ガールズちゃんねる

子どもと遊ぶのに疲れた父親 “体力温存”のアイディアに「うちでもやってみる!」絶賛の声(米)

46コメント2022/07/08(金) 22:00

  • 1. 匿名 2022/07/08(金) 09:46:43 

    【海外発!Breaking News】子どもと遊ぶのに疲れた父親 “体力温存”のアイディアに「うちでもやってみる!」絶賛の声(米)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】子どもと遊ぶのに疲れた父親 “体力温存”のアイディアに「うちでもやってみる!」絶賛の声(米)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    毎日仕事をして休みの日には元気いっぱいの子どもたちと一緒に遊ぶとなると体を休める暇がなくなってしまうが、このほどアメリカ在住の父親が驚きのライフハックならぬ“父親ハック”を思いつきTwitter上で話題を呼んでいる。完璧で“体力温存”のアイディアには大絶賛の声が多数届いているようだ。


    後日、息子たちと外で野球をすることにしたデレクさんは、自宅近くの広めの道路にてアウトドアチェアと釣り竿を用意した。その釣り竿から伸びる糸の先にボールを固定すると、糸を短くしてバットを構える息子の前に差し出した。そして息子が思い切りバットを振ると、ボールは空高く飛んでいった。ここで普通なら遠くまで飛んで行ったボールを取りに行かなければならないが、それを割愛するために用意したのが釣り竿だった。


    コメント欄には「よく釣りをするけど、なぜ今まで思いつかなかったんだろう!」「これは凄い! うちでもやってみるよ」「シンプルに天才すぎる」など大絶賛の声が届いていた。

    リラックスしてリール巻いてるお父さんいいですねw 皆さんはどうやって体力温存してますか?

    +62

    -8

  • 2. 匿名 2022/07/08(金) 09:47:41 

    日本じゃさらされて叩かれて警察来て終わり

    +11

    -26

  • 3. 匿名 2022/07/08(金) 09:47:44 

    竿折れないの?

    +48

    -4

  • 4. 匿名 2022/07/08(金) 09:47:55 

    日本の道路では真似しないでほしい

    +112

    -7

  • 5. 匿名 2022/07/08(金) 09:48:16 

    なるほど!
    ボール取りに走らなくていいのか

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/08(金) 09:48:27 

    竿折れたら嫌だな〜
    ネット貼ればいいのでは?

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2022/07/08(金) 09:48:43 

    紐と重りついたボール売ってないっけ?

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/08(金) 09:48:43 

    心の狭い日本人
    欧米人が来たがらない

    +3

    -23

  • 9. 匿名 2022/07/08(金) 09:48:44 

    アメリカン道路族もいるのね

    +49

    -3

  • 10. 匿名 2022/07/08(金) 09:48:49 

    ゴムとおもり付きのボールは昔おもちゃで持ってたよ
    今ないのかな?
    そんな広い場所ないから?

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/08(金) 09:48:52 

    なんか通販で似たようなのあったよね

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/08(金) 09:48:56 

    道路はダメ。

    +8

    -4

  • 13. 匿名 2022/07/08(金) 09:48:57 

    これ先日定年した父が猫にやってる
    孫にも使えるとは

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/08(金) 09:49:06 

    ペットを遊ばせてるようだ

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/08(金) 09:49:15 

    日本のアニメでこういう光景は合わないけど、外国のアニメなら合いそうw

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/08(金) 09:49:57 

    >>2
    ???
    何か違法性でもあんの?

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/08(金) 09:50:21 

    竿って意外と頑丈よ
    ボールよりも重くて早く泳ぐ魚を引っ張るものだからね

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/08(金) 09:52:03 

    >>8
    はい、ヘイトスピーチ

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/08(金) 09:52:11 

    道路に椅子持ってきて堂々と座れるのすごいなー

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2022/07/08(金) 09:52:56 

    こんにちは。
    デレク・ジーターです

    10年以上前メジャーリーガー?が宣伝してるボールがつながった野球練習道具の通販してた気がする

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/08(金) 09:53:15 

    >>16
    公道ではNGくらいかな?

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/08(金) 09:53:15 

    テニスでこんなおもちゃがあったなぁ

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/08(金) 09:53:26 

    >>2
    場所による

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/08(金) 09:54:26 

    >>9
    大迷惑よ

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/08(金) 09:57:04 

    >>8
    狭いのは日本の国土
    アメリカやオーストラリア等広大な国に憧れある

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/08(金) 09:59:15 

    子供かわいい

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2022/07/08(金) 09:59:17 

    >>16
    >「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為」(道路交通法76条4項3号)をしてはならないことが定められています。

    日本だと道路で野球は迷惑かなと思う...他人の家や車に当たりそうだし。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2022/07/08(金) 09:59:43 

    >>25
    荒野にでも住んでんの?

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/08(金) 10:00:18 

    釣竿は固定できるのかな?固定できないと今度は釣竿を持つ腕が疲れそう。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/08(金) 10:01:09 

    糸が子供の首にからまったらこわい

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/08(金) 10:02:59 

    >>1
    小さいうちはいいかもね。
    うちは私の体力がない時は、私が寝転んで子供を膝にのせて飛行機ブーンやったら、布団の上で可能な限り楽しい遊びを考えてたなぁ…
    懐かしいな。

    男子はやはり外に連れていかないと駄目だったかな…

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/08(金) 10:05:34 

    >>27
    そんなの当たり前だし、何をするにしても場所によっては迷惑になるのに、この記事でそこを気にする必要ある?
    この記事のメインは遊び方なのに

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2022/07/08(金) 10:08:17 

    >>1

    これさ、昔からあったよねこういう道具

    サッカーボールとかもゴムがついてて、それを腰に巻いて ボールどれだけ蹴っても戻ってくる笑

    野球も棒にボール乗せて打つとゴム着いてるから数メートルしか飛んでいかないの

    子供番組とかのCMで良く流れてたと思う

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/08(金) 10:10:56 

    >>20
    ジップヒットね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/08(金) 10:13:46 

    >>3
    逆になんで折れると思うの??

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/08(金) 10:14:36 

    >>30
    どうやったら絡まるんだよw

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2022/07/08(金) 10:30:52 

    >>35
    ボールを打つまでは、リール?釣り糸は固定しておかないといけないじゃない?
    釣り糸の固定解除のタイミングミスると折れそうだな〜と。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/08(金) 10:32:02 

    >>16
    日本じゃ道路で遊んでるだけで叩かれるからねぇ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/08(金) 10:34:20 

    インスタだか、YouTubeのショート動画だかで、我が子が家の前の道路とか家の駐車場(オープン)で思いっきり野球の投球や、球を打ってるのを上げてる人見た。
    全然知らない子だけどさ、転がってきたボールを取って思いっきり投げて返す!!みたいな。
    道路のセンターラインもないような住宅地で、お向かいさんの家や車もガンガン写ってて…
    本当にこういう頭の悪い親(家庭)居るんだなって思ったわ。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/08(金) 10:35:01 

    >>6
    ネットは思ってるよりお金かかる。それにこうやって親子で工夫して面白おかしく遊ぶのがいいんじゃない

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/08(金) 10:39:51 

    >>33
    あった
    昔アメリカの量販店で売られてたのも見た

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/08(金) 10:46:22 

    >>9
    でも広さが桁違いだからなぁ
    日本とはちょっと違うと思うよ
    昔ホームステイした時みんな家の前遊ぶの当たり前みたいだったし

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/08(金) 10:49:22 

    >>7
    日本だけなのかな?ビジネスチャンス!

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/08(金) 11:43:58 

    >>3
    大きな魚が
    七転八倒しても折れない様にしなる作りなんだよ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/08(金) 13:19:22 

    >>4
    電線ある場所は感電するから危ないとかじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/08(金) 22:00:35 

    >>4
    なにせ狭い日本だからね。
    庭もなく、どこ行っても建物あって、公園ですら人で溢れてるもんね。
    土地のデカい国、人にしかできない技よ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。