-
1001. 匿名 2022/07/04(月) 13:42:52
>>698
どっちでも良い。あなたはなんなん?日本なら私は全国好きやわ。+5
-0
-
1002. 匿名 2022/07/04(月) 13:44:03
昨日から荒らしが連投してるんだよ
ブロックしたら変なコメント出てこなくてスッキリするよ+6
-1
-
1003. 匿名 2022/07/04(月) 13:44:17
手コキ、即尺してくれるJKは居ますか?+0
-10
-
1004. 匿名 2022/07/04(月) 13:47:38
Twitterで鹿児島は嫌味文化、根回し大好き
公務員が偉い、選民思想があるなど、書いてるのを見ました。
本当ですか?20〜30代の若い世代はそんなことないですか?
+5
-5
-
1005. 匿名 2022/07/04(月) 13:49:36
>>698
あなたのせいで札幌の印象悪くなるから札幌の人たち迷惑じゃないの?
札幌トピ立ててソッチでやって+11
-0
-
1006. 匿名 2022/07/04(月) 13:51:10
>>654
私長崎生まれ長崎在住ですが、良い人多いですよ( ´˙꒳˙ )+14
-0
-
1007. 匿名 2022/07/04(月) 13:54:11
>>991
やはり南に行くほど濃いなと思います
+11
-0
-
1008. 匿名 2022/07/04(月) 13:54:44
>>876
これでも大阪の人じゃないと疑いますかね?(笑)
参議院大阪府の広報
大阪駅の一番大きな郵便局の紙
電波時計なんで時間調整できないんでリアルタイムですよ。
九州の人はせっかく美人多いのにそんな被害妄想やばくて人を疑ってばかりいたら顔ゆがんでブサイクになりまっせ。
疑われてボロカス言われてばっかも腹立つんで身バレしない程度で大阪在住の証おいときますね。
あーーせっかく九州好きなのに残念やわ(笑)+14
-7
-
1009. 匿名 2022/07/04(月) 13:55:24
>>524
目が変じゃない+0
-0
-
1010. 匿名 2022/07/04(月) 13:56:22
九州に旅行したことがある道民です
食べ物も人柄も風土も全部好きー!!!
いつか福岡辺りに住みたいんですが、ここがおすすめとかありますか??+1
-0
-
1011. 匿名 2022/07/04(月) 13:57:12
>>783
県内第2の市である八代市内も井戸水を利用している家が多いから、水道代掛からない家が多いよ+3
-1
-
1012. 匿名 2022/07/04(月) 14:00:14
>>977
新幹線通勤も考えましたが、持ち家とかならアリかなとはおもいますが、
毎日の事になってくると大変ですし私自身が北海道で片道1時間半の職場でしたがやはり一日のうちの貴重な3時間ちょっとを通勤にあてるのは大変な記憶がありまして…。
家族で移動、単身赴任?もしくはお断りするか、、。
せっかく子供の幼稚園も見つかりこの春から安くは無い入園金も支払い...(;_;)子供達も楽しく通いはじめ、生活基盤も出来たところだったのでどうしても熊本で生活するイメージが湧かずにいました。
お話を聞いていたらとっても良さそうな街なので、一度旅行に行ってみる事にします‼︎
+2
-0
-
1013. 匿名 2022/07/04(月) 14:01:56
>>954
関西弁の人からアクセントを笑われた事ならあります+2
-1
-
1014. 匿名 2022/07/04(月) 14:07:10
>>1008
横からごめん
ありがとう
私は純粋に褒めてもらえて嬉しかったよ〜
また遊びに来てね+18
-1
-
1015. 匿名 2022/07/04(月) 14:08:46
>>1004
そんなことないよ
特に選民思想って思い当たらないかも
でも公務員希望する人が多いのは分かる+3
-1
-
1016. 匿名 2022/07/04(月) 14:12:59
>>3
Hに住んでるけど全く興味ない
会ってもわからない+10
-0
-
1017. 匿名 2022/07/04(月) 14:15:26
>>1004
鹿児島と言えば志布志事件が忘れられないな
警察官がめちゃくちゃな捜査で村民を公職選挙法違反に追い込んだ前代未聞のねつ造事件
公僕の選民意識と言われればそうなのかなと思ってしまう+10
-0
-
1018. 匿名 2022/07/04(月) 14:18:57
>>9
鹿児島だけど男尊女卑というより「男女の差をキッチリつける」って感じだった。学生時代からずっと。男子は漢!って感じの服着せたり半裸で体育祭で催し物やるからなよっとしてたらやってられない。後片付けも必ず男子。女子はテーブル拭いてりゃいいみたいな感じ。今思うとそもそも行事ごとで女の出番がなかった。それが染み付いてるから後ろに下がって男を立てる文化をすんなり受け入れてた。それが悪いと思ってなかったな。外では男が頑張って女の方が楽ばっかりしてたから。だからこそ女も女に出来ることは進んでやるって感じで炊事洗濯は当たり前って感覚。今の時代は知らないけど。+12
-1
-
1019. 匿名 2022/07/04(月) 14:19:14
>>1000
明日から!+2
-0
-
1020. 匿名 2022/07/04(月) 14:20:51
>>1008
私は美人ではないけど福岡の者としてありがとう!!素直にうれしいよ!!また九州来てね〜!+21
-2
-
1021. 匿名 2022/07/04(月) 14:21:05
>>41
私、九州人だけど、そんなことないよ。
それ、どこの話?
確かに男尊女卑の習慣は少し残ってると思うけど、男をたてないと機嫌悪くなって暴力とか、それ、本当にごく一部のヤバい人達のことでは?+15
-12
-
1022. 匿名 2022/07/04(月) 14:23:29
>>35
グリコや森永、リコー、ソフトバンク創始者は佐賀出身
ブラックモンブランも佐賀
久光製薬もDHCも佐賀
早稲田大学作った大隈重信も佐賀
エガちゃんも松雪泰子も中越典子も佐賀+15
-0
-
1023. 匿名 2022/07/04(月) 14:25:11
宮崎の方大丈夫ですか?大雨+3
-0
-
1024. 匿名 2022/07/04(月) 14:27:32
美人が多いと思う県は?+0
-0
-
1025. 匿名 2022/07/04(月) 14:32:05
>>11
スピ系とか自然派とか放射脳とかヒッピーとかの、変な人達の聖地にもなってるから、そういうポイントに近寄らず、なるだけメジャー系の場所に行けば大丈夫よ+4
-0
-
1026. 匿名 2022/07/04(月) 14:32:14
>>1010
福岡中心部のことしかわからないけどひとり暮らしなら薬院、ファミリーだったら藤崎あたりが人気みたいですよ+3
-1
-
1027. 匿名 2022/07/04(月) 14:37:40
>>1024
熊本+5
-4
-
1028. 匿名 2022/07/04(月) 14:39:04
小顔で卵型の目鼻立場にくっきりの美人が、九州だけ突出して多いのは何故だろうね?
関西は目が細くて、顔も大きいというか四角やいろんな形で、全体的に整ってなくない?色黒も多い。
がたいも大きいし。
大阪出身の凄い小顔美人がいたけど、両親は福岡出身って言ってた時なるほどって思った。+3
-1
-
1029. 匿名 2022/07/04(月) 14:39:12
>>605
私は鹿児島ではないのですが九州です。
旦那さんの横暴、悔しいですよね。よくわかります!
私の周りの男達も、病人の世話は女の仕事、介護なんて男がやってられるか、嫁が食べていけるのは誰が稼いでいるおかげだ?、と本気で思ってる人達が多い。
+16
-0
-
1030. 匿名 2022/07/04(月) 14:40:18
>>1024
九州全部の県。これ本当に思う。
+4
-0
-
1031. 匿名 2022/07/04(月) 14:41:22
>>1023
ありがとうございます!うちのあたりは今のところ大丈夫です。+2
-0
-
1032. 匿名 2022/07/04(月) 14:41:23
来月から地元北海道から、熊本県に転勤になりました。
アドバイス下さい。
私は28歳、独身です。
+6
-0
-
1033. 匿名 2022/07/04(月) 14:41:36
>>605
福岡出身の旦那も自分が言ったことを忘れているのかとぼけているのか知らないけど「えっ?何のはなし?」ってよく言う!!
+6
-0
-
1034. 匿名 2022/07/04(月) 14:44:36
>>1028
九州は縄文系の血が濃いからね!南へ行けば行くほど目鼻立くっきりだね!
関西は元々弥生系の血が濃いし、在日も多いから目が細くて、顔も大きい新モンゴロイド系の顔が多いのでは?+4
-2
-
1035. 匿名 2022/07/04(月) 14:46:59
>>1008
横です。
私も九州の人間として素直に嬉しかったですよ。九州を嫌いならないで、また来てくださいね!+15
-1
-
1036. 匿名 2022/07/04(月) 14:48:09
>>1022
だから、早稲田佐賀があるのか...
なんで?って思ってた+3
-0
-
1037. 匿名 2022/07/04(月) 14:52:16
>>911
嬉しい情報ありがとうございます
うちから糸島へは割と近いので、今度遊びに行くときに寄ってみます!+1
-0
-
1038. 匿名 2022/07/04(月) 14:53:22
>>4
111に電話して接続試験は終了といわれたら通話できますよ!流れなかったら復旧はまだみたい。
ようやく復旧しました。+2
-0
-
1039. 匿名 2022/07/04(月) 14:54:06
>>1032
熊本の夏は暑いから地獄ですよ
熱中症にならないように注意しましょう
食べ物は安くて美味しいけどね+8
-0
-
1040. 匿名 2022/07/04(月) 14:58:25
北九州で美味しいもの知りたいです!+1
-0
-
1041. 匿名 2022/07/04(月) 15:03:35
>>605
福岡の男は、そんな無茶苦茶言いません。+3
-7
-
1042. 匿名 2022/07/04(月) 15:04:57
>>1024
美人が多いというか、九州は南の方が縄文系の血が濃いので、堀の深い顔が多い。
福岡は、元々弥生系が多かったが明治維新以降九州中から人々が移住して来て九州の平均的な顔になりつつあるのかな
大分辺りが元々の北部九州の顔なのかなと思う。
女性の顔は鹿児島は、濃すぎて私の好みではない。男性の顔は男らしくて好き!
女性の顔は個人的には、熊本辺りが丁度良いと思う。+6
-1
-
1043. 匿名 2022/07/04(月) 15:05:14
>>1032
九州ってあったかいんでしょ?とコートや暖房器具など処分して越してくる人がいますが、冬は普通に寒いです。+12
-0
-
1044. 匿名 2022/07/04(月) 15:05:42
>>9
私は九州出身で今は関西住みだけど、九州の友達(女の子)の話聞いてたら、旦那さんはいつも会社帰り遅くまで呑みに行ってて、友達は赤ちゃんいるのに寝ないで旦那さんの連絡が来るの待ってるって。帰り車で迎えに来てって言うから〜って。その子の周りもみんなそんな感じらしくて、改めて驚いたよ。私には無理だ。+7
-0
-
1045. 匿名 2022/07/04(月) 15:08:18
>>5
福岡から熊本行くよ!!
アーケードの古着屋が好きすぎる+9
-0
-
1046. 匿名 2022/07/04(月) 15:08:21
>>1043
横。
ダウンのコートやこたつも必需品ですよ。+5
-0
-
1047. 匿名 2022/07/04(月) 15:09:00
>>942
お洒落な人が多いよ!+6
-1
-
1048. 匿名 2022/07/04(月) 15:12:29
>>1031
それは何よりです。
引き続きお互い気をつけましょう!+2
-0
-
1049. 匿名 2022/07/04(月) 15:15:44
>>1046
北海道の寒さに比べたら大した事ないかもしれないけど
家が耐寒仕様じゃないからね+4
-0
-
1050. 匿名 2022/07/04(月) 15:15:54
>>1027
小嶺麗奈や伴都美子はザ熊本美人って感じの顔だと思う。ほんのちょっぴりバタくさい+2
-2
-
1051. 匿名 2022/07/04(月) 15:19:50
>>776
同じ会話したこと何回もある!笑
台風といっても、西鉄電車が止まらないと学校休みにならなかったな。西鉄とにかく強気。
JR使う人はしょっちゅう止まるから休んでて羨ましかった。+2
-0
-
1052. 匿名 2022/07/04(月) 15:20:00
>>1034
鹿児島は濃いね!
初恋の人が鹿児島からの転校生だったけど、だんだん平井堅みたいになっていったわ(笑)
大学で会った鹿児島の女の子も遠藤久美子みたいな感じだった+5
-0
-
1053. 匿名 2022/07/04(月) 15:30:59
>>497
わかります。功利主義ではなく美学と哲学を大切にしてる街だと思いました。お店や商品も誤魔化しがなく飽きの来ない堅実なものが多いです。隣県民ですが佐賀県の人には良い意味で歩んできた道へのプライドを感じさせられます。+10
-0
-
1054. 匿名 2022/07/04(月) 15:35:23
>>224
風速18メートルとかそよ風じゃん。
冬に福岡県や佐賀県の日本海側沿岸に吹きつける季節風の方が強い。+4
-0
-
1055. 匿名 2022/07/04(月) 15:40:01
>>52
鹿児島県阿久根のザボン漬け+3
-0
-
1056. 匿名 2022/07/04(月) 15:43:14
おきゅうとというものを先日初めて食べました。
ところてんよりずっとおいしい。
私はネギとごまとポン酢をかけて食べましたが、
地元お勧めの食べ方はありますか?+4
-0
-
1057. 匿名 2022/07/04(月) 15:43:27
九州メーカーでおすすめの焼肉のタレあります?
とむらのタレ使ってる
甘いの好きです+3
-0
-
1058. 匿名 2022/07/04(月) 15:44:29
福岡ではひよゴン人気ですか+1
-1
-
1059. 匿名 2022/07/04(月) 15:48:28
>>19
九州住みです。九州が美形かはわからないけど、大阪とか行った時、顔が薄い人が多いなとは感じた。+30
-0
-
1060. 匿名 2022/07/04(月) 15:50:25
>>788
御名答です+5
-2
-
1061. 匿名 2022/07/04(月) 15:52:18
長崎生まれです。
明日台風来るのかな?
そろそろベランダ片付けないと
市内の小中学校は、明日臨時休業が決まったそうです
ベランダのネギがひからびてかわいそう(;ω;)
+5
-0
-
1062. 匿名 2022/07/04(月) 15:52:43
>>506
わかりづらかった!笑
他の人の補足みてわかったよ+1
-0
-
1063. 匿名 2022/07/04(月) 15:53:30
>>1059
埼玉の人と初めて会った時すごく薄い!九州にはいない顔立ちだ!って思ったことがあるよ。昔の菜々緒みたいな顔立ちだったんだけど九州では見たことない+14
-0
-
1064. 匿名 2022/07/04(月) 15:56:50
>>1027
>>1042
やっぱり熊本バッテン+2
-1
-
1065. 匿名 2022/07/04(月) 16:00:25
>>513
九州だけど別に自画自賛しないよ〜?
周りにもそんな人おらんけど、
それが九州の特徴って見られてるんだね!+6
-3
-
1066. 匿名 2022/07/04(月) 16:00:48
>>854
わかりやすく教えていただきありがとうございます❗️+1
-0
-
1067. 匿名 2022/07/04(月) 16:03:02
>>1063
うん美人、ブサイク、とかじゃなく、薄いなと感じるよね。でも薄顔美人は好きです。涼しげな感じで!+8
-0
-
1068. 匿名 2022/07/04(月) 16:03:58
>>351
三角から天草への新ルート、三角大矢野線が開通し天草へのドライブがより快適になりました。
三角大矢野線開通前、国道266号線はカーブが多くトラックも多くてヒヤヒヤしながらハンドル握ってた。+5
-0
-
1069. 匿名 2022/07/04(月) 16:04:14
>>87
佐賀の友達は普段のんびり穏やかだけどキレポイントが分からない。あと人間関係でストレス貯まると友達の私にまで飛び火して疲れる時もあった。ストレスに弱いのかも?+1
-4
-
1070. 匿名 2022/07/04(月) 16:04:22
>>56
行橋市とか取水制限されて油木ダムが渇水してるので雨降って欲しいね
梅雨がほとんど無くて心配さ+1
-0
-
1071. 匿名 2022/07/04(月) 16:05:54
@福岡
明日授業参観だよ…
いつも参観日雨!+0
-0
-
1072. 匿名 2022/07/04(月) 16:08:53
>>41
暴力までは無いけども、九州だけでなく日本がそんな感じ
飲み会でも殆どの女性が男性に対して気を遣って立ててる(嫌な事を言われてもされても)
しかもそういう女性って一人でキャバクラごっこをしてればいいのに、こっちが男性を立てないでいると変な奴扱いしてくるのが腹立つ+9
-0
-
1073. 匿名 2022/07/04(月) 16:10:55
>>44
マイナスは、こういう質問するなという意味だと思われます。
私はどちらも好きです。それぞれの地域、よさがあります。+5
-0
-
1074. 匿名 2022/07/04(月) 16:12:50
>>366
お菓子じゃないけど熊本にからし蓮根チップスがあるよ!お酒のお供にぜひ♡
+5
-0
-
1075. 匿名 2022/07/04(月) 16:13:13
>>1067
そうそう美人ブサイク関係なく。逆に九州はおめめぱっちりな人は多いけど必ずしも美人可愛いかと言うとそうでもないし+8
-0
-
1076. 匿名 2022/07/04(月) 16:27:51
>>9
大学で他県に出るまで気づいてなかった
彼氏でもない男友達と一緒にカフェ行った時にソファじゃない席に座ろうとしたら
奥のソファに座りなと言われたり、自動ドアじゃないドアを開けて先に入れてくれたり
ゼミの大量の資料をもたもた持ってたら、ひょいと持ってくれたり
一言で言うと美人でなくても女の子扱いしてくれた
おかげでしばらく男友達全員にときめいてたわ+12
-0
-
1077. 匿名 2022/07/04(月) 16:29:50
>>912
大阪の人って顔にコンプレックスでもあるの??+1
-0
-
1078. 匿名 2022/07/04(月) 16:30:02
>>587
うちの末っ子も九州に住んだことないのに九州男児の夫の遺伝でか私を馬鹿にしているよ+2
-4
-
1079. 匿名 2022/07/04(月) 16:32:13
>>1021
暴力はなくても機嫌悪くなるよね。
夫が九州出身で九州の男性とたまに会うけど、なんかブス〜っとしている人が多いよ。なんで怒っているのか。+15
-5
-
1080. 匿名 2022/07/04(月) 16:32:19
キー局羨ましいですか?+0
-0
-
1081. 匿名 2022/07/04(月) 16:35:29
激しい雨が降ってきました!福岡市南区です
皆さん気をつけてくださいね+0
-0
-
1082. 匿名 2022/07/04(月) 16:36:25
左寄り思考が多い、男女共に中央で通用するくらい仕事できる人は少ない。+1
-4
-
1083. 匿名 2022/07/04(月) 16:36:28
>>9
特に鹿児島が亭主関白なイメージ+7
-1
-
1084. 匿名 2022/07/04(月) 16:37:24
>>1000
え?+1
-0
-
1085. 匿名 2022/07/04(月) 16:37:38
>>128
東北の男の人は優しいもん。
転勤族であちこち住んでいたけど東北と関西や九州はそういう意味では真逆よ。ちなみに私の父は関西人、夫は九州だからないものねだりかもしれないけど東北と比べるとキツイよね。+5
-9
-
1086. 匿名 2022/07/04(月) 16:38:12
>>944
北部です+16
-1
-
1087. 匿名 2022/07/04(月) 16:39:29
>>1051
洪水でバスも床下浸水してるのに、西鉄バスが走り続けてる動画バズっててびっくりした。+1
-0
-
1088. 匿名 2022/07/04(月) 16:39:41
博多の方、教えて下さい。
昨年博多駅阪急の地下(1階だったかも)の食品売り場にちょこっとだけ寄ったことがありましたが、あまりの広さに驚きました。
時間が無かったのでざっとしか見れませんでしたが、あのフロアはお土産屋さんとスーパー、どっちの位置付けになるんでしょうか?
+0
-0
-
1089. 匿名 2022/07/04(月) 16:39:43
>>405
女の敵は女、って風潮強くない?
夫が家事していると、あそこは奥さんが何もしない的な言われ方する。+5
-0
-
1090. 匿名 2022/07/04(月) 16:40:18
>>1085
東北より北海道の男の方が優しいよ。その反面女はピリピリしてて態度もキツイけど。+1
-1
-
1091. 匿名 2022/07/04(月) 16:40:58
>>1089
田舎や地方は時代がふたつくらい遅れてるんだろうね。+3
-0
-
1092. 匿名 2022/07/04(月) 16:42:19
>>800
そこまで住むには不便というか娯楽的なのなかったら、長崎の人は大学進学を機にとか就職を機にで県外に出ちゃうのかな?
それともやっぱおだやかな性格だから長崎に留まる人のほうが多い?+0
-0
-
1093. 匿名 2022/07/04(月) 16:42:46
>>1090
福岡→札幌転勤した者です。
同感です。やはり北海道の女の子の気が強すぎて合わない。
サバサバしていて、まったくタイプの子がいない。
九州と違って、柔らかい雰囲気で愛嬌がある女の子が極端に少ない。
フィーリングが合う子がいないのは困る。
店員さんだけみても、いかに福岡は愛嬌がある女の子が多かったことがわかった。
福岡が恋しい。
かといって、今の家を8/31まで契約してしまっているし、真夏の暑すぎる福岡に行くのはリスクがでかいので悩んでます。+3
-6
-
1094. 匿名 2022/07/04(月) 16:44:15
>>1056
うちはシンプルに醤油で食べる!+0
-1
-
1095. 匿名 2022/07/04(月) 16:46:32
>>343
分かるー。
九州に転勤で住んでいた時驚いたのが飲食店での対応。
先ず上席に案内するのは夫の方、オーダーを取る時もいつも夫から、お冷やも夫から、お皿を出すのも、、私は居ないかのように無視されていた。夫にはニコニコ。あれなに?+13
-1
-
1096. 匿名 2022/07/04(月) 16:46:54
>>1037
おじいちゃんおばあちゃんがやられてるお店です
場所が場所なだけにお客さんが多いってわけではないですが穴場の店だと思います
福岡は確かに豚骨以外のラーメン屋は少ないですよね
福岡市内の醤油系のラーメンなら城南区別府にあるKOMUGIと南区長住にある郷家ラーメンが私は好きです
あまりラーメン屋に詳しくないのでお口に合うかわかりませんが機会があればぜひ+3
-0
-
1097. 匿名 2022/07/04(月) 16:48:15
>>558
全体的にそうでも、特に九州は顕著なんだよ+6
-1
-
1098. 匿名 2022/07/04(月) 16:48:49
>>944
北部九州ですね+10
-1
-
1099. 匿名 2022/07/04(月) 16:49:51
>>770
私も顔面偏差値は高い人多いと思うけど、背は低いよね。+3
-0
-
1100. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:49
>>19
熊本の中でもこんな可愛い子見たことないって言われる私って相当顔面レベル高いのかもしれん
+5
-4
-
1101. 匿名 2022/07/04(月) 16:57:36
>>1032
最初はとにかく暑さに慣れるの大変だと思います。台風もよく来ます。でも物価も安くて食べ物もおいしいし、口はちょっと悪かったりするけどみんな根はいい人ばっかりですよ(^^)
安心してきてくださいね!!+2
-0
-
1102. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:45
>>226
札幌は男は同性にネチネチ攻撃的だし、女は男に面と向かって攻撃的だから、威張った九州男を札幌へ送り込んでやりたい。+3
-2
-
1103. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:48
あ〜、若くて可愛い女の子半分くらい上京してくんねーかなーw+0
-6
-
1104. 匿名 2022/07/04(月) 17:01:04
>>1022
東京駅設計した建築家も佐賀出身だよ
日銀本店、各地の支店の設計もいっぱいしてる
+4
-0
-
1105. 匿名 2022/07/04(月) 17:01:35
>>29
やせうまは大分だよ+7
-0
-
1106. 匿名 2022/07/04(月) 17:08:04
>>9
親世代はあるかな。現在70手前な感じ。まだ、専業主婦が多かったし、田舎でよく集まって上座は男で女と子供は食べるものも別みたいな。+2
-0
-
1107. 匿名 2022/07/04(月) 17:08:55
>>1027
倉科カナとか森高千里みたいに目がくりくりっとして大きい人が多いかな+0
-0
-
1108. 匿名 2022/07/04(月) 17:09:38
>>903
私は店員側だけど、おじさんからよく
「あなたじゃなくて、男の店員さん呼んできて」
と言われてました。今はもう接客業してない。
九州じゃなくてもこういうおじさんいますよね?+3
-0
-
1109. 匿名 2022/07/04(月) 17:10:50
>>1088
普通のデパ地下じゃない?他のデパートもあんな感じだけど。特段広いとも思わない。イートインのお店は多めかな。+0
-0
-
1110. 匿名 2022/07/04(月) 17:10:50
>>9
九州出身の女の子の友達はいないけど、九州出身の男性の知り合いのうち3/4は俺様系で、1/4はすごく謙虚紳士だった。+8
-0
-
1111. 匿名 2022/07/04(月) 17:11:00
>>1104
辰野金吾だっけ
ドーム内部に彫り込まれた8つの干支と武雄温泉楼門に残る4つの干支を組み合わせるとちょうど十二支になるんだよね+3
-0
-
1112. 匿名 2022/07/04(月) 17:15:01
>>1026
ありがとうございます〜!
一人暮らしなので、薬院覚えておきます👌
天神も博多も近くて良さそうなところですね🙌+1
-0
-
1113. 匿名 2022/07/04(月) 17:16:14
>>170
あれからずっと貼りっぱなしの家をよく見る
+3
-0
-
1114. 匿名 2022/07/04(月) 17:16:18
>>1108
あと追加で接客業しててよく見たのは、偉そうに踏ん反り返ってる旦那が多い(年配)こと。
そのくらいで?!ってことで、店内で奥さんを怒鳴る人いませんか?
お前がそこにいたから邪魔だっただろうが!!とか、レジの前でもたもたするから恥ずかしいだろうが!!とか。
奥さんは言い返しもせず無。
+4
-1
-
1115. 匿名 2022/07/04(月) 17:19:22
>>439
えっ!チロリアン大好きだけどコーヒー味知らない!@熊本民+1
-0
-
1116. 匿名 2022/07/04(月) 17:20:58
>>1076
わかるーー!!
鹿児島出身だけど東京の友達と遊んだときに私が行きたいって言った場所を事前に調べてくれたり荷物持ってくれたり帰りは手土産までくれてびっくりした。
地元の男たちと全然ちがうーー!
+8
-0
-
1117. 匿名 2022/07/04(月) 17:26:50
>>9
長崎出身の男と付き合ったことあり。
元カノと同棲していた時は、ご飯かお風呂どっちも大丈夫な様に用意されていて、男をたてる最高の女だったんだって。
それに比べて関東の女←私のこと。は自分の意見ばっか述べて男を立てることを知らないって言われたよ。男を立てるって意味が分かんなかった。
フラれた時はショックだったけど今思えば別れて大正解でしたね〜
+7
-1
-
1118. 匿名 2022/07/04(月) 17:31:59
>>18
他県の人に喜ばれるけど私はミルク餡好きじゃないです。
めんべい(明太子のお煎餅)・明太子のマヨネーズ・ひよこサブレ・筑紫もち・伊都きんぐはたまに食べたくなって買います。
+2
-0
-
1119. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:28
>>1117
道民だが、男を立てるって文化よく分からん。+2
-0
-
1120. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:56
>>1088
私も普通のデパ地下と思う。+0
-0
-
1121. 匿名 2022/07/04(月) 17:35:10
>>1056
福岡県民ですが全く同じ食べ方してます。+0
-0
-
1122. 匿名 2022/07/04(月) 17:37:57
>>959
えー。鹿児島に転勤で行ったけど鹿児島の人はとても親切で温かい人だな〜って思ったよ。+6
-1
-
1123. 匿名 2022/07/04(月) 17:39:31
>>1114
旦那がレジの店員に大声だしてわめいててその横で知らん顔してる嫁さんもいるよ
普通恥ずかしいから止めると思うんだけど全然知らん顔
旦那ずっとわめいてたって+1
-0
-
1124. 匿名 2022/07/04(月) 17:40:21
>>605
うちの夫は福岡出身。
福岡のご実家に帰省する前日、2歳の子どもが熱を出した。
無理するといけないから行かないと言ってるのに、明日には下がるし行けると勝手に義母に電話してた。
頭にきて「そんなに帰りたいなら自分だけ帰れ!」と言ったら「俺だけ帰ったって仕方ないだろごにょごにょ」と。
親孝行したいなら自分でやればいいのにね。自分の親なんだから。+22
-2
-
1125. 匿名 2022/07/04(月) 17:42:50
>>1076
やっぱ違いますよね
関東の男性優しいなって思います+5
-0
-
1126. 匿名 2022/07/04(月) 17:43:03
>>300
こーむいん♪+3
-1
-
1127. 匿名 2022/07/04(月) 17:44:47
>>354
いや、やはりなんといっても西郷隆盛が人気w
+3
-0
-
1128. 匿名 2022/07/04(月) 17:49:47
>>385
菊池渓谷2,3年前に遊びに行きました
涼しいし綺麗で気持ちよかった〜
関東出身の彼氏(現夫)も楽しんでくれました!+1
-0
-
1129. 匿名 2022/07/04(月) 17:50:11
>>824
○○ですか?と聞いたらですです〜って返事してくれたりとかね。+3
-0
-
1130. 匿名 2022/07/04(月) 17:53:48
>>824
だからよ〜 わかります!
優しく聞こえますよねー☺️+3
-0
-
1131. 匿名 2022/07/04(月) 17:54:40
>>79
私は他県から熊本に引っ越してきましたが、どこもかしこもくまモンくまモンで正直うんざりしてます!かわいいと思えなくて。いつまでくまモンにあやかり続けるんだろうか...+5
-9
-
1132. 匿名 2022/07/04(月) 17:56:00
>>353
市内から都井岬の方に向かう途中の海がめちゃくちゃキレイで感動した!宮崎はやっぱり他の県より南国感があって好き!+7
-0
-
1133. 匿名 2022/07/04(月) 17:56:02
>>605
うーん、その話、鹿児島関係なく旦那さんの性格もあるんじゃないかなぁ。
あと、実家そばに親族や兄弟がいるかとかね。
うちも2人とも関東長いけど生まれは私が鹿児島、夫が福岡ですが、自分の親のことはやはりお互い心配。
ただ、夫は実家近くに義姉家族がいるので即動かなくてもよかったりするけど、やはりなんかあると心配してるから、顔見せておいでといったらその後帰省してたよ。
一人っ子とか誰もいなかったら夫か私か時間どちらかがとって行くしかないよね。
+6
-4
-
1134. 匿名 2022/07/04(月) 17:58:46
>>1124
それはやはり可愛い孫ちゃんを連れて行きたいからよね。親に見せたい。会わせたい。それなら奥さんも一緒がいいしね。熱が下がってから日をあらためていくね、といったらよかったのにね+0
-9
-
1135. 匿名 2022/07/04(月) 17:59:11
>>668
私は宮崎熊本で言ったら熊本の方がやばかったわ。+9
-0
-
1136. 匿名 2022/07/04(月) 18:00:16
>>1092
県内にいい就職先がないので戻ってきません
人口流出ランキングは全国トップクラスです
でもずっと地元がいい人も結構いますよ+3
-0
-
1137. 匿名 2022/07/04(月) 18:02:37
>>621
わかる〜宮崎良かった!人がガツガツしてなくて気が楽。仕事となると色々のんびりしすぎてびっくりすることもあったけど。笑+10
-0
-
1138. 匿名 2022/07/04(月) 18:03:00
>>929
私が子供の頃は数分〜数時間の停電が時々あったけど、最近はほとんどないね。アラフィフです。+5
-0
-
1139. 匿名 2022/07/04(月) 18:05:19
>>876
証拠まで出されて論破されてダサ…
大阪知ったかぶらないでくれる?+3
-2
-
1140. 匿名 2022/07/04(月) 18:05:45
親族の集まりからして感覚がちがう。
私は東京なんだけど、親族との会食はかならず飲食店や然るべき会館でおこなうから女性は料理やらおもてなしなんてしないですむ。みんなお互いを気付きあい平和。
旦那は宮崎。
親族集まりは本家。
女は全員台所で女中の役割。男は立派な存在でおおえばり。台所では悪口三昧。あの嫁の◯◯弁は下手くそ。あの姑には気をつけろとか。泣き止まない赤ちゃんを障害児よばわり。
無理すぎた。
+3
-0
-
1141. 匿名 2022/07/04(月) 18:08:12
>>1140
きづきあい✖️
気遣いあい○
+2
-0
-
1142. 匿名 2022/07/04(月) 18:08:18
>>210
そうそう
尻に敷かれてる人多いよね+0
-1
-
1143. 匿名 2022/07/04(月) 18:08:42
>>644
熊本人だけど、熊本の女は性格キツいの多いよ
負けん気強いし好きじゃない。宮崎は優しい人が多いイメージだけど。+10
-0
-
1144. 匿名 2022/07/04(月) 18:09:02
桂花ラーメンが好きなんだけど、やぱり熊本民はよく食べるの?+2
-0
-
1145. 匿名 2022/07/04(月) 18:12:30
>>1124
同意です。旦那の実家なんて元々行きたくないし、最近は全く行ってない。
子供の体調の方が義理の親より余程大事。+10
-0
-
1146. 匿名 2022/07/04(月) 18:14:36
今時親族の集まりを座敷でやって親族の女が料理準備する家なんてどれほどあるんだろ…
まあうちも20〜30年前くらいならまだあったかな??
大学友人と九州内で結婚したけど、盆正月も義実家のリビングで注文した料理食べるだけだけどなあ?
お祝いとかもお店でやるし、私もお姑さんもとくに何もしない+1
-0
-
1147. 匿名 2022/07/04(月) 18:15:56
>>1140
私も外部から宮崎に嫁いだんだけど、全くそんなことはないな。基本宮崎人はのんびりしてるよね。
エスカレーターでじっとしてるのには驚いた。サクサク歩かないんだ、と。
まぁ、でも田舎は田舎だし、貴女のような目に合う方々もいるんでしょうね。+6
-0
-
1148. 匿名 2022/07/04(月) 18:15:59
>>952
天気予報とかの時の話でしょ?何の話してんの?
別に福岡より上とか思ったこともないわw
>>944
くくり的には北部みたい!でも県南は南部の気象情報とかが当てはまること多いかも。
+8
-0
-
1149. 匿名 2022/07/04(月) 18:16:52
台風どうですか+0
-0
-
1150. 匿名 2022/07/04(月) 18:17:13
>>9
感じたことない。
奥さんの方が強い家庭の方が多い気がする。
ちなみに既婚女性の幸福度の高さは上位を九州がほぼ占めてる+5
-1
-
1151. 匿名 2022/07/04(月) 18:20:06
>>1032
東北から転勤してきた人が家の中が寒い!と言ってました
あちらは断熱材分厚くエアコンガンガンがデフォらしい
なるべく新築のマンションに住んで下さい
外は北海道よりはマシだと思うけど、盆地だから冬はそれなりに寒いです
夏の暑さはこれから本番だから頑張って下さい
+4
-0
-
1152. 匿名 2022/07/04(月) 18:21:24
>>1132
5月から7月にかけては子馬が沢山いますよね。野生馬がそこら中にいて、しかも人懐っこい子馬にいたっては自ら近づくいてきてくれる。
メチャクチャ撫でまくりました。野生馬とはいえ、人馴れしてるから親も全く警戒なし。最高ですよ。+6
-0
-
1153. 匿名 2022/07/04(月) 18:21:36
>>367
年配の人はそうなんじゃない?+2
-1
-
1154. 匿名 2022/07/04(月) 18:22:55
>>953
うちの地区はならないよ〜
教育委員会から事前に連絡あった+3
-2
-
1155. 匿名 2022/07/04(月) 18:25:34
>>912
結局大阪の人みたいだね。じゃあ自画自賛じゃないね。+1
-1
-
1156. 匿名 2022/07/04(月) 18:26:38
>>23
熊本の小田温泉
どこもお宿が素敵だった
あと湯平温泉も雰囲気好きです。+7
-0
-
1157. 匿名 2022/07/04(月) 18:28:59
>>675
道内の人には、「うわーゴキブリでるんでしょ信じられない」「うわー暑くてあっち行ったら暑くて私溶けそう」のマウント必ずするよね北海道札幌民は。
死んでも、北海道からでてやるもんか、てのがすごかった。
本州への転勤断って、仕事辞めて40過ぎて派遣になるのが2、3人って比じゃないのもすごいのよ‥
(もちろんなんの技術もない)
+0
-2
-
1158. 匿名 2022/07/04(月) 18:29:50
>>789
どこの県ですか?+0
-1
-
1159. 匿名 2022/07/04(月) 18:30:23
結婚就職で地元を離れる方も多いと思います。
一方で結婚就職を地元でされた方も多いと思います。地元にいることのメリット・デメリット等ありますか?+1
-0
-
1160. 匿名 2022/07/04(月) 18:30:46
>>1127
ありがとうこざいます。西郷さんが人気なのですね。ラストサムライのモデルと言われている偉大な人。地域のヒーロー盛りだくさんで憧れます。+1
-1
-
1161. 匿名 2022/07/04(月) 18:31:11
>>201
確かに大分の方言って関西っぽくて独特
いわゆる九州弁って感じの九州北部の喋り方とも違うし鹿児島宮崎のイントネーションとも違うし+6
-0
-
1162. 匿名 2022/07/04(月) 18:31:43
>>957
札幌に住んだことがあるけど、札幌の人、札幌愛がすごかった。プライド高かったな。
道内他市に転勤になった友達(札幌出身)にかわいそうかわいそう言ったり。
視野が狭いなーって思ってた。+2
-2
-
1163. 匿名 2022/07/04(月) 18:32:28
>>311
ここ通るたびに思うけどサガンクロス橋というネーミングセンスほんと好き+3
-0
-
1164. 匿名 2022/07/04(月) 18:33:33
>>194
夫が宮崎に住んだことがあり、私の実家も九州なので宮崎にはたまに行きます。海岸で貝殻を拾うだけでも癒やされるし楽しい!宮崎も何食べてもおいしいですよね。
ふるさと納税で肉類を頂いてます!+14
-0
-
1165. 匿名 2022/07/04(月) 18:36:40
>>1137
青島に行ったときに、全体的に雰囲気がすごくマッタリゆっくりしてて別世界に思えた。
癒されました。+7
-0
-
1166. 匿名 2022/07/04(月) 18:39:48
>>1
旦那九州出身
旦那の親戚ももれなく九州出身
本州の感覚と絶対的に違うよね
それだけは声を大にして言える+5
-0
-
1167. 匿名 2022/07/04(月) 18:40:47
>>675
なんとなくだけど、九州と北海道って合わなそう。+2
-1
-
1168. 匿名 2022/07/04(月) 18:44:55
>>9
たまたま男に媚び売りする女の子だったんじゃないの?+0
-1
-
1169. 匿名 2022/07/04(月) 18:45:21
>>210
そのセリフに根深い問題があるし、
普通にサラッと言ってるのが怖い
+5
-0
-
1170. 匿名 2022/07/04(月) 18:45:40
関東で知り合った熊本出身の女の子は2人とも色白で可愛くて男女分け隔てなく愛想が良くて、「まあ、こりゃモテるよな~」と思いました。
なんかもう人に対する気づかいが素晴らしかった。+4
-2
-
1171. 匿名 2022/07/04(月) 18:47:03
部落ある?😸+0
-0
-
1172. 匿名 2022/07/04(月) 18:48:26
>>279
ちなみにお勧めの道の駅があれば教えて下さい!+1
-0
-
1173. 匿名 2022/07/04(月) 18:52:30
>>16
福岡市内に住んでますが、大分が好きです!!
ハーモニーランドに行ったり別府の温泉に入ったり、食べ物も美味しい♪とり天大好き♪
あとは進撃の巨人ファンなので作者の諫山先生の故郷の日田市でリヴァイ像やエレンたちの像を見て、進撃の巨人ミュージアムに行って…
楽しすぎて毎回同じことしても飽きない😍+10
-2
-
1174. 匿名 2022/07/04(月) 18:53:21
>>1166
同意。私は無理でした。考え方、感覚が本州とは全然違うのは確か。+3
-0
-
1175. 匿名 2022/07/04(月) 18:53:28
>>1162
いや、毎年みりょくどらんきんぐ一位なんですけど?(呆れ)+1
-1
-
1176. 匿名 2022/07/04(月) 18:54:02
>>1166
何県ですか...?😭
今度、佐賀市と鳥栖市に仕事で行くんですが、
地元の同僚ともうまく仲を築けるか不安です。。+1
-0
-
1177. 匿名 2022/07/04(月) 18:56:03
あなたの地元では、魚のすり身を揚げたものを何と呼んでいる?ばんそうこうの呼び方は?+0
-0
-
1178. 匿名 2022/07/04(月) 18:57:46
>>213
長崎から愛知に引っ越してびっくり!!
全然道譲ってくれない!
長崎だと交互に行くのが暗黙のルールなのに+8
-0
-
1179. 匿名 2022/07/04(月) 18:57:46
>>546
鹿児島かどこかで避難場所になってた体育館の天井剥がれてなかったっけ?+1
-0
-
1180. 匿名 2022/07/04(月) 18:58:18
>>840
どの辺がすきじゃないんでしょうか?+2
-0
-
1181. 匿名 2022/07/04(月) 19:01:13
>>1076
本州は女性がソファ席ってほぼ100%かと思ってたんだけど、九州は男性がほとんどソファ席って本当かな…
カップルで男性でソファ席って見たことないから信じ難い…全然感覚が違うよね。+6
-3
-
1182. 匿名 2022/07/04(月) 19:02:13
福岡の筑後地方ー
明日休校になったから仕事も休ませてもらった
自転車やら鉢植えやら全部庭の物置になおしてきた+5
-0
-
1183. 匿名 2022/07/04(月) 19:06:05
>>834
宮崎の一部が昔薩摩藩だったからですかね?+2
-0
-
1184. 匿名 2022/07/04(月) 19:06:39
>>1176
九州でも北側は本州に感覚が近いっていうから頑張って!
ちなみに旦那は九州でも南側の県、私は中部地方+2
-0
-
1185. 匿名 2022/07/04(月) 19:09:50
>>800
遊ingがあるじゃないか!
私は長崎出てるんだけど、こないだネットであるDVDを取り寄せたら実家近くの遊ingが発送元だったわw+0
-0
-
1186. 匿名 2022/07/04(月) 19:11:26
絶品の惣菜、ちくわサラダ+7
-0
-
1187. 匿名 2022/07/04(月) 19:14:03
他県民が筑豊に女一人で(墓参り)行くのは無謀でしょうか。+0
-2
-
1188. 匿名 2022/07/04(月) 19:14:26
台風で停電するかな?
一応モバイルバッテリー、ランタン、手持ち扇風機とか充電出来るものは全部充電したけど
あとゲームとスマホは充電中
水とか貯めておいたほうがいいかな?
雷なりはじめた+0
-0
-
1189. 匿名 2022/07/04(月) 19:16:28
>>144
確かに就職の時にあまりに選択肢がなくて給料も少なくて、良い就職先が多かった都会に出たんだけど、結婚してそのまま住んでるわ。
実家はあるから年に1回くらい帰るけど、年々帰りたいなぁって想いは強くなってるのよね。親がいるうちに、と思うけどきっと叶わないなぁ。
外に出ると地元の良さは分かるよ。+3
-0
-
1190. 匿名 2022/07/04(月) 19:18:06
>>804
>>9
それは全国どこでも害虫のごとく一定数は生息しているであろう
自己愛って人格障害者とは別枠にいるってこと?
それともたまたま九州にいると
「九州の人だからねー」って生暖かい目で許されてしまってるの?
+0
-1
-
1191. 匿名 2022/07/04(月) 19:20:15
もつ鍋食べたい
+1
-0
-
1192. 匿名 2022/07/04(月) 19:21:33
>>669
天神と博多駅周辺だったからかな?
+0
-0
-
1193. 匿名 2022/07/04(月) 19:22:45
>>332
古い住宅地は階段しか道がなくて、それも数百段登らないとたどり着かない場所とか普通にあるよね。結構なご老人が住んでる。
中腹まで階段にエレベーター付いてたりするけど、本当に大変。
宅配の人とか、持って行って不在だったらまた階段登り下りするのかね…
ゴミ収集は階段はワゴンにゴミ乗せて回収するらしい。
昔は建築資材を馬の背中に乗せて持って上がってるのを祖父母宅から良く見掛けたわ。
+0
-0
-
1194. 匿名 2022/07/04(月) 19:23:21
>>1144
むしろ桂花は異色かも。+0
-0
-
1195. 匿名 2022/07/04(月) 19:24:02
一年前に結婚を機に関東→熊本に引っ越してきました
ご飯も美味しくて自然がいっぱいで楽しい〜
個人的にそこらへんにたくさん温泉があるのが超良い、しかも安い+4
-0
-
1196. 匿名 2022/07/04(月) 19:25:11
>>721
かわいそうに…こんなあほなのと同じ場所に住んでるなんて気の毒+0
-0
-
1197. 匿名 2022/07/04(月) 19:25:46
>>8
ラーメンの味を選ぶという感覚がない
ラーメンと言ったら豚骨が当たり前という感じ+5
-0
-
1198. 匿名 2022/07/04(月) 19:26:16
>>119
長崎、三菱重工は…+1
-0
-
1199. 匿名 2022/07/04(月) 19:26:50
>>709
福岡でこう言っている人は見たことあるけど札幌にもいたのか!
マジで札幌以外の土地でそういうこと言わない方がいいよ、100人中100人「は?」ってなるから+1
-0
-
1200. 匿名 2022/07/04(月) 19:27:55
>>711
外から見たら北海道は北海道でしかないのよ+0
-0
-
1201. 匿名 2022/07/04(月) 19:28:31
>>141
トランドールおいしくない?JR九州が母体だから駅前によくある。+5
-0
-
1202. 匿名 2022/07/04(月) 19:31:11
>>213
道が狭いから譲り合わないと進めないもんね。坂道で登り優先とか言ってられないから。+2
-0
-
1203. 匿名 2022/07/04(月) 19:32:18
>>182
天気予報も山口までとかね。ひとくくりになってるイメージある。+3
-0
-
1204. 匿名 2022/07/04(月) 19:32:30
>>974
札幌って素敵な街だと思うけど色がないんだよねー
冬はまさにモノクロだし夏場は雪こそないけど華やかな感じではない+1
-1
-
1205. 匿名 2022/07/04(月) 19:33:52
>>504
黒川温泉私も大好きです+0
-0
-
1206. 匿名 2022/07/04(月) 19:33:56
>>1175
こんなのがたくさんいると思ったらうんざりするわ+2
-2
-
1207. 匿名 2022/07/04(月) 19:34:11
>>197
東京だって東大に一人も受からない高校が多いのと一緒。+8
-0
-
1208. 匿名 2022/07/04(月) 19:34:47
>>27私はととや
+0
-0
-
1209. 匿名 2022/07/04(月) 19:34:51
>>698
悪いがそんなイメージはまったくない
道産子だろ?+4
-2
-
1210. 匿名 2022/07/04(月) 19:35:12
>>340
昔のダイエーみたいな感じよ。イオンとも雰囲気違う。+0
-0
-
1211. 匿名 2022/07/04(月) 19:36:33
節句菓子「出世鯉」+3
-0
-
1212. 匿名 2022/07/04(月) 19:36:44
>>158
あと、アノンというクッキー生地の中にチーズが入っているのも好きです。+1
-0
-
1213. 匿名 2022/07/04(月) 19:37:56
>>536
若い男の子はそういう子は壊滅したと思ってるけど、
団塊の世代以上の年配男性は凄いよ
私は九州人だけど、女を見下してるじーさんは相手にしないようにしてる
つい最近も友達とその世代の男について、ほとほと困ると話したところ+9
-0
-
1214. 匿名 2022/07/04(月) 19:38:42
>>1112
横ですが薬院エリアは高いよ
大濠公園だと薬院ほど高くなくて天神にも博多にも地下鉄直行だし、都心部の割に自然が豊かなのでおすすめ+2
-0
-
1215. 匿名 2022/07/04(月) 19:38:51
>>74
雪にも弱くないですか?たまに降ると大雪って言って3センチでも積もった日にはバスが運行停止になるので、学校が休みになったりしてたw+4
-0
-
1216. 匿名 2022/07/04(月) 19:40:09
>>150
門司港駅
門司港レトロ
皿倉山の夜景
小倉城
これらがお勧めです。+7
-1
-
1217. 匿名 2022/07/04(月) 19:41:18
>>1040
焼うどん+2
-0
-
1218. 匿名 2022/07/04(月) 19:41:35
>>1206
そいつは昨日からなりすまして連投してるエセ道民
相手せずブロックして下さい+7
-0
-
1219. 匿名 2022/07/04(月) 19:42:13
熊本は好き
熊本県民は大嫌い
熊本の女 私は気が利く女って思い過ぎ
縁の下の力持ちって自分を思い過ぎ
熊本の男 肝っ玉小さいくせに口うるさい
熊本の方言 たいたいうるさい
観光地に遊びに行くのはいいけど
嫁ぐと最悪でした
離婚しました+5
-3
-
1220. 匿名 2022/07/04(月) 19:42:56
福岡
雨強くなってきた
台風近いかな+1
-0
-
1221. 匿名 2022/07/04(月) 19:43:46
>>128
東北の男もそうじゃない?いや日本どこでもなのかな
以前に震災トピで東北の被災地のDVの支援をしてる人についてコメントを書いたんだけど
東北地方の人をはじめ、九州もそうだ!四国も!中国地方も、中部地方もそうだって返信とプラスが多くついて日本ってまだまだ男尊女卑残ってるんだなぁって悲しくなった
被災地では震災ストレスでDVや性犯罪が起きるらしく、被害女性は我慢したり周りから我慢を強いられるんだって
勿論それだけが理由じゃないんだろうが、男を立てるとか、ストレスを理解して受け入れてあげるのが女性の美徳って文化がまだあるらしい
私だったら殴り返すけどね+14
-1
-
1222. 匿名 2022/07/04(月) 19:44:15
>>8
好きです
てか子供の頃からラーメン=とんこつだった
でもこってりは苦手なのであっさりが良いです
そしてラーメンも好きですがそれ以上に好きなのはうどんです笑+3
-0
-
1223. 匿名 2022/07/04(月) 19:44:16
>>1095
それそれ。私も同じ経験してた。令和なのにね。
たまに女性が先でいいのにって思うけど無いんだよね。必ず男性から。横にいる自分はいないかのようにナチュラルにやってのけるから、やっぱり感覚が全然違うね。+5
-2
-
1224. 匿名 2022/07/04(月) 19:44:51
>>1071
午後にはやむんじゃない?+0
-0
-
1225. 匿名 2022/07/04(月) 19:47:13
デニーズってやっぱりないの??+0
-0
-
1226. 匿名 2022/07/04(月) 19:49:25
ブランド駅弁「かしわめし」+7
-0
-
1227. 匿名 2022/07/04(月) 19:50:02
>>1211
これ、ほんとうに食べるの?
お祝い菓子って飾るだけで食べはしないってものもあるけど+0
-0
-
1228. 匿名 2022/07/04(月) 19:51:56
>>1148
察していただいてありがとうございます、
天気予報とかの話がしたかったんです、言葉足らずで申し訳ないです。
県で上下関係は私も考えておりませんでした。
福岡には福岡の良さが、熊本には熊本の良さがありますよね。+1
-0
-
1229. 匿名 2022/07/04(月) 19:53:26
>>472
これは九州人あるある(笑)。+1
-1
-
1230. 匿名 2022/07/04(月) 19:53:47
>>9
地元では感じたことないです
でも祖父母の田舎の方へ行くと
親戚(と言っても遠い)のお姉さんやお兄さんが
やたらと結婚まだか子供まだかと言われてたな
当時は小学生だったからあまり考えてなかったけど
高校くらいから言われてる親戚達を見て
なんとなく田舎の嫌な所というか
結婚して子ども産むのが当たり前!が見え出して
途中から行かなくなりました
同居している祖父母もまぁアレなので
私が結婚した時子供産まないと将来どうするの?
介護してもらわないと…って言い出したから
そんな理由なら私は産まないよって言ったら
そっか…もうそんな時代じゃないのねぇ
って思ったより理解してくれたのはびっくり笑+1
-0
-
1231. 匿名 2022/07/04(月) 19:54:00
>>488
これは九州人あるある(笑)。+4
-0
-
1232. 匿名 2022/07/04(月) 19:54:29
>>745
10年くらい前に行ったら見物客が増えててフラッシュたくわタバコふかしてその場で捨てるわでマナー悪くなっててそのせいかホタルも減ってた。最近はどうなんだろ?+1
-0
-
1233. 匿名 2022/07/04(月) 19:55:00
>>1124
それ出身というより旦那本人の気質の問題じゃないの?+3
-2
-
1234. 匿名 2022/07/04(月) 19:55:19
>>1216
皿倉山の夜景好き。
黒崎とか八幡、戸畑とかその辺がなんとなく好きなのよ。+4
-0
-
1235. 匿名 2022/07/04(月) 19:55:33
>>11
地元だけど大したことないよ
やたらとカフェは増えたけど
自然豊かなのは確かだけど
車がないと不便+5
-0
-
1236. 匿名 2022/07/04(月) 19:55:48
>>1098
>>1086
>>961
>>950
ありがとうございます。
生まれも育ちも熊本の同僚に聞いても、人それぞれ回答が違ったので、本当はどうなのかなって気になって質問してみました。+0
-0
-
1237. 匿名 2022/07/04(月) 19:56:28
>>18
福岡だけど、通りもんすき!
でも食べる機会あんまりないね笑+4
-0
-
1238. 匿名 2022/07/04(月) 19:57:18
>>1140
本家分家があるくらい大きな家系ってことよ
宮﨑じゃなくても関西地方や中国地方でも大きな家はそういう傾向があるよ+3
-0
-
1239. 匿名 2022/07/04(月) 19:57:44
>>51
あまり前のように使ってます笑+2
-0
-
1240. 匿名 2022/07/04(月) 20:00:45
>>1166
それはお互いさまではなかろうか+0
-1
-
1241. 匿名 2022/07/04(月) 20:02:10
とんこつラーメン、ここは絶対食べて!っていうお店知りたいです!+2
-0
-
1242. 匿名 2022/07/04(月) 20:02:20
>>1053
佐賀県民です。こんな風に思ってくださる方がいて、とても嬉しいです。+7
-0
-
1243. 匿名 2022/07/04(月) 20:02:39
>>1187
いや大丈夫でしょ
どんだけ修羅なところだと思ってんのよ失礼だわ+10
-0
-
1244. 匿名 2022/07/04(月) 20:02:39
九州ガル民へのトピか‥‥これから九州は港とか大変になってきそうwww+0
-2
-
1245. 匿名 2022/07/04(月) 20:02:52
>>334
自分も鹿児島
自分はアラサーだが、男尊女卑は薄れてるかもしれん
もし居たとしたらかなりの嫌われ者+8
-0
-
1246. 匿名 2022/07/04(月) 20:04:19
>>605
鹿児島人だけど旦那だるすぎ+7
-1
-
1247. 匿名 2022/07/04(月) 20:06:05
>>11
糸島ブランドのごり押しがすごかったけどさすがに飽きられてきてる
外から見ていてたまに遊びに行くくらいがちょうどいい+5
-0
-
1248. 匿名 2022/07/04(月) 20:07:06
>>440
立てるけど上手く操れる+0
-0
-
1249. 匿名 2022/07/04(月) 20:07:11
み+0
-0
-
1250. 匿名 2022/07/04(月) 20:11:08
>>1206
札幌民だけど、札幌ほど華がある都市ないでしょ。
街自体賑やかで区画も計算し尽くされているから綺麗だし、建築物も派手すぎず地味すぎず洗練されてる。西洋風のデザインなものが多くてオシャレ。箱の中も充実してるしな。地下街や地下鉄の発達度もすごい。大きな公園が都心の真ん中に二つもあって、河川敷が整備された川も街の横流れていて、山も近い。
福岡は派手なだけ。ごちゃごちゃしているだけ。コンパクトに集約されてて利便性が良くて便利だけどね。+1
-2
-
1251. 匿名 2022/07/04(月) 20:12:34
>>1206
札幌民だけど、札幌ほど華がある都市ないでしょ。
街自体賑やかで区画も計算し尽くされているから綺麗だし、建築物も派手すぎず地味すぎず洗練されてる。西洋風のデザインなものが多くてオシャレ。箱の中も充実してるしな。地下街や地下鉄の発達度もすごい。大きな公園が都心の真ん中に二つもあって、河川敷が整備された川も街の横流れていて、山も近いし食いもんも日本一うまい!
福岡は派手なだけ。ごちゃごちゃしているだけ。コンパクトに集約されてて利便性が良くて便利だけどね。+1
-8
-
1252. 匿名 2022/07/04(月) 20:12:35
>>983
昔から垢抜けた田舎の子は福岡に行く子が多かった、必然的に可愛い血筋が多くなった+3
-2
-
1253. 匿名 2022/07/04(月) 20:12:51
>>1178
確かに車両台数日本一だから事故も多いし色々なドライバーがいますよね。
23号に合流するときはよく道を譲ってもらいます。
一般道では譲るの少ないかも
話しは逸れるけど、愛知県は九州出身の人多いですよね。工場が多いからかな+0
-0
-
1254. 匿名 2022/07/04(月) 20:14:17
>>617
そげんこたぁーねえ
毎年夏は大嵐や+0
-0
-
1255. 匿名 2022/07/04(月) 20:15:54
ゴリパラと発見らくちゃくのTVerのいいね数、らくちゃくの方が多い。逆かと思った+1
-0
-
1256. 匿名 2022/07/04(月) 20:16:17
>>1251
すすきのと大通、札駅あたり色々あって楽しいよねー+2
-2
-
1257. 匿名 2022/07/04(月) 20:16:30
黄砂は九州全体ひどい?+6
-1
-
1258. 匿名 2022/07/04(月) 20:16:48
>>889
申し訳ないけど、九州の男尊女卑はもう未来永劫治らない気がします。
私も九州人ですが、九州の男性には最初から期待していません。
本当にごめんなさい…。+11
-6
-
1259. 匿名 2022/07/04(月) 20:17:10
>>1095
めちゃ分かる!
さっき熊本の文句書いたけどほんまこれ
居酒屋でなぜか客の私にもっと皿回したりお酌しろって指図してきたわ
こっちも客なのにねーーー!
男尊女卑すぎる
そして、女は男に尽くしてやってるの、私たちすごい気が利いてデキる女なのってアピールしてくる気持ち悪!
九州はそれがあるね 熊本はひどかった
親戚の集まりとか最悪でした+13
-8
-
1260. 匿名 2022/07/04(月) 20:17:30
>>1251
北海道叩かせようとして暴れよんのやな
そげん遠いとこ興味もねえけん巣に帰りよ+11
-0
-
1261. 匿名 2022/07/04(月) 20:18:30
>>1260
遠いとこのスレでいきなり地元叩かれてるの見て黙ってられるかよ+1
-1
-
1262. 匿名 2022/07/04(月) 20:20:27
>>801
島の男は短気な人が多い、島から来た男子はよく市内の男子と揉めてた
舐められたくないって思ってるみたい+0
-0
-
1263. 匿名 2022/07/04(月) 20:21:05
>>1194
え、そうなんだ。あれ美味しいけどね+0
-0
-
1264. 匿名 2022/07/04(月) 20:21:06
>>35
佐賀県は田舎だからこそ自然がいっぱいですよ
是非遊びに来てください
日本三大稲荷の祐徳稲荷神社からの太良町の牡蠣食べるとか
ばってん少女隊『YOIMIYA』-Music Video- - YouTubeyoutu.be各種配信サービスでの試聴はこちら https://linkco.re/F97GQZDZメイキング映像はこちら『YOIMIYA』-Behind the scenes- https://youtu.be/jLJAbzAjs9A 2022年3月18日リリース、ばってん少女隊『YOIMIYA』のMusic Videoを公...">
日本三大松原の虹の松原からの呼子のいか食べるとか
日本三大美人の湯の嬉野温泉 その他にも武雄温泉、古湯温泉とかありますよ+7
-0
-
1265. 匿名 2022/07/04(月) 20:21:19
>>1262
田舎とかそういう輩多そう+0
-0
-
1266. 匿名 2022/07/04(月) 20:21:26
九州全体でそういう傾向があるってことなのかな?
特に南部は酷そうね+0
-0
-
1267. 匿名 2022/07/04(月) 20:22:44
>>1
信長の野望全国版難易度マックス
で薩摩から始めて
九州を統一したら
もう東は強敵の軍事力でいっぱいだった+1
-0
-
1268. 匿名 2022/07/04(月) 20:23:31
ブラックモンブラン、当たり出たことありますか?+2
-0
-
1269. 匿名 2022/07/04(月) 20:26:15
>>6
東北出身の義母。
九州に越してきたけど、九州の蒸し暑さに毎年体力蝕まれるそうです。東北はカラッとしてるのかしらね。+3
-1
-
1270. 匿名 2022/07/04(月) 20:28:00
>>1234
1216です。
あと、小倉南区の平尾台のカルスト台地&鍾乳洞もお勧めです。+3
-0
-
1271. 匿名 2022/07/04(月) 20:29:37
>>354
西郷隆盛が人気ですが、興味を持つと下級武士の西郷を見出し引き上げた島津斉彬の手腕と人となりが分かり好きになります+1
-0
-
1272. 匿名 2022/07/04(月) 20:33:31
>>436
もう10年ぐらい前だけど、JR西日本の人が「九州人は九州内で旅行するから本州に引っ張り出すのが大変」って言ってたよ。+1
-0
-
1273. 匿名 2022/07/04(月) 20:34:06
ドンドンドングリス!❤︎
行きたい( ˙-˙ )+1
-1
-
1274. 匿名 2022/07/04(月) 20:35:55
>>1178
名古屋がやばかったです
滋賀から車で観光に行ったら
路駐は多いし道は譲ってくれないし、
スピード出すし、怖かったー
+0
-0
-
1275. 匿名 2022/07/04(月) 20:36:28
>>9
たまたまかもしれないけど、私の周囲では
福岡男性は「人前では俺が威張ってるようで、実際には彼女(妻)の手のひらで転がされてるんだよ」と笑ってる人が多い。
熊本男性は、相手が男でも女でも見下す人が少なからずいた。周りが気を遣ってフォローしてるから問題が起きてないのに、全部俺のおかげみたいな。
大分男性は優しいけど、その根底に「女や子どもは弱いから、男が守ってやらなきゃ」を感じる。
私の周囲がたまたまそうだったんだろうけど、職場でも学校でも、なんとなくの傾向としてあった。熊本の皆さん、ごめんなさい。+8
-4
-
1276. 匿名 2022/07/04(月) 20:37:24
>>33
陣太鼓ソフト食べたことある??+0
-0
-
1277. 匿名 2022/07/04(月) 20:38:37
セックスよくする地域らしいけど
週いくつ?+0
-9
-
1278. 匿名 2022/07/04(月) 20:38:55
>>1270
鍾乳洞はこれからの季節おススメですね!+2
-0
-
1279. 匿名 2022/07/04(月) 20:39:09
>>1004
鹿児島県民に根回しなどと言う高等技術があったら、県内に企業誘致や県内企業のバックアップも含め、相当経済が潤うと思われる。
嫌味文化もある意味頭が良くないと出来ない側面もあるので、当てはまらない。+2
-0
-
1280. 匿名 2022/07/04(月) 20:39:52
>>1268
1,000円が2回当たったことあります。
まだ換金はしてないので洗って引き出しに入ってると思う…+0
-0
-
1281. 匿名 2022/07/04(月) 20:41:13
>>1280
え?!千円当たる事あるんだ?
凄いですね!!
+1
-0
-
1282. 匿名 2022/07/04(月) 20:41:33
北九州は怖いイメージあるんだけど、実際怖い人多いの?+2
-2
-
1283. 匿名 2022/07/04(月) 20:44:57
>>1040
熊本から転勤で来てるけど旦過市場のぬか炊き美味しかったよ!+0
-0
-
1284. 匿名 2022/07/04(月) 20:46:32
>>51
〜たい、めっちゃ使う。
熊本の知り合いは〜つたい、って「つ」が入ってる+0
-0
-
1285. 匿名 2022/07/04(月) 20:48:43
>>1251
札幌は来年だけでもススキノに地下直結巨大複合商業施設が2つ完成、北口175mホテル劇場商業施設一体型タワマン竣工、世界に誇るエスコンフィールド、新札幌&平岸の巨大再開発まちびらきなど目白押し 街なかもクレーンだらけといったところ リッツカールトン、ハイアットも決定し245m、200mなども着工しイケウチゲート完成後もpivot、4プラなど続々建て替え...
春夏秋冬快適地下規模は東名阪に次ぐ
台風も花粉もなくゴキブリのいない都会
酷暑はないし(煽動されず線で見よう)
水不足は心配ナッシング
地震に震える事も相対的にナッシング
(地震マップをみると点だらけの日本地図の中札幌エリアだけが無風状態)+1
-5
-
1286. 匿名 2022/07/04(月) 20:50:38
>>1177
天ぷら。もしくは丸てん。
カットバンかリバテープだったかな。+0
-0
-
1287. 匿名 2022/07/04(月) 20:51:16
>>1206
それ福岡民が全国で言われてるセリフ!w+1
-1
-
1288. 匿名 2022/07/04(月) 20:52:24
>>8
北海道出身で九州住みだけど、とんこつすっかりお気に入りです!
トッピングのきくらげも好きです。
しょうゆ、塩、みそなどを非とんこつってニュースで言ってて最初面白く感じました〜+4
-0
-
1289. 匿名 2022/07/04(月) 20:54:29
博多から鹿児島行きの新幹線の窓から見えた
熊本県のドーム型の建物は何だったのか誰か教えて!+0
-0
-
1290. 匿名 2022/07/04(月) 20:55:13
>>1285
冬は他都市より10度以上低く、また豪雪により生活が過酷になる。山には本州にはいない巨大クマのヒグマがいる。ついでにカラスも襲ってくる。秋、春は寒くストーブなしではいられない。夏は30度を超える。女のヤンキーなぜか多い。離婚率や喫煙率が高く、都市規模の割に給料が政令指定都市の中では最下位。+1
-1
-
1291. 匿名 2022/07/04(月) 20:55:49
>>1272
就職するとき、九州の人は大阪、東北の人は東京この線を超えない人が多い気がする+2
-0
-
1292. 匿名 2022/07/04(月) 20:56:05
九州男児は亭主関白、台所に男は立たないとか言うけど、
実際はしっかりした九州女房の掌の上で転がされていると思っている。
あってますか?どうですか?+4
-3
-
1293. 匿名 2022/07/04(月) 20:57:31
>>1262
島の人はまた気質が違いそう
でも高校の時に、鹿児島市内に下宿してた同級生男子はすごく良い人だったよ+0
-0
-
1294. 匿名 2022/07/04(月) 20:58:40
>>1290
貧困率も生活保護も札幌福岡は似たようなもんだよね
ただ1つ言える事実
札幌の熊は明治11年以降誰も死んでいないし欠損もない、この間修羅の国福岡ではどれだけの傷害、殺人事件が起きたか...
熊より怖い福岡民。+2
-6
-
1295. 匿名 2022/07/04(月) 20:59:16
>>385
行けるよー!
すごく良いところだから、熊本に観光の時はぜひ!+0
-0
-
1296. 匿名 2022/07/04(月) 21:00:22
>>7
詳しいというか、慣れてるというか。
ちょっとやそっとじゃ休校にも定休日にもならない。
警報でてるねって言いながら通勤通学あたりまえ。
西鉄電車が頑張るからみんな頑張る。
逆に西鉄電車が止まると、ん?もしかしてやばい?ってなる。+3
-0
-
1297. 匿名 2022/07/04(月) 21:01:26
>>1093
確かに九州の女の子は声が小さくて愛嬌がある子(ぶりっ子)が多いけど、むちゃくちゃ頑固。+1
-1
-
1298. 匿名 2022/07/04(月) 21:02:20
警固断層ってヤバいですか?+1
-0
-
1299. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:10
>>1294
札幌も殺人や傷害事件はしょっちゅう起こってるよ。暴力団関係は今は少ない方だと思う。+6
-0
-
1300. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:34
>>171
宮崎県民は全国で一番人がいいと思う。
その分頭の回転は…だけど。+8
-0
-
1301. 匿名 2022/07/04(月) 21:04:05
>>679
確かに、札幌はオラオラ系女は多いな。ヤンキー抜けきってないおばさんとか多いし、普通に暴言とか吐いてるな。+0
-4
-
1302. 匿名 2022/07/04(月) 21:05:36
>>1301
大黒摩季ねえみたいな感じ?
大昔でしょw+0
-1
-
1303. 匿名 2022/07/04(月) 21:06:10
>>1302
いや今もなんだけどw+0
-0
-
1304. 匿名 2022/07/04(月) 21:07:12
>>686
福岡よりは高いかな+2
-2
-
1305. 匿名 2022/07/04(月) 21:07:26
福岡に家族旅行行く予定です!
小学生と2歳児のおすすめな場所ありますか?+5
-0
-
1306. 匿名 2022/07/04(月) 21:07:54
>>1303
そうなの?札幌はほぼ準語だし福岡みたいなクセは感じなかったな〜
今のヤンキーってどんなの?北九州みたいの?+2
-1
-
1307. 匿名 2022/07/04(月) 21:08:42
>>23
宮崎県西米良村のゆたーと
お湯がとろとろで、めちゃくちゃ気持ちいい!柚子胡椒も絶品で地元のおばあちゃんが作ったのも数本買って帰って味比べをするのが楽しい。+3
-0
-
1308. 匿名 2022/07/04(月) 21:10:01
東名阪は横綱
札幌は大関
仙台広島は関脇
みんな自覚して納得してるのに大関福岡だけ横綱だと思い込む、ここにギャップが生じていると分析+3
-3
-
1309. 匿名 2022/07/04(月) 21:11:46
>>1299
そりゃどこでも起きる
だが発生率をみれば相対的に少ない+1
-1
-
1310. 匿名 2022/07/04(月) 21:12:18
>>1294
私の父が福岡の黒崎で暴力団抗争事件があったときは収まるまで商店街が暗くなる前にシャッター閉めて商店街が閑散としてたって言ってたわ+0
-0
-
1311. 匿名 2022/07/04(月) 21:12:55
来週から一週間くらいで、九州滞在する予定です。
鹿児島空港→福岡までルートはまた検討中でして、
ざっくりですみませんが、比較的運転🚙しやすい県、鉄道🚃がオススメなエリアを教えて頂けたら嬉しいです!+3
-0
-
1312. 匿名 2022/07/04(月) 21:14:42
>>5
福岡住みですがほぼ毎月日帰りで熊本ドライブ行きます!朝倉〜日田〜小国町を通って阿蘇に行く道が大好きで…
大観峰の、土日祝のみ買える馬肉コロッケはほんと絶品なので訪れる人皆に食べて欲しいです!!+8
-0
-
1313. 匿名 2022/07/04(月) 21:14:52
>>1068
そうなんですね!
確かに今までは大変でしたよね。
次に行くときは新ルート通ります😄
+0
-0
-
1314. 匿名 2022/07/04(月) 21:15:49
>>1223
同じ体験の方がいて嬉しいです!
私、事あるごとに言って回っているんだけど、もしかして自分が被害妄想なのかも?私の態度が悪かったのかも?と思い出していました…でも確信に変わりました。
+3
-2
-
1315. 匿名 2022/07/04(月) 21:16:15
>>9
福岡のバス閉じ込めて男の子殺した女園長が
お母さんたちには偉そうにパワハラセクハラしまくってたのに、お父さんたちにはブリブリと媚びまくってたってのはこういう背景があったからなのね
去年の夏だけどかわいそうすぎて未だに強烈に覚えてる+2
-4
-
1316. 匿名 2022/07/04(月) 21:17:08
>>1066
371です。
代わりに回答ありがとうございました!+1
-0
-
1317. 匿名 2022/07/04(月) 21:17:51
>>7
私は小さい時は台風になると停電とか暴風雨の音とかが何故か楽しくて
大きい台風の後木が倒れたり、看板が道路にあったり、街がゴチャゴチャになってるの見るのが好きだった+4
-0
-
1318. 匿名 2022/07/04(月) 21:17:56
>>1219
「熊本の男 肝っ玉小さいくせに口うるさい 」
これについては同意+8
-0
-
1319. 匿名 2022/07/04(月) 21:18:07
明後日、鹿児島旅行の予定です。
台風どんな感じですか?
午前中、名古屋から飛行機飛ぶかな、、、+1
-0
-
1320. 匿名 2022/07/04(月) 21:19:49
>>1181
男が先にスタスタ歩いてソファ席にドカッと座るのは不思議ではない
もちろん全員じゃないけどね+0
-4
-
1321. 匿名 2022/07/04(月) 21:21:37
湯布院と別府温泉、どちらがおすすめですか?
2泊3日で、できれば温泉以外の観光やグルメも楽しみたいなと思っています+1
-0
-
1322. 匿名 2022/07/04(月) 21:22:01
>>834
わかります。宮崎県民ですが、鹿児島には他の県にはない愛着を感じます。歴史が関係しているんでしょうか?+6
-0
-
1323. 匿名 2022/07/04(月) 21:22:08
ハウステンボスにいつか行ってみたいって思ってるんだけど、実際どんな場所なんだろう。+3
-0
-
1324. 匿名 2022/07/04(月) 21:23:28
>>438
413です。
もう頼んじゃったかもだけど、うちは木星を使ってます!
ちょっと濃い目で甘めのお醤油です。
種類たくさんあって迷いますよね(笑)
お口に合えばいいけど試してみてくださーい!+1
-0
-
1325. 匿名 2022/07/04(月) 21:23:28
はるか昔、修学旅行
ハウステンボス、吉野ヶ里、柳川、北原白秋の家、熊本城、阿蘇、雲仙、平和公園、めがね橋、グラバー邸行きました。
住んでる人からしたら、ここ行けばいいのに!ってとこありますか?+1
-0
-
1326. 匿名 2022/07/04(月) 21:23:29
マンゴー大好きです
宮崎の太陽のたまごを食べてみたいですが、高くて躊躇しています。あのお値段を出す価値がありますか?+3
-1
-
1327. 匿名 2022/07/04(月) 21:23:30
>>1261
叩かれてたん?
今来たけん知らんわ
どこにでも変な人はおるもんや
ほたっちょき+4
-0
-
1328. 匿名 2022/07/04(月) 21:24:04
>>875
鹿児島から宮崎に行くと車の速度も遅くなるしマナーもいい
大学時代たまたまかもしれないけど宮崎の友達はみんな温和で優しかった
+4
-0
-
1329. 匿名 2022/07/04(月) 21:25:08
>>473
教えていただいてありがとうございます!
ググって注文してみますね😄+0
-0
-
1330. 匿名 2022/07/04(月) 21:25:54
8月に隣の大分県に旅行に行きます〜!オススメ教えてください😊+2
-0
-
1331. 匿名 2022/07/04(月) 21:26:26
>>1319
明後日なら大丈夫じゃない?+1
-0
-
1332. 匿名 2022/07/04(月) 21:27:12
>>1321
私は別府の方が好き。海も見えるし。+4
-0
-
1333. 匿名 2022/07/04(月) 21:27:12
>>359
鹿児島県民です
私の弟はどちらかというと控えめタイプで、彼女に振り回されるくらいがちょうど良い、好きな子に自分からアプローチできないと言ってます
私の彼氏は結構最初からグイグイで俺様系、、笑
祖父は8年前に亡くなった祖母の仏壇に毎朝お茶を入れて話しかけています
私の身の回りではこんな感じですが、学校や職場で見てきてもよく言われる九州男児!!的な人は少ない気がします
表に出すか出さないかの違いはあれど基本的に穏やかで、根は優しいタイプが多いと思います☺️
長くなりましたが、359さんの恋上手くいくといいですね🍀+3
-0
-
1334. 匿名 2022/07/04(月) 21:27:53
>>1259
さすがにそれは店員によると思う。+7
-2
-
1335. 匿名 2022/07/04(月) 21:27:53
高校まで熊本にいたんだけど、まだタンクマありますか?+1
-0
-
1336. 匿名 2022/07/04(月) 21:29:40
>>1241
めっちゃローカルだけど、久留米市民の私は沖食堂をおすすめしたい!
ラーメンもさることながら辛子高菜が旨味あってお気に入り♪♪+1
-0
-
1337. 匿名 2022/07/04(月) 21:29:42
>>1285
まぁいいところかもしれないけど、雪がほとんど降らないところで育った私は、吹雪や大雪見ただけで無理って思う、出社もしたくないかも+4
-1
-
1338. 匿名 2022/07/04(月) 21:30:08
>>19
母方が長崎の五島列島出身です。
帰省すると感じますが、五島の人たちは彫りの深い顔が多いです。母も例にもれず少し日本人離れした顔立ちです。五島の地図を見ると、「朝鮮人の墓」「オランダ人の墓」などが点在しているので、流れ着いた外国人がいたのかなと思います。+4
-0
-
1339. 匿名 2022/07/04(月) 21:30:49
>>1321
湯布院の方が観光地!という感じで別府は渋い感じだよ
どちらもそれぞれ良いけど湯布院の方が女子旅にはおすすめ+1
-0
-
1340. 匿名 2022/07/04(月) 21:31:07
>>605
鹿児島県民だけどそんな人見たことないわ
性格もあると思うよ
こういうコメントで鹿児島はーーって言われるのが嫌+12
-2
-
1341. 匿名 2022/07/04(月) 21:31:21
>>1285
ここ九州のトピですよ+8
-0
-
1342. 匿名 2022/07/04(月) 21:32:26
九州以外に住んだ経験ある?+4
-0
-
1343. 匿名 2022/07/04(月) 21:33:07
>>1337
ゴキブリいないがパワーワード+1
-0
-
1344. 匿名 2022/07/04(月) 21:33:16
>>1292
あってない。リアルモラハラ+0
-0
-
1345. 匿名 2022/07/04(月) 21:33:45
>>1296
昔はそうだったけど最近の小中学校はすぐに休校になる
長崎住まいだけど明日は早々休校決定だよ+2
-0
-
1346. 匿名 2022/07/04(月) 21:34:32
>>3
大好きです
+1
-0
-
1347. 匿名 2022/07/04(月) 21:34:34
>>1320
どこの都道府県にもいそう+3
-2
-
1348. 匿名 2022/07/04(月) 21:35:09
>>605
うわあ。うちと同じ。多分薩摩はこんなタイプ多め+6
-1
-
1349. 匿名 2022/07/04(月) 21:35:39
>>1
がばいばあちやん+0
-0
-
1350. 匿名 2022/07/04(月) 21:36:14
>>2
最大瞬間風速が25m/sだからそんな心配いらないと思う+0
-0
-
1351. 匿名 2022/07/04(月) 21:36:37
>>25
福岡の久留米市ですが、ヤクザさんの家はすぐ分かります。塀に囲まれていて窓が少なく監視カメラがあります。門に、「◯◯家」といかめしく書かれていたりします。一般人に絡んでくることはありませんが、さも暴力団と繋がりがあるかのように匂わせてイキってる輩にたまに遭遇しますw+2
-0
-
1352. 匿名 2022/07/04(月) 21:36:41
>>797
鹿児島は
◎磯海岸沿いにある両棒餅(ぢゃんぼもち)
→みたらしがかかったお餅。お店で焼き立てを出してくれる。
◎白熊
→鹿児島スイーツと言ったらこれってくらい有名な練乳かき氷。具もフルーツや寒天などカラフル
◎ラーメン
→小金太、ざぼん、豚トロなど有名店多数
◎黒豚しゃぶしゃぶ
→いちにいさんが個人的にはおすすめ
蕎麦つゆでいただくしゃぶしゃぶとお蕎麦が本当に美味しいので是非食べてほしいです。
お土産はかるかんや、明石家の春駒(餅と餡子を練り合わせた?ようなお菓子)、かすたどん、焼酎などなど
+3
-1
-
1353. 匿名 2022/07/04(月) 21:37:08
>>1330
まずは温泉は外せんやろ
杉の井の棚湯は海見ながら入れて最高で
原尻の滝も綺麗よ
臼杵の鍾乳洞も涼しくていいわ
夏の旅行やけん水分多めでお薦め+1
-0
-
1354. 匿名 2022/07/04(月) 21:37:08
>>1350
そよ風w+1
-0
-
1355. 匿名 2022/07/04(月) 21:37:34
>>1351
北九州の工藤会だけ一般市民に危害を加えてるよね。+2
-0
-
1356. 匿名 2022/07/04(月) 21:37:37
>>242
アトピーの子を連れて3日宿泊して暇さえあればお風呂に入れてたら肌がきれいになったよ
海水はアトピーにいいんだよ
傷があると沁みるけどね!+3
-1
-
1357. 匿名 2022/07/04(月) 21:37:48
>>889
鹿児島のどこの話ですか?
住んでいるけど全く感じない+3
-2
-
1358. 匿名 2022/07/04(月) 21:37:52
>>1347
だから率なんだって
犯罪発生率にしても
いるはいるよ定期+2
-3
-
1359. 匿名 2022/07/04(月) 21:38:36
>>1306
方言なまりは少なめだけど、口調はきっついよ。もちろんのんびりした人もいるけど。+0
-0
-
1360. 匿名 2022/07/04(月) 21:39:37
>>1358
同じ日本なのに、なんで率が変わるの?性格や言動なんて人それぞれな気がする。+4
-1
-
1361. 匿名 2022/07/04(月) 21:39:46
>>58
福岡住みです。
全県制覇してます。が、やはり宮崎、鹿児島は観光地が少ないですね。奄美大島あたりまで行けば楽しいのかな。熊本、長崎が観光として行くには楽しい気がします。+5
-3
-
1362. 匿名 2022/07/04(月) 21:39:57
>>1289
アクアドームかな?多分+2
-0
-
1363. 匿名 2022/07/04(月) 21:40:07
>>1335
何年か前に休刊したけど復活はなさそう+1
-0
-
1364. 匿名 2022/07/04(月) 21:40:12
>>1345
そうなんだ!
福岡は休校しないって連絡きたよ〜+2
-0
-
1365. 匿名 2022/07/04(月) 21:40:42
>>1296
西鉄止まるとヤバイはよーくわかります
なかなか止まりませんよね+2
-0
-
1366. 匿名 2022/07/04(月) 21:40:45
>>1259
> 女は男に尽くしてやってるの、私たちすごい気が利いてデキる女なのってアピールしてくる気持ち悪!
それそれ!うちの義理母も九州女なんだけど、いつも他の女性サゲの自分アゲ話ばかりよ。同性は同志じゃなくてライバルなんだよね。こわいこわい。+5
-2
-
1367. 匿名 2022/07/04(月) 21:40:47
>>128
いやいや、その人がおかしいだけだよ
そんなレベルの低い人周りで見たことない+4
-1
-
1368. 匿名 2022/07/04(月) 21:41:04
>>1358
人の性格って人格形成時に育った地域の気質に影響されるよね。日本の場合、アメリカみたく遊牧民じゃないからモロだと思う。+2
-1
-
1369. 匿名 2022/07/04(月) 21:42:01
>>1360
民度系は概ね犯罪発生率と比例すると思うの+1
-0
-
1370. 匿名 2022/07/04(月) 21:42:26
>>1305
とりあえず太宰府天満宮で食べ歩きとその流れでだざいふえんにいってはどうですか?
もしくは博多までいってアンパンマンミュージアムが2歳なら満足できるかも。+3
-0
-
1371. 匿名 2022/07/04(月) 21:43:11
>>553
行かせてくんしゃい。+1
-0
-
1372. 匿名 2022/07/04(月) 21:43:20
>>1219
肥後もっこすって言葉の通り、頑固者が多い+6
-0
-
1373. 匿名 2022/07/04(月) 21:43:28
>>1331
大丈夫ですかね!
飛行機飛ぶかなと心配で。+0
-1
-
1374. 匿名 2022/07/04(月) 21:43:33
>>1322
郷土愛が強い地域は同時に排他的でもあるよね。
謎なのはすっごく排他的な土地なのによそ者のお殿様に忠誠をたて続けているの謎だし。
君主も君主で戦争三昧だったのも結局、他所から来た殿様だから領民のことへとも思ってなかったせいではないかと分析してる。
戦争税なんて徴収してたのは薩摩だけよ。
目を覚まして。+2
-1
-
1375. 匿名 2022/07/04(月) 21:43:39
>>11
自然豊かで野菜が美味しいですが筑肥線なので交通がとても不便・・・
車運転できないと大変+2
-0
-
1376. 匿名 2022/07/04(月) 21:44:12
>>1353
杉の井は棚湯よりみどり湯の方が泉質が良くて気持ちが良いと思う。
水着持ってたらアクアガーデンが楽しかった。
バイキングは美味しい!食べ過ぎて太ったw+1
-0
-
1377. 匿名 2022/07/04(月) 21:44:21
>>1305
小学生のお子さんもいるならキッザニアとかも出来るからいってみるのもいいかもしれませんね!
どちらから来られるかによってオススメの場所も変わるかも…+1
-0
-
1378. 匿名 2022/07/04(月) 21:44:59
九州の美味しいものとかおすすめの場所とか楽しく語りたいのに、九州は男尊女卑が、、とか騒いでる人別のトピ立てたら?
令和なのにこんなのあったって言ってる人はかなり辺鄙な所に住んでいる人だと思います。
私の地域では年代に関わらずそんな人いませんよ。
一括りはやめてほしい
+13
-2
-
1379. 匿名 2022/07/04(月) 21:46:03
>>128
東北の人はは根暗で本音を出さないイメージがある+2
-1
-
1380. 匿名 2022/07/04(月) 21:46:43
>>1357
本当ですよね。私も鹿児島。
こうやってデマが広められるんじゃないかと思いますよ。
どこにいっても男尊女卑思想なんて人いるでしょ。場所問わず。お祭りなんかの時は男性が仕切ること多いです。でも、それって住み分けじゃない?+8
-2
-
1381. 匿名 2022/07/04(月) 21:46:54
>>1378
男尊女卑率なんかないからねレッテルだよ
でも犯罪発生率は実在する+3
-6
-
1382. 匿名 2022/07/04(月) 21:47:30
>>1379
それもレッテル
東北暗い率は存在しない+4
-1
-
1383. 匿名 2022/07/04(月) 21:47:39
>>5
11月に黒川温泉行きます♪
熊本駅空港付近でオススメのご当地ラーメン教えてください。+6
-0
-
1384. 匿名 2022/07/04(月) 21:47:46
>>1361
鹿児島は福岡からだと行きづらいだけで観光地には恵まれてると思いますよ
磯庭園や明治維新関連の史跡が多い鹿児島市内、桜島、霧島温泉、指宿温泉、屋久島、奄美
屋久島と奄美は離島で県本土とは独立した観光地ですけど
温泉の数は確か47都道府県で大分につぐ数だったはずです+4
-1
-
1385. 匿名 2022/07/04(月) 21:47:50
>>1330
鉄輪温泉で地獄蒸ししたい!+3
-0
-
1386. 匿名 2022/07/04(月) 21:48:39
代々酒豪な方が多いイメージあります。当たってますか?
酒豪な方はやはり焼酎お好きですか?+1
-0
-
1387. 匿名 2022/07/04(月) 21:49:04
>>1380
横だけどデマとはおもわない。私も似た経験ある。
よそもんこそわかるんだよ。違和感に。
生まれ育ちずっといる人にはわからないよ。
+5
-5
-
1388. 匿名 2022/07/04(月) 21:49:56
>>1378
地域差別する人は男女差別する男尊女卑と本質では同じだよね+8
-2
-
1389. 匿名 2022/07/04(月) 21:56:21
>>889
同じ県民。
それは地域やその集落や家系にもよると思うよ。
家のしきたりや家訓もなんもない私の家では、冠婚葬祭を取り仕切るのも母だったり、お客さんにお茶出すのは父だったりする。
家によると思うんだけど。+9
-1
-
1390. 匿名 2022/07/04(月) 22:01:18
>>644
私は宮崎の人はとにかくいい人が多いってイメージですが
+6
-0
-
1391. 匿名 2022/07/04(月) 22:01:32
>>1376
そうなんやー
あんまり泉質とか分からんで景観重視やった
アクアガーデンもバイキングも広くて豪華よね+0
-0
-
1392. 匿名 2022/07/04(月) 22:03:55
>>1361
私も福岡在住だけど鹿児島宮崎こそ観光地多くない?!
福岡からなら近隣の熊本大分が便利だからよく行くってだけで宮崎も鹿児島もご飯も美味しいし、見どころめちゃあると思うけどなー+5
-2
-
1393. 匿名 2022/07/04(月) 22:08:56
>>1280
すごーい。関西でも時々見かけるから買ってみよ。クランキーアイスと、チョコバリより美味しいよね。+0
-0
-
1394. 匿名 2022/07/04(月) 22:12:20
>>1387
1357ですが、私は関東から嫁いできましたよ
それでも感じないくらい住みやすいです+5
-2
-
1395. 匿名 2022/07/04(月) 22:12:53
>>1351
飲食店を出そうと思ってるのですが
営業に来ますかね?+0
-0
-
1396. 匿名 2022/07/04(月) 22:14:44
北海道日本ハムファイターズ
東北ゴールデンイーグルス
なのに
かたくなに九州ソフトバンクホークスにしないことについてどう思う?
まあ中国カープとはならないんだけど+1
-4
-
1397. 匿名 2022/07/04(月) 22:16:32
>>1378
なんか九州トピって最後は必ずそういう話になって荒れるから立たないで欲しい
この前の愛知県のトピとか、よくdisられてる大阪京都のトピも酷い+8
-1
-
1398. 匿名 2022/07/04(月) 22:19:22
>>1397
でも福岡県民は福岡県荒らさないから相対的に1番荒れないとは思う+1
-0
-
1399. 匿名 2022/07/04(月) 22:22:58
>>1352
鹿児島のぢゃんぼ餅美味しかったー
席から桜島が見えるところかな?+3
-0
-
1400. 匿名 2022/07/04(月) 22:31:10
>>129
くまモンは1人?しかいないので
他のイベントに出てたら 他にはでれません。
ミッキーと同じってききました+1
-0
-
1401. 匿名 2022/07/04(月) 22:33:01
>>1362
アクアドームで画像検索したら車窓から見えた建物でした!
ありがとうございました!+0
-0
-
1402. 匿名 2022/07/04(月) 22:34:34
>>1395
飲食店を出そうと思ってるのですが
営業に来ますかね?
ヤクザさんの商売を邪魔するようなものでないかぎり、普通に大丈夫ですよ。+1
-0
-
1403. 匿名 2022/07/04(月) 22:56:29
>>1377
キッザニアあるんですね!
広島から行きます!+0
-0
-
1404. 匿名 2022/07/04(月) 22:56:46
>>1391
みどり湯のほうがトロッとして気持ち良かったんだよね。
でも同じお湯かもね。
棚湯は人が多いけどみどり湯はゆったり入れるから良く感じたのかも?+1
-0
-
1405. 匿名 2022/07/04(月) 22:57:19
>>1048
はい😄+1
-0
-
1406. 匿名 2022/07/04(月) 22:58:31
>>3
深夜番組で毎週観てたくらいで宮脇さん、村重さん、指原さんくらいしかわからん!全然好きじゃないよ+1
-0
-
1407. 匿名 2022/07/04(月) 23:19:43
>>1209
世間知らずが。九州よりレベル高いわ。+1
-2
-
1408. 匿名 2022/07/04(月) 23:32:31
>>1399
そうです!!桐原屋さんですかね??+1
-0
-
1409. 匿名 2022/07/04(月) 23:44:02
>>1335
>>1363
2020年の3月号で休刊したけど、復活を望む声も多く、Twitterアカは生きてて、情報発信しつつ再刊を目指してるよ+1
-0
-
1410. 匿名 2022/07/04(月) 23:52:25
>>98
故郷は大切
でも転勤族と結婚して長崎市を離れたけどもう戻りたくないな
子供が中学生になって夫は東京に単身赴任中だけど、私は福岡市に住んでる
夫も同郷だけど、帰る選択肢はなかったよ
+2
-1
-
1411. 匿名 2022/07/04(月) 23:53:12
>>1144
ゆめタウン光の森の中のフードコートに入ってるからたまに食べる。あと桂花ラーメンのカップ麺よく食べる。+0
-0
-
1412. 匿名 2022/07/04(月) 23:53:17
>>1158
富山です+0
-1
-
1413. 匿名 2022/07/04(月) 23:56:08
>>1407
美人が多い都道府県は?… - ギャラリーフェイスblog.goo.ne.jp【調査】美人が多い都道府県は?…1位は「秋田」、最下位は「群馬」「美人が多い都道府県は?」。こんなテーマでライブドアリサーチがアンケートした。美人が多い県として1位は秋田、2位は東京、3位は北海道と続くが、ワーストを見ると最下位が群馬県で、下位のほう...
一応、都道府県平均顔+3
-2
-
1414. 匿名 2022/07/05(火) 00:08:53
>>1
何で福岡県民って性格が悪いんですか?
散々 死ね 死ね 言われました
しかも6人に
私は福岡県民を恨んでます+6
-6
-
1415. 匿名 2022/07/05(火) 00:13:08
>>1404
ふむふむ
今度行ったら試してみるわ
そっちは宿泊客のみやけんハードル高いんよ+0
-0
-
1416. 匿名 2022/07/05(火) 00:31:34
>>840
なんかすみません+0
-0
-
1417. 匿名 2022/07/05(火) 00:39:45
>>1412
富山出身の転勤族だから笑ってしまった💦
確かに富山もありますね...+1
-1
-
1418. 匿名 2022/07/05(火) 01:17:39
>>1334
熊本で4、5回経験したけど熊本以外では全くない
熊本では普通のことのようで他はみんな不思議がらないから感じてないだけかもよ+2
-2
-
1419. 匿名 2022/07/05(火) 01:22:14
>>968
介護の時などの手助けや援助はしないでいいよ
弁護士はさもうって言えばギャーギャー言われるけど引き下がるよ+0
-0
-
1420. 匿名 2022/07/05(火) 01:54:12
>>1418
熊本に住んでるけど経験したことないし
そんな話聞いたこともない…
普通じゃないです+6
-5
-
1421. 匿名 2022/07/05(火) 02:03:25
>>1414
福岡の筑豊地方は市議会議員が相次いで殺されたり殺人事件ばかりだから、人命への意識が軽そう。+5
-1
-
1422. 匿名 2022/07/05(火) 02:26:01
>>1187だけど
>>1421
いったいどっちなんですか?😭
治安悪いの?悪くないの?+0
-2
-
1423. 匿名 2022/07/05(火) 03:59:57
>>1259
女は男に尽くしてやってるの、私たちすごい気が利いてデキる女なのってアピールしてくる気持ち悪!
>>
本当にそれです。私も感じてました。
転勤でこちらは鹿児島だけど顕著ですよ、本州では見たことなかった。
女性の、私はきっちりやりました、私に落ち度はありません!ってアピールも凄い。
夫も1259さんの一言一句同じこと言ってます。気の利いたデキる女ってアピールが気持ち悪い、自意識過剰だと。俺は小学生で自分がお母さんか?ってくらい、主導権を握って何でも管理され世話焼かれ、普通のことを褒められたり立てて来られるのも辛いと。
男の働かん奴多い、なのに偉そうにしてるとも言ってて、だから夫も同じように女性から小学生扱いされるんかな?めちゃくちゃ立てられるそうです、若い女性からも。夫は20代。+2
-1
-
1424. 匿名 2022/07/05(火) 05:01:55
>>1366
わかるわかる。九州って女性同士の対抗意識が強め。あと、女性と男性を分けて意識し過ぎ
このトピ内で、結婚の挨拶に行く前の時点で九州在の義母から「お嫁さんは方言が通じなくて心配」と言われてるらしく震えてるって相談コメがあって、この義母さんも九州らしい女性だなと思った。
+5
-1
-
1425. 匿名 2022/07/05(火) 05:15:20
>>1221
男を立てるのは、九州特有だと思う。
災害時は本性が見えるのは前提として、
災害なくても、九州は男を立てたり男尊女卑が顕著に出てることがポイントなんだと声を大にして言いたい。男を立てるのは本当に本州にはない発想だよ。
女性が気が強くないと生きて来れなかった背景は誰のせいでもないし悪いとは言わないけど。
妻のが強いとか、平気で言えることが問題なんだよ。強くなくても夫婦が対等で居られる地域や個人があるのよ。少しは耳を傾けて欲しい。傾けてくれたら、転勤族で行って傷付いた女性達の心が救われる。目標は今後同じ思いをする人がいなくなるように。
全体じゃなくて一部の男女両方から男尊女卑言動をされて傷付いた他地域の人がいた事実は受け取めて欲しい。+3
-0
-
1426. 匿名 2022/07/05(火) 05:21:48
>>1347
いや、鹿児島はソファ席は男性ばかり座ってるよ。
令和4年でも100%。男性が奥のソファ席が基本。
逆にしたら男性に不便させて悪い奥さんor彼女だと周りから白い目で見られるよ。+3
-0
-
1427. 匿名 2022/07/05(火) 05:52:25
>>1414
統合失調症の疑いがあるので一度精神科に行くことをおすすめします+1
-4
-
1428. 匿名 2022/07/05(火) 06:08:24
>>1251
福岡は地味だよ、永遠の月見草+1
-0
-
1429. 匿名 2022/07/05(火) 06:11:41
関東で「福」のつく県は?と聞けば
福島、福井、福岡だというデータがある
九州で威張り散らかしたところで全国出たらこう+1
-0
-
1430. 匿名 2022/07/05(火) 06:35:14
>>1187
筑豊のどこ?
昼間ならなんともないと思うよ
心配なら人通りの多い所を通るようにしたらいいと思う+1
-0
-
1431. 匿名 2022/07/05(火) 06:37:26
>>1426
うちの旦那は関西人だけどソファ側に座ろうとするから、私が座るからごめんって言って譲ってもらうよ+1
-1
-
1432. 匿名 2022/07/05(火) 06:39:31
筑豊スラム扱いで草+2
-0
-
1433. 匿名 2022/07/05(火) 06:52:11
東京の方がDV多いよ+2
-0
-
1434. 匿名 2022/07/05(火) 06:55:17
>>1420
私もそう思います。
それに4、5回もあたるなんて、正直ろくなお店に行かれてないとしか…
男女関係なく、こちらから進んで奥の人に渡してあげて『ありがとう』っ言われることはあるけど、それって男尊女卑とは違うし、そういう風に思われているのが悲しい。どこのお嬢様かわかりませんが、熊本に対する決めつけの概念が出来上がってしまっている。+4
-3
-
1435. 匿名 2022/07/05(火) 06:57:44
>>1426
私九州だけど、ソファに座りたかったら、旦那でも父でも少し寄ってって言うよ。わざわざ座りたいと思わないし、そんなに全員座りたいなら大きいソファ買うかな。+0
-2
-
1436. 匿名 2022/07/05(火) 06:58:07
>>1433
東京で大声出して暴れている人は大抵、関西弁か九州弁だよ、あおり運転も
「~やろ」と語尾につけて声を張り上げるイメージ+2
-6
-
1437. 匿名 2022/07/05(火) 07:07:56
何だか九州の悪い所とかばかりの文句大会で不快。
何をしたいのでしょうか?
そういう人ほど、自分の住む地域を批判されると逆上する?自分の住む地域が基準?
どこだって地域性はあるだろうし、他人が驚くことが普通の地域もあるはず。九州に限らず。どうだから偉いとか普通、おかしいの基準がわからない。当人たちが辛いなら話は別だけどさ。
九州にだって弱い男、強い女はいる。+6
-3
-
1438. 匿名 2022/07/05(火) 07:17:13
>>1434
熊本市内の小さい居酒屋で50か60過ぎた女将さんに言われました
チェーン店みたいな所ではもちろんいわれません
なぜか料理や酒やおしぼりや小皿をわざわざ女に渡す
手前に男何人かいるのにね
ほら女なんだからお酌してあげなさいって言われましたよ
九州とりわけ熊本はそういう感じです
佐賀はなかったなぁ+5
-4
-
1439. 匿名 2022/07/05(火) 07:19:59
空港やauショップで怒号をあげてたのも西の言葉だったな...
学校でアンガーマネジメント取り入れよう+1
-4
-
1440. 匿名 2022/07/05(火) 07:39:01
>>1437
率定期+1
-4
-
1441. 匿名 2022/07/05(火) 07:41:12
八王子なめんな
福岡なめんな
根本は一緒、被害妄想こじらせてる+0
-3
-
1442. 匿名 2022/07/05(火) 07:50:19
>>1144
熊本ラーメンも多種多様あるし好みもいろいろ。
桂花ラーメンもおいしいけど、私は味千が好き。+0
-0
-
1443. 匿名 2022/07/05(火) 07:51:53
>>1388
正にそれ!差別差別どの口が言ってるんやろ?笑
ずっと福岡住みやけど、なんも不便はないわ。
文句ばかり言う人はなんにでもケチつける。
ずっとスルーしていたけど、不幸せな人がたむろしてるなー自県に帰って欲しいわ。+4
-1
-
1444. 匿名 2022/07/05(火) 07:54:12
九州トピで男尊女卑の話題になるといつも「ソファに男がー」ってコメントあるよね?
いつも同じ人がコメントしてるの?
+4
-0
-
1445. 匿名 2022/07/05(火) 08:13:29
>>1340
すごく分かる!鹿児島住みだけど、言われてるほど男尊女卑ではないと思う。それこそ人によると思うけど。
イメージでは、鹿児島を出た男の人の方が、望郷の念みたいなので薩摩隼人とはこうあるべきみたいなのが出てくるんじゃないかな。鹿児島では女が全てするもんだ、だから妻も一緒に帰って台所に立て!みたいな自分が子供の時のイメージで止まってるんじゃないかな。知らんけど。+3
-1
-
1446. 匿名 2022/07/05(火) 08:16:29
>>35
佐賀よか毎日観てる
源右衛門、賞美堂其泉毎日使ってる+2
-0
-
1447. 匿名 2022/07/05(火) 08:16:33
>>1439
西って広範囲すぎてこのトピには合わない
関西と九州ではまた全然タイプが違うよ+6
-0
-
1448. 匿名 2022/07/05(火) 08:17:58
>>1441
八王子ってどんなとこなのか分からないから、例にあげられても困るわー+1
-0
-
1449. 匿名 2022/07/05(火) 08:25:40
>>1443
井の中の蛙
よそから見たら違和感があること多い+5
-4
-
1450. 匿名 2022/07/05(火) 08:29:21
ここ見てたら九州に転勤するの本当に怖くなってきた🥲+2
-6
-
1451. 匿名 2022/07/05(火) 08:33:50
>>143
長男教だよね
夫は次男だけど凄く優しいよ
義父も長男で同じく義兄を凄く甘やかしてて夫との扱いが全然違う
2人ともプライド高くて気に入らない事があると直ぐ顔に出る
夫の方が優秀なのに、飾られてる子供の頃の写真は義兄と孫も長男だけ
本当に可哀想になる+1
-4
-
1452. 匿名 2022/07/05(火) 08:57:16
>>1447
ごめん大阪と福岡
福岡の人は民度ディスられたら「大阪ノホウガー」って言うけど一緒一緒+1
-6
-
1453. 匿名 2022/07/05(火) 09:22:43
>>1340
そうだよね、コメント書いた方の旦那さんが悪いけどなんかパワハラというか、甘えん坊というか思いやりがないというか、夫婦のコミュや連携がとれてないというか、どちらも思いやりが足りないし親のこと人ごとに思える。。+5
-1
-
1454. 匿名 2022/07/05(火) 09:26:26
>>1348
たしかに鹿児島は男尊女卑がほかより強めかとは思うけど、親のことへの対応とかはさすがに別問題と思う。コメントは妻に対しての態度にムカついてることを書いたんだと思うけど、親に対する対応や気持ちが気になった。旦那がちょっとアレな気がする。
親思いの人多いけどな+4
-1
-
1455. 匿名 2022/07/05(火) 09:28:24
>>1147
エスカレーターは今歩かないように推奨してるよね、危ないから。じっとしてるのが基本+3
-0
-
1456. 匿名 2022/07/05(火) 10:38:09
>>605
それは旦那さんの性格の問題だと思います
+4
-3
-
1457. 匿名 2022/07/05(火) 12:08:20
>>1427
あんたは生まれつき性格が悪いので地獄に落ちます
一生苦しんで下さい+1
-1
-
1458. 匿名 2022/07/05(火) 12:08:43
>>1403
7月後半からですよ。楽しんでください。+0
-1
-
1459. 匿名 2022/07/05(火) 12:12:40
>>1427
福岡県民のせいで心療内科に通ってますよ
そんな病名は言われてないですがね
福岡県民よ、私の治療費払えよ!
私の人生を返して!+2
-5
-
1460. 匿名 2022/07/05(火) 12:21:21
>>546
ういはマンションのベランダの隔壁が真っ二つになったよ!
半年間隣とつーつーで嫌だったよ💢+0
-0
-
1461. 匿名 2022/07/05(火) 12:23:19
>>1424
嫁が義理実家に合わせるべきだと思っているよね。
やっぱり田舎。
今はそんな時代じゃない。+3
-1
-
1462. 匿名 2022/07/05(火) 12:25:34
>>7
動画にもあるけど、西鉄バスが結構な高さまで浸水してるのに走ってた事!
乗客が動画撮ってるんだけど、ドアから水が入ってきてきゃーとか言ってる!それでもお客のために走らせる西鉄バスすごいと思った。+0
-0
-
1463. 匿名 2022/07/05(火) 12:28:34
>>1418
私は長崎でしたが、ありましたよ。
やはり居酒屋で少し年配の女将さんが露骨だった
あと市街地のイタリアンのチェーンでも男尊女卑対応ありました。
女には上から、
男には異様に腰が低い。+1
-0
-
1464. 匿名 2022/07/05(火) 12:43:02
>>1452
関西はお人好しなぐらい優しい人も沢山居るよ!
でも福岡県は老若男女全員 性格が悪い!
関西と九州を一緒にしないで下さい!+7
-4
-
1465. 匿名 2022/07/05(火) 12:53:39
>>1464
色んな所に住んだが
いつも嫌がらせしてくる人間は福岡県出身の人だった
大阪は凄く嫌な人も居るが
大体は地方から出てきた人で
生粋の大阪人は優しい人が多かったよ+4
-5
-
1466. 匿名 2022/07/05(火) 13:06:42
福岡県はうつ病日本一、そりゃそうだ+2
-3
-
1467. 匿名 2022/07/05(火) 13:28:53
>>1422
日本で一番と言っていいレベルで悪いですよ。暴力団がそのへん普通に歩いてるって聞きました。+1
-3
-
1468. 匿名 2022/07/05(火) 14:10:57
>>1462
お客の為なら運行やめるべき+3
-0
-
1469. 匿名 2022/07/05(火) 14:21:11
>>362
ず~と熊本にいると気がつかないけど、熊本を出ると、如何に熊本に美男美女が多いかを実感する。
あれ?何だこれは?となる。
はっあ~?私が美人??え!え~!と+1
-2
-
1470. 匿名 2022/07/05(火) 14:23:14
>>1422
893が市会議員をしているくらい+0
-1
-
1471. 匿名 2022/07/05(火) 14:54:33
>>1383
なんでラーメン?
阿蘇・黒川方面なら赤牛丼 だご汁 高菜めし でしょう!+3
-0
-
1472. 匿名 2022/07/05(火) 15:18:34
>>1388
地域差別ではない
辺鄙な土地には高齢者が多いから昔の名残で男尊女卑が残っているのは事実+1
-1
-
1473. 匿名 2022/07/05(火) 15:37:06
>>1440
どういう意味?+0
-0
-
1474. 匿名 2022/07/05(火) 15:51:22
>>1450
いやいや、普通にしてたら絶対何もないと思いますよ^_^仲良し暮らそとしてる人を攻撃する人はいませんよ。
これだから九州は…とか、だから九州は嫌だった…などの言動が地元の人を怒らせるんだと私は思います。それは全国どこでも。だからあまり最初から変な知識は付けないで下さい^_^+6
-2
-
1475. 匿名 2022/07/05(火) 16:03:47
>>1430
お答えありがとう。
固有名詞出したくないから、ヒントだけで。
芸人トツギーノさんと一緒の最寄り駅です。
調べれば調べるほど、女一人ではハードル高くて。失礼なもの言いでごめんなさい。+0
-2
-
1476. 匿名 2022/07/05(火) 16:07:06
日本一 いや 世界一 性格が悪いのが福岡県民
これは間違いのない事実!
こんなに性格の悪い県民はなかなか無いよ!+4
-4
-
1477. 匿名 2022/07/05(火) 16:13:50
>>651
義理母が福岡の女だけど
今まで見たことも聞いたこともないくらい
ケチで金金言っていて性格超悪いよ
ちなみに夫はDV夫です
福岡県民は最悪な人種ってのは納得です!+3
-4
-
1478. 匿名 2022/07/05(火) 16:20:06
>>1041
言うね、福岡県の男は平気で酷い言葉を言うし
平気で人を騙すし
本当に最悪
男も女も 年寄りも若いのも
性悪しかいない
それが福岡市と久留米市です!+3
-3
-
1479. 匿名 2022/07/05(火) 16:28:47
>>1451
うちは次男だけどクソバカで超ドケチで性格悪いよ
ここまで最悪な人間がいるんだとビックリした+0
-1
-
1480. 匿名 2022/07/05(火) 16:43:06
>>59
ラーメンと言えば豚骨
塩や醤油は支那蕎麦+0
-0
-
1481. 匿名 2022/07/05(火) 16:51:44
>>1338
五島列島は人口7万人しかいないのに川口春奈・長濱ねる・・・可愛い子が多いね!+3
-0
-
1482. 匿名 2022/07/05(火) 16:59:49
>>851
知覧特攻平和会館に行ったら泣くよ+1
-0
-
1483. 匿名 2022/07/05(火) 17:07:56
>>119
日本製鉄(株)九州製鉄所
出光興産も北九州市発祥の企業
+1
-0
-
1484. 匿名 2022/07/05(火) 17:27:51
>>88
剣道だけでなく柔道、空手、弓道、合気道、武道が全般に盛んですよ
+0
-0
-
1485. 匿名 2022/07/05(火) 17:49:22
>>1475
大丈夫だよ。
そんなスラム街みたいなとこじゃ無いよw
+4
-0
-
1486. 匿名 2022/07/05(火) 18:29:01
>>978
かわいいよね。腕の中にすっぽりおさまっちゃう感じもあのまったり感も。体調良くなって本当に嬉しいよ。+1
-0
-
1487. 匿名 2022/07/05(火) 19:16:34
>>1469
職場が九州の他県からの人ばかりの所なのでわかる。熊本の人ってなんでこんな美人が多いの?!ってびっくりされる。+1
-1
-
1488. 匿名 2022/07/05(火) 19:35:55
>>1480
袋麺売上は味噌しょうゆ塩が人気なんだよね
トンコツは臭いからお店で食べるもの+1
-0
-
1489. 匿名 2022/07/05(火) 20:28:04
>>141
飯塚の小麦の家畜+0
-0
-
1490. 匿名 2022/07/05(火) 20:30:23
>>182
山口は植民地やろもん+0
-4
-
1491. 匿名 2022/07/05(火) 20:37:44
>>239
ゆめ佐賀です。
九州の新宿ですから。+0
-0
-
1492. 匿名 2022/07/05(火) 20:40:16
>>307
そうばい✌+0
-0
-
1493. 匿名 2022/07/05(火) 20:42:24
>>284
はい。小郡に本社がありますね。+0
-0
-
1494. 匿名 2022/07/05(火) 20:50:09
>>1242
1053です。
佐賀市を歩いた時、江戸時代当時お城に使われた木材を再利用して建てられた歴史館を無料開放していて、自分の地域には無料で入れる施設があまりなかったので驚きました!!
江戸時代の歴史をとても詳しく知ることができました。
こちらこそ本当にありがとうございます。
昔からのものを大切に再利用したり伝統を改良して続けてるのを見習いたいと思います。
あと佐賀銘菓の丸房露も優しい甘さで食感も楽しくお手頃価格で最高なので佐賀で遊んだ時はいつも美味しくいただいてます♪+4
-0
-
1495. 匿名 2022/07/05(火) 20:54:32
>>1438
間違ってプラス触っちゃった🙏+0
-0
-
1496. 匿名 2022/07/05(火) 20:58:13
>>421
もちろん(笑)
いつでも来いや、コラ〜!!+0
-0
-
1497. 匿名 2022/07/05(火) 21:38:27
>>1490
トンコツンが嫌われるのはそういうとこ+1
-0
-
1498. 匿名 2022/07/05(火) 21:58:39
>>559
うちも養生テープ貼ったよ〜
どこも売り切れてて探し回ったわ
テレビでは、色んなものが飛んできて窓をぶち破ってくるって言ってたからかなり慌てたわ+1
-0
-
1499. 匿名 2022/07/05(火) 22:03:43
>>1471
空港着いてから宿に行くまでの間にラーメン食べたくて。
教えてくださってありがとうございます!
大阪から初めて熊本行くので何も知らなくて。
阿蘇付近で赤牛丼頂きます。+1
-0
-
1500. 匿名 2022/07/05(火) 22:12:24
>>1499
宿は黒川温泉なんですか?
横からすみません、
空港と熊本駅は結構離れてます。
空港挟んで駅と黒川温泉は別方向になるかと+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する