ガールズちゃんねる

安い美容室行ってる人

96コメント2015/07/15(水) 10:43

  • 1. 匿名 2015/07/03(金) 15:55:04 

    近所にプラージュ 安い美容室が出来ました。

    試そうか 悩み中 …
    皆さんの ロープライス美容室での感想が知りたいです。

    +71

    -7

  • 2. 匿名 2015/07/03(金) 15:56:24 

    1,000円カット行ったことあるけど、帰ってきたら髪の毛すごく付いてるしシャンプーもなかったから逆に損したかな〜

    +107

    -14

  • 3. 匿名 2015/07/03(金) 15:56:41 

    安いところでも上手い人は上手い。
    高いところでも下手な人がいる場合もある、、
    そして安いとカラーや縮毛の効果が続くのが短い

    +200

    -7

  • 4. 匿名 2015/07/03(金) 15:57:08 

    シャンプーとか家で出来るしと思って私は利用してます。
    技術はそこの人次第じゃないですか?

    +147

    -6

  • 5. 匿名 2015/07/03(金) 15:57:15 

    それなりの所に比べたらやっぱりカットは雑

    +85

    -12

  • 6. 匿名 2015/07/03(金) 15:57:24 

    私は1550円のところに行ってます。
    すごい上手にやってくれます。
    4000円出したところと全然変わらないです。

    +190

    -17

  • 7. 匿名 2015/07/03(金) 15:57:38 

    やっぱり値段と出来栄えは比例する。

    +35

    -28

  • 8. 匿名 2015/07/03(金) 15:57:59 

    いくらが安くていくらが高いの?

    +34

    -3

  • 9. 匿名 2015/07/03(金) 15:58:12 

    +46

    -4

  • 10. 匿名 2015/07/03(金) 15:58:25 

    池袋のリタッチカラー+カットで3900円(クーポン使用)のところ行ってる
    特に問題ない

    +89

    -1

  • 11. 匿名 2015/07/03(金) 15:58:35 

    金がないので630円所に時々行ってます。
    いつも、混んでいて2時間から3時間待ちなのがネックですが…

    +66

    -9

  • 12. 匿名 2015/07/03(金) 15:58:42 

    4

    プロの気持ちよさは自分では無理だよ〜

    +17

    -11

  • 13. 匿名 2015/07/03(金) 15:59:11 

    主さんの髪型にもよると思うなぁ。
    シンプルな髪型なら試す価値あると思う。
    毛量調整とかシルエットとかこだわるなら行かない方がいいかも。
    私の行ったところはボブでもものすごく下手だったので。。。

    +20

    -3

  • 14. 匿名 2015/07/03(金) 15:59:28 

    安かろう悪かろうです。

    ショッピングモールなんかに入っている美容院はほんと最悪。シャンプーの時に背中までビショビショにされたことあります。

    +85

    -21

  • 15. 匿名 2015/07/03(金) 15:59:32 

    おしゃれなとこに行っても下手な人多い!
    上手な人見つける方が難しい

    +193

    -1

  • 16. 匿名 2015/07/03(金) 15:59:51 

    安いところです2800円ですが普通と全く変わりません。指名もできるしシャンプーなんかも
    省かず普通時間もカットでも一時間以上かけて丁寧。ずっとそこで落ち着いてます

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2015/07/03(金) 15:59:58 

    プラージュ うまい人と下手な人いる❗

    +77

    -1

  • 18. 匿名 2015/07/03(金) 16:00:12 

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2015/07/03(金) 16:01:00 

    1000円カットのところに行ってます。ポイントカードも作りました。小学生や幼稚園児に混ざって並んで待ってます。こだわりがなければ安くても十分ですよ。

    +88

    -2

  • 20. 匿名 2015/07/03(金) 16:01:00 

    ずっと行ってます。

    安いのに
    上手いし、夜11までやってるし年中無休

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2015/07/03(金) 16:01:35 

    お金がないときに店舗数がそれなりにある美容院(カットで2000円)はいまいちでした。
    個人でがんばってるところは同じ2000円でしたがよかったです。

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2015/07/03(金) 16:01:40 

    美容室苦手だから安いところに行って接客とかも適当な美容師にさっさと切って終わらせてもらった方がいい
    なんか美容室って、頭触られてると担当の人の負のエネルギーをもらうのか何なのか、異様に疲れる

    +168

    -13

  • 23. 匿名 2015/07/03(金) 16:01:44 

    技術だけなら、探せば安くても良いところあるかもしれません。カラー材等は値段に比例しますよね。

    あと、私は美容院で癒やしも求めるので、シャンプーの上手さやお茶や丁寧な接客をされたいので、安い所には行かないかな…

    +17

    -7

  • 24. 匿名 2015/07/03(金) 16:01:54 


    1000円カット

    +20

    -3

  • 25. 匿名 2015/07/03(金) 16:02:36 

    予約なし、シャンプー別料金でカット2100円のところに行っています。
    パーマも色々種類があって、持ちの良いやつやったけどカット込みで8000円くらい。
    カットもパーマも問題無いし、何より美容師さんが無駄に話しかけてこないところが気に入っています。

    +65

    -1

  • 26. 匿名 2015/07/03(金) 16:02:47 

    高いところで回数少なくするより、安いところで、回数増やして、前髪も切って欲しいから、行ってます。

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2015/07/03(金) 16:03:15 

    旦那が行ったことあるけれど、短時間でやるためやっぱり雑
    少し伸びるとみっともない
    頻繁に行ける方だといいと思うけれど、何か月かに1回しか行かないのであれば普通の美容院がいいと思う
    もしくは伸びてきても結ぶからいいと言う、カットだけを求めて行くのであれば充分
    技術を求めるのであればおすすめしない

    +14

    -6

  • 28. 匿名 2015/07/03(金) 16:04:00 

    いつもホットペッパーで新規として安くすませてます。
    この前はトリートメントとカットで3000円のとこにいってきました。
    出来はいいと思います。

    +42

    -3

  • 29. 匿名 2015/07/03(金) 16:05:08 

    あと1000円カットの店はしゃべらなくていいから楽。カットだけで、さっさと終わるし。美容院があまり好きじゃない人にはいいと思う。

    +133

    -2

  • 30. 匿名 2015/07/03(金) 16:06:00 

    690円カットの美容院に行ってます。
    前髪切っても払ってくれないから細かい毛が顔についてなんか嫌。
    でもそれ以外は特に不満は無いです。

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2015/07/03(金) 16:06:23 

    セミロング以上の人ならカット技術そんなにいらないのでは?毛先そろえるくらいだと。カラーは安いところ行くと、カラー剤を安いの使われそうで怖い。

    +35

    -2

  • 32. 匿名 2015/07/03(金) 16:07:51 

    私もカット3000円位でやってもらってる。1万くらい出している友達に「え?それで3000円なの…見えなかった。私1万くらい出してるよ…」って言われた。
    仕上がればなんでもいいんです。私は扱いやすい髪質だから自分のブローで十分だし。

    +59

    -2

  • 33. 匿名 2015/07/03(金) 16:08:22 

    美容師はちゃんと上手になってからお客さんの髪を切ってほしいですね。

    オシャレな感じで大きい美容室でも下手な人がたまに居る…

    +118

    -1

  • 34. 匿名 2015/07/03(金) 16:09:09 

    2回に一回は1000円カットで節約!節約!

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2015/07/03(金) 16:10:32 

    高い店がシャンプーや化粧品を押し付けてくるのが嫌で安い店にしたら無駄話はしてこない、押し売りもなしなので良かった。多少雑だが、そういうストレスがなくなったのは幸い!

    +57

    -2

  • 36. 匿名 2015/07/03(金) 16:11:17 

    価格関係なく知識不足、探究心のない美容師にあたったら残念な事になるよ。
    指定したアッシュ系のヘアマニュキアの色を
    美「その色は1度ブリーチしないと無理」
    私「他の所でやってもらった時はマニュキアでできたんですけど‥」
    美「それ勘違いしてるんだと思うよ」
    私「いや私そこでブリーチ無しでお願いしますって言ったんですけど‥」
    美「でもねそれブリーチしてたんだと思うよ、この色はマニュキアでは絶対出ないから」
    私「‥‥あ、勘違いしてたかな‥‥」
    結果一番嫌だと言ったオレンジ系にされました。
    アッシュ感ゼロなのに「いい感じにアッシュになってますね」って( ̄ー ̄)
    要は美容師の質次第だと思います。ホントに。

    +118

    -3

  • 37. 匿名 2015/07/03(金) 16:20:44 

    上手い人と下手な人の落差が激しかったです。
    上手い人に当たればいつもの高いカット代が馬鹿馬鹿しく思えるくらいですが、下手な人は本当に酷いので後悔するレベル・・・
    しかも1000円カットは美容師さんがコロコロ変わって、腕の良い人を見つけても次回居るとは限らない。

    でも今は子供が小さく、自分にお金や時間をかけられないので1000円カットに通ってます(*^-^*)

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2015/07/03(金) 16:21:15 

    36さん!いますね~そう言う頑固というか。。。私間違ってません的な人!
    私はパーマをお願いして、カットしてから「あ~この髪質はかけてもダメですね」と言われました。
    だったら切る前に言えよ!!!って思いました。切られた髪は戻ってこないのでしぶしぶ帰りました。

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2015/07/03(金) 16:23:39 

    あと1000円カットの店はしゃべらなくていいから楽。カットだけで、さっさと終わるし。美容院があまり好きじゃない人にはいいと思う。

    +64

    -1

  • 40. 匿名 2015/07/03(金) 16:25:48 

    前の人の髪の毛がまだたくさん床や鏡の前の棚に落ちてたりして不衛生で2度と行かない!
    清潔がウリの商売だからそういうとこ見ちゃうとさすがに無理!

    +12

    -6

  • 41. 匿名 2015/07/03(金) 16:28:15 

    上手い下手もあるけど、似合わせ方とか、センスとか、あると思う。あとは、相性とか。
    高い店と、安い店、両方行って感じた事です。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2015/07/03(金) 16:35:54 

    ずっと気に入ってて何年も通ってた所で、先日嫌な思いした。その日は店に入ったとたん、お客さんも少なかったけれど、数人いた美容師さん全員なぜか無言で「あれ?どうしたのかな?」って思ってた。いつも穏やかな美容師さんにカットしてもらってたんたけど、なんか霧吹きで髪を必要以上に濡らされたあと、異様にジャキジャキ乱暴にカットして、乾かす時も髪を思いっきりバシバシ振り回す感じ。出来上がりは別に良かったけど、家についた頃にむかつき始めて、もう行かないと決めた。美容師さん達喧嘩でもしてて、その八つ当たりされたのではと思っている。ちなみに更年期なのかもとも思いました。

    +62

    -5

  • 43. 匿名 2015/07/03(金) 16:39:57 

    チェーン店の安い店は???な仕上がりばかり。

    でもやっと安くて(カット一律1000円)良い店をみつけた。
    個人経営。若くて割とイケメン。客によって態度変えない。無駄口やお愛想を一切言わない。

    試しに子供の髪を切ってもらったら要望通りでイケてたので、
    後日自分も行ってみたら仕上がりが良かった。
    申し訳ないくらいこちらの希望を細かく確認してくれ、しかも丁寧にカットしてくれて大満足。

    +55

    -1

  • 44. 匿名 2015/07/03(金) 16:40:32 

    プラージュ、すごく丁寧な人がいたのに転勤か辞めたのかいなくなった。
    ここは指名制ではなかったので名前も知らなかった。

    ありえないぐらい下手な人もいるよ。

    +41

    -2

  • 45. 匿名 2015/07/03(金) 16:55:21 

    マッシュルームボブをキープしだいから千円カットよく利用してます!私は30代半ばなんですが、20代の可愛らしい子も来てたりしますよ(^^)

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2015/07/03(金) 17:02:31 

    何にお金使うかは人それぞれだもんねー。私は小綺麗にするのを怠らない様にして2600円くらいのカットに行ってる。余ったお金は趣味に回してる。友人は高い美容院に行かないと不安で仕方ないらしく、やれ銀座だ青山だと言った美容院に行ってるらしい。貯金無いって嘆いていたけどまあ綺麗と心の平安をお金で買ってるって事なのかな。

    +26

    -4

  • 47. 匿名 2015/07/03(金) 17:03:05 

    14
    嘘でしょ。
    びしょびしょなんてありえない。

    +38

    -5

  • 48. 匿名 2015/07/03(金) 17:04:11 

    カットで5000円の所に行ってるけど、完全マンツーマン、スタイルチェンジする時なんかはちゃんと相談にのってくれるし、時間をかけて丁寧にやってくれるおかげか、伸びてもいい感じになる。
    逆に安いところは人を回せないとやってけないから、時間勝負って感じで雑。
    前髪だけとか、毛先をちょっとだけ切りたいっていう時だけなら安い所でいいと思いますけどね。

    +14

    -4

  • 49. 匿名 2015/07/03(金) 17:08:47 

    1
    プラージュはオススメしない
    安いからおばちゃんで混むのは分かるけど接客酷すぎる
    いくつかの店舗いって不満覚えて帰るんだからやっぱり安かろう悪かろうだね
    二度と行く気なくなったのは30分シャンプー台で待たされて20分鏡の前で待たされてやっと美容師の人きたと思ってカタログ御願いしますって言ったら
    髪型決まってないなら後回しにするって言われたこと
    仕上がりもぶっちゃけよくないですよ
    多少お金はかけたほうが絶対良いよ

    +17

    -10

  • 50. 匿名 2015/07/03(金) 17:14:43 

    46
    小綺麗にする割には2600円って
    えらい安くない?

    +4

    -12

  • 51. 匿名 2015/07/03(金) 17:27:42 

    さっきサンキューカット行ってきたところです
    剛力彩芽くらいショートで そこまでこだわりがないから安くて済むなら全然オーケーと思ってます。いずれ伸びるし…
    それまではプラーシュを利用させてもらってましたが、クオリティ的には変わらない気がしたので 少しでも安い所でカットしてます。髪の毛は帰って洗えばいいので問題なし
    やはりクオリティーはカットしてくれる人によると思います!旦那は失敗というか こうして欲しいと頼んだのに、全然違うようになったこともありました…

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2015/07/03(金) 17:46:05 

    ちょっと毛先揃えるとかならいいかもしんないけど、私は怖くて行けない、笑
    ロングなら下手でも結べばいいけど、ボブは怖い!
    5000円くらいの所に行ってる。

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2015/07/03(金) 18:04:42 

    昨日2200円のとこ行ってきた
    前下がりにしてくれよ~って言ったのに
    普通のショートカットになってた
    美容師さん聞いてねぇ・・・

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2015/07/03(金) 18:06:52 

    どうせ伸びるしなー
    もちろんお金出せばさすがに仕上がりキレイだけど…あと、名前がデザイナーカットとかディレクターカットとかややこしい

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2015/07/03(金) 18:17:15 

    梅雨前にプラージュで縮毛矯正したけど、めちゃくちゃ丁寧にしてくれてよかった!
    ただ、私が行った時はお客さんの年齢層かなり高めでした。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2015/07/03(金) 18:33:43 

    プラージュに行ったら
    寿司屋さんの掛け声みたいに、全員で
    パーマ入ります~とか言うから
    笑いそうになる

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2015/07/03(金) 18:50:45 

    昔は知人が1000円カットで働いていたので、お世話になってました。すっごく上手な方でした。
    とってもうまい人もいますし、下手な人もいます。お客さん一人あたりかけられる時間が15分程度?だったと思うので、それで満足させてくれる知人はすごいなと心底思ってます。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2015/07/03(金) 18:53:52 

    プラージュ系列でカラーはやめた方がいいね、質が悪いから地肌傷めた。

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2015/07/03(金) 18:59:03 

    あまりこだわりがなくて、それなりに綺麗にしたいくらいなら安くても良さそうだけど、
    安い店は技術的に微妙だと思う…
    高けりゃいい訳ではないけど、カラーとかカットの技術はそれなりの値段の店のほうが上手い。

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2015/07/03(金) 19:00:31 

    スーパーに隣接してるカット1700円の所二度といきません。毛先がスカスカになるまですかれ上の部分は多いままシルエットはキノコのような頭にされました。

    その後お高めのところで手直ししてもらいなんとか綺麗に伸びてますが、本当に落ち込みました。
    窮地を救ってもらったのでその美容院へは通い続けています。
    安いところはそれなりの覚悟が必要といい勉強になりました。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2015/07/03(金) 19:17:36 

    表参道、代官山、銀座あたりの有名サロンでモニター価格でやってもらってます!
    カラー無料~2000円
    カットも同様です!

    カラーモデル、カットモデルはおすすめ!

    +5

    -6

  • 62. 匿名 2015/07/03(金) 19:19:21 

    私はホットペッパービューティに載ってるお店のクチコミを見て、何件かまわって、気に入ったお店を見つけた。
    カット+フルカラーロング料金無しで4000円、炭酸泉とハホニコトリートメントやっても6500円。
    全員スタイリスト歴10年以上の落ち着いた人だし、最初から最後まで同じ人がやってくれるし、トリートメントの押し付けもない。
    安いのにカラー待機中にお茶と飴くれるし。
    10個スタンプ貯めるとホームケア用品とか艶出しスプレーとかくれる。
    ここに行くようになってから美容院に行くストレスが最小限になった。

    +12

    -0

  • 63. 名無しの権兵衛 2015/07/03(金) 19:30:26 

    プラージュは行ったことがありますが、髪質が普通で髪型も普通で良いという
    方には合っているかもしれません。
    私はいわゆる『四重苦ヘア(量が半端なく多い・硬い・太い・クセあり)』で、
    軽くパーマをかけただけですごく膨らんで広がってしまいました。
    仕上げにウェットタイプのジェルで無理やり抑えつけていましたが、とりあえず
    客を納得させて帰らせるためのごまかしでしかありません。

    こういう髪質だと梳くだけではどうにもならないので、今私が行っているのは
    1000円カットといろいろな特殊カットを扱っているユニークな美容院で、毎回
    カットと毛量調整その他をしてもらって3500円くらいになります。
    1000円カットの店にしては高くつきますが、普通にカットするだけで5000円
    くらいとられる美容院もあるので、それを考えれば安上がりかなと。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2015/07/03(金) 19:40:23 

    プラージュ、煩わしくないからカラーは何年もリピートしてますよ。
    ただし、カットは…ごめんなさいかな、たまたま当たりが悪かったのかも?
    カットは自分でしてます。
    高い美容室に行っても思い通りにならないかも知れないので。

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2015/07/03(金) 19:41:01 

    行ったこと無いけと、行きつけの美容師さんから聞いた話ではスピードをあげるために、切り方とか決めていて、大量生産みたいなやり方が嫌で辞める人がいるらしい。後、カラーも気を付けたほうが良い。カラー材にもピンキリがあるらしく、一番安いのを使ってるらしい。安いのは理由があります。

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2015/07/03(金) 19:48:49 

    最近ずっとプラージュ…
    パーマなんかも高いお金払ってた美容室とたいした変わらないし、なんせ安いので助かってます(笑)

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2015/07/03(金) 20:00:40 

    美意識高い人や神経細かい人は
    お勧めしないです。
    勝手に切っていくし素早さ勝負なのか
    切るとき髪をハサミで挟まれながら切られ
    痛かったです。仕上がりに満足できず
    結局美容院でやり直しに行きました。
    子供なら良いかも。

    +11

    -2

  • 68. まいちゃん 2015/07/03(金) 20:09:05 

    5店舗目にして初めて安いお店で働いています。

    高いには高いなりに、安いには安いなりの理由があります。

    うちのお店の場合は回転率を上げるため、時間短縮しています。
    だいたい30分以内、男性なら15分以内。
    その時間さえあればどんなスタイルでも切り終える自信はあります。

    カラー材は有名ブランドを使っているのでそこも妥協していません。

    他のお店はわからないですが、うちは安い理由は時間短縮だけです。

    いつもいい口コミが入るので技術は自信あります。

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2015/07/03(金) 20:14:02 

    60さん

    A⚪︎B⚪︎ですか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2015/07/03(金) 20:17:43 

    69です

    間違えました!
    60さんではなく
    62さんでした。
    失礼致しました!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2015/07/03(金) 20:30:35 

    62さんが行ってる美容室、どこだか教えてほしいでーす!!

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2015/07/03(金) 20:50:18 

    元美容師です。
    1000円カットでも高いお店でも結局は担当した美容師次第だと思います!
    1000円カットで働く方が『早く切るように上に言われるから自分が納得してなくても早く終わらせないといけないのが辛い』と言ってました

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2015/07/03(金) 21:15:47 

    カットが2200円の所に数回通った。今思えば新卒の子ばかりに当たったような気がする。
    最初に髪を濡らしてから切る所は仕上がりが思うように行かないと感じた。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2015/07/03(金) 21:22:35 

    プラージュ
    よく行きますが、鋏が悪いのか切ってる時、髪の毛2.3本引っ張られるのがちょっと嫌。満足度は可もなく不可もなく、基本カットだけなので。安いし近いからこのままでいいかなぁと思ってます。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2015/07/03(金) 21:33:56 

    今まで、カラー、カット、トリートで1万ごえのところ行ってて、なんかあほらしくなってネットで調べて店を手作りして、できるだけ安く、体にいい物をとカラーも刺激の少ない天然の材料を使用してますって店に行って。
    最初、髪洗うとこ洗面台に倒れるイスつけたの1台で、これはヤバイとこきた!と思ったら、
    カットも私の希望と私の髪の生え方、そちらに添ってあげたらセット簡単だからと説明もちゃんとしてくれ、翌日頑固な癖毛だと思ってた私の髪がちゃんと、まとまってかなりびっくりした!しばらくたっても、ちゃんとしてます。
    カラーも特殊カラーにしておしゃれな感じになり、思った
    通りの発色、長持ちにしてもらってカラーした後の方が髪サラッサラッ元気になったのにもびっくり。トリートメントもしてないのに。
    それなのに、カラー&カット4000円ちょい。
    大満足。

    それから、値段じゃなく、店にどこまでこだわりがあるかなんだなと思った。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2015/07/03(金) 21:54:47 

    バイト先の隣が1000円カットだけど、女性はみんな同じ頭で出てくる気がする。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2015/07/03(金) 21:55:52  ID:pOTntRkuLC 

    私は高校生ですがプラージュに行ってます。
    仕上がりもいいです。
    前に6000円くらいのところに行ったのですが待たされるし喋りかけられるし仕上がりも微妙でした。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2015/07/03(金) 22:12:27 

    安い理由を知ったらそこそこのところに行った方がよい。また家族の反応を聞いたほうがいいかな
    他人は変でも言えないからね

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2015/07/03(金) 22:16:13 

    美容師やってる兄に

    「安いところは回転数多くしないと儲けが出ないから雑な所がある。高いと一人ひとりに時間かけるから丁寧な所が多い。けど高いから腕が良いという訳でもない。それに美容室は生き残りに必死だから安くて腕の悪い所はあまりない。つまりこだわりがないならぶっちゃけどっちでもいい。自分に合うとこ探せ」

    って言われました。
    なので美容室を転々とした結果2980円くらいの所に落ち着いた私。
    1万の仕上がりと2980円の仕上がりの違いが分からない私にはこれくらいが丁度いいです。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2015/07/03(金) 22:21:23 

    IWASAKIという安い美容院?でカラーやってきました。平日のタイムサービスということで、値段は1980円。以前は、カラー+カットで1万円近くかかる美容院行ってましたが、安いお店でも充分だと思いました!美容師さんも、もくもくと作業して話しかけてこないし気持ち的にも楽でした!!仕上がりも色ムラ等なくて、私的には高い美容院じゃなくて、早くて、気持ちが楽な低価格な美容院でもいいなーって思いました。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/07/03(金) 22:33:14 

    技術も大切ですが相性もあるのかもしれませんね。出会うのは結構大変ですよね。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2015/07/03(金) 22:43:48 

    プラージュに行ってますよ^_^
    しかもシャンプー無料クーポン持って(笑)

    同年代の女性はあまり見かけませんが笑、安いし無駄に話しかけてこないし良いです!
    私はロングかセミロングなので技術にも不満ないです。

    大学生までは普通の美容院行ってましたがムカつく美容師と普通の美容師半々ぐらいだったので苦痛でした(^_^;)
    2か月に一回は美容院来ないとダメですよ!
    めっちゃ髪傷んでますね!
    白髪多いんですね!
    等々…(^_^;)

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2015/07/03(金) 23:00:44 

    子供の散髪で1000円カットへいったら、
    独身の頃通ってた美容師さんがいた(自分でお店持ってた人)

    何があったのかしらないが、まだ髪は切らせてもらえないらしく、切った髪を掃いてたけど、その人だけがお客さんに気持ちのいい挨拶してた

    氏名できるならしたいと思った

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2015/07/03(金) 23:47:07 

    シャンプーカットで2200円の店に行ってます。
    肩より下の長さですし、くせもあるのでいつもバナナクリップなどでまとめていて、下ろしたままのスタイルで外出することは絶対にないので、カットにこれ以上出すつもりはありません。
    ただ、普段はこれにトリートメントかヘッドスパをつけるので支払い総額は4000円前後です。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2015/07/04(土) 00:30:37 

    地元に帰った時にフラッと安いチェーン店に入ったら、東京の有名店で店長してましたという方に当たって良かったです。チェーン店だと急な休みや、時間も融通がきいて子育て中には助かるそうです。すごく安いし、上手かったので得した気分でしたが、指名ができないので残念です。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2015/07/04(土) 00:38:12 

    以前カット1800円の所へ行ってました。
    安いのに指名が出来たのでいつも同じ上手な人にやって貰ってましたが、その店員さんが休みの日に店長に同じ髪型の画像を見せてやって貰ったら全く違う髪型に!
    上手な人が引き抜きで別の美容室に変わったので、遠いけど追っかけて通ってます。
    博多駅前なので高いだろうと思ったら、カット+リタッチカラーで3600円。
    ネット予約で指名出来るし、飲み物出るし、隠れ家的で良い感じの店です。
    助かってます。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2015/07/04(土) 00:42:41 

    カットのみ2000円のとこ行ってました。
    3回目くらいまではすごく上手な方だったんですが、4回目に行ったら酷いくらいにギザギザに切られ、職場の人たちに自分で切ったの?って言われて変えました。
    今のところはカットが4000円ですが、すごく腕がよくて気に入ってます!

    やっと自分に合う美容師さん見つけた!!って感じですごく嬉しいです♥︎︎∗︎*゚

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2015/07/04(土) 02:05:29 

    近所の美容室でシャンプー+カットで1800円
    安いけど キレイにカットして貰ってる

    カラーは自分でやってるけどたまに 新宿でカラー+カット+シャンプー 3000円でやって貰ってる。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2015/07/04(土) 02:07:40 

    カット、フルカラーで3.900円のとこ行ってる(^^)
    店内綺麗だし、お茶も出てくるし、だいたい施術時間は1.5〜2時間くらい。

    浮いたお金で、服とかアクセサリー買ったりしてるよ(^o^)
    正直、カット・カラーの上手い、下手があんまり分からないから…
    どこでもいいやーってなる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2015/07/04(土) 02:56:33 

    うちの近所の1000円カットのお店はカットが上手な人ばかりで助かってます
    若干1名が下手だったり、ローテーションで人が変わるのが難ですが、早くてお客さんの要望や髪質も見てカットしてくれるので有り難いです

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/07/04(土) 03:31:32 

    プラージュ最近大きいのができたので試しに行ったけど
    たまたま店長みたいなお兄さんに当って、上手だった!

    無駄話は一切ないし気に入った
    やっぱり安いのはいいでね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2015/07/04(土) 04:05:29 

    36さん
    マニュキュアは色をのせるだけで脱色効果はないので明るい色にはならないです。アッシュはカラーリングでないと出来ないです。また、日本人の毛は明るくすると赤みが残るのでアッシュ単品だとオレンジやマットになる事があります。豊富なカラー剤が置いてある美容院でしたらカラーリングのみで希望の色にすることができますが、カラー剤の色が揃ってない美容院では、赤みを抜くためにブリーチを勧めることがあります。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2015/07/04(土) 14:31:37 

    マニキュアだけでアッシュ…どうすればできるの?
    無理だと思うけど。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/07/04(土) 16:25:07 

    この前プラージュでばっさり切ってきたよ(^^)気に入ってます。切ってくれた人が上手でした。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2015/07/06(月) 20:44:19 

    安い美容室あったら嬉しい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2015/07/15(水) 10:43:00 

    近所にプラージュがあるので行ってます!

    ちゃんとシャンプーもリンスもしてくれますよ。

    行きつけの美容院が予約が取れなくて仕方なく行ったのがキッカケです。

    今まで行ってたカットだけでも6000円の美容院とさほど変わらない仕上がりに大満足でした!手際の良いおばちゃんがしてくれて、早い!無駄な話もなく気もつかわなくていいので…
    プラージュにハマってます。

    安いし、予約しなくてもすぐにしてくれるので1〜2週間に1回のペースで通ってます。いつも綺麗でいれて嬉しい(*^^*)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード