-
1. 匿名 2022/07/05(火) 10:52:07
出典:japan.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】「家族のため」27年間欠勤なしの男性、4千万円超の寄付が集まり夢叶う(米)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp米ハンバーガーチェーン「バーガーキング」で27年間、1日も欠勤せずに働き続けてきた男性に、これまで4000万円を超える寄付が集まった。寄付を呼びかけたのは父の背中を見て育った娘で、男性は集まったお金である夢を叶えたという。温かいニュースを『FOX 11 Los Angeles』などが伝えた。
ケヴィンさんの娘セリーナさん(Seryna)が「働き詰めの父のため、約27000円(200ドル)集められれば」と本人に内緒でクラウドファンディングサイト「GoFundMe」を立ち上げたところ、目標額を大きく上回る寄付が寄せられた。
セリーナさんは「GoFundMe」に父の写真を添え、次のように綴っていた。
「これは私の父で27年間1日も欠勤したことがないわ。父は27年前、私と姉の親権を獲得した時にシングルファーザーとしてバーガーキングでの仕事を始めたの。」(略)
「父は若く見えるけど、退職までもう少しよ。だからその時までずっと仕事は続けるでしょうね。父はお金を求めていないし、お金に対して期待もしていないけど、もし父のことを少しでも祝福してくれるなら寄付をお願いしたい。そうしたらきっと父は孫に会いに行くでしょうから。」
こうしてサイトを立ち上げて8日目のこと、ケヴィンさんの「孫に会いたい」という夢が現実となった。
お父さん欠勤無しってすごい!+331
-14
-
2. 匿名 2022/07/05(火) 10:53:57
優しい娘さん!お父さんの愛が伝わってたんだね+20
-20
-
3. 匿名 2022/07/05(火) 10:54:28
黒人の方って年齢不詳だよね。
ウィルスミスとか最初見た時から変わらん。
太らずにいられる人はずっと若くいられるのかな?
+368
-2
-
4. 匿名 2022/07/05(火) 10:54:31
こんなお父さんでも粗大ごみ扱いされるのが日本+12
-47
-
5. 匿名 2022/07/05(火) 10:54:48
欠勤ゼロでも定休日はあるんだよね?+9
-34
-
6. 匿名 2022/07/05(火) 10:54:54
ケヴィンお疲れ様です!
ケヴィンが作ったワッパー食べてみたい+7
-9
-
7. 匿名 2022/07/05(火) 10:55:44
いい話だけど2万7千円を募るって、出せなかったのかな。+243
-4
-
8. 匿名 2022/07/05(火) 10:56:01
すごいな
うちの両親にも誰かお願い+12
-3
-
9. 匿名 2022/07/05(火) 10:56:06
>>2
自分で用意しないのね。+102
-3
-
10. 匿名 2022/07/05(火) 10:56:30
>「集まったお金の使い道は決まってないよ。しばらく孫たちと過ごして、一部は子供たちの大学に充てようと思っている。でも今すぐ退職する予定も休暇を取るつもりもないね。とにかく今は働くよ!」
まだ休まないのか!良い人すぎるぜ!+165
-10
-
11. 匿名 2022/07/05(火) 10:56:33
27年欠勤なしってシンプルにすごい
体調管理も徹底してたのかな+166
-3
-
12. 匿名 2022/07/05(火) 10:56:34
>「27年間働いてきてこれだけ? 悲しくなるね」「せめて映画観賞券は2枚欲しいよね」「勤続25年目にも何ももらえなかったのよね? これは会社としてどうなの?」
アメリカでは勤続25年とかでもっと豪華な贈り物があるのが当たり前なのかな?
日本でもリフレッシュ休暇とかある会社は多いけどあくまでも会社の善意だよね。働いたぶんの給料は27年間しっかりもらってきたわけだし。+33
-3
-
13. 匿名 2022/07/05(火) 10:57:01
なんかいい話になってるけど娘さん200ドルも無いの?その程度のお金さえクラファンで集めようとか図々しくない?+165
-20
-
14. 匿名 2022/07/05(火) 10:57:20
お父さんすごいけど、27000円は娘達が負担して孫に会わせることは出来なかったの?+84
-5
-
15. 匿名 2022/07/05(火) 10:57:25
シングルファーザーとして働きながらこんな立派に子供育てるとか尊敬しかない+14
-4
-
16. 匿名 2022/07/05(火) 10:57:50
4000万??目標金額達成しても希望者が居ればお金は集まり続けるの?+36
-1
-
17. 匿名 2022/07/05(火) 10:57:53
さすが黒人様!
四千万も集めるなんてすごい!+3
-16
-
18. 匿名 2022/07/05(火) 10:59:08
>>14
お姉さんと二人なら一人1万ちょっとだし大卒らしいしそのくらいだせそうだよね…。+45
-2
-
19. 匿名 2022/07/05(火) 10:59:27
良い話みたいになってるけどさ…いやお父さんはすごいんだけどね。+25
-2
-
20. 匿名 2022/07/05(火) 10:59:43
+150
-1
-
21. 匿名 2022/07/05(火) 11:00:01
>>13
うーん。でも娘からの200ドルを素直に受け取れないんじゃないかな?娘の為に休まず働いてきたお父さんなら、何言ってるんだとっときなさいって言うんじゃない?
クラファンにしたことに意味がありそうな気がする。+10
-26
-
22. 匿名 2022/07/05(火) 11:00:06
1日も働かない生活保護の奴らに働いてる人達から金をむしり取ってばら撒く日本
何で非課税世帯へのコロナ給付金1人あたり10万円を非課税世帯以上にお金貰ってる生活保護の奴らに与える必要があるの?+10
-9
-
23. 匿名 2022/07/05(火) 11:00:15
休日と有給休暇使ったうえで欠勤なし?
だったら私もだわー独り身だけど+37
-1
-
24. 匿名 2022/07/05(火) 11:00:17
>>11
体調崩した時は有給で休めると思うけど。+22
-1
-
25. 匿名 2022/07/05(火) 11:00:47
父親のために2万7000円も出せない娘なの?
なぜクラファンを利用したのかが不明だわ。
まだ働けない年齢の娘ならまだしも…。+52
-2
-
26. 匿名 2022/07/05(火) 11:00:59
ケヴィンは素晴らしい
セリーナは強か(つよかじゃなくてしたたか)+7
-1
-
27. 匿名 2022/07/05(火) 11:01:23
シングルファーザーに甘い風潮は世界共通なのか
シンママだと自業自得!バカ!尻軽!子供がかわいそう!とか言いたい放題なのに、シングルファーザーだととたんに甘くなる
どーなってのこれ?
+4
-2
-
28. 匿名 2022/07/05(火) 11:01:34
>>7
話題になればなんでもよかったのかな
あっちの人ってこういう話好きですぐ寄付してるイメージだし+110
-1
-
29. 匿名 2022/07/05(火) 11:02:11
お父さんは偉いけど一番世話になった娘たちが祝福してあげたらいいのに+24
-0
-
30. 匿名 2022/07/05(火) 11:02:43
クラファンってさ、目標金額以上は貰えないようになったりしないの?
これ詐欺とか増えそうだよね+22
-0
-
31. 匿名 2022/07/05(火) 11:03:41
>>28
情に訴えれば勝ちなところある+11
-1
-
32. 匿名 2022/07/05(火) 11:03:47
シングルファーザーで27日無欠勤ってすごい
子供たちが風邪ひいたりしたときはどうてしたんだろう+3
-0
-
33. 匿名 2022/07/05(火) 11:04:07
顔も名前も職場もバレてるから
4千万円寄付されたことを知った
強盗、美人局、詐欺師に狙われないか心配+12
-0
-
34. 匿名 2022/07/05(火) 11:05:03
>>30
病気を偽って詐欺してた事件あったね
お金使い果たしてたから数万罰金取られておしまいだそうな+10
-0
-
35. 匿名 2022/07/05(火) 11:05:27
>>5
まだ仕事したことのない人?
バーガーキングとかに定休日ってあるかなぁ
毎日空いてる気がする
この方は、普通に週休何日、みたいに定められた通りに休んでいると思うよ
シフト組んでるからこの人の休みの時は他の人が出てるんだよ+49
-6
-
36. 匿名 2022/07/05(火) 11:06:34
アメリカらしい話だね。日本だったらクラファンするなと言われそう。+6
-0
-
37. 匿名 2022/07/05(火) 11:06:48
>>12
アメリカの人からは、日本が終身雇用が当たり前だったことに驚かれるから、転職は多そうだよー+12
-0
-
38. 匿名 2022/07/05(火) 11:07:12
>>31
裁判でもそういうところあるよね
弁護士の腕次第で
ちょっと韓国ぽいわ+3
-0
-
39. 匿名 2022/07/05(火) 11:07:50
>>11
わからないけどきっとこの人のことだから管理はしっかりしてそう。多少の体調不良でも元気に出勤してるイメージ+22
-0
-
40. 匿名 2022/07/05(火) 11:08:00
お父さん良かったねで終わる話なのに、寄付した訳でもない人達が叩き出すの何だかなぁと思っちゃう
お金を出した人達は納得して出してるんだから、一々娘が〜とか言わなくて良くない?+14
-1
-
41. 匿名 2022/07/05(火) 11:08:25
定年近い父を持つ娘なんてもういい歳なんだからその程度の金額自分で出せよって話なのに、欧米人はこの手のに財布の紐がゆるい+4
-2
-
42. 匿名 2022/07/05(火) 11:09:33
>>20
ウィルスミスだけ時空が止まったんか?
芸能人だし色々美容にいいことしてるだろうけど+66
-0
-
43. 匿名 2022/07/05(火) 11:10:11
>>1
父は27年前、私と姉の親権を獲得した時にシングルファーザーとしてバーガーキングでの仕事を始めたの。
ん?
仕事してなかったんか?+10
-0
-
44. 匿名 2022/07/05(火) 11:10:48
>>5
欠勤と定休日の違い分かってる?+40
-0
-
45. 匿名 2022/07/05(火) 11:11:01
日本を支えてきた高度成長期に働いてきた親世代なら27年どころかもっと働いてきた人いそうだけど。+5
-0
-
46. 匿名 2022/07/05(火) 11:11:33
>>13
そういう意味じゃないでしょ
娘は娘で何がしてるけど
父親のためにフラッシュモブみたいなサプライズを企画したってことだと思う
アメリカはノリがいい人多いしとにかく家族愛的なものが好まれる国柄だからこういうのウケたんでしょ+50
-6
-
47. 匿名 2022/07/05(火) 11:11:35
>>41
あっちは寄付大好きだからね。
逆に日本人がケチだとも言えるけど。+6
-1
-
48. 匿名 2022/07/05(火) 11:11:46
無欠勤の証明出せや
話はそれからや+2
-0
-
49. 匿名 2022/07/05(火) 11:12:13
>>29
それな
他人の金で行くより自分の娘が連れていってくれるか孫が来てくれる方が嬉しいわ+13
-1
-
50. 匿名 2022/07/05(火) 11:12:26
アメリカらしいね+5
-0
-
51. 匿名 2022/07/05(火) 11:12:41
>>47
ケチというか他人の金にもうるさいよね+8
-1
-
52. 匿名 2022/07/05(火) 11:12:43
文化の違いだから良し悪しは置いといて
アメリカらしい感じ
日本で同じことしたら自分で出せと袋叩きなりそう…+5
-0
-
53. 匿名 2022/07/05(火) 11:13:19
カジサックはクラウドファンディングやって猛烈に批判されてたのに!+3
-0
-
54. 匿名 2022/07/05(火) 11:14:51
アメリカは路上パフォーマーたちが稼いでるからね
日本だと乞食って叩かれるだろうけど+4
-0
-
55. 匿名 2022/07/05(火) 11:15:32
>>21
それだと娘からは貰わずに赤の他人からの大金は貰うってなんだかな…って話にならない?
いくら頑固でも何かの記念日にかこつければ二万くらい貰ってくれそうだと思ったけど
そもそも何で孫に会えなかったんだろう?有給は?
それか娘が孫連れて会いに行けばいいよね?+13
-3
-
56. 匿名 2022/07/05(火) 11:15:52
>>51
自分のお金じゃないんだから良かったねーで済む話なのにね。
誰かが得すると自分が損してるように感じてしまう、他人との境界が薄いのが日本人の傾向としてあると思う。+14
-0
-
57. 匿名 2022/07/05(火) 11:17:31
>>55
ただのサプライズでしょ。
アメリカってそういうの好きじゃん。
娘は娘で何か別のものプレゼントしてるんじゃない?+6
-3
-
58. 匿名 2022/07/05(火) 11:18:00
>>4
ソースは?
+10
-0
-
59. 匿名 2022/07/05(火) 11:20:10
>>3
名前忘れたけどショーシャンクの空に、に出てた方も今80歳くらいだけど、50歳の頃とあまり変わらない+8
-0
-
60. 匿名 2022/07/05(火) 11:21:25
難病で治療費が億単位でかかりどうしても払えないとか以外のクラウドファンディングが好きじゃない。自分で出せばって思っちゃう。27年間休んでないのは凄いけど。+4
-2
-
61. 匿名 2022/07/05(火) 11:23:06
>>20
マジでわからんのだけどどっちが昔でどっちが今なの?+32
-0
-
62. 匿名 2022/07/05(火) 11:23:43
>>59
モーガン・フリーマンだね
セブンでブラピと共演してたね+6
-0
-
63. 匿名 2022/07/05(火) 11:23:46
>>3
他人種に比べて筋肉量が多いのかな?と思った
60すぎて筋トレしてた黒人女性も異常に若かった+20
-0
-
64. 匿名 2022/07/05(火) 11:25:34
>>13
図々しいとかあなたに関係ないやん。+22
-5
-
65. 匿名 2022/07/05(火) 11:27:55
>>5
有給休暇はないのかなあ?
私の感覚だと欠勤と言えば上司に無断で休むって感じなんだけど…
私も普通に非番日休んで有給も取って、でも欠勤はしたことなかったけど、この人の欠勤ていうのは一日も休んだことがないって事だよね+3
-5
-
66. 匿名 2022/07/05(火) 11:29:42
>>65
どんなとこで働いてんの?
上司に無断で欠勤とかありえない
って言うか「上司に無断で欠勤」ってわざわざ冠詞をつけないといけないくらい、「欠勤」にそんな意味はない
どう言う感覚を養ってんの?+5
-2
-
67. 匿名 2022/07/05(火) 11:30:21
>>55
真面目だな+1
-1
-
68. 匿名 2022/07/05(火) 11:30:43
>>7
その欲のなさが功を奏したんだね
何が同情を集めて成功するかやはりわからないね+17
-5
-
69. 匿名 2022/07/05(火) 11:30:47
>>3
お肌強いよね
白人→ヒスパニック→アジア人→黒人の順に老けやすい気がする+28
-0
-
70. 匿名 2022/07/05(火) 11:30:54
>>3
肌の色が濃いからか、シミや肌荒れが目立ちにくいとか?
なんか、黒人の老人ってシワシワなイメージない
肌ツヤが良くてプリプリしてるような+24
-0
-
71. 匿名 2022/07/05(火) 11:31:45
欠勤がないというのは、シフトで決めた自分の休み以外に急な休みをとったことが無いって意味だよね?
私も10年以上欠勤したことないし、世間にも結構いると思うよ。
でも27年はすごいけど。+3
-1
-
72. 匿名 2022/07/05(火) 11:31:53
>>41
格差とさべつが日本より根強いから
+0
-0
-
73. 匿名 2022/07/05(火) 11:32:53
>>53
西野さんは謎目的のクラファンでお金を全然集められるよね
人は平等じゃないんだよなー+2
-0
-
74. 匿名 2022/07/05(火) 11:33:30
日本人だったら27年以上無欠勤の人なんて普通にたくさんいるけど
アメリカだとすごく珍しくて立派なことなのかな?
+3
-5
-
75. 匿名 2022/07/05(火) 11:35:34
日本人はファストフードでバイトとか普通~って感じだけど向こうの人はあからさまに馬鹿にしてくる
子供にたいして“ちゃんと勉強しないとマクドナルドの店員になっちゃうよ~”とかいうらしい
差別にうるさいくせに、、
まあ差別の本場だからな+4
-0
-
76. 匿名 2022/07/05(火) 11:39:53
>>23
日本だと店に泊まり込みで働く人もいるからね+3
-0
-
77. 匿名 2022/07/05(火) 11:42:35
4000万羨ましい
日本はバレー選手の治療費クラファンしようとして叩かれたのに+2
-0
-
78. 匿名 2022/07/05(火) 11:42:43
>>16
自主的に募集停止しなければ期日まで可能
法隆寺も2000万募集1日で達成したけど今月末期日だからもう1億以上集まっている+7
-0
-
79. 匿名 2022/07/05(火) 11:43:47
>>7
桁違いの金持ち多いし、寄付文化だからね+10
-0
-
80. 匿名 2022/07/05(火) 11:43:52
>>76
前働いてた職場で居たわ(ホテル業)+0
-0
-
81. 匿名 2022/07/05(火) 11:44:52
>>5
公休って言いたいんではなくて?+1
-0
-
82. 匿名 2022/07/05(火) 11:45:06
良いじゃない!
頑張ってずっと働いてきたお父さんへの退職金だよ+3
-3
-
83. 匿名 2022/07/05(火) 11:46:20
>>28
アメリカ人って単純なんだね+8
-2
-
84. 匿名 2022/07/05(火) 11:46:48
>>74
27年無欠勤なんてそんなたくさんいるかー?
大人でも3年に1回くらい大風邪ひかない?
ましてやこのお父さんシングルファザーだし、やっぱりすごいと思う。
+4
-1
-
85. 匿名 2022/07/05(火) 11:48:08
>>77
アメリカには寄付文化があるから。
日本人は寄付嫌いだからね。+6
-0
-
86. 匿名 2022/07/05(火) 11:51:17
>>20
紫外線の影響をあまり受けないのがいいのかな。知り合いの黒人たちも若いわ+6
-0
-
87. 匿名 2022/07/05(火) 11:54:44
>>78
金が成る成る法隆寺か
税金かからないのかな+2
-2
-
88. 匿名 2022/07/05(火) 11:55:23
>>20
口元が出てる骨格もいいのかも。
口元がひっこんでると老けやすいから。+6
-0
-
89. 匿名 2022/07/05(火) 11:55:53
>>85
自己責任国家だから他人に厳しいものね
+2
-0
-
90. 匿名 2022/07/05(火) 11:56:01
>>66
でも欠勤って勤務に穴あけるって感じじゃない?
うちの会社で言うと、有給休暇使い切った人がまだ休むとそんな感じになるけど、病気で長期休養たと休職扱いでこれまた欠勤って感じではないし。
私も勤続20年だけどそういう意味では欠勤したことないし、なんなら有給使い切ったこともない。+6
-2
-
91. 匿名 2022/07/05(火) 12:00:48
>>7
バーガーキングへの抗議もあるのかと思ってた
27年間休まず働いたとしても、孫に会う交通費すら貯金できない低賃金ですと+66
-6
-
92. 匿名 2022/07/05(火) 12:01:23
>>87
かからないよ
宗教法人だからw+2
-0
-
93. 匿名 2022/07/05(火) 12:02:10
>>20
えー!!!!!
白人はシワシワになるのにね+4
-0
-
94. 匿名 2022/07/05(火) 12:04:58
>>20
>>61
これ(笑)どっちがどっち?寧ろ一緒の時期だよ(笑)+1
-0
-
95. 匿名 2022/07/05(火) 12:05:01
>>75
向こうはブルーカラーの薄給ぶり日本以上に酷く思える
たまに社長が新人従業員に潜入系の特集テレビでやるけど有能な従業員が給料安過ぎて子供の学費足りないだ仕事3つ掛け持ちだとか知って臨時ボーナスあげてるし+2
-0
-
96. 匿名 2022/07/05(火) 12:10:27
>>85
バレー選手可哀想やった+1
-1
-
97. 匿名 2022/07/05(火) 12:12:08
>>91
でも保険がちゃんとしてるから、お父さん再婚してもずっと続けたみたいよね
本人は不満あるわけじゃなさそうなのになんかなあ+9
-0
-
98. 匿名 2022/07/05(火) 12:13:52
>>3
多分紫外線への強さだと思う。
メラニン色素が多い人は紫外線に強い。
紫外線って肌の老化を加速させるからな…+8
-0
-
99. 匿名 2022/07/05(火) 12:21:11
>>4
そりゃ家に帰って何もしないでふんぞり返ってる父親はそういう事もあるだろうけど、この人はシングルファザーで子育て家事もしながら27年間無欠勤で働き続けたんでしょ。立派すぎる。
比べるレベルが違うよ。+4
-1
-
100. 匿名 2022/07/05(火) 12:21:24
>>32
親権とって働き出したあと再婚してるみたいだからずっとシングルってわけじゃないみたい
4人の娘って書いてたから再婚して二人産まれたのかな
そりゃ頑張るよねお父さん+4
-0
-
101. 匿名 2022/07/05(火) 12:22:18
>>3
皮膚が分厚いから老けにくいのかな+4
-0
-
102. 匿名 2022/07/05(火) 12:28:59
>>91
4人の娘全員大学まで行かせて、再婚相手も養ってきたんならそんな低賃金じゃ無理そうだけどな
共働きだったかもしれないけど+40
-1
-
103. 匿名 2022/07/05(火) 12:29:42
>>23
だったら普通だな
有給あまってるし欠勤したことないや+5
-0
-
104. 匿名 2022/07/05(火) 12:35:40
>>4
あなたの家ではそうかもしれないけど、
うちは仲良しだし、旦那にもそんなこと思ったことないよ(笑)+1
-0
-
105. 匿名 2022/07/05(火) 12:36:22
この手のクラファンの話、美談ぽく拡散されるけど、聞くたびモヤモヤした気持ちになる。もっと困ってる人ももっと苦労してる人もいるだろうに、ずうずうしく金せびった人だけ得するなんてなぁ。このお父さんは立派だけど、募った以上のお金も受け取るなんて厚かましいな、とは思う。寄付するのは自由だけど、クレクレ話を美談にするなよなー。+6
-0
-
106. 匿名 2022/07/05(火) 12:37:45
>>65
風邪とか怪我とかしないで休んでない、ってことかと思った+4
-0
-
107. 匿名 2022/07/05(火) 12:42:42
孫に会いに…って。
娘さんどちらかの子供のことだよね?
自分たちが会いに行くか、自分たちがお金出すかでは、だめだったのかな?と単純に疑問です。+2
-1
-
108. 匿名 2022/07/05(火) 12:43:43
>>1
欠勤だよね?
それなら私も28年欠勤なしだわ。誰かお金ちょうだい!+6
-0
-
109. 匿名 2022/07/05(火) 12:45:35
>>3
肌の色が元々黒いのもあると思う
色が白いほど、シワとかシミとか目立つじゃん
元々肌の色が濃いと目立たないしね
+5
-0
-
110. 匿名 2022/07/05(火) 12:48:50
>>107
そんな細かくつっこむような話じゃないのよ…
感覚違うと思うけどあちらではエンタメの一種。
貧しくつつましい人間が一夜明けたらお金持ちになる、みたいなアメリカ人の好む話なのよ。
ホームレスがスーパーモデルに、みたいなさ。+2
-1
-
111. 匿名 2022/07/05(火) 12:50:19
良い話かと思ったんだが、そうでもなさそうだった・・・+4
-0
-
112. 匿名 2022/07/05(火) 12:59:29
>>7
少額だし一緒に祝ってくれる人がメインの募集なのかなと自分を納得させた+6
-0
-
113. 匿名 2022/07/05(火) 13:03:36
>>3
肌だよね
ハリと艶があって若々しい+2
-0
-
114. 匿名 2022/07/05(火) 13:08:25
>>47
別に日本下げたくて言うわけじゃないけど
アメリカってキリスト教+開拓の歴史がベースにあるから寄付とか助け合いとかが善っていう意識がすごくあるし当たり前
日本は人に迷惑をかけたらいけないという精神だし
ボランティアも寄付も偽善とか売名行為とか言われがち
日本人は親切とか言うけど表面的に愛想いいだけで実際は人は人自分は自分の社会なんだよな
宗教や歴史が国民性を形作るよね+4
-0
-
115. 匿名 2022/07/05(火) 13:13:10
>>1
欠勤してない人なんて沢山いるでしょうよ+5
-1
-
116. 匿名 2022/07/05(火) 13:14:22
だから娘がお金出さないわけじゃなくて
フラッシュモブみたいなものだって
世間の人に私の素晴らしい父の誕生日を一緒に祝ってあげてくださいってことでしょ?
沢山の人たちがお父さんすごいねヒーローだねって言ってくれてるよっていうのをプレゼントしたかったんだよ
自分アメリカ人じゃなくてもそれくらいわかるけどな+4
-2
-
117. 匿名 2022/07/05(火) 13:30:26
強制的にお金をガルちゃんから徴収されたわけでもないのに、突っかかる必要ある?
お金を出したい人が出したって話なんだし、いいじゃん+3
-1
-
118. 匿名 2022/07/05(火) 13:36:09
家族を支えるためだけとか、自分を極めるためだけに働いてるお金に興味ない人って素敵だね。
イーロン・マスクとか全然素敵に見えないのにこういう人は惚れる+3
-0
-
119. 匿名 2022/07/05(火) 13:37:44
>>102
というかアメリカは9割以上が奨学金で大学行くんだけどね。
向こうは文系でも1000万以上学費かかるけど奨学金制度はたくさんある+9
-0
-
120. 匿名 2022/07/05(火) 13:42:16
余分にもらったお金を、更に困ってる人にも分けてあげるとかしたら立派だけどなー。+1
-1
-
121. 匿名 2022/07/05(火) 13:58:54
>>13
クラファンてそういうもんだよ、別にあなたはお金出してないんだからいいじゃん
あげたい人がその人にお金だすの+18
-2
-
122. 匿名 2022/07/05(火) 16:25:18
>>14
27年間に合わせた27000円なんだろうけど、こうなるって分かった上でやってそうだよね。+6
-3
-
123. 匿名 2022/07/05(火) 17:00:58
>>3
逆に若くも見えないよね+0
-0
-
124. 匿名 2022/07/05(火) 17:14:43
欠勤なしと休日なしは意味が違うのだが、私だって欠勤したことないわ4000万くれ+1
-0
-
125. 匿名 2022/07/05(火) 20:37:35
性格悪いと思うけど、
このお父さんはとても立派だと思う一方、同じ労働条件で働いている人はきっとアメリカにも沢山いるわけで、なんていうか、上手くストーリー仕立てでプレゼンして情に訴えたもの勝ちに見える。日本人の感覚だと不公平って思っちゃう+0
-1
-
126. 匿名 2022/07/05(火) 22:40:56
>>24
日本と違って向こうは即日クビもあり得るから…+2
-0
-
127. 匿名 2022/07/06(水) 11:51:50
>>1
なんでみんなひねくれた事しか言えないの?
お父さん良かったねでいいじゃん。
この人のクラファンにお金寄付もしてない、一切関わりもないのに。
私もずっと欠勤してないとか言ってる人は自分でクラファンしてお金募ればいい。+0
-0
-
128. 匿名 2022/07/06(水) 15:03:49
>>121
本当そうだよね。騙して寄付募った訳でもないし自分がお金出してもいないのになんで文句言うのか分からない+1
-1
-
129. 匿名 2022/07/06(水) 15:05:13
>>125
日本人の感覚って主語大きくしないでよ。私は素敵な話だと思ったし不公平だと感じたのはあなたでしょ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する