-
1. 匿名 2022/07/06(水) 10:09:24
私は息子しかいないので、
孤独になりそうです。今から不安です。+32
-12
-
2. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:17
自由に1人時間を楽しむ、富豪おばあちゃん+20
-4
-
3. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:20
控えめでリア充で好感度の高い高齢者になりたい+43
-2
-
4. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:26
天の覇者となってそう+1
-0
-
5. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:26
静かなおばあちゃんになってそう+7
-2
-
6. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:28
孤独死+37
-1
-
7. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:33
>>1
私は息子もいないのでもっと孤独になりそうです+59
-2
-
8. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:35
貧乏金無し+18
-2
-
9. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:45
猫にしか興味がない引きこもりのおばあちゃん+18
-2
-
10. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:47
孤独死 40歳 パート+8
-1
-
11. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:55
>>1
女は自己中の我儘になりすぎた
意識改革は絶対に必要だと思う+1
-15
-
12. 匿名 2022/07/06(水) 10:10:58
>>1
子供がいない私は一体何に…+40
-3
-
13. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:16
>>1
子供もパートナーもいない人に喧嘩売ってる??+17
-12
-
14. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:21
貧乏な高齢者。
わずかな国民年金と個人年金しかない、相続もない。
死ぬまで働く。+23
-0
-
15. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:22
>>1
貧乏
孤独死
腐乱死体+8
-1
-
16. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:24
>>11
ジジイうるせえぞ!+11
-0
-
17. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:29
なんだか疲れてしまい、早くお世話してほしいと考えて、老人ホームに入るお金を貯めてます。+9
-1
-
18. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:36
高齢になる前にこの世にいない+18
-0
-
19. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:45
来客者に、帰り際に何かしら自宅にあるお菓子とかあげたがるお年寄りになりそう。+20
-1
-
20. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:48
公園に行って、木陰の椅子に座って、一日中ボーッとしてると思う。寝る事と草木が好きなので。+8
-1
-
21. 匿名 2022/07/06(水) 10:11:50
老人ホームに運良く入れたのはいいが、身寄りがいないためいつも1人
歴代の猫達の遺影に話しかけることが唯一の趣味
ボケない+8
-1
-
22. 匿名 2022/07/06(水) 10:12:06
怒鳴ったり暴言吐いたりはしないけど、敬語で丁寧に理詰めでネチネチタイプのクレーマーにならないか心配。
〜って先日は仰ってましたけど?今回は違うんでしょあか?何かルールが変わったんでしょうか?
みたいな+7
-0
-
23. 匿名 2022/07/06(水) 10:12:10
主よ、
息子のみってサイコーだぜ。
嫁は嫁実家に入り浸りだから、孫の世話もない
サイコーに自由でエキサイティングじゃないか+25
-1
-
24. 匿名 2022/07/06(水) 10:12:20
若い人に負けない健康で元気な婆ちゃん!
+5
-1
-
25. 匿名 2022/07/06(水) 10:12:39
>>11
ジジい、出たな、ハウス!+5
-0
-
26. 匿名 2022/07/06(水) 10:13:01
死ぬまでガルちゃん+6
-1
-
27. 匿名 2022/07/06(水) 10:13:09
酒飲みすぎて、高齢者になる前に死ぬ気がする。+3
-1
-
28. 匿名 2022/07/06(水) 10:13:19
貯金少ない独身なので、貧乏くさい年寄(笑)+6
-1
-
29. 匿名 2022/07/06(水) 10:13:31
>>1
うちは子供いないから旦那いなくなったら孤独確定+19
-1
-
30. 匿名 2022/07/06(水) 10:13:41
認知症になりそうで不安。
今40代前半だけど、物忘れ酷くて思い出せないこと多すぎ!+20
-0
-
31. 匿名 2022/07/06(水) 10:13:45
猫型ロボットにいつも話しかけてる+0
-0
-
32. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:20
>>13
パートナーは先にいってしまうから。+7
-3
-
33. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:23
古流武術ずっとやってるから老けないよ(*^^*)
容姿はともかく、由美かおるみたいなおばあさん+0
-1
-
34. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:31
>>11
男は無意識の迷惑掛けまくってるから奥さんが病むか逃げられる、意識改革が絶対に必要だと思う+2
-0
-
35. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:36
老害+2
-0
-
36. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:41
クソババアになると思う。+7
-1
-
37. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:44
孤独で精神病んで『死にたい死にたい』と言いながら死ねない悲惨な老婆+7
-0
-
38. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:44
私も息子しかいない…
とりあえず一人で生きて行くためのお金を貯めないと+1
-0
-
39. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:58
孤独死!!!!+4
-0
-
40. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:02
子供に依存しない、子供の邪魔にならないことだけは守っていきたい。1人になっても雇ってくれるところがある限り働いて、その後はボランティアをしたい。
+6
-1
-
41. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:04
>>1
コミュ力ない人間は子どもの有無や性別に限らずみんな孤独になる+20
-0
-
42. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:06
腰痛や膝痛防止にスポーツジムに通えるくらい元気で健康的で多少お金に余裕がある生活出来てたらいいなぁ。+3
-0
-
43. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:50
介護とか周りの手かかるようになる前にぽっくり行くのが夢です+2
-0
-
44. 匿名 2022/07/06(水) 10:15:58
>>11
黙って稼げ、情けない男たちよ+5
-0
-
45. 匿名 2022/07/06(水) 10:16:12
>>1
気持ちはわかるで
わいも息子2人や
しかも県外に嫁いどる
+3
-3
-
46. 匿名 2022/07/06(水) 10:16:22
猜疑心強くて介護士さんに「あんた私の財布取ったでしょ!」っていう婆になりそうで怖い。今から色んな人に誤っておきたい。+5
-0
-
47. 匿名 2022/07/06(水) 10:16:24
同じ毎日の繰り返しであっという間に認知症になりそう
頭と体どっちから先にガタがくるやら、、+3
-0
-
48. 匿名 2022/07/06(水) 10:16:37
私達の時代は、リッチな高齢者少なさそう
年金ギリギリどころか足りなくてって人の方が多いと思う
そしてお金ないと人付き合いする余裕もないだろうしね+8
-0
-
49. 匿名 2022/07/06(水) 10:16:41
身体小さくて痩せてるから、介護施設の職員さんはラクかもしれない。
手先を使う仕事してるし大好きだから、介護施設でその道具だけ持たせてくれれば、好きなだけ時間潰せるかもしれない。
理屈っぽいところもあるから、ちょっと困らせちゃうかもしれない。
でも基本的に若い人のパワーとか、尊敬するし、好き。好意的な目で見てるとは思う。
娘2人はきっと、海外で仕事するから、最後は一人で介護施設だなー。
それでも娘たちが幸せなら、幸せだと思う。
+1
-1
-
50. 匿名 2022/07/06(水) 10:16:50
見た目が気難しそうな老婆
お笑い大好きで家庭内ではふざけたことしか言わない人間だけど、あまり笑わないタイプで表情筋が死んでるの
脳内では馬鹿なことばかり考えてるんだけど・・・人が寄り付かない老婆になるわきっと+1
-0
-
51. 匿名 2022/07/06(水) 10:17:00
>>30
まだ早いよ
何かの栄養が足りてないと物忘れするみたいよ+3
-1
-
52. 匿名 2022/07/06(水) 10:17:40
>>9
私も猫飼って一緒に日向ぼっこしたい。
でも飼うタイミングによっては猫の方が長生きしそうだから悩むなあ。+8
-1
-
53. 匿名 2022/07/06(水) 10:17:41
>>22
ちゃんと、理解してから来るクレーマーならいんじゃない?
クレームされる側も助かる。
説明書も読まないのに
「なに?これ?わかんないわ!!」って怒鳴り込んだりするやつが立ち悪い。+2
-1
-
54. 匿名 2022/07/06(水) 10:18:32
>>23
よこ、
孫可愛がりたいけど…
そう言うもの?+1
-1
-
55. 匿名 2022/07/06(水) 10:18:54
夫に先立たれても頑張って立ち直り
野村昭子さんみたいに
おしゃれとお寿司とお酒とおしゃべりを毎日楽しむのが理想
+2
-0
-
56. 匿名 2022/07/06(水) 10:19:15
何で男っぽいコメントをわざわざ打つ人がいるんだろう?+2
-0
-
57. 匿名 2022/07/06(水) 10:19:22
卑屈な引きこもり老人
そのまま孤独死コースかな+2
-1
-
58. 匿名 2022/07/06(水) 10:20:02
>>13
それ言い出したら私の方はこうなはのに、の争いになるだけだよ+8
-1
-
60. 匿名 2022/07/06(水) 10:21:14
>>54
子育ては我が子だけでじゅうぶんよ。
自分の時間楽しもうぜ+10
-1
-
61. 匿名 2022/07/06(水) 10:21:23
>>1
そういう発想の親は、子からしたら重いよ。
子が独立したら、好きに自分の人生を楽しんで幸せに生きている親であって欲しい。+5
-0
-
62. 匿名 2022/07/06(水) 10:22:02
お店で買い物したら店員さんにありがとうと言う年寄りになりたい。
いや、なる。
スーパーで売り場の場所尋ねるのに、答え聞いたらお礼も言わずにさっさと立ち去る爺と婆にはなりたくないから。+3
-0
-
63. 匿名 2022/07/06(水) 10:22:03
アンダーヘアーそのまんまだから迷惑かけるだろうなー。たぶん無くした方がいいんだろうな。+2
-1
-
64. 匿名 2022/07/06(水) 10:22:25
>>59
通報しといた!+2
-0
-
65. 匿名 2022/07/06(水) 10:22:56
>>63
年取ると薄くならない?+1
-0
-
66. 匿名 2022/07/06(水) 10:23:18
孤独でも良いんだけど身体だけは動くといいなと思う
今でさえ膝やら腰やら痛いのにおばあちゃんになったらどうなってるのか+4
-0
-
67. 匿名 2022/07/06(水) 10:23:32
趣味に生きる楽しそうなおばあちゃん+1
-0
-
68. 匿名 2022/07/06(水) 10:23:33
>>59
男らしくもない男だぜ。+0
-1
-
69. 匿名 2022/07/06(水) 10:23:39
>>23
私もこの考えw
息子だと一人でフラッと旅に出てもそこまで心配しなかったし、勝手にしっかり育って手もかからなかった
こちらが世話するより男手として逆に世話になることの方が多い
一粒種が男の子だったのはホントありがたかった+8
-1
-
70. 匿名 2022/07/06(水) 10:25:37
結婚で遠方から旦那の地元にきたけど、将来は絶対に引きこもってると思う。結婚20年経ったけど友達らしい友達なんでできなかった。道でたまたまあえばちょっと会話する知り合い程度+0
-1
-
71. 匿名 2022/07/06(水) 10:25:47
孤独は嫌だけど人付き合いも苦手で子供がいないから旦那が先に死んだら孤独だと思う。+1
-1
-
72. 匿名 2022/07/06(水) 10:25:47
>>51
色の濃い野菜を食べると良いらしい。
ピーマンとか。+3
-0
-
73. 匿名 2022/07/06(水) 10:26:01
髪の毛派手に染めてそう+2
-0
-
74. 匿名 2022/07/06(水) 10:26:08
>>59
朝からガルにかじりついてる男w+2
-0
-
75. 匿名 2022/07/06(水) 10:27:44
>>12
近所の独身女性は、ボランティア活動してその人たちと海外旅行行って楽しんでるよ。
介護付きマンションに予約してたから、今度から住む予定だってさ。
元々保育士さんだったけど、田舎で親の持ち家住んでたし、所長して定年してからも色々してたからお金も持ってるみたい
+4
-2
-
76. 匿名 2022/07/06(水) 10:28:23
+2
-1
-
77. 匿名 2022/07/06(水) 10:29:37
早朝ウォーキングしてる高齢者って姿勢良いよね+1
-0
-
78. 匿名 2022/07/06(水) 10:29:42
>>30
魚って食べてる?ボケ防止に良い成分入ってるよ+3
-0
-
79. 匿名 2022/07/06(水) 10:29:55
>>11
強い人しか残れない社会の仕組み変えてから話しをしようか+2
-0
-
80. 匿名 2022/07/06(水) 10:30:13
>>76
人生楽しんでる感が伝わってくる+5
-1
-
81. 匿名 2022/07/06(水) 10:30:26
>>59
てめえみたいなキモ男がしっかりお国のために働きなー!+3
-0
-
82. 匿名 2022/07/06(水) 10:31:13
レジ滞らせて店員に財布からお金取らせる系の高齢者にはならないつもりでいる+4
-0
-
83. 匿名 2022/07/06(水) 10:31:14
定年後もデイサービスとかで看護師して、どっちがお話相手になってもらってるかわからん感じでゆるく生きたい(願望です)+1
-1
-
84. 匿名 2022/07/06(水) 10:32:15
>>78
よこだけとDHAだっけ?
よく知らんけど+0
-0
-
85. 匿名 2022/07/06(水) 10:32:24
>>75
そんな金ねえよ+6
-1
-
86. 匿名 2022/07/06(水) 10:33:52
>>82
その高齢者も若いときはそう思ってたんだよ。+1
-2
-
87. 匿名 2022/07/06(水) 10:34:10
>>84
そうそう
EPAも良くて記憶力の維持に効果あるとか+1
-0
-
88. 匿名 2022/07/06(水) 10:34:22
ボケ老人かな+0
-1
-
89. 匿名 2022/07/06(水) 10:34:28
>>11
かまって無職おじさんは自分の昭和脳の意識改革の方が先だろw+1
-0
-
90. 匿名 2022/07/06(水) 10:34:35
>>86
今はキャッシュレスに拒否反応示す系が増えてるね+3
-0
-
91. 匿名 2022/07/06(水) 10:34:55
クルエラみたいな、ツートンヘアで、モノトーン系のファッションをしたい。+0
-1
-
92. 匿名 2022/07/06(水) 10:37:25
今は子供も自立して実家に寄り付かないことが多いし
自分も家庭を持った子供と一緒に暮らすのは心苦しいから
ひっそり孤独に生きていくかな
老人になってもこうやってネットにはいるかもしれんけど
+5
-1
-
93. 匿名 2022/07/06(水) 10:37:57
一日中パソコンばかりしている
暗い顔を下視野の狭いおばあちゃんになりそうだわ
現に今もそんな感じ
そして既にボケてるかもしれない+1
-1
-
94. 匿名 2022/07/06(水) 10:41:01
>>1
私も息子1人しかいないから孤独になりそう
アラフィフになって老後のことばかり考えて不安になるようになった+4
-1
-
95. 匿名 2022/07/06(水) 10:41:31
>>1
子ども3人いて男女男だけど、みんな自分のしたいこと頑張ってるから、期待はしてないよ。
旦那はたぶん先に死んでるので、子供たちの写真かざってある中で、コタツで1人テレビみてると思う。+1
-1
-
96. 匿名 2022/07/06(水) 10:43:22
>>85
最近は生活保護でも受け入れてくれる所あるから、お金がないならとことん無くしとくとか、それに強いソーシャルワーカー見つけておくのがいいかもね+3
-2
-
97. 匿名 2022/07/06(水) 10:43:34
高齢者になる予定はない。
もしなれたら、優しい人間になってると思う。+0
-0
-
98. 匿名 2022/07/06(水) 10:46:59
人里離れた山奥にひとりで住む偏屈婆+0
-0
-
99. 匿名 2022/07/06(水) 10:50:57
お金にかつかつで貧乏ばぁさんになる。+2
-1
-
100. 匿名 2022/07/06(水) 10:52:25
私は孤独が好きなので一人で自由にダラダラしてるかな。夫いるけど。
子供に頼らない、煩わせない、干渉しないを心がける。
+0
-0
-
101. 匿名 2022/07/06(水) 10:52:26
お金がなくて寂しい老人になるんだろうな。
夫のほうがしっかりしてるから、先立たれたら困るなぁ。+1
-1
-
102. 匿名 2022/07/06(水) 10:55:22
同じ話を何度も何度も繰り返すお年寄りになりそうで怖い
祖母も年老いてきた母もそうなってきたから、気を付けたいけど気付けなさそう
+1
-0
-
103. 匿名 2022/07/06(水) 10:56:39
色ボケだけは嫌だなぁ〜+1
-0
-
104. 匿名 2022/07/06(水) 11:03:01
>>63 >>65
50歳だけど、アンダーヘアー薄くなってきたよ
このままいけば、ちょっとになりそう
元々濃いタイプで絶好調の時は臍までなんとなく生えてたから、ビックリしてる
+1
-0
-
105. 匿名 2022/07/06(水) 11:04:35
独り暮らしの高齢女性がやたらハイテクで、楽しそうにアレクサを使いこなしているのをテレビで見た(実話です)。
アナログ脳の自分は、その人の前向きさに尊敬しかない。+1
-0
-
106. 匿名 2022/07/06(水) 11:08:09
お金なし・兄がいあるけど不仲・友達一人もいない
どうやって生きていくんだろう、私・・・+3
-1
-
107. 匿名 2022/07/06(水) 11:10:08
「もうさっさと死んじゃいたいわどうなってもいいわ。どうせ後は死ぬだけなんだし」とか言ってるくせに、健康にいいっていう情報テレビで見たら試してみたり、定期的に美容院に行ったり、「もう消えたいわ」って言いながら「このお菓子おいしい。今度リピートしよう」って言ってそう。
これは無駄遣いだわ老後に残しとかなくちゃと未来のことを気にかけて、永遠に老後のことを気にしてそう。+5
-1
-
108. 匿名 2022/07/06(水) 11:14:58
イギリスみたいに独居老人に対して様子見に来てくれたりする制度というか習慣みたいなのあればいいけど、日本じゃ自己責任だって何もなさそう…
餓死してかもしれん。+1
-0
-
109. 匿名 2022/07/06(水) 11:17:26
>>76
わんこも楽しそう!+0
-0
-
110. 匿名 2022/07/06(水) 11:20:04
運動が苦手だったから、
今から少しづつ練習して早く走れるばーちゃんとなっていたい。+1
-0
-
111. 匿名 2022/07/06(水) 11:20:20
天涯孤独の賃貸アパート一人暮らしです。
部屋で孤独死して腐乱死体で発見されるのを防ぎたい。
自分自身は死んでいるからいいけど、やはり発見者のこと、
大家さんのことを考えると・・・。
「もう、やばそうだな」と自分で思ったら、部屋を解約して、
ネカフェ生活をしようかと思います。なるべく安く、眠れて、
休める場所を転々としつつ、ある日路上で倒れて死ぬ。
一番発見が早く、腐る前に片付けてもらえるかなと。
ただ実際には、「やばい」という自覚が持てるかどうか、
持ったところで部屋を解約する勇気が出るかどうか、分かりません。
+0
-0
-
112. 匿名 2022/07/06(水) 11:20:43
運動不足が祟って寝たきりの無気力老人
下の世話は受け入れるけどリハビリやお風呂嫌いで食事とトイレ以外は寝ていたいと言い張る年寄り
今のうちに意識改革しなきゃ‥+2
-0
-
113. 匿名 2022/07/06(水) 11:20:53
>>1
ピンピンコロリが理想だね
長生きしたくない+2
-0
-
114. 匿名 2022/07/06(水) 11:22:18
56歳パート
うつ病孤独死決定+1
-1
-
115. 匿名 2022/07/06(水) 11:22:43
>>6
同じく+0
-0
-
116. 匿名 2022/07/06(水) 11:22:51
周りに惜しんでもらえる内にピンピンコロリで逝きたい
無理ならせめて周りに感謝出来る婆さんになりたい+2
-0
-
117. 匿名 2022/07/06(水) 11:24:17
>>1
私も息子ひとりだけど不安になんなきゃダメ?
根拠はないけど面白おかしく暮らそうって思ってんだけど+0
-1
-
118. 匿名 2022/07/06(水) 11:24:48
毎日コタツ入って、おじいちゃんとお茶飲んでダラダラして、来たるべき日まで穏やかに過ごす+2
-1
-
119. 匿名 2022/07/06(水) 11:46:39
働けるうちは働いて休みはピアノとお花と旅行を楽しみたい、息子3人いるけどできるだけ迷惑かけずに過ごしたい。+0
-1
-
120. 匿名 2022/07/06(水) 11:49:34
>>54
孫来たらちゃんと可愛がるけど、孫ちゃんに会いたいよ。。という気持ちは全くないです
自分の人生楽しむことに忙しいから+5
-0
-
121. 匿名 2022/07/06(水) 12:17:57
私引っ越しおばさんみたいになりそうでちょっと怖い。+0
-0
-
122. 匿名 2022/07/06(水) 12:19:34
高齢という年齢まで無事に生き延びるだろうか+2
-0
-
123. 匿名 2022/07/06(水) 12:19:47
一般的な高齢者がほとんどだろうな+1
-0
-
124. 匿名 2022/07/06(水) 12:20:27
>>9
全く同じこと書こうと思ってたw+0
-0
-
125. 匿名 2022/07/06(水) 12:20:55
>>19
来客なんて民生委員くらいかな、、。
旦那死んだら本当に独り+2
-0
-
126. 匿名 2022/07/06(水) 12:22:47
>>14
私も死ぬまで働く覚悟だけど、働く場所、用意して貰えるのかな?+1
-0
-
127. 匿名 2022/07/06(水) 12:26:41
>>15
こうなる前に生保があるのに、で施設に入所する。
なぜこうしない人々がいるのか謎なのよ。+2
-0
-
128. 匿名 2022/07/06(水) 12:26:56
>>45
盆と正月に訪ねてくれるだけでもいいよ。
私なんて子なしだから、選択したとはいえ+0
-0
-
129. 匿名 2022/07/06(水) 12:27:43
>>55
お金が必要だよね、、+0
-0
-
130. 匿名 2022/07/06(水) 12:33:43
>>75
私らの老後に海外旅行行けるんだろうか、、、外貨預金を10年くらい前にしておいたから、自分は何回かは行けると思うけど、友達とかには秘密で行くようになるのかな。+0
-0
-
131. 匿名 2022/07/06(水) 12:54:36
高齢になる前に三途の川渡りたい。高齢以前にもう絶望しかない。+2
-1
-
132. 匿名 2022/07/06(水) 12:55:16
>>29
仲間だよ+5
-1
-
133. 匿名 2022/07/06(水) 12:57:42
>>48
今ですらお葬式行けない人、増えてるみたいよ、香典用意できなくて+0
-1
-
134. 匿名 2022/07/06(水) 13:15:12
年上だからって偉そうにはしたくない。
若い人から色々教えてもらえるように努めたい。+1
-0
-
135. 匿名 2022/07/06(水) 15:14:34
ホームレスかな+0
-1
-
136. 匿名 2022/07/06(水) 16:20:22
おひとりさまを楽しむ。孤高死。+0
-0
-
137. 匿名 2022/07/06(水) 16:23:18
家族のために早く◯なないと
+0
-1
-
138. 匿名 2022/07/06(水) 16:58:14
偏屈ばーさん+0
-0
-
139. 匿名 2022/07/06(水) 17:27:57
>>105
凄いですね。
ハイテクお婆ちゃん憧れる!+1
-0
-
140. 匿名 2022/07/06(水) 18:07:30
>>1
謎の配当金暮らし。
質素な倹約生活
+1
-0
-
141. 匿名 2022/07/06(水) 19:57:11
友達と老後の予想をしあったけど
私は無言で徘徊系の老人になりそうらしい+0
-0
-
142. 匿名 2022/07/06(水) 20:46:18
夫が居てくれたらいいけど
独りなら寂しい寂しいって鬱になって孤独死すると思う
ガーデニングとか好きだけど、そういうボランティアとかサークルとかある地域に住んだことがないし…
幸せな老後を迎えた人が周りに居ないし(歳関係なく闘病して亡くなった人が多い)、全然イメージ出来ないや+0
-0
-
143. 匿名 2022/07/06(水) 22:39:02
厚かましい高齢者+0
-0
-
144. 匿名 2022/07/07(木) 03:04:20
孫にデレデレしてる+0
-0
-
145. 匿名 2022/07/07(木) 03:05:56
ずーーーっと白髪染めてるから、解放されて真っ白なおばあちゃんになってると思う
白髪でもメイクは楽しみたいなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する