-
1. 匿名 2015/07/02(木) 23:39:20
私は1歳の時に両親が離婚。
父親は借金を残して他に家庭を作ったそうです。
母親は家事が全く出来ず、家はゴミ屋敷、ご飯は惣菜や外食。
お弁当を作ってもらったことがなく、おふくろの味というものを知りません。
成績や進路には無関心で、通知表を見たこともなく、学生時代外泊しても無断欠席をしても怒ることはなくて。
高校を卒業して上京しました。
実家には帰っていませんし、母親から連絡もありません。
私に興味ないなーって、ずっと思いながら育ちました。
『普通』の家庭を築くのが夢です。
みなさんはどんな家庭で育ちましたか?+407
-5
-
3. 匿名 2015/07/02(木) 23:41:27
出典:entamaaa.blog.so-net.ne.jp
+180
-19
-
4. 匿名 2015/07/02(木) 23:43:07
戸籍上、名前四回変わってますw
産まれた時の苗字からの親の離婚と再婚
そして自分が結婚
+269
-5
-
5. 匿名 2015/07/02(木) 23:43:27
それ聞いてどうするの?+4
-52
-
6. 匿名 2015/07/02(木) 23:43:55
やっぱりデキ婚かな+10
-41
-
7. 匿名 2015/07/02(木) 23:44:01
2
最低すぎて、通報した
+16
-29
-
8. 匿名 2015/07/02(木) 23:45:31
高校生まで父親別居、兄弟で比べるヒステリックな母、いじわるな姉たち。家が大嫌いでした。貯金して家をでたら、全然帰ってこないといわれ。かえるわけないじゃん。
初めて一人暮らしした夜はわすれられないなぁ。+265
-3
-
9. 匿名 2015/07/02(木) 23:46:06
え?すみれちゃんって離婚してるの?+744
-12
-
10. 匿名 2015/07/02(木) 23:46:07
実際こういうのって不幸自慢って思われるよね
私も家庭環境良くは無くて、友達に相談したけど「何?不幸自慢?そういうの止めたほうが良いよ」って言われてから他人に相談するの止めたわ+281
-12
-
11. 匿名 2015/07/02(木) 23:46:10
1さんの言うふつうの家庭って
どんな感じの家庭ですか?+19
-30
-
12. 匿名 2015/07/02(木) 23:46:41
うちはいかにもドラマに出てくるような、裕福で幸せそうに見えるけど実態はドロドロみたいな家庭だった。
五人家族、家はデカくて、専業主婦の母をバカにしてモラハラでDVしてた嫌な父と、何も言えない娘たち。
絶対いつか仕返しするって姉妹で誓ってた。
お母さんを守るって。
なのにいざ皆で出ていこうとすると母に反対された。お父さんと離れたくない!だって。
殴られてたのに…なんじゃそれ。好きだし、お母さん働きたくないのよ、って。。。+370
-5
-
13. 匿名 2015/07/02(木) 23:47:32
9
離婚はしてないけど元カレは自殺した+196
-6
-
14. 匿名 2015/07/02(木) 23:48:12
ん?すみれってバツイチなの??+251
-3
-
15. 匿名 2015/07/02(木) 23:49:36
元彼って、早乙女太一の親友だった?+75
-2
-
16. 匿名 2015/07/02(木) 23:50:06
元から家族仲悪い所に更にヤバい嫁もらい
家族振り回して更に仲違いさせ刃傷沙汰に発展
微妙な時期に姉妹離され別居、ヒステリーな母に育てられた私引きこもり。
姉は幸せになったと聞いた+96
-2
-
17. 匿名 2015/07/02(木) 23:54:31
父方の祖父母と養子縁組しています。
なので戸籍上は父、母。
けど祖父、祖母として接してきたので「父、母」とは呼べずずっと「祖父、祖母」です。
わたしに子供が生まれたので、説明がややこしくなりますね。ひ孫に当たるんだけど、ひ孫とは呼ばないのかな?とか。
やっぱり戸籍上の関係で統一しなきゃおかしいですかね?+83
-8
-
18. 匿名 2015/07/02(木) 23:55:23
2歳くらい時に両親が離婚。
母親と母側の祖父母に引き取られました。
母親は再婚し、子供も生まれたけど二度目の離婚。子供は元旦那さんが引き取ってた。
一方父親は私が小3くらいの時に連れ子のいる方と再婚。その後2人の子供が生まれた。
実の両親とは今でも会いますが私は家を出て一人暮らし。
異母兄弟、異父兄弟がいます。
だけど周りに聞かれて話すと「聞いてごめん」みたいな雰囲気になるのが嫌。
自分からは話さない。+144
-2
-
19. 匿名 2015/07/02(木) 23:56:04
私の家庭は両親はいいのだけど
婿養子の父が起こした事業で多額の借金を抱えてしまい私は母方の祖母に八つ当たりされ思春期は荒れまくり。
挙げ句の果て婿養子解消で苗字が変わり、家を追い出されるはめに
だけど、頑張って借金を清算し会社を大きくした父のお陰で今は家も建てて平穏な生活をしてます+115
-8
-
20. 匿名 2015/07/02(木) 23:56:24
私も3歳の時に親が離婚して
母親と兄が躁鬱病とアスペルガーで障害者手帳を持っていて、私自身も発達障害です。
周りの環境がどうであれ、幸せになるために努力しないと一生不幸なままだと思う。+122
-3
-
21. 匿名 2015/07/02(木) 23:56:27
不幸自慢って思うのが、まず
意味分かんないんですけど。
そう思う人の精神状態が知りたい。
マウンティングなのか、disってるのか。
本当に素朴な疑問です。+278
-10
-
22. 匿名 2015/07/02(木) 23:56:44
すみれの離婚に驚き!本当?+134
-14
-
23. 匿名 2015/07/02(木) 23:56:46
兄が3人います。
それぞれ父母が違います。死別や離婚など経て、苦労してきたようです。
最終的な両親の子どもは、末っ子長女の私だけです。
教えてもらわなくても、兄とは、それぞれ顔の作りというか、雰囲気というか、何か違うって、思ってまし
た。 知らされたとき、やっぱりって思いました。+86
-3
-
24. 匿名 2015/07/02(木) 23:57:04
一見普通の家庭だし
父親がパイロットだから羨まれることも多いけど
実際は
私が生まれる前に別の女との間に子ども。
私が生まれた時に、父親は別の女と不倫中。
幼少期からなんとなく記憶に残ってる父親の度重なる不倫。
中学の時は、周りの印象と実際の父親が
あまりにも違うように見えて
けっこう荒れてたな…笑
+148
-7
-
25. 匿名 2015/07/02(木) 23:57:35
いろんな家庭がありますよね。
うちはインテリ一家で、女は公務員男は銀行員の家系です。
そんな中、私は都内の外資系ベンチャーに行ったので、親戚中から非難轟々。
一時期爪弾きにされてました。
母の努力と私のキャリアアップで親交が復活しましたが、今でもあまり関わりたくない人たちです…。+23
-107
-
26. 匿名 2015/07/02(木) 23:58:22
会ったことのない妹弟三人
中絶された妹弟知ってる限りで五人
父親がクズすぎで
私引き取った母親は再婚するし
児童施設にでも行きたかった+116
-2
-
27. 匿名 2015/07/02(木) 23:59:16
ガルちゃんって不幸自慢好きだよね
人の不幸が蜜の味のババアばかりだからね+3
-73
-
28. 匿名 2015/07/03(金) 00:00:07
3
すみれはバツなしだぞ?+166
-1
-
29. 匿名 2015/07/03(金) 00:00:12
やっぱ不幸自慢にしか見えない+3
-61
-
30. 匿名 2015/07/03(金) 00:01:11
25のどこが複雑なんですか?+111
-7
-
31. 匿名 2015/07/03(金) 00:01:37
友達が、
父親が48歳、母親が45歳、兄貴が17歳で高校の寮に入ってる際、生まれたらしい。
しかし高齢出産もあって生まれてすぐに亡くなった母親の代わりに、父と家政婦さんに育てられた。
実質的には一人っ子も同然らしい。
兄貴も兄貴で、高校の寮に入ってから母が亡くなって家に家政婦さんが来て、年の離れた妹が生まれて育てられてるというのは全く別世界の話のようにしか思っていないだろう、と。
兄貴は母親に育てられた記憶しかない、事実上の一人っ子。
妹は家政婦さんに育てられた記憶しかない、事実上の一人っ子。
…なんだかすげーなあ。
小学校入ってすぐに、家族構成を紹介しなさいという授業で(担任は家庭訪問で家庭事情を把握済み)、「家政婦さんはあなたの家にいつもいるかもしれないけど、家族じゃないの。反対に、お兄さんはもう家を出てるかもしれないけど、血がつながってて同じ家で育ったから、家族なのよ。」と言われて初めて「家政婦さんは血がつながってないから家族じゃなくて、お兄ちゃんはたまにしか家に寄らないけど家族なんだ!」と理解したんだとか。+131
-21
-
32. 匿名 2015/07/03(金) 00:03:08
父が浮気しまくって腹違いの兄弟10人います。ギャンブル酒タバコの末借金地獄で橋から身を投げ死亡。
父に似てよかった点は顔だけは良かったため、私の顔も良いこと。それだけです。
母は帰ってこない父に愛想が尽き 男をたくさん作りました。
学歴も何もない母には男に貢がせることしかお金を作る手段が思いつかなかったそうです。
私は帰ってこない母をただひたすら待ち続けました。
隣の部屋で変な声がしても聞こえないふりをし続けました。
母に似てよかった点は顔だけは良かったため、私の顔も良いこと。それだけです。+195
-40
-
33. 匿名 2015/07/03(金) 00:06:00
まだ30代になったばかりなのに父親が70半ば…。どーしたら良いんだろ…。+88
-27
-
34. 匿名 2015/07/03(金) 00:06:42
父親の顔を知らない。
別に複雑じゃないか。+65
-5
-
35. 匿名 2015/07/03(金) 00:08:33
不幸自慢ってうるさい!
しつこいよ!
よそ行けよ、来んな!+164
-20
-
36. まいちゃん 2015/07/03(金) 00:10:01
すみれさんは独身で、前の彼氏は自殺されましたよね?+86
-3
-
37. 匿名 2015/07/03(金) 00:11:55
父が朝鮮人。腹違いの兄がいる。中学2年生の時に両親が離婚。私はリストカット。母親が家に男を連れこむ。同時に妹は引きこもり。19歳の時、兄が自殺。母親は私に借金を残す。
家族とは縁を切りました。もう巻き込まれたくない。今、思うと自分を大切にしてこなかったなぁ、と思うのと同時に寂しさで家族から離れられなかったけど、もっ早く1人暮らしをすれば良かったなぁ^ - ^
差別されがちな朝鮮人ですが日本人の母親よりよっぽど良識があり賢いです。何事も一括りにするのはよろしくないですね。日本人でもいい人悪い人がいますからね。+128
-106
-
38. 匿名 2015/07/03(金) 00:15:16
みんなに比べたら全然ですが、吐かせてください!
幼稚園あたりから祖父母と同居して、
母と祖母(母にとって姑)の確執が始まった。
・(母が祖母に私の鞭がなってないと言われるのを恐れてか)幼稚園なのに朝も敬語で挨拶、家に帰ってきたら「帰りました」と正座で一言、電話でも敬語
・母に嫌いな食べ物を素手で鷲塚んで口の中に入れられる
・公共の場でも友人がいてもヒステリックに怒り人格否定
・ある日リアル(snsのつぶやきみたいなもの)で荒らしがよく来るようになって(しかも絵文字いっぱいで気持ち悪い)、IP調べたら母の携帯
・知らぬ間に携帯の自分宛のメールが自動転送で母の携帯にも全部メールがいくようになってた。友人のみならず男の子からの告白メールも全部見てた模様
・父親も他界で母の天下
・高校の時(兄は作ってもらえたのに)私はお弁当つくってもらえず教室で1人だけいつもパン
・(弁当自分で作ればよかったけど)祖母の見張りが怖くて作れず(私もチキンw)&二世帯で冷蔵庫も別だけどキッチンだけ共同なので、食材や油・フライパンは2階から全部1階のキッチンにもってかなきゃいけない
・祖父母と同居なので子供時代からずっと人を家に入れられない
そんなに大したことじゃないけど、小さなことがつもりつもって考え方が悲観的になりましたw+141
-12
-
39. 匿名 2015/07/03(金) 00:15:34
複雑と言えるかどうか…
私には姉がいましたが、私が14歳の時に白血病で亡くなりました。父は私が生まれた時から躁鬱病で、鬱の時はよく「今から自殺する」とどこかのマンションの屋上とか、山の中とかから電話があり、母と探しに行った記憶があります。
母は昔から男癖が悪く、父とまだ離婚していないのにずっと彼氏がきれたことがありません。
両親共に夜いなかったので、私は姉が入院中からずっと寝ても覚めてもひとりぼっちで小学3年生からほぼ独りで暮らしてました。
淋しかったです。
複雑ではないかもしれませんが、恵まれてはいなかったと思います。+227
-4
-
40. 匿名 2015/07/03(金) 00:15:57
32は釣り?やたら顔を象徴してるし+62
-37
-
41. 匿名 2015/07/03(金) 00:22:37
私の家族は
私が1歳の時に病気で亡くなった兄。
父親は離婚したけど、働いて無くて、パチンコ三昧だった。
母親は小学生の時にうつ病院で自殺した。
両親共働いてなかったから保育園への入園が出来ず
通った事がありませんでした。
結局一人になり、施設で育ちました。
今20代後半ですが、看護師してます。
幸い、母親の死の行動を目の当たりにしませんでした。+128
-5
-
42. 匿名 2015/07/03(金) 00:26:31
21
知恵袋で聞いたら?
わざわざそういうこと言う必要ある?+5
-9
-
43. 匿名 2015/07/03(金) 00:31:09
すみれはバツイチなの?+1
-17
-
44. 匿名 2015/07/03(金) 00:32:49
知らないことが幸せなのか、分からなくなる。
娘の同級生姉妹、実は父親が違う。
バツイチ子持ちの女性と、初婚の男性が出来再婚
→年が近いから異父姉妹とは知らないらしい
自分の母親が不倫を繰り返して、両親が離婚に至ったのも知らない。
18歳のお姉ちゃんは、最初の旦那さんの子ども。
16歳の妹さんは、二番目の旦那さんの子ども(この旦那さんとも離婚。上の子は赤の他人をパパと呼んでる)
しかも、二番目の旦那さんが最近再婚して子どもが出来たらしい。
姉妹は異父
上のお姉ちゃんと、年の差18歳の異母兄弟
田舎だと、噂好きのおばさんが事情を知っていて、否が応でも耳に入ってしまう。
不倫現場を見た人もいる。
うちの主人が複雑な家庭で育ったから、自分のことではないけどもやもやしてた。
トピずれごめんなさい。
+6
-40
-
45. 匿名 2015/07/03(金) 00:33:05
不幸自慢というかややこしいのでほとんど人に言ったことない
私が赤ちゃんの時、両親は離婚したが
多分兄は父親が違う
父の実家と母の実家は隣同士で
母は他県に逃げ、新しい男とのあいだに妹をもうけ
行方不明になり
妹が隣の母家に引き取られ
母家には母の弟夫婦が暮らしていて
子供ができず、施設から養子(いとこ)を迎えていてなど
血筋も糞もない気がする我が家です
なんやかんやで仲はいいです
しかし妹といとこが早くにグレて
デキ婚バツイチやら子供6人やらでいそがしい
私はアラフォーで未婚なので
結果的に一番の親不孝になってしまい
めいやおいにクリスマスプレゼントを送る係りをしています。+76
-5
-
46. 匿名 2015/07/03(金) 00:35:29
不幸自慢になるよね
でも話したくなるよね
書かないけど。+5
-34
-
47. 匿名 2015/07/03(金) 00:42:17
私には弟が二人いて私が7才で離婚して今再婚してるんですけど、再婚相手の男の人はバツイチで子供が二人いて一人は前の奥さんと前の旦那さんの子供なので異父兄弟と全く血が繋がってない私達が兄弟になりました(笑)
まぁもう大人なので会ったことないんですが(笑)+13
-4
-
48. 匿名 2015/07/03(金) 00:43:32
21
私こんなに不幸なんですー可哀想でしょー同情してー思ってるんでしょ?って事だと思う+7
-32
-
49. 匿名 2015/07/03(金) 00:46:48
9つ上の兄とは異父兄妹
小6の時に両親離婚
母、54歳の時に再婚し現在、60歳。
旦那さんと離婚したがってる。+5
-2
-
50. 匿名 2015/07/03(金) 00:49:06
リアルで言ったら空気重くなるしかまってちゃんとか不幸自慢とか言われても仕方ないけど
ここ匿名だしそういうトピだからいいじゃんね
ずっと恵まれない環境で生きてきたならちょっとは「大変だったね」って言われたい気にもなるだろう
他の同世代の子より不遇で不幸な環境を切り抜けてがんばって生きてきて、自分の力で不遇な環境断ち切った人達はすごいと思うよ+175
-0
-
51. 匿名 2015/07/03(金) 00:50:27
21不幸自慢ばかりする女子の特徴 「実は結構幸福」「なんでも大げさにしたがる」girlschannel.net不幸自慢ばかりする女子の特徴 「実は結構幸福」「なんでも大げさにしたがる」■女性編 ・「本当は人よりましと思ってる」(31歳/医療・福祉/専門職) ・「彼氏と長続きしない」(27歳/マスコミ・広告/事務系専門職) ・「実は結構幸福」(31歳/金融・証券/秘書・アシス...
+6
-24
-
52. 匿名 2015/07/03(金) 00:51:49
私が産まれたばかりの時に父親のDVが原因で両親が離婚。
それから母親の実家で祖父と祖母と4人暮らし。
5歳位の時に母親がお見合いで再婚したけど、幼いながらに新しい父親の事を「この人はお父さんじゃない」と思ってた。
小学生の頃、偶然母子手帳を発見して何気なく中を見たら知らない苗字が書いてあって「?」って感じだったけど、あーやっぱりねとも思った。
新しい父親は私の事を可愛がる訳でもなく、お母さんと愛し合っている訳でもなく、なぜ結婚したのか謎だった。
私が中学卒業するのと同時にまた離婚したけど、約10年一緒に住んでて父親と会話したのは数える程しかないし家族で外食や旅行なんてしたことない。
しかも中学生の頃、寝てる私の下着の中に父親が手を入れてきて超キモかった。
離婚してからは母親が女手一つで高校も出してくれて、裕福ではなかったけどひもじい思いもしなかったな。
お母さんやおじいちゃんおばあちゃん、それに数少ない親戚達はみんな愛情を注いで大事にしてくれたから「自分は不幸だ」とか思った事ないけど、父親とはどういう存在なのかだけは今だにさっぱり分からない。
小学生の頃はこんな家庭がコンプレックスだったけど、高校に入ってからは母子家庭だったりもっと複雑な家庭環境の子が結構いたから全然気にならなくなった。
でも今でも「普通のお家」で育った子には少しだけ引け目感じるし、何となく自分とは違う気がしてる。
血の繋がった父親の顔や今どこでどうしてるのかがやっぱり気になる。
ちなみに再婚した父親は数年前死んだ。+66
-3
-
53. 匿名 2015/07/03(金) 00:52:58
私もけっこう複雑?かも。誰にも話したことないからここで吐き出させて下さい。
私の父、外面は良くお金だけは持ってる人でしたが、モラハラ&DV男で、母や私や姉を虐げてきました。私と姉が何度も母と出て行こうって言っても、母は頑なに拒んでいました。父のことが好きだからと。姉は高校のときにその生活を悲観して自殺しました。母や父は泣きながら何度も姉の遺体に謝っていましたが私は内心「テメーらのせいだろうが」と思ってました。私は高校卒業と同時に家を出て行きもう10年ほど経ちます。たまに母から連絡がありますが、帰省するつもりはありません。今でも姉のことを思うと涙が止まらなくなったりパニックに陥ります。大好きだった姉。姉はいつも必死に私を父の暴力から守ってくれたのに、私は姉を守れなかった。今もずっと両親のことと自分を憎みながら生きてます…+171
-2
-
54. 匿名 2015/07/03(金) 00:56:02
はい。
小さい頃から父はモラハラ、DV、暴れたりアルコール依存症。
母は料理が適当でねこまんまやインスタント食品等が普通。お袋の味?私にとってのお袋の味はCOOKPADです。
最終的に私と母は、家族を養いたくないという理由で会社をいきなり辞めた父から家を追い出されましたが、今は何とか生きてます。
結婚には全く憧れない。結婚したら毎日夫に殴られたりして苦労するんだろうなとかマイナスなイメージしかない。
まあ私が憧れを持ったところで結婚はできませんがね。
主さんは頑張って素敵な家庭を築いてください+31
-7
-
55. 匿名 2015/07/03(金) 00:58:19
説明するのも面倒臭いぐらいの家庭だけど振り返れば幸せでしたよ。
そういう人も結構いると思う。
5人兄弟で兄以外、種違いだけど皆可愛くて大切な兄弟だし、今は亡くなったけど育ててくれた父にも感謝しかないし、今母には彼氏がいるけど、その人もいい人だし、自由奔放な母にイライラする時はあるけど、そんな母だからこそ普通の親子じゃ出来ない話も出来るし、私自身いま幸せだから結果オーライ?
育ててくれて、ありがとうって思ってる。
複雑な家庭環境=不幸じゃないと思う。
逆に普通じゃ出来ない経験や感情を味わって、人の痛みや気持ちを理解しようと努力できる人間に育った気がする(^^)+57
-6
-
56. 匿名 2015/07/03(金) 01:13:00
あたしの親はチンピラの彼氏から殴られているところを娘の私が助けに行ったうえに、助けに行ったあたしを余計な事するなと。どうでもよかったんだけど、後々とばっちりくるのはうんざりだからさ!+9
-6
-
57. 匿名 2015/07/03(金) 01:25:34
産みの母の顔を知りません。
産みの母は私を虐待していたらしく、私が四歳の頃に離婚、父に引き取られました。
それから二年もしないうちに父は私と18しか歳の変わらぬ女と出来ちゃった再婚。
腹違いの弟妹が3人いますが、一人は重度の障害者。残る二人は母親似のDQN。
この継母が病的な買い物依存症で金にだらしなく借金まみれ、
その目つきはなんだ!など気に入らない事があると容赦無く叩かれました。
愛された記憶がありません。
そのせいか、家族というもの、愛情や人との関わり方など、よくわかりません。
結婚だけはしましたが、子供は欲しくないと思っています。
+62
-0
-
58. 匿名 2015/07/03(金) 01:26:50
母親の彼氏から本気で殺されそうになりました。首しめられたり。。。死ぬんだなって覚悟できた時、ビール瓶割って「許さない!」と叫んだら奴は退散していきました。最低な男と母親
+62
-2
-
59. 匿名 2015/07/03(金) 01:29:15
実の母が欧米人ですけど両親離婚してしばらく父子家庭、その後父親は、日本人で子供がいる人とお互い連れ子再婚して義理の姉が出来ましたその後には妹も
自分だけ容姿が違うこと、家族で母と血の繋がりのない子供は自分だけということetcなんとなく疎外感を感じて悲しくなってたな
そのうえ姉妹にいじめられて家庭に居場所なかった
けど今はハーフでよかったとおもうし姉妹よりかは綺麗なので実の母に感謝してます!
本当大嫌いな姉妹ですもう五年近くもあってない+78
-2
-
60. 匿名 2015/07/03(金) 01:37:56
複雑ってほどでもないけど、母親が私の三歳上と再婚した。すごく気持ち悪い。+81
-2
-
61. 匿名 2015/07/03(金) 01:41:58
もう少しで、姉さん3人と兄さん1人が増えますwあちらはしらないでしょうがw
腹違いですが兄弟8人ですね。笑
顔も見た事ありませんが、父が蒔いた種です。w+12
-1
-
62. 匿名 2015/07/03(金) 01:46:07
6人兄弟
私は末っ子なのですが兄弟とは父が違います
長女長男は父が同じ
次女次男四女は父が同じ
3人の父親が居ました。
今は離婚して母子家庭です。
姉、兄達は私の父から虐待を受けていたそうです。
私がまだ1歳の頃だったので覚えていませんが母が酔うと必ず話されます。
母は同じだし長年一緒に過ごしてきたので本当の兄弟の様ですがやはり壁はあって辛いというより寂しいです+8
-1
-
63. 匿名 2015/07/03(金) 01:48:41
31
44
こういうところで他人の家庭環境のことベラベラ話さないほうがいいよ
そんなに詳しく書いたら、わかる人にはわかっちゃう
+42
-2
-
64. 匿名 2015/07/03(金) 02:14:21
複雑かは判断がつきませんが、私の父親は前妻に逃げられて、遠く離れた土地に住んでいた私の母親と再婚し、また離婚。だから、父親はバツ2で私には異母姉がいるらしい。まだ産まれたばかりの乳飲み子を抱え、夜逃げ同然に離婚したんだから、余程私の父親と別れたかったんでしょう…。分かります、私の父親はDVとモラハラが酷い、プライドだけは誰よりも高く、多分じゃなく絶対にアスペルガー。なぜなら、一応まだ家族が団らんとかではなく、皆居間にいた時に「俺は、前の嫁とは離婚して良かった」なんて事を言うのと、私自身が発達障害者だからです。しかも、ソウカ信者で極度のマザコン。
今、そんな父親にソウカに入信させられようとしている私ですが、本当にしつこい。まるで、家庭内ストーカーです。家族がそんな性質の人間の場合、どうしたらいいんでしょう?母親は離婚して赤の他人になれても、私はそうはなれません。他の姉妹は結婚しているので、頼りにまともな旦那様がいて羨ましい限りですね。私は、家庭内の一番の地獄絵図を見たからか、結婚したくないのもあるし、出来ないんです。誰も守ってはくれません。+9
-1
-
65. 匿名 2015/07/03(金) 02:33:05
父親は他で家庭を作って子供がいる
兄弟で父親がバラバラ
母親は男のとこへ
私達は祖父母のとこへ
そして家がなくなる
学校行きながら夜働いて生活のやりくり
ドラマみたいだと言われる+25
-3
-
66. 匿名 2015/07/03(金) 02:56:58
家庭が複雑というか家庭そのものがない。
母は17歳で私を産み、病院から脱走。
結局施設に引き取られ高校卒業までそこで過ごしました。
今は一人暮らし10年目。+84
-0
-
67. 匿名 2015/07/03(金) 03:09:43
1歳で両親が離婚しましたが、3歳で母が再婚。
しかし再婚相手が外国人だったため、日本人の私も名前が丸っきりハーフの子のような外国人の苗字と名前になりました。
そのため、見た目を純日本人なのに名前が外国人のような名前です。
何度もその事で嫌な思いはしてきましたが、今は英語がペラペラになれたので、感謝してます。笑+37
-0
-
68. 匿名 2015/07/03(金) 03:15:10
ここを読んで、いかに自分が平和ボケしていたというか、幸せを当たり前のように思っていたかを痛感させられました…
ここにいるみなさんは色々な経験をなさった分、人の痛みがわかる優しい人たちだと思います。
幸せな家庭を築けますように。+75
-3
-
69. 匿名 2015/07/03(金) 03:38:17
いわゆるお妾さん、2号さんの娘として育ちました。
母が裁判を起こして認知してもらったみたいです。
幼稚園から高校までは、入学する前から要注意人物としてマークされていて、
突然家庭訪問に来られたり、
近所の人からは冷たい視線を浴びたり、他にも辛いこといっぱい。
なかなか自分に自信が持てませんでした。
学校卒業後、自力で誰もが知っている大企業に就職したら、
ようやく周りの視線が変わりました。
思春期の頃自暴自棄にならず、自分を大切にしてきて良かった。
私は母とは違い、祝福されて結婚と出産しました。
今後も家庭を大事に守り抜くつもりです。+83
-3
-
70. 匿名 2015/07/03(金) 04:18:28
皆んな複雑すぎて、、驚きました。
本当に人それぞれなのですね...
私は10人以上兄弟、テレビ局から何度も撮影依頼有、
もちろん両親断り、
今はアラサーで実家隣街のマンション住まい。
お互いバツイチ、主人と仲良く暮らしています。
そんな主人の母は 血の繋がりの無い継母。
元々は主人の父親の沢山いるなかの愛人....
産みの母親が我慢出来ずに自宅を着のみ着のままで
自宅を飛び出したそう。
今も(愛人、いや妾)元気です。
憎まれっ子世にはばかる、なんて諺がありますが
まさにそう、、
大家族なんて全く良い事ではありません。
兄は中学年の頃に泥棒したり、親の財布からお金を抜いたり、奨学金のお金を盗られたり、最悪です。
父はすでに亡くなって母親はいますがどうでもいいです。今さら兄弟姉妹なんて何とも思いません。
長々と愚痴、失礼しました。+25
-2
-
71. 匿名 2015/07/03(金) 04:54:01
3人きょうだいですが、みんな父親が違います。
母が呆れるほど恋愛体質なんですよね。
でも父親たちは大好きです。私の父もですが、兄弟の父親も大好きです。+35
-0
-
72. 匿名 2015/07/03(金) 07:46:00
自分のことならともかく、
友達が…って書き込んでる人ってどうかと思う。
勝手に判断して個人の状況こと細やかに載せるのって
よろしくないのではないかな。
+29
-4
-
73. 匿名 2015/07/03(金) 07:49:02
17
戸籍ってなかなか取る機会ないから普段はひいおばあちゃんでいんじゃないかな?
養子って言葉もわかってて戸籍取るような年になったら実は書類上はこうだけどママはあなたのママに変わりないし結婚とかのときに誰かに何か言われても「母の子供の頃の事情だそうです」って説明すればいいのよってフォローすればいいんじゃないかな
でも戸籍って祖母まで載ってたっけ??
結婚した時点で親の戸籍抜けなかったっけ?+7
-0
-
74. 匿名 2015/07/03(金) 08:23:15
実父、実母、養父それぞれバツ2
養父の妹(叔母)ひとりはバツ2、もうひとりはバツ3
腹違いの妹二人弟一人
苗字は4回変わりました。
自分が結婚する時に主人と私の戸籍を比べたら私の戸籍の複雑さ‥
今は平々凡々な家庭を築き幸せにしています+8
-0
-
75. 匿名 2015/07/03(金) 08:35:05
父親側の問題で複雑な家庭になっている人が多いですね。
古い世代の男性は「浮気が甲斐性」なんて自慢していたとも聞きます。
彼らの甲斐性が生み出した弊害なんでしょうかね…。
平成の世になって、こうした家庭は減っていくと嬉しいです。+9
-3
-
76. 匿名 2015/07/03(金) 08:48:09
幼少期、母が男と駆け落ちし蒸発
その後
私が大人になって
母が自殺したと警察が尋ねて来た
遺書見たら
「人生、全然楽しくありませんでした」
は?あんた!好き勝手に生きて
充分楽しんだでしょ?
悲しみより、身勝手さにあきれた
+64
-1
-
77. 匿名 2015/07/03(金) 08:49:10
結婚相手が普通の家庭で育ったので、義実家の様子を見ると、たまに、虚しいというか切なくなります。我が子には同じ思いをさせたくないので、頑張ります。
大した複雑度ではないけど、物心ついた時から母と二人きり。毒ぎみの母なので、兄弟姉妹がいたら悩みをわかち合えたのにと、思ってしまいます。同世代の異母兄弟はいますが、会ったことも話したこともありません。+9
-0
-
78. 匿名 2015/07/03(金) 09:09:40
私が生まれて半年後に両親が離婚。その後3歳まで乳児院にいて、父がお見合いで再婚して2年後にまた離婚して14歳まで私と姉は養護施設で育ちました。父親が急に引きとると言いだして一緒に暮らしましたが最悪でした。ギャンブル好きで競艇にばかり行って借金していた。私と姉は奨学金を借りて高校を卒業しました。社会人になって全額返しました。子供の授業料さえ払えずサラ金にまでお金を借りてたから、本当に死ぬまでお金にだらしのない人でした。そんな親だから愛情は一度も感じたことはなく、亡くなった時はほっとしました。母親とは生き別れたまま5歳の時に会ったのが最後でした。+13
-0
-
79. 匿名 2015/07/03(金) 09:40:39
4歳頃に母親が駆け落ちして蒸発。
兄と私、父に引き取られ
継母が2人いました。
現在父親バツ3
彼女は5人ぐらいいました。
小学校の頃の継母には虐待されて
育ちました。
血の繋がった腹違いの兄弟は
知ってる限りでは1人
流産したらしいけど。
母の連れ子で兄弟になったのは2人
私自身母を知らず母になりました。
が、離婚し現在シングルです
息子にも腹違いの兄弟がいます。
産みの母の顔は知らないのですが、
最近再婚したらしく私が離婚届出す時に
知りました。
その後の生活は一切知りません。
父親も新しい彼女が出来そうです。笑
まわりにはよくグレなかったと
言われる家庭環境でしたが、
警察に捕まらなかっただけで色々
やってましたよ。
+7
-1
-
80. 匿名 2015/07/03(金) 10:16:53
29さん
そういうトピやで?わざわざイヤミ言うために見に来なくても お帰り下さいどーぞ+3
-1
-
81. 匿名 2015/07/03(金) 10:50:29
私も色々ありましたが 長いので割愛。
カッツアイ!
ここ見てると皆さんも
複雑ですね!
私は今は結婚して色々ありますが
親を反面教師にして、ぜっっったい親の様にならないと、強い想いのもと、なんとかやってます!
ここの皆さんがそれぞれの形で
幸せになりますように!
+8
-1
-
82. 匿名 2015/07/03(金) 13:33:55
親が離婚して父親に引き取られる。母親は子供いらないと言っておいていった。
ほどなくして父親は病気で亡くなりました。祖母にほとんど育てられた。
そしてなぜか祖母の兄弟の子供も同居。親が失踪したそうです。
+5
-2
-
83. 匿名 2015/07/03(金) 13:38:03
うちはお父さんが再婚で、前の奥さんとの間に4人子供がいます。
そしてお母さんと結婚して4人子供が出来ました。
ちなみにうちのお母さんと結婚して子供を産んだその後に前の奥さんとの間にも子供を産んでます。
なので、順番がかなりややこしいです。
前の奥さんとの子供と私達兄弟は仲が良かったので頻繁に遊んでました。
ただ、1番上のお兄さんとは20以上も年が離れていたのでお父さんの弟だと思っていました。
まさかお父さんの子供だったとは思わなかったです。
そのお兄さんはうちのお兄ちゃんの結婚式に来てくれました。
前の奥さんが産んだ1番下のお姉ちゃんは、うちのお母さんをバイトに誘って同じ職場で働いてました。+6
-0
-
84. 匿名 2015/07/03(金) 14:00:13
私はひとりっ子だったから両親いなくても弱音吐いたり頼れる存在なくて人間不信になり恋愛も愛されたことないから愛し方わからなくて好きなのに離れたり←本心を見せるのが恐怖で
せめて辛さを共感できる兄妹が欲しかったです。
+5
-0
-
85. 匿名 2015/07/03(金) 14:05:30
両親は私が物心がついた頃から不仲で、家庭内別居状態です。
離婚はしていません。(離婚すると母が金銭的に困るから我慢しているのだと思います)
私は1人っ子で家族内に同じ立場で話を出来る人がおらず、両親の事を1人で抱え込み辛い子供時代を過ごしました。
今でも仲が良くて笑いが絶えないような家族を見たり聞いたりすると羨ましいし、ちょっと妬んでしまいます……。+6
-0
-
86. 匿名 2015/07/03(金) 14:12:49
兄弟みんな母親違う。
私は実の母親の顔知らないし居場所さえ教えてくれない。
+5
-1
-
87. 匿名 2015/07/03(金) 16:02:13
主人の話ですが…
4兄弟、長男の夫。四男とは14歳離れた異父兄弟で長男二男三男は父親母親ともに同じかと思っていたら夫だけ父親が違うことが戸籍謄本をみて判明。顔も性格も兄弟バラバラすぎて嫁になる前から気にはなっていたがまさかでした。姑はバツ1を装っていたようで(笑)
知らなかった夫は衝撃を受けていました。姑に事実を尋ねたら『事実ですけど、それについて何か問題がありますか』ときたもんだ。
なるほど繰り返すわけだなぁと思いました(^_^;)
世帯を構えた長男なのに、隠し事をするなんて私には信じられなかったです。というか姑自身がなんの問題視もしてないことに憤りが…(笑)
長々と失礼致しましたm(__)m+6
-4
-
88. 匿名 2015/07/03(金) 18:16:46
14の時、実父が借金残して蒸発。
15の時、母が私と弟を残して別の男へ去る。
そのときからひとりで経済面含め小学生の弟育てる。
17の時、消えた父が帰ってきたが、毎日暴力
23の時、弟が就職したのを見届けてからお金貯めて大学入学。卒業して私も就職しましたが、弟が心配で少しずつ仕送りしてました。
現在34です。結婚しました。弟が働いたお金で家をプレゼントしてくれました(T_T)+36
-2
-
89. 匿名 2015/07/03(金) 18:31:52
私の祖父の妾の娘が、現在私の伯母(祖父にとっての娘)の婿の愛人。
厳密に言えば、私自身には関係ないんだけど。
+1
-1
-
90. 匿名 2015/07/03(金) 18:39:37
50番さん、そうだよ。悩みなんて、誰かに言ったら楽になるかも知れんし。皆さん、何でも言って。+5
-0
-
91. 匿名 2015/07/03(金) 20:22:06
本当の父親一人、育ての父親二人。腹違いの弟は一才で亡くなって、本当の父親の顔は知らないけど本当の父親側の叔母と祖母とはとても仲良し。育ての親の祖父母の顔は見たこともない。もっと言うと祖父というものを一人も見たことがない。
子供の頃は、いとこたちの家は普通の家族だったので、なんでうちだけ…と思ってました。+3
-0
-
92. 匿名 2015/07/03(金) 20:28:27
両親は離婚再婚を繰り返し結局はお互い別々の人と再婚。
父は私が結婚して1年後再婚して盛大な結婚式をあげました。
今は私の子供5歳、父には3歳の子供がいます。
+4
-0
-
93. 匿名 2015/07/03(金) 20:48:01
87
ご主人のことでも、そこまで詳しく書いて大丈夫ですか?
わかる人にはわかるよ
皆さん、自分のことならいいけど
人のこと書くときは気をつけてくださいね+6
-5
-
94. 匿名 2015/07/03(金) 22:24:46
父親がアル中で……色々有りました。
でも今が一番複雑かも?
母親の再婚相手が私の旦那より年下です。
私は何とも思わないけど、子供達からしたらお父さんよりおじいちゃんの方が若いんだもん。
ただ母親が病持ちなので若い旦那はある意味安心ですが+0
-1
-
95. 匿名 2015/07/03(金) 22:42:51
私が1歳半のとき、実父と母が離婚。
2歳半のとき、継父と母が再婚。
4歳のとき、父違いの弟誕生。
15のとき、離婚。
継父は母で3度目。なので弟には母違いの兄が1人。私も実父が後に再婚し、父違いの弟妹が3人。正直面倒くさいです。継父は風俗通い、母は浮気&家出。弟と私はほとんど(私にとっては義理の)祖母に育てられ、男と女としてそれぞれ生きているヤツらにほとほと呆れていました。結局祖母の死で母は二度と浮気も家出もできなくなり、継父とヨリも戻したけども、いつか自分も性に奔放になってしまうんじゃないかと怯えております。+2
-1
-
96. 匿名 2015/07/03(金) 23:08:25
皆さん、色々とあるんですね。読んでいると私のが複雑かはわかりませんが…
父親はお酒はのみませんでしたが、ギャンブル好きで借金をしては母と言い合いになり頭に血が上ると暴力を振るいました。よかったのか悪いのかはわかりませんが娘の私には手を出しませんでした。私の目の前で母の上に乗り首を占めていたことも覚えています。
今は離婚し十年以上経ちましたが、30半ばの時点で母の歯はほとんど折られ入れ歯です。
私の過去は人にとって重いでしょうが、数年前に十年来の友人一人に話しました。
罪悪感がありますが、震災のあとただ、自分の事を知らないまま死んでしまうのかと思うと空しく感じたからです。+2
-0
-
97. 匿名 2015/07/03(金) 23:15:24
93
わかる人にはわかるって実名が出てない限り憶測にしかならないと思いますけどね。もしかしたら根も葉もないウソかもしれないですし(笑)
純粋すぎるのも大変ですね( T_T)\(^-^ )
気になるようでしたら書き込まず通報したらいいと思いますよ(^.^)+7
-0
-
98. 匿名 2015/07/03(金) 23:18:46
私も複雑。
途中で親戚の家にも住んで、だから家族という輪の中になかなか入れない。
だから早く結婚して、子ども産んで、参観日とか運動会とか、親が参加して、ごく普通の家庭を夢見ていましたが、まだ、独身。
今年やっと35歳で、結婚予定。
もう4人の親は亡くなってしまって、子どもも産めるのかわからないけど、とにかくあたたかい家庭をつくってみたいと思っています。
皆さん、結婚とかじゃなくても、なんでもいいから、幸せになりましょう!+6
-2
-
99. 匿名 2015/08/01(土) 01:38:29
両親がカルトキチだった。履歴書をみて教祖が結婚を決めたらしく結婚式の日に顔合わせしたくらいイかれてる。本音で話したこともなく絶縁したけど、最後まで親じゃなくて教団のために子供をつくった信者のままだった。社会生活でのギャップが辛かったし、離反するときは殺されたけた。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する