-
1. 匿名 2022/07/04(月) 16:49:34
教えてください。+16
-4
-
2. 匿名 2022/07/04(月) 16:49:53
傷つかない+370
-0
-
3. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:05
情緒の安定+439
-7
-
4. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:10
余計な悩み事がない
気楽+363
-1
-
5. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:18
メンヘラにならずに済む。+258
-2
-
6. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:25
傷つかない。+216
-0
-
7. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:26
得るものがない代わりに失うものもない+378
-2
-
8. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:27
趣味にうちこめる+134
-1
-
9. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:31
>>1
無+14
-5
-
10. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:42
セックスしないで済む+173
-13
-
11. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:44
傷つかない
裏切られる可能性がない
お金かからない
プライベートの時間拘束されない+235
-1
-
12. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:46
一喜一憂しなくて済む+197
-0
-
13. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:50
誰にも心を開かないで済む
でも誰とも最期を過ごせない+39
-11
-
14. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:52
お金が貯まる+122
-2
-
15. 匿名 2022/07/04(月) 16:51:09
色々考えなくていい+131
-1
-
16. 匿名 2022/07/04(月) 16:51:24
>>1
みんなからいじられる+3
-7
-
17. 匿名 2022/07/04(月) 16:51:48
>>1
メリット探さないといけないくらいなら普通に恋愛すればいいのではないでしょうか+10
-7
-
18. 匿名 2022/07/04(月) 16:51:51
気楽になる。+73
-1
-
19. 匿名 2022/07/04(月) 16:51:55
精神と肉体が健康になる安定する+115
-1
-
20. 匿名 2022/07/04(月) 16:51:59
お金貯まるんじゃね?
+63
-0
-
21. 匿名 2022/07/04(月) 16:52:10
自分の時間を自分のために使える
確信のないものに不安を抱くことがない+108
-0
-
22. 匿名 2022/07/04(月) 16:52:39
>>1
自分中心でいられる+82
-0
-
23. 匿名 2022/07/04(月) 16:52:40
下着にお金を使わずに済む+74
-2
-
24. 匿名 2022/07/04(月) 16:52:45
>>1
自分の時間を好きに使える+56
-0
-
25. 匿名 2022/07/04(月) 16:53:23
時間も心も金も束縛されない+48
-0
-
26. 匿名 2022/07/04(月) 16:53:29
・お洒落しなくてすむ
・お金が貯まる
・友達から妬まれない
・貞操を守れる
・性病予防+83
-4
-
27. 匿名 2022/07/04(月) 16:53:39
相手の一挙手一投足に一喜一憂するという感情のジェットコースターに振り回されない
あれは体力と気力を存分に削がれる+98
-0
-
28. 匿名 2022/07/04(月) 16:53:57
終わった時に落ち込まない。一回落ち込みすぎてメンタルやばかった。+95
-0
-
29. 匿名 2022/07/04(月) 16:54:09
自分に見る目がない場合、不幸になるリスクがないのはメリットだね。+74
-0
-
30. 匿名 2022/07/04(月) 16:54:19
友達と遊べる機会&時間が増える
彼氏がいたら彼氏優先な人って多い+21
-0
-
31. 匿名 2022/07/04(月) 16:54:21
性病にはならないよね+35
-1
-
32. 匿名 2022/07/04(月) 16:54:29
体力温存出来る+24
-0
-
33. 匿名 2022/07/04(月) 16:54:44
>>26
お洒落は自分のためにしたい+46
-0
-
34. 匿名 2022/07/04(月) 16:54:46
>>2
これ。
男も人間だからこちらの思い通りに動いてくれるとは限らない。
価値観の違いや気持ちの温度差で少なからず傷付く場面が出てくる。そのときに向き合ってくれない人だと病む。+68
-0
-
35. 匿名 2022/07/04(月) 16:55:03
“裏切られて傷つく”という、人間不信になりそうな辛い経験をしなくていい+80
-0
-
36. 匿名 2022/07/04(月) 16:55:27
>>7
失うものが多かったりすると辛い恋愛になるからねぇ+39
-1
-
37. 匿名 2022/07/04(月) 16:55:33
男ウケを意識しなくていい分、自分が着たい服とか着れる。+34
-0
-
38. 匿名 2022/07/04(月) 16:55:37
彼氏作らないの?
結婚願望ないの?
過去に悲惨なことあった?
ってみんなから思われたり聞かれたりする。+13
-4
-
39. 匿名 2022/07/04(月) 16:56:22
とにかく傷つかない。波風のない日々。
でも人間的成長も、刺激も、恋愛の先にある安定した関係も縁がない。+61
-1
-
40. 匿名 2022/07/04(月) 16:57:13
>>36
時間、お金、人としての尊厳みたいなのとかね+28
-0
-
41. 匿名 2022/07/04(月) 16:58:11
30代後半の失恋から本気でそういう感情が無くなったっぽい。憧れの人すらいない。
元気な人には結婚だの彼氏だの色々言われるけど、趣味に没頭出来るし普通に楽しく生きてます。
+67
-1
-
42. 匿名 2022/07/04(月) 16:58:12
いつでも恋愛してるのが当たり前って思ってる人いるよね
男なんて別に生活必需品なわけじゃないのに+75
-0
-
43. 匿名 2022/07/04(月) 16:58:39
メンタルが疲れない+53
-1
-
44. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:05
お金がかからない+26
-0
-
45. 匿名 2022/07/04(月) 17:00:23
恋愛しないメリットを考えちゃう人はするメリットの方が大きそう
+8
-2
-
46. 匿名 2022/07/04(月) 17:01:40
>>1
ストレスなし
無駄な出費なし+32
-1
-
47. 匿名 2022/07/04(月) 17:02:12
心が乱れない+34
-0
-
48. 匿名 2022/07/04(月) 17:02:20
>>20
デートだのプレゼントだのに使ってたのを、友達との交友費やコスメとかに回すのであんまり変わらないw+19
-0
-
49. 匿名 2022/07/04(月) 17:03:22
交際費が掛からない。余計な事に悩まずに済む。+26
-0
-
50. 匿名 2022/07/04(月) 17:03:45
気持ちが安定する
交際費がないため自分のためだけにお金が使える
+40
-0
-
51. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:37
アラフォーで食らった失恋で常に荒くるう海(メンタル)が、嘘みたいな穏やかな海になった
心の安定は人に求めるものではなく、自分の中にある…(悟り)+65
-0
-
52. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:16
>>48
確かに、エステだの髪の毛だの自己投資に使うことが増えたw+14
-0
-
53. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:28
お金がかからない+10
-0
-
54. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:40
貯金が増える。車などのガソリン代がかからない。プレゼント代などの出費がない。恋愛したいと思っていたけど、案外メリットだらけじゃん。肌に艶は無くなってきたけどね。+27
-1
-
55. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:48
>>10
大好きな人とセックスしたい私は少数派なのか
皆、いやいややってるの?+14
-14
-
56. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:20
>>4
だよねー+4
-0
-
57. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:28
相手ウケを考えなくていい
自分の好きな服を着て、好きなメイクをし、好きなものを食べ好きなタイミングで好きな所へ行く!+20
-0
-
58. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:41
別れずにすむ+23
-0
-
59. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:26
恋愛絡みのトラブルにあわない
恋愛て別れた時のストーカーやら、ライバルからの嫉妬の嫌がらせやらでトラブルメーカーだと思う+26
-0
-
60. 匿名 2022/07/04(月) 17:09:08
>>10
カエルがひっくり返ったポーズとるの地獄だよね🐸+41
-3
-
61. 匿名 2022/07/04(月) 17:09:48
自分が自分でいられるよ。
心持っていかれると自分でなくなっちゃうからねえ。大変生きづらいのよ。+44
-0
-
62. 匿名 2022/07/04(月) 17:10:57
メリットしかねーし。+30
-0
-
63. 匿名 2022/07/04(月) 17:13:48
別れってやはり慣れない物だからそういう傷付く事が無いのがメリットかな。恋愛していたら確かに日常は潤うけど、やっぱり傷付く事はある…。+22
-0
-
64. 匿名 2022/07/04(月) 17:13:48
失恋もしない💔+22
-0
-
65. 匿名 2022/07/04(月) 17:14:25
>>3
無理無理w
それは恋愛経験経ての意見+3
-17
-
66. 匿名 2022/07/04(月) 17:15:23
過去に恋愛経験ある人が恋愛しないメリット語るのは説得力あるけど
男に全く縁のないブスが語るのはちょっと笑っちゃう+7
-5
-
67. 匿名 2022/07/04(月) 17:19:01
恋愛しないうえで、セフレとかも持たないなら妊娠の心配はない。生理が遅れてもそういった意味では安心できる。+28
-0
-
68. 匿名 2022/07/04(月) 17:19:25
>>26
お洒落はどっちしろしたくないのだったらしたいし、お金が貯まるかはあまり関係ない+1
-0
-
69. 匿名 2022/07/04(月) 17:21:07
全ての時間・お金を自分だけに使える。
+19
-0
-
70. 匿名 2022/07/04(月) 17:21:27
縛られない、趣味と仕事に没頭出来る+14
-0
-
71. 匿名 2022/07/04(月) 17:22:12
>>3
自分は彼氏がいた方が安定するな。ずっと毛布に包まれてる感じ。結婚したから彼氏じゃないけど。+4
-23
-
72. 匿名 2022/07/04(月) 17:23:52
自然体
自由
+8
-0
-
73. 匿名 2022/07/04(月) 17:27:21
彼の気持ちが、私から離れていかないか
いつも心配しているので1人は楽かも!+19
-0
-
74. 匿名 2022/07/04(月) 17:27:28
お金が貯まりやすい
美容やファッションに気合入れてたっかい勝負下着買って、と、明らかに出費が増えます
恋愛してない時はそのあたりサボれるし出かけなくなるし貯金しやすい+15
-0
-
75. 匿名 2022/07/04(月) 17:29:23
>>55
そういう人はそもそも恋愛しないことにメリット見出せなくない?
無理に参加することないのよ+22
-1
-
76. 匿名 2022/07/04(月) 17:30:10
自分の生活と人生を自分の都合オンリーで選べる。+8
-0
-
77. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:15
メリットデメリットで恋愛するしないを選べる訳じゃないけどね。+2
-3
-
78. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:38
トラブルに巻き込まれない
お金と時間に余裕が出来る
私にはメリットしかないから10年近く彼氏いない
のんびりソロ活動して猫とたわむれる日々+19
-0
-
79. 匿名 2022/07/04(月) 17:37:37
>>1
メンヘラ発動しない
結婚してからもマンネリ倦怠期やセックスレス、浮気不倫、義親とのあれこれ、ずっと何かしらある
それがない分だけ気楽だよ+20
-0
-
80. 匿名 2022/07/04(月) 17:41:33
>>3
些細な事で一喜一憂して心を乱されるもんね。+48
-0
-
81. 匿名 2022/07/04(月) 17:41:51
傷つかないですむ
自由でマイペースでいられる
+16
-1
-
82. 匿名 2022/07/04(月) 17:43:43 ID:WURlo7KppB
トピ主です。
皆さまありがとうございます。
30代後半で婚約者に裏切られ、
恋愛は卒業したいと思いトピ申請しました。
皆さまのコメントを読んで早速元気をもらっています!!
やはり精神的安定が一番ですよね。
今日からまた前向きにやっていけそうです。
+51
-1
-
83. 匿名 2022/07/04(月) 17:44:37
仕事で疲れたり体調悪い時にゆっくり休むなり1人で時間を過ごせるところ
しんどい時はデートがストレスの原因になる事がある+26
-0
-
84. 匿名 2022/07/04(月) 17:45:07
>>1
何処ぞのデータで
恋愛しないで生きて来た人間の方が幸福指数高いってのが発表されたばかりだぞ+29
-0
-
85. 匿名 2022/07/04(月) 17:45:35
日々考えることがめっちゃ減る+12
-0
-
86. 匿名 2022/07/04(月) 17:48:41
やりたいほうだい+1
-5
-
87. 匿名 2022/07/04(月) 17:50:20
>>3
常に彼女や彼氏いる異性はメンヘラばかりだったし納得。+29
-0
-
88. 匿名 2022/07/04(月) 17:55:05
>>26
お洒落しているし彼氏居るって思われやすいけど、性病なりたくないし、自分の時間は自由に使いたいから彼氏作る気無い。
彼氏いなくて困ったことも無いし、恋愛するメリット感じないからしない。
お金持っていない男性と付き合うよりは自分で楽しく友達と遊びに行ったり趣味にお金や時間使いたいし。+34
-1
-
89. 匿名 2022/07/04(月) 17:58:04
>>7
恋愛している人って結婚するか別れるかの二択じゃん、結論から言うと。
不倫や浮気なんかただ時間無駄にするだけで意味ないし。
だから得るものなんか ちょっとした思い出ぐらいで、だいたいは別れるだけだし
あまり得るもの無いなとすら思う。
面倒くさそうだし。+49
-4
-
90. 匿名 2022/07/04(月) 17:58:40
めんどくさいことに巻き込まれない+9
-0
-
91. 匿名 2022/07/04(月) 18:00:11
>>10
性病うつされる心配ないのはメリットだよね+27
-2
-
92. 匿名 2022/07/04(月) 18:00:24
自分のことだけを考えて生活できることかな
あとは一喜一憂してメンタルが揺れないこと+17
-0
-
93. 匿名 2022/07/04(月) 18:00:59
情熱を他に使える。+9
-0
-
94. 匿名 2022/07/04(月) 18:03:14
>>3
これを書きにきた
好きな人できると嫉妬したり不安になったり嬉しかったり楽しかったりで疲れるわ+35
-0
-
95. 匿名 2022/07/04(月) 18:04:31
一人で楽。
デートとかにお金使わなくて済む。(洋服代など)
心配事もない。
+25
-0
-
96. 匿名 2022/07/04(月) 18:05:42
誕生日プレゼントとか考えなくていいしお金使わなくていい。
もちろん自分ももらえないけど自分で欲しいものを買えばいい。
+19
-0
-
97. 匿名 2022/07/04(月) 18:08:25
>>1
きずつかなくていい。さびしいけど。+19
-0
-
98. 匿名 2022/07/04(月) 18:08:59
恋愛したほうがいいよ
それはわかるけどあんた浮気されてボロボロやんってこと結構ある+2
-6
-
99. 匿名 2022/07/04(月) 18:09:54
一人がつらい人は恋愛したほうがいいと思う
傷ついても充足感あるからね+2
-2
-
100. 匿名 2022/07/04(月) 18:12:35
お金にしか興味無いし、あと感情なんか ある日急に変わったり、新しい人に出会ったらまた「あ、いいなーあの人。」みたいになるの分かるから(自分も、相手も) 恋愛自体のメリットが無いなと。+16
-0
-
101. 匿名 2022/07/04(月) 18:16:24
>>75
メリットもあると思ってるよ
元彼からストーカーされるという被害に遭わない、恋愛絡みのトラブルにならない
とか
+9
-2
-
102. 匿名 2022/07/04(月) 18:18:58
女々しい男性の相手をしなくて済むこと。
面倒くさすぎる。+21
-0
-
103. 匿名 2022/07/04(月) 18:19:20
幻滅しない+11
-0
-
104. 匿名 2022/07/04(月) 18:21:54
>>42
好きになる程、素敵だと思える人がいない。
いい人は既に結婚してるっていうけど、既婚者でも人間性に惚れるような人いない。
いつでも恋愛できる人は、好きになるハードルが低いんだと思う。
それが良いとも悪いとも思わないけど、個体差なんだと思う。+33
-1
-
105. 匿名 2022/07/04(月) 18:24:10
寂しい日もたまにあるけど
ほぼ安定した情緒で楽しく暮らせる
どうしても性欲がたまったらセフレ作ればいいし+11
-1
-
106. 匿名 2022/07/04(月) 18:24:13
もはやメリットしかないわ+21
-0
-
107. 匿名 2022/07/04(月) 18:25:16
ムダ毛の処理しなくていいから楽+18
-0
-
108. 匿名 2022/07/04(月) 18:26:17
あらゆるウイルスの感染リスクが低くなる+18
-0
-
109. 匿名 2022/07/04(月) 18:26:57
>>38
それメリットなの?+3
-0
-
110. 匿名 2022/07/04(月) 18:29:11
>>2
歳を取ったら恋愛をしなかったことに傷つくこともありそう+7
-6
-
111. 匿名 2022/07/04(月) 18:30:13
振られる心配がない+19
-0
-
112. 匿名 2022/07/04(月) 18:34:54
メールが既読スルーされても落ち込む事がない+23
-0
-
113. 匿名 2022/07/04(月) 18:35:41
>>104
わかる。
好きになるハードル低すぎるからすぐ誰かとまた付き合ったりするんだよ。
だから好きになるハードル低い人と付き合うと、また移り気激しいからすぐ浮気されたりすると思う。
あと、ストライクゾーンやたら広い男女はすぐ恋愛出来る(あんま好きじゃ無くても、近場ですぐ手を出したりするし)から好きになるハードル低すぎる人は ある意味ストライクゾーンがやたら広すぎる人でもあったりする。
付き合えても雑な扱いされだしたり、すぐ別れたり、多分大事にはされないと思う。
始めは大事に扱うフリぐらいはするだろうけど。+19
-2
-
114. 匿名 2022/07/04(月) 18:39:14
>>57
相手ウケの私服や髪型とかにしている女性ってある意味可哀想な人だなと思ってる。
モラハラ気質な亭主関白みたいな男性ぐらいだよ 彼女やセフレに私服や髪型の要望言ってきたりしてくるの。
未来悲惨だろうなと思うわ、そういう女性。+3
-1
-
115. 匿名 2022/07/04(月) 18:44:02
恋愛は病気みたいなもの
それも罹ったら後遺症が残る+24
-0
-
116. 匿名 2022/07/04(月) 18:46:01
>>110
今そうなってる+7
-0
-
117. 匿名 2022/07/04(月) 18:47:51
>>36
人の気持ちは必ず変わることを知ったのは失ったのか得たのか、、、+14
-0
-
118. 匿名 2022/07/04(月) 18:56:07
>>109
他人から興味を持たれたい人からしたらメリットだな。+4
-2
-
119. 匿名 2022/07/04(月) 18:56:55
ストーカーなど犯罪紛いな事に巻き込まれないで済む+6
-0
-
120. 匿名 2022/07/04(月) 18:59:41
メンタルが安定する気がする
恋愛中は些細なことで揺らぐから辛かった+30
-1
-
121. 匿名 2022/07/04(月) 19:05:36
>>119
ストーカーって一方的だから女性が恋愛していなくても、勝手にストーカーになる男性とか居るからね。
モテる女性は辛いな。+7
-0
-
122. 匿名 2022/07/04(月) 19:07:50
自由
料理しなくていい+9
-0
-
123. 匿名 2022/07/04(月) 19:11:28
見たが悪くて貰い手ないのを誤魔化す+5
-0
-
124. 匿名 2022/07/04(月) 19:11:58
>>3
ジワジワと孤独という底のない闇に堕ちる人もいるよ+10
-4
-
125. 匿名 2022/07/04(月) 19:13:41
>>89
ちょっとした思い出ぐらいじゃないぞよ
数々のイベント、大切な思い出の数々、なによりも価値があるぞゃよ+8
-6
-
126. 匿名 2022/07/04(月) 19:14:40
>>19
私は逆にフリーだと不安定になる+6
-3
-
127. 匿名 2022/07/04(月) 19:17:12
>>39
後、人生での思い出の質が変わってくる。良くも悪くも自分1人だけの思い出はなんか寂しい。+15
-1
-
128. 匿名 2022/07/04(月) 19:18:58
>>127
そう?思い出なんかいらんわ+7
-4
-
129. 匿名 2022/07/04(月) 19:20:29
自由でいられる+12
-0
-
130. 匿名 2022/07/04(月) 19:25:39
>>1
自分のことだけに金を使える
相手に気を使わなくていい
望まない妊娠の危険性無し
なんらかの理由で逃げなきゃいけない時も身軽+10
-0
-
131. 匿名 2022/07/04(月) 19:30:33
金が貯まる。+5
-0
-
132. 匿名 2022/07/04(月) 19:38:41
>>71
私も。
関係安定してるし、彼氏がいつも色々と褒めてくれるから自己肯定感爆上がり。+7
-1
-
133. 匿名 2022/07/04(月) 19:48:48
感情が振り回されない。
お金かからない。+11
-0
-
134. 匿名 2022/07/04(月) 19:48:52
>>60
笑ったわ+14
-1
-
135. 匿名 2022/07/04(月) 19:51:55
自分らしさを失わない。+14
-1
-
136. 匿名 2022/07/04(月) 19:55:47
>>61
激しく同意します!+5
-0
-
137. 匿名 2022/07/04(月) 19:56:22
>>63
ほんとそう。+8
-0
-
138. 匿名 2022/07/04(月) 19:57:11
>>73
心配するの疲れますよね。こういう恋愛は良くないのか。+13
-0
-
139. 匿名 2022/07/04(月) 19:58:54
>>82
なぜ裏切られたんですか?
今はおいくつですか?
私も30代後半、恋愛に疲れました。+12
-0
-
140. 匿名 2022/07/04(月) 20:02:55
>>1
ひとりを満喫できて、相手に振り回されずに生活できる。余計な悩みが増えない。恋愛していても寂しい時はあるから、それならひとりで寂しい方がマシかも。+20
-0
-
141. 匿名 2022/07/04(月) 20:05:53
>>55
ハグとかキスは好きだけど、セックスはあまり好きじゃない人っているんじゃない?付き合うとセックスはほぼ強制だから‥+29
-0
-
142. 匿名 2022/07/04(月) 20:07:12
>>55
無理してトピに参加しなくていいんだよ〜+8
-4
-
143. 匿名 2022/07/04(月) 20:09:13
>>126
えーと、トピ読んだ?+5
-1
-
144. 匿名 2022/07/04(月) 20:11:20
>>104
そういう人たちは恋愛してる自分が好きなんじゃないだろうか。
私たちが一人でいる時間が好きなように+10
-1
-
145. 匿名 2022/07/04(月) 20:11:49
>>67
セフレはセフレで人によっちゃ束縛してくるとか探り入れてくるとか。
意味分からんけど結局人と接するってそうなるよね。+7
-0
-
146. 匿名 2022/07/04(月) 20:16:13
恋愛しない、結婚もしないって最初から決めちゃえば、自分の人生設計が立てやすい。
+18
-0
-
147. 匿名 2022/07/04(月) 20:18:51
>>126
いい相手と付き合えれば安定するのかもしれないけど、逆に相性が合わなかったらフリーの時以上に不安定にならない?
良くも悪くも、一人の時以上に感情が揺さぶられるのが恋愛だと思う+20
-0
-
148. 匿名 2022/07/04(月) 20:21:20
>>1
飲酒しないメリットとだいたい同じ。
シラフでまともな判断ができる。+7
-0
-
149. 匿名 2022/07/04(月) 20:55:23
ゆっくり眠れる+13
-0
-
150. 匿名 2022/07/04(月) 21:01:52
>>55
体に自信がないから脱ぐのが苦痛
男はあんまり気にしてないかも知れないけどこっちは本当に見せたくない+24
-0
-
151. 匿名 2022/07/04(月) 21:49:24
見返りを求めないからイライラしない+16
-2
-
152. 匿名 2022/07/04(月) 22:18:51
理想を追い求める事が出来る
男性に夢を見れる
(どうせ叶わないから)+8
-1
-
153. 匿名 2022/07/04(月) 22:22:19
私の場合は恋愛は生活に支障をきたすので生活が安定する。+23
-0
-
154. 匿名 2022/07/04(月) 23:32:27
人間不信になる原因が減る+12
-0
-
155. 匿名 2022/07/04(月) 23:53:58
>>141
男はセックスする為に付き合っているんだよ。
いい年になったら、本気で相手探す。
それ迄は結婚する気無くてHの為に無料風俗嬢として彼女を作る。
別れる理由が真剣なものではないのが証拠。つまらない事で別れている。+19
-0
-
156. 匿名 2022/07/04(月) 23:56:38
>>26
ヤリマンにならない。+0
-4
-
157. 匿名 2022/07/05(火) 00:05:54
>>103
イケメン、ハイスぺなら恋愛もいいけど、せこい安物男と付き合って結婚なんて、黒歴史しかならない。挙句離婚してシンママなんて地獄だよ。+9
-1
-
158. 匿名 2022/07/05(火) 00:07:57
>>113
経験人数二桁女はそういうタイプだよ。+5
-2
-
159. 匿名 2022/07/05(火) 00:10:36
>>113
ホントにこの男性いいと言うのホントいない。妥協のかたまりで付き合っているのが殆ど。+6
-2
-
160. 匿名 2022/07/05(火) 00:52:16
>>10
私はむしろセックスしたい派だ..+7
-4
-
161. 匿名 2022/07/05(火) 01:35:37
予定外の妊娠で貧困シンママに転落する心配がない。+4
-2
-
162. 匿名 2022/07/05(火) 02:40:44
愛のない毎日は自由な毎日
誰も私を責めたりできはしないさ〜+6
-0
-
163. 匿名 2022/07/05(火) 03:08:36
>>10
ワンナイを繰り返して経験人数100を超えた私からすると寧ろ恋愛すると1人としかセックスできなくなる事がデメリット+10
-0
-
164. 匿名 2022/07/05(火) 03:09:41
>>142
セックスがデメリットと感じないと参加しちゃ駄目なの?
他の事をデメリットと考えたら駄目なのかな
+5
-0
-
165. 匿名 2022/07/05(火) 03:12:30
>>34
むしろ、都合よく自分の思い通りにならない彼女をわざと傷つける男が彼氏の周りの友達も含めて多かった…類友か。+12
-0
-
166. 匿名 2022/07/05(火) 03:17:49
浮気ばかりされてきたから、恋愛することをやめて浮気に怯えることが無くなったのはメンタル的にも良かった+9
-0
-
167. 匿名 2022/07/05(火) 03:22:15
付き合った人の周りの友達や相手の親姉妹とかに、あったこともないのにあれこれ噂されるっていうのが数回あって、めんどくさくなって誰も好きにならなくなってから無意味に傷つけてくる人がいなくなってすごく楽になった+5
-1
-
168. 匿名 2022/07/05(火) 03:32:11
38歳 今日10年付き合った人に振られました。
別れ方きれいにって難しいですね
しかし、まともに話し合いから逃げて、別れもラインで済ますなんて不誠実すぎる。
+15
-0
-
169. 匿名 2022/07/05(火) 03:58:21
メリットデメリットで考えることでも無い+3
-1
-
170. 匿名 2022/07/05(火) 04:42:24
>>17
普通にできるレベルではないので。
相当努力が必要なレベルなので。
無駄な努力はしたくないので。+4
-0
-
171. 匿名 2022/07/05(火) 04:44:50
>>159
自分も妥協される側だとは1ミリも思ってないんだね。+1
-1
-
172. 匿名 2022/07/05(火) 05:06:22
>>139
36歳です。
恋愛体質なので疲れました。
これからはもう恋愛せずに一人で穏やかに暮らしていこうと思います。
+12
-0
-
173. 匿名 2022/07/05(火) 05:28:38
必死に自分に言い聞かせてそうな人が多そうだね+0
-4
-
174. 匿名 2022/07/05(火) 05:55:35
中高生の時の恋に恋してたあの時の自分はもういない
あの時がいちばん楽しかったなー+4
-0
-
175. 匿名 2022/07/05(火) 07:03:50
ここに書いてあるメリット、全て完全同意。
とにかくメリットしかない。
今1年ほど恋愛してるけど、しんどくてたまらない。
また気楽な一人に戻りたい。正直疲れた。+13
-0
-
176. 匿名 2022/07/05(火) 07:42:59
時間を自分のために使える
一喜一憂したり、振り回されない
でも昔に戻りたいな
一番好きだったあの子と付き合ってた期間を死ぬ前に永遠にループしたい
で、飽きたら死にたい+6
-0
-
177. 匿名 2022/07/05(火) 09:52:51
情緒乱されない
休日を自由に使える
裏切られない
節約になる
子宮頚がんのリスクが減る
メリットだらけ。
だから恋愛は正気を失わないとできない。+16
-0
-
178. 匿名 2022/07/05(火) 12:23:07
休みの日にのんびりと休息出来るのはすごいメリットだと思うな。
付き合ってる時ってデートしたり会ったりしなくちゃならないから時間を取られる。
休日に余計に疲れが溜まる。そしてまた月曜日とか、死にそう。+9
-0
-
179. 匿名 2022/07/05(火) 13:12:21
虫歯菌をうつされない。+4
-0
-
180. 匿名 2022/07/05(火) 13:17:46
時間とお金を自分のために使える
他人の都合に振り回されずいつもどおりの日常を送れる+5
-0
-
181. 匿名 2022/07/05(火) 14:19:49
>>1
お金も時間も私だけの物。
あげなくていいし失わなくて済む。
好きな時に好きなことができる。
自分のことだけ考えてればいいし思い立ったら自分のために即行動できる。
と信じてやってきたけどやっぱりどこかさみしいぜ😭😭
焦るぜ😵+6
-0
-
182. 匿名 2022/07/05(火) 14:28:08
>>3
これ!+3
-0
-
183. 匿名 2022/07/05(火) 16:14:46
人生が楽しくなる。
人生を邪魔されずに済む。+7
-0
-
184. 匿名 2022/07/05(火) 16:30:31
>>1
心臓がドキドキすると寿命が減るらしいので長生き。+2
-0
-
185. 匿名 2022/07/05(火) 19:38:57
ストレスフリーだよね+6
-0
-
186. 匿名 2022/07/06(水) 03:20:55
人に時間を取られない
合わせなくていい+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する