ガールズちゃんねる

参議院選挙【2022】

21104コメント2022/07/18(月) 08:56

  • 11001. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:02 

    >>10807
    出てたよ。
    公報で初めて知った方だけど、皇室関係では有名な方?

    +0

    -0

  • 11002. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:03 

    >>10589
    あのプーチンに人柄褒められるなんて凄いよね。
    少し前も安倍さんはプーチンと連絡とってたらしい。

    +148

    -3

  • 11003. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:05 

    >>10770
    なんかネットに毒されてる痛い人の意見って感じ。

    +16

    -3

  • 11004. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:08 

    >>10731
    これ日本の話だよね?過激すぎ

    +50

    -1

  • 11005. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:09 

    山本太郎の支持者は
    どこが良いのか教えてほしい
    わたしはベクレる発言から無理

    +154

    -1

  • 11006. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:14 

    >>9786
    政治家に向いていない
    最低限の常識、知識、振る舞いも達してない
    これで当然できるなんて、国民は舐められ過ぎ

    +51

    -0

  • 11007. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:15 

    >>6754
    まぁでも過去トップ当選してたことを考えれば多少マシにはなったね。

    +1

    -0

  • 11008. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:17 

    >>10952
    消去法か…

    +0

    -0

  • 11009. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:18 

    >>10819
    都民として恥ずかしいかぎり。
    今回は社会人として成り立ってない人ばかりの中から選ぶってのもきつかったです…

    +23

    -0

  • 11010. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:20 

    >>5330
    無知でごめん。皇室トピ民はなんでN国支持なんだろ?

    +6

    -2

  • 11011. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:20 

    >>10353
    ウクライナでさえ自衛してますよ?
    今のままの憲法なら他国頼みで、あっという間に占領されるよ?
    アホなの?
    虐殺、レイプ、略奪されてもいい訳?


    +30

    -5

  • 11012. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:22 

    猪瀬 昔のヤクザみたい

    +1

    -0

  • 11013. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:22 

    >>10826
    本とか読まないの?

    +0

    -0

  • 11014. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:24 

    >>10970
    私も同じようなものだろう思ってたよ
    ガルで見て調べていいなあ思って入れた

    +7

    -0

  • 11015. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:24 

    >>5580
    そんなの仲間に聞きなよ

    +9

    -1

  • 11016. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:26 

    >>8480
    私は今の自民党の方がおかしいと思うのですが、民主党と比べるのは何か意味があるのでしょうか?
    自民党は外国人優遇等、国益を無視した政策ばかりで生粋の日本人としては支持するわけにはいかないと固く感じます。

    ただ…他の政党もむしろ余計に外国人優遇なので苦しい。
    在日が年金もらったり、生活保護もらって一族で移民してきたり、日本人が払った健康保険を使いまくったり。

    日本の国益を考える政治家は暗殺されてしまうし。。
    なぜこんな時代に生まれてしまったのか。

    +6

    -7

  • 11017. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:28 

    >>10887
    そういう事じゃない
    若者が政策を考えれないと
    感情的な理由で投票したなら日本の未来は暗い

    +7

    -0

  • 11018. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:30 

    >>10965
    いや、冗談でもなんでもない、マジですわ

    +1

    -6

  • 11019. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:33 

    朝日健太郎はバレー絡みで細々と生きていくよりよっぽど良い生活できるもんね。再就職おめでとう!笑

    他にも三原に今井に生稲…

    毎日働いて稼いだ内から強制的に取られるお金がこの人の生活費とか本当に解せない。あほらしい…

    政治家の給料は一般公務員と同じ+α歩合でいいよ

    +29

    -0

  • 11020. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:33 

    >>10786
    それするとすごい罪になるんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 11021. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:38 

    選挙サンデーで参政党がワクチン打たないほうがいい?とか言ってるからありえないって言ってるけど、ワクチンの効果もわからんのに国全体で打とうと言ってることも異常だと思うんだけど

    +38

    -3

  • 11022. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:38 

    >>9144
    年金あてにしてない

    +3

    -4

  • 11023. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:39 

    >>10917
    はーーー??馬鹿なの?犬なの?

    +0

    -5

  • 11024. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:40 

    >>10653
    票入れてる元ファンのオタおやじとか配置すればいいのに

    +3

    -0

  • 11025. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:42 

    今日ごぼうの党って知りました

    +4

    -0

  • 11026. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:46 

    >>10963
    高市さん
    ただ外交面では弱いね

    +33

    -1

  • 11027. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:47 

    >>10987
    小西って発言が常にブーメラン化するギャグみたいな人でしょ?

    +9

    -0

  • 11028. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:50  ID:vZNyKrdvQk 

    >>10905
    ぶ○く

    +4

    -0

  • 11029. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:52 

    >>9904
    次は勝てるといいね👍

    +1

    -0

  • 11030. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:52 

    >>9103
    え!?出産一時金で賄えない産院があるの??
    うちかなり豪華な産院でマッサージとかも付いてたけど出費ゼロだったよ
    都心部ではないけど田舎でもない地域なんだけどな…びっくり。

    +3

    -9

  • 11031. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:53 

    >>10854
    改憲賛成です
    露ウ情勢見てたら改憲しか選択肢はないなと
    日本が侵略されるのは絶対嫌

    +61

    -3

  • 11032. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:53 

    ぴーちゃん、今年はまだいくらか落ち着いてますな…橋下は張り切りすぎて自分の意見はなしすぎてうざい。相手話す隙ないじゃん。

    +1

    -0

  • 11033. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:53 

    N党って実はNHKの広報部隊だよね(笑)

    +1

    -1

  • 11034. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:55 

    >>10979
    よっしゃ!

    +1

    -0

  • 11035. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:55 

    今テレ東見ているけど、岸田さん大丈夫かな?
    ものすごくしんどそう……

    +3

    -1

  • 11036. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:57 

    >>10959
    ほんとそれ

    +9

    -0

  • 11037. 匿名 2022/07/10(日) 22:33:58 

    >>3399
    三原じゅんことか、自民勢が勝つことは予想できてたし、推したい人も全くいなくて、どうせならこの一票少しでも意思表示したいなと思って女性天皇推しのくぼたさんに入れてみたんだけど、神奈川県民の方どう思いますか?
    少しは調べたつもりだけどそこまで変な人じゃないだろうと思って…。
    変な人だったならごめんなさい。
    この人に頑張ってほしい!って思える人が居なくて 涙

    +8

    -6

  • 11038. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:00 

    >>10217
    ところが新興宗教って高学歴の人多いんだよなあ
    人はなぜ生まれたのかとか生きてる意味とはとか
    哲学的なことを突き詰めすぎた結果宗教にハマっちゃうらしいね

    +0

    -0

  • 11039. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:01 

    >>10973
    私も驚いた

    +15

    -0

  • 11040. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:01 

    自民圧勝
    大方予想通りだな

    +1

    -0

  • 11041. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:05 

    >>10951
    そこは賛成だけど、他に怖いことあるからなぁ
    国民投票あっても本当に信用出来るのかわからない
    出来レースみたいで

    +25

    -6

  • 11042. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:11 

    >>10608
    俺と不倫する女は好きだけど、俺を裏切る嫁は許さない!
    みたいな感覚からきてるのかな…

    +2

    -0

  • 11043. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:11 

    >>10951
    ウクライナ戦争始まった時、ガルでそれ書いたらフルボッコされたわ。

    +16

    -0

  • 11044. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:11 

    >>9397
    面白かった!
    ほんとに華麗なる一族だよね
    麻生邸豪華すぎ!
    本人も半径2メートルの男って言われてるだけあって高齢だけど元気で若々しいよね

    +3

    -2

  • 11045. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:13 

    >>10654
    存在感薄いね
    立憲と維新のアクの影に完全に隠れちゃってる

    +9

    -0

  • 11046. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:14 

    >>10770
    議員になったら日本に帰れるってだけの立候補じゃないの?
    あんな他人の事を飯のタネにしてる人に良く票を入れようと思うな、という感想。

    +10

    -0

  • 11047. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:14 

    >>10588
    元々不細工だと思ってたけど…どんどん気持ち悪くなっていく……

    +8

    -0

  • 11048. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:14 

    >>10813
    負け惜しみw

    +2

    -0

  • 11049. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:16 

    >>10773
    ね。非常に残念。

    +2

    -0

  • 11050. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:18 

    >>10752
    今回国民民主に入れたけど、民主党は嫌いだしあの時代のイメージが強すぎて選択肢にない人も多そう
    私もポストにたまたま公約ビラが入ってて意外と保守だしまともだなと初めて知った
    というか国民党でよくない?と思う
    国民民主って語呂が悪いし

    +33

    -0

  • 11051. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:22 

    >>9049
    満足はしてないけど、危険なリスクは負いたくないから自民だわ

    +38

    -1

  • 11052. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:26 

    >>10819
    吉祥寺女子>>>青学だから

    +1

    -4

  • 11053. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:28 

    ガーシーは選挙とYouTubeでバカほど儲けてウハウハじゃない?守銭奴にしか見えない

    +7

    -0

  • 11054. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:31 

    >>10274
    消費税10%が決まったのって民主党時代じゃなかったっけ。その後政権が変わっただけで。

    +44

    -3

  • 11055. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:32 

    >>10909
    経済学者の森永さんが言ってたけど
    護憲のまま国民が絶滅しても
    未来の教科書に
    日本国民というやさしい民族がいました…
    と書かれてれば満足なんだと

    +12

    -1

  • 11056. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:32 

    >>10854
    ずっと賛成だよ

    +36

    -0

  • 11057. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:34 

    >>10854
    パンデミック条約作られたらどうするんだろうね…
    コロナのワクチン8億本だっけ?買ったからには打って消費しないといけないんだよね…
    自民党にいれた人が沢山打ちまくってくれよ、まじで

    +16

    -7

  • 11058. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:35 

    >>10903
    女性のほうは割と落ち着いてる人は残るね
    あの不倫して日本死ねだか攻撃的な人は消えたけど
    攻撃的じゃない人は残る自民は
    三原さんとか落ち着いてる
    野党は支持者が攻撃的だから政治家が攻撃的でも残るけど

    +5

    -0

  • 11059. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:36 

    >>6151
    日本は外国に食い荒らされて終わりだね

    +8

    -3

  • 11060. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:37 

    >>10598
    変えたところでロクなことにならないから
    野党がまともに仕事してるの見たことないし、自民変えないとって決定的なものもなかった

    +10

    -0

  • 11061. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:41 

    >>10841
    反ワクチンなんて接種率から見たら少数派の自覚は持ったほうがいいですよ。
    ただ、N国同様にニッチを目指す手法は戦略としては否定しません。
    が、多数派になるのは難しいでしょう。

    +12

    -9

  • 11062. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:41 

    >>8629
    古市と進次郎って友達なんだね
    古市すごいな

    +5

    -5

  • 11063. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:41 

    外国人参政権は絶対嫌だけど改憲の基本的人権の分の削除も嫌だ。今回本当に入れたいところがなかった

    +0

    -2

  • 11064. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:42 

    >>10959
    小野田さんも公明からの応援を蹴ってダントツで当選したから離れたらもっと自民党の支持率上がりそうなのにね

    +33

    -0

  • 11065. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:43 

    >>10028
    比例で当選の青山さん。
    安倍さんと当日の朝、羽田から大阪までの飛行機一緒で、
    青山さんのほうから、
    なぜ当初の予定から奈良に行かれるんですか、って聞いたら
    やっぱり油断しないで、しっかり固めないといけないからって安倍さん答えてたんだって。
    多分青山さんも長野の件での変更あったのも分かってるし、安倍さんもそれを分かってる上でそう答えてるんだよね。
    悪い印象を言わないって言うかさ、そこら辺が安倍さんのスマートな振る舞いなんだよね。
    長野のアイツがさ…なんて言わない。
    頭の中では殴り倒してるだろうけどさ。
    っていうか、問題起こした新人なんか、誰が応援するかっていう話で…。

    +54

    -0

  • 11066. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:45 

    >>11027
    そうww
    クイズ小西と名前だけ有名になってしまった人..

    +4

    -0

  • 11067. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:47 

    >>10982
    テレビももはや信用できないよ?
    韓国上げ日本下げばっかじゃん。

    +35

    -3

  • 11068. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:48 

    >>10973
    えっ!
    誰が言ったんですか?

    +8

    -0

  • 11069. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:49 

    >>164
    凄い、200ぐらいプラスやん。
    こんなに沢山の人が政教分離について知らないんだ。
    憲法も読んだ事ないんだろうな。

    +2

    -6

  • 11070. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:51 

    >>11003
    まー、もうどこの党にも誰にも希望を託せないからね。半分投げやりだよ。

    +1

    -4

  • 11071. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:52 

    >>10159
    5月迄オーストラリアの首相だったモリソン前首相は、安倍さん提唱のセキュリティダイヤモンド構想のメンバーだった。安倍さんの事を凄く尊敬してた。辞任した時もそれが表れてるメッセージを贈ってくれてた。
    日本のマスコミはそう云う事は日本国民に知らせてくれ無いけど。

    +120

    -0

  • 11072. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:54 

    >>11005
    そもそも放射能の流れ勉強してたら福島だけターゲットてのがおかしい

    +20

    -0

  • 11073. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:56 

    >>7702
    国民民主党は目的が一致するなら与党とも協力することを明言しているし、その点はすごく評価している
    実際玉木さんは安倍さんとも経済政策について語り合っていたようだし自民ともうまく関係構築できそう

    +69

    -2

  • 11074. 匿名 2022/07/10(日) 22:34:56 

    >>10494
    プラス40マイナス20、プラスの方が多くて文字大きくなってるよ

    +0

    -0

  • 11075. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:00 

    >>10731
    吉良よし子はこんなことしてないって言い訳してた

    +0

    -0

  • 11076. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:00 

    言わせてください。
    群馬県民のアホンダラ💢

    +1

    -2

  • 11077. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:02 

    >>7904
    ほんと。疲れ果てて行く気になかなかなれない。家には寝に帰ってるようなもんだし、休みの日くらい横にならせてほしい。なんのためのマイナンバーなのか。

    +1

    -0

  • 11078. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:03 

    民事主義への冒涜とか叫ぶより
    政治家家が襟を正す方が先
    明日は我が身ですよ

    +0

    -0

  • 11079. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:04 

    >>10960
    小泉竹中のせいで自己責任論で若い世代みたいな救済が無かった棄民世代だもんね
    なんだかんだ今の若い子達は恵まれてると思うよ

    +22

    -0

  • 11080. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:06 

    >>10683
    ガル民のみんなではないからだよ。ごく少数派の陰謀論やら反ワクガル民がマスゴミ!マスコミはうそばっかり!って騒いでる。
    大多数の人はマスコミが言ってることは全部が全部ほんとではないだろうけど、全部が全部ウソではないよね〜って常識的な判断をしてる。

    +6

    -5

  • 11081. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:07 

    >>10022
    ちょっと待て、仕事どうした?w

    +8

    -0

  • 11082. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:07 

    >>10959
    沢山の人が書いてるよ!
    もう公明はいらないよ。
    害でしかない。


    +24

    -0

  • 11083. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:07 

    >>10812
    福山さん、京都のことは京都で決めるって言うけど、日本人のことは日本人が決めたいわ

    +74

    -0

  • 11084. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:08 

    たかみちかさん?
    読み方のイントネーションで揉めてます

    +0

    -0

  • 11085. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:10 

    山本太郎さん5位!
    生稲晃子が6位!
    海老澤が7位

    山本太郎さん頑張れ!これだけの支持者がいるからね!
    参議院選挙【2022】

    +8

    -77

  • 11086. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:14 

    >>4800
    れいわ3ってどういう事?!
    まともな判断が出来ない人多すぎでしょ…

    +58

    -2

  • 11087. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:14 

    >>10731
    こんなことしてたんだね。
    最悪

    +29

    -0

  • 11088. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:15 

    >>10910
    どっちも糞だわ!

    +0

    -0

  • 11089. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:18 

    進次郎さんって今やただのタレントだね

    +8

    -0

  • 11090. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:20 

    >>10973
    むしろよくいった!!!!支持する

    +6

    -22

  • 11091. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:26 

    >>10654
    渡しも今回は国民民主にしようかなと思ってたけど、結局自民に入れた。もっと伸びてもいいんだけどね。

    +4

    -6

  • 11092. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:33 

    >>10951
    私も改憲賛成!
    改憲推進政党の議席が3分の2超えてるとのことで喜ばしい

    +34

    -10

  • 11093. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:33 

    >>10595
    そんなこと言ったの、ひど…ひどすぎるわ

    +25

    -0

  • 11094. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:35 

    >>10935
    今日太田光に
    「蓮舫さんは、党の政策が浸透しなかったから苦戦してると仰いますが、国民は党の政策を知ったうえで立憲に投票しなかったんじゃないですか?」って言われて、ひきつってたよ。

    +58

    -1

  • 11095. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:35 

    >>10570
    政治家として考え方が違っても個人としては仲良くできるっていいよね
    理想はそうあるべきなんだけどなかなか難しい

    +54

    -0

  • 11096. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:37 

    >>10731
    本当に安倍さんがいかに向こう側から脅威だったのわかるね
    日本人からしたらそれはいい政治家って証明されたね
    向こう側が発言すればするほど信頼なくしていく馬鹿さは本当に可哀想
    安倍さん安らかに天国でゴルフしてください
    ありがとうございました 合掌

    +53

    -0

  • 11097. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:38 

    元アイドルが池上さんの番組に出ない理由に呆れるやら笑えるやら…

    +4

    -2

  • 11098. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:38 

    >>10909
    悪いけど若い人たちのが自民に入れてると思う

    +12

    -1

  • 11099. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:38 

    うちは先祖代々自民党だったけど、今回は維新にした。岸田さんが総理だと頼りないだよな。菅さんが総理なら、自民党に入れたけど。自民党圧勝でよかった。

    +9

    -0

  • 11100. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:39 

    >>10904
    ばら撒きじゃないって

    +3

    -0

  • 11101. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:41 

    >>10519
    まさかの当選なら、芸能人だけなく政治家たちの暴露をしまくって正しい人たちを残してってほしい。

    +12

    -7

  • 11102. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:44 

    >>11042
    んだんだ

    +1

    -1

  • 11103. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:46 

    >>10770
    そんなの週刊紙で記者でもやればいいやつやん。
    国政ってわかってる?国の法律作ったり外交したりするところなのよ?
    暴露って何?国会答弁の場で予定にもないことを突拍子もなく進言(暴露)でもすんの?

    政治のこと勉強もしたことないやつが、国会議員なんて眩暈がするわ。

    +22

    -3

  • 11104. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:49 

    >>10952
    それ、ドラゴン桜で言われてた
    自分から家畜になりに行く人そのものだね

    +4

    -2

  • 11105. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:52 

    >>10813
    むしろ田舎で野党が活躍できなくてどうするんだよ

    +4

    -1

  • 11106. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:54 

    >>8794
    彼の唯一と言って良い欠点は政治家であることだからね

    +12

    -0

  • 11107. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:55 

    >>10868
    今も相棒の婆さんと言わないけど思ってるよ
     百田の信者がTwitterで青山さんの事で聞いたらブロックされたらしいしね

    器のない勘違い男ですわ笑

    +2

    -0

  • 11108. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:57 

    >>10927
    まだ何も始まってないのに??

    +1

    -1

  • 11109. 匿名 2022/07/10(日) 22:35:58 

    >>9103
    交通費は含まれないよ?

    +0

    -0

  • 11110. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:01 

    あーあガーシー当選か
    何だかな

    +4

    -8

  • 11111. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:02 

    >>10951
    横だけど、

    安倍さんが言ってた改憲と岸田さんが言ってる改憲は別物らしいよ。

    安倍さんは9条の国防の方だけど、岸田さんは緊急事態条項で、何かあったら強制的に国民全員が従わされるんだよ。

    しっかり調べてしっかり考えなくちゃ。

    +35

    -8

  • 11112. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:04 

    生稲と今井の落選まだ?

    +17

    -0

  • 11113. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:06 

    進次郎が応援に駆けつけたら余計ダメなんじゃないかw

    +6

    -0

  • 11114. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:09 

    >>11018
    男?

    +5

    -0

  • 11115. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:10 

    >>10589
    中東かどこかの誰とも合わないっていう指導者と会談して世界が驚いた話もあったよね

    +98

    -0

  • 11116. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:10 

    >>11030

    帝王切開だと日数長いから高くなる
    個人病院と総合病院で値段変わる
    個人の方が高め
    基本的に個室にしてる所が多い

    +2

    -1

  • 11117. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:11 

    >>11008
    消去法でいいのよ
    ベストないならベター選ぶ
    それが選挙

    +8

    -0

  • 11118. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:11 

    立憲のはくしんくんがまだ当確してないのね
    衆院選の辻元みたいな事にならないかなー

    +2

    -0

  • 11119. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:14 

    ほーん
    参議院選挙【2022】

    +14

    -0

  • 11120. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:17 

    >>11062
    古市ってあの訳の分からない論法の話を理解できるなんて相当なできるやつだわ。

    +24

    -1

  • 11121. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:17 

    >>10824
    そうかなぁ
    生活に余裕はないけど、知的に何かしらあって調べられないタイプじゃないかな
    だから顔を知ってるってだけで名前を書いてしまうのかも

    +2

    -1

  • 11122. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:22 

    >>9955
    こんな感じで口を開けばすぐにバカにしてくる人が推してる政党に入れたくないです、20代だけど

    +14

    -2

  • 11123. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:22 

    >>10812
    自然派みたいな人たちも左寄り多いもんね

    +22

    -1

  • 11124. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:25 

    >>8141
    そういうとこ嫌いじゃない。

    +2

    -0

  • 11125. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:25 

    山梨県、自民党が勝ってよかった

    +6

    -3

  • 11126. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:26 

    >>10731
    すごい狂気を感じるし
    汚らしい
    なんだろうこれ

    +37

    -0

  • 11127. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:28 

    メロリンQ太郎はどうなった?無事落ちてる?

    +0

    -0

  • 11128. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:30 

    >>10450
    投票した人に取ったアンケートでは7割の人が安倍さんの事件で投票に影響出たと出てるよ

    +2

    -2

  • 11129. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:31 

    >>11035
    うんうん、が疲れてそうだった

    +1

    -0

  • 11130. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:32 

    >>11083
    京都っぽい考え方ーやだー
    だから京都は変わらないのに

    +20

    -2

  • 11131. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:33 

    安倍さんがやってたことちゃんと誰か引き継いでやってくれるかな

    +18

    -0

  • 11132. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:36 

    >>11067
    だとしてもメタトロンはエセ科学でしょ。論点ずらさないでね。

    +1

    -4

  • 11133. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:37 

    >>10912
    インボイスの事本当に分かってる?
    普通の市民に取っては当たり前の話だと思う。これに反対する人は既得権側で皆が払っている税金をくすねている人だと思うんだけど。

    +25

    -13

  • 11134. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:37 

    >>11103
    タレント議員のほとんどが政治の勉強なんてしないで出てくるよね。

    +7

    -0

  • 11135. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:40 

    >>7892

    もう連立切ればいいのよ。

    小野田さんもそれ分かってるんだと思う

    +18

    -0

  • 11136. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:40 

    >>11110
    まじかwwwなんか普通に笑うわww

    +1

    -2

  • 11137. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:44 

    >>10912
    アメリカより中韓に乗っ取られるほうが怖いからね

    +36

    -1

  • 11138. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:48 

    >>10552
    ガーシーの方がマシだよ
    政財界の人身売買や自粛期間中に木原官房長官と楽天の社長が女性呼んでパーティーしてたのも暴露してたよ
    そのせいでツイッターアカウント10回凍結、youtube警告なしに楽天関係の動画削除、インスタライブBANとか色々妨害されてる
    権力者ってやっぱり闇が深いんだと思った
    ガーシーも黒いけど政財界の大物も真っ黒

    +26

    -5

  • 11139. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:48 

    >>11062
    古市と父親の純一郎が懇意
    慶應の三田会のイベントで仲良くなった
    慶應繋がりだよ

    +0

    -0

  • 11140. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:51 

    >>11127
    受かりそう

    +0

    -1

  • 11141. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:53 

    >>10812
    京都は昔から左が強いイメージ

    +11

    -0

  • 11142. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:53 

    レジ袋無くなったことで、実際何か良くなったんでしょうか?

    +4

    -0

  • 11143. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:55 

    >>6151
    今回は本当に絶望感がすごい。
    日本人は移民もワクチン強制も全部受け入れてるって事なの?
    安倍さんの居ない今の自民党は更に加速して外国寄りになりそうで恐怖しかない。

    +22

    -1

  • 11144. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:56 

    >>10821
    もっと賢くやればいいのにね
    だから自民党一強になるんやん
    自分らのせいやん

    +33

    -0

  • 11145. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:57 

    >>10813
    間違えてプラス押しちゃったわ最悪

    +0

    -0

  • 11146. 匿名 2022/07/10(日) 22:36:57 

    >>11030
    それ最近の話??
    周りでそんな人いないよ
    相場だいたい15万〜
    母は給付金で賄えたらしいけど今は無理だよ

    +3

    -0

  • 11147. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:03 

    >>10963
    支持できます。
    高市さんに期待したいです。
    日本を守ってくれそうだし。

    +43

    -4

  • 11148. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:05 

    >>11075
    いや、してるけどw

    +14

    -0

  • 11149. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:07 

    >>11104
    魅力ない野党が問題だね

    +5

    -0

  • 11150. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:08 

    >>10731
    最低過ぎ。やることが日本的じゃないよね。
    嫌なら日本から出ていって欲しい。乗っ取んな!

    +27

    -0

  • 11151. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:08 

    >>9541
    ちょっと上の方に貼られてて字が小さくて…

    +0

    -0

  • 11152. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:11 

    >>11061
    私はワクチン打ってるけど参政党に入れましたよ

    +34

    -8

  • 11153. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:11 

    >>10970
    数年前までは立憲と同じ政党だったしね

    +6

    -0

  • 11154. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:11 

    >>10589
    そりゃ、言いなりになってお金をばら撒いたら、誰とでも仲良くなれるわ。

    +0

    -59

  • 11155. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:12 

    >>10867
    同じく困ってるけど自民党に入れたわ。
    自民党以外にないんだもの。
    無意味なパフォーマンス、悪口、足の引っ張り合い、
    企業でもここまでひどくはないと思う、それが野党。

    +47

    -17

  • 11156. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:14 

    >>10574
    他の国もそうなんだけど
    今はちょっと前よりも外交が格段に難しくなってきてるから首長率いる与党に経験値が無いと簡単に中国に利用されて飲み込まれる形になってしまうよね

    日本では隣のあの国にも常に注意して距離を取っておかねばならない
    仲良くやりましょうって言われても騙されるな

    +13

    -0

  • 11157. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:15 

    >>11090
    そうなの?参政党はいったい何を詐欺したの?

    +2

    -0

  • 11158. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:15 

    >>11097
    笑えません

    +2

    -0

  • 11159. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:18 

    >>11068
    コメンテーター。
    参政党が支持を伸ばしたことはメディアの敗北とも言ってた。
    メディアは何様のつもりなの??

    +64

    -1

  • 11160. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:18 

    >>11055
    そんな民族は「いなかった」事にされるだろうね。
    歴史は勝者のものだから。
    よくて都市伝説。

    +16

    -0

  • 11161. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:18 

    事件後から、ガースーの表情が暗い。総理として叩かれまくっていた頃の目。メンタル大丈夫かな。
    同情票入れたりはしなかったけど、過半数取れたのなら、自民党は頑張ってほしい。

    +49

    -1

  • 11162. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:27 

    >>11073
    立憲民主みたいになにがなんでも噛みつく訳じゃないんだよね。

    +33

    -0

  • 11163. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:29 

    >>9049
    民主党政権に懲りた人が多いんだよ
    当時の民主党より今のほうがさらにひどいし

    +14

    -1

  • 11164. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:30 

    >>11101
    三木谷はめくってほしいね

    +5

    -1

  • 11165. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:31 

    >>11011
    こういう人は実際に被害に合うまで気付かないよ

    +13

    -1

  • 11166. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:32 

    >>11111
    それソースは?

    +5

    -2

  • 11167. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:32 

    >>10770
    偽善者ばかりの政界とは具体的に誰のこと??
    よく国政も政治家も知らないのに決めつけはどうかと。

    +4

    -0

  • 11168. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:32 

    >>10159
    本当にね。日本のマスコミが亡くなった後もモリカケやってる異常な国になってしまってるからね、今は。
    きっと海外は日本はおかしいと思ってるかもね。

    +146

    -2

  • 11169. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:34 

    >>11018
    アホすぎて話にならないわ 

    +4

    -1

  • 11170. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:35 

    >>11157
    してないよ。

    +14

    -0

  • 11171. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:36 

    >>10974
    もう既にお布施すごいと思う。

    +1

    -0

  • 11172. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:37 

    今の政治に不満の若者だけど、結局自分と1番意見が同じなのが自民だから自民に投票した。

    それ以外の所は結局考えが全然合ってなかった。

    +7

    -0

  • 11173. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:37 

    >>11073
    私、国民民主に入れた
    もっと支持してくれる人が増えると
    いいんだけどなー

    +63

    -4

  • 11174. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:41 

    >>10160
    千葉は憲法改正反対の人がこの人にいれたんじゃない
    消去法

    +3

    -0

  • 11175. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:42 

    >>8091
    地域差はあるかもね。うちは千葉だけど、ショッピングモールとかはないわ。

    +0

    -0

  • 11176. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:42 

    フジ面白いね

    反町、橋下と、政治に詳しい人もいるし、切り込める古市もいる

    いや、バラエティー見たいわけじゃないけどw

    +18

    -0

  • 11177. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:42 

    >>11117
    なるほど、分かりやすい
    ありがとう

    +1

    -1

  • 11178. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:50 

    二階とか森元とか全然フツーに議員続けてるしなぁ。

    +1

    -0

  • 11179. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:50 

    >>10812
    京大学生運動すごかったしね

    +9

    -0

  • 11180. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:50 

    >>7601
    私は山本太郎の方が嫌だったわ。突っ込まれたら論点をずらしたり発言を正当化しようとして見苦しかった。

    ディベートの訓練もしてるだろうから口は立つけどただそれだけ。自分の演説に酔ってるだけで、何の志も感じない。ただただ自己顕示欲が強いだけの人だと判った。

    山本太郎の生き方が落ち目になった中途半端な芸能人のロールモデルになってるね。

    +31

    -2

  • 11181. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:53 

    >>11122
    正しい感覚
    頼もしいね

    +7

    -0

  • 11182. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:55 

    >>10580
    ガーシー絵もめっちゃ上手いらしいよ。自社ブランドの服とかデザインもやってるんだって。漫画家になりたかったって言ってた

    +2

    -2

  • 11183. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:56 

    >>10867
    国の舵取り任せられないよね
    外交とかできるわけないじゃん

    +6

    -3

  • 11184. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:57 

    >>9049
    正直自分の選挙区の場合、他が論外かちょっとないな、って思ったから
    あと日本が日本でなくなるほうが嫌です

    +8

    -0

  • 11185. 匿名 2022/07/10(日) 22:37:57 

    >>11142
    スーパーと袋業者が儲かった

    +0

    -3

  • 11186. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:00 

    >>11066
    それでも応援する人がいるんだもんね

    +0

    -0

  • 11187. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:02 

    >>11104
    確かに阿部ちゃんのセリフのとおりになる日本

    +0

    -0

  • 11188. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:07 

    比例開票1%  22:36

    れいわ   7968
    NHK党 2512
    社民党 3006
    参政党 4619
    国民民主 5251

    +4

    -0

  • 11189. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:07 

    >>5580
    その根底にある被害者意識が代々続いていくのが気持ち悪いんだよね。
    本当に迷惑被ってる被害者はどっちだよって話…

    +8

    -0

  • 11190. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:07 

    >>11005
    今日初めて選挙に行った息子
    誰がどうってよくわからないけど
    とにかくれいわだけには入れない
    と言ってたので
    ヨシ!と言っておいた

    +47

    -2

  • 11191. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:07 

    >>10977
    菅さんってなんか可愛いよねw

    +10

    -0

  • 11192. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:11 

    立憲共産れいわ社民

    みんな頑張れ!!!
    参議院選挙【2022】

    +2

    -43

  • 11193. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:11 

    京都維新追い上げてる!!自民党と維新で頼む!

    +8

    -2

  • 11194. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:12 

    >>11103
    今井えりこは?

    +1

    -0

  • 11195. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:12 

    >>11140
    そうなの?!本気で解せない…

    +3

    -0

  • 11196. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:19 

    >>11151
    ちょっと字が小さいなと私も思ったよ

    +1

    -0

  • 11197. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:21 

    >>11085
    山本太郎はもうしょうがないとして、生稲だけは…

    +15

    -0

  • 11198. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:22 

    菅さん関西なら読売テレビでインタビュー流れてるよ

    +0

    -0

  • 11199. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:26 

    このトピでは何党が人気なんですか?

    +0

    -0

  • 11200. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:28 

    めちゃくちゃ馬鹿な質問なんだけど、例えば公明党の議員は100%の確率で創価学会信者だったりするの?
    それとも公明党から立候補しててもキリスト教信者とかってあるのかな?

    +3

    -0

  • 11201. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:30 

    乙武が落ちて今井が当選か。後ろ盾って大事だな

    +75

    -1

  • 11202. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:31 

    乙武さん、落選したけどスッキリしたいい顔してる。
    本当に遣りきったんだね。
    無所属で良くやったよ。

    +10

    -15

  • 11203. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:41 

    >>11192
    いらん

    +16

    -0

  • 11204. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:43 

    自民にいれたけど、日本第一党に入れとけばよかったと後から思った

    +20

    -2

  • 11205. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:44 

    >>10994
    定年を設けるべき
    新しい風がふかない

    +7

    -1

  • 11206. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:45 

    >>11083
    京都のことは京都で決めてきて今財政ヤバくなってるくせに

    +36

    -2

  • 11207. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:46 

    人間は逆らえなくなると下のもの同士で争う習性があるみたいだからそれを見せられてるみたいだなー
    あの人がいい思いするのが嫌だから(生保など)
    お前より税金払ってる!からあいつからも取れよ!
    そう言う理由で政党選んでる人多そう
    将来よりも周りをみてる

    弱者になりたくないから弱者を押し付けあってるみたいだ
    自己責任論が主流なのも影響してそう

    +6

    -3

  • 11208. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:46 

    >>9129
    現役のお医者さんなのがなんともかんとも

    +0

    -0

  • 11209. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:49 

    >>11062
    安倍さんとも仲良くて晋三さんって呼んでたんだよね。

    +9

    -0

  • 11210. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:52 

    >>6068
    どう見ても正気じゃないね

    +11

    -0

  • 11211. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:53 

    何で気に入らない結果なんでも若者のせいにばっかされないといけないんだろ
    数が多くて、ネットも変な人多くて、そして実際の結果で変なとこに投票してるの40代ばっかじゃん

    +41

    -3

  • 11212. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:55 

    >>11151
    次から携帯とか拡大できるもので情報見ながら書くか
    メガネもっていきましょうか

    ドンマイドンマイ

    +3

    -0

  • 11213. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:57 

    >>10654
    まず略称が立民と一緒な時点で?だし、安倍さんの件で自民に流れてるのもあるよね。

    +7

    -1

  • 11214. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:57 

    本当に個人的に公明が無理
    連立しているから自民なーって思ってしまう

    いい加減、わかれてくれないかなって選挙の度に思うのよ
    本当に公明がそ~かとは関係ないってわかったら考えるけど、違うじゃん?

    衆議院議員総選挙のときにあれ?意外とまともなことも言うのね
    って思ったのが国民党

    れいわ、立憲、N党は毎度ながらはぁ?ってなる
    ある意味、共産党のがブレずにつらぬきとおしている

    +22

    -1

  • 11215. 匿名 2022/07/10(日) 22:38:58 

    >>11101
    そんなことのために血税使われるのごめんだわ

    +7

    -4

  • 11216. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:01 

    国民民主弱いなー…

    +16

    -0

  • 11217. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:04 

    落選して悔しいって気持ちもないんかい

    +1

    -0

  • 11218. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:04 

    >>11116
    帝王切開なら健康保険適用になるのでは

    +0

    -0

  • 11219. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:05 

    >>10751
    すごくわかる。
    あそこに混じりたくない。

    +10

    -5

  • 11220. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:08 

    >>9521
    それで日本がどん底まで落ちたこと覚えてないの?
    何回マニュフェストとか言う嘘八百に騙されたら気が済むの?

    +18

    -1

  • 11221. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:10 

    >>11035
    辛いだろうね。結果として自民党圧勝でもこんな形で欲しくはなかったと思うし、一緒に喜びたい相手だったと思う。でも背負わなければならない立場なんだし、きっちりと国民の意思を受け止めるべきだと思う。

    +10

    -2

  • 11222. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:10 

    >>9049
    現時点で税金取られすぎて腹は立ってるけど、例えば立民とかはもっと高所得層を冷遇して国民総貧乏になろうって意見に感じるから無理。

    +8

    -0

  • 11223. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:11 

    乙武~!
    投票したのに!
    最初から落選すると思ってただと?

    +5

    -6

  • 11224. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:12 

    進次郎のなんか言ってるようでなんも言ってない感

    +9

    -0

  • 11225. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:13 

    全体の推定投票率は52%ちょい?
    せめて70%は行ってほしいよなぁ…。

    +7

    -1

  • 11226. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:13 

    >>9929
    あぁ…本当に亡くなったのか…

    +77

    -1

  • 11227. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:17 

    辻本比例なんて情けないねwww

    +7

    -0

  • 11228. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:17 

    いや、社民いる?

    +1

    -1

  • 11229. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:18 

    >>10654
    国民民主はもっと選挙区に擁立すべきだったと思う。特に、若年層は比較的支持率が高いのに、東京に候補者を擁立しなかったのは戦略ミスでは?
    候補者が少なくて政策実現に本気でないと思われても仕方ないよ。

    +29

    -1

  • 11230. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:19 

    >>1468
    あなたのマイ政教分離ルールに創価学会が従うはずないやん。

    +2

    -0

  • 11231. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:21 

    >>11185
    袋業者儲からないよね
    みんなマイバッグだから卸の量激減するし

    +3

    -0

  • 11232. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:21 

    >>10930
    コメントした人恥ずかしいだろうねw
    これが民意です

    +2

    -0

  • 11233. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:21 

    >>10854
    憲法第9条も勿論、改正希望

    今の時代にあった防衛対策を選ばないと、話し合いや言葉では国民を助けられないから

    +44

    -1

  • 11234. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:23 

    >>9703
    ガーシー20代にもファンが多いって信者らしき人が言ってたけど嘘だったのか

    +12

    -1

  • 11235. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:23 

    >>11173
    地味なのよ
    あと名前変えよう

    +24

    -1

  • 11236. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:26 

    >>10973
    メディアで叩かれるってことは日本を落としたい人たちからすると脅威なんじゃないのかな?それとも本当に詐欺なんてしたの?

    +33

    -2

  • 11237. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:33 

    >>11073
    玉木さんは野党の中ではまともな人だよね

    +56

    -3

  • 11238. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:34 

    >>10722

    木村一家、投票に行くのかなぁ
    何となく想像できない

    +0

    -0

  • 11239. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:35 

    >>10819
    生稲、直前に頭悪いアンケート晒されてたから絶対落選すると思ってたわ。安倍さんに推されてたっぽいから同情票が入ったのかな?

    +9

    -0

  • 11240. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:36 

    >>11142
    エコバックが売れた

    +0

    -0

  • 11241. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:37 

    参政党に入れてきた。

    +21

    -2

  • 11242. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:41 

    >>11061
    打ってる人も打ち続けるのはもう違うと思ってるよ?

    +5

    -1

  • 11243. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:42 

    >>9521
    若い人?
    その流れで民主が第一党になったあの暗黒時代を経験してたら、今の野党に政治を任せようとは欠片も思えない。

    +15

    -0

  • 11244. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:48 

    与党は今回の論点を憲法改正が焦点だと言っている。憲法変えてくるよ。日本は国民もそれなりだからいいようにされるよ。

    +2

    -5

  • 11245. 匿名 2022/07/10(日) 22:39:49 

    >>10952
    ちゃんと公約見ててえらいと思う

    +2

    -0

  • 11246. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:02 

    >>11083
    そもそも福山は京都の人間ではない

    +23

    -0

  • 11247. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:02 

    >>11086
    れいわは東京選挙区で1議席、比例で2議席
    3議席獲得だよ
    比例で水道橋博士がおそらく当選

    +7

    -0

  • 11248. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:03 

    >>10889
    同感できるわ。
    玉木さんは共感できる発言多いんだけど
    公明党に擦り寄ったり、民主党から分裂したどうだからもう少し様子を見てから1票投じるかなという感じ。

    +10

    -0

  • 11249. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:05 

    >>11132
    ずらしてないけど……
    メタトロンとかは知らない。ただ、デマを流すのはテレビも一緒って私は言っただけ。
    だからテレビ「も」と書いてますよ、よく読んでね

    +10

    -1

  • 11250. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:06 

    >>11201
    どっちも不倫やんけ。

    +39

    -0

  • 11251. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:07 

    フジのメンバー結構くせつよで攻めてるよな

    +1

    -0

  • 11252. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:08 

    >>11133
    マイナカードと保険証の一体化に反対してる人もその手の理解できてない人たちだと思う。国家財政における医療費の抑制に有効なのに邪魔しないでほしい。

    +30

    -6

  • 11253. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:08 

    >>10810
    偏差値47だって

    +3

    -1

  • 11254. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:08 

    >>4574
    立憲でしょ、失速は。
    維新は倍増だよ

    +15

    -0

  • 11255. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:18 

    >>11111
    私が言いたかったのは今の自衛隊は自分の命さえまともに守れないルールになってるから、ちゃんと軍として認めて職務中に自分の命ぐらいはちゃんと守れるルールにしてあげたいだけ

    +46

    -0

  • 11256. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:19 

    >>10935
    政府に噛み付くパフォーマンスが好きな層がいるんだよね
    そればっかりでしょあの辺

    +23

    -1

  • 11257. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:20 

    >>9962
    むしろ憲法9条さえなんとかなれば日本はなんとかなるって思ってんの?改正派は。それこそお花畑に見えるんだけど。憲法改正は魔法じゃないで。
    人口も国力も軍事力も全てに置いて中国に負けてるし、改正したところで追いつけるレベルとはとても思えないわ。開戦前のロシアみたいに国力はジリ貧なのに軍事力の維持の為にお金持ってかれて国民の生活はしおしおになる未来しか見えんのだけど。ぶっちゃけ、憲法改正なんて焼け石に水だね。そもそも今や超大国となった中国と戦争なんかしてる余裕この国にはない。始まった時点で負けみたいなもん。
    まあ、仮にもし、日本が超絶発起して中国に追いつける見通しが立ったとして、中国だって馬鹿じゃないんだから十分に状態が整う前に叩かれるのがオチよ。まあ叩かれるのはさすがに日本じゃなくて台湾までかもだけど、その時に日本が憲法改正済みだったらまず派遣されるのは日本軍だろうね……きっとアメリカとかに焚き付けられるよ、まずは日本が身体張れ、ってさ。憲法改正しなかったら逃げられるかもしらんけど。
    確かに自力で自分の国を守れないのは誠遺憾かもしれんけど、アメリカ筆頭に中国と敵対してる国々との関係強化が一番現実的な対抗手段と思うわ。憲法改正なんてしたら結局アメリカにいいようにされる未来しか見えん。

    +4

    -12

  • 11258. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:23 

    増税待ったなしか…
    みんな、なんだかんだ受け入れててすごいね

    +25

    -1

  • 11259. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:23 

    >>9175
    たしかに、実家が自民党員だし一族自民推しだわ

    +5

    -0

  • 11260. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:24 

    >>10548
    我慢せず生活出来るくらいの水準。
    全く困ってない。そろそろ年金。
    って人が自民入れてた。

    +2

    -0

  • 11261. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:31 

    >>10840
    ありがとう。まともな政策ひとつも言えないような人に税金使ってほしくないから良かった。
    まあ、他にも税金の無駄遣いだと思う人が何人か当選しちゃってるけど。

    +2

    -0

  • 11262. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:33 

    >>5511
    憲法読みましたか?

    +2

    -2

  • 11263. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:35 

    投票率の低さにびっくりしてる

    +16

    -0

  • 11264. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:36 

    >>11155
    自民に入れてる人ってこんなのばかりなの?
    この政策を支持してるとか具体的にこれが賛同できるからとかで入れてる訳ではないんだね。

    +11

    -2

  • 11265. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:39 

    >>11201
    乙武氏本人も今回それがよく分かったって言ってた。

    +19

    -0

  • 11266. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:40 

    公明党は支持してないけど、山口代表の声と話し方って聞き取りやすい。常に微笑顔で誰にでもわかりやすく穏やかに話してる。宗教的な…なんか包み込まれる感じというか…
    支持してないよ。

    +30

    -10

  • 11267. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:41 

    安倍さんの悲願だった憲法改正を実現してほしいと思って投票した、頼むぞ

    +34

    -3

  • 11268. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:41 

    >>7824
    40代やばすぎw
    若い子の方がまともだわ

    +32

    -10

  • 11269. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:43 

    >>11207
    金持ち喧嘩せず だね

    +0

    -0

  • 11270. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:45 

    >>10251
    仕方がないから蓮舫にしました
    山本太郎と迷いましたが

    +2

    -27

  • 11271. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:50 

    >>10524
    あなた方の世代から見たら安倍さんは、お父さんやおじさんに近い年齢かも
    余計堪えますよね

    +10

    -0

  • 11272. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:54 

    >>10848
    すごいよね
    ややこしい国とやりとりをきちんとしてたのって
    やっぱり元々そういう環境で育ったからこそできることなのかなーと思う

    +42

    -0

  • 11273. 匿名 2022/07/10(日) 22:40:58 

    >>11119
    若者も自民ならずっと自民だなぁ。

    +11

    -0

  • 11274. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:00 

    >>8629
    進次郎の兄もCMとかで見かけると、うわっと思うようになってきた
    発言には気をつけよう

    +2

    -1

  • 11275. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:00 

    >>11241
    参政党に入れても何の意味もない。

    +2

    -15

  • 11276. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:00 

    福島みずほの髪型😄草

    +0

    -0

  • 11277. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:03 

    ガーシーに政治としての期待は何もしていないけど、政治界の膿を出し切ってくれる役割だとしたらなかなか適任なのかも、と思えてきた。
    立候補してたことすら知らなかったけど。

    +6

    -5

  • 11278. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:03 

    国民民主1つ当確

    +6

    -0

  • 11279. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:04 

    日本人を教育し直すとインタビュー答えてたこいつどうなった?
    参議院選挙【2022】

    +4

    -15

  • 11280. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:05 

    >>11237
    マタキン、タマキン言ってたのを
    謝りたいわ。
    立憲と別れて良かったね

    +16

    -1

  • 11281. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:05 

    >>11005
    参議院選挙【2022】

    +3

    -47

  • 11282. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:07 

    >>11159
    メディアの反対向かってるなら参政党推すわ

    +46

    -3

  • 11283. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:11 

    生稲晃子で行こうというのが、もう本気で無理

    +35

    -0

  • 11284. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:11 

    竹山さんって質問長いだけで核心をつかないね

    +2

    -2

  • 11285. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:13 

    >>9049
    自民に入れてない人って自民じゃない党が何かできると思ってんの?
    人脈も政策もノウハウも無いのに今この世界情勢の中で日本が生き残れるとおもってんなら頭花畑過ぎない?

    +11

    -5

  • 11286. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:15 

    >>1
    憲法改正嫌がってる奴ってスパイ防止法も嫌がってるから信用できない
    外交でなんとかしろという割に安倍ちゃんがロシアに外交沢山してた事を叩くし
    どうしろっていうんだよ、結局は日本の為じゃなく日本を乗っ取りやすくしろとしか考えてない反日なんだよ

    +9

    -3

  • 11287. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:17 

    いい加減に自民は公明と連立組むのはやめろ。
    自民与党
    公明野党になったら
    ようやく良い勝負が出来る。
    平和ボケにはこれくらいの喝が必要だ。

    +28

    -0

  • 11288. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:19 

    岸田総理に対する太田がまともでびっくりしてる

    +8

    -0

  • 11289. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:22 

    福井、80歳のじいちゃんが当選って・・

    +7

    -0

  • 11290. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:29 

    >>11204
    自民の誰に入れたかにもよると思います
    日本第一党に入れたい気持ちもわかります

    当選は厳しいのかな

    +7

    -0

  • 11291. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:30 

    国民民主は自民と被っているように思われてていまいちキャラを出しきれてないのでは。
    これから次の選挙までここは自民と違いますよってところはっきり出したら良いと思う。一番理性的な野党だと思ってます。

    +11

    -1

  • 11292. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:30 

    >>11264
    テレビしか見てないじじばばと一緒だよね

    +8

    -2

  • 11293. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:30 

    れいわに、誰が投票するんだろう。山本太郎なんか害でしかない。アイツら政治家なら何してもいいし、思ったことを言えばいいと思ってる。安部さんにも無礼な事して、それが当然だと思うとか大人のすることじゃない。脱原発とかぬかしてるけど、エアコンお前はあたるなよって感じ。

    +46

    -1

  • 11294. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:32 

    >>11207
    どっかに寄付とかしてんの?

    +0

    -1

  • 11295. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:35 

    >>11005
    国会で喪服着て数珠持って安部元総理に合掌してたじゃん
    政策に不満があるとしても人としてどうかと思うよ
    令和の議員に重度の身障者を推したのも同意できない
    あと福島もディスってたよね
    どこがいいんだろうね

    +119

    -1

  • 11296. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:36 

    >>11243
    若くないよ
    立憲には入れてない

    +0

    -2

  • 11297. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:38 

    最初に…同情票ではありません。

    今回は選挙に行かないつもりだったけど、安倍さんの件があり安倍さんは国民に何をしてもらいたいかを考えて、投票に行きました。
    同情で自民党に入れるとかではなく、政治に興味を持って考えて投票する意志が大事なのかなと。
    家族は安倍さんの件があって選挙に行く気が失せたと言ってた。
    でも、投票の締め切り時間20分前に声をかけたら「よし、行くか。安倍さんがあんなことになったしな…」と言って二人で投票に行きました。

    無駄な票にしないよう当選した議員には頑張ってほしい。

    +6

    -8

  • 11298. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:39 

    生稲晃子の次は元AKBが擁立されるのかな…神7とか。
    本人さえ受諾すれば可能性は普通にあるよね。

    +11

    -0

  • 11299. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:39 

    >>10951
    安倍さんはそうしただろうね
    でも岸田さんが作りたいのは緊急事態条項
    震災ならまだしもパンデミックが起きたらWHOの言うことを聞くっていう事だからね
    コロナやサルトウが流行ったらワクチン強制も可能ってこと

    +28

    -2

  • 11300. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:40 

    立憲の女性たちにこの国を託そう!
    参議院選挙【2022】

    +3

    -88

  • 11301. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:40 

    維新もいいと思うし、松野明美も好きだよ。
    混ぜるな危険では?

    +1

    -5

  • 11302. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:42 

    >>29
    それ自民じゃなくても税率上がってたし、そもそも上げたかったのは財務省なんだって。

    +13

    -0

  • 11303. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:42 

    自民まるっと信用してるかというとそうではないし現状に満足もしてないけど、ほかに良い政党が思いつかない…

    せめて野党の議席を増やして半々くらいにして自民に意見できる議員を増やそうっていうので民主に入れて比例に自民っていうのやったら大多数が同じことしたため民主圧勝したのが09年
    ネット民こんなはずじゃなかった…って人だらけだった
    そして民主政権でよかったところが思い浮かばない
    露骨に中韓寄りになって本当に政権変わるだけでここまで変わるんだ…と学習した

    その時のトラウマがあるのとうちの地域の民主党ロクな代表じゃないから民主にはいれない
    Twitterとか自民入れた人は日本の未来考えてるの!?とか散々言ってる人いるけど、それじゃどこの党なら良いと思うのかそこを教えてほしい
    自民はダメって言う人って具体的な政党あげないよね

    +45

    -13

  • 11304. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:44 

    選挙は「受かる」じゃないってば…
    「通る」なのに…

    +0

    -2

  • 11305. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:47 

    >>11085
    やだなぁ
    生稲6位だったら当選してしまう

    +22

    -0

  • 11306. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:49 

    自民党は創価学会頼みやからな

    +4

    -15

  • 11307. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:49 

    >>11110
    無理でしょ
    当選には100万票必要
    あと80万入るとは思えない

    +11

    -0

  • 11308. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:51 

    >>11266
    これは思った
    公明党好きじゃないけどあの人の話し方は上手いよね

    +17

    -2

  • 11309. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:55 

    >>11123
    そうそう、私の知り合いにも自然派とかビーガンとかハンドメイド作家とか
    民族楽器演奏する系アーティストとかでつるんでる人たちがいるんだけど
    なんかみんな京都好きで京都に住んでるし
    自民大嫌いだし原発反対だしアベガーってよく言ってるしワクチン打ってない

    +18

    -9

  • 11310. 匿名 2022/07/10(日) 22:41:57 

    岸田さんと太田光の番組今、見てる

    岸田さんが日本をどんな風にこれから進んでいくのかやってる

    +1

    -0

  • 11311. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:00 

    >>11235
    分かる
    旧民主党だと
    勘違いしてる人いまだにいるからね!

    +11

    -0

  • 11312. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:01 

    >>11244
    憲法変えてほしいよ
    戦後何十年憲法変えてない古臭い国他に聞いたことないわ

    +26

    -3

  • 11313. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:01 

    >>9477
    これ思うわたし30代だけど
    ちょっとな。って人はやたら変なとこ推してる

    +3

    -1

  • 11314. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:02 

    >>11173
    自分は比例代表でしか入れなかったけど
    やっぱ選挙区でも入れた方がよかったのかなぁ…

    +17

    -1

  • 11315. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:02 

    >>10278
    そりゃ打った人が増えれば相対的に罹患者が増えるの普通じゃない?打った人と打ってない人で分けで割合見たら打ってない人の方が罹りやすいし症状も出てる。

    +3

    -4

  • 11316. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:02 

    >>10095
    え?半分も行ったの?凄い!投票会場に若い子も多いと思ってたけど納得したわ

    +6

    -0

  • 11317. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:02 

    >>9350
    知名度

    +2

    -1

  • 11318. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:02 

    >>10949
    よかったです。ここでは自民以外は頭おかしいみたいな風潮を感じたので聞いてみました。

    +0

    -2

  • 11319. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:03 

    >>11211
    氷河期世代は人口多いし、左派多そうだしで厄介だわ
    今の高齢者世代居なくなったら次の課題って感じで頭痛くなる30代です

    +10

    -35

  • 11320. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:07 

    >>11144
    いくら自分と相容れない相手だからって言っていいこと悪いことがある
    こんなこと子供ですらわかることなのにね
    情けない大人たちだよ本当

    +13

    -1

  • 11321. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:09 

    >>10848
    しかも潰瘍性大腸炎っていう難病を抱えながらだからね
    あれだけ世界中から一斉に追悼コメント出たのびっくりしたしそれだけ慕われてたんだなって思ったよ
    本当惜しい人を亡くした

    +101

    -0

  • 11322. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:09 

    子供がぅまれたら選挙行く

    +1

    -3

  • 11323. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:11 

    宮崎美子さんけっこう厳しいこと言ってるね。普段のクイズ番組とはあきらかに態度が違う。元おニャン子の人よりこの人に選挙に出てほしかったわ。

    +35

    -2

  • 11324. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:13 

    >>11275
    何の意味もない投票などない

    +18

    -2

  • 11325. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:15 

    >>10951
    そこはまあ良いよ。防衛のみと明記で。
    そればっかり言ってるけど、ほかに人権に関する項目も削除したり変更したりしたいっていうのが自民党の改正草案なので、はっきり言ってそれは一般市民にとっては不利になるだけの変更だから、有権者の国民全員に、そこはちゃんと知って、理解して、考えて、おかしいと思う点は意見する姿勢であってほしいです。

    +12

    -0

  • 11326. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:17 

    >>6092
    私、入れたのに~

    +0

    -2

  • 11327. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:18  ID:zqDa5AyzHp 

    >>10935
    入れてないわよby都民

    +11

    -0

  • 11328. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:19 

    >>10935
    蓮舫みたいな人がもっと出てきてほしい、って言ってた知り合いがいるわ
    マスコミの仕事してる人

    +9

    -0

  • 11329. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:21 

    とりあえず自分がクリエイターなので
    赤松健が当選して良かった
    個人として応援したいのこの人だけだった
    比例だけのために投票行って選挙区はどうでも良かったから
    誰かの大事な思い潰しても悪いし
    選挙区は空気読んで絶対に当選しない候補に入れといた

    +7

    -7

  • 11330. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:21 

    >>3690
    これらはどこへ⁉️
    秋篠宮邸改修水増し請求⁉️
    参議院選挙【2022】

    +3

    -8

  • 11331. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:21 

    >>10951
    9条だけならいいんだけどさあ…
    他の改憲事項もちゃんと見てる?

    +18

    -0

  • 11332. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:24 

    >>11247
    水道橋博士?って博士なの?

    +1

    -3

  • 11333. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:27 

    >>10811
    安倍さんが撃たれる前、11時過ぎ頃のヤフーニュース見てたら、安倍さんも患ってる潰瘍性大腸炎の世界初の治療方法が行われたと書いてあったんだよね。これが成功すれば完治が目指せるかもしれないと。
    こな治療法が確立されれば、また安倍さんが総理になってくれるかもしれないと思ったのに。
    その後のニュースで、銃撃を知って本当にショックだった。
    時間を戻したい。

    +39

    -0

  • 11334. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:27 

    >>11306
    情弱か

    +4

    -1

  • 11335. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:29 

    >>7627
    国民民主も立憲民主も略称は民主党
    按分されるよ

    +4

    -0

  • 11336. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:29 

    今井絵理子今度こそ不祥事起こして欲しいわ。
    早くコイツのツラを見なくて済む様になって欲しい。
    これから勉強しまーすwってのだけでも呆れたけど、相変わらずただの無能なバカのままじゃん。
    絶対勉強してないし、こんなアイドル崩れの再就職先に国会議員とか、自民党も舐めくさってる。

    +34

    -1

  • 11337. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:31 

    >>995
    え?違反じゃないでしょう。テレビで堂々とやってる出口調査はどうなるの?プラスしかないことにも驚きなんだけど。

    +20

    -1

  • 11338. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:32 

    >>8294
    朝8時30分から期日前投票できたはず。
    出勤前に駅前でやれば?

    +2

    -0

  • 11339. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:32 

    >>11213
    わたしも投票所で戸惑った
    立憲にはぜったい入れたくないんですけど!って言いたかった

    +0

    -0

  • 11340. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:34 

    社民党いらねーだろ

    +4

    -1

  • 11341. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:43 

    社民は福島がまだならもう党を認知されてすらいないんだよな

    +4

    -0

  • 11342. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:45 

    >>11133
    インボイスの影響は計り知れない
    まずは消費税導入の歴史から学んだ方がいい
    あなたの方が浅はか

    +10

    -4

  • 11343. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:46 

    >>10430え?自民に入れたのかオワタ

    +1

    -5

  • 11344. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:46 

    >>4574
    いや比例では維新が勝ちそうだし、失速してるのは立憲、国民、共産だよ。

    +4

    -0

  • 11345. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:47 

    >>11293
    パフォーマンスで
    なんとなく入れてるのでは

    +0

    -0

  • 11346. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:51 

    >>5759
    沖縄知事選か市長選の時投票率それなりに高かった覚えがあるけどどうしたんだろう

    +0

    -0

  • 11347. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:53 

    >>6293
    岸田さんと安倍さん、政策方針違うよね
    やる気があるっぽければそれでいいの?

    +3

    -2

  • 11348. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:56 

    >>11200
    なんかでみたけど全員創価学会ではないみたいよ
    まあでも否定する人はいないんじゃないの

    +2

    -2

  • 11349. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:56 

    三四郎さん落ちて良かった。

    +5

    -0

  • 11350. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:57 

    野党の保守の票が割れたね。
    議席なかなか取れないな

    +1

    -0

  • 11351. 匿名 2022/07/10(日) 22:42:59 

    >>11270
    参議院選挙【2022】

    +5

    -20

  • 11352. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:00 

    販売業なんだけど、こないだ大量のおばさま方が現れて帰り際に『選挙では〇〇って名前書いてぇ』って公明党のやつのチラシを見せてきた。
    落選しててざまぁーwwだわ!

    +37

    -0

  • 11353. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:01 

    自公に投票するのは税金いっぱい払うのが好きなドMでしょ

    +7

    -7

  • 11354. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:04 

    山本太郎にこんなに投票する人がいるんだね…
    あの喪服パフォーマンス、政治家の前に人としてどうかと思うから不思議で仕方ない。

    +103

    -1

  • 11355. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:07 

    >>10127
    若い子って日本ディスる芸能人嫌うよね

    +14

    -1

  • 11356. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:09 

    >>11201
    どっちも嫌だわ。
    今井さんは当選確実なの??

    +36

    -1

  • 11357. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:11 

    社民党やばいww議席ゼロ、良かったわ

    +25

    -1

  • 11358. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:11 

    >>11200
    知らんけど、少なくとも他宗教の信者はないんじゃない?
    無宗教の人は居ても名簿上は信者になってそう。

    +1

    -0

  • 11359. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:12 

    杉尾が…

    +5

    -0

  • 11360. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:15 

    >>11055
    ウルトラセブンのノンマルトか~い。non marsからきている。

    +1

    -0

  • 11361. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:17 

    >>11166
    自民党のwebサイトでダウンロードできるpdfのパンフ読みなよ

    +3

    -0

  • 11362. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:19 

    選挙に行った→プラス
    行っていない→マイナス

    +93

    -3

  • 11363. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:19 

    >>11161
    菅さん、真っ先に奈良の病院に駆けつけたぐらいだしね、ずっと安倍さんを支えてきた人だしお辛いと思う
    茫然自失の目をしていて、こちらももらい泣きしそうになったわ

    +40

    -0

  • 11364. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:20 

    >>11306
    そんな信者数いないよ

    +5

    -1

  • 11365. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:21 

    ガーシーまだ?眠くなってきた

    +5

    -2

  • 11366. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:22 

    >>9175
    貧乏でも裕福でもない中間層だけど渾沌としてる今素人政治して欲しくないから自民党に入れただけ
    自民党全部満足はしてない

    +16

    -0

  • 11367. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:22 

    >>10854
    もちろんです。
    自民党はそもそも改憲を掲げてできた党だし。

    +9

    -3

  • 11368. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:23 

    >>10731
    韓国でやりがち。韓国かと思った。

    +23

    -0

  • 11369. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:23 

    >>5511
    まーたこれ貼らなあかんのか(私は国民民主に入れました)
    政治の力を利用して布教するのがダメなだけ
    だから「宗教の力を使って票を獲得する」は別に問題じゃないんだよねwだから公明党の人たちは声かけしてくるんだ
    参議院選挙【2022】

    +5

    -0

  • 11370. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:29 

    水を備蓄しておきましょう!

    +1

    -0

  • 11371. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:29 

    >>11110
    ジジィ議員にアテンドすんのかな?

    +1

    -0

  • 11372. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:33 

    投票もせず興味も持たないひとは日本に住んでいる分にはなんだかんだ自分の命は守られるし、くらいに思ってるのかな

    今の保障だっていままでの政治があってできたものだしそれさえ続くかわからないのに

    +8

    -0

  • 11373. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:34 

    >>6068
    都民だけどまじで理解できない

    +13

    -0

  • 11374. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:35 

    TBSは見ない😡

    +2

    -0

  • 11375. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:38 

    >>10903
    不倫の話は他者がどう言ってもしょうがないし犯罪者ではないしね。別に気にしないですけどw今井は支持してないですが、国会で寝るような議員がたくさんいるので活動ちゃんとすればプライベートはどうでもいいかなぁ

    +1

    -3

  • 11376. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:38 

    >>11013
    マスコミは今日という頭文字が付くものを追いかけてるんですよ
    それがニュースでしょ

    本を読むこととは別の話

    +0

    -1

  • 11377. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:39 

    >>11128
    アンケートが信用できない
    仕事で世論調査に関わったことあるけど、誘導に近い質問や、受け取り結果になっていた印象が強かった。
    あの仕事でマスコミへの信用を、個人的には無くしたわ。

    +15

    -0

  • 11378. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:39 

    成人してから今まで選挙に行かなかった事はなかったのですが、金曜日のショックで起き上がれずに今回初めて選挙に行けませんでした。投票しようと考えていた候補者がトップ当選したとの事、良かったです。安倍さんが映るテレビ辛いですね。

    +12

    -0

  • 11379. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:42 

    宮司www

    +0

    -0

  • 11380. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:46 

    >>11310
    大田光まだ選挙番組に出てるんだね

    +6

    -0

  • 11381. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:49 

    沖縄自民がんばってくれー

    +15

    -0

  • 11382. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:49 

    >>10589
    失ったものの大きさよ…

    +114

    -0

  • 11383. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:50 

    >>11119
    10代20代は国民民主人気なんだね
    ちゃんと公約見てる人も多そう

    +33

    -5

  • 11384. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:54 

    あの…長野県民なんだけど、Twitterのトレンドに「長野県民」ってのが入っちゃってるワケ。
    正直不倫中絶問題は当事者間でどうにかしてくれと個人的には思うけど、当確した元キャスターはオウム真理教に絡んでるから、国民から同情されてんのかしら…
    確かに、本当に選択肢がなかった。

    +10

    -0

  • 11385. 匿名 2022/07/10(日) 22:43:55 

    >>11234
    渋谷には集まってたけど冷やかしだろうね

    +4

    -1

  • 11386. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:01 

    >>11309
    ワクチン打ってないは正解
    もうデータにも出てる

    +11

    -9

  • 11387. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:01 

    今井絵理子が当選っておいおい

    +16

    -2

  • 11388. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:03 

    >>11302
    自民じゃなくても増税してたって理解できない人いっぱいいるのよね…

    +8

    -0

  • 11389. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:06 

    >>8403
    小野田さん圧勝

    +10

    -0

  • 11390. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:08 

    >>10333
    そうかな?若い子しっかりしてるかな?

    +4

    -6

  • 11391. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:11 

    こんなに人の話聞かないのすごいな福島みずほさん。
    無理でしょ

    +4

    -0

  • 11392. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:12 

    >>11137
    岸田さん、北海道の土地が中国人に買い取られてるのN党に突っ込まれても「えー?どゆこと?わかんない」みたいな反応だった

    +29

    -0

  • 11393. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:12 

    >>11316
    投票所で大学生であろう男の子2人が一生懸命それぞれの政党の公約を読んでた

    +7

    -0

  • 11394. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:13 

    Yahoo知恵遅れw

    +0

    -0

  • 11395. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:14 

    >>11213
    そうそう何度も確認したわ
    あれ略して書いたらどうなるの?

    +0

    -0

  • 11396. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:15 

    自民が勝って大いに喜びたいけど、安倍さんを亡くした喪失感もまだ強くて複雑な気持ち

    +16

    -2

  • 11397. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:17 

    >>10450
    同情というよりは選挙行かないとなぁと思い出させてはくれたと思いますよ。

    +8

    -0

  • 11398. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:20 

    >>10495
    第2次安倍政権の2015年くらいの時に既に歴代首相の外国訪問国数No.1だった

    +15

    -0

  • 11399. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:24 

    >>11152
    ポピュリズムとしか思ってない。
    同じれいわとポピュリズムを迎合する有権者を食い合えと思ってる。
    まぁ、れいわよりは危険性低そうなんで、実は今回投票しました。

    話題がもっと広がってくれたら良いなとは思ってるよ。
    支持してるのとは、違うけどね。

    +2

    -2

  • 11400. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:25 

    >>4574
    立民必死
    京都どうなるやら
    福山は維新の新人に負けたらお仕舞いだしな

    +1

    -0

  • 11401. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:25 

    >>3845
    え、日本に…どこが攻めてくるの?
    ロシア?中国?韓国?北朝鮮?

    +1

    -21

  • 11402. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:27 

    >>9997
    むしろ今それでアメリカ困ってない?
    もし日本軍あったら中国と戦争になった時代わりに戦わせられるじゃん。またアメリカ対赤国の代理戦争よ。
    だから自民党も憲法改正しようって躍起になってんじゃないの? 安倍さんなんて特にアメポチだったし。
    どこまでアメリカの都合がいいようになりたいんだか。

    +2

    -11

  • 11403. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:28 

    >>11265
    ぶっちゃけ乙武も今井も国政に関わって欲しくないんですけど

    +91

    -2

  • 11404. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:28 

    >>11304
    マイナスしてるのは間違えて「受かる」って書いてる人達?

    +0

    -0

  • 11405. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:29 

    ごぼうの党に入れてきた

    +2

    -10

  • 11406. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:30 

    >>10274
    私自民支持だけど消費増税はずっと反対だよ。
    そういう人も多いんじゃない?
    安倍さんをサポートしてた藤井聡さんっていう京大教授の方、すごく参考になるよ。

    +28

    -3

  • 11407. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:32 

    >>11279
    れいわの人かぁ
    落ちたと思う

    +11

    -0

  • 11408. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:33 

    福島さん興味はないけど、フジテレビの切り方がひどいねw
    総理にも酷い対応だし。

    +7

    -0

  • 11409. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:35 

    なんであんなに堂々と電車内で不倫してた人が当選するのかな

    +35

    -0

  • 11410. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:36 

    太田さんが礼儀正しいの驚き

    +9

    -0

  • 11411. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:36 

    >>11096
    同意

    +6

    -0

  • 11412. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:36 

    >>11234
    ネタにはするけど実際に支持はしないよw

    +14

    -1

  • 11413. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:39 

    自民党だから3号と配偶者控除なくなるかな✨
    働きもせず昼間ガルちゃんしかしてないような層は恐怖だろうね🤣

    +10

    -9

  • 11414. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:40 

    >>11299
    ほんとそれ危機感ある

    +17

    -1

  • 11415. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:45 

    衆議院で決まる事を参議院で揉む必要ない。歳出の削減も出来ないこの国。

    +3

    -0

  • 11416. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:45 

    太郎VS生稲

    +8

    -0

  • 11417. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:45 

    緊急事態要項って緊急事態宣言でコロナ規制の強制力強くなりますか?

    +1

    -0

  • 11418. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:46 

    >>11354
    できもしない「消費税0%」に釣られてる人が多いと思う。
    安部さんに対しての行動は許せないし、
    ツイートとかでもめちゃくちゃ拡散されてるから
    当選しないと思ってるんだけどなぁ...

    +67

    -2

  • 11419. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:48 

    >>10951
    はー?お前第二次世界大戦みたいな悲劇繰り返すかもしれないのに馬鹿すぎー。

    +5

    -11

  • 11420. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:54 

    >>11319
    氷河期だけど私の周りは左の人いないしガーシー支持もしてないよ!
    世代分断して一括りにしないで〜!

    +45

    -1

  • 11421. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:54 

    >>11355
    自分の母国ディスられたらどの世代、どの国の人だって嫌だと思うが

    +18

    -1

  • 11422. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:56 

    >>11005
    天皇に直訴状渡したり安倍さんに数珠持って合掌したり、非常識極まりない
    日本人?
    こんな人間が率いる党、日本を良くするわけがないよ

    +89

    -0

  • 11423. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:57 

    岩手の小沢王国がついに崩壊したな

    +34

    -0

  • 11424. 匿名 2022/07/10(日) 22:44:57 

    >>11383
    マッチングで80%って出た

    +15

    -0

  • 11425. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:00 

    国民民主、割と若い子の支持多いね
    頑張れ!

    +12

    -2

  • 11426. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:01 

    >>11305
    生稲いやだなー

    +29

    -0

  • 11427. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:01 

    >>9455
    まぁね、同じ気持ち。これまでの政策見てると岸田さんは安倍さんが積み上げてきたものを壊すような事すらしてるからね。
    私は参政党には迷ったけど入れなかった。でも安倍政権の間はずっと比例も選挙区も自民の人に入れてたけど今回初めて選挙区は無所属の人に入れた。

    +16

    -0

  • 11428. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:02 

    >>10382
    大阪市です。

    +1

    -0

  • 11429. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:04 

    >>11383
    結局みんな自民党じゃん

    +15

    -0

  • 11430. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:08 

    >>11258
    若い人が選挙に行ってたら違ったのかもね。
    でも、行かない時点で仕方ないね。

    +6

    -1

  • 11431. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:16 

    >>10491
    大阪市です。

    +1

    -0

  • 11432. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:17 

    タレント議員多くてホントにやだ
    自民党の嫌なのはそこ

    +39

    -0

  • 11433. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:17 

    >>10650
    だから助かるんだよ
    高収入からばっかり取るな

    +1

    -2

  • 11434. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:22 

    改憲のときは国民投票?
    憲法だからそうだよね?

    +1

    -1

  • 11435. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:23 

    >>8919
    ドバイにいて遠隔で国会質疑とか出すって立花さん言ってたけども…舐めてるだろw

    +6

    -0

  • 11436. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:25 

    >>11354
    例え自分が応援してたとしてもあんな事するやつだと知ったらがっかりだよ。
    全く応援してないけど。

    +8

    -0

  • 11437. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:32 

    >>10520
    大阪市です。

    +1

    -0

  • 11438. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:34 

    >>11329
    なんかよく知らない人からはタレント候補扱いだけど
    ちゃんとずっと政治的にも頑張ってきた人だからね

    +2

    -0

  • 11439. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:35 

    自民がせめて外国人の土地購入規制してくれたらなー
    移民推進するくらいだからありえないかな
    あと何年日本が日本でいられるだろう…

    +19

    -0

  • 11440. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:35 

    >>10821
    野党人間的に欠落してる人多すぎだよね。
    そしてなぜ安倍さんこんなに虐められてマスゴミは報道しなかった?
    逆だったらこれでもかと報道しまくるのに。
    理不尽過ぎて嫌になるね。

    +26

    -0

  • 11441. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:37 

    >>11325
    そのへんはちゃんと国民投票とかやるよね?
    こっそり決まったりしないよね?

    +2

    -0

  • 11442. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:39 

    >>11234
    嘘だよ若者はそこまでバカじゃない
    参議院選挙【2022】

    +17

    -1

  • 11443. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:40 

    テレ東に三馬鹿トリオが出てきたじゃんw

    +3

    -0

  • 11444. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:40 

    >>6068
    つくづく東京って色んな人がいるんだなぁと思う
    都会は怖い

    +10

    -0

  • 11445. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:41 

    なんで投票行かないの?
    義務(勤労、納税、教育を受けさせる)の三重苦だけ受けて投票の権利を受け取らないって、自ら進んで奴隷になってるようなもんやん
    シンプルに謎

    +29

    -0

  • 11446. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:42 

    >>10973
    あらあら
    早くも自分たちには都合が悪いんですとゲロっちゃったのか

    +18

    -0

  • 11447. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:42 

    >>11010
    日本人じゃないから

    +0

    -1

  • 11448. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:45 

    >>11401
    相手次第。日本を火の海にすると言ってるよ。

    +2

    -0

  • 11449. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:47 

    >>4629
    維新って自民のミラーみたいなもんだし、結局のところ自民ばっかりって感じ

    +0

    -0

  • 11450. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:47 

    >>7759
    国会議員として何一つ考えや志がないくせに💢💢💢
    実績は不倫しかないくせに💢💢💢
    参議院選挙【2022】

    +37

    -0

  • 11451. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:49 

    >>11010
    皇室トピは追ってないけど、立花が地上波でぶっとんだこと(でもネットで散々言われてるようなこと)を発言してから急に支持者が増えた気がする。
    仲間意識が強い分、騙されてしまう人が結構多い気がするよ。
    N国はないと思ってる、私は。言うだけで政治家になれるならガル民でもなれる。
    やるかやらないかが大事だと思うけど、立花は口だけの人よね。

    +20

    -2

  • 11452. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:50 

    >>9929
    その人の生前の行いや慕われ具合は亡くなった時にわかるって本当だね。

    +112

    -2

  • 11453. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:51 

    >>7824
    そんな気がしてた
    最初は若い子だろうなー若いからノリで入れちゃった人が多いのかなと呆れてたけど、いやもしかしたら40代かもしれない…と思い直してた
    本当なら呆れる通り越して引くわ

    +9

    -3

  • 11454. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:54 

    首都圏民マジでどうかしてる
    法人税減税されてるのに給与上がらず内部保留が増えてるっていうのに
    こういう層が所得制限で10万貰えないのはおかしい児童手当高校無償化対象外、社会保険料増加、インボイス反対と叫びながら

    で、この結果なのかとw

    +19

    -3

  • 11455. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:54 

    今井さんは流石に今回沖縄への思いを語ってくれるんですよね?

    +8

    -0

  • 11456. 匿名 2022/07/10(日) 22:45:55 

    >>11303
    どういう世の中になってほしいのか、政党はそれぞれなんだらそこは自分で考えて決めるべき
    色んな考え方の人がいるんだから正解は一つでない

    +11

    -1

  • 11457. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:00 

    >>11211
    40代って色んな背景ある世代だからね
    仕事で責任ある立場
    子育て世代
    介護世代…などなど

    で、色んな時代の流れみてきているし、高齢者おいといたらそれなりの人口だからなー

    ある意味、意見分かれるのは必然かもね

    +9

    -0

  • 11458. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:00 

    >>11176
    私もフジ見てるw
    反町さんが好きだから

    +12

    -2

  • 11459. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:00 

    >>11430
    変わらないかと

    +3

    -0

  • 11460. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:01 

    比例代表 参議院選挙2022 党派別状況 - NHK
    比例代表 参議院選挙2022 党派別状況 - NHKwww.nhk.or.jp

    【NHK】参議院選挙2022。比例代表 党派別の状況です。参議院議員通常選挙2022の情報はNHK「参院選2022」特設サイトで。

      
     
    2%取らないと政党助成金貰えないらしい

    +1

    -0

  • 11461. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:02 

    >>11252
    反対派ですが、反対理由が個人情報保護の観点で不安だからです。マイナンバーや保険証システムそのものというよりはですが。

    +13

    -3

  • 11462. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:03 

    はっきりさせたいのだけど、自分がどこに入れたか言うのは自由だよね?ダメならその理由は?

    +4

    -1

  • 11463. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:04 

    インボイスに関しては、1000万円以下の収入なら消費税全部懐に入れられたってのがそもそもおかしいと思う
    アニメーターとかの収入が更に低くなる!!ってのは、そもそも労働に見合う単価払わないのがおかしすぎるだけ

    +9

    -3

  • 11464. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:05 

    >>11421
    自虐史観を植え付けられてきた世代の人たちはそうでもないよ

    +5

    -4

  • 11465. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:07 

    >>10821
    NHK党は案外まともだよ。
    ドラえもんも喪に服して黒スーツできちんと黙祷してから公約を述べていた
    NHK党って名前変えたら票伸びそう

    +31

    -2

  • 11466. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:09 

    >>11352
    うちの会社にも来たよ
    ○○さんに入れてねって
    えー選挙行ったことないんですよぉって言っといた
    毎回ちゃんと行ってるけどね笑

    +4

    -0

  • 11467. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:09 

    >>11319
    分かる。引きこもりもおおいし、40代怖い

    +2

    -18

  • 11468. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:12 

    >>11200
    信者のネットワークと内部の仕組みが強すぎて(票を集めると得が積めるらしい)
    信者じゃない人って無理っぽくない?
    母体の為にならない人の応援ってよっぽどキックバックが無いとやらなそう

    +1

    -0

  • 11469. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:12 

    >>10333
    踏ん張ったのは大人なんだけど…

    +5

    -1

  • 11470. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:14 

    >>11328
    実際は、、、ってとこがあるのかもね
    国民の印象は所詮イメージだもんね
    政治関係の仕事してた知り合いいるからイメージと違うことがあるのは想像できる

    +4

    -0

  • 11471. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:15 

    >>11401
    まずは中国
    ロシアだよ

    中国は台湾、沖縄の順に狙ってる
    ロシアは北海道

    +20

    -1

  • 11472. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:16 

    >>7824
    40代。ガーシーみてるけど、N党には入れなかったよ。日本第一に入れた。

    +32

    -3

  • 11473. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:16 

    >>11133
    あ、あと小規模事業者にとっては消費税が納めなくていいのは医療控除とかと同じ感覚だから
    あなた達の医療控除が急になくなります!って言われたようなものって言ったら血も涙もないあなたでもわかりますか?

    +3

    -9

  • 11474. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:17 

    この数年で変わったけどね
    団塊世代の票が欲しいのは仕方ない、そこが取れないと政策も実現できないから

    まぁ、自民党も安倍政権で団塊世代から嫌われたけどね
    所得がある人の年金支給額の引き下げや医療費負担増等、若者を考えた政策をじわじわ実行してた
    メディアは報道しないけどね

    でもね、1番の原因は、野党議員の自爆行為だと思うわ
    発言内容、しゃべり方、行動(テレビでは報道しないのでネットで知る)等をみたら、自民しかないのかってなるよw

    +6

    -0

  • 11475. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:21 

    >>11309
    そういう人たち原発反対って太鼓叩きがち

    +10

    -0

  • 11476. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:24 

    国民民主の玉木さん切ない顔してるなー

    +14

    -0

  • 11477. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:26 

    >>11300
    これ見てるとゾワゾワするのよ

    +40

    -2

  • 11478. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:27 

    >>10968
    ホントこれ。
    都民だけど蓮舫支持してる人なんて想像つかない。
    誰が入れてるんだろうね。

    +38

    -1

  • 11479. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:31 

    >>11237
    だから国民民主に頑張って欲しいんだけどねえ

    +29

    -1

  • 11480. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:32 

    ロ◯谷が一番恐れているのは、ガーシーの当選。

    +4

    -0

  • 11481. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:33 

    ガスも節約だって!
    ロシアからガスが来ると思いガス暖房給湯の新築、泣くよね

    +5

    -0

  • 11482. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:34 

    >>8925
    せっかく衆議院で落選したと思って喜んでたのに最悪だわ

    +3

    -0

  • 11483. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:39 

    >>68
    みすぼらしさが
    みずほらしさに見えた

    +7

    -0

  • 11484. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:41 

    >>9999
    氷河期だけどN党に票捨てたりしないわ。
    個人的にワンイシュー政党は無しだと思ってるし、どこか一ヶ所を攻撃する党は危険な感じがする。

    +18

    -3

  • 11485. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:41 

    >>11435
    日本にいたら逮捕される詐欺師だからね

    +1

    -0

  • 11486. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:42 

    >>9521
    意義唱えてんの?
    政策も適当で代替え案もない、くだらないことで足引っ張ることしかしないじゃん

    +5

    -0

  • 11487. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:42 

    >>11005
    ユーモアがあるとこじゃないかな
    知らんけど
    参議院選挙【2022】

    +5

    -28

  • 11488. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:44 

    >>11402
    次は中ポチになりたいの?

    +2

    -0

  • 11489. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:44 

    >>11382
    日本だけの話じゃなくね
    ホントになんてことをしてくれたんだ

    +35

    -0

  • 11490. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:47 

    >>11426
    生稲さん嫌なの?どうして??
    この方の事あまり知らないから
    嫌だって言ってる人のは何が嫌なのか知りたい!

    +3

    -22

  • 11491. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:49 

    >>11416
    どっちも嫌だけど二択なら生稲がマシかな
    害はないから

    +6

    -0

  • 11492. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:49 

    >>11303
    黒歴史として心に刻んでるよ。二度と同じてつは踏まないわ。
    国内外、全ての政策が酷かった。
    外交では、先進国として先導し、各国に働きかけたり手助けしなきゃならない立場なのに、日本って何?状態まで存在感失ったよね。
    なぜか隣の国にはわざわざ赴いてへーこらしてたらしいけど。

    +17

    -1

  • 11493. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:51 

    増税されたくないし、人権奪われたくない。

    +5

    -1

  • 11494. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:53 

    >>11323
    タレントや著名人候補なら、それこそ宮崎美子とか池上彰やカズレーザーみたいな頭が良くて社会常識ある人に出てきてもらえばすぐ当選だろうし、日本の為になるだろうけど、悲しいかなこの人らは賢いが故に出てこない。
    だって今の方がよほど売れっ子で稼げるし、変なしがらみ背負わなくて済むし。
    結局、タレント候補として出てくれた方が日本の為になりそうな人ほど、賢過ぎて先が読めるから出てこない。
    結果、うまい話に飛びつきたがるバカだらけになってタレント候補=ただの人数合わせ、バカ
    って図式が出来上がる…。

    +62

    -0

  • 11495. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:57 

    TBSは全部太田さんに任せてるの?

    +2

    -0

  • 11496. 匿名 2022/07/10(日) 22:46:59 

    >>11037
    くぼたさんは女性天皇案?
    個人的に今後の愛子さまには期待してるけど、眞子佳子はちょっと…
    政策としては正直心に響くものはないかな

    +2

    -1

  • 11497. 匿名 2022/07/10(日) 22:47:02 

    >>11002
    たぶんだけど、この選挙終わったら、動いてくれるつもりだったんじゃないかと勝手に思ってた

    だから生きててほしかった

    +88

    -2

  • 11498. 匿名 2022/07/10(日) 22:47:02 

    女性議員てとりあえず後から勉強みたいなスタンスやめれ

    +7

    -0

  • 11499. 匿名 2022/07/10(日) 22:47:04 

    >>11316
    若い子の方が初々しく真面目に考えてたりする
    年寄りは惰性が多そう

    +4

    -0

  • 11500. 匿名 2022/07/10(日) 22:47:13 

    >>11266
    分かるそれ!
    支持してないけど、山口さんって品があって、話し方いいんだよね。
    前に公明党って知らない時に、話してるのを何かで見て、品があってすてきだと思った。
    でも、公明党って知ってそうなんだ…って少しガッカリした。

    +9

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード