-
1. 匿名 2022/07/10(日) 08:23:35
ついに今日ですね!
物価高騰・外交・安全保障など、争点は沢山あると思います。選挙について、皆さんでお話しましょう!
※出来るだけ平和に+609
-10
-
2. 匿名 2022/07/10(日) 08:24:03
出典:seijiyama.jp
+391
-7
-
3. 匿名 2022/07/10(日) 08:24:04
ガーシー当選するのかな+100
-351
-
4. 匿名 2022/07/10(日) 08:24:04
+53
-465
-
5. 匿名 2022/07/10(日) 08:24:11
朝ごはん食べたら投票行きます+269
-6
-
6. 匿名 2022/07/10(日) 08:24:12
期日前投票してきたよ+798
-4
-
7. 匿名 2022/07/10(日) 08:24:19
弔い合戦にはしたくない
行ってきます+961
-121
-
8. 匿名 2022/07/10(日) 08:24:23
弔い選挙になるよね+44
-290
-
9. 匿名 2022/07/10(日) 08:24:29
初めて選挙に行こうと思います。でも誰を選べばいいのか正直わからない。+623
-20
-
10. 匿名 2022/07/10(日) 08:24:35
行ってきたよー+211
-3
-
11. 匿名 2022/07/10(日) 08:24:46
これから行ってきます!+68
-2
-
12. 匿名 2022/07/10(日) 08:25:18
昨日不在者投票済ませたよ☺️+209
-3
-
13. 匿名 2022/07/10(日) 08:25:22
今までは党でやんわり投票してたけどちゃんと個人の政策を読みました。雨だけどしっかり投票してきます!+415
-8
-
14. 匿名 2022/07/10(日) 08:25:28
参政党どうなるかなー+603
-80
-
15. 匿名 2022/07/10(日) 08:25:30
特に医療で、女性に優しい(もちろん男性にも)政治を期待してる+123
-27
-
17. 匿名 2022/07/10(日) 08:25:42
今家族みんなで行ってきた!
なぜかあの、たくさんの人から監視されてるので緊張する笑+408
-3
-
18. 匿名 2022/07/10(日) 08:25:47
>>3
しないと思います!+228
-45
-
19. 匿名 2022/07/10(日) 08:25:55
これから行ってきます
一票が大事+179
-6
-
20. 匿名 2022/07/10(日) 08:25:58
>>9
政党マッチングサイトとかあるからやってみると良いかもよ
そして参議院選挙2022 自分の地域で調べると
何をしようとしてるかって一覧で出る+427
-17
-
21. 匿名 2022/07/10(日) 08:25:59
>>8
敵陣に塩を送る気は無い。
かねてより考えていた通り投票するだけ。+303
-11
-
22. 匿名 2022/07/10(日) 08:26:01
>>9
だったら行くなよ+11
-240
-
23. 匿名 2022/07/10(日) 08:26:05
>>4
いい事言うだけなら誰でもできる。+973
-18
-
24. 匿名 2022/07/10(日) 08:26:06
>>9
今日だよ?これからどうやって決めるんですか?+21
-165
-
25. 匿名 2022/07/10(日) 08:26:18
>>9
ネットでも簡単に政策見られるよ
誰が自分の考えに近いか読んでみてね+333
-3
-
26. 匿名 2022/07/10(日) 08:26:30
+30
-1072
-
27. 匿名 2022/07/10(日) 08:26:31
>>8
安倍さんと選挙は別だよ
そんな感情で流されない+805
-13
-
28. 匿名 2022/07/10(日) 08:26:31
政党マッチング使ったら参政党オススメされたけど、どーなん?行かないよりましだろうからとりあえず投票には行く。+282
-29
-
29. 匿名 2022/07/10(日) 08:26:57
+25
-376
-
30. 匿名 2022/07/10(日) 08:27:07
ちょっと色々ショックで考えがまとまらない+93
-28
-
31. 匿名 2022/07/10(日) 08:27:28
>>4
その1500円って誰が払ってるか知ってるのかな…
経営者、大変になるわ+884
-38
-
32. 匿名 2022/07/10(日) 08:27:47
>>3
ガーシーに入れたよ!+156
-314
-
33. 匿名 2022/07/10(日) 08:27:50
安倍さん追悼選挙にならないように
同情票は駄目
+712
-72
-
34. 匿名 2022/07/10(日) 08:27:50
こういうトピックって
候補者の名前出しても大丈夫?NG?+14
-6
-
35. 匿名 2022/07/10(日) 08:28:09
みんなちゃんと国民目線の政党に投票した?+59
-615
-
36. 匿名 2022/07/10(日) 08:28:17
>>24
慌てないw慌てないw+67
-2
-
37. 匿名 2022/07/10(日) 08:28:22
みんな気をつけてね+275
-5
-
38. 匿名 2022/07/10(日) 08:28:26
>>3
当選しそうとかYouTubeでみたよ。若い人入れそう。+58
-74
-
39. 匿名 2022/07/10(日) 08:28:31
>>29
消費税は大事な財源だから、自民か維新に入れてくるしかないな+66
-111
-
40. 匿名 2022/07/10(日) 08:28:44
公明党と共産党が落ちますように。+698
-53
-
41. 匿名 2022/07/10(日) 08:28:47
投票券が無くなってしまった、、+0
-30
-
42. 匿名 2022/07/10(日) 08:28:52
>>4
全国一律は無理だろう+544
-12
-
43. 匿名 2022/07/10(日) 08:28:55
私が応援してる人が当選したらいいな+143
-6
-
44. 匿名 2022/07/10(日) 08:28:59
期日前投票して来ました。
初めて出口調査を受けたんだけど、建物の外で調査員のお爺さん一人で立ってた。
暑い中お疲れ様です!!+247
-2
-
45. 匿名 2022/07/10(日) 08:29:02
>>9
まだ時間あるから候補者の考えをみてみるといいよ。
でも私もこれって人いなくて消去法みたいになってるけど、自分が立候補しない以上誰か選ばないとと思ってる。+361
-1
-
46. 匿名 2022/07/10(日) 08:29:07
18歳の子も一緒に選挙行ってきました
今回は投票率高いらしいね+284
-6
-
47. 匿名 2022/07/10(日) 08:29:16
>>35
こんなことやったらインフレ加速するから、ここだけは入れない…+364
-18
-
48. 匿名 2022/07/10(日) 08:29:32
>>16
自民党には入れない
誰が良いと言われたらわからない+317
-74
-
50. 匿名 2022/07/10(日) 08:29:44
>>26
宗教法人の課税に賛成したら一票入れてやるよ。+569
-10
-
51. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:04
>>39
でもその税金どこで使われるんだろうね
ろくでもない場所に流れてるんだろうなと確信してはいるけど+113
-17
-
52. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:06
夕べハガキめっちゃ探した…
今から行ってきます!+41
-1
-
53. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:09
>>1
あんな悲劇があったけれど、決してお悔やみや同情の気持ちで票をいれてほしくない。
きっと安倍さんもそう願ってる。+545
-14
-
54. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:10
仕事で当日選挙は行けないから期日前投票してきたよ。+47
-1
-
55. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:11
自民党に入れる人多いんじゃない?
感情に流されて
投票は行くけど、ジジババのせいでいつものメンバーに決まるんだろうなって思ってる+61
-86
-
56. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:20
>>38
ユーチューブって…
個人の感想じゃん+42
-6
-
57. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:21
>>8
こういう人が一定数いるんだろうな…+168
-7
-
58. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:23
>>37
そうそう。これがあるから8時まで選挙関連のコメントしないことにしてる。+151
-0
-
59. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:26
選挙区も比例代表も参政党に投票してきた。
+143
-53
-
60. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:32
衆院選は2021にやったから、参院選で自民が圧勝すれば当分の間は岸田の天下だね。+107
-6
-
61. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:36
>>8
なんでよ。安倍さんのことはとても悲しいし、故人を偲んでるけど、投票とは別。そんなことみんなわかってると思うよ。+390
-4
-
62. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:52
>>41
なくても大丈夫だよ。うちのとこは免許証とか身分証明だしたらいけた。+105
-2
-
63. 匿名 2022/07/10(日) 08:30:55
>>37
グループLINEで
自民に投票しないでくださいって送って来た人がいてドン引きした+387
-24
-
64. 匿名 2022/07/10(日) 08:31:08
>>25
それを見たところで、嘘ついてるかもしれないし、何を信じていいのかわからない。+22
-18
-
65. 匿名 2022/07/10(日) 08:31:14
>>36
みんなそんな感じなんですね。
色々検索して調べて、1人に絞って期日前投票してきたから、最後の当日まで決めてないって私は焦っちゃうから。+13
-6
-
66. 匿名 2022/07/10(日) 08:31:17
>>1
皇国の興廃この選挙にあり。
総員、天皇陛下に心臓を捧げよ!+4
-43
-
67. 匿名 2022/07/10(日) 08:31:21
>>51
じゃああなたは社会保障費受け取らないでね+14
-35
-
68. 匿名 2022/07/10(日) 08:31:26
昨日のTBS、自民に同情票を入れるなって報道が酷かったな。どのみち何も無かったとしても自民圧勝の予想だけどね。
どうでもいいけど、福島瑞穂のみすぼらしさったらないわ。+370
-24
-
69. 匿名 2022/07/10(日) 08:31:29
弔い選挙で負けたってことにしたい人が一定数いるんだろうな+124
-6
-
70. 匿名 2022/07/10(日) 08:32:08
>>41
本人確認できるもの持っていけば大丈夫ですよ
+60
-2
-
71. 匿名 2022/07/10(日) 08:32:17
>>9
とりあえず、ボートマッチ試してみるといいと思う。何個もサイトがあるから、いくつか試して!
自分が1番気になるトピックだけでも参考になる。+9
-11
-
72. 匿名 2022/07/10(日) 08:32:22
>>60
岸田さん応援してきます!
選挙行こう+9
-122
-
74. 匿名 2022/07/10(日) 08:33:11
>>92022参議院選挙 投票マッチング|選挙ドットコムsangiin.go2senkyo.com投票マッチング | 第26回参議院議員選挙2022 6月22日告示 7月10日投開票 |選挙ドットコム運営
+68
-2
-
75. 匿名 2022/07/10(日) 08:33:12
>>49
えーまじか、こわ。
護憲派とかいうのがいいけどどこがいいんだろ(´;ω;`)+5
-31
-
76. 匿名 2022/07/10(日) 08:33:14
>>62
>>70
ありがとうございます!!
+14
-2
-
77. 匿名 2022/07/10(日) 08:33:19
>>28
カ○トだよ
+26
-107
-
78. 匿名 2022/07/10(日) 08:33:22
>>8
私は考えを変えてないけど、変える人もいるかも。
でもそれはそれで一票だと思う。+61
-8
-
79. 匿名 2022/07/10(日) 08:33:25
>>4
最低賃金1500円になったら価格に転嫁されて物価高で苦しみそう。
スーパーもコンビニもファーストフードも全部値上がりするだろうし。
時給で働くフリーターは給料上がるだろうけど、月給で働く人の給料は上がらないよね。+587
-19
-
80. 匿名 2022/07/10(日) 08:33:30
>>16
これ、消しな(私は自民党支持者じゃない)
侮辱罪厳格化法案適用したのに まずいよ
+167
-3
-
81. 匿名 2022/07/10(日) 08:33:54
>>4
消費税ゼロにして、最低賃金1500円??
政治家する前に会社経営してみろや、って思う。
責任が無いから無責任になこと言えるんだよね。+677
-22
-
82. 匿名 2022/07/10(日) 08:34:03
>>9
増税を望むなら与党へ、減税を望むなら野党(諸派政党含む)へ!+14
-70
-
83. 匿名 2022/07/10(日) 08:34:08
>>31
人雇えなくて、過労死が続出だろうね。+259
-2
-
84. 匿名 2022/07/10(日) 08:34:32
自民党が勝ったら同情票だー!って騒ぐんだろうね+115
-7
-
85. 匿名 2022/07/10(日) 08:34:34
旅行に来ているので、当然ですが期日前投票済みです。
安倍元総理の事件の衝撃が続いていますが、与野党問わず適切な能力のある候補が当選し、不適切な候補は落選する結果であって欲しいです。+200
-3
-
86. 匿名 2022/07/10(日) 08:34:45
>>26
投票日の選挙活動は禁止されてるよね?+257
-1
-
87. 匿名 2022/07/10(日) 08:34:51
いつも選挙トピは開票同時ぐらいにたたない?まだ締め切ってない時からトピたって話し合うのはやめた方がよくない?+6
-1
-
88. 匿名 2022/07/10(日) 08:34:52
ごとうてるき
に入れましょう+3
-31
-
89. 匿名 2022/07/10(日) 08:34:54
+22
-116
-
90. 匿名 2022/07/10(日) 08:34:57
ごぼうの党は、どうなるの?+18
-6
-
91. 匿名 2022/07/10(日) 08:35:00
>>82
その分財源をどうするのかを明確に答えてない党に入れないよ。+87
-4
-
92. 匿名 2022/07/10(日) 08:35:10
>>16
消費税廃止てw
耳触りのいいことしか言わない人には気をつけましょう+245
-12
-
93. 匿名 2022/07/10(日) 08:35:16
>>41
入場ハガキの事?
無くしたり持ってくるのを忘れても投票できますよ
本人確認はしますので身分証明書を持って行ってください
+89
-0
-
94. 匿名 2022/07/10(日) 08:35:37
>>51
消費税や所得税、固定資産税、その他諸々払ってるのに充実した社会になってんのかよくわかんなくなってきた。
立憲はないと思ってるけど、あまりにも払いすぎてて辛い+68
-0
-
95. 匿名 2022/07/10(日) 08:35:53
運営、ここ削除したほうがいいよ+38
-3
-
96. 匿名 2022/07/10(日) 08:35:53
>>8
ジミンに入れるわけないから+40
-38
-
97. 匿名 2022/07/10(日) 08:36:03
>>4
こんなん信じる人いるの??+267
-6
-
98. 匿名 2022/07/10(日) 08:36:23
>>26
全然、日本を前にいかへん+199
-2
-
99. 匿名 2022/07/10(日) 08:36:26
>>39
消費税は財源ではないよ。あくまで出回ったお金を回収する装置。+6
-18
-
100. 匿名 2022/07/10(日) 08:36:41
>>3
貴重な一票なのに
邪魔しないで欲しい+216
-38
-
101. 匿名 2022/07/10(日) 08:36:41
>>31
有効求人倍率が下がりそう+150
-2
-
102. 匿名 2022/07/10(日) 08:36:51
公明党の人からメール、電話来るし家に来るし+92
-1
-
103. 匿名 2022/07/10(日) 08:37:14
>>9
立憲、共産、社民、令和、NHK党、参政党以外ならどこでもOK+50
-147
-
104. 匿名 2022/07/10(日) 08:37:16
>>14
昨日の東京芝公園での最終演説、1万人以上集まったみたいだね+404
-18
-
106. 匿名 2022/07/10(日) 08:37:42
>>14
カルト怖い+106
-334
-
107. 匿名 2022/07/10(日) 08:37:50
参院選2022の各党公約を一覧で比較!政策・マニフェストから投票先を選ぼう|第26回参議院選挙 政党公約比較表 | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコムgo2senkyo.com参院選2022の各党公約を一覧で比較!政策・マニフェストから投票先を選ぼう|第26回参議院選挙 政党公約比較表 | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム コラム衆議院選挙参議院選挙地方選挙選挙スケジュール政治家データはじめての選挙意識調査検索選挙...
ちょうどこれ見てました+20
-0
-
108. 匿名 2022/07/10(日) 08:38:18
>>81
理論上は可能だよ?
もし、消費税が無かったら30年間で今の2倍近く経済成長していたはずだから所得も当然倍になるはずだからね+10
-71
-
109. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:10
>>101
ほんとこれね
今ですら上げるペース早すぎて、現場では悲鳴を上げてる
飲食店で人数減らして一人あたりの負担が増してる+85
-0
-
110. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:12
>>105
当日の選挙活動は違法だからアウトー!
逮捕されろや+63
-3
-
111. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:12
これから行ってきます。+9
-1
-
112. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:16
自民が圧勝して大増税時代の到来や!+10
-28
-
113. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:20
>>81
この表だけで、どの党が政治に対して責任感を持ってあたるつもりがあるか一目瞭然。
県庁職員の友人が、滅多に政権につかない党の人が政権を執るとヒャッハーってなって無理難題を平気で押し付けてくるって言っていた。
+166
-3
-
114. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:28
入れてきました!+10
-0
-
115. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:37
前に公明党が選挙当日に家に来たことがある。公明党には入れなかったけど+45
-1
-
116. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:37
参政党、SNSで持ち上げられてるけど何なの?怪しくないの?+107
-24
-
117. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:38
元々入れたい所なんて無いけどそれなりに考えて期日前投票した。
もし今日入れるんだったら自民に入れてたかもだからよかった。
それくらい投票したいところがない。
+74
-7
-
118. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:47
選挙当日に選挙運動に繋がるようなコメはやめた方がいいよ
トピ立つの早くない?+19
-1
-
119. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:52
この腐敗した国を変えないといけない+93
-5
-
120. 匿名 2022/07/10(日) 08:39:56
>>35
この党の支持者は本当にそんなこと実現できると思ってるの?+287
-8
-
121. 匿名 2022/07/10(日) 08:40:15
>>37
投票してきたよー
書き直しができないからネガキャンされても私は動じないでw+22
-0
-
122. 匿名 2022/07/10(日) 08:40:27
>>108
誰が考えた理論…
そいつ経済素人でしょ+47
-2
-
123. 匿名 2022/07/10(日) 08:40:38
自民・公民は放っておいても議席得るよね+9
-11
-
124. 匿名 2022/07/10(日) 08:40:40
昨日のうちに投票してきました!
なんだか結果出るのドキドキする…+13
-1
-
125. 匿名 2022/07/10(日) 08:40:45
>>100
自分基準で邪魔と言うのは良くない+68
-10
-
126. 匿名 2022/07/10(日) 08:40:47
+17
-59
-
127. 匿名 2022/07/10(日) 08:40:50
>>56
産経新聞とか色んなとこの予想を立花さんが紹介してんだから個人の感想ではない+13
-6
-
128. 匿名 2022/07/10(日) 08:40:54
>>67
でも今の若い層が将来年金受けとれなかったり大幅に下げられたら
税金何で払わされてたんだろうってならない?
+35
-7
-
129. 匿名 2022/07/10(日) 08:40:55
>>1
もうすぐ投票いくよー+7
-0
-
130. 匿名 2022/07/10(日) 08:41:02
ごぼうの党、NHK党、参政党、れいわ新撰組、くにもり、今回の選挙は面白い+178
-5
-
131. 匿名 2022/07/10(日) 08:41:16
>>105
公職選挙法違反ですね+26
-3
-
132. 匿名 2022/07/10(日) 08:41:19
>>1
朝イチ行ってきた。7時開場だからそれに間に合うように。年配の方が結構並んでた。
今回の投票率上がりそう。+73
-0
-
133. 匿名 2022/07/10(日) 08:41:22
>>31
経済が安定するまで、政府が国債発行して補償するとか太郎が言ってたような?+5
-25
-
134. 匿名 2022/07/10(日) 08:41:30
松田学さんのYouTube好きだから参政党に入れたけど
議席取れるんだろうか…+119
-22
-
135. 匿名 2022/07/10(日) 08:41:37
>>123
公民になってる、公明党だ
すみません+6
-0
-
136. 匿名 2022/07/10(日) 08:41:40
>>102
公明党の選挙活動だるすぎる。家にくるな。+123
-1
-
137. 匿名 2022/07/10(日) 08:41:43
国民民主党ってどうなんだろ+54
-8
-
138. 匿名 2022/07/10(日) 08:41:44
>>20
マッチングやると4政党くらいがいつも団子状態で結局悩んだわ+86
-1
-
139. 匿名 2022/07/10(日) 08:41:53
>>110
支援をお断りされた人達の嫌がらせじゃない?
あそこの支持者は当日でも回りに人がいないとしつこく言ってくる。+4
-1
-
140. 匿名 2022/07/10(日) 08:42:00
>>16
通報しておいた+19
-2
-
141. 匿名 2022/07/10(日) 08:42:03
行かなかない
暑いし+2
-20
-
142. 匿名 2022/07/10(日) 08:42:06
マッチングしてみました。
自民党が70%、維新が64%でした。
自民党と自分の考えがどれほど合ってるか項目ごとに見ていると、私の気にしている対ロシア、北朝鮮への対策をしっかりしてくれそうな感じですが、いかがなものでしょうか?
恥ずかしながら全く知識や情報もありません💦
自民党はやるやる!と言っておいてできないのでしょうか?
ずっと自民党な気がしますが、ガルちゃんでも色々言われてますし、どこを選べば良いのか分かりません😭+50
-16
-
143. 匿名 2022/07/10(日) 08:42:23
>>116
立憲共産れいわ参政は持ち上げられてて怪しすぎるね+23
-55
-
144. 匿名 2022/07/10(日) 08:42:31
>>102
それな+20
-0
-
145. 匿名 2022/07/10(日) 08:42:33
鉛筆で書いたらダメ+4
-25
-
146. 匿名 2022/07/10(日) 08:42:33
創価のヤツらが票を入れてくれってのがウザイ+116
-0
-
147. 匿名 2022/07/10(日) 08:42:45
今日は、安倍氏の死を悼みつつ、各政党の様々な分野での政策を吟味して冷静に投票したい。+58
-1
-
148. 匿名 2022/07/10(日) 08:43:01
>>1
安倍首相の暗殺事件が効いてくると思うね
それを止めるために
北朝鮮対策で協力した縁で祝辞を出す程度の、統一教会との関係を必死に拡大解釈している人々には気を付けた方がいい+12
-34
-
149. 匿名 2022/07/10(日) 08:43:07
消費税減らすってどの党も言ってるけど、どうやって減らすか、減らした分の皺寄せはどう対応するかまではあまり言われてないよね…+108
-3
-
150. 匿名 2022/07/10(日) 08:43:09
>>146
恒例行事になってきたよね+23
-1
-
151. 匿名 2022/07/10(日) 08:43:15
選挙区で候補者本人は良さそうだけど、所属政党が怪しいんだよな。
でも他に良い人いないし。どうしよう。+84
-5
-
152. 匿名 2022/07/10(日) 08:43:19
>>39
消費税は、元々「直間比率の是正」というお題目で導入されました。覚えてます?
若い方はご存じないでしょうが、80年代、日本で、
「直接税(法人税、所得税)の割合が高すぎる。直接税を下げ、間接税を増やすべきだ」
という論調が蔓延し、結果的に消費税(間接税)が導入され、法人税率が引き下げられ、所得税の累進性が緩和されてきたのです。
というわけで、れいわの大石議員の主張、
「消費税は法人税減税の穴埋めのために増税されてきた」
は、当初の目的からしても「正しい」のです。自民党、高市政調会長の、
「消費税が法人税の引き下げに流用されているというのは全くの事実無根。」
という発言には、本当に愕然としてしまっいました。
いや、元々が「直間比率の是正」が消費税の導入目的だったわけです。消費税は、立派に役割を果たしています。
改めて振り返ると、法人税や「高所得者層」の税金を引き下げ、代わりに逆累進課税(低所得者層の負担が重い)消費税を導入し、増税していくというのは、
「日本国を格差社会にする」
という政策目的があったことになります。政治家や官僚が意識していたのか否かは知りませんが、論理的に必ずそうなります。
消費税は、確かに日本を格差社会に変貌させ、国力を凋落させ、共同体を破壊していった。「立派」に政策目的を果たしたのですよ、消費税は。
無論、政府は「消費税は日本の格差拡大を目的にした税金です」とは説明できないため、消費税法の第一条は、
「毎年度、制度として確立された年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費に充てるものとする。」
となっています。
とはいえ、一般会計である以上、消費税収は単なるデジタルデータに過ぎません。数字に色はありませんので、消費税が「社会保障限定」で使われていることなど、誰にも証明できません。
かつ、毎年度の社会保障給付は、消費税を徴収する「前」に支出されています。「消費税を徴収し、社会保障給付に支出する」ことなど、行政のプロセス上、ありえないのです。
消費税が社会保障限定の「財源」だと主張するならば、同時に「消費税の特別会計化」をも主張しなければならない。消費税が特別会計となり、厚生労働省の管轄下になれば、確かに「消費税は社会保障の財源」が成立します。ところが、私はこの手の主張を与党から聞いたことが無い。
【茂木敏充】「消費税減税なら年金3割カット」自民・茂木幹事長の“高齢者ドーカツ発言”に批判殺到 |日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com物価高対策として野党が掲げる消費税減税を巡り、自民党幹部からまた問題発言が飛び出した。どうしても自民党は、消費税減税だけは参院選(7月10日投開票)の争点にしたくないようだ。 ◇ ◇ ◇ 問題発言の主は、自民党の茂木幹事長。26日のNHK日曜討論で、物...
別に、消費税とは関係なく、社会保険料は引き上げ、年金はカットしていますよね。
消費税を減税したところで、社会保障給付は国債を発行すれば済む話です。というよりも、現時点で、毎年度の社会保障給付は国債(もしくは政府短期証券)を発行し、支出されています。消費税徴税前に支出する以上、当たり前です。
茂木幹事長が本気で「消費税は社会保障の財源だ」と主張するならば、是非とも「消費税の特別会計化」を声高に叫んで下さい。財務省の逆鱗に触れるだろうけど。
それにしても、幹事長が「恫喝」をせざるを得ないほど、「消費税減税」というのは自民党にとってのアキレス腱なんですね。何しろ、コストプッシュ型インフレに対する最も適切な政策は消費税減税です。
実際、諸外国は国民の可処分所得を増やすために、続々と消費税(付加価値税)を減税していっています。
ところが、自民党は「最も適切な政策」を主張することができない。結果、高齢者を恫喝してまで、議論を封じ込めようとしているわけです。
野党の皆さん、高市政調会長や茂木幹事長の発言から、自民党が消費税減税について「議論したくない」のは明らかです。
是非とも、しつこく、繰り返し「消費税減税」を議論し、自民党の欺瞞を国民に知らしめてください。+13
-24
-
153. 匿名 2022/07/10(日) 08:43:39
公明党信者がしつこい
いい加減にしてくれ!+91
-3
-
154. 匿名 2022/07/10(日) 08:44:03
>>6
してきた
その直後に安倍さんのことがあってすごく驚いた+116
-1
-
155. 匿名 2022/07/10(日) 08:44:05
>>106
カルトなの?+13
-77
-
156. 匿名 2022/07/10(日) 08:44:14
>>64
そんなこと言ったら誰にも投票できない💦+66
-0
-
157. 匿名 2022/07/10(日) 08:44:28
安倍さんのいない自民党に意味はない+185
-20
-
158. 匿名 2022/07/10(日) 08:44:46
みんなー、気をつけて!
愛国保守政党への誹謗中傷コメは違法行為、厳罰が待っています! 通報、駆除しましょう。
反日パヨクサゲコメは日本と愛国保守政権を護る行為だから無罪です!!
侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承girlschannel.net侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承 侮辱罪は公然と人を侮辱する行為が対象で、現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」。改正案ではこれに「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を加える。公訴時効は1年から3年...
自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめるgirlschannel.net自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる ひぼう中傷に適用される侮辱罪について1000円以上1万円未満の科料などなっている罰則が軽すぎるとして、速やかに罰則の強化を法制審議会で検討するよう求めています。 自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱...
+2
-17
-
159. 匿名 2022/07/10(日) 08:44:53
>>49
反ワクなの?
+6
-8
-
161. 匿名 2022/07/10(日) 08:45:22
>>14
参政党から議員誕生するのは固いが、問題は何人当選するかだな+418
-20
-
162. 匿名 2022/07/10(日) 08:45:25
投票行って外食する人~✋
+31
-5
-
163. 匿名 2022/07/10(日) 08:45:43
>>103
立憲もダメなんですか?何故ですか?+2
-53
-
164. 匿名 2022/07/10(日) 08:45:53
>>26
創○学会と政教分離になっているのか、甚だ疑問。+229
-8
-
165. 匿名 2022/07/10(日) 08:46:02
宮崎の候補者に中国からの帰化人がいるらしいけどほんとかな?
+67
-0
-
166. 匿名 2022/07/10(日) 08:46:08
>>16
これ誰が作ったの?
れいわ関係者じゃないなられいわにも迷惑だね+20
-0
-
167. 匿名 2022/07/10(日) 08:46:48
>>160
今日ここに貼るのは、ちょいまずいぞ。+67
-1
-
168. 匿名 2022/07/10(日) 08:46:52
投票してきたよー+2
-0
-
169. 匿名 2022/07/10(日) 08:46:59
行こうと思います。このままだと日本は衰退国家として破滅する運命から逃れられない+30
-2
-
170. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:06
>>33
自民圧勝
↓
マスゴミ
「やはり安倍元総理の影響ガー」
絶対こうなる+234
-6
-
172. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:13
>>23
それ!政策だけなら小学生でも言える
昔それを信じて騙されたような+150
-3
-
173. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:22
>>134
私は参政党は人気あるのが謎で入れないけど、好きな党に入れるのがいいと思う
ネガキャンに騙される人よりよっぽど健全+107
-12
-
174. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:25
比例で赤松健に入れたよ
マンガアニメは日本の文化
経済的な規模も大きいし+15
-18
-
175. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:27
>>3
この人に投票するって、用紙にガーシーって書いたやつ画像アップしてる人Twitterで何人か見かけたけどあんなところで写真撮るのすごい(褒めてない)
そんな空気じゃないよね+253
-22
-
176. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:27
濃厚接触者になったから行けないんだけど。この場合どうすればいいの+1
-0
-
177. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:34
中国の行いがどんどん露骨になっているので最終目標は明白だし
侵略者への対策はしっかりやってほしい
明らかに尖閣だけじゃ済まない尖閣諸島沖 中国海警局の船が64時間余にわたり領海侵入 | NHK | 尖閣www3.nhk.or.jp【NHK】5日、沖縄県の尖閣諸島の沖合で日本の領海に侵入した中国海警局の船2隻は7日夜、いずれも領海を出ましたが、今回の領海侵入は…
+141
-0
-
178. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:39
維新はどうでしょうか?💦
+10
-20
-
179. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:45
>>163
横
個人的に反ワクチンの印象が強い+4
-24
-
180. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:49
>>37
これ知らなかった
貼ってくれてありがとう😊+41
-0
-
181. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:57
遅い時間にいきます+3
-1
-
182. 匿名 2022/07/10(日) 08:47:59
日本を変えないといけない+38
-0
-
183. 匿名 2022/07/10(日) 08:48:22
>>39
国の財源の真相
補足○財源研究室へようこそ! | 財源研究室zaigen-lab.info○財源研究室へようこそ! | 財源研究室 HOMEチラシ説明◎無から生まれるお金が 国の財源??01お金とモノ・サービス 本当に必要なのは?02使わないと本当の財源は減る03財政破綻はどのように起きるのか?04将来にツケを残さないためには?05お勧めリンク集財源研究室...
+7
-22
-
184. 匿名 2022/07/10(日) 08:48:24
>>37
さっきから掲示板への書き込みしてる人いるよね+48
-0
-
185. 匿名 2022/07/10(日) 08:48:26
何気にガーシーどうなるか気になる+40
-5
-
186. 匿名 2022/07/10(日) 08:48:43
>>3
当選させないためにも選挙にいくの大事+179
-8
-
187. 匿名 2022/07/10(日) 08:48:48
まあ参政党だけはないかなー
さて、どこにいれようか+13
-38
-
188. 匿名 2022/07/10(日) 08:48:50
>>35
山本さんが私財からみんなに配るのかなーw
非現実的なことを軽々しく言う人間は信用できません+295
-7
-
189. 匿名 2022/07/10(日) 08:49:25
>>51
政治家の無意味な会食や宴会に使われてたらイヤだね+9
-75
-
190. 匿名 2022/07/10(日) 08:49:29
入れたい党はあっても入れたい人がいない。
+16
-1
-
191. 匿名 2022/07/10(日) 08:49:33
宗教団体と密接してる党には票を入れたくない+88
-2
-
192. 匿名 2022/07/10(日) 08:49:35
>>176
濃厚接触でも投票には行けるんじゃなかった?+0
-0
-
193. 匿名 2022/07/10(日) 08:49:58
会社の後輩でいい子だと思ってたのに
公明党に入れてくださいって言われたから、
急に疎遠に(つい最近)+156
-1
-
194. 匿名 2022/07/10(日) 08:50:19
>>178
竹中平蔵と中国が好きならいいんでない?+10
-16
-
195. 匿名 2022/07/10(日) 08:50:22
>>160
まだマシレベルの党こそ最悪レベル+113
-3
-
196. 匿名 2022/07/10(日) 08:50:55
>>160
まだマシのとこに、この2つの政党があると一気に信用ゼロ+103
-4
-
197. 匿名 2022/07/10(日) 08:51:13
60代以上とYouTuberとかうさんくさそうな経歴な人はじいたら究極な選択になる…+4
-0
-
198. 匿名 2022/07/10(日) 08:51:37
>>191
全部だめじゃん
韓国、中国とつながってるか、日本の団体と繋がってるかのどちらかだよ+9
-2
-
199. 匿名 2022/07/10(日) 08:51:37
>>4
まずどういう政策で1500円まで上げるつもりなのか問いたい+263
-5
-
200. 匿名 2022/07/10(日) 08:51:54
>>35
顔も見たくないや+212
-9
-
201. 匿名 2022/07/10(日) 08:51:55
>>14
私比例代表は参政党に入れたよ+592
-73
-
202. 匿名 2022/07/10(日) 08:52:08
>>106
メディアに操作された、そういう思い込みも怖い。+133
-17
-
203. 匿名 2022/07/10(日) 08:52:21
>>14
昨日、芝公園に行ってきました。
参政党にかけてみようと思います。+383
-63
-
204. 匿名 2022/07/10(日) 08:52:28
>>108
小学生の発想+18
-2
-
205. 匿名 2022/07/10(日) 08:52:32
>>122
理論というより、数字を見れば当然こうなるよねっていうシュミレーションなんだけど+10
-3
-
206. 匿名 2022/07/10(日) 08:52:38
朝イチで行ってきた。
だれも投票したい人がいないからどうしようと思ってたけど、一人だけ納得できること言ってる人がいたからその人にした。
消去法じゃなくこの人にお願いしたいって人がもっといるといいんだけど。+24
-0
-
207. 匿名 2022/07/10(日) 08:52:45
>>199
国会の議決じゃなくて、厚労省か総務省の省令じゃなかった?
+3
-8
-
208. 匿名 2022/07/10(日) 08:52:58
>>33
言っていることは分かる。
でも正直色んな想いや思想等々があるから選挙があるわけで…
駄目と言い切るのは…
言っていることは本当に良く分かりますが。+121
-17
-
209. 匿名 2022/07/10(日) 08:52:59
>>27
人間は感情で動かされやすいんだよ。コロナのマスクやワクチンと同じで。
あの事件で間違いなく風向き変わったよ。+8
-40
-
210. 匿名 2022/07/10(日) 08:53:17
>>9+36
-8
-
211. 匿名 2022/07/10(日) 08:53:31
公約を実現出来ず任期終える方々には議員年金無しにして欲しいわー+3
-1
-
212. 匿名 2022/07/10(日) 08:53:37
>>57
憐れだわ
安倍さんの事思うなら同情票じゃなくてちゃんと考えて投票しなよと思う+93
-0
-
213. 匿名 2022/07/10(日) 08:53:43
>>160
通報した+29
-1
-
214. 匿名 2022/07/10(日) 08:53:47
>>201
私もそうするよ+202
-20
-
215. 匿名 2022/07/10(日) 08:54:05
裕福じゃないけど消費税廃止より今は国防をしっかりしてほしい。そんな党はどこ+122
-3
-
216. 匿名 2022/07/10(日) 08:54:08
日本は低迷状態から抜け出せるのかな?+6
-0
-
217. 匿名 2022/07/10(日) 08:54:25
同情票が増えるとかニュースやネットで見たけど
同情票なんてしょうもない票を入れる人が居ませんように
選挙は選挙
事件とはちゃんと分別してほしい+47
-2
-
218. 匿名 2022/07/10(日) 08:54:28
>>4
私は事の起こる前に期日前投票したけど今回はイレギュラーすぎるよね
所でこの最低賃金の資金源はどっから出すとかも決まってるのかな+107
-4
-
219. 匿名 2022/07/10(日) 08:54:43
>>7
投票率が上がると今まで組織票で勝ててた党が弾き出されるだけなのに、自民が勝ったらマスコミがこぞって「弔い合戦になってしまった」って言いそうだわ。+369
-14
-
220. 匿名 2022/07/10(日) 08:54:46
>>9
参考までに。
ぴったり合う政党は難しいと思うから自分が重視する政策に近いところを選んでみては。+44
-15
-
221. 匿名 2022/07/10(日) 08:54:57
ネガキャンとか悪口言って足引っ張ろうとせずに
堂々とここはこれが素晴らしいからここが良いと言えばいいのに
+9
-1
-
222. 匿名 2022/07/10(日) 08:54:59
>>160
まだマシレベルにかなりヤバイレベルがいるやん+63
-3
-
223. 匿名 2022/07/10(日) 08:55:08
>>194
中国大嫌いです!
やめておきます。
中国寄りではない党はどこかありますか?+55
-3
-
224. 匿名 2022/07/10(日) 08:55:11
>>210
どこの党も実現不可能な公約ばかりで信頼性なくしそう…+100
-1
-
225. 匿名 2022/07/10(日) 08:55:23
軍事費を倍にするって事は消費税20%になるって事だ+4
-2
-
226. 匿名 2022/07/10(日) 08:55:28
>>188
でも山本さんは岸田さんが国民を無視して宴会しまくってた頃にホームレスへの炊き出しを常にしてきたくらいだからそれくらい惜しまずやってくれそう
逆に岸田さんは今まで通り我々国民の血税で宴会三昧しそう・・・+20
-139
-
227. 匿名 2022/07/10(日) 08:55:28
>>92+23
-30
-
228. 匿名 2022/07/10(日) 08:55:34
日本を護り抜くためは、もう改憲しかない。
反日シナチョンや愛国保守政権に歯向かう反日売国奴共から日本を護り抜くためには、国民主権、基本的人権、平和主義の三害悪を取り上げてく自民案による誇りある改憲しか日本に残された道はない。
さあ、私たち一般国民サポーターもJ-NSCやDappi、愛国保守まとめサイトたちの国士たちの掛け声に合わせ日本を護る愛国活動を今こそ加速だよ!!+5
-15
-
229. 匿名 2022/07/10(日) 08:56:00
値上げラッシュと増税に国民は耐えられるかな?+23
-2
-
230. 匿名 2022/07/10(日) 08:56:07
政権取るつもりのない少数政党の綺麗事聞いて投票するやつはバカだよ
綺麗事言うだけ言って与党になるつもりのない党なんか無視しろよ+22
-9
-
231. 匿名 2022/07/10(日) 08:56:13
安倍さんのことが追い風になるのだろうか自民
同情票とか関係なく投票してほしいな+44
-0
-
232. 匿名 2022/07/10(日) 08:56:17
今回は、You Tubeでテレ東BIZの選挙特番見て勉強したよ。今から行ってきます。+2
-0
-
233. 匿名 2022/07/10(日) 08:56:30
>>20
信用してはいけない
諸派政党は無いし+110
-4
-
234. 匿名 2022/07/10(日) 08:56:35
今投票行ってきました+5
-0
-
235. 匿名 2022/07/10(日) 08:56:40
>>221
素晴らしい党って嘘つき党なのバレてるから、それなら公約が謙虚な党がいいわ+5
-0
-
236. 匿名 2022/07/10(日) 08:56:51
>>175
ていうか写真撮るの違反だよ+110
-4
-
237. 匿名 2022/07/10(日) 08:56:54
>>155
違うとおもうよ。
一度YouTubeとかみてみて。+52
-9
-
238. 匿名 2022/07/10(日) 08:56:58
>>75
こういうのに簡単に騙される人は生き方下手くそそう+8
-2
-
239. 匿名 2022/07/10(日) 08:57:01
>>224
政権取る気ないからいいたい放題+50
-1
-
240. 匿名 2022/07/10(日) 08:57:13
20代です。正直どこに投票していいかわかりませんが、なんでも高齢者優遇の世の中が少しでも変わりますようにという思いを込めて投票してきました。+85
-3
-
241. 匿名 2022/07/10(日) 08:57:33
>>80
この手の画像を貼ってるのはほぼ同じ人物だね
ユーザーブロックしたらほとんど消えたから+52
-0
-
242. 匿名 2022/07/10(日) 08:57:42
>>35
耳障りが良いことを言うのが上手い人+115
-5
-
243. 匿名 2022/07/10(日) 08:57:45
>>226
太郎さん立派だね
安倍や岸田とは大違い+10
-95
-
244. 匿名 2022/07/10(日) 08:57:51
>>49
通報しました!+18
-2
-
245. 匿名 2022/07/10(日) 08:58:10
同情票なくても、事件が起こる前に事前調査では与党有利だとニュースで言ってたわ。だったら行かなくていいかって油断させる魂胆だったのかしら+9
-0
-
246. 匿名 2022/07/10(日) 08:58:26
Don't boo. VOTE!+4
-0
-
247. 匿名 2022/07/10(日) 08:58:40
>>175
投票所内って撮影禁止じゃなかった?+78
-3
-
248. 匿名 2022/07/10(日) 08:58:41
>>203
いいなー。休みだったら行ってたよ。+82
-5
-
249. 匿名 2022/07/10(日) 08:58:46
>>9
ろくでもないラインナップで選びようがない所とかあるけど
その場合は
「どこの党が一番日本にとって害がないか」
という消去法で選ぶしかない+229
-1
-
250. 匿名 2022/07/10(日) 08:58:52
>>14
参政党推してる人はイシキカイカクで検索してみたら?
表面上はいいこと言ってるかもだけど根本かやばすぎるよ…+56
-129
-
251. 匿名 2022/07/10(日) 08:58:57
>>61
ガルのコメ見てたら、みな結構単純だからね。
+11
-20
-
252. 匿名 2022/07/10(日) 08:58:58
>>9
ネットで回ってくる簡単にまとめてる表とかは参考にしない方が良いよ。作成者が自分の自分の推してる政党に有利なように恣意的に作成してるから。
選挙公報を一読して決めた方が良い。+252
-3
-
253. 匿名 2022/07/10(日) 08:58:59
>>1
出口調査された人いますか!?+7
-0
-
254. 匿名 2022/07/10(日) 08:59:14
>>170
例えそうなったとしても、それが民意である事を与野党もマスコミもしっかり自覚して欲しい。自民に入れた国民を批判しないで欲しい。+78
-3
-
255. 匿名 2022/07/10(日) 08:59:17
>>235
そうじゃなくてどこかの支持者が
自分の支持する政党を支持する理由を言わずに
他党のネガキャンに必死なのが違うなと思うって話+8
-0
-
256. 匿名 2022/07/10(日) 08:59:19
>>231
けど今までも消去法で自民って票が多かったから、また消去法で自民に集まり現状維持と、同情関係なく信者が急増する維新と国民民主が伸びるだけだよ
共産立憲れいわが減らすだけ+32
-5
-
257. 匿名 2022/07/10(日) 08:59:36
投票行ってきた。
7時〜8時の投票率は前回よりは高かったみたい。
+11
-0
-
258. 匿名 2022/07/10(日) 08:59:37
テレビで同情票いれるなってアナウンサーが言うのアリなの?
+28
-0
-
259. 匿名 2022/07/10(日) 09:00:24
ガーシーの言ってる事が本当なら自民党はヤバすぎる+26
-13
-
260. 匿名 2022/07/10(日) 09:00:35
>>49
どこの党や候補者に対してもやっちゃだめ。
特に今日は。+53
-0
-
261. 匿名 2022/07/10(日) 09:00:39
>>255
なるほど。
足の引張りあいはうんざりするよね+5
-0
-
262. 匿名 2022/07/10(日) 09:00:54
>>16
軍事費2%なら消費税20%でかまわないよ
中国に取り込まれたら終わりだから+105
-14
-
263. 匿名 2022/07/10(日) 09:00:59
>>155
自然派カルトの類だよ+8
-55
-
264. 匿名 2022/07/10(日) 09:01:27
>>67
「神話6 社会保障や医療保険のような「給付制度」は財政的に持続不可能だ。もはや国にそんな余裕はない。
現実 政府に給付を続ける意思さえあれば、給付制度を支える余裕は常にある。重要なのは、国民が必要とする実物的な財やサービスを生み出す、経済の長期的能力だ」
上記は日本の社会保障について取り上げたものではなく、ステファニー・ケルトン教授の「財政赤字の神話」からの引用です(P206)。ケルトン教授が、アメリカの社会保障について書いた文章なのです。
厳密には、「給付制度を支える余裕」とは財政の話で、「経済の長期的能力」とは、「財やサービスを生産する能力」になります。
経済力とは、貨幣(カネ)の話ではなく、財やサービスの供給能力を意味しているのです。
参考動画
真の社会保障問題と解決策とは?[三橋TV第88回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be三橋TVは、視聴者に『経済』を学んでいただくためのものです。第88回のタイトルは、【真の社会保障問題と解決策とは?】です。三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍の中では、なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金を間違...
少子高齢化が進む日本国において、社会保障を維持したいならば、やるべきことは「生産性の向上」。すなわち、真の意味での経済力の強化です。
何しろ、政府は貨幣を発行することは「国会で決める」だけで可能ですが、経済力、供給能力の強化は一朝一夕にはいきません。供給能力強化のためには、生産性向上を目指す投資の蓄積が必要なのです。
我が国の社会保障の「破綻」が起きるとすれば、それは、
「政府が支払うカネがない!」
ではなく、
「国民が必要な医療や介護を受けられず、それ以外の財やサービスも十分に買えない」
状況に至ることです。すなわち、財やサービスが圧倒的に不足する「高いインフレ率」こそが、社会保障の破綻なのです。
分かりやすい例を出すと、今のレバノンの状況に至ることです。
と、書いても今一つピンとこないかも知れませんが、我が国でも実際に「医療サービスの不足」に突入した地域が出てきました。大阪府です。
大阪府「赤信号」初点灯 不要不急の外出控えるよう呼びかけへ | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスの重症患者の急増を受けて、大阪府は3日夜、緊急の対策本部会議を開き、府内の医療体制がひっ迫しているとし…
日本は長年の緊縮財政により、虎の子の医療サービスを削減してきました。特に、大阪府は↓この人物が首長になって以降、凄まじい緊縮を推進。
『橋下徹 @hashimoto_lo
運転手、看護師、保育士、給食調理員、警備員・・・・・ここが民間と比べて物凄く高い。大阪市では、ここの組合に応援を受けていた平松前市長まで、全く改革できず。僕が市長になってから、現業職の給与見直しをやっているが民間ときちんと比較できる物差しがない。これは国を挙げてやる問題だ。
午前9:35 · 2012年11月12日』
もともとが、「公務員(等)に対するルサンチマンを煽る」、90年代以降のルサンチマン・プロパガンダの流れを最大限に利用して勢力を拡大したのが、維新です。
無論、コロナ禍がなければ、「まだ」しばらくは問題を覆い隠せたのでしょうが、コロナによる需要拡大を受け、「供給能力不足」が一気に露呈したわけですね。
そして、一度、削減した供給能力を回復することは、短期間では不可能です。
いわゆる「財源」の問題であれば、政府が国債を発行し、地方交付税特別交付金を出せば済む話です。とはいえ、医療の供給能力は、病院、病床、医療設備、医師、看護師などなど、様々な(ケルトン教授の言う)実物資源を強化しなければ達成できないのです。
そもそも、医療とは「非常時に備える安全保障」です。安全保障である以上、平時は「供給能力に余裕がある」程度でちょうどいい。
それにも関わらず、非常時に「自分たちを救ってくれる」医療サービスを、
「ムダ」
の一言で切り捨ててきた。その報いを今、我々は受けているわけですね。
今回のコロナ禍を切っ掛けに、お医者さんや看護師さん、それ以外の全ての「安全保障を担って下さっている日本国民」の方々への感謝の念を取り戻しましょうよ。
そして、緊縮財政を転じ、早期にデフレを終わらせ、安全保障を担う方々の「給与水準」に目くじらを立て、ギャアギャアと騒ぎ立てる国民から脱皮しましょう。
狂ったルサンチマン・プロパガンダを払拭できない限り、コロナ禍を何とかクリアできたとしても、我が国の亡国は停められないのです。+4
-9
-
265. 匿名 2022/07/10(日) 09:01:27
自民党嫌なんだけど、推してる人が自民党だから仕方なく自民党に入れてる+2
-19
-
266. 匿名 2022/07/10(日) 09:01:33
>>9
だったら参政党のYouTubeとかみてみなよ。
参考なるよ。
私は今回はここにかけてみる。
じゃないと、ほんとに日本やばいよ+195
-54
-
267. 匿名 2022/07/10(日) 09:02:59
>>262
中国と戦争して潰しあってアメリカの時代が来るね!+0
-13
-
268. 匿名 2022/07/10(日) 09:03:00
>>243
安倍さんは岸田に誘われただけだしあと亡くなった人を罵倒するのはやめてねみっともない+67
-4
-
269. 匿名 2022/07/10(日) 09:03:03
>>266
絶対アカンの選択肢だわ+25
-68
-
270. 匿名 2022/07/10(日) 09:03:14
>>8
ならないよ
同情だけでは入れたくない
政策と故人を偲ぶのは別+37
-0
-
271. 匿名 2022/07/10(日) 09:03:29
>>86
バレたらどうなるんだろう+44
-1
-
272. 匿名 2022/07/10(日) 09:03:32
>>161
1~2が妥当。いって3。かな。
でもトランプ当選の時みたいに、ふたを開けたら予想外の事が起きないとも限らないからね。+200
-3
-
273. 匿名 2022/07/10(日) 09:03:41
投票行って、がーいしょーくするんだー⤴+9
-0
-
274. 匿名 2022/07/10(日) 09:03:51
>>14
私は参政党に入れます😃+379
-69
-
275. 匿名 2022/07/10(日) 09:03:53
>>263
自然派カルト 笑
初めて聞いたわ+30
-1
-
276. 匿名 2022/07/10(日) 09:04:07
>>260
このトピ違反者いすぎじゃね
大丈夫か?+47
-0
-
277. 匿名 2022/07/10(日) 09:04:20
政教分離って守られてないよね+31
-1
-
278. 匿名 2022/07/10(日) 09:04:24
>>47
コストプッシュインフレの場合、国民の所得が減るからこの政策は正しいよ?
あと、消費税廃止もね!+8
-23
-
279. 匿名 2022/07/10(日) 09:04:26
>>268
それだけ恨まれてた人って事だよ
+3
-41
-
280. 匿名 2022/07/10(日) 09:04:43
これから行ってきます
大事な一票ですし
自分の意思を持って投票してきます+7
-0
-
281. 匿名 2022/07/10(日) 09:04:46
>>269
それは逆張り。
絶対アカン党はたくさんある。+57
-6
-
282. 匿名 2022/07/10(日) 09:05:08
>>105
小野田さん好きだけど、載せるの違反だよ+26
-3
-
283. 匿名 2022/07/10(日) 09:05:23
>>268
それはそうなんだけど、亡くなったとたんに賛美する人が続出するのは見てて気持ち悪いなーと思う+5
-31
-
284. 匿名 2022/07/10(日) 09:05:32
消費税を下げれば物が売れて景気は良くなる+5
-2
-
285. 匿名 2022/07/10(日) 09:05:40
>>4
国民の時給を上げる前に、議員の給料を減らしてほしい。議会中に寝てる議員は減給にしてほしい。+392
-7
-
286. 匿名 2022/07/10(日) 09:05:54
>>277
公明党、幸福実現党ね。
自民党はごった煮ってかんじ。+23
-1
-
287. 匿名 2022/07/10(日) 09:05:57
昨日期日前で投票してきたけど土曜日のせいかめっちゃ多かった。当日だと近所のジジイたちが公民館にたむろしてるから行きたくないのよね。+7
-0
-
288. 匿名 2022/07/10(日) 09:06:00
>>281
逆張りとは違う気が+5
-4
-
289. 匿名 2022/07/10(日) 09:06:05
>>219
弔い票、とか言ってるのもパヨクの危機感が妄想となって言われてるだけなのに、「弔い票とか自民党ふざけんな!みなさん注意してください!」みたいな自作自演?になってると感じるのはわたしだけ?+97
-10
-
290. 匿名 2022/07/10(日) 09:06:07
>>253
今までされた事ないし、してるの見たことない。出口調査はパソナ。選挙管理委員会は創価+4
-9
-
291. 匿名 2022/07/10(日) 09:06:25
>>63
まじかよ、やべーな🤣+138
-2
-
292. 匿名 2022/07/10(日) 09:06:50
しかし
どこに投票すればいいかわからないってすげーな
普段どんな情報に接してたらそうなるの
だから日本人はバカって言われる+25
-13
-
293. 匿名 2022/07/10(日) 09:07:25
昨日行ってきました。
選挙のマッチングあるの全然知らなくて、私はどこの政党がいいのかわからなかったから参考になって良かった!
私みたいに全然わからんけど選挙には参加しなきゃって思ってる人にはオススメ。
ただマッチしたからそれでって事ではなくてあくまで参考程度がいいのかなとは思う。+18
-2
-
294. 匿名 2022/07/10(日) 09:07:30
>>75
違うよ。
操作されないで。
自分の目や耳でしっかり確かめて。
お願い。+9
-1
-
295. 匿名 2022/07/10(日) 09:07:45
>>63
何それー
公明党に入れてー
はよく、聞くけど。+122
-1
-
296. 匿名 2022/07/10(日) 09:07:51
>>227
消費税廃止したら社会がまわらないよ+22
-8
-
297. 匿名 2022/07/10(日) 09:08:06
>>57>>8
同じ自民党でも、積極財政派の安倍と緊縮財政派の岸田とでは水と油なんだよね
そこを考えて投票してほしいわ!+102
-2
-
298. 匿名 2022/07/10(日) 09:08:20
>>244
ありがとう+5
-0
-
299. 匿名 2022/07/10(日) 09:08:24
統一協会と繋がってたなんてね
どうりで韓流ブームなんだね+4
-14
-
300. 匿名 2022/07/10(日) 09:08:45
マッチングしたら維新の会だった
+19
-8
-
301. 匿名 2022/07/10(日) 09:08:48
>>250
検索したけどどこがヤバいか分からない+62
-10
-
302. 匿名 2022/07/10(日) 09:09:09
>>159
そういうわけじゃないよ。
まだわされないで。+5
-0
-
303. 匿名 2022/07/10(日) 09:09:17
朝ごはんと掃除、洗濯済ませたら行きます!+1
-0
-
304. 匿名 2022/07/10(日) 09:09:22
昨日コロナがわかったので、
投票に行けません
投票って権利じゃなかったっけ?+10
-1
-
305. 匿名 2022/07/10(日) 09:09:29
消費税のなかった時の日本は世界最高の国だった+38
-3
-
306. 匿名 2022/07/10(日) 09:09:36
>>120
思ってるんでしょ この代表者の行動見てて支持してるんだから+29
-0
-
307. 匿名 2022/07/10(日) 09:09:36
>>49
これ、昨日バック・トゥ・ザ・フューチャートピに貼ってて嫌だった。トピズレでずっと参政党の話するし粘着しててなんか怖いよ。+42
-1
-
308. 匿名 2022/07/10(日) 09:10:00
>>267
わはは
何でそうなる+6
-0
-
309. 匿名 2022/07/10(日) 09:10:16
>>292
3S(スクリーン、スポーツ、セックス)の事で頭がいっぱいなんだよ+12
-0
-
310. 匿名 2022/07/10(日) 09:10:16
>>137
私も気になってる
+48
-1
-
311. 匿名 2022/07/10(日) 09:10:17
>>296
消費税が無かった昭和の時代は、経済が絶好調すぎて世界第2位まで押し上げたのだが、、、+42
-13
-
312. 匿名 2022/07/10(日) 09:10:27
>>1
民進党、レイワ、共産はありえんわ+112
-11
-
313. 匿名 2022/07/10(日) 09:10:28
>>266
どうせ自民党だろうし行かなくていいかなと思ってたけど、同じようなことをネットに疎い旦那が言い出したからここ以外に投票しようと決めた。反ワク陰謀論ってだけで無理。+20
-63
-
314. 匿名 2022/07/10(日) 09:10:35
>>171
だから今日はそういうのだめなんだって+50
-0
-
315. 匿名 2022/07/10(日) 09:10:41
>>7
弔い合戦にしたくないとか投票は香典じゃないって主張してるのは、軒並み野党なんだが…素直に自民党は嫌いだから投票するな!って言う方がかわいいよ
自民党が勝ったときに、同情票だ!これは民意じゃない!って言い訳と文句を言うために連呼してるだけにしか思えない
有権者にめちゃくちゃ失礼だと思う
安部さんの件がなくても、に(良くも悪くも)自民党が今回も優勢だったのに、そこはスルー+340
-101
-
316. 匿名 2022/07/10(日) 09:10:50
この国は生まれ変わらないといけない+32
-1
-
317. 匿名 2022/07/10(日) 09:10:53
政策読んでここがいい!と思っても実行してくれるとは限らないしいいことばっかり書いてる人はあまり信用出来ない。判断難しいよね。+43
-1
-
318. 匿名 2022/07/10(日) 09:11:41
投票権無くしました…調べたら身分証明書持っていったら大丈夫みたいなんですが
本当に馬鹿ですね…+0
-0
-
319. 匿名 2022/07/10(日) 09:11:44
>>63
そんなやつとは縁切りする+80
-7
-
320. 匿名 2022/07/10(日) 09:12:00
>>276
逮捕されて、ガルちゃん板は世間の笑いものになるんだろうね。困ったもんだわ。+14
-0
-
322. 匿名 2022/07/10(日) 09:12:23
自民党は何も言わずに毎年のように増税するからタチが悪い+12
-8
-
323. 匿名 2022/07/10(日) 09:12:38
>>14
これが今回の選挙の最大関心事。+350
-20
-
324. 匿名 2022/07/10(日) 09:12:42
>>3
して欲しい!
芸能界は戦々恐々だろうけどw+33
-62
-
325. 匿名 2022/07/10(日) 09:12:53
さっきから政党名書いてる人いるけど逮捕覚悟の上?
当日は書き込みダメだから気をつけてね。+44
-0
-
326. 匿名 2022/07/10(日) 09:14:04
>>312
通報した+9
-20
-
327. 匿名 2022/07/10(日) 09:14:07
>>283
ワシントン、リンカーン、坂本龍馬など亡くなった後偉人として賛美される方これまでにたくさんいたんですが(論破)+5
-8
-
328. 匿名 2022/07/10(日) 09:14:21
このトピ、ヤバい人が湧き出てるけど管理人的にはOKなのね?わかっててトピ立てたんだよね?+1
-1
-
329. 匿名 2022/07/10(日) 09:14:58
>>28
自分で調べて、自分で決めて!
私は参政党が良いと思うけど、たとえ参政党を選ばないとしても、ここに書かれた人の意見なんかで決めないで、自分で調べて決めてほしい。+244
-17
-
330. 匿名 2022/07/10(日) 09:15:15
みんな、棄権するのだけは止めようね。一票一票が、暴力に屈しない民主主義を守ることになるんだよ。+30
-1
-
331. 匿名 2022/07/10(日) 09:15:20
>>49
通報+9
-0
-
332. 匿名 2022/07/10(日) 09:15:28
>>318
よくある事だから大丈夫
投票所行って受付の人に事情説明に行っといで+3
-0
-
333. 匿名 2022/07/10(日) 09:15:40
>>1
勤務の後行きます
自民に有利なのは確かだよね でも信条がきちんと合う人に入れようと思ってるよ+21
-0
-
334. 匿名 2022/07/10(日) 09:15:50
初めていくので教えて下さい。人の名前を書くんですかそれとも、党の名前を書くのですか?何もわからずすみませんー!!+16
-2
-
335. 匿名 2022/07/10(日) 09:16:01
選挙に行こう
沈み行く泥舟と笑われてる言われてる日本を変えないといけない!+31
-2
-
336. 匿名 2022/07/10(日) 09:16:04
>>294
見た上でヤベェやつやん…と思いました+0
-0
-
337. 匿名 2022/07/10(日) 09:16:20
>>74
ありがとう!これいいね!自分の投票したい政党を明確にできたわ。
元々投票したいと思っていた政党がマッチング2位(1位と僅差)だったので、自信持って投票してくる!+46
-1
-
338. 匿名 2022/07/10(日) 09:16:23
>>160
あーこれ貼るのは違法ですわ。ご愁傷様です+41
-0
-
339. 匿名 2022/07/10(日) 09:16:26
>>304
お大事に!!+2
-0
-
340. 匿名 2022/07/10(日) 09:16:37
>>14
自民党に代わる保守政党なら、参政党か新党くにもりかなと思う。
勢いは参政党だけども+377
-26
-
341. 匿名 2022/07/10(日) 09:16:40
>>35
日本を外国にプレゼントしよう
絶対入れない
こいつ、トンデモないこと演説していた奴だ!+194
-5
-
342. 匿名 2022/07/10(日) 09:16:58
中国、韓国の侵略問題をまず考えてくれる党に入れたいけど。。+27
-0
-
343. 匿名 2022/07/10(日) 09:16:58
>>301
マルチ商法はやばくないの?+18
-29
-
344. 匿名 2022/07/10(日) 09:17:04
>>321
違反だって言ってんでしょうよ。しつこい
常識のない連中が推したって政党の評価下げるだけ
それが狙いなら好きにしたらいいけど+35
-0
-
345. 匿名 2022/07/10(日) 09:17:14
>>301
自分が支持する政党以外はみんなやばい扱いだから+60
-7
-
346. 匿名 2022/07/10(日) 09:17:20
>>145
私が行った会場って、自前のボールペンで書きたかったのに備え付けの鉛筆じゃないとダメって言われたんだけど!!そんなのってある!?鉛筆の方が改竄されやしないか疑ってしまうんですけど。+7
-15
-
347. 匿名 2022/07/10(日) 09:17:26
>>14
自分の選挙区のアンケート読んだら、参政党の人が一番思想近かった
今までは正直自民一択だったからどうしようか迷ってる+348
-25
-
348. 匿名 2022/07/10(日) 09:17:33
>>49
今日は載せたらやばくない?
こういうのどうなるの?+10
-0
-
349. 匿名 2022/07/10(日) 09:17:43
マッチングドットコムとか見ながら色々調べたけど中々これというのがない
子育て支援を全く考えない、むしろ有償にしますっていう政党ないかな+4
-2
-
350. 匿名 2022/07/10(日) 09:18:01
>>301
反農薬反医療の時点でねえ
反科学を政治に持ち込むのはやめてほしい+21
-34
-
351. 匿名 2022/07/10(日) 09:18:01
>>1
現実的な政策を提示してくれた党に入れてくる。
他下げの悪口三昧の党には入れない。+66
-3
-
352. 匿名 2022/07/10(日) 09:18:30
みんなー! こっちのトピで自民サゲをたくらむ反日パヨク共が、自民と統一教会の関連をでっち上げようと世論工作中だよ!
こいつら反日反自民パヨク野党共から日本を、愛国保守政権を護り抜きましょう!!安倍元首相を撃った山上徹也が供述した、宗教団体「統一教会」の名前girlschannel.net安倍元首相を撃った山上徹也が供述した、宗教団体「統一教会」の名前 山上容疑者の母親がかつて統一教会の信者であり、大量の寄付をしていたこと、おそらくはそれが理由で2002年8月21日に破産宣告を受けていることが明らかになっており、家族が崩壊したことへの何ら...
+5
-23
-
353. 匿名 2022/07/10(日) 09:18:31
>>346
鉛筆ってやばくない?
消しゴムで消して書き直されかもじゃん+14
-21
-
354. 匿名 2022/07/10(日) 09:18:38
同情票だの弔い合戦だの言ってる人はなんなの?
事件と投票は別だって理解してる人の方がほとんどだよ+43
-0
-
355. 匿名 2022/07/10(日) 09:18:48
投票行って、やよい軒で朝ごはん食べて来たよ!
+10
-1
-
356. 匿名 2022/07/10(日) 09:18:48
期日前投票済ませた
投票の雰囲気めちゃくちゃ緊張しない?あの見られてる感じ+0
-0
-
357. 匿名 2022/07/10(日) 09:18:52
日本救う最後のチャンスだ!+12
-1
-
358. 匿名 2022/07/10(日) 09:19:02
>>33
誰に投票するか、投票する理由も個人の自由
それを他人が駄目という筋合いもない
というよりも自民党に投票すること自体が同情票といわれてるみたいですごく疑問
もしこれを言ってる野党の方や支持者が同じような事件に遭ってたら、同情票入れるな!という人たちは半分以下に減りそう
むしろ、それを理由に選挙活動するのが予想つく
自民党が勝ったら、同情票だの香典だのうるさそうで嫌だなあ+170
-8
-
359. 匿名 2022/07/10(日) 09:19:05
>>222
だよねww
私がおかしいのかと思ったわ+10
-0
-
360. 匿名 2022/07/10(日) 09:19:13
>>304
だめもとで選管に連絡してみたら?お大事に+6
-0
-
361. 匿名 2022/07/10(日) 09:19:17
>>73
何これ酷い…本当に日本のもの?+74
-3
-
362. 匿名 2022/07/10(日) 09:19:18
>>304
お大事にして下さい。
次回からは期日前投票に行く事をおすすめします。
当日行くつもりでも何があるかわからないからね。+5
-0
-
363. 匿名 2022/07/10(日) 09:19:23
>>126
だろうね+7
-2
-
364. 匿名 2022/07/10(日) 09:19:33
参政党に投票しました。
既存の国政政党には投票したい政党が無い!+42
-20
-
365. 匿名 2022/07/10(日) 09:19:38
>>354
普通にそれとこれとは別ってわかるよね
+5
-0
-
366. 匿名 2022/07/10(日) 09:19:39
>>334
行ったら教えてくれるよ。簡単だからすぐ終わる+13
-0
-
367. 匿名 2022/07/10(日) 09:20:01
>>353
選挙行ったことないの?普通だよ?+34
-2
-
368. 匿名 2022/07/10(日) 09:20:29
>>341
竹島あげちゃっていいみたいなこと言ってたことあったんだっけ?記憶が定かじゃないけど。それはないわー。今はどう思ってるのかな。+77
-0
-
369. 匿名 2022/07/10(日) 09:21:02
>>347
両党ともYouTubeで街頭演説等があがっているので、生の声を聞いてみるとよいと思います。
昔に比べて判断材料が増えて、よい時代になりましたね。+137
-2
-
370. 匿名 2022/07/10(日) 09:21:52
>>27
父と話したらどの政党に入れるか迷ってる老人は今回のことで自民に入れるんじゃないかって+16
-14
-
371. 匿名 2022/07/10(日) 09:22:09
マッチングやって高かった政党の公約読んできたんだけど
どれも夢物語に思える
となると消去法で外交の面から自民党になっちゃうんだけど
自民党のせいでいまの状況だしもうどうすれば???状態
困った+26
-2
-
372. 匿名 2022/07/10(日) 09:22:10
昨日期日前に行ったけど 今まで見た事ないくらい人がいてすごい並んで40分くらいかかった
投票率爆上がりなんじゃないかと思ってる+20
-1
-
374. 匿名 2022/07/10(日) 09:22:17
ボールペンで書こうとしたら怒られた。なぜ?+4
-0
-
375. 匿名 2022/07/10(日) 09:22:21
>>311
社会保障のとこ、昭和の時代と同じことが今できると思うの?超高齢化社会だよ?+24
-4
-
376. 匿名 2022/07/10(日) 09:22:29
>>347
自分ならそういうの流されないで自民か維新にするわ
まあお好きに+7
-63
-
377. 匿名 2022/07/10(日) 09:22:29
>>334
個人名を書くものと、個人名or政党名を書く物が2枚あるよ。
記入場所に候補者名の紙が貼ってあるはずだし係の人も説明してくれるよ。+11
-0
-
378. 匿名 2022/07/10(日) 09:23:11
>>262
そんな無意味なことよりもっと国民の生活のために使ってほしい+4
-60
-
379. 匿名 2022/07/10(日) 09:23:12
>>4
1500円って言ってるとこには入れない
馬鹿すぎる+269
-19
-
380. 匿名 2022/07/10(日) 09:23:23
>>119
野党も腐敗しまくってんだよなぁ
だから迷うんだよ+29
-0
-
381. 匿名 2022/07/10(日) 09:23:27
>>334
選挙区の投票用紙(黄色)には人の名前を
比例区の投票用紙(白色)には人の名前、もしくは政党の名前を
比例区で立候補してる人はたくさんいて、投票したい個人を選ぶのに悩んだ場合、推したい政党名を書けばいいです(個人名と政党名、どちらか片方のみです)
+4
-1
-
382. 匿名 2022/07/10(日) 09:23:28
>>342
選挙公報とか見てみたら書いてあるよ+5
-0
-
383. 匿名 2022/07/10(日) 09:23:36
投票用紙って折り曲げても戻る紙?らしいけど投票箱の中でどんな感じになってるんだろう
見てみたい+3
-0
-
384. 匿名 2022/07/10(日) 09:23:41
>>6
私も!
今回は参政党に入れてみたんだけど、どこまで伸びるか開票が楽しみ+145
-27
-
385. 匿名 2022/07/10(日) 09:23:50
>>353
うちのところは前から鉛筆だよ
消しゴムは置いてないよ
逆にボールペンのところあるの?ってなったわ+19
-0
-
386. 匿名 2022/07/10(日) 09:24:12
>>368
竹島や北方領土はもう取られてるからね
戻ってこない+1
-28
-
387. 匿名 2022/07/10(日) 09:24:13
>>321
あなた捕まりたいの?+19
-0
-
388. 匿名 2022/07/10(日) 09:24:19
>>4
まったく現実的じゃないこと言ってる政党がちらほら+48
-4
-
389. 匿名 2022/07/10(日) 09:24:22
>>34
「公職選挙法違反 投票日」でググったほうがいい。
投票日当日の選挙活動(特定の政党や候補者への投票呼びかけ)は公選法違反だけど「投票に行こう」「投票に行った」という投稿は大丈夫みたい。
ただ、私も素人なりの解釈だから自分でもちゃんと調べてみてね。+12
-0
-
390. 匿名 2022/07/10(日) 09:24:29
>>378
いま日本が置かれている状況をしっかりと把握した方がいいね。+33
-0
-
391. 匿名 2022/07/10(日) 09:24:30
>>351
私もそれ+外国人参政権は無し!って明言しているところに投票したよー
+84
-0
-
392. 匿名 2022/07/10(日) 09:24:35
>>8
それとこれとは、別の話+9
-0
-
393. 匿名 2022/07/10(日) 09:24:49
>>1
チャリで来た+6
-0
-
394. 匿名 2022/07/10(日) 09:24:50
>>380
そもそもカルト宗教が平然と政党参加してる状況がヤバすぎなんだよね
+23
-1
-
395. 匿名 2022/07/10(日) 09:24:52
>>172
民主の仕分け。
公共工事を軽んじて鬼怒川大氾濫。+61
-0
-
396. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:01
>>236
>>247
やっぱそうなのか
止める暇もなかったのかな、気づかれなかったのか
びっくりした!+36
-0
-
397. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:01
>>321
公職選挙法って知ってますか+16
-0
-
398. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:11
>>353
そんなことも知らないとか大丈夫?
ちゃんと投票行け
投票用紙「マイ鉛筆」で記入はOK?【センキョの知らない世界】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp投票所に置かれている「鉛筆」。以前の投票時を思い返すと、投票所に並べられた「鉛筆」は、“ここ、おれの陣地だし”と、きどった態度にすら見えた。これまでは、そんな「鉛筆」たちにひれ伏し、備え付けの鉛筆を
+1
-2
-
399. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:30
>>334
どんまい!選挙のすべてを調べて把握してる人は実は少ないよ。どんどん関心もって調べて質問していこう!+6
-0
-
400. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:34
7時過ぎに行ってきました+2
-1
-
401. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:35
現実的でないことを言って比例当選狙ってるだけの泡沫に入れるなバカ+6
-3
-
402. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:50
>>375
本当にそう。
都合の悪いところは無視するからこういう表に騙されちゃだめだね。+14
-2
-
403. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:51
>>379
1500円でも安すぎるくらいだけどね+11
-42
-
404. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:52
安倍さんの名前書く人いそう+6
-8
-
405. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:54
>>356
若い時から行ってるから慣れてなんとも思わないかな+8
-2
-
406. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:54
選挙区の候補を決めきれなくて、また公報に目を通してる。
某国に1番厳しく対応してくれそうな人が外国人なんだよね。
信じて良いのか迷う。+13
-0
-
407. 匿名 2022/07/10(日) 09:25:59
>>340
私もくにもりも推してる。+67
-22
-
408. 匿名 2022/07/10(日) 09:26:03
>>355
投票行ったら外食するんだ―+20
-0
-
409. 匿名 2022/07/10(日) 09:26:08
>>145
鉛筆で書くものですよ+10
-5
-
410. 匿名 2022/07/10(日) 09:26:14
>>376
流されて自民やん+40
-2
-
411. 匿名 2022/07/10(日) 09:26:21
>>53
安倍さんの願いは日本が良くなること。
それを実現できるなら自民党じゃなくたっていい。
と思ってマッチングサイト使ったけど、結局自民党だったわ+219
-13
-
412. 匿名 2022/07/10(日) 09:26:40
>>398
まあまあ、はじめての選挙権なのかもしれないしね+2
-1
-
413. 匿名 2022/07/10(日) 09:26:50
>>64
どうせ目も通して無いような人がこういう事言う
素直に面倒くさいって言えば良いのに
+27
-2
-
414. 匿名 2022/07/10(日) 09:26:51
>>74
これしてみたけど、正直何も知らない人が理想論だけで打ち込むとヤバい政党出てくるだろうなぁって思ったわ…
あくまでも参考に、各取り組みの一つ一つメリットデメリットともにきちんと考えて投票には望んでほしいなと思いました。+76
-3
-
415. 匿名 2022/07/10(日) 09:27:18
>>356
後ろめたいことは何もないから緊張しない。
ちゃんと監視してくれたほうが、不正しようと思っている人が不正できないからいい。+7
-0
-
416. 匿名 2022/07/10(日) 09:27:44
無知で恥ずかしいのですが、
投票は人の名前を書くのですか?政党の名前を書くのですか?+11
-1
-
417. 匿名 2022/07/10(日) 09:27:58
>>378
中国の自治区になったらすべて吹っ飛ぶよ+56
-0
-
418. 匿名 2022/07/10(日) 09:28:39
>>160
れいわ支持者ってこんなことばっかりしてる
安倍さん暗殺されてから書き込みやネット工作酷すぎないか+46
-3
-
419. 匿名 2022/07/10(日) 09:28:55
>>353
投票箱を開けるときも、集計作業中も、厳重に管理されるから、誰かが消しゴムで消そうと思ってもできない。
万が一消したら公選法違反だよ。+17
-1
-
420. 匿名 2022/07/10(日) 09:29:00
>>321
公職選挙法違反になりますよ。気をつけて。+15
-0
-
421. 匿名 2022/07/10(日) 09:29:01
>>262
中国に勝てるわけない。富裕層だけで1億人以上いる国だよ
日本の不動産や水源を買い占めてる+7
-4
-
422. 匿名 2022/07/10(日) 09:29:21
日本改革党の政策に賛成だからここに入れる予定。
他に外国人に対する政策しているのってどこだろ…くにもりくらいかしら?
+16
-9
-
423. 匿名 2022/07/10(日) 09:29:39
高校無償化絶対反対
夫婦別姓も反対、親と名字が違う子供の苦労知らない人なのかな
出産費用の無償化反対、ただじゃないと産めないなんて今後子育てできるかわからん+17
-8
-
424. 匿名 2022/07/10(日) 09:29:49
国民民主今回存在感ないね+1
-15
-
425. 匿名 2022/07/10(日) 09:29:58
>>416
会場内の記入ブースに説明が貼ってあるからそれを見るか、係員に聞くのが確実+2
-0
-
426. 匿名 2022/07/10(日) 09:30:05
投票マッチングしてみたら、選挙前に支持者が訪ねてきて「先生の功績はね…」って色々教えてくれる政党とマッチングした。
やっぱり自分で考えることにしたわ。+12
-0
-
427. 匿名 2022/07/10(日) 09:30:07
>>262
ちゃんと民意に沿った使い方がされるかが大事だよね+2
-0
-
428. 匿名 2022/07/10(日) 09:30:18
>>346
うちの選管は、コロナ対策で自前の鉛筆ボールペンの使用OKですとハガキにも書いてあるよ
マイボールペン持ってったよー!+9
-2
-
429. 匿名 2022/07/10(日) 09:30:32
日本は変革の時期にきてる
今回で変わらなければ死を意味する事になる+8
-0
-
430. 匿名 2022/07/10(日) 09:30:39
>>404
死票を生み出すことになる
やっちゃいけないよねそれは…+19
-0
-
431. 匿名 2022/07/10(日) 09:30:40
>>160
まだマシレベルにこの二つはないwwww
最悪の二つじゃん+12
-2
-
432. 匿名 2022/07/10(日) 09:30:44
今の状況変わってほしいのに自民以外みんな胡散臭いのなんなの。どこに入れよう、本当。+5
-1
-
433. 匿名 2022/07/10(日) 09:30:49
コロナ陽性になって投票行けなくなっちゃった+2
-0
-
434. 匿名 2022/07/10(日) 09:30:55
>>416
両方+0
-2
-
435. 匿名 2022/07/10(日) 09:31:02
>>1
投票所によって終了時間が違うから気をつけて+7
-1
-
436. 匿名 2022/07/10(日) 09:31:54
>>321
違反らしいから優しさで通報してあげました
こういうことしてると「参政党だけは絶対入れるもんか!」って思わせちゃって逆効果だよ
知らん党だけどイメージ悪化したわ+60
-11
-
437. 匿名 2022/07/10(日) 09:32:06
安倍さんの弔い合戦❗️
鬼畜小沢がいる立憲だけは絶対に勝たせてはならない+3
-7
-
438. 匿名 2022/07/10(日) 09:32:11
朝イチで投票してきました!
+6
-0
-
439. 匿名 2022/07/10(日) 09:32:36
>>416
>>2の画像を参考にしたら良いよ〜+10
-1
-
440. 匿名 2022/07/10(日) 09:32:51
>>74
やだ。私やったら維新になった…絶対に入れない党+62
-11
-
441. 匿名 2022/07/10(日) 09:32:56
コロナで11兆円が消えた。
誰の懐に入ったのかな?+9
-2
-
442. 匿名 2022/07/10(日) 09:33:25
今日ばっかりは、他人事でなく自分事で考えないと。
いつまでも平和ボケしてたら取り返しのつかないことになります。+8
-0
-
443. 匿名 2022/07/10(日) 09:33:54
>>74
ありがとうございます。やってみました。
初めてでよくわからないので結果に出たところを参考に投票したいと思います。
正直なところ選択的夫婦別姓とかどうでもいいなと思っている。それよりも安楽死を認めるかどうかを聞いてみたい。+45
-3
-
444. 匿名 2022/07/10(日) 09:34:06
>>416
>>381を参照
+0
-0
-
445. 匿名 2022/07/10(日) 09:34:19
朝早めに行こうと思ってたのに生理痛やばくて動けない。薬で何とか治まってくれ…+4
-0
-
446. 匿名 2022/07/10(日) 09:34:22
開場の7時ちょい過ぎに投票してきたよ
すでに結構沢山人いました+6
-0
-
447. 匿名 2022/07/10(日) 09:34:23
このトピ、公職選挙法違反コメ多すぎじゃない?
運営も何で投票日の朝に採用しちゃったんだろう…
こうなるのは目に見えてるのに+46
-0
-
448. 匿名 2022/07/10(日) 09:34:30
>>324
侮辱罪であっという間に逮捕されそうだけどね。+25
-1
-
449. 匿名 2022/07/10(日) 09:34:34
あまりガルちゃんの情報鵜呑みにしない方がいい
以前も同じようなことがあった
私も信じて流されたことがある
自分で考えよう+12
-0
-
450. 匿名 2022/07/10(日) 09:34:37
不景気だから外食なんてできないわ+2
-6
-
451. 匿名 2022/07/10(日) 09:34:40
>>1に勝手に補足させてもらうね!
投票日当日(つまり今日)は、選挙活動が【禁止】されています。
やったら【公職選挙法違反】です。
特定の政党や候補者への投票を促したり応援したりする投稿は完全にNG!+68
-3
-
452. 匿名 2022/07/10(日) 09:34:44
>>29
政治家って消費税以外にもたくさんの事決めてるんで+145
-0
-
453. 匿名 2022/07/10(日) 09:35:28
>>403
そのお金どこから出るのん???
いまこれやったら同時に物価も上がって、結局なんにも変わらないじゃない?
こんな結果でも「でも1500円にあげましたよ」ってなるんでしょ?+19
-1
-
454. 匿名 2022/07/10(日) 09:35:47
>>447
このトピは一昨日〜昨日立てるべきだったよね。+28
-0
-
455. 匿名 2022/07/10(日) 09:36:10
行ってきたー
まだ午前中だからか空いてた+4
-0
-
456. 匿名 2022/07/10(日) 09:36:38
正直統一教会が引っかかってる…+7
-7
-
457. 匿名 2022/07/10(日) 09:36:41
>>441
給付金じゃない?詐欺グループ逮捕されたけどまだまだいるはずよ
+2
-0
-
458. 匿名 2022/07/10(日) 09:36:47
>>301
グッズショップの内容見てみたら?+9
-13
-
459. 匿名 2022/07/10(日) 09:37:01
公職選挙警察うるさいぞ!
問題があれば本職が対応するだけだろ+0
-12
-
460. 匿名 2022/07/10(日) 09:37:08
インボイス制度は避けたい‥+9
-4
-
461. 匿名 2022/07/10(日) 09:37:13
>>453
日本企業は内部留保を溜め込みすぎなんだよ+5
-4
-
462. 匿名 2022/07/10(日) 09:37:54
新制政党を保守と信じる皆さん、
あなたたちの見識の低さに乾杯+4
-11
-
463. 匿名 2022/07/10(日) 09:38:07
>>238
( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )+1
-2
-
464. 匿名 2022/07/10(日) 09:38:11
小沢が先を見据えて比例制採用した、そもそもこれがじわじわと在日に政治に参加させた元凶。
+13
-0
-
465. 匿名 2022/07/10(日) 09:38:26
>>447
多分、管理人も知らなくてトピ立てたんだと予想+13
-0
-
466. 匿名 2022/07/10(日) 09:38:32
>>1
昨日、期日前行ってきた。
マニュフェストとかよくわからないから、ネットに出てる自分の考えと公約のマッチング度合いを測れるやつでマッチング高い党を調べて、
家のポストに入ってた参議院選新聞みたいな出馬者の一覧見て、マッチングした党の人を選んで投票してきたわ。
このやり方が正しいかわからないけども。+3
-2
-
467. 匿名 2022/07/10(日) 09:38:37
>>334
私忘れかけてて係員さんに聞いちゃったw
①受付でもらう投票用紙には人の名前を書いて投票箱へ
②係員さんに入場券をもう一度渡すと2枚目の比例の投票用紙がもらえる
人の名前or党名を書いて投票箱へ
終了
人の名前や政党名は記入する台に貼ってあるよ+5
-0
-
468. 匿名 2022/07/10(日) 09:38:47
>>324私は入れたよ笑
+0
-22
-
469. 匿名 2022/07/10(日) 09:38:55
なんでもこんでも無償無償っていう政党は信用できないな
投票欲しいから言ってるだけでもそういう目先の無性に釣られる人が投票するのかな+49
-0
-
470. 匿名 2022/07/10(日) 09:39:33
物価高は戦争で原材料上がってるし仕方ないよ
原発稼働できんし。日本の物価は企業努力もありまだまし外国では物も入って来ないし暴動は日常茶飯+7
-0
-
471. 匿名 2022/07/10(日) 09:39:37
>>447
いつも投票日当日にトピ立ってるじゃん
初心者?+2
-10
-
472. 匿名 2022/07/10(日) 09:40:09
>>16
捕まるよ。
公職選挙法違反+15
-0
-
473. 匿名 2022/07/10(日) 09:40:31
>>120
支持者に会ったことあるけど、本気で総理大臣にしようとしてるよw+39
-1
-
474. 匿名 2022/07/10(日) 09:41:34
選挙行っても意味ないかなーって思ってたけど、立憲やれいわに誰一人当選して欲しくないです。
なので選挙行きます!
+45
-5
-
475. 匿名 2022/07/10(日) 09:41:48
比例を山本太郎にするかガーシーに入れるか迷う〜☆+9
-40
-
476. 匿名 2022/07/10(日) 09:41:55
>>4
最低賃金1500円は魅力的だけど、経済が鈍化してる中そこまで上げたら人件費が増えて潰れるか、人員を減らすかのどっちかでしょうね。
景気がいい時の賃上げはいいけど経済が鈍化してる時の賃上げは倒産や失業者を増やすだけなんですけど。
隣の国はそれやって大変な事になりましたね。
政策だけでなく実現可能か?という視点が必要です。+131
-2
-
477. 匿名 2022/07/10(日) 09:42:11
誰に入れたとか誰に入れてとかとにかくアウト。
公職選挙法違反だってば
今日の0時から一切つぶやくのもダメだよ+36
-4
-
478. 匿名 2022/07/10(日) 09:42:32
>>23
前にやられたからねー+27
-1
-
479. 匿名 2022/07/10(日) 09:42:55
公約なんて嘘つけるんだから日頃の行いを見て選んだ方がいいよ
モリカケ問題やらないなら帰るって言って他の仕事放棄して帰って行った党や、数珠を人に向けて持って拝んだ人とか、騒動に紛れて若い女性議員を後ろから引きずり倒したおっさん議員とか変な人間が今の国会に沢山いるから、そういう人達を日本の政治に関わらないように皆で見張って排除していかないと行けない+21
-2
-
480. 匿名 2022/07/10(日) 09:43:08
>>163
ダメに決まってんだろ+49
-5
-
481. 匿名 2022/07/10(日) 09:43:12
>>160
まだマシがw+5
-0
-
482. 匿名 2022/07/10(日) 09:43:13
>>64
確かに今までやってきたこと、この政策を実施されたらどうなっていくか・・まだ深掘りしないと決めるの難しいよね
私も今必死に調べてる笑+11
-0
-
483. 匿名 2022/07/10(日) 09:43:24
>>465
そのレベルのガイジが管理人というのに驚くわ+2
-1
-
484. 匿名 2022/07/10(日) 09:43:27
>>461
コロナでほとんど使っちゃったんじゃない?+3
-0
-
485. 匿名 2022/07/10(日) 09:43:50
公明党推薦の自民党ってどうなの?
+0
-0
-
486. 匿名 2022/07/10(日) 09:44:05
>>103
通報+27
-6
-
487. 匿名 2022/07/10(日) 09:44:32
>>408
面倒くさいっていう家族にはこれが一番効いたw
選挙の日は外食して夜は国産の食べ物をつまみながら開票でワイワイするよー
飲食は選挙飯の日ってやらないかな。ガル民繋がりで提案してもらえないだろうか+46
-0
-
488. 匿名 2022/07/10(日) 09:44:35
昨日投票いったんだけど、ごぼうの党って何?候補者も割と多くて固まってしまった。なんか怖くてまだ調べてもいない。入れた人いる?+3
-3
-
489. 匿名 2022/07/10(日) 09:44:44
>>47
スリランカみたくなりそ+12
-0
-
490. 匿名 2022/07/10(日) 09:45:11
正直夫婦別姓やLGBTには興味無い。
外交と外国人参政権に対する考え方で決めたいけど、そこについて各政党の最新の声明を調べようとしても“ウクライナ難民への対応”ばかりヒットしてしまう。
私が住んでいる地域は某国の人々が住民投票をしている場所なので、これが全国に広がるのを食い止めたい。+74
-0
-
491. 匿名 2022/07/10(日) 09:45:45
>>471
今日は党名、候補者名出したら全部ダメなんだよ。0時から午後8時まで。
公職選挙法違反
書いてる人多すぎ。違反だらけよ+37
-0
-
492. 匿名 2022/07/10(日) 09:45:58
>>476
ブラック企業はどんどん潰すべき+16
-0
-
493. 匿名 2022/07/10(日) 09:46:34
>>475
どうぞどうぞ+2
-1
-
494. 匿名 2022/07/10(日) 09:46:44
>>160
NHK党に投票する様な男とは絶対付き合いたくない。受信料くらい普通に払って欲しいし、こう言う事にこだわる男ってモラハラ臭が凄い。+8
-18
-
495. 匿名 2022/07/10(日) 09:47:05
>>416
書く用紙は2枚あって、1枚目に渡される用紙にあなたが住んでる都道府県から立候補している候補者名を書きます。
2枚目に渡される用紙が比例代表がーって言われるやつで、支持したい政党名かそこの立候補者名を書きます。
候補者名は貼られていますがなんせ多いし、支持政党はあるけど誰に入れたらいいのかわからない場合は事前に調べたらいいんです。
個人的に2枚目は個人名書く方がいいと思います。政治家の推しを見つけるようなものですから取捨選択をしてこの人という候補者見つかるといいですね。+23
-0
-
496. 匿名 2022/07/10(日) 09:47:25
>>461
内部留保は非常事態のための貯金みたいなものだからね。コロナでも大リストラが起こらずに普通に給料が支払われてたのは、企業が内部留保を持ってて体力があったから。
アメリカはコロナで失業率が4%→15%に跳ね上がった。
+11
-0
-
497. 匿名 2022/07/10(日) 09:47:29
>>408
モー娘。の歌でそういうのあったよね笑
タイトルとか全然思い出せないけど!!
+14
-0
-
498. 匿名 2022/07/10(日) 09:47:30
>>490
全部の思想マッチングする政党ないから、自分が一番優先すべきところとマッチングするかが重要だよね
私も外国人参政権を一番重要視かな+32
-0
-
499. 匿名 2022/07/10(日) 09:48:56
>>497
ザピース
この歌出てからうちでは投票行って外食が定番となった+13
-0
-
500. 匿名 2022/07/10(日) 09:49:16
>>497
選挙の日って
うちじゃ何故か
投票うぃって外食するんだー
奇跡みたーい
素敵なみらーい
ザ・ピース+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する