ガールズちゃんねる

LINE冒頭の「ひょっこり」スタンプは嫌われる!?繊細すぎる理由とマナー専門家のアドバイス

101コメント2022/07/07(木) 20:33

  • 1. 匿名 2022/07/07(木) 11:46:00 

    LINE冒頭の「ひょっこり」スタンプは嫌われる!?繊細すぎる理由とマナー専門家のアドバイス|暮らしニスタ
    LINE冒頭の「ひょっこり」スタンプは嫌われる!?繊細すぎる理由とマナー専門家のアドバイス|暮らしニスタkurashinista.jp

    今回はやりとりの冒頭に「こんにちは!」「失礼します~」「今よろしい?」みたいなノリで送られてくるスタンプについてのお悩み。マナー専門家の齊木由香さんに聞きました。


    Q.最初にスタンプを送ってくる友人のLINEがちょっとしたストレス(M・Iさん)
    LINEの最初に、「失礼します」とか「こんにちは」的な、ひょっこりスタンプを送ってきて、その後に文字を打っているのか、なかなか本題を知らせてこない友人がいます。

    あとからLINEに気づく場合はいいのですが、初めのスタンプの段階で既読にしてしまうと、相手が文字を打っている間は「待ちの時間」になってしまうのがストレスです。

    ■「スタンプのみのLINEは開かない」と決めて、ご自身の時間を優先させましょう

    ここは、お相手の敬意もご相談者の気持ちも両方大切にする手段として、「スタンプのみのLINEは開かない」と決めてしまうのはいかがでしょうか。

    スタンプの段階でLINEに気づいても、開かない。まずはご自身の時間を優先させて、やることが終わって一段落したタイミングで開くようにすれば、相手が文章を打っている間に待っているストレスもなくなります。


    皆さんはこんな時どうしてますか?

    +6

    -51

  • 2. 匿名 2022/07/07(木) 11:46:35 

    マナー専門家wwwww

    +267

    -1

  • 3. 匿名 2022/07/07(木) 11:46:46 

    すげーどうでもいい。

    +338

    -3

  • 4. 匿名 2022/07/07(木) 11:47:18 

    そんなに考えてLINEをやっていない

    +236

    -0

  • 5. 匿名 2022/07/07(木) 11:47:28 

    心の余裕なさすぎw

    +180

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/07(木) 11:47:31 

    勝手にしろよw

    +70

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/07(木) 11:47:31 

    別にすぐに返信しないから気にしない。

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/07(木) 11:47:38 

    スタンプだけ来たら未読スルーで様子伺う

    +106

    -2

  • 9. 匿名 2022/07/07(木) 11:47:53 

    そのあとにすぐLINEくるなら何も思わないけどそのスタンプだけだったらどうしたのかな?くらいには思うね。かと言って返信はしないけど。

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2022/07/07(木) 11:47:53 

    >>1
    LINEを心の中で返信して、既読スルーしてしまう時がある。

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2022/07/07(木) 11:47:57 

    スタンプとトークの間の待ち時間がストレスって話ね
    私はこんにちはとか可愛いスタンプあった方が明るくていいけどな

    +80

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/07(木) 11:48:03 

    マナー専門家のがウザい

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2022/07/07(木) 11:48:10 

    開いたとしても別に待たないから大丈夫。
    他のやる事あればそっち優先するし。
    次自分が開いたタイミングで読むから。

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/07(木) 11:48:13 

    ちょっと長押ししたままにすれば既読にならずに見れるよね?

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/07(木) 11:48:20 

    もう何してもマナー違反

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/07(木) 11:48:41 

    >>1
    マナー専門家って、なにかしらの新しいマナー発掘しないと仕事がないの?
    大変だわね
    でもいらんマナー増やさなくていいわ

    +47

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/07(木) 11:48:47 

    なんかバカバカしい

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/07(木) 11:48:49 

    そんなこといちいち気にするほど暇な人おるん?

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/07(木) 11:48:51 

    チラ見スタンプの後に追いメッセージ無い人は、地雷かメンヘラかカマッテチャンだから、既読スルーの徹底!

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/07(木) 11:49:01 

    チラッとかひょっこりスタンプ送り返して次の返事を待つ

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2022/07/07(木) 11:49:02 

    多分この相談者は学生さんかな。
    社会人なると返事なんですぐしなくてもみんな気にしない。

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2022/07/07(木) 11:49:19 

    >>1
    考えてる時間もったいない。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/07/07(木) 11:49:25 

    LINE開いても文書送られてくるまで返事しなきゃええやん

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/07/07(木) 11:49:29 

    こんな細かいことにまで怒ってんのかよ

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/07(木) 11:49:43 

    出た出た、マナー講師という名の失礼クリエイターw

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/07(木) 11:50:28 

    様子見のスタンプや「元気?」だけ送られてくると警戒して続きが送られてくるまで何もしない。時間掛かるから、さっさと本題から入ってくれ。
    LINE冒頭の「ひょっこり」スタンプは嫌われる!?繊細すぎる理由とマナー専門家のアドバイス

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/07(木) 11:50:31 

    マナー講師「私がルールです」

    勝手にどうぞ、だよね

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/07(木) 11:50:33 

    LINEにマナー?????
    なんでもかんでも必死だなマナー講師

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/07(木) 11:50:37 

    |д゚)チラッ

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2022/07/07(木) 11:50:41 

    詐欺とか勧誘の手口?
    時間あることを確認してからウダウダ話してきそう

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2022/07/07(木) 11:50:55 

    そんなこと気にする人いるんだ。なんか日々激しいストレスに晒されてそうだね。お大事に。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/07(木) 11:51:04 

    そのうちInstagramマナーとかTwitterマナーとか言い出しそう

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/07(木) 11:51:16 

    >>19
    写真だけ送ってくるやつもフルシカト。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/07(木) 11:51:17 

    LINEにマナーを求めないんで

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/07(木) 11:51:33 

    人それぞれだからどうでもいいよ
    LINEにマナーなんか求めてない

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/07(木) 11:52:29 

    今から用件送るねの合図としか思ってない
    いちいち次のメッセージ来るまで待たんしその間も別にストレスにならんww

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/07(木) 11:54:19 

    文章を打ってから、スタンプと一緒に送信したら、タイムラグなんてないよね。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/07(木) 11:54:21 

    >>1
    もしも既読にしてしまっても、コメント来るまで平気で放置するけどな

    ハナホジしてればいーじゃん。

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/07(木) 11:54:34 

    本題の前にスタンプの人だとわかってるから、スタンプしか来てないときは開かないよ。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/07(木) 11:54:51 

    ほっといて他のことしたら?
    そんなことも人に聞かなきゃ決められないってこの人も馬鹿なのかな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/07(木) 11:55:14 

    >>1
    いやいや、気にしすぎ…
    どうでもいい…!!!笑
    スタンプだけでイラっとする相手なら既読スルーだし、スタンプだけでも嬉しい相手なら
    スタンプ返しでもメッセージ返しでも好きにしたらいいよ!笑

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/07(木) 11:55:17 

    ストレス溜まるならLINEやめろ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/07(木) 11:55:52 

    スタンプなんて
    個人の自由じゃん。

    そんなこと気にしてたら
    何も出来なくなるんだけど。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/07(木) 11:57:26 

    スタンプを送りましたって見えた時は文章が来るの待つよ
    うっかり先に見てしまった時は「あっ」てなるw

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/07(木) 11:57:56 

    かまってほしい子、それやるわー
    どうした?って言われ待ち

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/07(木) 11:57:59 

    本当にマナーを気にするなら、
    どんな相手にもLINEじゃなくてお手紙にしろよ


    ってこの自称マナー講師は思わないのかな??

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/07(木) 11:58:03 

    >>25黙れ!!!おめーの節度皆無なプロトコール叩き直してやるよ!表に出ろババー!!

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/07(木) 11:58:14 

    もうLINEやらない方がいいと思う

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/07(木) 11:58:34 

    ラインのマナーとかどうでもいいしうぜーな、とかは相手による

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/07(木) 11:59:12 

    >>28
    LINEにまで口出す失礼クリエイターwww

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/07(木) 11:59:21 

    >>45
    スタンプだけならまだしも、用件なしの「○○日ヒマ?」は止めてほしい

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/07(木) 12:00:22 

    どうでもよすぎて平和なトピ笑
    好きな人からのスタンプだけとかだと待ち時間にもやもやしそうだけど、友達ならこっちもスタンプ返しするよ

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/07(木) 12:02:15 

    心の狭い

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/07(木) 12:02:16 

    別にスタンプだけ来て開いても文章来るまで放置だわ。なんだったらその後に長文が来ても既読だけつけて読んで返す気になるまで放置だわ。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/07(木) 12:03:00 

    どーーーーーでもいい!!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/07(木) 12:03:15 

    その前に
    マナー専門家は嫌われる、です

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/07(木) 12:03:43 

    でた“マナー専門家”

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/07(木) 12:04:38 

    日本のマナー公害何とかしてー

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/07(木) 12:04:51 

    ひょっこり→かまってちゃん

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/07(木) 12:07:30 

    かまってちゃんのガキじゃねえんだからさっさと本題に入れよと思うことはある

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/07(木) 12:07:41 

    これ性格もあるよね。ダラダラ続くと私はイライラするが私みたいに要件をまとめて送ると長文にびっくりするらしい。人によっては読みやすいからあえて2-3行に収めて連投する人も居ると知る。

    私は何回も音が鳴るの鬱陶しいと思うから他人もそうだと思ってまとめて一回で送ってた。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/07(木) 12:07:47 

    おばさんの「ちょっとごめんやで~」っていうのをまず打ってた!マナー違反しちゃって恥ずかしい!!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/07(木) 12:09:18 

    初めて聞いたわ
    こんなことでいちいちキレてる人がいることに驚き

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/07(木) 12:10:44 

    スタンプとかはどうでもいいけど、細切れで送ってくるLINEは嫌い

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/07(木) 12:11:00 

    >>52
    こういうスタンプが来てオンラインならオッス!みたいなスタンプ返してるなそういえば

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/07(木) 12:11:58 

    こんな事が気になるなら、他でも色々気になるだろうよ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/07(木) 12:16:50 

    ひょっこりスタンプ送るような関係性なら、それなりに親しい関係の人からだろうに、そんなんでマナー違反!なんて騒がれたら困惑しかないね…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/07(木) 12:20:01 

    マナー講師うぜぇ。
    勝手にマナー作るんじゃねぇ!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/07(木) 12:20:09 

    マナー専門家とかマナー講師とか自称している人達って勝手にマナーを作って押し付けてるマナークリエイターだよね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/07(木) 12:21:04 

    こんなことに いちいち悩む人はラインに向いてないからやめれば

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/07(木) 12:22:29 

    スタンプ→コメントなら、自分一人のグループに下書き作ってコピペすればいいと思うの

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/07(木) 12:22:33 

    >>1
    LINEスタンプにマナーなんてあったの?
    知らなかったわ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/07(木) 12:25:25 

    >>1
    マナーはどうでもいいけど、話したいなら話題提供してから始めて、とは思う。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/07(木) 12:32:02 

    >>51
    それも嫌だねー笑
    断ったら、別の日提案してきそうだ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/07(木) 12:33:24 

    >>1
    そんなに即LINE開くことがない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/07/07(木) 12:34:26 

    自分一人だけのグループLINE作って下書きしてる
    誰かに送る時にスタンプから始める時は、スタンプ送ってから即下書きをコピペして送信できるし、変な間がなくて良い

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/07(木) 12:35:08 

    先にスタンプしばらくして本題って流れのライン、ママ友がよくやるわ。はじめは変なラインの送り方だなぁと思ってたけど割とよくある手段なんだね。あんまり意味がない送り方だよね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/07(木) 12:36:31 

    >>76
    マメだね。そんな手間かけるくらいならスタンプやめたらいいのに。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/07(木) 12:36:58 

    ちょうどトトロがひょこっとしてるスタンプ送った所だったわ

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/07(木) 12:39:45 

    めんどくさww

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/07(木) 12:45:17 

    そこまでピリピリするならラインやめたほうがいいよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/07(木) 12:52:45 

    >>1
    好きな人から来るLINEはどんなのが来ても特にストレス感じないよ。友達のこと元々そんな好きじゃないんじゃない?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/07/07(木) 13:02:38 

    スタンプと文章、個々で同時に送れるよね?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/07/07(木) 13:22:14 

    >>1
    LINEを入れてない私は勝ち組。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/07(木) 13:24:24 

    >>28
    マナー講師に対するマナー講師やればワンチャン稼げる?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/07(木) 13:34:38 

    冒頭スタンプその後を待ってる人+
    待ってない人−

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2022/07/07(木) 13:38:49 

    くっっっっそどうでもいいな!日本は平和だな

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/07(木) 13:44:26 

    >>78
    あなたに送る訳じゃないからほっとけばいいじゃん

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/07(木) 13:46:04 

    プライベートのLINEはどうでもいいかな
    仕事のチャットで「お疲れ様です」だけまず来るとその後に来るのがどんな要件なのか待つ間構えてしまう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/07(木) 13:46:36 

    >>74
    面倒だから嘘でも予定あるって言うと「せっかく○○しようと思ったのにー」って送られてくる
    一度に用件言わないのって何なんだろ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/07(木) 13:48:00 

    最初にスタンプ送る時、文章作ってからスタンプ選んで送るわ。
    スタンプのあと時間空けたくないから。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/07(木) 13:48:58 

    スタンプ押したあと用件打ってくれてるなら待っても全然いいかなー。
    ひょっこりスタンプだけで、こっちからの「どうしたの?」待ちのほうが嫌。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/07(木) 13:53:20 

    マナー専門家と聞いただけで胡散臭さを感じてしまう。1人おかしな人がいるとみんながそうだと思われちゃうから、同業者にはいい迷惑だろうけどね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/07(木) 14:01:52 

    そんなこと考えたこともなかったw

    別に今打ってるんだなと思いつつ他のことしてるわ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/07(木) 14:02:52 

    >>1
    私もスタンプ押すけど基本押すスタンプ決めて、本文入力終わってから
    スタンプ→本文の連投で送るよ
    一文、一文送ってくるやついるけどそれの方がスタンプからの時間差より通知うざくてイラっとする

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/07(木) 14:17:00 

    >>90
    やだね、それ!笑
    自分中心な考え方が文面だけで伝わってくるね!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/07(木) 14:54:36 

    試す様にスタンプだけ最初に送ってくる人いる。
    恐らくブロックされてないか確認するためだと思う。
    既読するまで文は来ない。
    こっちも試しに既読すると元気〜?とか来る。
    暇か!!
    そろそろブロックしておこうかなって思ってる。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/07(木) 15:06:43 

    スタンプの後すぐに本題来るならいいけど、そうじゃなくひょっこりしっぱなしなら既読無視

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/07(木) 19:15:01 

    他のことして続報を待てばいいじゃん何のために通知音が鳴るんだよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/07(木) 20:28:15 

    仕事中の友人には、おつかれさまのスタンプ冒頭に送るよ😲
    ダメなの?

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/07(木) 20:33:28 

    あとからLINEに気づく場合はいいのですが、初めのスタンプの段階で既読にしてしまうと、相手が文字を打っている間は「待ちの時間」になってしまうのがストレスです。

    こんなのでストレスって、まともな生活送れないレベルじゃないの

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード