-
12001. 匿名 2022/07/10(日) 23:01:48
>>11420
>>11507
>>11629
本当?
一意見だけど下の者としては、分断より団結したいんだけど疲れた...って言ってる人多いから気使うし、引っ張っていって欲しいのに頼れないのが嫌なんだよね。
私は立ち上がりたいし、子供達の為にもう一度日本を盛り上げたいと思ってる。+4
-5
-
12002. 匿名 2022/07/10(日) 23:01:50
>>11966
誰かは知らなかったけど、何回も岐阜で選挙カー見かけて名前だけ覚えてた。+1
-0
-
12003. 匿名 2022/07/10(日) 23:01:53
>>11763
政治の仕事よりも美容に力入れてるのが伝わるよね。三原じゅん子は特に、女を捨てない私感強くて無理+5
-17
-
12004. 匿名 2022/07/10(日) 23:01:55
>>11905
安倍さんやったのも無敵の人っていう+2
-2
-
12005. 匿名 2022/07/10(日) 23:01:56
生稲晃子当選!+3
-34
-
12006. 匿名 2022/07/10(日) 23:01:57
>>11934
太郎ちゃんが漢字読めなかったのをマスコミがよってたかって虐めた印象+31
-1
-
12007. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:00
>>11982
どうせ勝つから何も言わなくていい
勝ったから何も言わなくていい
だから静か+9
-0
-
12008. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:01
>>11791
何度か有ったよ。
衆参同日選挙。+0
-0
-
12009. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:02
>>11179
西の京大立命、東の早稲田法政+0
-1
-
12010. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:02
>>11180
山本太郎支持者はロシア支持者で山本太郎が落ちたらおかしい暴力も大切とか言っててドン引き+6
-6
-
12011. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:03
>>11953
ちょうど新卒就活どんぴしゃ世代なのでめちゃくちゃ助かりました。+6
-1
-
12012. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:05
>>10450
同情票というか、
普段政治に全く関心なくて選挙もいったことないみたいな層が今回のことで衝撃を受けてニュースやネットの選挙は絶対行くべき!という言葉に促されて何もわからないけどとりあえず行くとなった場合選択肢は自民しかないと思うよ。
普段から政治に関心がないってことは今の政権に特段不満はないってことだし、各政党について知ってることもないとなれば、自分の知ってる党に入れる=安倍さん=自民になる。+13
-2
-
12013. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:06
元オニャンコクラブの人、現役時代人気だったの?+0
-1
-
12014. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:08
>>11988
うわ🤮+3
-0
-
12015. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:09
>>9175
>>11259
勤務先の社長一族と同族会社の会長たちとか所謂富裕層は自民党推し
そして皆必ず選挙に行く+7
-0
-
12016. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:09
>>2458
自民党には入れたくないけどリベラル政党や泡沫政党には入れたくない人の受け皿になってるからじゃないの?+13
-0
-
12017. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:12
>>11849
請求書上は消費税書かなきゃ取引先が罪に問われるから書いてただけで合計金額は適正価格ですねー
インボイスはじまったら価格上げます
そうなると企業の中でも価格高騰が始まりますね
あらゆるものが値上がりです+1
-6
-
12018. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:12
マスク警察が、参政党の議席獲得にキーッっとなって怒ってるの笑っちゃう。早く5類になってノーマスクになあれ!+9
-8
-
12019. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:14
>>11770
10代20代は自民40%
この辺は親の影響が強そう
その親世代も自民40%だし
自分たちが働いてそれなりの給与をもらうようにならないとやっぱり難しいよな+12
-19
-
12020. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:17
>>11972
吉田寮だっけ。+0
-0
-
12021. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:17
>>11303
田舎だから、まともな候補者がほぼ代々政治家家系の自民党候補者しかいないわ+0
-0
-
12022. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:19
>>9166
ぶっちゃけ世界と渡り合えるのが自民しかいない
他がど素人過ぎてダメだと民主党政権で分かった
いつも「自分だったらこうするのに」ではなく
「自民の奴が言った事嘘らしいぜ、自民の奴こんな事言ってたぜ」って粗探ししかしないから
いざ、じゃーやってみろってポンって前に出されたら何も出来ない+36
-2
-
12023. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:21
40代は単純に氷河期世代だから
うちの周りでも自分も旦那も給料上がらないし
税金ばっかり上がってうんざりしてる層+10
-1
-
12024. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:22
>>11539
まともな野党としてちゃんとやってるのにガーシーなんかに票がすぐ集まっちゃうのが本当におかしいのよ
選挙はそういう流されやすい人を捕まえるのも大事なんだろうけどさ
もう本当にありえないよ
あれ憂さ晴らしに暴露してるだけの人よ?
+17
-1
-
12025. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:22
>>11767
そんな日本良くなった?+0
-0
-
12026. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:24
海老沢由紀さんと生稲代わってあげてほしい+12
-0
-
12027. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:25
>>11648
横だけどあなたが反日だというのはよくわかりましたよ+22
-0
-
12028. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:25
>>9786
漫画でもここまで強いコントラストの絵なかなか見ない+20
-0
-
12029. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:26
国民民主うちの地域もないわ
立憲民主と自民とN党と無所属で立憲の議員は色々無理な人、そりゃ自民じゃん…って言う地域です…
+6
-0
-
12030. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:26
>>11579
最低。
どういうつもりでのパフォーマンスをしたのか、
きちんと説明して欲しい。
支持者はこれを知ってるわけ?+42
-1
-
12031. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:27
>>10004
未来に希望が持てる話だわ。
お子さんをしっかり育ててくれてありがとう。+4
-0
-
12032. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:28
立憲ヤバイな😄ただでさえ当選少ないのに杉尾に小西に蓮舫とか。この先が実に楽しみ+0
-1
-
12033. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:31
>>11944
演説で感じ悪い人いないと思うのよね+7
-0
-
12034. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:33
>>11461
そもそも戸籍とか納税歴とか行政に預けてる個人情報なんてすでに盛りだくさんあるのに、それらは良くてこれはダメってのがよくわからん。
高齢者の重複投薬とか転売目的での向精神薬の複数購入とか医療費圧迫かつ健康被害が起こってる問題の解決にもつながるのに。+9
-2
-
12035. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:34
>>11698
貧困層、生活保護、自然派…のイメージ+26
-0
-
12036. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:36
まともな野党として成長してほしいから国民民主に入れたんだけど難しいかー+3
-0
-
12037. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:37
ドバイ在住でどーやって日本の議員できるん?+5
-0
-
12038. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:39
>>11769
いや、野党あんなんよ。大きな声で悪口ばっかり言って税金無駄遣いして政策の話をしないなんて税金泥棒にも程がある+6
-2
-
12039. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:42
>>11925
ジャニーズが出た時点で信用なくしてファン0人になるやろ+4
-0
-
12040. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:46
>>12019
だよね+3
-5
-
12041. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:47
>>11901
オバマは誰とも仲がいい印象がそんなにない
ケニアとアメリカ白人のハーフでエリート
アジアに住んでいたこともあったはず
どっかのグループにしっくりハマるタイプではない+22
-0
-
12042. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:48
北のミサイルを「日本の被害妄想」とか言うお花畑が居る事実+3
-0
-
12043. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:49
>>11906
寧ろ上から目線のギスギスした人が多すぎ。+7
-0
-
12044. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:50
国民1人に一票はわかるけど、本音は明日にでも死にそうな人たちが投票するのは解せない部分がある。+6
-0
-
12045. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:52
>>11737
きれいだけどどんどん笑顔が不自然になってる+5
-0
-
12046. 匿名 2022/07/10(日) 23:02:58
>>11698
ネパール人経営のカレー屋が支持してる
+16
-0
-
12047. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:01
>>11834
全ての会社が賃金上がるわけないよ
それを岸田さんのせいにしても…+2
-5
-
12048. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:04
河合郁人くんやん。+3
-0
-
12049. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:04
>>11005
国会出禁レベルの失礼な行動してるし
竹島発言とか他にも良いと思えることが全くなくて
少しでも人気の理由を知りたいと思って
似たような事書いたられいわ推しにボロクソ言われたから
れいわ信者怖ってなったし、余計に入れないって思ったよwww+18
-0
-
12050. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:05
うしろゆびさされたい
当確ですか+0
-0
-
12051. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:06
>>11909
無敵な人が選挙行ってるのを知ってるの?+4
-2
-
12052. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:06
>>11955
そりぁ、松井さん元々自民党で、安倍さんや菅さんと仲良かったのは、それが共通認識だったからでしょ
+11
-0
-
12053. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:07
>>11083
これ!+9
-0
-
12054. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:09
>>11990
これだよこれ。立憲共産の本質。メディアが安倍ちゃんガースーぶっ叩きまくってたのに岸田さん叩かない理由これじゃないの?+13
-3
-
12055. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:10
>>11763
二人とも元芸能人だから華はあるんだけど政治には関係ないよな
でもやっぱ目立つから票が入りやすいんかなあ+7
-0
-
12056. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:12
>>12005
おニャン子パワー??
ガーシー来ないね+1
-0
-
12057. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:13
>>11840
玉木さんは経済強いからよその党とは違うと思うけどね
+20
-1
-
12058. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:16
>>11707
自分は入れないかなーって印象の党+3
-1
-
12059. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:24
>>10882
どこ?
伏字でいいので+0
-0
-
12060. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:24
>>10913
世間の40代と比べたら見た目は上位10%に入ると思うよ+14
-0
-
12061. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:24
>>11995
親に行け言われるんだよ+1
-0
-
12062. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:25
おいおいおい、生稲晃子当選だってよ💢💢💢
なんの素養もない人が国会議員になって良いの⁉️+88
-0
-
12063. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:26
>>11426
山本太郎の当選を阻んでくれたら立候補の意味あったかも
とにかくれいわは無いわ+38
-0
-
12064. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:35
>>12009
東大は?+0
-1
-
12065. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:35
>>12008
選挙ではなく、議員が被ることはありますか?
どちらの会議にも出る議員+0
-0
-
12066. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:37
世界一経済を壊した自民に投票した1番の理由が経済だとさ
日本人アホ過ぎる+18
-34
-
12067. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:38
>>11680
インドの英雄の名を冠したインド最高の賞を安倍さんは外国人では初めて授与されてます。
モディ首相もインド国民も凄く悲しいでしょう。
日本は戦前からずっとインド独立に力を貸して来た国です。+53
-1
-
12068. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:38
>>11860
宮根誠司かと思ったやんw+3
-0
-
12069. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:40
>>11946
え、そうなの?深く知るとどういう評価になるのかほんとに知りたい。+1
-2
-
12070. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:41
維新の松居代表は辞めるの?+3
-0
-
12071. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:41
>>12024
自民圧勝を嘆くより、ガーシーとかどうでもいいようなネタ枠に走る人がいることを嘆きなよって話だよね
+12
-1
-
12072. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:45
>>11811
現状の10%でも増えてるよ
インボイスの問題点は事務処理の手間だよ
あなたが事業主ならば消費税が7から10になった時に何も感じなかった?ラッキー!のみ?+1
-0
-
12073. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:46
>>12003
政治家は女を捨てないとダメなの?
台湾の首相やイギリスのメイ元首相も美容しっかりして綺麗
そもそも三原は厚労省でめちゃくちゃ活躍して実績がある+20
-3
-
12074. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:46
>>11990
あっちの国の人が、そうやってよく犬って使うの知ってる?
負け惜しみの発言だろうけど、あなたの品位を落としてますよ。
+11
-0
-
12075. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:48
>>7187
はずかしいね+1
-0
-
12076. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:48
>>11698
周りに一人もいないから見当もつかない…+21
-0
-
12077. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:49
>>12019
いや親の影響じゃなくて
マスコミに左右されない世代だから自民なんだよ+26
-2
-
12078. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:56
>>10261
えーっと、今言ってる改憲は戦争に行く、行かないの話ではなくて憲法9条に自衛隊のことをきちんと明記するって話だったかと思うんだけど。
日本の憲法は70年以上前にアメリカが作った憲法で、今の憲法では戦争放棄と武力放棄が問題なわけ。
武力放棄してるのにじゃあ自衛隊はなんなの?って話になるでしょ。それを違憲とする人もいるのが現実。
根本的な根っこの部分(平和主義)は残した上で、それをきちんと憲法に明記して、自衛隊の仕事をやりやすくしましょうって話。
ちなみに戦争放棄って憲法に書いてあるからと言って、他国が攻めてきたらどのみち戦争よ。自衛隊は日本を守らなきゃいけないから。
「日本は戦争放棄してるので戦争はしません!」って言ったところで攻められたら日本侵略は簡単。現実問題、尖閣諸島と竹島、北方領土問題があるよね。
ところで今他国の領空侵犯や領海侵犯が年間どれだけあるかわかる?
その都度自衛隊がスクランブル発進などを行ってるわけだけど、今の憲法だと日本は「攻撃されるまで手を出せない」の。そのたびに自衛隊の人たちは命の危機を感じながら他国の飛行機や船を追い返してるんだよ。
今の時代、領空海侵犯されてお願いして帰ってもらう国なんてどこにもない。わかりやすく言うなら、自分の家に泥棒が入りそうになってるのに、「うちは泥棒受け付けてませんので帰って下さーい」ってお願いしてる状況。
本気で物を盗りに来てる輩にそんなお願い普通は通じないでしょ。日本は今それをしてるの。
他国からの侵略の危機感を持ってるから、まずは時代遅れの憲法を改正するんだよ。+45
-1
-
12079. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:57
>>10038
子供手当には驚いた
留学してる日本人の子供には支給なしなのに、母国に残した子供の為に在日外国人にまで支給ってびっくりした+30
-0
-
12080. 匿名 2022/07/10(日) 23:03:57
>>11795
親の意見
&苦労あんまりしてない
この二つ濃そう+7
-11
-
12081. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:00
>>4730
民主党は自分達で自分の足を引っ張ってしまった
国民の信用を失くすような政治をした
だから自民党にいれざる得ない人が出てくる+3
-1
-
12082. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:04
岸田文雄「令和版所得倍増!」
自民支持者「・・・」
山本太郎「消費税廃止!」
自民支持者「できるわけがない!」
すごいね
所得倍増はGDPを1100兆円に倍増させ、国民の平均年収を900万円まで上げる必要がある
消費税廃止は20兆円の徴税をやめてそれに合わせて国債を刷るだけ
どっちが実現可能性があるかサルでもわかる+4
-14
-
12083. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:05
>>11752
学級崩壊世代だよね
まともな人とそうじゃない人の差が1番大きそう+5
-7
-
12084. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:09
>>11819
>>11599
無知すぎて誰にも聞けなかったし、調べてもよくわからなかったから助かりました
国会議員の人が衆議院なのか参議院なのかも特に意識したことなかったです
任期と出れる年齢が違うんですよね
ありがとうございます
辻元さん去年衆議院で落選して、今年参議院で当選ってことですね+12
-1
-
12085. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:10
今井さんって当確なの?
激戦って出てたけど+2
-0
-
12086. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:10
ガーシーが当選したら周りは腫れ物扱う気分だろうな
なんかあったら晒しますって言われるwww+12
-1
-
12087. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:11
>>12024
一般人からみるとNHK党とれいわ党と参政党は同種。支持奪いあってんじゃない+10
-4
-
12088. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:12
>>11820
そんな!
私、38で確かにおばさんだけど、、、。
タイプだけどなぁ。+2
-3
-
12089. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:16
>>9891
そこ気になるよね。
ちゃんと議論されないで決まってしまうパターンが多すぎる。一見改良されたように見えて、よく見てみると改悪されている部分があったり。
まあ、ガルちゃん見てる限りは内容の精査はしてない人が多そう。+3
-0
-
12090. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:19
>>1503
福祉の面で貢献って具体的に何をしたか教えてほしいです。
調べても出てこなくて…。
私が知ってる今井議員は、①本会議で手話を使ってアピール(子供が聴覚障害者ということもあり手話ができる)②不倫をした③挨拶が「この中にSPEED世代の方、おられますか?元SPEEDの今井絵理子でございます!」とSPEEDアピール。
このくらいですかね。+9
-0
-
12091. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:20
>>12017
それは正しい動きだと思う
エンドユーザーも適正価格を払うべきだよ+10
-0
-
12092. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:24
>>11701
中1で既にSPEEDデビューしてた気がする。だから義務教育もちゃんと学校行ってたかどうかのレベルかと。すぐに人気売れっ子歌手になったから、物凄く忙しかったろうし。難しい政治や法案の話が彼女に本当に分かるのかなぁ?
それで東大卒やハーバードだの超高学歴で優秀な人でも、なかなか簡単には当選できずに落選する人が
山ほどいる。選挙って本当に不思議なものだ。+31
-0
-
12093. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:26
>>11698
普通に平均以上に教養がある知識階級も支持してるよ。むしろ今時自民党支持してる人の支持層が気になる+1
-25
-
12094. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:28
山本太郎が事実を語って弱者に手を差し伸べて必死で頑張っているのは分かるけど、応援できない
理由は、以前東北の震災で、食べ物に気を使わなければアナタの身体は被曝し続ける
僕は東日本の食材は食べない
これに対して被災地や東日本の人達が怒って風評被害だと訴えかけた時に、風評被害❓実害ですと言ったのは、私は関西の人間だけど忘れてないよ
今必死に頑張っているからこそメディアや世間から叩かれようが被災地に言って罵声を言われようが、あの時の自分の発言は申し訳有りませんでしたって謝った方が良い
言われた被災地や東日本の人達は忘れてないよ
+34
-0
-
12095. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:30
>>12039
いやいや、生稲とかスピードが当選するんだから
盲目オタクが投票するよ+16
-0
-
12096. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:32
>>12066
?高度成長期を支えたのは自民の55年体制だけど?+12
-5
-
12097. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:36
>>11944
見かけを爽やかに騙せるから5股も出来るのよ。+7
-2
-
12098. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:37
>>12035
入れといた方が良かったじゃん
現在または将来の自分たちなのに+0
-7
-
12099. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:43
>>10951
改憲の中身はしっかり吟味しないといけないけど改憲は賛成
ロシアはウクライナを見誤って攻め入ったし
しっかりと態度みせる方が戦争を起こさせない為に外国にも親切+4
-0
-
12100. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:44
>>11299
ワクチン打てない体質の人もいるのに強制はやばいわ+3
-0
-
12101. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:45
>>11936
日本で強制ワクチンなんかないでしょ?
正しい情報を自分で選べないならネットはやめた方が良いよ。声の大きい人が正しい情報を発信している訳じゃない。目についた事に引き摺られるようならネットは向いていない。+18
-10
-
12102. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:47
>>12057
ただ反対するだけでなく
現実的な事言ってたよ+13
-0
-
12103. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:49
>>11966
よそだけど、現政権にお灸で丹野さん入れようと思ったんだけど、旦那さんがそうだから信じられなかった。
だから、やめた。+0
-2
-
12104. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:51
>>9302
一体それはどこ、私は鹿児島の市内に30年住んでるけど統一教会の人周りに一人もいないし会ったこともないよ+9
-0
-
12105. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:57
>>11884
元民主の議員は立憲と国民民主に分かれてる。+6
-0
-
12106. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:58
>>10225
小学校時代にいじめにあった大学生の娘は、まだ心の傷が治っていないの
蓮舫の答弁や選挙運動の声を聞くと、恐怖を感じてフラッシュバックが起きそうと言う
だから我が家では蓮舫が出るとテレビを消すよ
おそらく辻元でも同じだと思う+36
-0
-
12107. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:59
自民圧勝で子育て世帯支援の所得制限撤廃がほぼ無理になってきたらさっさとラインが合算で500万まで下がれってTwitterで騒いでるの草
そういう卑しい連中が支持するから国民民主人気でないんよ+7
-1
-
12108. 匿名 2022/07/10(日) 23:04:59
>>11995
創価2世か3世+9
-0
-
12109. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:01
>>11759
誰かわからないんですが、だれか詳しく+0
-0
-
12110. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:01
>>11319
氷河期世代は右寄り多いよ
親は団塊世代だし、学校では反日教育受けたけど、身をもって知ったから
でも、無気力というか、なるようになるとしか思ってない人も多いと思う+29
-1
-
12111. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:02
>>11579
え〜〜〜………………+7
-0
-
12112. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:03
東京ヤバいだろw
都民って日本が好きな日本人いるのか?+18
-0
-
12113. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:04
>>10854
賛成です!
ウクライナみたいになりたくない。+6
-3
-
12114. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:05
>>4015
「総理に一番近い男」
笑わせんな+27
-0
-
12115. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:06
>>10868
この前百田さんのYouTubeチャンネルで名前は伏せてたけど青山さんのこと一期しかやらないと言ってたのにとか悪く言ってたからショックだった。
2人とも応援してるので。
百田さんは愛国心が強いところは評価できるんだけど、そういうとこが残念と思う。
保守同士で揉めてる場合かと。+6
-1
-
12116. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:07
進次郎みたいなのが
顔だけで首相候補とか持ち上げられてた時点で
何を今更でしょ
日本の政治レベルなんて元々そんなもん
あれも二世なだけで実質タレント候補と変わらん+37
-0
-
12117. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:08
>>11834
転職したらいいのに、「田舎だから仕事ない」「上京する金もない」「次もブラックだったら怖い」「転職する気力もない」って言い訳して止まり続けるのが日本の低賃金な人の1番の原因だと思う
とにかく少しでもリスクのある挑戦をしたがらない
そんな中でも挑戦する人はガンガン高収入で格差が開く+7
-2
-
12118. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:12
>>6509
ハーレム漫画のファンが投票したんだろうし
投票した人にとっては取るに足りない事なんでしょう+0
-0
-
12119. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:12
生稲マジかー+6
-0
-
12120. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:16
荒木さんダメだったかー泣+2
-0
-
12121. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:23
>>11949
蓮池透って拉致被害者から追い出されたんだねー。知らなかった+12
-0
-
12122. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:26
>>12047
派遣先の社員は毎年上がってるよ+4
-0
-
12123. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:28
>>1131+21
-0
-
12124. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:28
>>11469
踏ん張った大人の背中を見てた子たちが今大人になってきて、しっかりしてるの。いつも環境や、時代のせいにして、踏ん張らなかった一部の大人が今のヤバめの40代って事。誰からも背中を見てもらえなかった一部の人々ね。+1
-7
-
12125. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:31
>>12037
リモートだって
ちなみに国会はリモートワークに対応してないけど+1
-0
-
12126. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:34
>>11701
比例なんだ+2
-0
-
12127. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:38
>>11559
こういうのが一番無理すぎる 結局他人任せの思考停止よな
政治家はあんだけ声高に街頭演説したり、Twitterで発信したりサイトに公約を載せたりしてるんだから、いろんな政党の主義主張はっきりとわかるし、支持不支持は自分で考えることやんか
有権者がこんな適当ならそりゃ政治家もまともに公約実行しなくなるよ
+5
-5
-
12128. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:38
>>12083
いつの話?氷河期は徹底した管理教育でめちゃくちゃ勉強させられた世代だけど+14
-1
-
12129. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:44
立憲って選挙の度に落ちぶれていくね
もう解体したらいいのに+14
-0
-
12130. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:45
>>11832
んなわけねーよw
出版関係のエリートはほぼ反自民だよ+2
-8
-
12131. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:46
生稲晃子、今井絵理子はちょっと理解できない。+96
-2
-
12132. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:47
>>12066
壊そうと思って壊した訳ではないと思います
コロナなどの社会情勢の中、他の党なら上手いこと日本経済を守れていたかという疑問があります+6
-5
-
12133. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:50
今井が当選に乗じて、秘書の男と結婚し、あの男が守銭奴だから収賄で捕まったりしそう。秘書がやったとか言って。いやいやお前の夫だろうって+3
-0
-
12134. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:51
>>11521
だんまりよ。
他人はこれでもかっ!!って叩くけど自分の事はだんまり、これが蓮舫スタイル。
みんなこんな奴が好きなんだもんね、呆れる。+6
-0
-
12135. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:53
>>12073
どんな実績?+0
-0
-
12136. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:53
>>12048
今、鈴木英敬さん出てる
あれCBC?+1
-0
-
12137. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:55
>>12001
誰の意見をどこで聞いたの?+3
-0
-
12138. 匿名 2022/07/10(日) 23:05:57
京都、とりあえず吉井さんが当選確実でよかった
福山は落選してほしいけどまぁ当選するんだろうな+5
-1
-
12139. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:01
>>11767
この世界情勢で民主なら確実に日本終わってたから
あのとき民主党政権やっといて良かったと思う+10
-0
-
12140. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:03
>>12097
真理!+1
-0
-
12141. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:04
>>12112
大好きだよーー。+3
-0
-
12142. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:05
>>11626
ありがとう!前のほうで、公言するのは選挙法違反だよ!てコメに大量プラスだったので。私は参政党に入れました。+6
-0
-
12143. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:06
>>10854
賛成ですが+4
-0
-
12144. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:07
>>12079
それって民主党のときからなの?知らなかった…+0
-0
-
12145. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:10
>>11227
元々情けない姿しか見せてないからね
この人の支持者は老人たちだろうよ+1
-0
-
12146. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:10
>>11570
安倍元総理を睨む小川彩佳…+3
-30
-
12147. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:12
>>12104
現在は名前を変えて活動しているからじゃない?+1
-0
-
12148. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:12
立憲は現状が見えてないんだよな
そんな党には任せられない
前回の衆議院選でそれがよくわかった
それまではわかった上で野党第一党の位置がおいしいからやってる可能性もあるなと思ってたけど+0
-0
-
12149. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:19
>>12047
賃金はずっと上昇+4
-2
-
12150. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:19
>>11701
結局参院選は知名度だからね。芸能人もアスリートも年収2千万下回ると選挙出ようかなってなるらしいね。+3
-1
-
12151. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:20
>>12103
え、そうなんだ。知らなかった…入れてないけど。+2
-0
-
12152. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:21
>>11698
貧困層と知識階級の人
間がいないイメージ+13
-0
-
12153. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:24
>>12027
現実主義なだけ。好きも嫌いもないよ。隣国に敵意剥き出しにしていいことないのはウクライナとロシア見ててよくわかったでしょ。戦争になって日本がボロボロになってもいいというならむしろ反日はそっちじゃない?私は平和な日本が好きだから、大事にしたいの。+4
-18
-
12154. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:26
>>12017
下請け的にはちゃんと適正価格払ってもらえて良いじゃん+9
-0
-
12155. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:37
>>10373
大賛成
居眠りする奴みんなクビでいいと思うマジで+7
-1
-
12156. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:41
>>12106
ごめんけど、ほんとごめんけど、草。+2
-6
-
12157. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:41
最後の140議席目がみずほかガーシーという
とんでもないカオスな展開になりそう+9
-0
-
12158. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:42
ピッコロ大魔王がいる
なんてひだ+0
-0
-
12159. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:42
>>11824
武田さんの話は確かにデータとか見せて正当な事言ってるように思わせるけど、もっとよく調べたらほとんどデタラメだよ+5
-13
-
12160. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:47
>>11692
投票行かない人は自民でいいと思ってる人だから、投票率増えたらもっと大差になるだけだよ。+6
-1
-
12161. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:49
>>11509
政治力がない+2
-0
-
12162. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:50
>>7086
なぜ??+0
-0
-
12163. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:53
>>995
何情報?違反じゃないわ。+8
-3
-
12164. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:53
>>8561
蛙の子は蛙なんだよ。+1
-0
-
12165. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:54
>>11701
12年も議員やれば一生安泰
議員年金は手厚い
12年で年間450万くらい死ぬまでもらえる
20年やれば年間500万くらい
議員にしがみつくわけだわ+38
-2
-
12166. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:56
ガーシー当選するの!?+3
-3
-
12167. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:56
>>12096
日本の経済を壊したのも、国防を危なくしてるのも民主党なんだけどね。
何でみんな忘れるんだろうね…+18
-10
-
12168. 匿名 2022/07/10(日) 23:06:59
>>11930
6位滑り込みやばい+4
-0
-
12169. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:02
>>11878
れいわ酷いよね
大阪とか関西で支持率高いんだっけ+3
-0
-
12170. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:10
>>11698
自然派さん
反ワク+8
-4
-
12171. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:11
これが蓮舫スタイル。
もう嫌。+6
-0
-
12172. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:12
楠井さんの票が伸びますように+4
-1
-
12173. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:13
>>12135
子宮頚がんワクチンの推進
メディアの反対活動を抑え込んだ
ポルノ問題でも活躍+5
-1
-
12174. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:16
>>12153
敵意剥き出しにされてる方なんだけど+9
-0
-
12175. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:16
弔い合戦て言葉嫌いだわ+7
-0
-
12176. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:17
>>11620
くだらん+0
-0
-
12177. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:18
>>12107
自分たちが貰えなくなるからってこと?え?どーゆうこと?+1
-0
-
12178. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:18
>>9849
そうだよね
それが民主主義なのに、自民に何してもいいと思ってる他党支持者は何か勘違いしてるよね+3
-1
-
12179. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:18
>>2398
ねーよ。
ただの自己満足。
オメーみてえのがいるから、日本はいつまでたっても良くならない。
もう一度言う。
白票は無意味。ただの自己満足。
ああ、意味が一つあったか。
自由飲食党を喜ばせる、という。+4
-11
-
12180. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:20
有田芳生、白しんくんってダメだったの?+3
-0
-
12181. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:20
>>11167
例えばこの間パパ活してた議員とかネット検索すればクズみたい議員なんて山ほど出てくる+2
-0
-
12182. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:21
>>3834
ネットで街頭演説観たけどとてもしっかりしていたよ+1
-0
-
12183. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:21
>>12096
近年の自民の話に決まってんだろ
アメポチになり下がった今の自民と昔の自民は別物
世界唯一のマイナス成長を叩き出してくれたよ安倍は+11
-11
-
12184. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:26
>>12006
そんな感じだよね
マスコミ圧力大きかった印象ある+18
-0
-
12185. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:28
>>4105
何だろうね。私には創価関係の友達がいないからわからないけど,ずっと仲良くしてたような友達が選挙の時だけとはいえ宗教絡みでなんか言ってくるの複雑だね…+0
-0
-
12186. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:32
>>11648
エンタメとして韓ドラは好きだけど韓国自体は…て人がほとんどだと思う+13
-0
-
12187. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:33
有働さんカラコン入れてるのかな?+6
-0
-
12188. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:33
>>10951
暴力反対で育ってきた若者が軍隊に入るとは思えない+1
-0
-
12189. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:34
>>11976
宮城県かな。私の地域は毎回野党が強いんだけど今回は圧倒的に自民でした。前回議席取られたからね。わたしは桜井さんには入れなかった。参政党自体に全面賛成ではないんだけど立候補している人の教育方針がいいなとおもったから入れた。わたしは子どもが居ないんだけど、学校に負担を背負わせて先生が病むことが周りで多くて。フリースクールが割と認知されていけば親御さんも我が子と向き合っていい社会になりそうだと感じました。
理想だけどね。理想くらいいいたい。+4
-6
-
12190. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:35
統一教会の信者さんお疲れ様です+3
-0
-
12191. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:36
>>11956
ひろゆきとの渋谷の街頭演説は面白かったけど
政治じゃない場所で活躍すればいいとは思う+5
-0
-
12192. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:37
>>11244
変えてほしいから投票したんだよ
なんでそこに気づかないの?+0
-0
-
12193. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:39
>>10038
この慰安婦像に土下座してる人がかつて日本の首相やってたなんてね
目も当てられないね+47
-0
-
12194. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:43
本当にわからないだけど、公明は学会員として、自民と維新に入れる層は何目的なのか教えてくれない?+0
-1
-
12195. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:52
>>11159
同じくミスターサンデー、橋下さんが神谷さんについても話したね。
彼は僕と協力して仕事したと演説で言ってるけど、協力してもらったことなんてない、話は聞きましたよって否定してた。
他のコメンテーターの人が好意的な感じで参政党に注目してるって言ったとたんに。
すぐCMいっちゃって残念。
何かあるなら聞きたかった。+13
-3
-
12196. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:52
>>12101
改憲で緊急事態条項だかが制定されたら強制になるじゃない。銀行口座凍結なども実際に過去起こったわけだし、何故ないと言いきれる?+7
-10
-
12197. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:55
ガーシー当選しないやんw
まぁそんなことより、辻本、蓮舫、太郎って…
ガーシーよりもヤバいのが当選してる+26
-0
-
12198. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:56
>>12156
ごめんけど、って中高年の流行り?+6
-0
-
12199. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:56
フジテレビは次は堂々と自民党批判?
私は別の党に入れたけど、テレビ局がそんな事していいの?
本当に考えて投票した人のコメントも出すのかな?+4
-1
-
12200. 匿名 2022/07/10(日) 23:07:59
>>5889
胸糞悪い
いい歳して、しかも政治家がこんなことやってんのかよ
呆れる+27
-1
-
12201. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:05
>>12174
反応したら喜ばせちゃわない?+0
-0
-
12202. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:12
生稲どうすんの?インタビューもNoを出して何ができるの?+49
-0
-
12203. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:13
企業で働く女の人で配偶者控除無くなってくれって思ってた人実は多かったりしないのかな。私はずっと思ってたから自民に入れたんだけど。
バリキャリの先輩(女)は普通の税率で徴収されるのに同期の男の先輩は妻がいるってだけで安い所得税率で済むの腑に落ちなかった。女の人でもさまざまな場所で働く人が増えた現代に合わない制度だと思う。+19
-18
-
12204. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:13
>>12093
支持されてないからこの得票数なんだぞ。+19
-0
-
12205. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:13
>>12110
そうそう、反日教育と左翼思想ガンガンに小中高とやられたわ。自分の意思で物を考えるようになって、(飛び込みで右翼事務所行って聞き取りまでした)洗脳が解けたわ。+5
-0
-
12206. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:14
>>12163
公選法違反だよ
開票が終わる前にどこに入れたか発表するのは違法+4
-5
-
12207. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:17
>>12170
自然派の人達って頭ギトギトしてて臭いよね+4
-6
-
12208. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:18
そういえば今回で社民消えるんじゃないかと言われてたけどどうなった?+4
-0
-
12209. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:19
>>12131
アイドル枠は本当やめてほしいよね
俳優枠も、山本太郎も水道橋も勿論、ガーシーも+75
-0
-
12210. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:19
>>12201
牽制だよ+0
-0
-
12211. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:19
>>12112
自民は完全に6枠あれば確定だと思って一番弱い駒押し込んでるよね
他の党は顔に近い議員をたててるけど+5
-0
-
12212. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:19
>>9565
今になってはあの時間本当にムダだったと思うわ+12
-0
-
12213. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:20
>>11476
優しそうな顔だよね。
頑張って欲しいけど、真面目な分、目立たないのかな…+6
-0
-
12214. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:21
狂犬病特例措置を出した現政権が続くなら
農水省に「狂犬病特例措置反対」ってフォーム送信しないとマジでヤバい。
農水省フォームです!↓ご意見・お問い合わせ窓口:農林水産省www.maff.go.jpご意見・お問い合わせ窓口:農林水産省このページの本文へ移動Englishキッズサイトサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探す組織別から探す閉じる大臣官房食料・農業・農村基本計画攻めの農林水産業TPP(国内対策)日EU・EPA(国内対策)技術政策食料安全...
+14
-0
-
12215. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:24
>>12080
若者が苦労してないっていい国ですね+20
-0
-
12216. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:26
>>12167
は?壊したのは自民だわ
数字見れないの?+15
-14
-
12217. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:27
>>11807
>>12019
なんでそうやって自分は何もかもわかってるような立場を勝手にとって、自分と違う意見の人はバカ扱いして見下すの??
+18
-1
-
12218. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:29
>>11988
このデモ、品位がなさすぎる。
やっていいことと悪いことの区別もつかないのか。
野党だし、安倍さんが涼しい顔で流しているからって、
スルーしてしまってた人も多いけど。
スルーして流しているうちに、下劣な誹謗中傷はエスカレート。
そして、実際に暗殺テロが起きた、こういう下劣なパフォーマンスに影響を受けた奴らが実行に移した可能性もある。
こういうやり方を許しちゃいけなかった。+22
-0
-
12219. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:32
山本太郎なんて夢見がちの馬鹿だろ
+29
-3
-
12220. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:33
>>12080
いやそれはあなたの偏見でしょ
若い人はちゃんと勉強してる+13
-3
-
12221. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:33
>>12142
どっちにしろ20時越えたら関係ないよ+3
-0
-
12222. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:33
>>12174
それに応戦してどうするw低レベルに低レベルで対抗?低レベルな人だったらしかたないんだろうけど。+0
-5
-
12223. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:34
>>11934
リーマンショックへの対策。+0
-0
-
12224. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:35
>>11450
私の勝ちよ+1
-48
-
12225. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:37
>>9601
一時期は、選挙の応援で大人気!総理大臣候補か?みたいにテレビでめっちゃ持ち上げられてたのにねw
一気にアホのイメージがついたw+30
-1
-
12226. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:37
立憲はもう将来性が何もないんだよね。
せいぜい昔を懐かしんで投票するくらいだよ。
まだ維新のほうがこれから伸びる可能性がある。+9
-0
-
12227. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:37
>>12066
これにマイナスがついてる時点で自民党信者ばっかり
話にならない+9
-23
-
12228. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:37
>>12201
黙って殴られ続けろってこと?+2
-0
-
12229. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:39
>>11763
政治に華はいらんよ+3
-1
-
12230. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:39
>>12003
私三原じゅん子に入れた
HPVワクチンを推奨してくれてるから
少子化にも言及してるし+16
-9
-
12231. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:40
>>11808
ガースーはインチキアイヌ法案を先頭に立って通したのが残念。+1
-0
-
12232. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:41
>>12160
最初はそれでもいい気がする
興味をもって調べてくれる事が大切+0
-0
-
12233. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:44
>>9786
見た目で言えば進次郎って賢そうに見えるよね+47
-3
-
12234. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:45
岩手県やった!+4
-0
-
12235. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:47
>>11715
そうだよ
なんでも戦争に結びつけて、世界大戦巻き起こすことになっても喜んで日本誇らしい!とか喜んだりする人達。+0
-6
-
12236. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:48
インボイス確定なのでまた物価上がるなこりゃ+6
-0
-
12237. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:50
>>6866
じゃないほうの山本太郎だったかな+2
-0
-
12238. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:53
>>8074
初期対応のアメリカから支援断ったんだっけ?
合ってる?+7
-0
-
12239. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:55
>>11403
でも、乙武さんの方がましじゃない?地頭がいいし。面倒くさい性格だとは思うけど。今井絵理子はバカだから嫌だ。+29
-3
-
12240. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:59
日本人有権者として適当すぎると思う
本来なら政治家をしっかり監視しないといけないのに、投票行かないし、公約も見ないから政治家もやりたい放題
投票率低いから明らかに少数派なカルト宗教が票田になるんだよね
今の政治って全部国民が招いたことだし、マスコミは忖度しすぎ+8
-0
-
12241. 匿名 2022/07/10(日) 23:08:59
>>12179
よこ
投票にいって意思表示することに意味がある
どこも支持できないなら白票でもいいってアナウンスされてる以上、無意味じゃない+1
-4
-
12242. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:03
>>12196
うっせえわ+0
-4
-
12243. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:11
>>5942
田母神も桜井も当選なんて全然だったね
桜井は今回もダメダメでしょ
+1
-0
-
12244. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:14
>>12022
れいわは完全にそれだと思うけど、やりたいことのビジョンがある野党もあると思うよ+0
-3
-
12245. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:17
>>12078
人権の記載がなくなるのもいやだとおもったわ+4
-0
-
12246. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:17
>>12183
えぐいなw+0
-0
-
12247. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:17
へこたれへん!+0
-2
-
12248. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:21
>>12190
統一教会信者のボリュームゾーンは高齢者だからもう寝てるよ+7
-0
-
12249. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:26
自民党の政策って高齢者にばかり手厚くて
10代、20代、それ以降の世代に
今の壊滅的な経済状況の負担を押し付ける気満々だよね
それなのに、若年層の親にあたる30〜50代が
どうして自民党を選ぶのか謎
+6
-3
-
12250. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:27
>>12044
寝たきりの人や認知症の人の投票資格(用紙)はどうなってるんだろう?+1
-0
-
12251. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:27
>>12095
オタクって馬鹿だなー+6
-1
-
12252. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:31
>>11752
コイツを支持してるのも大概+25
-1
-
12253. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:32
>>12146
怖すぎ+22
-2
-
12254. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:35
岩手県自民当確だよ!+8
-1
-
12255. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:37
>>12227
ガルってほんとに多いのね+5
-12
-
12256. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:38
>>11383
若者は変な先入観ないのかもね
私は40代だけど、今回の比例は国民に入れたわ
候補者は投票するには弱すぎたから別の人にしたけどw+27
-0
-
12257. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:38
>>11392
思うんだけどあの中でしっかり考えていくみたいなこと言い出したら、
あなたは一体どこの方ですか?疑惑のお方はじめ周りがシャベツシャベツ大騒ぎ大合唱始めそうじゃない?だから堂々とは言えないのかもよ+4
-0
-
12258. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:40
4チャンネルの有働さんではないおばさんアナウンサー?ショートの口調が柔らかいけど鋭い人すごいね。
+10
-0
-
12259. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:40
>>12105
立憲じゃ議席取れないから別れたのかな
元民主と言うのがね…+0
-0
-
12260. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:44
>>12207
品がないコメント+4
-0
-
12261. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:46
>>12066
笑えるね+1
-3
-
12262. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:48
N党の山本は偶然名前が同じだった人?+7
-1
-
12263. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:51
>>11767
私も自民党にお灸据えるつもりで入れたよー
アメリカが2大政党でやってるから、日本もたまには政権交代したらいいわと軽い気持ちで民主党に入れたらとんでもないことになって後悔したよ。あそこまでひどいなんて思ってなかったんだよね。ほんと反省。+30
-2
-
12264. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:51
菅さんが全然元気なくて、ショックが大きいんじゃないかと心配。+24
-0
-
12265. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:52
>>12167
岸田はロシアに経済制裁しかけたり関係ないNATO会議に出てロシアと戦争したがってるようにしか見えないけど
防衛以前に一番大事なのは外交でしょ?
それを最悪な形で怠ってきたのがウクライナだし+2
-3
-
12266. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:52
晒します+1
-0
-
12267. 匿名 2022/07/10(日) 23:09:58
>>11954
でも住んでいる地域でしか投票できないようにしないと駄目だよ。
期日前投票期間も2週間はあるんだから。
+3
-0
-
12268. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:01
>>11212
携帯で調べてもいいんですよね^^;
実は最近になって選挙行かなきゃって行ってて
結構緊張しちゃって笑
さっさと書いて出なきゃって💦+1
-0
-
12269. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:01
>>12034
中国が絡んでなければなぁと思いますが。+2
-0
-
12270. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:03
>>12222
あーわかるわ在日だね+4
-0
-
12271. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:04
>>12222
それは向こうに言おう。+0
-0
-
12272. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:05
>>10106
ビラの内容はデマだよ。SNSが火元で、うのみにして報道した産経新聞が名誉毀損で80万円の賠償金を払っているよ。(2013年3月東京地裁、産経控訴せず。)+1
-3
-
12273. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:06
>>9869
しょーもないけど笑ってしまったw
+13
-0
-
12274. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:07
>>11962
今の感じだと生活保護とかも怪しそうだよね。
でも支持してる人達はあまり困ってない層だから改憲されても困らないかも。+3
-0
-
12275. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:09
ここや他の掲示板などでも、今回は絶対自民党には投票しない!と言うコメントをよく見たと思うのですが…
結局、自民党の勝利と言うことはネット世代ではない高齢者にはやはり自民党人気と言うことなんですかね?+3
-1
-
12276. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:11
>>12123
税金より、社会保険料が痛いよ
増税にはみんな敏感に反対するくせに、しれっと上がった社会保険料には何にも言わない。+30
-0
-
12277. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:12
>>11967
もし当選したとしても美人局とかに簡単に引っかかって辞職に追い込まれそうとは思ってた+1
-0
-
12278. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:12
>>12183
え?吉田茂樹なんてCIAのエージェントだったけど?
戦後すぐに政治家はほとんどがアメリカの手先+0
-0
-
12279. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:18
>>12186
それは韓国も一緒だと思うよ。もっといえば中国も。みんな日本のアニメとゲーム大好き。+3
-1
-
12280. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:22
>>12137
飲食経営していて、40代の常連さんと政治の話するからね
支持政党の話はしないけど、会話の内容から大体の思想は分かるじゃん+4
-1
-
12281. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:24
>>11383
自分もそれみて希望持ったよ
+5
-0
-
12282. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:26
メロリンかました山本が当選ラインと言う衝撃 まあ生稲も若者から見れば(誰?)なんだけども+2
-0
-
12283. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:29
桜井さん当選しないかなー
こういう人は1人はいなきゃダメじゃない?+18
-0
-
12284. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:32
>>11280
私もタマキンてイメージで、、
民主の中に極右いたけどこの人?
自民の人になぜ民主ですか?って言われてたひといるよね+2
-0
-
12285. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:34
ネットは少数派の方が声がデカい+10
-0
-
12286. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:36
うーんやっぱり安倍さんはカリスマだったと実感。+24
-1
-
12287. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:37
>>12249
自民以外まともなとこがおらんからじゃーい!何回言わせんねん+15
-2
-
12288. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:40
75歳ほどの方に日本の未来を任せようと思える人がいることに驚く+14
-0
-
12289. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:41
>>12116
当選だけじゃなく要職にまで就いてる時点でたち悪いわ+0
-0
-
12290. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:48
>>11698
なんかTwitterでプレゼント企画応募しまくってそうなイメージ+12
-0
-
12291. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:52
>>12228
まだ殴られてない
視界にチョロチョロ入る程度かな+0
-0
-
12292. 匿名 2022/07/10(日) 23:10:56
>>12119
歳費もったいない秘書の無駄使い+1
-0
-
12293. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:00
>>11966
岐阜は保守王国だから他は厳しいよね。+5
-0
-
12294. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:03
なんか有働さん棘あるな〜+6
-0
-
12295. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:03
>>7057
税金増やすより削れる無駄がたくさんあるよね〜
外国人生活保護とか留学生優遇とか…
あっ、留学生は国の宝なんでしたっけ?w+4
-0
-
12296. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:08
>>12214
ウクライナの犬持ち込みのやつ?
外人が犬散歩させてたら近寄らない、逃げる+6
-0
-
12297. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:09
>>12287
そーだそーだ+5
-2
-
12298. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:11
安い弁当を買うのをバカにしてんの?+0
-0
-
12299. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:12
>>12003
この論調
浅間山荘のあれみたい+0
-0
-
12300. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:12
>>12254
岩手県民GJだわ
小沢ざまー+12
-0
-
12301. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:13
>>9881
ネットだとノイジーマイノリティが活発に活動してるからそう見えるけど
いつも蓋を開ければ自民が圧勝よ
若い世代も自民だもの+18
-0
-
12302. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:16
京都
吉井さん当選確実!!
福山今のところ二位…、維新頑張って引きずり落としてくれーーー!+32
-0
-
12303. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:18
>>11850
綺麗な漢字を見て意外と真面目かもと思った
責任ある環境と指導すれば女性のためになりそう
タレント議員よりマシかも
+2
-2
-
12304. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:24
>>12165
でもさぁ、それは瑞穂も辻元も一緒なんだよ。
今井さんも生稲さんも大きな事は絶対出来ないとは思うけど、議員になれば国会で自民の意思に同調しての投票は出来るんだよ。比例の議員の役割ってそんな事だと思ってるよ。自分の名前で票貰ってないからね。+15
-2
-
12305. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:26
>>11451
なるほど。たしかにあそこの人は単純そう。
数年前までロイヤル○ートだの、あの子は障害だの酷いこと言ってたかとも思えば、今は真逆だし。+3
-2
-
12306. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:27
>>12183
横
安倍氏は株価をちゃんとあげたじゃない。
経営陣と談合したか知らんけど、仕事しなかったのは
全国の労働組合でもあるんじゃないか。+21
-1
-
12307. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:29
>>12120
私も荒木さんに賭けてたんだけどな+1
-0
-
12308. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:30
>>12278
安倍祖父の岸もね+1
-0
-
12309. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:31
>>7759
比例で自民入れる人がいるからねー。+7
-0
-
12310. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:32
>>12080
いや、正しくは苦労が当たり前の中で生まれたから良かった時と比較出来ないんだと思う。
+6
-0
-
12311. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:34
>>11954
投票券を取り寄せたら期日前に投票出来るよ。+2
-0
-
12312. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:35
岩手で小沢一郎の元秘書破って自民の確定出た!+22
-0
-
12313. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:36
>>12270
ほらー。返しが低レベル。そんなんじゃもっと舐められちゃうよ…。+0
-3
-
12314. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:39
>>11710
若者ほどテレビ見ないからメディアの自民下げ野党上げに騙されないんでしょ。+18
-0
-
12315. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:44
>>12156
うん、わかるよ気持ちw
そんなもんなんだね。ヤバいな。+1
-0
-
12316. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:45
>>12255
いやほぼほぼ工作員じゃないの?+1
-7
-
12317. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:46
今、自民に投票する理由についてTVサンデーでやってるね。+2
-1
-
12318. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:47
>>12233
進次郎、中身がまともだったら大政治家になれてたんじゃないかな+28
-0
-
12319. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:50
>>12224
仕事して+11
-0
-
12320. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:54
>>12104
横、私も鹿児島だけど統一協会って最近知った。
いろんな宗教の人に会うこと多い方だと思うけど、本当に一回も聞いたことない。+3
-1
-
12321. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:56
>>12255
世間一般に多いんだよ+8
-3
-
12322. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:57
>>12244
口だけは達者なんだよ
選挙の時だけはね+3
-0
-
12323. 匿名 2022/07/10(日) 23:11:58
河合郁人くん!+2
-18
-
12324. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:03
>>11315
打った人と打ってない人で10万人当たりの罹患率出してる
それも接種暦不明を未接種に集計してたことも判明して、集計し直したら未接種より接種済みの方が罹患率高い世代もあったんだよ
打った人が多いから、とかそんな単純な話ではないよ+7
-0
-
12325. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:03
>>12247
懐かしいw+3
-0
-
12326. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:07
>>12154
下請けも企業も複雑な税務処理が増える
その分は担保されないからトータルでみたらマイナス+1
-0
-
12327. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:08
玉木さん引責辞任とかしなきゃいけなくなるかな。+1
-1
-
12328. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:11
>>8264
75円まで円高を放置
思い出してゾッとしたわ。
酷かったなぁ😨+20
-1
-
12329. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:12
>>12271
だからそれがお互い様ってこと。低レベルに低レベルで返してるってことよ。+1
-0
-
12330. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:12
>>12287
それな+4
-3
-
12331. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:12
>>12265
当たり前じゃん。いま中露側か欧米側か立場はっきりさせないと外交なんかできないし、戦争仕掛けてるロシアの味方なんてできるはずないでしょ。
堂々とロシア支援してるの中国ぐらいだよ。+9
-1
-
12332. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:14
やっぱり安倍さんは必要だったなと思う。
自民圧勝して、でも岸田だよ。
経済大不評、増税派の。
岸田に対抗してマトモに持っていく党内の人居るの?+68
-4
-
12333. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:15
>>12260
自然派の人達っていつも頭にターバン巻いててあれって頭の臭いのごまかすため?
あと、よれよれシワシワのおじ色ワンピースとかwww+2
-5
-
12334. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:17
>>11834
派遣社員なら条件無効にされた時点で会社変えたら?
それが簡単に出来るのが派遣じゃないの+3
-2
-
12335. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:28
>>13
私も色々調べてみました。別のところにも書いたけど、国民民主党良かったですよ。もし、討論内容見たことない人いたら、調べて討論を見て欲しいです。政府批判が中心ではなく、政策の提案などしてます。
それと、立憲民主党は前の民主党寄りだな、と思いました。名前は似てるけど、全然違うと思います。
+16
-0
-
12336. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:28
生稲晃子に当確が・・・目を疑ったけど+35
-0
-
12337. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:38
>>11348
花畑やなぁ+0
-0
-
12338. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:39
負けた野党支持者が発狂してるね😄ザマァ+4
-1
-
12339. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:45
この国は国民自身が潰しているとよく分かった選挙でした。
これからも安月給で高い税金払って頑張りましょう。+6
-10
-
12340. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:46
>>12165
議員年金廃止して欲しい
お給料だけでたらふくあるんだから+29
-2
-
12341. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:49
>>11089
全盛期はこの時だよね
総理官邸でぶら下がり会見&クリステルのドヤ顔+24
-0
-
12342. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:55
>>1886
会社が無くなったら働くところがなくなるもん。馬鹿なの?+3
-0
-
12343. 匿名 2022/07/10(日) 23:12:57
>>11857
最低賃金はずっと上昇しています+0
-0
-
12344. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:01
>>12006
あとカップラーメンの値段知らないとかね。
どーでもいいことばっか揚げ足取られてたね。+26
-0
-
12345. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:01
>>12287
うおおおおおおおお‼️+2
-1
-
12346. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:02
>>12096
いつの話してんのよ。+1
-0
-
12347. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:03
>>8086
私のこの番組のマスコット好き!
当選したらバンザイしたり、落選したらガッカリするアニメーションあるよね。+2
-0
-
12348. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:04
>>12046
インド人のフリしてる人達ね!+4
-0
-
12349. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:05
>>12275
少数派は声がでかいってだけ+7
-0
-
12350. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:05
>>12313
低レベルしか言えないの?そんなに韓国好きなの?+2
-0
-
12351. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:06
>>12131
でも、私は蓮舫や山本太郎よりはましかな。無害な感じで。+39
-9
-
12352. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:12
>>7871
就活なんてほんと最悪だったよ
追い討ちかけるように震災もあってさ。そこから自民に戻っての株価等見たら一目瞭然で。あえて酷い記憶ある時代に戻すことはないだろうね+22
-2
-
12353. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:13
>>12082
自民はれいわにやってた叩きがブーメランしてるから
消費税廃止はできるわけがないと言うくせに、所得倍増というできるわけがない公約にはダンマリ
れいわをカルトだの揶揄しまくったくせに、自分たちは創価や統一教会という真っ黒なガチカルト+13
-28
-
12354. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:13
>>5823
ってか何をしたと思ってるの?
具体的な政策は何もなしでヤジる事が唯一のお仕事なのかと思うけど+5
-0
-
12355. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:13
そりゃ年寄りは自民党入れるよなー。普通の人は入れないだろうけど。なんも考えてないなら白紙でいいのに+2
-25
-
12356. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:14
玉木やっぱり失言するなー+7
-0
-
12357. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:17
>>12209
ファンブーストで票獲得してしまったら、もはや政治じゃないだろっていうね+3
-0
-
12358. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:17
比例区で立憲て書いたやつがいたから辻元当選したわけ
だからやっぱり府民の責任ね
辻元清美って書かなければいいって問題ではない+8
-1
-
12359. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:17
>>12336
は?まじか+5
-0
-
12360. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:20
>>11478
帰化してる人達じゃないの?+15
-0
-
12361. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:20
>>10038
今、自民とか安倍さん叩いてる若い人はあの頃の民主政権とか民主政権になった流れを知らないんだなーと思う
マスコミが粗を探し出して大きくして報道するとか予算の着服がーとかそんなもんではなく、本気でこの人たち日本のことなんも考えてないな??こんな一気に中韓に擦り寄ることある??って政治に興味ない人でもわかるくらいやりたい放題やったのが民主政権
そして東日本大震災の時に素早い対応をしなかったのずっと根にもってる、自民以外に今後入れることはあるかもしれないけど立憲には今後も絶対入れない+53
-0
-
12362. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:22
>>12287
消去法でやっぱり自民しかない。
公明連立解消したらさらに自民は伸びるのに。
+12
-4
-
12363. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:22
沖縄、すごい接戦。
自民新人がやや優勢。
辺野古のある名護では自民が勝ってる。+60
-0
-
12364. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:24
企業を売りとばし、
勤労者を売りとばし、
郵便を売りとばし、
年金を売りとばし、
水源を売りとばし、
森林を売りとばし、
農業を売りとばし、
漁場を売りとばし、
種子を売りとばし、
国土を売りとばす、
日本国民はそんな政党に、
過半数議席を与えましたとさ+8
-12
-
12365. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:26
>>11004
アメリカの反トランプとやる事凄く似てる。+1
-0
-
12366. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:28
ガーシー当選したの!?
マジで日本終わってるね。
選挙なんだと思ってるの?どんな層がいれるんだ?
はぁ、ありえん。+8
-6
-
12367. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:30
>>12255
???
選挙トピにいるのに開票は見てないの?+7
-1
-
12368. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:31
>>11257
アメリカ派と中韓派がいるんだよ日本には
アメリカは裏で操るけど国民は今のように平和
中韓は日本人になら何してもいい殺したら英雄って教育してるから
本当にヤバイのよ
そもそも在日さえ韓国にいけば差別されショックで日本に帰化する程だからね
+12
-1
-
12369. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:36
>>11834
正社員だけど上がってないよ。コロナ前の上がってた時も年二千円くらいだし、ボーナスに限ればどんどん下がってる。+1
-0
-
12370. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:37
>>12306
安倍総理は、グローバル企業が海外で受注できるように、ばら撒きをした
グローバル企業は3割以上が外国人株主
キャノンや日産、ソニーなど外資比率が50%を超えている
安倍氏の円安株高誘導で、日本の名だたる企業の外資化が進んだ
彼らは政治献金をはずみ、政治家に消費税19%を提唱、法人税減税を要請
今までの消費税分はここに流れていると見るべき
これらグローバル企業は日本にお金を落とさない
彼らは史上最高益を上げながら、利益を株主に四割配当、海外でM&Aや投資に明け暮れている
2015年9月14日米トムソン・ロイター社がこのほど発表した統計データによると、2015年1月1日から8月20日までの間に、日本企業が発表した海外での投資とM&Aの金額は合計7兆円を超え、前年同期に比べ77%増加
トヨタ自動車は2016年1月に人工知能(AI)の研究開発を担う新会社を設立し、米シリコンバレーに本社を置き、5年間で10億ドル(約 1200億円)を投じる
だから日本にトリクルダウンなどは起きない
2015年5月まで実質賃金指数は25ヶ月連続でマイナス
つまり安倍総理は外人株主に利益誘導するために、消費税を上げている
こんなに売国した総理を知らない+3
-9
-
12371. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:40
>>12329
だから先に向こうへ言えよ。向こうへは言ったのか?+2
-0
-
12372. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:43
>>12325
細かすぎて伝わらないモノマネのやつが好きです+1
-0
-
12373. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:44
>>12177
児童手当貰えなくなった1000万以上の世帯がそういうの連呼してんだよ
自分達が貰えなくて許せないから制限ラインをもっと下げろとか
醜い人間性が出てるよね+1
-4
-
12374. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:46
>>11895
インドのモディ首相+55
-0
-
12375. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:50
>>12287
自民はそもそもまともなのか。。。?+1
-0
-
12376. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:51
>>12355
普通の人が入れずにこの勝利はないわw+12
-1
-
12377. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:51
>>12351
ガーシーみたいな犯罪者が議員になるよりかはマシかな+23
-2
-
12378. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:55
>>11319
氷河期世代は子供の頃の日教組による左翼教育の反動とネット黎明期に韓国人の反日を初めて目の当たりにした衝撃で思いっきり右にふれた人めちゃくちゃ多いよ+14
-1
-
12379. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:59
>>5865
社民には誰が投票してるんだろう+3
-0
-
12380. 匿名 2022/07/10(日) 23:13:59
>>12351
国民の税金で給料払ってるのにどこが無害なのよ
+12
-1
-
12381. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:00
今の若い子ってスマホがあれば幸せなんだね+3
-1
-
12382. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:01
>>10159
現役ならともかく、元総理だからかな・・・
日本だと、生前の功績に関係なく「あの人(安倍さん)の時は喪に服したのに、この人の時は何もなかった」みたいな揉め事になりかねないから、難しいのかも。
先日、中曽根元総理が亡くなった時も特に何もなかった。+3
-15
-
12383. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:01
>>12146
これ何回か見たけど、加工してない?w+3
-1
-
12384. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:01
>>12327
今回初めて国民に入れたのに。それは困る+11
-0
-
12385. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:03
>>10854
そうだよ
それが何か?
反対してるのなんて反日の人達ぐらいじゃないの?+8
-5
-
12386. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:04
>>12363
頑張れ!+24
-0
-
12387. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:04
>>11564
さんよんろくって誰
初めて知ったけどそうだったんだ+1
-0
-
12388. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:06
>>12326
下請け会社からしたら税金煩雑になるのしんどいから払いたくない!って事業舐めてんのかとしか+1
-0
-
12389. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:08
ごぼうの党って何?+4
-0
-
12390. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:08
>>8047
昔いた会社で、営業さんが仕事とってくる代わりに1年間聖教新聞買った系の話してた事はあったけど,それは見返りがあるからだしね。
見返りなくただ熱心に投票してーって言われる方がある意味嫌かも。あー違う世界にいっちゃったんだなって。+2
-0
-
12391. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:10
陳かあ・・+2
-0
-
12392. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:10
福山当確か。仕方がないか+2
-1
-
12393. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:11
>>12355
年寄りは共産も多いよ+14
-1
-
12394. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:12
>>12275
自民に投票する人は、わざわざ自民に投票する!とか立憲には投票しない!とか書かないから、ネット上では書いてる人が目立つだけでしょ+8
-0
-
12395. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:13
やっぱ日本はすごい国だよ。国民の所得を30年も引き上げない政党が選挙で圧勝するんだから。民度が桁外れに低いからやりたい放題だね!+20
-13
-
12396. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:16
水道橋博士の風貌が変わりすぎてて分かんなかった+2
-0
-
12397. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:17
>>12275
うちの実家が島根鳥取合区なのですが、比例も含めて自民最強よ
投票率もすごく高い、特に高齢者。
近所で誘い合って車の乗り合いして投票に行くほど+6
-0
-
12398. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:17
>>12193
でも鳩山さん戻ってきてほしい+0
-18
-
12399. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:17
>>12304
そんな物を考えない政治家いらないわ
なんでもかんでも自分の党に同調っていう考えがそもそも邪魔+6
-1
-
12400. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:18
>>7953
実績が不倫しかないってやばwwwwww+5
-0
-
12401. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:22
>>12078
その項目のどさくさに紛れて、憲法の人権に関する項目の削除・変更と、緊急事態条項という政府の命令で強制的に国民の行動が制限されるものを追加しようとしているのが、こわいのですが...
自衛隊については、領土、領空、領海において人的被害が起こりうる攻撃を受けた場合のみ武力行使なら容認できます。自衛隊を明記することには何も問題ないと思います。積極的に戦争する命令は絶対にしないことも明記で。+4
-14
-
12402. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:26
>>12332
私は突貫で勉強して個人名で比例入れたわ。+9
-0
-
12403. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:26
>>11897
日本が競争相手とするのがアメリカなら法人税を増税すれば?
現実は韓国、台湾、ASEANですよね。
現状、これらの国が法人税増税に動いてないのに日本だけ増税すんの?
実際に韓国は今の大統領になって上げた法人税減税しましたよね。
消費税のデメリットは認めるけど、廃止と言ってる政党は21兆円をどこから調達してくるのか明らかにしてほしいね。
消費税を廃止したら消費が増えて税収21兆アップのほうが信じがたい。
空からお金降ってくるの?w
+7
-1
-
12404. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:26
>>9786
2世議員の害悪を教えてくれてありがとう、だわ
それだけ+8
-1
-
12405. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:28
>>9769
入れてない!おばちゃんだけど入れてないっ+24
-0
-
12406. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:28
>>12222
昔は応戦しない方針だったのよ…+0
-0
-
12407. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:30
テレビもネットも見ないで入れよう。+0
-0
-
12408. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:32
維新、やっぱ京都の壁は高かったやね+7
-0
-
12409. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:35
>>12302
福山当選確実😭
京都ーーーーーー!!
あほかーーーー+47
-2
-
12410. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:36
生稲当選確実じゃん
誰だよ入れたやつ+49
-0
-
12411. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:38
国民民主はガソリーヌがいたからそのイメージが根強い+1
-0
-
12412. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:39
>>12153
こっっっわ!!!+3
-0
-
12413. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:42
>>12131
松野明美が一番ヤバいと思う+17
-0
-
12414. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:45
>>4
いい事言うだけなら簡単なんだよね。具体的にどうやるのか財源はどこからか誰も話さないというか考えてもいない+6
-0
-
12415. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:50
清美ちゃん、おめでとうございます!+2
-14
-
12416. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:55
>>7776
二度と繰り返してはダメだね。ちょっと日本無くなるかもって思ったからね。+10
-0
-
12417. 匿名 2022/07/10(日) 23:14:56
池上さんは今回は鈍かったな。+3
-0
-
12418. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:03
>>12265
岸田がロシアに経済制裁仕掛けてる
この一言で、なんの政治も理解できない人が丸わかり+1
-0
-
12419. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:05
>>12339
ほんとそれ+3
-0
-
12420. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:07
>>12145
高槻の事務所映してたけど、おじいちゃん数人座ってるだけびっくりしたw+3
-0
-
12421. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:07
>>12408
高くはないよ、維新の新人に接戦だったんだから+4
-0
-
12422. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:09
>>11282
同じく。次の選挙からは着目する。+7
-1
-
12423. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:09
自民党が安倍さんの死を利用して選挙活動してるのが不快
民主主義への挑戦とか言ってるけど、犯人は別に民主主義とか政治批判してないのに、
政治家は都合のいい言い方にしているのが理解不能
+5
-18
-
12424. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:14
>>10225
私は蓮舫も辻元も大っ嫌い!+53
-2
-
12425. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:14
>>12366
それ誤情報だよガーシーは当選してない「ガーシー当選」トレンド入り ツイッターが注意喚起「現時点での当選は確認されていません」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp第26回参院選の投開票が10日に行われ、暴露系ユーチューバー「ガーシー」として知られ、NHK党から比例代表で立候補している東谷義和氏(50)について、ツイッターに多くの声が集まった。 午後8時
+12
-0
-
12426. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:16
>>12355
あなたの言う普通の人はどこに入れるの?れいわ?w+6
-1
-
12427. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:16
>>3
立花の、テレビは巨大な洗脳装置
それについては確かにと思うんだよね
Nいれそうになったけど
安倍さんの件で我に返った
立花さんが、もっとしっかりして、まともなのとつるんだら入れる日が来るかも、来ないかも
捨て駒だろうけど、国政にガーシーはないかな
+28
-4
-
12428. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:18
>>12317
投票理由ひどすぎない?!+0
-1
-
12429. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:19
>>12155
まー、起きてりゃいいってもんでもない。進次郎とか無駄にやる気だけはすごいからやっかいよ。+2
-0
-
12430. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:19
スマホにフリーダイヤルから電話あって出てみたら片山さつきさんからだった
音声だと分かっていても自然過ぎてつい返事してしまった
片山さつきです
ハイ…
みたいな+9
-0
-
12431. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:20
>>11893
地盤がないから無党派層が沢山投票してくれないと取れないよね+3
-0
-
12432. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:26
>>12359
まじだよ。生稲晃子って比例じゃないよね?選挙区の人だよね?まじで東京どうなってんの+26
-0
-
12433. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:28
>>11620
それなw+2
-0
-
12434. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:28
>>12314
ジジババはネットなんか見ないからマスゴミの事をまんまに受け取る
だからオレオレ詐欺は減らない+8
-1
-
12435. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:29
>>12380
自民党の誰かが操ってくれるでしょう+4
-0
-
12436. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:31
>>5889
このプークスクス感腹立つわ
左上の人もなんなの
+31
-0
-
12437. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:34
やはた愛って人しゃべりがmisono+1
-0
-
12438. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:37
玉木さんw
まあ若者は地上波見てないだろうね
30代だけど殆ど見なくなったもんな+7
-0
-
12439. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:39
>>12336
一体何ができるんだろうね+2
-0
-
12440. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:43
>>12336
まじでこいつは落とせよ
今井絵理子ですら意味不だったけどあの人は息子のことでの活動履歴があるとして生稲晃子ってなんかあるの?
政策アンケートは回答しない選挙後のインタビューは受けないとか自分の党がなんなのかすらもわかってなさそうなタイプなのに+25
-1
-
12441. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:44
>>12370
これだけ説明をしてもマイナス付けてるやつの目は節穴か?+0
-3
-
12442. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:50
>>12340
一般人と同じでいいはずだよね
日本の政治家は守られすぎだし人数多すぎ+2
-1
-
12443. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:52
>>12423
まじそれ。テレビもあべらぶできんもーーーーーー+1
-13
-
12444. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:54
田舎だと自分の投票する選挙区に入れたい人がいなかったりするから、都会の人うらやましい。+0
-0
-
12445. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:55
選挙に行って変えよう!とぼかした声かけであたかも隠れ立憲支持者が多くいるみたいにインスタやTwitter見かけてきたけど、投票率が上がると自民党の票が増えるだけという結果。
しかも成人年齢が下がり、若い有権者が増えるとさらに自民党が勝つ結果となった。自民党が優秀というより、他の政党が駄目すぎてもっと同じレベルで議論できる野党が必要なのに、国民そっちのけでいつまでも証拠のでないモリカケを優先してコロナ対策の足を引っ張ったことをみんな分かってる。自民党はこれから厳しく議員の身辺を精査してほしい。不倫やらパパ活とか次は出すな。
長くてスイマセン+8
-0
-
12446. 匿名 2022/07/10(日) 23:15:57
>>12355
20代が自民多かったんだよw
70代のネットに毒されやすい父親は参政党にいれてたわ。
すぐ詐欺にひっかかる父親。
+34
-14
-
12447. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:04
>>10203
この女、神奈川選挙区から出ているわ💢
当然落選だけどね+10
-0
-
12448. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:08
ガーシーさん64%!!つえーwww+2
-0
-
12449. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:09
>>2458
党の顔って大事なんだよ
発言力あるから何だかわからないけど賭けてみようと思わせるイメージ+0
-0
-
12450. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:09
>>9769
この人がいいって人がいない。。+7
-0
-
12451. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:12
福山哲郎当確かよー、最悪+41
-4
-
12452. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:12
参政党2議席は無理?+2
-6
-
12453. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:12
TIME紙の表紙の安倍さんかっこよすぎる。+51
-3
-
12454. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:15
もう維新が連立入ってくれることを期待しよう+6
-1
-
12455. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:17
>>7824
40代が自民以外に入れる人が多いとしたらそれもわかる気がする
政策で恩恵を受けることは少なく搾取されるだけの年代+14
-3
-
12456. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:20
>>12206
公職選挙法のどこにも書いてないけど?+5
-0
-
12457. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:20
ガーシーは免れたか!!!+3
-1
-
12458. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:21
>>12353
で、これに反論できずマイナス押すだけ
なぜなら正論過ぎて反論する余地がないから+2
-10
-
12459. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:22
ガーシーなに?まじか+2
-0
-
12460. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:25
>>12395
それで納得って事よね+4
-0
-
12461. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:29
>>12408
高くない。維新嫌いな人が多い京都であれだけとったことが異常。+6
-0
-
12462. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:30
ガーシーに票入れるバカがまだいるんだね。この国はもうだめ。+43
-3
-
12463. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:34
>>10373
私は議会で居眠りしたら即辞職します!と約束したら当選するかもしれない+6
-0
-
12464. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:34
>>12109
昔深夜に放送してたアドリブ有りのドラマ役名。
もしかしたら迷惑になるかもしれないからここでは俳優名は控えます。+1
-1
-
12465. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:36
公明の山口さんのヘアセットお金と時間かかってそうでムカつく+6
-1
-
12466. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:37
>>11850
トランプ氏もそんな理由で勝ったらしい。
メンタルや行動力で何かを変えてくれそうと期待されたとか。+4
-0
-
12467. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:38
池上彰氏が苦言 生稲晃子氏の“出演拒否”に対する陣営側の衝撃回答にスタジオも騒然(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpジャーナリストの池上彰氏(71)が10日放送のテレビ東京「池上彰の参院選ライブ」(後7・50)に生出演。東京選挙区に立候補している元「おニャン子クラブ」の生稲晃子氏(54)がインタビューに応じない
生稲晃子酷すぎる…+36
-0
-
12468. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:39
>>12372
分かるw男の人だけど似てるよねw+1
-0
-
12469. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:40
ガーシー当確じゃないじゃん+9
-0
-
12470. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:40
>>9769
都民やべー+26
-0
-
12471. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:41
>>12410
都民だけど入れたやつ一人一人に文句言いたい+15
-0
-
12472. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:43
京都の維新頑張れ!+2
-5
-
12473. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:47
>>12216
そうだよね。私もともと自民支持だったけど
消費税増税して財務省主導になってから 国力あがってないもん。
小泉とパソナが力をつけて 派遣推進。
出生率についても菅政権以外カバーせず落ち続け、ついに「🇨🇳人留学生日本の宝」と言い出した(菅元首相の「信者」ではありません)。
だから 立民 れいわ 共産に入れるってわけじゃないけど。
ただただ自民マンセーは、細かく自民の事みてない証拠だよね。
使途不明金16兆にはダンマリ、医師会に忖度、「今年の冬に電気使い過ぎたら企業は罰金」、「消費税増税減額したら年金へるぞ(脅し。しかもこれ嘘だし)」
議員ひとりひとりの思想チェックしとかないと まじで日本おわる。
奈良 沖縄 神奈川とか、日本人以外も警察官になれる様になってきてるんだよ。日本人まもられないよ。
+17
-5
-
12474. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:51
国民民主党のイメージ変わったわ
選挙番組とガル見てなかったら気づかなかった
玉木さん、覚えました+19
-0
-
12475. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:55
ガーシーネタの出どころってひろゆきさんなのね
+4
-0
-
12476. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:57
>>12363
えええ!!!
沖縄県民が目覚めたの?
頑張れ!沖縄!!!+68
-1
-
12477. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:58
京都ー…っ+6
-0
-
12478. 匿名 2022/07/10(日) 23:16:58
>>7824
どこに入れても駄目だと思って、苦肉の策で誰も選びそうもないN党に入れた、とかかもね+9
-0
-
12479. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:01
なんで短絡的に憲法改正=戦争なの
防衛とかあるでしょ
日本の立地最悪なんだから+71
-1
-
12480. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:07
>>1
国から秘書給与を騙し取った人が当選してる…+5
-0
-
12481. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:09
>>12259
というか改憲派だから別れたんだと思う
国民民主は自民と意見が合うところは合わせる方針だし
なんでも噛み付く立憲とは違うよ+7
-0
-
12482. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:10
>>10450
同情票というか、今回安倍さん関連のコメントで株を下げた人が足を引っ張って、それが自民維新に流れた気がする
小沢とか鳩とかやばいじゃん
立憲、前回に比べてマイナスでしょ?+4
-0
-
12483. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:12
>>12428
なんて言ったの?+1
-1
-
12484. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:13
>>11705
改憲させたくない勢力がいるからでしょ
マスゴミとか、マスゴミとかに。+7
-0
-
12485. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:13
>>12153
ロシアとウクライナ情勢を単純に当てはめすぎ
浅いわ+2
-0
-
12486. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:15
>>11268
40代がヤバイのはTwitterみてもわかる
野党支持者は年輩ばっかだからそのくせ今の若者は〜って若者のせいにするから嫌われる
ネットであんな攻撃的にやってたらネット世代の若者は関わりたくないしヤバイ政党なんだなって思う
野党がダメダメなのはその支持者が自己紹介しまくってるからだよ
+1
-2
-
12487. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:18
>>12397
当たり前やん
竹下王国だもん+0
-0
-
12488. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:19
>>12070
突然、一代が頭をかすめた+1
-1
-
12489. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:21
>>6832
泣くほどしんどかったらやめていいんやで
大阪のオバちゃんより+9
-0
-
12490. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:21
>>9929
こういうの全部知りたい
安倍さんについて語るトピ立ててもアンチ来そうだし+29
-1
-
12491. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:28
>>11312
しかもGHQに押し付けられた(←国際法違反)素人集団が1週間やそこらで作った憲法だからね!私はまるっと改正してほしいよ。+6
-0
-
12492. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:28
>>12423
プロバガンダだよ
+1
-0
-
12493. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:29
>>12290
笑+0
-0
-
12494. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:29
>>12201
日々周辺国に示威行為されてるんですが…
中国は尖閣を、韓国は竹島を自国領だと言って憚らないし行動も起こしてる。ロシアは北方領土どころか北海道を自国領だと発言する政治家すら出てきたし、北朝鮮は言わずもがなだよね。
防衛力強化は現実路線でしょう。+9
-0
-
12495. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:30
ガーシーになんてふざけすぎ
落選前提で投票した人多いんじゃない+4
-1
-
12496. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:34
>>12215
働いてもないってことだよ普通わかるだろ+1
-0
-
12497. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:34
>>12020
うん、そこを占拠しているのが居てる+0
-0
-
12498. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:35
まあ京都のことは京都で決めたらよろしおす+2
-0
-
12499. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:41
>>12219
辛辣ww+4
-0
-
12500. 匿名 2022/07/10(日) 23:17:41
>>11535
偏見じゃなくて知り合いにそういう集団が居るという事実なんですけど+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する