15:18:23 

    もう詐欺ローに改名しろよ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/07/13(水) 15:24:44 

    >>16
    スシローほんとに日本の会社なのか疑惑まであるわ…
    こんなこっすいこと普通ありえない

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/13(水) 15:28:06 

    >>14
    それでも行く客も客

    +9

    -8

  • 142. 匿名 2022/07/13(水) 15:46:18 

    もう
    スシロー行かない!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/13(水) 15:50:58 

    杜撰すぎる

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/07/13(水) 16:06:34 

    >>28
    予告でも嫌だと思ってた。
    スシローっていつも予告で美味しそうな写真載せてるから、今日何食べようかな〜ってワクワクしてるときに"あ!これ食べたい!…あ、まだかぁ…。"みたいなガッカリ感がスゴい。

    お会計時に次回の予告したり、CMでキャンペーンのことやるんじゃダメなの?

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/13(水) 16:29:16 

    >>57
    あの事件は笑えない。命が失われてるんだから。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/13(水) 16:46:06 

    なんで開始時期書かないかね?
    本社の企画するやつが○カなのかな?
    こういうの企画するのはいいけど、怒られるの大体営業だからね。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/13(水) 16:47:08 

    >>122
    その対応が問題だと思う。

    バイトが勝手にやりました。
    知りませんでした。
    上に報告が上がってませんでした。

    仮にそれが事実だとして
    釣り広告で問題になった直後で
    この対応はいかがなものかと。。

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/13(水) 16:49:36 

    >>2
    お寿司とか何月何日からって表示あったはずなのに、ビールだけわざと開始の日にち表示しなかったのかな?
    告知って開始日表示するものだけどね
    気づいてないお客さんもいそう
    イヤらしいわ

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/13(水) 16:53:10 

    CMみても、すでにビール半額が始まってるのかと思ったよ
    広告指摘されたばかりなのにスシローなにやってるの?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/13(水) 17:14:19 

    >>9
    レシート持参で返金って事は、普通に料金取っちゃったんでしょ?
    こんなん詐欺にならないの?

    客側は気づかなかったの?
    私なら言うし、だってそう表示されてるじゃん!って怒るけど、それでも普通に料金取られたって事?

    +53

    -2

  • 151. 匿名 2022/07/13(水) 17:15:24 

    7/28までって書いてあるのに
    開始期間は書いてないって
    確信犯じゃないの?

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/13(水) 17:21:50 

    1、2店舗なら店舗の勘違いで済む話かもしれないけど、さすがに店舗数多すぎだし、まだ店舗増えるんじゃない?
    店舗とかスタッフさんだけのせいにする感じが本当に嫌らしい
    ちゃんと期間とか詳細を記載しないからそうなるし、報連相が適当だったんだと思う
    レシート持って来て頂けたら差額(264円)お返しします!ってそういうとこ全てケチくさい
    スシロー「生ビール半額」、キャンペーン開始前の掲示で全額請求 運営会社「差額返金する」

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2022/07/13(水) 17:26:07 

    >>2

    もうはまとカッパしか信じられない

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/13(水) 17:32:50 

    期間限定で生しらす100円って広告があって
    画面のメニューにもなくて探しまくった事があったな
    数量限定で終了したんだろうなと思ってたけど
    あれも詐欺だったのかな?

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/13(水) 17:52:23 

    >>154
    詐欺だと思う。
    私も全く同じこと別な広告であったし。
    そもそもら開始日が書いてないのがおかしい。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/13(水) 17:57:04 

    >>1
    お客様は神様ではない

    +0

    -9

  • 157. 匿名 2022/07/13(水) 18:08:24 

    こういうのって本部から各店舗にポスター送ってきて、さらにメールで告知される訳でしょ?
    社員誰も気付かないってびっくりする

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/13(水) 18:09:59 

    >>141
    ニュースにもなったしもうこんなことやらないでしょと思っていったお客さんもいると思った。
    今回のでいよいよそっぽ向かれるでしょ。
    もしくは客層が更に悪くなる。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2022/07/13(水) 18:11:46 

    >>65
    スシローは好きピだから行く。

    +0

    -9

  • 160. 匿名 2022/07/13(水) 18:16:25 

    >>152
    たまたま昨日が平日だからそこまでお客も多くなかったとは思うけど、これが土日だったら大変だよね
    土日にスタートするキャンペーンあんまり見ない気はするけど

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/13(水) 18:29:19 

    ビール飲めない私はどうしたらいいのか

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2022/07/13(水) 18:55:12 

    >>137
    でたでた
    すぐネットにのせるやつ
    店の人にひとこと言えば済む話だろ

    +1

    -20

  • 163. 匿名 2022/07/13(水) 19:00:39 

    うにキャンペーンから懲りてないな

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/07/13(水) 19:09:15 

    スシローはメディアで実際に出してる寿司と店頭で出してる寿司のクォリティが見た目だけで分かるほど全く違うから敬遠してる。100円だから仕方ないけど明らかな過剰広告しないで欲しい。
    日によってはネタが崩れてテーブルに届くこともあるし。
    現場が忙しいのは分かる。だからこそ上がやり方を改善して欲しい。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/13(水) 20:01:51 

    >>162
    お店の人に言ってるじゃん。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/13(水) 20:30:46 

    スシローもくら寿司もテレビつけりゃCMやっていてホント気分悪い。
    おまけに情報番組でもスシローの事を持ち上げていて最悪だよ
    こういう会社はしっかり叩いて痛い思いをさせなきゃダメだよ
    経営陣を刷新するなりしないと調子に乗る

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/13(水) 21:31:01 

    なんかスシロー行く気無くすわ。
    せこい

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/13(水) 22:20:15 

    やり方が詐欺とおなじ

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2022/07/13(水) 22:29:09 

    >>1
    差額払う?結局半額って事かな?
    たまに、レシート間違う店員さんいるからね。
    私はいつも同じ店だった。すぐ言って気付いてくれて直してくれたけど。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/13(水) 22:55:21 

    今日行ったけど、飲んでるお父さんが多かったイメージ。
    空きグラスがあるテーブルがけっこうあった。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/13(水) 22:58:50 

    >>9
    誤解と言うか、開始日を記載しないんなら、開始してからじゃないとポスター貼っちゃダメだよね。
    これは悪質だよ。詐欺とかでありそう。
    終了日しか書いてないと、すでに実施されていると思っちゃうもん。

    +49

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/13(水) 23:01:31 

    >>156
    は?スシローが詐欺みたいなことをしているんだが…
    何言っているの?

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/13(水) 23:17:50 

    こういう人出てくるね
    スシロー「生ビール半額」、キャンペーン開始前の掲示で全額請求 運営会社「差額返金する」

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/13(水) 23:23:31 

    スシロー、客を馬○にしてんだろうなあ。何日かたてば客、忘れてるからいいよ、こんなことをしても。なんだろうね。本部は13日から店舗に貼ることと言ってあったのに早く貼ってしまったと説明。各店舗の店長、切れてるだろうな。何かあったら俺たちのせいにするのか!って。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/13(水) 23:24:23 

    >>150
    半額が適用になってない事を、お客さんが店員に言ったら、「予告なんで」って突っぱねられたって。
    頼んだ客が悪いスタンスやばいよね。

    +45

    -1

  • 176. 匿名 2022/07/13(水) 23:28:22 

    >>175
    これ、めっちゃむかつくわ!
    店長だせレベル😤

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/13(水) 23:42:48 

    おとり広告から1ヶ月で今度はフライング表示。
    もう、ちょっと信用なくなるんじゃない。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/14(木) 00:14:06 

    処分されたばかりなのに悪質やなー
    2度と行くかハゲ

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/14(木) 00:24:27 

    これは明らかに二重のミス。
    一つは、ポスターを掲示する日にちを間違えたこと。
    もう一つは、半額だと思って生ビールを注文して飲んだお客さんから
    指摘を受けたにもかかわらず、正規の料金を支払わせたこと。
    あくまでもスシロー側のミスだから、その場で半額にすべきだったと思うけど。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/14(木) 03:40:31 

    >>16
    スシローの株価下落させてどっかの国が狙ってるのかしら

    +1

    -4

  • 181. 匿名 2022/07/14(木) 04:14:01 

    >>1
    糞でも握ってろよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/14(木) 06:15:00 

    >>175
    これ見た!
    明らかに向こうのミスじゃんね。
    見ていてはらわた煮えくり返ったわ。
    こんなんされたら、二度と行かない!!

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/14(木) 06:45:29 

    >>9
    終了日はこんな分かりやすく表記してるのに、開始日が書いてない時点で詐欺が意図的だと気付こうよ。

    まともな企業ならちゃんと開始日もお客様に分かりやすく明記する。

    こんな詐欺するようになった企業は、もう長くないかもね。

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/14(木) 07:08:15 

    これって値引きキャンペーンだから問題になるの?

    先週?
    ロー○ソンで、レジのところにレモネードのポップアップがあって、私の次の人がそれ見て頼んでたら
    「あっ、レモネードの販売は明日からになってます。
    まだ、今日は商品ありません。」
    って言われたよ。

    前日に準備中でもお客さんの前に表示させちゃ駄目だったのか

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/14(木) 07:10:21 

    >>100
    開始日が無いのは、悪質だよね

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/14(木) 07:16:25 

    >>154
    今思えばそういうのよくあった。
    開店で行ったのに品切れとかあった。今日は入荷なかったのかなって思ってた。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/14(木) 07:21:37 

    >>126
    “誤解”なら客側が悪いみたいに聞こえるもんね…。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/14(木) 08:06:53 

    次から次へとヤラかしてくれるけど、結局のところ『安いから客は絶対来る!』って傲りがあるんだろうね。行かないけど。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/14(木) 08:39:44 

    スシローって予告多いから、ちゃんと確認してから頼むけどな。

    +0

    -6

  • 190. 匿名 2022/07/14(木) 10:12:12 

    開催日が書いてある予告広告と、開催中の広告があって、開催日前なのに開催中の広告を貼ったんだと思う。
    少し前にスシロー行ったら開催日の書いてある予告広告があったから。

    だから間違えて貼ったとかあり得ないし、フライングは確信犯だと思う。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/14(木) 10:53:29 

    >>150
    本当詐欺だよね
    一日だけではなく何日も何十店舗もやってたんでしょ?
    これ事件じゃないの?スシローやばすぎ

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/07/14(木) 10:59:33 

    >>169
    今回のこの騒動は半額になってませんってレジで言っても半額にはできませんって言われてたんだって
    それで炎上して返金しますに変わった

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/14(木) 11:52:44 

    開始日が書いてなくて終了日しか書いてないって狙い澄ました様な悪質な詐欺ですね
    それとも引っかかる客が悪いのかな?違うだろ!タコ!
    客に信用されなくなったら  お ・ し ・ ま ・ い  
    落ち目になったねスシローさん

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/14(木) 12:04:41 

    >>9
    開始日時になく終了だけが記載なら、貼った瞬間から始まりって思うのが普通じゃないかな。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/14(木) 12:07:33 

    他にも余罪があるかも…

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/14(木) 12:16:46 

    キャンペーンを利用した予告詐欺

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/14(木) 12:31:03 

    >>29
    Twitterに書く前にレジで店員に「これおかしいだろ」って言わないの?

    自分はコメント書く前に内容ちゃんと読んでないやん。

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2022/07/14(木) 13:33:11 

    スシローから
    ボッタクローに店の名を変更すると良いよ
    ぼったくり店には行かないけど!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/14(木) 13:35:03 

    >>192
    予告って初めて聞いた。普通に今だと思うのが普通だもんね。結果、半額になって良かったですよね。。
    普通は、そんなん言われたら2度と行かないよね。

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2022/07/14(木) 14:39:33 

    売上の為なら如何なる事でも平気でやりそう
    悪い印象しかない
    信用ガタ落ち

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/14(木) 16:56:03 

    >>199
    結果半額になるのはわざわざレシートもって交通費かけて返金してくださいって昨日以降言いに行ける人だけだよ
    全然良くないよ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/14(木) 22:37:32 

    悪質だね…スシロー倒産しちゃうのかな…

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/07/15(金) 02:11:15 

    倒産しても一向に構いませーん!身から出たサビ!自業自得!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/15(金) 13:45:55 

    POPならいつからいつまでって書くべきだよね
    確信犯だわ

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/18(月) 14:47:55 

    >>122
    だから何よ、そういう事じゃ無いでしょ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/21(木) 02:13:55 

    へー、レシート捨てた人にも払うなら最低限のラインだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。