-
4001. 匿名 2022/07/10(日) 19:07:50
>>3957
海外の保険診療って必要最低限だし医療レベルもすごい低いよ
日本と同じレベルは自由診療じゃないと受けられない
だから向こうの人は自分で薬買っている
日本だと処方箋が必要な強い薬も一般ストアで買えるから危険
+8
-0
-
4002. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:00
どこ入れようか迷う
消去法でも入れたく無い党しか残らない+3
-0
-
4003. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:03
>>3992
これがカルトでなくて何なんだっていうね・・・・+6
-6
-
4004. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:04
>>3952
どこ支持してるの?+2
-0
-
4005. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:15
>>85
旅行中くらい、ガルちゃん見るのやめたらいいのに…。+6
-5
-
4006. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:20
とにかくグローバリズム迎合はやめてほしい。
グローバルスタンダードとやらを押し付けるな。+18
-0
-
4007. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:24
投票行ってきたー
日本が少しでも良い方向に進みますように+54
-1
-
4008. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:24
>>3881
そうかもしれませんが、議員の方々一人一人と話したわけではないので分からないと言うのが正しいと思います。
メディアは政治の功績は報じず、汚点ばかりを論って誇大に報じますから、間に受けず信じ過ぎない距離感が大事だと思います。
政治と違い、メディアの連中は責任すら取りませんから毒以外の何者でもありません。+1
-0
-
4009. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:30
>>3720
私が書いてるのは金持ち層に言ってんじゃなく世帯年収900万前後の働き損な層だよ。突き抜けて稼いでる人達しか得しない。+8
-3
-
4010. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:32
>>3966
飛躍してるのはあなた
コメントの流れも読めてないしね
女に戦え とは言ってない
そしてすぐパヨクとか言う
まともじゃない+2
-3
-
4011. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:41
>>3865
てか演説の動画見てもわかるよね
参政党の集まりのノーマスク率の高さ
私、べつにマスク外せる時は外してるけど
皆が集まる時はしてるし、街中歩いてても外してる人ほとんどいないんだけど。+4
-7
-
4012. 匿名 2022/07/10(日) 19:08:49
>>3985
玉木党でいいんだけど、わかりやすいし
色もパッとしないよね+11
-0
-
4013. 匿名 2022/07/10(日) 19:09:00
>>3985
私もはじめは民主党の流れをくむ党なんだな〜って思ってたよ
名前と党の方針がちょっとミスマッチな感じがする+24
-0
-
4014. 匿名 2022/07/10(日) 19:09:10
>>3999
だから?結局人様に頼る気満々ってことでしょ
だったら認めろ
って話し+0
-3
-
4015. 匿名 2022/07/10(日) 19:09:26
>>1+2
-36
-
4016. 匿名 2022/07/10(日) 19:09:30
>>3599
jimmyやるやん+0
-0
-
4017. 匿名 2022/07/10(日) 19:09:38
>>295
飲食店でバイトしてるけど、信者のおばさまにお願いされたよw+3
-0
-
4018. 匿名 2022/07/10(日) 19:09:44
>>3995
私も大越さん
あんま騒がしくないのが良い+0
-1
-
4019. 匿名 2022/07/10(日) 19:09:46
>>4004
立憲
+4
-10
-
4020. 匿名 2022/07/10(日) 19:09:56
>>3606
日本は所得税が高いです
しかも所得税は累進課税されている
消費税が高い国は所得税が低いです
現状でも様々な税金をトータルすると高いのに、これ以上払いたいの?+6
-4
-
4021. 匿名 2022/07/10(日) 19:10:04
安倍総理大臣が一番良かった気がする。
+26
-8
-
4022. 匿名 2022/07/10(日) 19:10:14
>>4010
女と老人に戦えと言ってるよw論点すり替えてご苦労さんw緊急事態の話なんだけど?+0
-1
-
4023. 匿名 2022/07/10(日) 19:10:17
>>4011
参政党無理🤮+13
-18
-
4024. 匿名 2022/07/10(日) 19:10:23
>>4019
💩党か+2
-4
-
4025. 匿名 2022/07/10(日) 19:10:25
>>31
それが払えない会社は潰れればいい
日本は無能な経営者の会社が多すぎる+6
-13
-
4026. 匿名 2022/07/10(日) 19:10:28
自民党に入れてきました+13
-10
-
4027. 匿名 2022/07/10(日) 19:10:37
>>698
支持者のTwitter見てるとマルチや宗教信者に見える。ここは支持者多そうだなー。+3
-2
-
4028. 匿名 2022/07/10(日) 19:10:54
>>3988
あー疲れる
だから私は反対してるから!!
自分を守ために人様に戦えなんて言えない
話し読めない返信本当疲れる+1
-1
-
4029. 匿名 2022/07/10(日) 19:11:02
アンカーたどっても何の話をしているかわからないコメントがある+3
-0
-
4030. 匿名 2022/07/10(日) 19:11:04
>>1
小さい子供2人連れて、暑いしものすごく大変だったけど、投票行ってきたー!!
今まであまり行かなかったけど、日本の未来がかかってるし、今後も選挙に行った方が良いと強く感じた。みんなが行く事で、投票率も上がり、国民のためにどんどん動くようになるんじゃないかな。
自分はともかく子供やこれから頑張らなきゃいけない若い世代が、日本で誇りを持って生きていけるようにしていきたい。+22
-0
-
4031. 匿名 2022/07/10(日) 19:11:04
>>4014
だからじゃあどうやって補給も無しに戦うのよ?言ってごらんなさい。+0
-0
-
4032. 匿名 2022/07/10(日) 19:11:09
>>4020
仕方ないじゃん。高齢者も世界一なんだから。+3
-5
-
4033. 匿名 2022/07/10(日) 19:11:10
>>3954
大丈夫だよ!
元選管です。
+6
-0
-
4034. 匿名 2022/07/10(日) 19:11:23
>>3427
私も都内(某有名国立病院)、個室代22000円x5日と無痛分娩など込みとはいえ確かトータル100万超え、持ち出し50万越えで結構覚悟が必要だった笑
まぁ一生で何回もあることじゃないし、経産婦で自分の産後メンタルが酷いの知ってたからシャワー付き個室も無痛も必要経費と割り切ったよ。
コロナ全盛期で問題のない妊婦は検診回数減らされたからチケット余ったのでそこでは超過分の出費はなかった。+2
-0
-
4035. 匿名 2022/07/10(日) 19:11:40
>>3866
神谷さんが演説でそう言ってたからなぁ。党首が言ってるからそれを信じるよ。裏切られたらその時はその時だよ。結局どの党もそうじゃん。有権者それぞれ重視してるもの違うしあなたはワクチンなんだろうけど私は日本人と日本文化を守ってくれる政治を重視してる+7
-5
-
4036. 匿名 2022/07/10(日) 19:12:14
今から行ってくるけど福岡はアナウンサー強いんだよな〜気が重い+7
-0
-
4037. 匿名 2022/07/10(日) 19:12:39
>>253
さっき投票行ってきたら初めて出口調査されました!
ダンナをスルーで私の方に。
自分でタブレットに入力する感じでした。
都心だけかと思ってたら田舎でもやるんですね。+3
-0
-
4038. 匿名 2022/07/10(日) 19:12:40
>>4028
なんでそんなにイライラしてるの…
ガルちゃんやめて、少し休みなよ…+4
-1
-
4039. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:05
>>4030
私も息子(小6)と行ってきたよ!
今学校で国の在り方や政治を習ってるから。
彼なりに感じるものがあったみたいで、帰り道に消費税なし!の党はあり得ないね、って言ってた。+11
-4
-
4040. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:12
今、行ってきたんだけど
一枚目参院入れようとしていた党の人が3人くらいいて
えっ!何故3人も!みたくなって
政策とかよく分かんないけど取り敢えず3人の中の人で適当にいれてしまった。
外に出て見返したら、子供の将来に希望を!子育て支援に力を!だったからまぁ、いーかと思って。+4
-0
-
4041. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:14
>>4032
老人の保険の見直し等やれる事はあると思うよ
寝たきりで意識もないようになった時そんなに生きたい?+7
-0
-
4042. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:17
>>3990
あ、ごめん。リプのつもりが普通にコメントしちゃった。どこの党かは察してください。+0
-0
-
4043. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:25
>>3983
同じく当事者だと思うから重要視しました>>3858
見た通りマイノリティー中のマイノリティーだからやっぱりマイナス多かった
でもいい方向に変わってくれるといいな+1
-1
-
4044. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:34
>>3955
大人のお祭り+19
-0
-
4045. 匿名 2022/07/10(日) 19:13:45
>>475
ガーシーでお願い🤲+7
-12
-
4046. 匿名 2022/07/10(日) 19:14:20
投票行こうと思って、選挙公報真面目に読んだ
だれも投票したい人がいないんだけど
とりあえずでも投票したい人いないというか、投票いれたくない人たちばかりだった
もうちょっとまともな候補出て欲しかった+2
-2
-
4047. 匿名 2022/07/10(日) 19:14:22
>>4031
で?戦って負けたら責任とる?
違うでしょ
負け戦だった第二次世界大戦のような強制的な徴兵になる可能性のある法案に反対してんだよ
過激派だね
というか論点ずらさないで
で?結局自分は行く気ないんでしょ
論点ずらしまくりでもう決定的
見苦しいよ+2
-2
-
4048. 匿名 2022/07/10(日) 19:14:25
社民がついに政党で無くなるのね
メシうま+6
-0
-
4049. 匿名 2022/07/10(日) 19:14:40
>>3831
自民マンセーとか言ってる人らは、自分の頭では考えられない人だと思う。
国会の議案すら興味無さそうなバカが多いだろうしね。
つうか、見たことないだろうな、国会中継とか。
ワイドショーは好きそうだけどな。
岸田のカス政権見て、なおも自民推しとかヤバいわ。
税金払いたくて仕方ないドMなのかな。+8
-3
-
4050. 匿名 2022/07/10(日) 19:14:48
>>4032
そして社会保障や公的扶助もかなり豊富な国
消費税を減らすなら、そこをカットするのもセットじゃないと現実的じゃないよなと思う+2
-2
-
4051. 匿名 2022/07/10(日) 19:14:51
>>4041
かと言って死ねとは言えないよ+8
-0
-
4052. 匿名 2022/07/10(日) 19:14:53
>>3599
自見さんは何党?+1
-0
-
4053. 匿名 2022/07/10(日) 19:14:54
>>3955
分かるよ分かるよw
うちもビール買ってきたから子ども寝たらだらだら飲みながら選挙特番見る!
昼間は投票行って外食してきた。笑+27
-1
-
4054. 匿名 2022/07/10(日) 19:15:01
今日の選挙特番はどの局で見る?+1
-0
-
4055. 匿名 2022/07/10(日) 19:15:05
>>2902
何を言っているのかよく分からないね。Fuck Abe位の意味合いと言うなら、逆に、この人にfuck米山って言って良いってこと?本当に意味不明。+11
-0
-
4056. 匿名 2022/07/10(日) 19:15:06
>>4038
これくらいで逃げる人は絶対戦いなんか行かないよね
もう露呈してる+1
-0
-
4057. 匿名 2022/07/10(日) 19:15:07
>>315
🇺🇦募金みたいに何も調べずにホイホイお金差し出すお花畑があれだけたくさん出たんだからそりゃ警戒心するよ
日本国民アホすぎてどんだけ呆れたことか
同情で改憲されたら本当にヤバいから言ってるの
でその改憲の危険性もよく調べずになんとなく自民が一番怖いの
野党が同情票とか言ってる?
勝手に言わせておけば?
貴方にとって今回の選挙は何がな大事なのよ?+7
-14
-
4058. 匿名 2022/07/10(日) 19:15:17
>>4020
スウェーデンなんかは所得税も消費税も高いけどね+7
-2
-
4059. 匿名 2022/07/10(日) 19:15:30
>>7
元々、自民か維新か国民のどれかにしようと思っていたが、
安倍元首相の意志を引き継いでほしいから、今回の件を受けて自民に投票した。
+28
-16
-
4060. 匿名 2022/07/10(日) 19:16:03
外国人が日本の宝とか言ってる
党は無理だわ🤮+45
-0
-
4061. 匿名 2022/07/10(日) 19:16:11
>>4048
どういうこと?
どういう仕組みか無知だから教えてほしいです+0
-0
-
4062. 匿名 2022/07/10(日) 19:16:11
>>3912
さすが安倍さん、、。もし傷ついてたらどうしようとか考えてしまってた。+4
-0
-
4063. 匿名 2022/07/10(日) 19:16:13
>>4043
間違えた>>3893+1
-1
-
4064. 匿名 2022/07/10(日) 19:16:19
>>3527
よく解らなくて尻込みする気持ちは解る。
株の運用の授業を始めるってニュースになってたけどそんな事よりも選挙の度に投票について考えさせる、政治を見る教育をしっかりやって欲しい。
結局は政治の方がより大きなお金の動き、自分の生活にかかってくるのだから。
それが無理なら早急に「投票しないと5万円の罰金刑」にすべきだと思う。+1
-1
-
4065. 匿名 2022/07/10(日) 19:16:23
選挙行ったことない。行っても変わらないと思ってる。なんでみんな選挙行くの?+1
-69
-
4066. 匿名 2022/07/10(日) 19:16:25
>>4053
好きな人は優しかった?笑+4
-0
-
4067. 匿名 2022/07/10(日) 19:16:46
行ってきたよ
こんな時間にあんなに人がいるの珍しいと思った+7
-1
-
4068. 匿名 2022/07/10(日) 19:16:55
>>4053
ザピースですね+5
-0
-
4069. 匿名 2022/07/10(日) 19:17:08
>>4047
また論点をずらしてるよこの人w徴兵制に反対なら志願した人だけに国防を任せるの?まずはここからね。+0
-0
-
4070. 匿名 2022/07/10(日) 19:17:21
さっきいってきたけど子餅もいたな🤔
行ってないやつまだ間に合うから行ってこいよ 仇討ちだぞ+1
-2
-
4071. 匿名 2022/07/10(日) 19:17:21
>>3135
どっちにしろキモくない?+5
-1
-
4072. 匿名 2022/07/10(日) 19:17:36
>>4065
行ってないのになんでそんなこと言えるの?+38
-0
-
4073. 匿名 2022/07/10(日) 19:17:36
>>4051
死ねなんて言う必要は無いでしょ?
人間いつか死ぬんだよ?
保険料は皆んな3割負担にするとかしていいと思うよ
これは生活保護もね
実際、コロナ禍で老人の通院が減ったらしいじゃん
これだけで、随分と削れると思うよ+9
-0
-
4074. 匿名 2022/07/10(日) 19:17:43
bad _________________________________________________good
投票しない<無効票(白票)<無効票(白票ではない)<有効票+4
-0
-
4075. 匿名 2022/07/10(日) 19:17:46
>>4055
くそっ!っていう感じだと思う+1
-0
-
4076. 匿名 2022/07/10(日) 19:18:17
>>3811
パンクが好きって公言できるほどなら絶対知っていないとおかしいレベル。
カリスマ的存在だったボーカル兼リーダーだった人物が亡くなってから、
オリジナルメンバーのドラマー(メジャーデビュー後に脱退。ほぼ音楽からも足を洗っていたと言える。)が彼の死に便乗して
このバンドを自分仕切りで組織し出してアベガー活動も絡めて活動していた。
ツイッターでもアベガーツイートを連発していた。
しかし、こうなってしまって過去のアベガーツイートを削除するっていうね。
まぁ、追悼を込めて1回、あるいは数回程度活動しただけならむしろ応援してたけど、
ボーカル兼リーダーの人物が亡くなったのをいい事に「よっしゃ!俺がもろたろ!」と言わんばかりにしゃしゃり出て来て、私物化とも言えるような活動をしてた時点で落胆はしていたんで。
皆さん、トピずれの話題すんません。
+2
-0
-
4077. 匿名 2022/07/10(日) 19:18:29
>>4041
ヨーロッパだと口から食べれなくなったら仕方がないって感じみたいだね 本人も家族も+7
-0
-
4078. 匿名 2022/07/10(日) 19:18:35
>>3402
穂高のおかげで維〇のおかしさに気が付いた。
有能なのになぜ政治の場から離れたのやら・・・。+5
-0
-
4079. 匿名 2022/07/10(日) 19:18:38
>>3872
「話し」じゃなくて「話」ね+1
-0
-
4080. 匿名 2022/07/10(日) 19:19:04
>>4066
ピース!
懐かし+4
-0
-
4081. 匿名 2022/07/10(日) 19:19:10
>>3431
どしたん。+0
-0
-
4082. 匿名 2022/07/10(日) 19:19:15
>>4065
って意見の人たちが世の中を変えないんだよ+37
-0
-
4083. 匿名 2022/07/10(日) 19:19:45
>>4065
自分の浅はかさを恥じたほうがいいよ+36
-1
-
4084. 匿名 2022/07/10(日) 19:19:49
>>2516
イスラームの一夫多妻制とは全く異なるものだっていうのは理解した法がいい
イスラームのはちゃんとした理由があるし、キモくない+7
-3
-
4085. 匿名 2022/07/10(日) 19:20:11
後、40分しかないぞ!さっさと行ってこい!😄
ど田舎はしらん+1
-0
-
4086. 匿名 2022/07/10(日) 19:20:24
>>4059
私もだよ!
岸田のあの涙の顔を見たらね。
安倍さんの意思を少しでも繋いでくれたらと思う。
海外からは安倍の自民党なら大丈夫だとも思われてるだろうしね。
米TIME誌が安倍元総理を表紙に 「日本で最も長くリーダーを務めた安倍晋三の遺産」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアメリカの雑誌・タイム誌が次回号の表紙を安倍元総理大臣にすると発表した。 アメリカ初のニュース雑誌として知られるタイム誌の表紙は、年末に「今年の人」が掲載されるなど、広く注目されている。
+15
-21
-
4087. 匿名 2022/07/10(日) 19:20:25
>>3955
焼鳥買ってきたー
今からお風呂入って20時スタート!+5
-0
-
4088. 匿名 2022/07/10(日) 19:20:41
>>4065
気持ち分かるけど行かないと変わらないから
ただでさえ宗教絡みとかの団体票や、高齢者の票が多くなるのに、それに任せていたら日本はどうなるのか
この党の考えを応援しているよと少しでも意思を伝えたい+31
-0
-
4089. 匿名 2022/07/10(日) 19:20:43
>>4065
投票行って変わるのは国じゃなくてあなたかもね+26
-0
-
4090. 匿名 2022/07/10(日) 19:20:44
今年はガルも儲かるねぇ
トピのびること起きすぎ+3
-0
-
4091. 匿名 2022/07/10(日) 19:21:22
>>4077
80歳以上の延命治療禁止だよね?
だから、寝たきり老人がいないんだよ
しかもこれ決めたの老人達だってね
若い人に迷惑かけてまで生きていく事は好ましくないと法律を変えたんだよね
一方日本では高齢者を大切にしろ!敬え!長生き万歳!だもん‥+11
-0
-
4092. 匿名 2022/07/10(日) 19:21:22
今回投票率良さそう
いつも閑散としてるうちの投票所もいつも以上に人がいた印象+4
-0
-
4093. 匿名 2022/07/10(日) 19:21:24
>>4078
離されたんだと思いますよ
命の危機もあったと思う+2
-0
-
4094. 匿名 2022/07/10(日) 19:21:37
>>4058
でも大学まで学費無料、医療費無料、生活用品は非課税、社会保障が手厚いから貯金という概念がなく、老後の生活の心配する必要がないんだよ
貯金するのは贅沢品(高級車とか宝石とか)買うため
バカンス休暇もあるし
税金の集め方と使い方のバランスが日本と全然違うのに税率だけしか見ないのは勉強不足+9
-3
-
4095. 匿名 2022/07/10(日) 19:21:39
>>4059
私も今回は悩みましたが、安倍元総理の愛弟子 高市さんが意志を引き継いで行くと思うので今回も自民に託しました+20
-10
-
4096. 匿名 2022/07/10(日) 19:21:42
>>4058
スウェーデンは法人税が低いよ
その方がいいの?
それに高福祉で国民に還元されている
日本は多く税金を納めている人ほど所得制限で福祉から外れてく+4
-0
-
4097. 匿名 2022/07/10(日) 19:21:52
>>3468
アジカンだっけ?+4
-0
-
4098. 匿名 2022/07/10(日) 19:21:54
陰謀論に阿る党だけはどんだけ政策で気が合っても入れない+0
-1
-
4099. 匿名 2022/07/10(日) 19:21:59
>>4084
ジハードやってんのは女だもんね。+0
-1
-
4100. 匿名 2022/07/10(日) 19:22:05
>>3952
前回の選挙特番では立憲に投票したとカミングアウトして大炎上したんだっけ?
何で今回も太田を起用するのか理解に苦しむ。MCできるお笑いタレントなんて他にいくらでも居るでしょう?+3
-0
-
4101. 匿名 2022/07/10(日) 19:22:06
>>4065
まともな政治家や党がないよね。+4
-22
-
4102. 匿名 2022/07/10(日) 19:22:06
>>3955
わかる!わくわくするwあとモー娘。のザピース聞いてるw
選挙の日って〜うちじゃなぜか〜投票行って外食するんだ!+18
-0
-
4103. 匿名 2022/07/10(日) 19:22:10
>>4054
いつも報ステ見てるからテレ朝かなー+1
-2
-
4104. 匿名 2022/07/10(日) 19:22:55
>>3936
同感です+1
-0
-
4105. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:05
>>3478
結婚前はそんなこと言ってこなかったんよ。30歳くらいまでずっと一緒にいたんだけどね。兄弟8人いて、両親は公務員で大家族だから家族が創価学会入るほど暇でもないし余裕もなさそうだし。
今は家が離れているんだけどたまに会うと創価学会の話しもしてこないし選挙のときだけ結婚してから言ってくるから謎なんだよね。+4
-0
-
4106. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:06
>>4065
マイナス多いけど、この意見凄く多いよね。
友達や家族に政治の話すると「真面目だねー。なんでそんな興味あるの?」みたいにむしろ馬鹿にされる。+15
-7
-
4107. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:15
>>4086
外国人留学生は日本の宝らしいけど
岸田に安部さんの意思が継げるとはとても思えないわ+35
-1
-
4108. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:23
>>4059
岸田政権が引き継ぐはずがない
愚かな+32
-5
-
4109. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:28
>>4073
そのうちそうなるよ。
生活保護はわからないけど。+0
-0
-
4110. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:29
どうせいつも通り自民が勝つのに何を語り合うんw
つまらね+1
-11
-
4111. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:32
行かないと、知的ボーダーだと思われるよ?🤔
選べないのか?今日の夕食を選ぶのと同じでいいんだよ。+1
-5
-
4112. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:35
>>4101
投票行かない国民にまともな政治家は出てこないわ+32
-0
-
4113. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:39
>>4009
1000万から1500万位の方が損じゃない?+4
-0
-
4114. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:44
>>4094
ほんと羨ましいよね。でも本来こういう事だよ。日本がおかしい、納めれば納めるほど老後不安になるって異常+6
-0
-
4115. 匿名 2022/07/10(日) 19:23:47
>>475
その2択ならガーシーの方がマシ+13
-6
-
4116. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:01
>>4059
うわー+8
-8
-
4117. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:08
>>3023
大人の話し合いの場でやる事じゃないよね。+11
-0
-
4118. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:11
>>4102
楽しそうでいいな😂+14
-0
-
4119. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:18
>>2866
一緒に投票いくけど話したことはない。
旦那の職場で推薦してる候補がいるんだけど私は大嫌い+0
-0
-
4120. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:28
お昼な行ってきたよ+1
-0
-
4121. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:32
>>4065
行かないと悪いほうにしか変わらないから
変わらない(現状維持)だけマシだよ+11
-0
-
4122. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:44
>>4101
もうそれ聞き飽きた
しつこいしつこいしつこい+20
-0
-
4123. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:45
>>4107
そこは仕方ない部分もあるよ
ドイツも同じだから。
敗戦国だからね…。+0
-7
-
4124. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:46
>>4112
投票箱の中からまともな政治家が現れたことあるの?+0
-11
-
4125. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:50
>>3762
大親友だから違うところに入れたとか言えないんだよね。宗教には全く興味がなさそうな友達なんだけどね。誰かに言われてるのかな?+0
-0
-
4126. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:55
>>4086
Q 給付金どうですかね?
岸 慎重に検討します。
Q ガソリン税どうですかね?
岸 慎重に検討します。
Q 消費税減税どうですかね?
岸 やりません。もうやりません。
+7
-0
-
4127. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:56
>>3800
よく見ると経歴はしっかりしてる+20
-0
-
4128. 匿名 2022/07/10(日) 19:24:57
>>4065
そうやって行動せずに文句言うのっておかしいと思う
「どうせ行っても変わらない」って人ほど行くべき
有権者の半数以上が票を無駄にするから何も変わらないんでしょ
+13
-0
-
4129. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:05
>>4102
横です
モーニング娘。オタクだから、選挙の日って私にとってはモーニングの歌詞に出てくる女の子になりきれるイベントでもあるからすごい楽しいよw(もちろん投票はしっかり考えて真面目にやってます)+15
-0
-
4130. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:05
>>4065
今の日本に何一つ不満なく充実して暮らしてて、未来への不安とか期待とかも何もないならそれでもいいんじゃない+9
-0
-
4131. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:17
>>4059
ちゃんと今までの岸田総理の行動や発言を見ましたか。日本人をないがしろにして外国人留学生は日本の宝発言を知っているか。+11
-3
-
4132. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:18
>>164
「創○学会」興味がない!
🇷🇴ルーマニアの人たちが気の毒!+4
-1
-
4133. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:32
>>4119
職場の推薦って大抵自民公明じゃない?w+5
-0
-
4134. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:35
>>3248
おかしな話だよね
元は同じとかこっちには関係ないし
政策とか全然違うのに、うっかり表で見て略称書いたら
思ってもない政党に票が流れる可能性あるってことだよね?
そんなの理解できないし、それならそうと投票所の机の前のあの表に
そのシステムまで明記するべき
うっかり略称で書くとこでした+9
-0
-
4135. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:38
ガル民党〜ガル民党〜ガル民党に清き1票を〜+2
-0
-
4136. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:38
>>4096
アメリカの方が法人税もっと低いよ+3
-0
-
4137. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:45
>>4101
投票いかないやつにそれを言う権利はないわな+30
-1
-
4138. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:45
>>4052
自民党
「護る会」で検索するといいかも+9
-0
-
4139. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:51
>>3606
消費税高い国は教育費医療費一切免除とかなんですよ。
それに益税とかで納めてない業者もいますよ。よく勉強しましょうか+0
-1
-
4140. 匿名 2022/07/10(日) 19:25:58
>>4109
そのうちそうなるの?
そんな事を自民党がやるかな?
票田である人口のボリュームゾーンを切り捨てる事はしないと思う+2
-0
-
4141. 匿名 2022/07/10(日) 19:26:22
>>2866
私は家庭でいろいろ話す。
兄弟とも。みんな同じだから安心する。
安倍さんの事件ではみんな涙してる。+8
-0
-
4142. 匿名 2022/07/10(日) 19:26:28
>>4137
いやあるけど。
+3
-11
-
4143. 匿名 2022/07/10(日) 19:26:31
>>4123
なにが敗戦国だからだ。思考放棄すんな+6
-1
-
4144. 匿名 2022/07/10(日) 19:26:43
>>4135
頑張ってくださーい+2
-0
-
4145. 匿名 2022/07/10(日) 19:26:54
>>2798
随時開票してるし統計学で◯万票以上あれば当選確実ってやってるから、8時になった瞬間から誰誰当確!って発表される人もいるよね。比例も同じかな?+1
-0
-
4146. 匿名 2022/07/10(日) 19:27:03
日本維新の会に入れたよーー+10
-15
-
4147. 匿名 2022/07/10(日) 19:27:04
>>4065
投票にも行かない人は、政治に文句を言う資格もないし恥ずかしい事だからね。
+12
-0
-
4148. 匿名 2022/07/10(日) 19:27:10
>>4136
アメリカは福祉がクソじゃん
しかも大企業がタックスヘブンに本社を置いたりしているし+6
-0
-
4149. 匿名 2022/07/10(日) 19:27:14
>>4107
岸田さんは完全に「総理」ってポジションに就きたいだけの野心家だったね
目的達成したからもうどうでも良さそう
外国人優遇だけはせめてもう止めてほしい+22
-0
-
4150. 匿名 2022/07/10(日) 19:27:40
>>4020
今の日本の所得税は、国会議員の所得あたりが一番得をする税率ってどこかで見た+4
-0
-
4151. 匿名 2022/07/10(日) 19:28:04
もうすぐ投票締め切りねー。
どう動くか楽しみだわ。絶対自民公明には入れない。消費税を下げてもらわなきゃ。+11
-31
-
4152. 匿名 2022/07/10(日) 19:28:15
朝1番に行ったけど本当老人しかいなかった。
+9
-1
-
4153. 匿名 2022/07/10(日) 19:28:23
>>4101
ちゃんと投票行く人に自民党支持者が多いから、また勝てると思って胡座かいてる部分はあると思うよ
だから汚職とか癒着とかが進む
国民の半数が「行っても変わらない」って棄権するから、今の政治家は危機感を覚えない
結局はそう言う言い訳して投票行かないからじゃないの+43
-0
-
4154. 匿名 2022/07/10(日) 19:28:26
日本人なら日本人を一番にできる党にするだろ?
いつの間にか韓国人も投票できるようになったのか?🤔+9
-2
-
4155. 匿名 2022/07/10(日) 19:28:31
>>4148
私が言いたいのは法人税が高かればいい低ければいいってもんじゃないと思うんだよね
各国とのバランスじゃない?こぞって各国は法人税下げたよ
もう下がるのはやめようってなってるけど+2
-0
-
4156. 匿名 2022/07/10(日) 19:28:34
>>4135
酔っているの?🥴🌀w+4
-0
-
4157. 匿名 2022/07/10(日) 19:28:34
>>4146
中韓ズブズブ+5
-5
-
4158. 匿名 2022/07/10(日) 19:28:35
>>4009
所得税を下げるということは、累進性を下げることだから必然と金持ちしか得しない
でも、消費税減税は全ての国民が得をする
廃止なら、なんと一ヶ月分の給料が増えたという事にもなってお得だよ!+13
-4
-
4159. 匿名 2022/07/10(日) 19:28:47
>>4106
自分の払う税金とか直接関わってくるのに呑気だね+22
-1
-
4160. 匿名 2022/07/10(日) 19:28:51
外国人留学生は国の宝発言は本当に許せない+33
-0
-
4161. 匿名 2022/07/10(日) 19:28:53
>>2992
うちも。旦那が忙しすぎて情報収集してる暇がないのもあるけど。
なるべく主観を入れないように各党の公約や政策を説明して情報あげてる。これやることで自分も勉強になるから結構楽しんでやってる。
+3
-0
-
4162. 匿名 2022/07/10(日) 19:29:19
安倍さんのことがなくても選挙は行くつもりではあったけど、行く時に安倍さんの弔いの意味も何となく込めてしまった。+14
-8
-
4163. 匿名 2022/07/10(日) 19:29:26
母行ってなかったから、まだ間に合うよいっといで〜って教えてきた+9
-0
-
4164. 匿名 2022/07/10(日) 19:29:26
>>4102
私も頭の中でずっと流れてたw+4
-0
-
4165. 匿名 2022/07/10(日) 19:29:35
>>4151
消費税は下がらないよ
下げてはならない。+5
-15
-
4166. 匿名 2022/07/10(日) 19:29:42
我が家は家族間でも誰に投票したか言わない暗黙があるんだけどうちだけかな+14
-1
-
4167. 匿名 2022/07/10(日) 19:29:43
>>4152
私はお昼過ぎに行ったけど結構20代から30代くらいの女性が多かったよー!+9
-0
-
4168. 匿名 2022/07/10(日) 19:30:18
選挙区の候補者を全員見てみると分かるが、トンデモ主張をしてるヤバい泡沫候補が一人はいるからね。そういう人を万が一にも当選させないために選挙に行った方がいい。
良い人がいないと思うなら、ヤバい人を当選させないために投票する。+13
-0
-
4169. 匿名 2022/07/10(日) 19:30:23
>>4101
そう思うなら立候補したら?
立候補しないなら候補者から選ぶしかない
何もせず文句いってるだけの人にはなりたくない+10
-0
-
4170. 匿名 2022/07/10(日) 19:30:30
外国人が喉から手が出るほど欲しがっている日本の選挙権を捨てるなんてどうかしてる。+38
-0
-
4171. 匿名 2022/07/10(日) 19:30:31
>>4106
そんなこと言われたら心の中で逆に馬鹿にしちゃうわ
政治に興味ない、投票行かない、投票行く人を揶揄うという三重の恥に気づかないなんて+23
-0
-
4172. 匿名 2022/07/10(日) 19:31:03
>>3594
本当それ。
選挙いかない人は税金高いだの給料安いだの文句いう資格がそもそもない。+10
-0
-
4173. 匿名 2022/07/10(日) 19:31:21
>>3599
でもあの医師会が推してるんだよね。
医師会に嫌悪感抱いちゃったから無理。+2
-2
-
4174. 匿名 2022/07/10(日) 19:31:25
>>4151
多分消費税は下がらない
どの政党になっても下げられないと思う
その他諸々の税金を下げてほしいわ+26
-2
-
4175. 匿名 2022/07/10(日) 19:31:29
>>4106
選挙行かない人は国がどんな政策を進めようと文句言う資格ないよね。自分で政治への参加を辞退してるようなものだもの。
そしてそのくせに文句ばかり言う。例えば補償が薄いだの政治家の動きが遅いだのなんだの。
不満があるならまず選挙に行きなさいよと思う。
+29
-1
-
4176. 匿名 2022/07/10(日) 19:31:33
>>3801
政治に参加しないことにはその体制作りもできないよね。言ってる意味、分かる?+6
-0
-
4177. 匿名 2022/07/10(日) 19:31:53
>>4139
ただ、インボイス制度は廃止しなければならない‼︎【大増税の真相】インボイス制度のおぞましい闇を漫画にしてみた(マンガで分かる) - YouTubeyoutu.be引用国家戦略特区 スーパーシティの規制緩和 キーワードは外国人https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/topic03.htmlhttps://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/menu/gaikokujinzai.htmlhttps:/...">
+3
-2
-
4178. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:00
>>3023
ほんと
信条とかは別としてこんな人物に票入れる人もいるんだなっていつも思う
国を任せたくないわ+12
-0
-
4179. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:10
>>4166
うちもだよー
友人や同僚とも話したことない
そういうの暗黙の了解で不可侵って感じだよね+8
-1
-
4180. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:17
誰でもいいからレジ袋無料に戻して+3
-2
-
4181. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:19
>>4097
バンド名や人物名は書きません。
+0
-0
-
4182. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:30
これで参政党が全く票とってなかったら
ここにいかに工作員が多かったかわかるから結果待ちしてる+10
-2
-
4183. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:33
>>4009
所得制限を撤廃する主張をしているところもあるよ。税金とは逆に給付金の場合は貧乏人ほど得をするんだから金持ちが貰う金に文句言う筋合いも無いのにね。+4
-0
-
4184. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:35
>>4099
ジハードという言葉も一人歩きしすぎ+2
-1
-
4185. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:43
>>4153
意識高い、金持ちの子どもとジジババらは絶対投票するし、そんな上級国民どもは大概が自民推しなんだわ+3
-3
-
4186. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:45
みんな今回の選挙投票のために、何で情報収集した?
勢いあること言ってて投票したくなる党があっても調べれば調べるほどカルトだの過去の発言がどうだの、またそれがデマだの…しかも、今掲げてることを本当に貫くのか、本当にそれを実行できる力があるのかも分からないし。
正直何を信じればいいか分からないんですが。+7
-0
-
4187. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:54
住所移してなくて毎回自分の住んでる地域の選挙行かない友人がいる。まず社会人として住んでいる場所の公のものを使用して生活しているのだからその自治体に税金を納めなさいと思うし、そういう人に限って国の税金の使い方に文句をいう。住民票移してないのにそれを指摘しない会社もヤバイ。ハイブランドの統括的な会社だけど。
何度忠告しても住民票移さないのでそろそろ疎遠になりたいと思ってます。+7
-1
-
4188. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:59
>>4161
良いねー
そういう夫婦が増えたら、10年待たずとも政治参加が爆増すると思う+3
-0
-
4189. 匿名 2022/07/10(日) 19:32:59
>>4175
同意。選挙行かないのって「今のままでいい」からでしょ。文句言うなよって思う。+17
-0
-
4190. 匿名 2022/07/10(日) 19:33:05
>>4146
気になるところは多いけどスキャンダル追及しかできない党よりは良いと思う+5
-0
-
4191. 匿名 2022/07/10(日) 19:33:08
久しぶりに選挙行ってきた!
入口近くまで行ってもまだ入るか少し迷ったけど入ったらなんてことなかった。
この時間でも投票に来てる人ちらほらいたから行こうか迷ってる人はまだ間に合うよ!+8
-0
-
4192. 匿名 2022/07/10(日) 19:33:27
>>4065
未成年ならともかく、成人でそれ言ってたらすごい恥ずかしいことだと思った方がいいよ。
あなたと同じようにドヤ顔で選挙なんていったことない、いく奴はアホっていってる近所の30過ぎのおっさんが言ってて周りドン引きしてたよ。+26
-1
-
4193. 匿名 2022/07/10(日) 19:33:49
>>3606
逆進課税。実質的な不公平税制なので廃止か減税が望ましい。+1
-0
-
4194. 匿名 2022/07/10(日) 19:34:00
>>2214
沢山の自由意見ができるネットの書き込みみて公平な目で私も人生初、世の中が変わって欲しいから参政党入れてきた。
たぶん世の中のふんぞり返っていた政党が怖がってるほど良い政党なんだと思う。+13
-1
-
4195. 匿名 2022/07/10(日) 19:34:02
>>3897
公明党ってこういうの結構あるけど
なんでなくならないんだろう+3
-0
-
4196. 匿名 2022/07/10(日) 19:34:05
>>4097
アジカンはボーカルだから別じゃない?
この人も安倍○ねって歌ってたくせに、撃たれたってニュースが入った途端に許せない、回復を祈るとか白々しいツイートしてて呆れた+19
-0
-
4197. 匿名 2022/07/10(日) 19:34:40
>>3726
そんなところもあるんだね+0
-0
-
4198. 匿名 2022/07/10(日) 19:34:53
>>74
NHKだった、+3
-0
-
4199. 匿名 2022/07/10(日) 19:34:57
>>4097
アジカンの主張強いのボーカルだし、もっと前から
ツイートだけじゃなく色々活動してるのは良いと思うけどね+2
-6
-
4200. 匿名 2022/07/10(日) 19:34:58
夕方行こうと思って普通に寝過ごした…+2
-1
-
4201. 匿名 2022/07/10(日) 19:35:01
>>4152
そりゃ朝イチは老人ばっかりよ。
老人ほど早起きだから+24
-0
-
4202. 匿名 2022/07/10(日) 19:35:07
>>4076
多分私の好きなバンドだ。+3
-0
-
4203. 匿名 2022/07/10(日) 19:35:07
投票に行きたくない人は行かなくてもいいよ
その代わりどんな国になっても文句は言わないでね+41
-3
-
4204. 匿名 2022/07/10(日) 19:35:08
投票行ったよ!
しかし引っ越してきてはじめての場所での投票で、投票所の場所がわかりにくかったなぁ
もっと旗でも出して目立つようにしてほしいな+21
-0
-
4205. 匿名 2022/07/10(日) 19:35:15
>>4158
財源ってどこからくるの?れいわなんかは減税ならわかるけど、国債発行しても、財政破綻などは起きません。インフレ率は2〜3%以内に収まります。って言ってるけど、根拠がいまいちパッとしない+11
-1
-
4206. 匿名 2022/07/10(日) 19:35:20
>>4155
それを言うなら最初に戻るけど、日本はトータルで税金が高い
結局は人口バランスの悪さが原因なんだけど、それを現役世代に負わせるのではなく、老人に負わせた方がいいと思うよ
今の老人は現役の頃、今ほど税金を取られていたわけでも無いのだから+11
-0
-
4207. 匿名 2022/07/10(日) 19:35:24
とにかくみんな行け!って言う人は自分の票の価値薄めてるだけだよ+2
-19
-
4208. 匿名 2022/07/10(日) 19:35:25
>>4151
甘い言葉に乗せられちゃったのね
消費税10%をケチったがために大事なものを失うよ+14
-9
-
4209. 匿名 2022/07/10(日) 19:35:39
私は今回期日前だけど、マッチングのサイトを使って政党絞って決めたよ。まだ時間あるし分からない人はそういうの使ってでも行って欲しいな。
とにかく投票率あげないと。+20
-0
-
4210. 匿名 2022/07/10(日) 19:35:54
>>4146
以前は消去法で入れてたけど、維新の事を色々知って今は入れてません。
今は保守系の政党も色々出てきてるんでそっちの方に注視してます。+7
-3
-
4211. 匿名 2022/07/10(日) 19:36:01
>>4146
上海電力+7
-3
-
4212. 匿名 2022/07/10(日) 19:36:02
>>4065
少しでもマシになってほしいからかな。
私も正直どこの党に入れても変わんないじゃんって思う。
でも自民党が圧勝だと今までの取り組み全部が良かったことだってなっちゃうから、違う党でややマシな党に入れることにしてる。
自分の1票は小さいかもしれないけど、みんながそうやって少しでも政治に興味もって行動することで、与党にこれからさらに良くしないと次は政権変わるかもしれないよっていうプレッシャーになるはずと思ってる。
投票に行かない人は今の政治に文句言う権利はない。
+29
-0
-
4213. 匿名 2022/07/10(日) 19:36:06
>>4142
私は投票してきたけど、あなたの言ってることもわかるよ
政治に期待感や興味を持たせられない政治家たちにも問題があると思う
本気でやる気見せてくれたらこっちも知ろう!学ぼう!って気になるけど、汚いことしたり国民舐め腐った行動してる政治家がいるもんね
ほんと、失望しかない
でも、だからこそ、悪い政治家を追い出さないといけない
そのために私たちは調べて投票しないといけない
ムカつくけど、相手が変わらないならこっちが変わるしかない+5
-3
-
4214. 匿名 2022/07/10(日) 19:36:19
>>4065
政党に一票で250円入るよ
落選しても一票が無駄じゃないから行く気になった+30
-0
-
4215. 匿名 2022/07/10(日) 19:36:23
>>4175
何回行っても、誰に入れても変わらないって諦めもあるんじゃないのかな。
+1
-12
-
4216. 匿名 2022/07/10(日) 19:36:40
>>4162
私も。あれから時間が止まってたけど、投票に行ったら少し前に向けるようになった。
バイデンも最後に言ってたように、選挙は大切だよね、、
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1545581127292768256?s=20&t=WMIsp8fKWz1MlGB8G-7ehA
+1
-0
-
4217. 匿名 2022/07/10(日) 19:36:41
>>33
私は逆に、安倍さんがいなくなった自民にどうしようかなぁと思った。
でも、内のとこ、他にろくなのいないからなぁ。+14
-0
-
4218. 匿名 2022/07/10(日) 19:36:47
>>4102
私の母が選挙は必ず行くもの、って言う人だったからまさに家族みんなで投票に行って外食してくる家庭でした 笑
ちょっと関係ないけど、元カレはは全く選挙行かないし、あー行くの?みたいなこと平気で言うからちょっと違和感感じたな。そういう価値観の違いって気になりますよね。+18
-0
-
4219. 匿名 2022/07/10(日) 19:37:01
投票から帰ってきたー!!+14
-0
-
4220. 匿名 2022/07/10(日) 19:37:36
>>4123
いや本当にもう自分の国に帰っていただいて。+6
-0
-
4221. 匿名 2022/07/10(日) 19:37:37
>>4166
ずいぶん前に政治談義が家族間当たり前のヨーロッパ家庭取材で、沢山話すけどどこを選ぶかは触れないのがお約束と言ってた+2
-0
-
4222. 匿名 2022/07/10(日) 19:37:39
>>4207
まあわかる
○カは投票行かない方がマシ+4
-1
-
4223. 匿名 2022/07/10(日) 19:37:53
>>4186
正直、公約よりその人が今までどんな発言してきて何してきたか?の方が大事じゃない?だって公約なんて実行するかなんてわからないわけで、当選したら何もしないって人多いじゃん。+16
-0
-
4224. 匿名 2022/07/10(日) 19:37:55
さっき某学会の人が選挙行った?と来た。選挙前もこの先生に入れてね、て本人連れて来たりするから正直困るんだよね…支持してる党じゃないし。投票はちゃんと考えて入れてきました。+2
-0
-
4225. 匿名 2022/07/10(日) 19:38:10
>>4097
アジカンは全然パンクではないよ+7
-0
-
4226. 匿名 2022/07/10(日) 19:38:23
どうして自民党が圧勝なのかなー+1
-0
-
4227. 匿名 2022/07/10(日) 19:38:27
>>4206
>>4206
法人税の話から入ったからどこまで話が遡ってるのかよくわからないけど法人税の話はもう終わったの?
法人税を上げろって言う人って消費税撤廃をってセットで言ってるけどあなたもそうなの?
それならそっちの方が老人は何も背負わないと思うんだよね。+0
-0
-
4228. 匿名 2022/07/10(日) 19:38:28
今日あわてて色々調べてたけど、マッチサイトとかで自分は少数派みたいで、だったら大多数のみんなの希望が通った方がいいかな…と思って投票いきませんでした。ごめんなさい…+0
-10
-
4229. 匿名 2022/07/10(日) 19:38:29
相変わらず投票率が低いよね
何か悲しいけどどうにも出来ない
私は期日前投票済み+9
-0
-
4230. 匿名 2022/07/10(日) 19:38:38
日焼け避けたいからさっき行ってきた〜。
大分涼しくなってきた!+6
-0
-
4231. 匿名 2022/07/10(日) 19:38:47
>>4065
じゃあ選挙開票の面白さも知らないのね、勿体ないねー人生損してるよ+3
-0
-
4232. 匿名 2022/07/10(日) 19:38:53
やっぱり今回も自民の圧勝なんでしょうか?😭+7
-1
-
4233. 匿名 2022/07/10(日) 19:38:57
20時からどこの局の選挙速報を見ますか??+0
-0
-
4234. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:01
>>4166
私も一緒に選挙は行くけど夫とどこに投票とか一切話したことないです。
子どもの頃無知ゆえ親に誰に投票したの?って聞いたらそういうことは聞かないし、聞かれても答えないのよって教えられました。
だから尚更、○○に投票してねって押し付ける人がすごく苦手です。+10
-0
-
4235. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:02
>>4215
諦めたなら文句言うなってことだよ
選挙会場に行く手間すら惜しむ人がテレビの前で政治家に文句言う資格ない+10
-0
-
4236. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:11
>>3671
とりあえず、外国籍の人の生活保護に関してはきっちり期間を決めるとかして欲しい。
もう何世代も…というのは勘弁だわ。+16
-0
-
4237. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:11
参政党の松田プランについて、みなさんどう思いますか?+3
-1
-
4238. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:12
>>4065
行かない人が多いほど都合の良い支配層が居るからね
政治になんか目醒めないで〜って波動で
今回の投票率も思う壺!
もう公明党なんか低ければ低いほど投票結果を操れる
国家予算(税金)を思うように操れるってホンマにメシウマです。+14
-0
-
4239. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:14
>>4166
親がそんな感じで、誰に投票したのか人に聞かない、言わない事だよって言われてたからそれ以来旦那であっても聞かないし、言わない。+7
-1
-
4240. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:15
>>4200
今からでもいけない?
行動したほうがいいよ+12
-0
-
4241. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:25
>>4166
うちもだよ
子供の頃から親は誰に入れたか絶対言わなかった
こういうのは人に話さないんだよと教えられた+7
-0
-
4242. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:26
同棲してる彼氏選挙行く気配ないから投票入場券持って「コンビニ行くのついて来て」って言って連れ出して選挙会場行ってきました😁
これが目的だったのかよーなんて言われましたけどw+14
-0
-
4243. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:31
>>3554
しないよ。SNSに自分の顔なんて晒さないし(笑)+0
-0
-
4244. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:39
>>3445
テレビつけながらスマホでYouTubeも見ると思います!+1
-0
-
4245. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:39
>>74
これで優先したい対策のマッチ率高い所に入れてきたけど、その党の地区に入っていなかった、ノーカウントになるのかな+1
-0
-
4246. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:41
>>4
ごぼうとNHKがない+6
-0
-
4247. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:42
>>4205
国債というのは借金じゃなくて通貨発行なんですよ。だから国債を増やさないと通貨の総量が増えず個人の懐に入る諭吉の枚数も増えないということになるんですね。+3
-0
-
4248. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:45
>>4223
私、あの数珠事件があってから山本太郎氏の公約なんてまず聞かない、見ない
あんな無礼な人は、今後もそう言うことをしでかすと思っている
+41
-0
-
4249. 匿名 2022/07/10(日) 19:39:56
>>3596
その時のライブ配信がYouTubeにあるので探してみてください
参政党 芝公園で出ると思います+3
-0
-
4250. 匿名 2022/07/10(日) 19:40:09
>>4186
私は誰かがまとめた情報は見ずに、ちゃんと党のホームページや党のSNSとかで情報見てるよ
偏向報道とかに左右されるのアホらしいなと思って+9
-0
-
4251. 匿名 2022/07/10(日) 19:40:15
>>3
意外と受かったりして
そもそもNHK党がある時点で可能性あると思う+15
-4
-
4252. 匿名 2022/07/10(日) 19:40:18
選挙行ってきたよ〜by28歳
外食はしなかったけど😚+23
-0
-
4253. 匿名 2022/07/10(日) 19:40:19
>>4232
違うかも+0
-3
-
4254. 匿名 2022/07/10(日) 19:40:22
今選挙行って帰って来た
選挙区の方は私が入れたところで当選微妙なとこだけど
比例の人には是非とも当選して欲しい
でないと日本の危機なので
安倍さんがいなくなってしまった今、真剣に国防やってくれる人でないと+38
-0
-
4255. 匿名 2022/07/10(日) 19:40:25
あともう少しで年収2000万か、はたまたニートかが決まるね。+2
-3
-
4256. 匿名 2022/07/10(日) 19:40:40
>>3926
海外では禁止されてる人体に有害な農薬(アメリカ企業)が日本でだけ禁止されることなくそのへんに売っているの知ってますか?それ一回調べてみてね+10
-2
-
4257. 匿名 2022/07/10(日) 19:40:49
>>3216
画像の関係で入らなくて…
複数枚載せる方法が分からずもう一枚分コメントしてます。
参政党や日本第一党などはこの画像に載っておらず、全ての政党は載せられておりません。
この4党には投票していないし忖度のつもりではないのですが誤解を招いてしまい申し訳ございません。+0
-2
-
4258. 匿名 2022/07/10(日) 19:40:54
>>4076
パンクというか音楽が好きなんです。
思い浮かんだのは〇ターリンかな。
だったらバンド名にふさわしい・・・ごめんなさい。
+2
-0
-
4259. 匿名 2022/07/10(日) 19:40:58
>>4065
祭りだ祭りだマツリダゴッホ+0
-0
-
4260. 匿名 2022/07/10(日) 19:41:11
>>4201
朝一に投票すると、投票箱が空かどうかって
確認させられるらしいから
それをやりたくて朝一にくる人がいるって
いってた+6
-0
-
4261. 匿名 2022/07/10(日) 19:41:14
>>4255
セメントいては復活してしまうかな
嫌だな+5
-0
-
4262. 匿名 2022/07/10(日) 19:41:19
20時以降は何を呟いても大丈夫なのかな+5
-0
-
4263. 匿名 2022/07/10(日) 19:41:21
>>4212
>>4203
私は投票してきたけど、こういう「投票してないなら文句言う資格ない」っていう考え方は好きじゃない
仲間を責めて何になるの?って
そういう風に責めて悪者にして追いやるから余計投票行く気がなくなる
「一緒によるなる方法考えよう?」って気持ちで迎えられない?
その方がその人も選挙行く気になると思うよ
投票率の低さはこういう責めるだけの人たちの姿勢にも問題あると思う+6
-22
-
4264. 匿名 2022/07/10(日) 19:41:35
>>4232
安倍さんの事件前から自民圧勝予想だったし
今回のことがあって余計に自民入れる人増えたでしょうね+14
-7
-
4265. 匿名 2022/07/10(日) 19:41:38
>>4108
ではどの政党だったら、安倍総理の考えに一番近いのですか?
自民以外でその選択肢があるのですよね?+5
-1
-
4266. 匿名 2022/07/10(日) 19:41:43
>>837
わかる!!
意志が無さすぎて、どれも当たり障りない回答ばっかりしてたら、女性候補ばっかりオススメされたわー
うちの選挙区の女性候補者は子育てがどうこうって人ばっかりで、独身だから全く惹かれなかったけど…、もっと勉強しないとダメだなと思った+9
-0
-
4267. 匿名 2022/07/10(日) 19:41:45
>>2871
勘ぐりじゃないと思う。
元々公明党の主張は民主党に近かった。
折角自民党がいい政策を出しても公明党がつぶしにかかり、妥協して骨抜きになっている。+9
-0
-
4268. 匿名 2022/07/10(日) 19:41:52
>>4065
私の知り合いのオカルト好きな人は色んな陰謀論については熱心に話すのに選挙には行かないって
理由は「誰が議員になったって一緒だから」
心の底から頭悪いなって思ったわ
ネットで陰謀論みてるヒマがあるなら選挙いけよ💢
+34
-0
-
4269. 匿名 2022/07/10(日) 19:41:56
>>4192
投票に行けるのは成人だからね+1
-0
-
4270. 匿名 2022/07/10(日) 19:42:03
>>4200
私前の時ラスト駆け込んだから大丈夫!+7
-0
-
4271. 匿名 2022/07/10(日) 19:42:34
赤松健は
当選すると思う プラス
落選すると思う マイナス+6
-1
-
4272. 匿名 2022/07/10(日) 19:42:39
>>4200
駆け込みだ〜+6
-0
-
4273. 匿名 2022/07/10(日) 19:42:40
>>4248
あと党のHPだけじゃなくて、昔のFBの投稿とか
Twitterとかもみたほうがいいよ。
全然主張変わってたりすることある。
選挙近くなると本心隠して主張マイルドにしたりするし。
今の公約も参考にはするけど今までの活動と行動力かな。+11
-0
-
4274. 匿名 2022/07/10(日) 19:42:41
>>1
投票の紙折ってますか?+4
-0
-
4275. 匿名 2022/07/10(日) 19:42:44
>>2560です!今無事投票してまいりました!親切に教えてくださった皆様ありがとうございました。
+4
-0
-
4276. 匿名 2022/07/10(日) 19:42:45
>>4187
住民票移してなくても不在者投票をその街に取り寄せることができるのにそれすらもしないんだね+1
-0
-
4277. 匿名 2022/07/10(日) 19:42:46
>>4226
ちゃんと政治に参加する人に自民党支持者が多いだけでしょ
8割くらいが投票したらわからないと思うよ
+8
-3
-
4278. 匿名 2022/07/10(日) 19:42:54
>>4232
安倍さんのこおがある前から圧勝だったしどうなるかね
投票率は上がってるみたい+9
-1
-
4279. 匿名 2022/07/10(日) 19:43:00
>>4151
山本太郎の目ちゃんと見たほうがいいよ+5
-1
-
4280. 匿名 2022/07/10(日) 19:43:00
>>4252
投票行って外食しなかったんだ!?
私もしなかったわ!+5
-0
-
4281. 匿名 2022/07/10(日) 19:43:01
>>4260
へー知らなかったw+1
-0
-
4282. 匿名 2022/07/10(日) 19:43:03
>>3554
ちょっとのレベル違うよ(笑)+3
-1
-
4283. 匿名 2022/07/10(日) 19:43:18
>>834
政治の話は家族でもタブーだからね
常識のある人は絶対に政治の話はしない+2
-10
-
4284. 匿名 2022/07/10(日) 19:43:41
>>4226
まともな野党がいたらって感じあるよ
+3
-0
-
4285. 匿名 2022/07/10(日) 19:43:49
>>4097
パンクバンドって言われてまずアジカンが出てくるようではな・・・+4
-0
-
4286. 匿名 2022/07/10(日) 19:43:57
>>4274
オルヨ
折っても自動的に箱の中で時間が経つと広がるようにそんな紙をつかうようになってるんだって+4
-0
-
4287. 匿名 2022/07/10(日) 19:43:58
消費税は下げなくていいから使い道を見直して欲しいのよねー+6
-1
-
4288. 匿名 2022/07/10(日) 19:44:01
実質一択しかないのが日本の政治+3
-0
-
4289. 匿名 2022/07/10(日) 19:44:06
こんなにドキドキした投票はじめてでした
一番真剣に考えたし、手が震えてしまいました+8
-0
-
4290. 匿名 2022/07/10(日) 19:44:20
>>961
私は親が自民党の議員だから自民に入れろって言われる+0
-2
-
4291. 匿名 2022/07/10(日) 19:44:22
私は千葉県民…
投票した人が当選するといいなー+3
-0
-
4292. 匿名 2022/07/10(日) 19:44:22
>>4274
私は折ってるけど前の人は折ってなかったわ
どっちでもいいのかもだけど、あれいつも迷うんだよね+3
-0
-
4293. 匿名 2022/07/10(日) 19:44:27
>>3
もっと芸能人の暴露が聞きたいからって投票した人結構いそう
あとN党は「アダルトビデオのモザイクをぶっ壊す!!!」って言ってるから男性票集まりそう+5
-1
-
4294. 匿名 2022/07/10(日) 19:44:35
>>4205
取り敢えず、日本一正しいことを言っている経済の専門家のチャンネルで勉強してね!
国家の貨幣の真相 政府の「債務超過」こそが我々の純資産になっている[三橋TV第561回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】「嘘、嘘...
経済入門にはこの動画↓
20分でわかる!経済の仕組み【東大生の経済入門①(MMT現代貨幣理論)】 - YouTubeyoutu.be次:アメリカ島編→https://youtu.be/ejIdzhicrGU今回めっちゃ動画作り大変だった…。面白かったよーって人は、高評価・登録お願いします!(SNSでシェアされると動画が伸びやすくなるらしいので、良かったらシェアもしてね!)経済基礎解説→https://youtu.be/zG7zO1Vq...
+1
-0
-
4295. 匿名 2022/07/10(日) 19:44:45
>>4282
嘘つき女、見栄っ張り女だ🤥+6
-0
-
4296. 匿名 2022/07/10(日) 19:44:51
>>4126
貧乏人が「金くれ、減税しろ」と後先考えずに喚いているのを岸田さんが一蹴しただけでしょ。
だったらなお自民を支持するわ。+2
-6
-
4297. 匿名 2022/07/10(日) 19:44:52
>>4264
人数的に勝てなそうだけど
自民党以外って人も結構見る
だけど自民党以外って人は
どの党って決まってる訳じゃ無さそうだから
バラけるのかな+1
-0
-
4298. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:10
>>4260
私も次はそれ狙いたい!+1
-0
-
4299. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:13
>>4282
わぁ、、、笑+3
-0
-
4300. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:26
>>4293
そんな党いらないんだけど+18
-0
-
4301. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:27
>>4133
今はまだ言えないけど違います。
某元総理の地元です。+1
-0
-
4302. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:30
>>3617
共産党主催かなんてどうでもいいんだよ
公衆の面前で人の顔写真を貼り付けて叩く議員がいる政党なんて応援できるわけないやろ
どれだけ時が経とうが蛮行がチャラになることなんてないから+28
-1
-
4303. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:35
入れたい人がいない、納得できる人がいない
って人は白票でも出した方がいい
抵抗する意思を表せる+5
-20
-
4304. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:39
>>4173
医師会が憎いと言う理由で日本をあけ渡すことはできないわ+9
-0
-
4305. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:44
+5
-0
-
4306. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:45
音楽や舞台好きだけど
ファンも演者も左翼だらけでほんましんどくなって離れたことある
いいんよ、政権批判もどこを支持してようと
でもあの人達言葉キツすぎなんだよ
見てて辛い
何であんなに左派って口汚いんだろう+39
-1
-
4307. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:50
>>4265
安全保障に関しては旧民社党系のところが一番右だと言われている。+1
-1
-
4308. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:51
>>4263
またそうやって周りのせいにするの?
日本が変わらないのも、行く気が無くなるのも。
何か自分で行動したの?公約をきちんとみる。選挙にとりあえず行く。+12
-2
-
4309. 匿名 2022/07/10(日) 19:45:54
>>4283
横です。政治と宗教の話はするものじゃないと教えられて育ちましたが、私はもっと気軽に政治について日常的に話せる世の中になって欲しいです。+38
-1
-
4310. 匿名 2022/07/10(日) 19:46:11
>>4023
とりあえず見てみてよ
マスクしてない人だらけだから
+4
-4
-
4311. 匿名 2022/07/10(日) 19:46:17
>>4287
消費税は一般会計だから、他の税金とごちゃ混ぜにされるから使い道は分からないよ?+6
-0
-
4312. 匿名 2022/07/10(日) 19:46:21
>>4215
一生懸命選挙活動したり、投票したこともないのに、「どうせ変わらない」となんで決めつけてしまうんだろうっていつも疑問なんだよね。
見えない鎖にでも繋がれている人たちなの?+13
-0
-
4313. 匿名 2022/07/10(日) 19:46:25
>>837
え、詳しく見るってクリックすると教えてくれるやつもあるやん
ほんと馬鹿なんだね+2
-4
-
4314. 匿名 2022/07/10(日) 19:46:27
>>4170
そしてそれを与えようとしてる政党がいることに危機感を覚えていない日本人がいることもどうかしてる+9
-0
-
4315. 匿名 2022/07/10(日) 19:46:32
>>4282
実物はもっと違う?+5
-0
-
4316. 匿名 2022/07/10(日) 19:46:48
投票のブースで「ごぼう」って見て吹き出しそうになってしまった+13
-0
-
4317. 匿名 2022/07/10(日) 19:46:53
>>4192
選挙いっても意味ないって子供がいってるならともかくだよね。+6
-0
-
4318. 匿名 2022/07/10(日) 19:46:56
NHKでも参政党でもいいからさっさと行ってこ~い!😆
後15糞しかないぞ!+11
-4
-
4319. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:03
>>4277
こういうこと言う人がたまにいるけど、その理屈よくわからん
投票しないってことはイコール現状に対して文句がないってことなんだから、消極的自民支持者ってことじゃないの?
政治に関心のある人ならどの政党支持者だって必ず投票行くだろうし+4
-2
-
4320. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:10
>>4
無所属の候補者は??+1
-0
-
4321. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:15
>>4308
私は投票してるって言ってるじゃん
それも読めないレベルならほんと人の話聞いてないんでしょうね
ちなみに私はテキトーに選んだんじゃなく、いろんな方法で調べて選んだよ
それくらいしてるからこそ、さっきのコメみたいに思う+1
-9
-
4322. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:21
>>4309
わかる
もっとお祭り的な感じになってほしい+14
-0
-
4323. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:26
>>3416
京都の町家だと客間の上には部屋を作んないんだって。お客様を踏みつけることになるから。そういう気遣いが欲しいね。+2
-0
-
4324. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:28
正直、泡沫政党はいらない
あの政党のせいで犯人が逆上したとしたら絶対許さない+3
-0
-
4325. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:34
>>849
私の夫はアメリカ人なんだけど、向こうの家族は政治の話は日常会話でオープンに話すよ
日本ぐらいじゃない?
家族間で政治の話をしない。+7
-0
-
4326. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:35
>>4263
申し訳ないけどぶっちゃけそこまでしてあげないと動かない人なら別にいなくてもいいかな+16
-2
-
4327. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:37
>>4274
どうして折るんですか?
折らずに入れちゃいました!+0
-1
-
4328. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:41
なんでゴボウなの?+1
-1
-
4329. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:42
>>4303
白紙ね、はーいって感じで終わりじゃない?
+13
-2
-
4330. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:52
>>3599
出稼ぎ外人のクニに住んでる嫁の出産を何で私らがサポートせないかんのや
馬鹿みたい+18
-0
-
4331. 匿名 2022/07/10(日) 19:47:53
>>4290
代議士のお宅?
上流階級だね+0
-1
-
4332. 匿名 2022/07/10(日) 19:48:01
>>4227
私は4020からだけど、スウェーデンとの比較の話だよ
トータルで日本は多くの税金を徴収されている
もちろん所得や立場によって違うけど
税金が高い国ランキング発表 日本は世界で2番目 | 新会社設立.JPwww.sin-kaisha.jp税金が高い国ランキング発表 日本は世界で2番目 | 新会社設立.JP MENU お問合せ会社設立トピックス会社設立の基本会社設立の流れ事業計画書の作り方定款の作成と変更手続決算書の作成と申告起業の資金・税金会社設立と雇用海外起業とランキング起業のアイディア会社...
その上で、スウェーデンは税金が高くても高福祉
日本で今法人税を下げるのは現実的ではない
私は経営者なので法人税が下がったら嬉しいけど(法人税マジで辛い)、募金と思って諦めている
でも消費税は下げるべきだと思う
それは経済を活性化するために
その上で消費税という財源が減った分を誰が負担するのかと考えたら、老人だと思う
医療費は18歳以上は全員3割負担でいい
という考え+2
-0
-
4333. 匿名 2022/07/10(日) 19:48:04
>>4002
20時までだからはよしな!+4
-0
-
4334. 匿名 2022/07/10(日) 19:48:15
>>4306
わかるわ
私もデザイン系でそっち系の子が多いよ
音楽好きな子もだいたいそう+11
-0
-
4335. 匿名 2022/07/10(日) 19:48:16
>>4303
たぶん国会議員は誰も白票の数なんて見ちゃいない+16
-4
-
4336. 匿名 2022/07/10(日) 19:48:24
>>4309
もっと気軽にした方がみんな関心向くよね
ただこの党に入れて!とかどこに入れた?とかはだめ+11
-0
-
4337. 匿名 2022/07/10(日) 19:48:28
同情票なんかよりヒカルと青汁で票を伸ばしてるであろうN党の方が怖いわ+1
-0
-
4338. 匿名 2022/07/10(日) 19:48:40
>>4326
じゃあ「投票に行かないなら文句言う資格ない」とも言わなければ良いと思う+1
-13
-
4339. 匿名 2022/07/10(日) 19:48:43
>>864
入場券なくても投票できるよ
私忘れてしたことあるから+2
-0
-
4340. 匿名 2022/07/10(日) 19:48:58
>>4327
いつも折らないでさって入れてるんだけど、前の人が縦に折ってたから聞きました+1
-0
-
4341. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:02
>>4303
っていうか、内閣のコマと思えば誰とか関係ないって勝手に考えてる。+0
-0
-
4342. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:09
>>4296
経団連も財政政策の転換を提言してるよ。+0
-0
-
4343. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:14
>>4252
今日はその歌がずっと頭に流れてる。
by33才+3
-0
-
4344. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:25
>>4303
白紙は無意味+7
-4
-
4345. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:27
>>4297
こういうところに書き込む人以外での自民支持者はかなり多いと思う
お年寄りなんてネットやらないし+7
-1
-
4346. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:30
>>4335
もちろんマジョリティのための政治だからね
異常に多かったら見るよw+4
-0
-
4347. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:31
>>4303
平和ボケ+6
-2
-
4348. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:38
>>4335
実際これよね
結局白紙は投票いかなかったのと同じだし+6
-2
-
4349. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:40
>>4333
ありがとう!入れてきますた
めっちゃ近所だから間に合ったw
人少なくて良かった〜+5
-0
-
4350. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:40
>>4247
でもれいわは国債を初年度200兆円規模、翌年から100兆円規模の大胆な支出を行うとしてるよね?
国債は債券なわけで、評価も受けますよね?+4
-0
-
4351. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:55
ギリギリ間に合ったー!
人結構多かった+26
-0
-
4352. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:56
>>4303
白票=自民+4
-6
-
4353. 匿名 2022/07/10(日) 19:49:58
>>4303
下手したら不正投票に利用されそう+14
-3
-
4354. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:00
>>4276
しないですね。だけど一丁前に文句は言うので腹が立ちます。+2
-0
-
4355. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:01
>>951
迷ったら白票がいいよ+3
-14
-
4356. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:08
>>4325
それって意見が一致してた場合とかじゃない?
アメリカは民主が強すぎて共和党支持と公言出来ないと聞いた
特にインテリは民主支持が当たり前だって
+1
-0
-
4357. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:12
>>4327
折るよ
誰を書いたか周りに見えないように折る+13
-0
-
4358. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:12
それにしても最近はいつも投票率低いね。
昔の女性参政権を求めて活動していた人達は今をどう思うだろうなとか考える。+16
-0
-
4359. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:15
>>4294
れいわはMMTじゃないと言ってるんじゃないの?+0
-0
-
4360. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:20
>>4335
投票率上がれば見るでしょ
どうやって取り込もうか+7
-1
-
4361. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:27
投票してきました!ちょっとでも明るい未来になることを信じて。+11
-0
-
4362. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:32
【参院選2022】開票特番|三浦瑠麗、東浩紀、石戸諭、夏野剛と見守ろう - 2022/7/10(日) 19:45開始 - ニコニコ生放送live.nicovideo.jp出演者に議論をしてほしいこと・聞いてみたいこ...
ニコ生、始まってます+1
-0
-
4363. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:34
>>4265
そもそも安倍総理自体かなり左寄りの政治信条だったから
移民賛成だし、中韓に配慮して靖国参拝もできないし、増税は仕方ないって考えだったしさ
亡くなったからかなり美化されてるけどね
少なくても保守では絶対ない+6
-20
-
4364. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:37
>>4306
あたおかパヨクが嫌いすぎて、右でもないのに右派を応援しちゃうよな🤔+21
-0
-
4365. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:47
期日前行ってきました
7ヶ月の息子抱えて仕切りバンバン叩かれてめっちゃ恥ずかしかった~
+6
-0
-
4366. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:51
>>3723
申し訳ないけど、全然新製薬に投資してない日本の製薬会社のワクチンの方が危ないと思うよ。国産だから安全というわけではない+7
-1
-
4367. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:53
>>4355
白票や無効票なんて何の意味もないよ+15
-2
-
4368. 匿名 2022/07/10(日) 19:50:56
税金の政策が合う所にした+3
-0
-
4369. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:02
>>4309
別にタブーじゃないもんね
我が家は普通に話してる
安倍さんの事もそうだし、戦争の事もそうだけど
ある程度ちゃんと知識があるからこそ会話が出来るわけで
会話をする事でさらに理解が深まる事もあるし
たぶん宗教絡みの人とか自民下げに必死な人の選挙活動とかでドン引きしちゃうから
話すとまずいな…って感じが日本では強くなっちゃったかなと思う+13
-1
-
4370. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:09
>>4355
んなわけなーだろ
出すならちゃんと書け+13
-2
-
4371. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:12
>>4306
自分は正義で相手は悪だと思い込んでるからじゃないかな?
考え方が違うだけで同じ人間ってことを忘れてるんだよ
+10
-0
-
4372. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:21
>>2346
だって、今まで政治家って直ちに影響はないとか国民に真実知らせなかったもんね。
私らなんてどーでもいいから。
極端かもだけど、政治家が言ってることの真逆の解釈してしまうわ。
+12
-0
-
4373. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:21
>>2866
話すよ。別にそんなことでケンカにならないし+2
-0
-
4374. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:25
>>4363
そもそも自民党って中道左派ではなかったっけ?+3
-0
-
4375. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:27
>>4350
評価を受けるとは?+0
-0
-
4376. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:32
選挙って書いてる時なんであんなに職員?にじーっと見られんの?+4
-0
-
4377. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:36
生稲さん頑張って
応援してます+2
-36
-
4378. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:42
>>4353
なにか書き込んでおけばいい+4
-0
-
4379. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:47
選挙特番なに見ますか?+3
-0
-
4380. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:50
選挙の日2022 私たちの明日
TBS 19:57 〜 1:00+2
-0
-
4381. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:50
>>3434
キワモノばっかりだよね。
消去法で入れるしか…+5
-0
-
4382. 匿名 2022/07/10(日) 19:51:50
さっき、投票行ってきました!って義親に報告して、新党も出てるしどうなるか楽しみですねって言ったら
むかし民主党政権あったでしょ?私もあのとき民主に入れたんだけど、あれが酷すぎてもう懲りたのよ、って言われた
ああなるほど、新党に入れたと思われたのかなって気づいて
ですよね!めっちゃわかります!って暗に自民に入れたよと伝えておいた
支持政党を打ち明けあったのは初めてだわ
テレビばっかり見ててネットしない人だから少し心配してたけど、結局同じ意見でホッとした
ある意味ありがとう、民主党政権
あの頃には二度と戻りたくないけどね+6
-2
-
4383. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:01
>>4349
お疲れ様でした!
未来がいい方向に変わることを願って乾杯しようぜ🍻+6
-0
-
4384. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:05
新宿民投票してきた!
+6
-0
-
4385. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:08
>>4306
私も、尊敬してたバンドの舞台もやってる方のTwitter見たら左翼でめちゃくちゃガッカリした
私はサブカルパンク好きだけどゴリゴリの右なのに+11
-0
-
4386. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:10
>>4345
確かに、ネット見なきゃ何も考えず自民党になっちゃいそうだよね+5
-9
-
4387. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:22
>>3945
ワクチン4回目ガンバ(^O^)+2
-0
-
4388. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:26
>>4332
あ、法人税を上げて消費税撤廃と言ってるわけじゃないんだ。
無茶苦茶な理論言ってる人がいるのでそれを言っているのかと。
因みに私も大きな会社ではないけど会社経営してます。
お互いがんばりましょう。+2
-0
-
4389. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:26
>>4379
テレ東かな
一番公正+6
-1
-
4390. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:27
>>4307
回答になっていない+0
-0
-
4391. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:28
>>4353
それは国が悪いやん+2
-0
-
4392. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:31
>>4360
だよね。白票率が得票率並みに高かったら「どの党も嫌」って今の政治家たちにNOを突きつけてる人が多いってことにはなるよね。+6
-8
-
4393. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:31
>>4263
ううん、全然関係ないと思う。
優しく言おうが厳しく言おうが、行かない人は自分の意思で行かないだけだから。
優しく諭してくれなきゃ行く気にならない〜!なんて甘えるのは、未成年まででしょう。
100歩譲って新成人までだね。+10
-2
-
4394. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:42
>>4335
白紙は意味なくないと思うよ
自分の名義を不正投票されることも防止できるし、投票率としてはちゃんと集計されるはず+6
-3
-
4395. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:51
>>4355
ゴミはゴミでも少しでもマシなゴミを選んだ方がいいわ。+5
-2
-
4396. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:58
ガル民はどの番組観るの?
私はNHKとテレ東を観るよ+6
-0
-
4397. 匿名 2022/07/10(日) 19:52:59
>>4263
こういう余計なお世話おばさんがいると鬱陶しいよね。
選挙いかないで文句いってるような人間をお膳立てする必要なんてないし、自分の生活に興味ない人間がどうなろうが関係ないから好きにすればという感じ。+8
-1
-
4398. 匿名 2022/07/10(日) 19:53:03
>>4376
不正なことをしてないか見張ってるんだよ+4
-0
-
4399. 匿名 2022/07/10(日) 19:53:06
>>4326
馬鹿な女は何事も一生懸命あーしようね?こうしようね?これはこうやってやるんだよ!って手取り足取り教えてやっても「エエェー?あんっもう難しいから分かんながい」だからしかたない
私の知り合いがそう
頭の中身が幼稚園児なの
選挙のも最近引っ越してるから世間話的に「前の街に選挙の手続きしたー?って送ったら3日も放置してやっと「申し込んだよー!ありがと〜」とか軽い返事してきた
でも絶対やってないと思う
日頃から遊びに行く時の事前準備をこっちが必死に伝えてもはーい!わかったぁー!とか言って実行したことは一度もねえから+2
-4
-
4400. 匿名 2022/07/10(日) 19:53:09
自民圧勝で日本ますます貧乏に+5
-2
-
4401. 匿名 2022/07/10(日) 19:53:10
>>4357
なるほど他の人に見えないようにする為なんですね
じゃあ折らなかったけど一人で行ったから別にいいかな+1
-1
-
4402. 匿名 2022/07/10(日) 19:53:15
>>4263
4212なんだけど、悪い気したならごめんね。
ただ、選挙に参加する意味を知らない人は永遠に選挙に参加しないと思うの。
仲間だからこそ選挙の意味をしっかり伝えないといけないと思う。
国民のそういう優しさが政治家を甘くしてると私は思う。
私は後輩や友人が選挙行く必要ある?って聞いてきたら同じように選挙に参加する意味を伝えるし、選挙に行かない=黙認なんだから、税金高いとか、税金無駄遣いとか文句は言えないって伝えてるよ。
+16
-1
-
4403. 匿名 2022/07/10(日) 19:53:19
>>4386
ネット見た結果普通に自民だわ+16
-4
-
4404. 匿名 2022/07/10(日) 19:53:30
>>3822
保守の中では一番くにもりがマトモだと思う。
ただ、影が薄いんだよね。+15
-1
-
4405. 匿名 2022/07/10(日) 19:53:31
>>4383
ほんと…国民の幸せと平和を祈って乾杯!🍻+5
-0
-
4406. 匿名 2022/07/10(日) 19:53:40
>>3434
こういう地域、本当にしんどいね+28
-0
-
4407. 匿名 2022/07/10(日) 19:53:46
>>4363
あれ?鷹派って+2
-0
-
4408. 匿名 2022/07/10(日) 19:53:56
どこの選挙区が注目なんだ?
+10
-1
-
4409. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:04
>>4392
じゃあお前やれよて言われるだけよ。+2
-3
-
4410. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:06
>>4376
不正してないかとか、人のを見てないかとかチェックしてるんだと思ってた+4
-0
-
4411. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:06
今回って出口調査?みたいなの無いの?+3
-0
-
4412. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:10
>>4309
他界しちゃったけど、うちも親とは政治の話めっちゃしてたよ
ただ選挙でどこに投票したかは絶対教えてくれなかったけど
中卒の親だったけど、何聞いても詳しくて答えてくれたからそういうとこは尊敬できた+19
-0
-
4413. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:13
>>4375
貸付評価、FRB等の国際財政、金融会議などでやはり、日本の国債の評価が決まるのでは?+2
-1
-
4414. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:15
>>4338
なんか必死だね
耳が痛いのかな?+5
-1
-
4415. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:20
旦那売国党に入れそうだから今回選挙行かなそうでホッとしてる。+10
-2
-
4416. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:25
>>31
リストラ、就職難が来ると思う。+9
-0
-
4417. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:25
>>4353
不正投票存在する時点でやばい+6
-0
-
4418. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:26
少しでも状況変わって欲しいと思いながら自民なんだろうなって思ってる…+7
-0
-
4419. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:27
>>4396
テレ東池上さん+2
-3
-
4420. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:30
選挙特番どこ見よっかな+1
-0
-
4421. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:30
>>4306
どんなに頑張っても結局自民が勝っちゃうし、愚民どもはなんにもわかってない!って癇癪おこしてるからね+5
-0
-
4422. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:39
>>4345
この前たまたま会社の同僚と選挙の話したけど、20代30代も自民党に入れるって言ってた。ネットだと声がでかい人が目立ってるけど、ネットであまり発言しなかったり、政治関連のことをネットで調べない人は年齢限らず自民党支持が多いと思う+13
-1
-
4423. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:45
皆どの特番見る?地方なのでテレ東以外で+2
-0
-
4424. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:57
>>4306
確かに左翼多いけど、金曜日の安倍さんの件で思ったより芸能界で悼む声が上がってて意外だった。
色んな芸能人と交流あるのが判明したし、実は隠れ安倍派が多いのかなあ+2
-1
-
4425. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:58
>>4393
諭すんじゃなく、一緒に考えるんだよ
「その人がなぜ行きたくないのか」も考える
なんでそう「責める」って方向でしか考えられないのかなぁ…
でも、あなた達も私のことおかしいもしか思えないんだよね
分かり合えないのはわかった
もう黙ります+0
-7
-
4426. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:58
>>4392
当選さえしたらわざわざ白票なんか気にしない+4
-2
-
4427. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:58
>>4260
鍵開け、箱揺ら+0
-0
-
4428. 匿名 2022/07/10(日) 19:54:59
>>4411
私、衆議院の時はされたな
NHKと朝日新聞だったから信用できず拒否った笑+1
-0
-
4429. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:02
>>4242
えらい+3
-0
-
4430. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:06
>>3786
まだ20時前だけどどこ入れたって言って良いの?+0
-0
-
4431. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:07
>>4392
ならないよ
無効票なんか普通に無視されて捨てられるだけ+8
-2
-
4432. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:09
入れたい人がいない時は行かないでいたけど、今回もどうしてもいないから初めて白紙投票してきた
どうしても公約に同意できて信用できる人がいなかった。胡散臭さを感じるひとはやめた+2
-1
-
4433. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:13
>>4327
あれは中で開く仕組みになってる紙だから見られても良いならどっちでも良いよ+0
-0
-
4434. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:28
>>4390
政党名を書けないじゃん。一般的に言われていることだよ。+0
-2
-
4435. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:30
>>4232
勝つのは自民
あとは他政党の議席の比率を競う感じだろうね+3
-0
-
4436. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:32
>>4389
池上彰さんって信用して大丈夫な人ですか?+0
-1
-
4437. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:32
>>4408
奈良と長野+6
-0
-
4438. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:34
>>4417
そうだよ
だからちゃんと書かないと+1
-2
-
4439. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:48
>>4397
行かないってことは自分の存在を無視していいです、自分に不利な世界になっても構いませんていう意思表示だもんね+5
-1
-
4440. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:57
速報番組見ながら食べようと思ってたおやつ全部食べちゃった( ;∀;)+3
-0
-
4441. 匿名 2022/07/10(日) 19:55:59
>>2634
テレ東が面白かったりするよ。
好み分かれるけどね!
今回も同じになるかは分からないけどこんな感じだったり+22
-0
-
4442. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:01
白紙がダメなやつ扱いされてるけど入れたい人いないんだもん…+6
-1
-
4443. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:03
>>4403
そっかぁ、今井絵理子とか当選してほしくないけど
ネットみたら知名度だけで入れてる人はいるみたい
絶望感、、+22
-2
-
4444. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:20
>>4309
家族で政治の話普通にするよ。確かに喧嘩にはなる時もあるが。それで本当に仲悪くなったりしない。それは私に支持政党とかないからかもしれないけど。
本当は友達とかどういう考えなのか聞きたいけれど、これは難しいね。+3
-0
-
4445. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:21
民主主義は今日で何回死ぬのだろう?
皮肉だよ+0
-0
-
4446. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:23
>>4422
調べた上で自民を支持する人もいると思うよ
自民にも保守議員はいるし+5
-1
-
4447. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:24
>>4309
留学した家では小学生が普通に食卓で政治の話をしていたな
日本ではむやみに政治の話を人にすると煙たがられるね+3
-0
-
4448. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:28
子供に日本には日本を乗っ取ろうとしている外国人いるんだから選挙は行かないとダメだよと言ってある+8
-0
-
4449. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:33
当選しても万歳🙌する雰囲気ではないよね。
野党も与党も。+0
-0
-
4450. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:36
>>4424
芸能人は好感度命だもん
死してなおアベガーとかやってたらやばいって
お悔やみの言葉ぐらい言うでしょ人として大人として+9
-0
-
4451. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:39
テレ東、鈴木福君でてるのね。
もう投票できる年齢になったのか驚+24
-0
-
4452. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:42
>>4386
ネットみたら余計野党に入れる気うせる。あんな過激な発言日本で受け入れられるわけないじゃん。コアなツイッターランドの住民だけでしょ、野党がうけてるのは+29
-3
-
4453. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:43
>>4442
みんなそれでも書いてるので+1
-2
-
4454. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:47
>>4441
卵かけごはん
早いからww+14
-0
-
4455. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:52
>>4436
テレ東は株主に外人いないから一番公正な感じ+19
-0
-
4456. 匿名 2022/07/10(日) 19:56:59
よく分からないけど投票行ってきた
よく分からない世の中がダメじゃない?
候補者は名前ばかり宣伝カーで言ってて分からないもん+5
-0
-
4457. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:05
>>4413
それで?+1
-2
-
4458. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:07
>>4263
意思表示を棄権してる訳だから文句言う権利がないは至極真っ当な意見だと思います。+3
-2
-
4459. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:08
>>4399
ってかなんでそんなバカと付き合ってるの?+1
-1
-
4460. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:10
>>4420
日中、テレ東が面白いって書いてた人がいたよ。
ただ、うちは田舎でテレ東映らないから同じく迷ってる。+3
-0
-
4461. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:28
みんなどこの局みてる?私はテレ東+8
-0
-
4462. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:28
>>4415
うちは義祖母に言われて某宗教に入れてそうだから嫌
普段は夫婦仲良いけど一緒に行きたくないから一人ずつ行った+2
-0
-
4463. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:29
>>4424
声上げたら粘着されるから黙ってるしかなかったんじゃないかな+7
-1
-
4464. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:30
>>4392
白票って不正に使われそうで嫌だから支持しないとか何かは書きたい+5
-1
-
4465. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:32
>>4424
安倍さん支持を公言したら芸能界て干されそう+8
-0
-
4466. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:36
>>4423
テレ朝→論外
TBS→太田嫌い
フジ→宮根嫌い
消去法で日テレかな…+4
-0
-
4467. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:36
みんなどの特番見るー?+1
-0
-
4468. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:37
本当に、願いは日本がよくなること。
子供たちの未来が少しでも今より生きやすくなっていること。+6
-0
-
4469. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:42
>>4437
長野民だけどそうなん?
何で?+1
-0
-
4470. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:43
衆議院!参議院!ギュインギュイーン!+2
-0
-
4471. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:46
選挙行くまでしらなかった
ごぼうって何よ
ふざけてないならなんなんだ+4
-0
-
4472. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:50
>>4438
白票もそれに入るよ+1
-2
-
4473. 匿名 2022/07/10(日) 19:57:54
一票捧げます
+4
-2
-
4474. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:00
+3
-0
-
4475. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:02
ゴゴスマの人出てる+1
-0
-
4476. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:10
どの番組見ようか迷う+0
-0
-
4477. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:10
太田光さん真面目モード+8
-2
-
4478. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:14
何とか行ってきた…
入れたい人が居なかったので旦那と同じのにしました。行かないつもりでしたが、行って良かった。+4
-0
-
4479. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:17
あと少しで当選確実が出るんだね
早いね+0
-0
-
4480. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:18
>>4455
そうなんですね!
そしたら私もテレ東にしようかな+3
-0
-
4481. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:19
ちなみに東大や慶應の学生新聞の調査だと自民党支持率がダントツトップで一般平均より高かったらしい+4
-1
-
4482. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:19
太田さんがんばれ+7
-4
-
4483. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:19
>>775
>>860
篠原官邸キャップが優秀なんだよね。豊島さんがコロナでお休みで残念。
意外!?な経歴を紹介/岸田総理を支える大臣たちの意外な経歴を紹介【テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説】(2021年10月8日) - YouTubeyoutu.be0:00 番組開始0:25 茂木敏充外務大臣5:13 鈴木俊一財務大臣8:10 後藤茂之厚生労働大臣10:28 萩生田光一経済産業大臣12:04 斉藤鉄夫国土交通大臣13:54 山口壯環境大臣15:33 岸信夫防衛大臣17:16 松野博一官房長官19:40 牧島かれんデジタル大臣22:11...
+2
-0
-
4484. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:19
>>4461
地方在住だからNHK+1
-0
-
4485. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:26
>>4456
選挙カー走ってる時は名前の連呼しか出来ないんだよね。
もっとテレビの放送増やしたり、気軽に行ける講演会増やせばいいのにね。+3
-0
-
4486. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:28
特番あんまりうるさくないとこが良いんだけどな
NHKかな+2
-0
-
4487. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:36
>>4453
納得いく人も政党もいない
それでダメ扱いならやっぱりもう行かなくて良くなっちゃう+0
-2
-
4488. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:36
そもそも開票はアルバイトがやるので
議員は白票があったことにも気づきませんよ+2
-0
-
4489. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:39
宮崎美子かわいい!!
マクドナルドのCMも可愛くて好きだったな+0
-5
-
4490. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:43
自民党に勝てる日って来るのかな
+1
-0
-
4491. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:46
>>4441
そんな有能な人が100社お祈りされるの?+3
-0
-
4492. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:48
>>4392
当選さえすればいいんだから白紙なんて気にも止めないと思うよ
無効票が一番無駄+7
-2
-
4493. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:49
>>4442
うちの大学生の子なんて、昨日から旅行に行って、いまだ帰宅せずとうとう投票に間に合わなかったからちゃんと投票所に行って白票だしただけでもマシな気がする。+1
-3
-
4494. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:51
>>1253
このサイトにカルトに関わる候補者全員載ってる
カルトの定義も載っててポイント制になってるから次の選挙の参考になればと思う
やや日刊カルト新聞: 【参院選2022】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!dailycult.blogspot.comやや日刊カルト新聞: 【参院選2022】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!ページホーム本紙について電子書籍一覧カンパについて収支報告2022年7月9日土曜日【参院選2022】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ! 明...
+3
-2
-
4495. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:53
TBS見ようかなあ 山本がメロリンQをした事に太田がツッコむ所見てみたい+0
-0
-
4496. 匿名 2022/07/10(日) 19:58:54
優しく言ってくれないとヤダヤダって……子どもですか?
選挙権あるんだから大人だよね?+1
-1
-
4497. 匿名 2022/07/10(日) 19:59:03
どうせまた自民圧勝なんでしょ
まともな政党ほしい+12
-0
-
4498. 匿名 2022/07/10(日) 19:59:06
>>102
私親が創価なんだけど
近所の創価おばはんが来て車出すからいっしょにいこうって粘られたことある
用事あるから無理、あとでいくって言っても信じてくれなくて
後日どこに入れた?って確認に家に来ました
創価おばはん気持ち悪すぎ+13
-0
-
4499. 匿名 2022/07/10(日) 19:59:08
フジ宮根か、最悪+4
-0
-
4500. 匿名 2022/07/10(日) 19:59:10
>>4436
偏向するし議員を雑に扱うし専門家の意見を盗むし私は好きではない+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する