-
1. 匿名 2022/07/03(日) 20:06:35
嫌味言う人ってなんのために言ってるのですか?
たとえば、気づかずに人が嫌がることをしてしまってる人に嫌味を言ってしまうのなら何歩か譲ってわかるのですが。
利害関係のない人にでも嫌味っぽい人が結構いますよね。
がるちゃんやってても突然遠回しな嫌味を言ってくる人もいます。
当事者やみなさんの意見が聞きたいです
+348
-7
-
2. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:05
ストレス発散+466
-2
-
3. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:27
性格悪いんだよ+750
-8
-
4. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:32
当事者呼ばれてるよ~+119
-1
-
5. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:32
気に食わないとか内心羨ましいとか?+362
-7
-
6. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:33
自分が気持ち良くなるため+246
-7
-
7. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:36
それしか楽しみの無い淋しい人なんだよ(←嫌味)+364
-3
-
8. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:37
妬み僻み+245
-4
-
9. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:41
相手が鈍感すぎるから+24
-59
-
10. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:50
無意識+11
-13
-
11. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:56
よく分からない+109
-2
-
12. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:04
嫉妬+161
-7
-
13. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:05
マウント取りたいから+228
-2
-
14. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:08
楽しみがないから+111
-2
-
15. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:15
あなたはお気楽でいいご身分よねぇ、みたいな感じ?+179
-3
-
16. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:24
イヤミを言うと脳から快楽物質が出るとか
何かの記事で見たことある+246
-0
-
17. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:25
ストレスが溜まっていて人が嫌がる顔を見てスカッとする嫌なヤツ+172
-3
-
18. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:34
汚い言葉を使わないで相手に思いを伝えられるから+74
-5
-
19. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:36
上でいたいから。+118
-1
-
20. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:40
ひねくれてるから+119
-0
-
21. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:42
ガルちゃんでも多いよね
悩んでる人にわざわざ追い込む様に嫌味言う人+169
-1
-
22. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:48
性格悪いだけ+130
-1
-
23. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:58
自分よりレベルが高いと嫌味言って蹴落としたくなるんだよ。だから嫌味言われたらこいつより格上〜って思おう。+210
-5
-
24. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:02
しょーもない、さみしい人間だから。+91
-0
-
25. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:07
人を傷付けて鬱憤ばらし
性格悪いんだと思う+159
-0
-
26. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:11
私がわざわざ言ってやってんのよって謎の正義感+112
-3
-
27. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:13
嫌味言われても言い返せなかったり後から気付いたりするから、ああやって言い返せば良かった!次言われたらこう言う!とイメトレするのに絶対言い返せない
そして引きずってモヤモヤしちゃう+137
-1
-
28. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:16
頭おかしいからじゃない?+95
-1
-
29. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:18
相手の弱い部分を嫌味っぽくちくりと刺し指摘することで自分の方が優位だと思いたい、がほとんどだと思ってる+117
-0
-
30. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:22
相手を貶めて小さな自分が浮かばれた気分になる為でしょ、いじめと一緒で楽しいから嫌味を言うわけで心苦しかったら言わない+80
-0
-
31. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:26
>>1
嫌いな人に言うんじゃない?
それか嫌味を言ってるつもりがないか。
主さんも自分が気付いてないだけでその人を傷付けることを言った可能性もある。
その仕返しで嫌味言われるなんてこともあるかも?+27
-26
-
32. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:27
嫌味を言ってスッキリするのかね?+32
-0
-
33. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:27
言わずにはいられないんだろうね。
+88
-0
-
34. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:28
相手の反応見て楽しむため+31
-2
-
35. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:52
多分嫌み言われても気付かないタイプだ+7
-1
-
36. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:57
本人はウィットに富んだジョークとやらのつもり+34
-6
-
37. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:06
相手が悲しむのが快感なんだろう+53
-2
-
38. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:17
やさぐれてるんじゃない?+20
-2
-
39. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:29
>>1
充実感が不足してて不幸の中にいる人は自覚なしで嫌味を発する。
+76
-3
-
40. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:45
独身トピに来る上から目線的外れアドバイザーの既婚者の事だね!+13
-4
-
41. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:04
あ、満たされてないんだな〜って思う+53
-0
-
42. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:22
トピ主に対して嫌味ったらしいこと言う人いるよね
そんな事言わなくてもよくない?って思う+65
-1
-
43. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:26
京都弁じゃないよ京言葉+3
-4
-
44. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:32
>>1
主は何でもマウントだって言うタイプ?+2
-25
-
45. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:34
>>1
その人が嫌いだから何やっても気に食わない、傷付けてやりたい。って感じかな。イジメっ子の心理だと思う。+107
-3
-
46. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:44
優位に立てるから+17
-2
-
47. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:44
人を貶めたいから+15
-2
-
48. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:45
気に入らないと、思わず口から出るん人が多い気がする。
ある程度の大人になって、そういう自分に気付かないと賢くないかも。+85
-1
-
49. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:52
>>5
嫉妬心はあると思う。+114
-2
-
50. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:07
自分が嫌なこと言ってる自覚がない人もいるから怖い+11
-5
-
51. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:07
自分の地位を守るため+17
-2
-
52. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:35
>>1
育ちと性格が悪いんだと思う+113
-6
-
53. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:54
日頃から他人からそんな扱いを受けてるから
正常な接し方がわからない
可哀想な人なのかも知れないね
+43
-1
-
54. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:56
>>1
マジレスすると小さい頃の愛情不足が原因だと思います
私もそんな嫌味たらしい人間でした すみません+67
-9
-
55. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:59
思ったことを全部口に出して何が悪いの?っていうタイプ+27
-1
-
56. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:17
ストレス発散、嫉妬+22
-1
-
57. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:21
意地が悪い性格なんだよ 嫌味言ってる時「魔女みたいな顔してるよ」って言ってやりたいけど勇気が無いから心の中で言ってる+45
-1
-
58. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:37
悪霊が取り憑いてるから+18
-2
-
59. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:40
嫌味言ってくる人は
実生活でうまく行ってない人で寂しい人なんだと
勝手に思ってるw
実生活が幸せな人は、心が幸せで満足してるから
わざわざ相手の嫌味は言ってこないでしょ。+62
-1
-
60. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:46
母が嫌味言う人。
会いたいとか、しばらく会えないと寂しいとか言えばいいところ、「私に会えなくても平気なのね〜。会いたくないのね〜。」みたいな。
一気に会う気失せるよね。
「素直に会いたいって言ってくれればいいのに」って言うと、「私は会わなくても平気だけど、しばらく帰省してこないのが有り得ない〜」っていう返し方してくる。+67
-2
-
61. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:48
そう言わないと気が済まない脳の機能です。+24
-0
-
62. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:56
旦那にも相手にされないし、異性としての魅力もなくなったので、あとは4にゆくだけなので人生これからの人間に最期に爪痕を残そうとしてる。+44
-3
-
63. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:56
どこか気に食わないところがあるんだろうな
はっきり攻撃すると自分が悪者になるから遠まわしにやってる
どちらにせよ嫌な人だよ+71
-0
-
64. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:58
>>1
会社のババアは性根が腐ってて根本的に性格が悪いから嫌味言ってる自覚がマジでない。前に派遣さんが切れて反撃したことあるけど、ババアは「そんな事言ってない!そんなつもりない!」の一点張りだった。+53
-3
-
65. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:11
>>52
これ
そういう家庭で育ったんだと思う+54
-0
-
66. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:12
嫌味を言うことで正気を保っているから。つまり自身が壊れる一歩手前+64
-0
-
67. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:20
京都住みだけど嫌味言ってくる人なんていないよ+7
-3
-
68. 匿名 2022/07/03(日) 20:15:33
>>64
横だけど、そう、嫌味言ってる奴らみんな「言ってない!」って平気で嘘つくから、認知症の初期症状に嫌味ってあるのかもと最近思うようになった。+56
-1
-
69. 匿名 2022/07/03(日) 20:15:41
>>27
わかる!いつか返してやりたいとは思ってるんだけど、
嫌味言う人の気持ちが本当にわからないから無理かも。+46
-0
-
70. 匿名 2022/07/03(日) 20:15:43
ほんとに気に食わないから+3
-6
-
71. 匿名 2022/07/03(日) 20:16:17
>>49
あるよね。
でも「本当は羨ましい!キーー!悔しいから嫌味でも言ってやる!」って、余計に惨めになりそうな気がするのに、不思議だよね…+75
-0
-
72. 匿名 2022/07/03(日) 20:17:34
保身のため+6
-2
-
73. 匿名 2022/07/03(日) 20:18:44
嫌味言う人は、相手に嫌味を言ってることを気付かれたいものなの?
そうなら気付かない人が一番平和だし勝ちだね+33
-0
-
74. 匿名 2022/07/03(日) 20:18:55
>>9
でた!👻+22
-1
-
75. 匿名 2022/07/03(日) 20:19:01
嫌味言える人って頭良いよね
どストレートな性格してるとそれしか出来ない+2
-24
-
76. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:07
>>1
たいていの場合、悪気はないです。
普通に思ったことを言っているだけです。
ときによかれと思って。
しかしもとの性格が悪いので、(性格が悪いというか、自分中心すぎるので)、言われた側の気持ちがわからず、何言っても悪口っぽくなってしまうだけです。
繰り返しますが、基本、悪気はないんです。
むしろその人にとってはよかれだったりします。
でも、基本、人の気持ちがわからないから、ズレるだけです。
ある意味、それで嫌われてかわいそうでもあるんです。
嫌味を言っているつもりはないのに、嫌味になっていて、嫌われるので。+7
-24
-
77. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:18
>>68
本当に自覚がなかったり、嘘ついてるなら脳に問題あるもんね。そのババアはみんなの前で平気でパワハラしてるから老害と呼んでるよ、わたしは。+25
-0
-
78. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:38
嫌み言ったり意地悪する度に醜くなってるの気付いてないんだろうね。あと眉間や、おでこのシワも増えてる+41
-1
-
79. 匿名 2022/07/03(日) 20:21:19
>>1+60
-2
-
80. 匿名 2022/07/03(日) 20:21:21
実生活でついつい嫉妬してしまって…ってのはまだ理解できるけど、がるちゃんで言う人は何なんだろ?コメ主に嫌味言って傷つけたとしても、別に知り合いでもないし困る顔も見えないし。+7
-0
-
81. 匿名 2022/07/03(日) 20:21:26
>> 1
自信が無さすぎて常に人を下げて貶めないと自分を保てないんだと思う。相手を落とすのが目的だから言ってる事が理不尽でも構わないの。
こちらが真面目に訂正したりすると「何本気にしてるの?冗談だよー笑」って返したりね。
貶め慣れてる人ってどんなにこっちが正論で返しても反射的に打ち返すスピードも高い。まともに相手するとこっちが頭おかしくなるからやめとき+36
-0
-
82. 匿名 2022/07/03(日) 20:21:53
>>66
そう思うとギリギリのところに住んでるのかあいつら…
嫌味言われたらKATーTUNのリアルフェイス流そうかな+19
-0
-
83. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:00
>>68
嘘っていうか無意識的に自分自身にも誤魔化してるのかもね
私はそんな嫌な奴じゃないって
だからはっきり自覚できない+30
-0
-
84. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:11
自分の方が立場上やぞ分っとんけオラと言いたい仕事でにないか並以下の人が後輩に圧力掛けるために使いがち+6
-0
-
85. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:15
>>1
私が超絶かわいいから+9
-3
-
86. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:46
芸能人にも誹謗中傷にならない程度にどうにかして嫌味を言おうとしてるガルいるじゃん。明らかに勝ち目のない相手に謎の上から目線で嫌味言ってて惨めな人だなって見てます。このコメントも嫌味ですかね~。+18
-1
-
87. 匿名 2022/07/03(日) 20:23:08
こないだ職場の同僚に続けて2回も言われたわ。
よっぽど気に入らないんだろうな〜。
何か言い返したいけど3倍くらいになって返ってくるからスルーするしかない。
そして彼女は自分が周りから嫌われてることを知らない。+37
-0
-
88. 匿名 2022/07/03(日) 20:23:17
>>66
会社の女がそれで勝手に自爆して退職した。うちのチームの雰囲気が良くなった。+13
-1
-
89. 匿名 2022/07/03(日) 20:23:17
>>2
私は弱いので嫌味を散々言われるよ
ストレス溜まってそうなやつに+36
-0
-
90. 匿名 2022/07/03(日) 20:23:19
共感能力が低い、というか無い
何もかもが皮肉と嫌味な人の言動をよくよく観察したらどう考えても定型じゃなさそうだった+15
-0
-
91. 匿名 2022/07/03(日) 20:24:13
>>81
>>貶め慣れてる人
これ分かる。嫌み言うのって慣れだよね。咄嗟に浮かぶの感心する(褒めてない)。過酷な環境で育って過ごしてきたんだな~って思う。+46
-0
-
92. 匿名 2022/07/03(日) 20:24:13
>>60
それってイヤミなん?
素直じゃないだけだと思うけど。
イヤミって、人の弱点をついてドヤ顔する事と思ってたけど…+8
-6
-
93. 匿名 2022/07/03(日) 20:24:13
>>60
私の母も似たようなもん。
相手にするだけ無駄だから無視無視!
どうせ体が弱ったり病気したら嫌でも近づいてくるよ笑+5
-0
-
94. 匿名 2022/07/03(日) 20:24:44
近所のババァよし○は旦那寝たきりで娘達にほぼ捨てられてるから町内のみんなに嫌味言ってる、あの悲惨な状況だからオカシクなったのねって、みんな笑ってる。
ちなみに暇だから言ってるんじゃないかな?誰にも相手されないから他人に自分の生存を確認させてるんだと思う。+15
-0
-
95. 匿名 2022/07/03(日) 20:24:54
>>1
歪んだいじめモラハラ気質の派生系だから
精神のおかしな人が人を卑しめる醜いことばかり盲目にやる
人に醜い感情ばかり持つ
+29
-0
-
96. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:15
前の職場に、自分より後に入った人限定で嫌味言いまくるパートさんがいた。
後輩に粘着して、四六時中「ねぇ。そのやり方じゃやりにくくない?」「私はやりにくいと思うんだけど、違う?」「何でそのやり方でやろうと思ったの?」「ねぇ、何で?」「私、何か間違ってる?」「ねぇ、ねぇ、教えてくれる?」って、ニヤニヤ顔で言ってくる。
上司が叱責したんだけど、本人は嫌味言ってる自覚が無いから逆ギレしたらしい。
わざと嫌味言ってると思ってたから、「え?自覚無かったの!?」ってゾっとした。+22
-2
-
97. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:56
相手に分からせるため
気づいてない事を気付かせるため
意地悪では無くて周りが嫌な思いしてるのよって事を伝える+1
-9
-
98. 匿名 2022/07/03(日) 20:26:19
本人はそれを言って何が悪いの!って言いがち+16
-0
-
99. 匿名 2022/07/03(日) 20:26:30
>>1
なんの為とか考えてるかも謎
自身がイヤミ否定しながら共有できる人を探してる気がする+4
-0
-
100. 匿名 2022/07/03(日) 20:27:00
人生が楽しくないからでしょうね。思い返すと嫌味を言う人、全く楽しそうに見えなかったですし。+23
-0
-
101. 匿名 2022/07/03(日) 20:27:23
自分を無視しないでって言ってるんだよ、違うアプローチの方が聞いてもらえるのに子供っぽいよね。+30
-0
-
102. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:29
>>1
嫌味を言う人はそういう星の元に生まれているんだよ。だから理由はない。
+21
-0
-
103. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:39
>>9
真正面から違う言っても通じない相手には
嫌味なんて遠回しに言ってもムリなのよ
自爆するまで暴走しないと気がつかない+19
-0
-
104. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:56
>>1
義妹が嫌味を言って来て本当にイライラする。
外食すると食中毒になればいいのに~とか、今日もお弁当を食べていたら全然美味しそうに見えないとか。
しかも美味しい?って聞かれて答えたらそう言われて性格悪すぎって思った。+22
-0
-
105. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:15
たぶん本人は無自覚で
人の気持ちを考えられないほどストレスで追い込まれている
自己中心的になっている状態だと思う+30
-1
-
106. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:34
>>79
こういう人って人生で何度も失言で人を怒らせたり人が離れて行ったりしただろうけど、それでも気付かないもんなのかな。
道路族とかDQNが迷惑行為をやりたい放題でも、みんな奴らとは関わりたくないから文句言わないで我慢してるのと同じで、周りが大人の対応してくれて来たのかね。+56
-1
-
107. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:38
男と話してると嫌味言ってくるおばさんいる
完全に嫉妬だとわかる+24
-0
-
108. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:46
中年以降なら脳の一部が萎縮してるんだと思う+26
-0
-
109. 匿名 2022/07/03(日) 20:30:00
相手を下げることで、自分が上になった気分になるから
でも厄介そうな人には言わないよねえ
やさしめな人や立場的に反論できない人に言ってる+45
-0
-
110. 匿名 2022/07/03(日) 20:30:00
義両親からの嫌味が多いのは
「かわいいむちゅこを取られた!」
の気持ちの現れであってる?+7
-2
-
111. 匿名 2022/07/03(日) 20:30:36
こればかりは立派な偏見だけど。学生の頃、嫌味を言う人は片親家庭の人がほとんどだったな。1番迷惑だったのは父子家庭の女子だった。
大体そういう人にターゲットにされるのは家族が仲良しな優しい子。羨ましかったのか、寂しかったのかよくわからないけど、それで人に当たるのは違いますよね。+6
-17
-
112. 匿名 2022/07/03(日) 20:31:04
お父さんが家族には嫌味しか言わない。
普通に話す声が怒鳴り声だし、聞こえないと「はぁ?」ってキレ口調で言われるし
呼ばれる時「おい!」って怒鳴るように言ってくるし
本当イライラしてくる。
外面はすごくいいのに。+12
-0
-
113. 匿名 2022/07/03(日) 20:31:34
嫌いなタイプの人や嫌いなタイプの言動に対して言うんじゃない?例えばぶりっ子が嫌いな人は自分が直接嫌なことをされたわけじゃなくても見てるだけで嫌いになるからイヤミのつも言いたくなるとか。本当に言っちゃうのはプラス我慢のきかない性格ってことだね。+10
-0
-
114. 匿名 2022/07/03(日) 20:31:45
たまにしょうもないコメするがる男にすごい嫌味なレスしたくなる。荒れるのイヤだからしないけど。+14
-0
-
115. 匿名 2022/07/03(日) 20:31:51
>>52
これ。
もっと言うと親の性格が悪かった、だから初期設定として「嫌味」ってソフトが入っちゃってる。+41
-1
-
116. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:02
>>1
毒抜き
または
かまってちゃん
または
朝鮮人+6
-2
-
117. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:26
嫌味なのかなんなのか、わからない人がいる。話し方も感じがいいし、地味目で真面目そうで賢いんだけど、別の社員さんがその人にだけすごく気を使ってるのをよくみるんだよね。。+3
-1
-
118. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:37
ストレートに言わず、捻った言い回しをして得意気になってる。言い返されたら「そんなつもりで言ったんじゃないよ、嫌な気持ちにさせてごめんね」ですませるつもり。+40
-0
-
119. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:37
職場だから喧嘩はしたくない、でもあまりに腹が立って一言言ってやりたい、という時我慢出来ずに言っちゃいます。
ごめんなさい。+12
-3
-
120. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:46
>>1
掲示版なんだから自分の書き込みを他人がどう思うと勝手じゃない
いつも共感できるわけじゃないから主に対して意見言うよ
それが嫌味にとらえられるねかな+2
-9
-
121. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:56
スッキリしたい+6
-0
-
122. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:58
自分の気持ちを素直に言えないんだろう
勝手に我慢をしてしまうタイプ
で不満溜めて相手を傷つけないと気が済まないと嫌味を言う+19
-1
-
123. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:41
満たされない何かを埋めたいんだろうね+18
-0
-
124. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:46
>>1
ガルちゃんだと嫌味を指摘すると事実とか言う人いるよ+3
-0
-
125. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:46
自分から嫌味発信する人はただ性格悪いだけ。
+23
-1
-
126. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:56
>>111
あなた、嫌味通り越して嫌な人だね。
それこそ成長過程でなんかあったんじゃない?って思うくらいなんだけど。
偏見だけど、って付ければ何言ってもいいわけじゃないよ+22
-1
-
127. 匿名 2022/07/03(日) 20:34:05
人を貶して傷つけることによって、優越感と幸福感を味わってるんだよね。
最悪だよな、改めて。+38
-0
-
128. 匿名 2022/07/03(日) 20:34:28
嫌味言われた時って無視でいいよね?(社会人だから挨拶や業務連絡はするけど)
反応したら喜びそうだし+23
-0
-
129. 匿名 2022/07/03(日) 20:34:32
気に入らない人間にとことん意地悪を言って精神的にボロボロにいためつけたいんじゃないかな。手を出して殴るわけにもいかないから。言われてた側としてはそういう感じがした+26
-0
-
130. 匿名 2022/07/03(日) 20:34:44
>>79
これはこれで本人は幸せなのかも知れないよね。
事の良し悪しとか人間性や社会性を考えなければ自己完結して生きていける。
+23
-1
-
131. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:34
>>120
意見と嫌味は違うでしょ。。+7
-0
-
132. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:38
>>3
これだと思う。
そして普段から嫌味を言ってるうちに染み付いて、言ってる自覚がない人もいるよね。+65
-0
-
133. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:39
>>118
いるよね、そういう人。
+10
-1
-
134. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:05
>>111
あなた嫌味言ってる側だよ+15
-1
-
135. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:18
居る居る。そういう人。だんだんみんなに嫌われていく。声を聞くのも嫌になる。で、みんなに相手にされなくなると…泣く。「あいつらが悪いんだ!あいつらが私をいじめるんだ!」って。本当によくわからない。+19
-1
-
136. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:33
>>16
嫌味も含めて
「他者に対し悪意ある言動を行うこと」全般ね
やればやるだけその快感物質に依存するようになるので
(薬物中毒者がどんどん強いクスリを欲するようになるのとメカニズムとしては一緒)
だから誹謗中傷厨が誹謗中傷をやめられないorエスカレートしていくのもそのせい
元々リアルでそれをやっちゃうタイプのヤツが年を取れば取るほど更に酷くなるのもそのせい
怖いよね+80
-0
-
137. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:37
母がそう。
娘なりに分析したら、プライドが高くて、負けず嫌い、嫉妬深い。要は、羨ましいんだと思う。
なんか、見ててみじめだよ。もう今さら治せないから、放っておいてる。反面教師にしてる+23
-0
-
138. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:45
>>4
はーい。無意識かもしれません。+1
-0
-
139. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:54
私は、自分がコンプレックス多いから普通の会話が厭みに聞こえてしまうことがあるわw+1
-0
-
140. 匿名 2022/07/03(日) 20:37:31
>>1
過去に嫌味を言われた人には嫌味を返すよ
嫌な事をされたり嫌な事を言われたりしたけど、その場で返すとケンカになりそうだから我慢してるのに、別の日にまた余計な一言を言われたりしたらムカついて嫌味をたっぷり入れた不満をぶつけてます
そして縁をきる、関わらないようにする
+17
-0
-
141. 匿名 2022/07/03(日) 20:38:08
年上のおばさんあるある
+4
-2
-
142. 匿名 2022/07/03(日) 20:38:58
>>115
そうそう
親が子どもを褒めない 嫌味ばかり言って支配下に置くような環境だと子どももそうなると思う+28
-0
-
143. 匿名 2022/07/03(日) 20:39:17
恥知らずだから+9
-0
-
144. 匿名 2022/07/03(日) 20:39:25
>>2
満たされた生活送ってない人の方が意地悪だし嫌味っぽい人が多いよね。
容姿が悪い、お金が無い、男関係がうまくいってない(結婚したいのに出来ない、旦那いても夫婦不仲)、時間が無い、失った若さへの妬みとか。
子供でも意地悪な子って家庭内に問題あって満たされてなかったりするし。
だから嫌味っぽい人って自分で「私は不幸ですよぉ ー」って言ってるようなもん+59
-0
-
145. 匿名 2022/07/03(日) 20:40:13
あー、そういう人居たな。何が不満だったんだろうあの人。あまりにも嫌味が絶えないから、「もう私に二度と話しかけてくるな。いっその事死 ね。」と返したら流石に話しかけて来なくなりました。
それくらい返さないと、つけ上がりますよ。+22
-0
-
146. 匿名 2022/07/03(日) 20:40:48
本人の中では正論のつもり+21
-0
-
147. 匿名 2022/07/03(日) 20:40:51
嫌味ばっかりのおばさんが職場にいて毎回イラついてたけど可哀想な人だと思うことにした
嫉妬、劣等感から嫌味になってるのがよく分かる
ああ…可哀想に…+22
-0
-
148. 匿名 2022/07/03(日) 20:41:06
嫌味を言われたときはそれどういうこと!?って真顔で言ってみよう+19
-1
-
149. 匿名 2022/07/03(日) 20:41:40
>>91
多分親とかまわりから心ない言葉かけられて育ってきたんだろうね。その中で生きるには同じくらい強くならないといけないから、歪むのもわかる…
でも本人の問題だからまわりはどうすることもできないんだよね。+23
-2
-
150. 匿名 2022/07/03(日) 20:42:32
>>133
自分の嫌味発言は撤回せず、嫌な気持ちにさせたことに謝るのよね。+12
-0
-
151. 匿名 2022/07/03(日) 20:42:42
嫌みがスラスラ出る人って常にイヤーな事ばかり考えているんだろうね。
じゃなきゃ出てこないよ。+38
-0
-
152. 匿名 2022/07/03(日) 20:43:23
>>80
同じだと思うよ
見たコメントにカチンときて嫌味を言わずにいられない
自分への返信じゃなく普通にコメントされてるものにわざわざ嫌みの返信するなんて、当り屋的な底意地の悪さがあると思う+15
-1
-
153. 匿名 2022/07/03(日) 20:43:39
>>52
そこそこいい家の人間でも嫌味言う人は言うよ。
要は人としての器が小さい、許容量がないのよ。
いつも自分だけが認められたい、他人の気持ちなんてどうでもいい人間。+47
-1
-
154. 匿名 2022/07/03(日) 20:44:18
これほとんど共通点だと思うんですけど、嫌味を言う人たちって中年以上が多くないですか?
パート先とかにいるような高校生や20代くらいの人たちから嫌味を言われることはまずないし、社会に出ると嫌味を言われる機会が多いけど、言ってくるのほぼ全員中年以上だし。
脳の問題なのかな。+16
-9
-
155. 匿名 2022/07/03(日) 20:45:23
そんな人達がたくさん居る職場あったな。人が足りた事一度も無くて、ずっと求人出してます。某ボートレース場です。
皆さま、田舎の県のボートレース関連の求人にはご注意を。応募しない方が良いです。+5
-0
-
156. 匿名 2022/07/03(日) 20:45:38
>>17
いじめっ子気質だよね+26
-0
-
157. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:24
>>153
良い家ってのはどういう意味の良い家なんだろう?ここで言う育ちってのは経済的に豊かとかそういうことではないよ。お金持ちでも両親が意地悪とか嫌み満載だと子供も自ずとそうなると思う。+25
-1
-
158. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:56
>>131
意見を嫌味にとらえられたことあるわ
掲示版なんだからさ+0
-5
-
159. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:58
>>68
姑の顔が浮かんだわ+8
-0
-
160. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:24
>>79
リアルでこういうおばさんおじさんいる…
自分の非は絶対に認めないし、絶対に謝らない。
全部相手を悪く言うので大抵みんなに嫌われて離れられていくけど、離れてった人のことを
「言い返せなくて逃げてった!やってやりました!!」
とか喜んで報告してくる。+51
-0
-
161. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:27
嫌味を言うタイプの人って大抵僻みっぽくて不満が多いじゃない?
被害者には全くそんなつもりも落ち度も無くても、嫌味タイプの逆鱗に触れるような事(私生活が充実してるとか)を知られてしまうと、その仕返しとして嫌味を言われたりするんじゃないかな
嫌味タイプからみれば(嫌味ったらしく幸せ見せつけやがって!やられたからやり返しただけ、むしろこっちが被害者!!)と思ってたりしてね+26
-0
-
162. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:29
>>54
関西人みなそうや
気にすんな+0
-10
-
163. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:38
嫌味なんて言わない方がいいよ。意識して言ってるなら最低だし、意識なく口から漏れてるなら終わってる。損得なしに人に嫌な気持ちにさせる言葉を紡いてしまっている人は幸せではないし、結果幸せになれないよ。+36
-2
-
164. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:57
嫌味ってか、幼稚園の送迎時にいつも聞こえるか聞こえないか位の声で色々私に文句言って来た人が居たよ。
その人が近くに居るときは周りは誰も私に話しかけて来なかったから気のせいじゃないと思うし、こっちは何もその人にした覚えが無くてストレスだった。+18
-2
-
165. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:59
>>98
みんな言ってる!とか言い出す
みんなとは?と聞かれ、話しやすい人には嫌われたくなくて嘘をつく+16
-1
-
166. 匿名 2022/07/03(日) 20:48:01
>>1
私は不快で傷付いたって主張したいんだろうと思う。自分の気が晴れれば相手の気持ちはどうでもいい人なんでしょ。嫌みじゃなくて冷静に意見表明すればいいのに。+23
-1
-
167. 匿名 2022/07/03(日) 20:48:03
ガルちゃんで、嫌味のつもりないのに嫌味だねってコメントもらったりするから、たぶん元々の性格が悪いんだと思う+6
-0
-
168. 匿名 2022/07/03(日) 20:48:17
>>158
さっきから、掲示板なんだから、しか言ってないよね。+1
-2
-
169. 匿名 2022/07/03(日) 20:48:38
>>154
それはない
学生同士でも言う人は言う
覚えてないなら、たまたまその時スルーしてしまって記憶に残ってないのかも+15
-0
-
170. 匿名 2022/07/03(日) 20:49:04
>>154
20代でも居たと言えば居ましたよ。嫌味を言わないと気が済まない女性。お局さんにもタメ口で、男女ほぼ全員から嫌われていました。
彼女今30代ですがこれからもっと酷くなるんじゃない?って思っています。+16
-2
-
171. 匿名 2022/07/03(日) 20:49:23
>>78
嫌味言う人ってほんとにヘの字口になってるから人相ってあるんだなぁ、って感心するよね。+32
-1
-
172. 匿名 2022/07/03(日) 20:50:58
>>106
たぶん相手が悪いでしょって思って気にしてない+22
-0
-
173. 匿名 2022/07/03(日) 20:51:15
>>111
完全に個人の私怨では?
または荒らし?+7
-1
-
174. 匿名 2022/07/03(日) 20:51:58
一人で勝手に変な方向に解釈したり決めつけたりしてるよね+10
-0
-
175. 匿名 2022/07/03(日) 20:53:20
>>9
ならそんな汚い手段使わないで、逃げ道作らないでハッキリ言いなさいよ。+23
-2
-
176. 匿名 2022/07/03(日) 20:53:35
負け犬の遠吠えみたいな感じ。意地悪なこと言って少しでも相手にダメージ与えようとしてるだけだと思う。+21
-1
-
177. 匿名 2022/07/03(日) 20:53:46
>>2
これ以外に無いよね、ストレスない人は優しいよ+27
-1
-
178. 匿名 2022/07/03(日) 20:56:11
>>21
でも自分は正しいこと言ってるみたいな感じだよね。
ただ人を蔑んでるだけなのに。
本当性格悪いと思う。
+37
-0
-
179. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:02
育ちじゃない?嫌味の多い環境で育ったのだと思う。正直私の周りでは直接指摘する人はいてもイヤミ言う人がいなかったから、他人の嫌味に気づきにくいんだよね。だからイヤミ言われてもまともに返しちゃうんだよね・・・。あとからあれイヤミだったのかな?とか思うけど。ほめ殺しみたいなのされても私ってそんなにすごいかしら?それともこの人のレベルが低いのかしら?って思ってた。+18
-1
-
180. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:35
地域である程度の地位ある家の人も、嫌味っぽかったな…
みんな気を使ってるから勘違いしてるのかも+6
-0
-
181. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:43
>>154
若者は思ったことそのまんまズケズケ言う
中年はズケズケ言うのは失礼って分別がついてくるから自分が嫌われないようにオブラートに包んで言う
結果嫌みっぽくなりがちなんだと思う+11
-2
-
182. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:30
>>154
そんな事無いよ。
20代でも居るよ。+13
-0
-
183. 匿名 2022/07/03(日) 20:59:40
一度でも嫌味を言ってきたら、その後どんなに関係が良くなったとしても、二度と信用しない。
嫌味を言う人間は絶対裏切るから駄目。+33
-1
-
184. 匿名 2022/07/03(日) 20:59:42
>>168
うんそうだよ
嫌なら書かなきゃいいし、マイナスプラスも必要ない
それ嫌味かな+2
-2
-
185. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:28
私の父親がそうです。
今は70代だけど、ずっとそう。
プライドが高い。
言わずにはいられない。
人を馬鹿にしている。
人の気持ちが分からない、ちょっとアレなんだと思う。+23
-0
-
186. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:54
>>157
本人も超高学歴、両親も兄弟もそうで、皆大学教授とか会社経営とかの職業についてるって人とお見合いしたことあるんだけど、
まぁ、嫌味の固まりみたいな、最悪な性格の人だったのよ。
確かにここでいう育ち、というのはお金とか社会的地位云々とかじゃなくて、人間性が高い、という意味だったんですね。
少し勘違いしてました。了解です。+20
-4
-
187. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:56
子どもで親が優しくても、嫌味言ったり意地悪な子っているからなー。元々の性格も結構あると思うよ+14
-1
-
188. 匿名 2022/07/03(日) 21:01:58
>>3
老母が嫌味や皮肉を言う。性格悪い。
あんな人にはならないと思ったけど、気づくのが遅かった。+28
-0
-
189. 匿名 2022/07/03(日) 21:02:19
>>154
若くても嫌味を言う子はいるけど、中年以降になると環境や生活がそれぞれ顕著に違ってくるから、そういうことに対する不満や嫉妬が嫌味として出てくるというのはあるのかもしれない。+15
-1
-
190. 匿名 2022/07/03(日) 21:03:28
歯科衛生士1年目の時に2歳上の衛生士にいきなり「貴女の学校は授業料高いよね。私は県立の専門学校だったから、授業料が安くて親孝行したわ」と言われたことある。私は私立の専門学校だったから授業料高かった。
何年か一緒に仕事したけど、親がアレらしくて苦労したっぽい。ひねくれていたのかなぁ。+9
-2
-
191. 匿名 2022/07/03(日) 21:03:31
九州の人はえげつない嫌味を言いまくり空気を悪くする天才が多い+3
-7
-
192. 匿名 2022/07/03(日) 21:04:07
京都じゃなくて、京都からかなり離れてる地域の話。転勤でその地域に行ったら、後になってあれは攻撃なのかな?多いな…と思ってネットで調べたら、嫌味文化があるって書いてる人が何人かいてTwitterでもそこ出身の方が嫌味を言う人ばかりと書いてる人がいて、納得したことがあった。
環境、育ちなんだよ。それまで嫌味言われたことあまり記憶になかったから。気付かなかったのもあるだろうけど。+5
-1
-
193. 匿名 2022/07/03(日) 21:05:11
幸せじゃない 満たされてない かわいそうな人間+20
-0
-
194. 匿名 2022/07/03(日) 21:07:41
>>152
横だけど
あとリアルの誰かを重ねて、やってくるっていう人もいるよね。
とにかく馬鹿にしたい見下したいっていうのが伝わってくる。+15
-0
-
195. 匿名 2022/07/03(日) 21:08:27
引っ掛かるものの言い方されると、一瞬あれ?ってフリーズしてしまう。
よくよく考えてみたら「嫌みだったんだー」って気づく。ある意味私は幸せに暮らしてきたのかもしれない。お金があるとかではなく、精神衛生上。+7
-1
-
196. 匿名 2022/07/03(日) 21:08:42
接客業してると、自分の思い通りにならないと何か言わずにいられない人によく遭遇する。
中年以降の人に多い。
たいていの嫌味はハイハイと聞き流すけど、ほんとにビックリするくらい嫌味な人がたまにいて逆に笑えてくる。+15
-3
-
197. 匿名 2022/07/03(日) 21:09:59
経験年数だけベテランで中身スカスカな人知ってる
話す内容すべてくだらないから間に受けないようにしてる
あと可哀想な人だ〜って思うようにしてる
いつも偉そうにしてるけど、利用者さんからの苦情が多い+3
-0
-
198. 匿名 2022/07/03(日) 21:10:48
正に今日居たw
市民プールに泳ぎに行ってたんだけど、泳げる距離別にレーン分かれてて、周りに聴こえる様に自分はめちゃくちゃ早く泳げるのに遅い奴が居て邪魔、夏休みで子供が多くてウザイと文句言いまくり。じゃあ市民プールに来るな+9
-0
-
199. 匿名 2022/07/03(日) 21:11:00
>>52
うんうん
母親とかがいつも悪口言うような人だったのかもね。それが当たり前の環境で育ったから本人も無意識に嫌みや悪口を言ってしまう、とか。+18
-0
-
200. 匿名 2022/07/03(日) 21:11:13
「わたしは思ってないんだよ?わたしはほんと気にしないんだけど、ガルちゃんて○○だよね。」
ていろんな人にいやみ(家のこと、車の事)言ってるママさんがいて、みんなもやってる。
+4
-1
-
201. 匿名 2022/07/03(日) 21:12:57
>>162
関西の女性って性格悪い人が多いの?やっぱり怖そうな見た目や喋り方はそういう事だったのか。+1
-11
-
202. 匿名 2022/07/03(日) 21:13:00
>>164
同意。
結局、自分が放った言葉とか態度とかはそのまんまブーメランで自分に返ってくるよ。
そもそも人に嫌味を言わずにおれない性格って、ちょっと精神的にどうかなって思うのよ。
幸せは自分の気持ちが作るものなのに作れない人なのよ。すなわち不幸。+31
-2
-
203. 匿名 2022/07/03(日) 21:13:26
職場の既婚のおばさまにめちゃくちゃ嫌味言われてる…マジでなんなのあのおばさん…他の既婚の同僚は皆いい人なのに…+12
-0
-
204. 匿名 2022/07/03(日) 21:14:25
>>75
逆では…😅←+7
-0
-
205. 匿名 2022/07/03(日) 21:15:50
>>203
それ家庭が上手くいってない女の人
色々家で我慢してるとそんなになるみたいよ、旦那さんムカつくけど言いたい事言えない人とか+18
-0
-
206. 匿名 2022/07/03(日) 21:16:15
>>1
正義感かな
それは間違ってるよとかかな
あまりに自己中心的な意見に対して
そんなことしてたらまずいよとかかな
+6
-0
-
207. 匿名 2022/07/03(日) 21:16:47
>>191
関西から引っ越して来たときに、同じこと感じた。
あなたの言う「周りを嫌な気持ちにさす」ってのが特徴で、そういうの見たことなかったからビックリした。嫌味って1対1で繰り広げられるものと思ってたから。そうじゃない人もいるけど、本当に多い。
あと嫌味って本人は思ってなさそう。他の人にまで影響するの考えないんかな?って。+7
-2
-
208. 匿名 2022/07/03(日) 21:16:53
>>203
旦那とうまくいってない人だと思う。+16
-0
-
209. 匿名 2022/07/03(日) 21:18:19
特に変なこと言ってなくて、皆さん普通に答えてくれるようなトピでさえ、頭悪そうだね、とかブスそうとかアンカーつけて言ってくる人なんなの。+12
-0
-
210. 匿名 2022/07/03(日) 21:18:51
思ったことを口に出さずにはいられない人なんだと思う
旦那が、嫌味とかうるさいとか辞めてとか、とにかく言い方考えないで色んなこと言ってくるけど全く人の事は考えないで言ったらスッキリして言われた方はずっとモヤモヤしてるから許せない+2
-0
-
211. 匿名 2022/07/03(日) 21:19:50
独身だと車の燃費良くていいね〜って言われた+3
-0
-
212. 匿名 2022/07/03(日) 21:20:52
スルー一択+5
-0
-
213. 匿名 2022/07/03(日) 21:21:45
「そんなこともわからないわけ?」っていうセリフ大嫌い
ガルによくいる+13
-0
-
214. 匿名 2022/07/03(日) 21:23:32
>>3
それに尽きる。
性格がいい人だったら、口には出さないよ。
内心思ってたとしても。+39
-0
-
215. 匿名 2022/07/03(日) 21:23:47
いるいるーよく研修に新人が来る所で働いてるんだけど嫌味ぽい言い方するデブがいる
女の子にはデレデレして男に嫌味ぽい男
本当に嫌い まー当然嫌われてるけどね
+5
-1
-
216. 匿名 2022/07/03(日) 21:24:32
失言で人を怒らせるって
嫌味言ってくるタイプから、知り合って間もない頃に相談されたことがある。
なんであんな事いったら怒られるんだろうねって、
嫌味言ってくるタイプが
私に聞かれてもさ・・・相手が受け取った時に不快な事があったんだろうなと察するだけ。
嫌味言ってくるタイプがいないときに周りが頼んだ仕事がなんであんなに時間がかかってるの
遅すぎない?他の人が不思議だねって言ってたな。
+3
-0
-
217. 匿名 2022/07/03(日) 21:25:08
ある程度の年齢で嫌みっぽいのは人生色々あったのかって感じだけど、若い子で嫌みっぽいとまじで心配なる
+12
-1
-
218. 匿名 2022/07/03(日) 21:25:10
多分、嫌みを言う人の一番の撃退法はこちらが全く相手にせず華麗にスルーすることだよ。構って欲しくて言ってるわけだから、カッとなって言い返したりシュンとして落ち込んだりすると相手にして貰えたと思ってエスカレートする。無視してれば勝手に自滅していくから。+27
-0
-
219. 匿名 2022/07/03(日) 21:25:21
>>212
そうね、ブロックもあるわ+3
-0
-
220. 匿名 2022/07/03(日) 21:26:10
>>5
まさに。+61
-1
-
221. 匿名 2022/07/03(日) 21:27:53
>>1
とらえ方もあっるし、本人はいやみでいったと思ってないのでは+1
-5
-
222. 匿名 2022/07/03(日) 21:29:21
嫌味文化の人達は、嫌味じゃないことを嫌味に取るってのも特徴。非言語も含む。こちらからは何も話しかけずに、はい、はいって返事するだけになった。
逆に、はいだけしか言わなくなってからの方がエスカレートして周りに聞かせる嫌味攻撃になった。
でも嫌味では返さない、同じ人間になりたくない。+8
-0
-
223. 匿名 2022/07/03(日) 21:31:56
>>26
その正義感、他のとこで使えよ、バカヤロー+13
-0
-
224. 匿名 2022/07/03(日) 21:33:01
昨日職場で異動先の先輩職員に、不器用ですよね。
私もだけど。
と言われ、午後にもまた言われた。
自虐で、そうなんですよ、親に似て。
と返したけど、正直器用なタイプ。
たまたま彼女と組んだ時に、お気に召さなかったようで。
でも、面と向かって言うなんて!
と、腹が立ってしまったよ。
言わなきゃ気が済まないタイプなのか。
私ならそういうタイプに遭遇しても、言わないし言えない。
昨日のことだけど、未だにイライラモヤモヤしてる。+6
-3
-
225. 匿名 2022/07/03(日) 21:34:34
ハッキリというと喧嘩になるから言わないけど
自分だけがイライラして我慢するのもムカつくので
結果遠回しな嫌味になることはある
なぜ嫌味を言うのかわからない人は
なぜ嫌味を言われたのか自分の言動を見直すとわかるかもしれんよ+5
-16
-
226. 匿名 2022/07/03(日) 21:35:19
>>152
まぁ、共感からこないで否定からくるとかね。
否定の後は、下げるか。マウントが来るかって
スルーするか、ブロックするか塩対応だね。
+2
-0
-
227. 匿名 2022/07/03(日) 21:35:56
>>23
それいい!うちのクソ兄弟にも聞かせたい!聞く頭ないけどww+10
-0
-
228. 匿名 2022/07/03(日) 21:36:25
>>63
気に食わない事=自分を一番にして尊重してくれない
=自分の事を分かってくれない
とかの根本に甘えがある理由なんだよね
理由が恥ずかしいから正面きって文句も言えない
何かされた訳じゃないから攻撃し返すだけの正当性もない
で、ストレス溜めて最後の手段が嫌味攻撃
上手くいくと相手にダメージを与えられ、もし逆襲されそうになっても
言い逃れが出来そうなギリギリのラインを狙って来る+18
-0
-
229. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:21
頭が悪い。
それを言った後の想像ができないから。
結局、自分が損だし嫌われる。+22
-1
-
230. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:24
>>1
マジレスです
単純にストレス発散です
嫌味を言っても反撃してこないタイプを選んで言うんですよ
大人しいタイプ、優し気な雰囲気とかはターゲット
そんなことしてうっぷん晴らしをしても
ストレスの根本は解決しないんで、解決しないからいつまででも嫌味を言っているんです
ガルでもいますよね、そういうタイプって
自分のストレスを自分で解消できずに人に八つ当たりすることで和らげようとしているんですよ
+30
-1
-
231. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:36
>>29
きっとそういうことでしか自分の価値を見いだせないんだよね。
同僚に「あんたアホでしょ!」とか「私ガル子のこと見下してるから」ってすごい軽蔑した顔で言われたことあった。こんな感じで色んな同僚をどんどん見下しまくってたから社内でかなり有名になって結局辞めてったけど最後は「新しい職場絶対に教えないから!」って捨てゼリフ吐いてた。
たぶんこういうのって簡単には治らないから今でも同じことしてるんだろうなぁ。+16
-0
-
232. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:42
ここに書かれてるみんなの意見は、正しければ何言ってもいいって感じだね+0
-4
-
233. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:59
>>136
そっか、脳に快楽物質が出て、すかっとするんだというのはなんとなく知ってたけど、依存てなると病的だ。+22
-2
-
234. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:05
意地悪な人に対して嫌みを言ってみたい衝動に駆られたことあるけど、何度練習しても出来ない。
+4
-0
-
235. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:11
>>224
先輩は、後輩が出来たら 後輩が時間をかけて一人で仕事が出来るようになるには、適度に褒める事も大事だと思う。
後輩は、仕事していてまだ不安な事あるんだし。
誰か別の先輩が仕事を確認してくれたり、教えてくれる人を変えてもらえるといいのにね。
+3
-1
-
236. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:36
>>57
通りすがりに言ってやりたいですね、おまえんちオッバッケ屋敷とか ww+5
-0
-
237. 匿名 2022/07/03(日) 21:41:16
>>211
車の燃費までw
細かいところを突っつくなぁ。+6
-0
-
238. 匿名 2022/07/03(日) 21:42:34
>>191
読んでて少し思うことがあります。
これって嫌味ですか?
スーパーでレジに並ぼうとしたら、レジ店員さんとそのお店のパート上がって客として会計してる女性がレジ終わってるのに長くお喋り。
後ろの私はネガティブな雰囲気出さずにいて、自分の番になったらお願いしますと、普通に言って対応してただけだったのに、レジ店員さんは態度急変してブスっとして私が素早くお金を出した時に、私の後ろの男性に「大変申し訳ありません、お待ちいただいてます。本当に申し訳ありません」って言ってて、私が遅いって言ってるのかな?って、嫌な気持ちになったことある。品物も1つで値段教えて貰った時に千円札だけサッと出したので遅くなかった。
私には言わないで何故後ろの男性に盛大に言うのか?
上がった従業員と長く喋ってて大分待たされたのは私なのに、って不思議でした。男性に2回も謝る?
標準語で袋はありますので結構ですって言い方が冷たく感じでの攻撃なのか?
+7
-0
-
239. 匿名 2022/07/03(日) 21:45:05
>>230
根本解消しないんだったら、嫌味小出しにされるまえに、周りは話聞かずに秒で逃げた方がいいよね。
+9
-0
-
240. 匿名 2022/07/03(日) 21:46:05
人とは違う自分アピールじゃないかな。+1
-0
-
241. 匿名 2022/07/03(日) 21:46:38
>>68
え~~っ 「言ってない!」って
嫌味言う人の共通項かな!?
私も指摘したら「そんな事言ってない!」って否定されてビックリした
何度も何度も自分から言ったセリフを数日で忘れるか!?って
しかも直後にまた言うんだよ
嘘付いてるか、本気で覚えてないかのどっちかだと思うけど
ソイツは認知症になるような年齢じゃないし他の会話はしっかりしてる
という事は、自分に都合の悪い事だけは無かった事に出来る脳か
都合良く自己正当化して記憶を改ざんしてるんだろうな
+28
-0
-
242. 匿名 2022/07/03(日) 21:49:14
嫌味な人はだいたいノーメイクで地味な人に多い。メイクばっちり女磨き忘れてない人の方が実はさっぱりしてる。私調べ。+11
-2
-
243. 匿名 2022/07/03(日) 21:49:58
>>76
アスペかな?とも思ったけど
アスペだったら、遠回しな言い方せずに
もっとハッキリ言うはずなんだよね
たぶん、自分でも気付いてない
攻撃性や悪意が内心あるんだと思うよ
+9
-1
-
244. 匿名 2022/07/03(日) 21:52:55
>>205
>>208
なんかね、婚活もせずにのんびり独身ライフを堪能してた時は
「私さんって何歳だっけ?私がその歳の頃はもう2人目産んでたよ。赤ちゃんはママを選んで生まれてくるの。選ばれないなんて辛くないの?離婚しても良いんだから結婚して子供を産めば?」
とか会う度に言われてて、休憩室で好きなジャンルの本や漫画を読んでウルウルしてる時に本を覗き込まれて
「え?w戦争の本なんて読んでるの?そんなだから彼氏も出来ないし赤ちゃんも選んでくれないんだよw」
なんて言われたし、漫画の漢達に胸を打たれて婚活に駆り立てられて私には勿体ない位に素敵で理想の人と結婚を前提に付き合う事になったのを職場の一番の仲良しのお姉さんに話してるのを立ち聞きされて
「はぁ~~離婚したいなぁ~~結婚って良いこともあるけど大変な事も多いのよ~~今は良くても、きっと後悔するんじゃない??◯◯ちゃんと話してるのをチラッと聞いたけど、相手は自衛官なんでしょ?不倫されちゃうよ?ワンオペ育児耐えられるの??自衛官ってお給料そんなによくないし離職率高いんでしょ?」
なんて哀れみに満ちたドヤ顔で言われるし、本当にやだ…立ち聞きされて言われた嫌味はマジで一語一句正確に覚えてる…
最後のは上司が注意してくれたり仲が良い同僚や先輩が励ましてくれたけど、職場じゃなくてプライベートだったら怒鳴り付けてたかも…+7
-1
-
245. 匿名 2022/07/03(日) 21:54:57
>>83
確かに!
嫌味言う人って表面上はいい人ぶってたり人格者気取りの人が多い
自分はいい人でいたい、っていう願望が強いから
自分の悪意を認めたくないのかもね+25
-1
-
246. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:53
>>224
どんな職種なんだろ?手先の器用さを求められる仕事なのかな。ちょっと気になり。。。
事務系なら不器用とか関係ないので。作業系のバイトしてた時は、言われたことはないけど、自分の不器用を痛感したものだわ。+3
-1
-
247. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:56
「それ嫌味ですか?」って前は通用してたんだよ。
今のところは言ったら「私は悪くない!」で周りを巻き込んで悲劇のヒロインしてくる女性の多いこと。
やり方変えた。
「私あなたに何か気に障ることしましたか?」って言うと、「いいえ」で黙ったけど、その人、秒で持ち場離れて上司を呼んで権力ある女性も呼んで来て、3人で集まって、私の視界に入る範囲でその女性一生懸命に2人に話をしていた。仕事中、お客様沢山いる前ですよ。
で3人私には何も言わないの。でも担当ペアはそれからなくなった。あの3人で固まってた時に話が付いたんだろね。でも片方だけの意見だけで、これはないわ。片方にも意見聞けば。それより、仕事中に無断でペア抜け出して、客の前で何してるん。私1人で10分ほどやらせて。
+8
-0
-
248. 匿名 2022/07/03(日) 21:57:41
>>96
本当にゾッとする
自己認識では、相手の為に言ってあげてる
とか思ってそう+11
-0
-
249. 匿名 2022/07/03(日) 21:59:44
>>31
そうそう、主に思い当たるふしがなくても、周りの人からすると常識がなくて、誰かを傷つけているかもしれないしね。
私もその内の1人。
近所に非常識な人間が引っ越してきて、さすがに頭にきて、この前わざと嫌味を言った。
けれど、理解できてないのか、頭が弱いのか、逆切した態度で心底腹立った。
主もさ、人のせいにする前に、本当に自分に落ち度がないかよく思い出してみ?
+9
-12
-
250. 匿名 2022/07/03(日) 22:00:40
>>101
プライドはバカ高いから
可愛げ出したり、自分を下げて
損するような事はしたくないんだろうな+16
-0
-
251. 匿名 2022/07/03(日) 22:01:22
>>243
横だけど、旦那が発達とかカサンドラトピ読んでると、嫌味を言うタイプもチラホラいるみたいよ+3
-4
-
252. 匿名 2022/07/03(日) 22:05:22
>>71
高校生の時、私の彼に横恋慕してた子からずーーと嫌味言われ続けて別れた後も嫌味言い続けてきたので、彼に「いまだにあなたのこと好きみたいで私に嫌味言ってくるの勘弁してほしい」てメールしてやったわ
嫉妬だろうけど、冷静に考えたら彼により近い距離にいる女に喧嘩売るってバカだよね
私は直接彼になんでも言えるわけだし、私の方がより贔屓されるだろうに、バカだと思うわ+21
-3
-
253. 匿名 2022/07/03(日) 22:07:36
今日、話しててわかったけど
息を吐くように嫌味や嘘を言うの。
口から出まかせで。
で、本人は自分のことをとっても良い人だと思ってるって言っててびっくりした。
自分を一つも客観視できない、どうしようもない馬鹿なんだと理解した。
相手にしないに限る。+19
-0
-
254. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:41
>>225
マイナス多いけどちょっとわかる
勇気出して正面から「こういうの困ります」「傷つきます」って伝えたけど
「すみませーん、でも悪気ないんでー」ってヘラヘラ返されて
嫌味っぽくなってしまった時期あったわ
でも、悪気ない人に悪気で返したって伝わらないんだよね
悔しいけど「いいんですよー」ってニコニコしながら自爆を待つのみ
これはこれで性格悪いけどね…+6
-4
-
255. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:45
とんでもない事言うよね、嫌みなやつら。即反論できれば勝ちらしい。なかなかできない。あいつら病気だよ。救えない人だからほっとこ。+16
-1
-
256. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:53
>>1
京都の人だもの+0
-5
-
257. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:40
>>211
車の燃費ってwww
よくそんな嫌味思いつくね
無視が一番よ+0
-0
-
258. 匿名 2022/07/03(日) 22:27:09
私も今日知らないババア2人組に真後ろで嫌味言われたんですが、皆さんならどうしますか?言い返しますか?それとも相手にしない?+5
-0
-
259. 匿名 2022/07/03(日) 22:27:46
>>249
ごめんなさい。そのように何か自分の生活や仕事に関係ある人に言われたのならば理解できるのですが、喋ったこともないような人が嫌味っぽかったり、がるちゃんなんかでも突然「頭が悪いからそうなるんでしょうね」などと言われたりするパターンの話をしています。
全く関係ないのになぜ嫌味を言うのかなと。+13
-1
-
260. 匿名 2022/07/03(日) 22:28:35
美人トピで顔のせいでどこでもいじめられると言ってる方々がたくさんいらっしゃいます。
コメントを見る限りでは性格に問題があるようなので生きやすくするために処世術を学んではどうかと提案しましたが、ブスの嫉妬からの美人いじめ認定されました。頑なに嫌われる原因は美人な顔のせいだと譲りません。
絶対に絶対に美人だからだと言い張るので意を汲んで「いじめられる理由は美人だからだよ
気が強くても大人しくても美人はいじめられるよ
どこに行っても嫉妬でいじめられるから
いじめられない美人なんていない
いじめられるのは美人への嫉妬だよ
いじめられない人は美人じゃないから」
とコメントするとプラスをもらえました。
さすがにやりすぎてバレるかな思いましたが大丈夫でした。+3
-5
-
261. 匿名 2022/07/03(日) 22:28:41
>>190
それを相手に言って何になるんだろうね。
心の中で思えばいいのに伝える意味が分からないよね。
+3
-1
-
262. 匿名 2022/07/03(日) 22:30:47
>>254
「すみませーん、でも悪気ないんでー」ってヘラヘラ返されて>
この時点で悪気ありそう
本当に悪気のない人は、指摘されたらポカンとするよ
どこで不快にさせたのか本気で分からないから、そういう反応
「悪気ないんで」なんて即座に出る奴は、かなり怪しい
言葉に騙されないで
でも自爆を待つのは悪い戦略じゃないと思う
+14
-1
-
263. 匿名 2022/07/03(日) 22:31:11
>>260
虐めるのはブスしかいないっていうの見たことあるよ。アホかと思ったよ。
あれは異常だよね。
+4
-1
-
264. 匿名 2022/07/03(日) 22:34:22
>>253
自己中って自分を客観的に見れないんだよね。
自分の知ってる意地悪な人も、自分はあの人よりマシみたいな思考してたけど、悪魔のような意地悪さだったよ。+4
-0
-
265. 匿名 2022/07/03(日) 22:34:41
大抵の場合は小心者だからはっきり言えないくせに、攻撃しないと気が済まないくらい自分が満たされてないか何かに対して怒ってるんだと思う。
+7
-1
-
266. 匿名 2022/07/03(日) 22:34:47
>>261
よこだけど、マウントじゃない?
コメ主の、高い授業料をポンと出してくれる親に嫉妬したから
自分は親孝行してるアピールでマウントを取って
お前なんかに負けてないぞ!という意志の表明をしたのかと+5
-0
-
267. 匿名 2022/07/03(日) 22:40:20
傷付けたいんじゃない?+2
-0
-
268. 匿名 2022/07/03(日) 22:46:54
>>3
ここに一通り名前晒したいけど…全員分ってマジで際限ない!
ホントに一人一人名前書いてたらキリがないんだよね!!
それ程に、胸糞性悪に出会してきたんだなぁ…
by四十路
+2
-0
-
269. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:10
>>1
嫌味を言っていた期間があります。
今までの人生で後にも先にも出会った事が無い程不快で大嫌いな相手(いわゆる天然さんで謝罪しないタイプ)だったので暴言吐きたい程の思いを押さえ込み嫌味位言ってもいいじゃんと思っていました。
それ位ストレスならばその場から立ち去り2度と戻らなければ良かったなと後から思うけれどその時は気がつきませんでした。+5
-7
-
270. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:30
相手が嫌いだからでしょ。
気にくわない。
自分が正しいと思ってる人。+9
-0
-
271. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:28
>>224
確かに常識のある大人なら面と向かって相手に、不器用ですね、なんて言わないよね。
何か意見を言うにしても言い方ってものがある。
やつ当たりみたいなものだね、嫌な奴。
あまり本気で相手にしない方がいい、私も似た経験あるから。
+8
-0
-
272. 匿名 2022/07/03(日) 23:11:12
直接言われたわけではないけど、言ってるだろうなと思う人はいる。
逆に自分はどうなのかなとおもうけどね。そんなに自分は完璧で綺麗で賢くて、ミスもなく忘れることもなくしてるのか。
結局許せる人と許せない人がいるだけのことでしょ。
若い男には甘甘だもんね。忘れていても遅くてもミスがあってもゆるされる。むしろフォローまでする。+2
-1
-
273. 匿名 2022/07/03(日) 23:11:23
結婚が決まった同僚に私は結婚したいとか彼氏欲しいとか一言も言ってないのに「婚活とかしないんですか?こんな所にいても出会いとかないし動いた方がいいですよー」と嫌味言われたことあります。結婚決まって幸せなはずなのに満たされてなかったのかな?+1
-0
-
274. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:12
顔も体型も部屋も身の回りも性格も全てにおいて、あんたは綺麗なのかと思いますけど。
自分のことが綺麗だと思わないと人のことは言えませんよね。私より全部綺麗ってことですよね。参考にするのですっぴんと体型も見せて欲しいですね。
虫歯があった人が何言ってるんですか。まじうざいんですけど。そのままでいたら、人はもう寄り付きませんよ。
+0
-0
-
275. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:09
嫌味を言わないといられない、嫌われてもいい、嫌味でストレスを発散したい、嫌味を我慢することができないって判断をするしかない。
今後の付き合いも考えた方がいいのでは
+4
-0
-
276. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:17
>>263
美人だからいじめられる自称美人たちがモデルなどの華やかな美人のコメントにはマイナスつけて枕だなんだ嫌味なコメントしてたから笑えた。
美人が理由でいじめられてる人は見たことないけど性格が悪い人が嫌われたり気が弱くてターゲットにされてる人は見たことあるから回避術書いたら責任転嫁するいじめブス呼ばわりされたわ。
あのトピの自称美人性格めちゃくちゃ悪そうだった。+5
-0
-
277. 匿名 2022/07/03(日) 23:24:03
>>274
急にどうした?+4
-0
-
278. 匿名 2022/07/03(日) 23:24:13
>>67
典型的な京都人てもう年配の人だけどよね
私も京都住んでるけど周りで陰険なのはおじさんおばさんしかいないしそのうち死に絶えると思って我慢してる
陰湿京都人は絶滅危惧種と思って優しい目で見よう+2
-1
-
279. 匿名 2022/07/03(日) 23:24:48
嫌味言う人は自意識過剰
誰もお前に興味ないよって感じ+11
-0
-
280. 匿名 2022/07/03(日) 23:29:52
私が思ったのは 相手を100パーセント褒めないといけない場面ってあるじゃん
例えば野球でドラフト1位でプロに入った時とかさ で、その選手ってあんまり期待されてないって言うかファンの意中の選手じゃなかったのね
そしたらさ、その時に、本人が見るであろうyoutube のドラフトのニュースに嫌味書いてる奴いるのw
まともに考えてドラフト1位でプロになった人におめでとう以外のコメントするのってあたおかじゃん
しかも本人が見るであろうyoutube の有名なニュース動画に嫌味書いてるの
精神の病なのかな 自分を客観視したほうがいいよ+2
-3
-
281. 匿名 2022/07/03(日) 23:36:35
>>106
前の職場にそういう人いた!
その人が原因で揉めて辞めてった人が何人もいるのに、当の本人は自分が原因だとは1ミリも思ってない。
人の気持ちが分からなくて思ったことズバズバ言うくせに、反撃されるとめちゃくちゃ被害者ヅラするし多分発達か何かあるんだろうなと感じた。+12
-3
-
282. 匿名 2022/07/03(日) 23:37:05
>>153
完全にそれの人いる
他の人がいる時に声高に絶妙な嫌味いれてくる、、
他の人にはニコニコで感じよく写っているらしい
次から録音します+9
-0
-
283. 匿名 2022/07/03(日) 23:42:59
>>202
確かに。
人の気持ちを言葉で暗くしてきた人間には、必ず暗い災いがそのまま返ってくる、って聞いたことがある。
私は、あなたを見ているだけで幸せになれる、って人に思ってもらいたくて頑張ってしまう性格なんで、人に敢えて嫌味を言う人の気持ちがさ正直っぱりわからない。
自分で自分や自分の人生を貶してることに気づかない憐れな人よな。+13
-1
-
284. 匿名 2022/07/04(月) 00:18:27
>>251
76さんとは違うけど、私もADHDと軽いASDがある。
相手に何かを指摘したいときや、怒りたい時に「ストレートに言ってはいけない」と学習してるから遠回しな嫌味になってしまうことがある。(指摘したり、怒るのに慣れてないのもある。)
特に怒っているときは咄嗟にうまく話せなくて相手に伝えたいことが全く伝わってないから「なんか関係ない嫌味を言われた!」って思われることがある。+5
-0
-
285. 匿名 2022/07/04(月) 00:48:39
人格障害者。+7
-1
-
286. 匿名 2022/07/04(月) 00:58:02
>>49
闇のドロドロしたどす黒いものを吐き出したいからでは+4
-0
-
287. 匿名 2022/07/04(月) 01:29:18
たいていの女はそんなもんだよ。
妬んで叩いたり、嫌味、マウントとか
そんなのばっかりじゃない?+3
-2
-
288. 匿名 2022/07/04(月) 01:39:13
いじめ大好き。相手が嫌がることを言うのに生きがいを感じるから。+3
-1
-
289. 匿名 2022/07/04(月) 02:10:45
>>5
悔しいからだと思う+13
-1
-
290. 匿名 2022/07/04(月) 02:14:12
>>230
一体なんのストレスなんかね、それは。
嫌味を言ってる暇があったら、ストレスを取り除くことに尽力してほしいものだよ。+7
-0
-
291. 匿名 2022/07/04(月) 02:17:26
>>259
横だけど、謝る必要ないよ。
改善の提案があるなら大人の言い回しで的確に言うのが常識。それをせずに幼稚にも嫌味のやり方を選んでる人についてのトピ題なんだからさ。
嫌味は悪意、改善の提案は生産的。
思いやりある大人は嫌味言わない。+22
-3
-
292. 匿名 2022/07/04(月) 03:40:33
>>5
本当のことしか言わないのに嫌味と言われる。車がコンビニの袋だらけの男と知らずにデートした。
え?これ全部ゴミ??
なんで捨てないの?
ゴミじゃないからかと思った。
いやみ認定されました。
嫉妬心とか性格悪いとかおそらく0です。
車も向こうが出すと言ったのと、きちんと山の温泉とコンビニ奢りました。
+5
-1
-
293. 匿名 2022/07/04(月) 03:46:40
>>259
横だけど、ガルで突然嫌味返してくる人は論破されちゃった人だと思う。ぐうの音も出ない、それ以上反論することができない、けど負けを認めたくもない。だから、最後に盛大に嫌味言って相手をこき下ろして去って行く。そんな感じかと。負け犬の遠吠えなんだと思ってるよ。+10
-1
-
294. 匿名 2022/07/04(月) 03:49:08
>>16
他人を攻撃した瞬間、その相手が傷付いたりすると、エネルギーを放出するらしく、攻撃する人間は、その放出されたエネルギーを奪うことで、自分のエネルギーにしているらしい。
攻撃しても、相手によっては無反応・無傷だと、エネルギーを放出するどころから、返り討ちに遭う場合もあり、その相手に攻撃をしかけることは激減する笑
こういうの、テイカー(奪う人)・マッチャー(トントンな人)・ギバー(与える人)ってカテゴリー分けするらしいよ+18
-0
-
295. 匿名 2022/07/04(月) 04:34:57
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
最近ガルでも自分に気に食わない意見が出るとすぐ「日本人じゃない?」「発達障害?」って言ってる人いるよね。
嫌味ったらしいなーと思う。
+10
-1
-
296. 匿名 2022/07/04(月) 04:42:34
>>293
最後に「嫌われてるんでしょうね〜友達いないんでしょうね〜」って言い残していく人いるよね。+6
-0
-
297. 匿名 2022/07/04(月) 04:52:35
>>3
答えがここに出ていた・・・
特に、自分の人生が面白くなくて不平不満抱えて生きてる奴に限って、男女もに根性腐り多い。+7
-0
-
298. 匿名 2022/07/04(月) 04:53:32
>>296
言わなくていいことを自分が発していることに気付けない間抜けだと思うことにしているわ。+4
-2
-
299. 匿名 2022/07/04(月) 04:59:01
相手に非がある前提の発言が多いけど、会話を終了したい時に(私が)言われているのだなって場面はある。+1
-0
-
300. 匿名 2022/07/04(月) 05:11:21
>>79
こういう面倒な雰囲気のおじさんたまにいるわw+10
-1
-
301. 匿名 2022/07/04(月) 06:32:47
>>2
言われる側だけど、これだよね。自分の方が立場が上なのをいいことに八つ当たりばかりしやがってって思いながらニコニコしてる。+8
-0
-
302. 匿名 2022/07/04(月) 06:53:04
>>201
男性も…+1
-3
-
303. 匿名 2022/07/04(月) 07:01:17
とある男性が私のこと好きだったらしいけど
その人ものすごい嫌味体質で私にも言ってきたよ
なのに私に好かれてると信じきってた
習い事の先生にもかなり言われたので今は休んでる
多分やめる+1
-2
-
304. 匿名 2022/07/04(月) 07:01:27
>>1
それ私もずーっと疑問でした!
嫌味言った相手からは100%嫌われるよね?
皆に嫌味言える人は皆から嫌われる覚悟で言ってるということ?
それとも気付かない頭悪い人ということ?
本当に理解できなくて疑問!+16
-1
-
305. 匿名 2022/07/04(月) 07:15:29
>>3
私の職場にも悪口や愚痴は言わないけど、他人に対して嫌味ばかり言うおばさんがいて本当に性格悪い
でも本人は「他人の悪口を言わないから私は良い人」と思い込んでるからタチが悪い
+21
-0
-
306. 匿名 2022/07/04(月) 07:49:18
自分がされて嫌な事はしないを心掛けてるけどいちいち舐めた態度取ってくる奴には言ってたよ
関わるのを止めたくても親戚付き合いしなきゃいけないから我慢の限界だったんだよね
嫌味を言うようになってからあまり舐めた態度は取らなくなってきたから時には嫌味を言った方が良いと思う+9
-0
-
307. 匿名 2022/07/04(月) 07:49:40
>>258
まずは、後ろにいたら振り返ってみるかな。
正面にいたら会話を観察かな。
観察してるときは、こちらは堂々としてる。
+3
-0
-
308. 匿名 2022/07/04(月) 07:55:49
ある種の自己防衛なのかも(性格悪い人にとって)。
自分の持ってないものを持ってる相手に嫌味でも言わないと、アイデンティティーが壊れるとか?+10
-0
-
309. 匿名 2022/07/04(月) 08:17:56
頭弱い人を揶揄う事が快感だから。弱い人をいじめる方が楽しいんだろうね。 自分より強い人は嫌味言わないと思うわ。+2
-2
-
310. 匿名 2022/07/04(月) 08:27:42
>>1
利害関係がないからズバズバ言えるんじゃない?+2
-0
-
311. 匿名 2022/07/04(月) 08:31:40
>>90
定型じゃない、わかる。
子供もお察しという感じ。+4
-3
-
312. 匿名 2022/07/04(月) 08:34:25
マイナスだろうけど、気づくか気づかないかわからないくらいの嫌がらせを種類変えていくつかしてやった。
家族について嫌みを言われたから許せなかった。+4
-3
-
313. 匿名 2022/07/04(月) 09:15:13
嫌みでマウント取って少しでも相手より上に立ちたいんだと思う。こういう人は総じて自分に自信がない人。+12
-1
-
314. 匿名 2022/07/04(月) 09:28:59
職場でシフトに全然協力的じゃなくて、周りがフォローしてるから勤められてる感じなのに、全然申し訳無さそうじゃない人に振り回されて数年…
立て続けに休んだときにはさすがにイヤミを言ってやりたかったけど言えなかったよ…+0
-0
-
315. 匿名 2022/07/04(月) 09:57:44
>>1
ウチの両親兄弟親戚祖父母は日常会話が嫌味です
そういう習慣で育っているから悪意も何もないです
辞めてと言っても何が悪いのか分からないので改善しようもありません 縁を切るしかないですね
血の繋がっていない人が羨ましいです+4
-0
-
316. 匿名 2022/07/04(月) 10:04:41
ある種の自己防衛なのかも(性格悪い人にとって)。
自分の持ってないものを持ってる相手に嫌味でも言わないと、アイデンティティーが壊れるとか?+2
-0
-
317. 匿名 2022/07/04(月) 10:06:06
>>1
愛情不足育ちとその時のその人の状況が不満足な場合、幸せそうな人や嫉妬の対象に向けて嫌味を発している人が多いと思う
嫌いだったらそもそもその人に近づかない
+3
-1
-
318. 匿名 2022/07/04(月) 10:11:10
>>1 理由は様々だけど、若い子が年上に嫌味を言ったら場合によっては憎らしくもう若気の至りたなって思うけど、年上が若い子に嫌味を言ってしまったら大人気無いと思います+4
-0
-
319. 匿名 2022/07/04(月) 10:24:37
>>220
人の不幸はミツの味って言うけど私には理解出来ない。+0
-0
-
320. 匿名 2022/07/04(月) 10:46:12
>>1
困った顔が見たいからなんじゃない?と思う私は
あえて気持ち悪いくらい、ニッコニコ(^^)してる(笑)
+4
-0
-
321. 匿名 2022/07/04(月) 10:55:26
>>1
自分がすごく幸せだったり浮かれてる時に嫌味の一つや二つ言われても幸せが勝って何とも思わないけど、
自分が今すごく辛くて、だけど辛い気持ちを乗り越えたくて自分を保つために必死に
「自分は幸せ」「自分は可愛い」「自分なら絶対乗り越えられる」みたいな気持ちで明るく幸せそうにしてる時に嫌味言われると、
人によってはその一言で自分を保てなくて自殺すらしてしまうんじゃないかってくらい傷付くよね。
そんでたいてい、嫌味言う人は無意識に後者を狙ってるとも思う。
前者には相手にされないから。後者なら、自分のことばが相手に影響を与えられること分かってるから。+9
-0
-
322. 匿名 2022/07/04(月) 11:15:28
>>291
わりと親しいと思ってた相手に突然嫌味を言われた時が何度かあって
自分にも非があったし、、、とクヨクヨと落ち込んだり鬱にまでなったけど
よくよく考えてみたら
大人の言い回しで的確に言うのが常識←本当にコレだよね!
たぶんソイツの内心って
ガル子に仕事で負けて悔しい! 自分をチヤホヤと褒めてくれないのがムカつく
思うように感謝して貰えない(頼んでもない余計なお世話を焼いて来ていた)
だったんだろうな~と想像が付く
大人の言い回しが出来ない程に幼稚で
どうこねくり回しても的確に言えない程に陳腐な理由だからこそ
遠回しに攻撃するしかないんだろうね
そういえば、その人って
言い返せなさそうな後輩にマウント取ったりもしてたから
もうそういうヤツなんだわ+9
-2
-
323. 匿名 2022/07/04(月) 11:17:07
>>1
負け惜しみ+3
-0
-
324. 匿名 2022/07/04(月) 11:26:33
マウント、自己満じゃない?+6
-0
-
325. 匿名 2022/07/04(月) 11:30:15
>>304
嫌われる、なんて思ってないよ
>>294さんの文章の通り、エネルギーバンパイヤだから
相手からエネルギーを奪えて一瞬の優越感やスッキリ感を感じてる
そういう人の価値観は勝ち負け思考だから
自分に負けた相手(傷付けても言い返せない相手)は
自分の支配下に入ったと思ってるから
支配下の者は好き嫌いする権利すら無いと思ってるよ
+17
-0
-
326. 匿名 2022/07/04(月) 11:32:43
嫌味いう奴って100%しょうもない奴だよね+8
-0
-
327. 匿名 2022/07/04(月) 11:45:46
>>321
私が書いた文章かと思った、、、
確かに、自分が幸せだった時には
嫌味も意地悪もそこまでダメージなかったよね
でも、これでもかと不幸が襲って来て人生のドン底だった時
それでも必死に耐えながら仕事を頑張ろうとしている時に
嫌味言われて、頑張る気力も失ったわ
そのたった一言を何年も引きずったし
ただ私の場合は、必死に幸せを言い聞かせてるワケじゃなくて
けっこう不幸を嘆いてたし弱みを見せまくっていた
私がそんな状況なのを知ってて
更に引きずり落とそうとするなんて凄いよね
底辺のお前が上に上がろうとしてるのが生意気!とか思ってそうだし
そんなマイナスの状況の私にまで、負けそうなのが悔しかったんだろうな
+4
-0
-
328. 匿名 2022/07/04(月) 12:07:58
>>2
むしろ余計にストレス溜まって悪循環になりそうなイメージなんだけど、そういう人ってもう元々の性格や気質が違うのかな。
+3
-0
-
329. 匿名 2022/07/04(月) 12:20:36
旦那がそう。
最近財布を目立つ所に置いてて盗まれた人に
バカやのう、そんな所に置くけぇよ。
よっぽど金持ってるんやろのう
羨ましいわ、金持ちはいーのう
って何回も言ってた
家族皆んなが、そんな家族
聞いてて気分悪くなる話方ばかりする
災難や不幸に見舞われた人の傷口に塩を
塗る様な事ばかり言う
本人達はカッコ良くセリフを言ってやった
くらいのドヤ顔してて本当恥ずかしい
見っともないから人に合わせられない
+6
-1
-
330. 匿名 2022/07/04(月) 12:22:55
>>294
うわぁ。関わり合いたくないわ。
けど、どこにでもいるよね、こーゆう人達。
ガルちゃんでもやたらと攻撃的なコメやレスしてる人いるもんね。
もっと穏やかに会話出来ないのかねえ…。+9
-0
-
331. 匿名 2022/07/04(月) 12:24:59
>>49
見下してるうちは優しいのに力つけた途端に嫌味言って来る人とかいる。焦りとかもあるのかな?
ガルちゃんの夫婦でも成果出した奥さんにそんなの誰でも出来るよとか言う旦那さんいるよね。+10
-0
-
332. 匿名 2022/07/04(月) 12:25:12
>>1
そんなの、「反応が欲しい」に決まってるじゃない。
普通のやり方では振り向いてもらえず、努力もしたくない人間が取る手段だよ。+7
-0
-
333. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:10
相手が調子に乗ってるように見えて、ちょっとピリリと現実教えてやろうという気持ちだと思う。
意地悪以外の何でもない。余裕がなくて、嫌味言わなきゃやってられないんだよ。嫌味言う時点で相手より負けている証拠。+6
-0
-
334. 匿名 2022/07/04(月) 12:26:58
>>294
やはり相手にしない反応しないが大ダメージのようだな。+12
-0
-
335. 匿名 2022/07/04(月) 12:30:54
>>115
なるほど!
身近にお手本がいないと嫌味な言い回しなんて思い付きもしないもんね+4
-0
-
336. 匿名 2022/07/04(月) 12:31:26
>>327
私も似たようなことあったよ。
不眠症に悩んで少し眠剤のお世話になってた時期にそれ話した元友人に嫌味言われたことあった。
そのあとしばらくしたらその人が不眠症になって悩んでたよ。
した事が返ってきたのかなと思った。
+2
-0
-
337. 匿名 2022/07/04(月) 12:37:07
>>66
これ当たってる気がする。嫌み悪口で保ってるんだよね。薬物やアルコール依存と同じ。+12
-0
-
338. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:05
>>1
今嫌味言われる職場で働いてるんだけど
例えば、相手の人柄がどうであっても自分より下の大学出てる人の言う事聞きたくないし馬鹿にしたり見下してしまうらしい。
言葉にしなきゃ気が済まないガキはいる。
皆が思いやり持てたら戦争なんか起きないよ。
+1
-0
-
339. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:42
うちの夫、すぐ嫌味言うし揚げ足取るし、負けず嫌いなのか無知なのかコミュ障なのか、自覚ないから改善もせず、本当雰囲気悪くする名人です。
先日、仕事夫が行く前に「熱中症に気をつけてね!」と言ったら「そんなの大丈夫だよ。」と半笑いで言われたので心配した私がバカだったと反省しました。
その後、熱中症で40代でも亡くなってる話題をLINEでしたら、「死ね死ね情報」と返信が返ってきました。
なんですかね。普通に「わかった。」とか、「そうなんだ。気をつけよう。」とか、なんで言えないのでしょうか。
どなたか教えてください。+4
-2
-
340. 匿名 2022/07/04(月) 12:47:08
>>339
・口煩いのをうざったく思っている
・あなたのことが好きじゃない
・甘ったれてる
これらのどれかか、複合型だと思います。ここで聞いちゃうあたり、あまり自己分析出来ないタイプだと思うので一番目は濃厚かと。+3
-2
-
341. 匿名 2022/07/04(月) 12:53:16
>>325
そうそう。相手なんて見てない。「この瞬間、自分が気持ち良いかどうか」しか考えてない。相手の怒ったり悲しんだりする反応を見て快感を感じるんだよ。+14
-0
-
342. 匿名 2022/07/04(月) 13:05:05
うらやましいから+3
-0
-
343. 匿名 2022/07/04(月) 13:29:17
何かを改善して欲しい為の嫌味なら判るけど
改善した事が面白くなくて更に嫌味を言ってくる奴は意味が判らない
面白くねえなら最初から何も言わず(教えず)黙ってりゃ良かっただけ
言われたら気にするに決まってんじゃんなーバカすぎるw
+1
-0
-
344. 匿名 2022/07/04(月) 13:51:54
>>339
ウチの旦那もそんな感じ
全てが否定、どんな小さな聞き流す様な話です
いちいち、つっかかって来て
長々と否定論をペラペラ喋りだす
面倒くせーし、頭悪いの丸出しで周りも
ドン引きしてる+5
-0
-
345. 匿名 2022/07/04(月) 14:15:10
>>254
悪気が無いって
言葉使う人に悪気が無かった事はない
+8
-0
-
346. 匿名 2022/07/04(月) 14:17:03
>>249
嫌味を理解してるから相手は切れたんじゃないですか?
中には理解した上で、怒らない人もいるけど
そっちの方が恐ろしいと思う
その後、悪い噂を流されたり無視されたり冷たい対応をされるようになるので
いくら相手が嫌いでも損するだけですよ
+3
-0
-
347. 匿名 2022/07/04(月) 14:24:14
>>214
性格良い人だったら口に出さない以前に嫌味を思いつかないよ。+10
-0
-
348. 匿名 2022/07/04(月) 14:25:29
>>191
人をコケ下ろして笑いにする
誰かターゲットを1人作って、吊し上げて
皆んなで笑う
悪気は無いって冗談やろって言う
特に酒の場では多い
全然面白くない+3
-1
-
349. 匿名 2022/07/04(月) 14:29:30
>>304
あー、私嫌味言う方だ。
既に相手を嫌いで嫌味を言ってるなら、相手がこっちを嫌ってきても気にならなくない?
嫌いな気持ちが相手に伝わったんだなと思うだけかと。+2
-2
-
350. 匿名 2022/07/04(月) 14:38:04
>>242
ソレ!
自分はシミだらけのスッピンで
綺麗にしてる人の事をボロクソ言う
もれなく連んでる人もスッピン無頓着
嫌な事ばかり言ってるから顔も酷くて
三白眼、への字になってる
身も心も傲慢
それなのに自分の旦那の前だけは女女
してて気持ち悪い60過ぎても女出す
死ねばいいのに
+4
-0
-
351. 匿名 2022/07/04(月) 14:42:08
>>291
そういう人って自分の思い通りにならなくて
逆ギレしてるパターンが多いと思う
特に「◯◯するべきだ」みたいにいう人は
白か黒かでしか判断できず、自分の答えだけが正解だと思い込み、それを他人に押し付けようとする人が多い
他の選択肢もあるのに、傲慢で多角的に物を考える事が出来ないから、相手の話を聞いたり気持ちを理解する事がない。
多分、アルコールの摂りすぎで前頭葉が萎縮してるんだと思う。+11
-4
-
352. 匿名 2022/07/04(月) 15:16:57
私は背が低くて可愛いんじゃないかと思うんですけど(毒親持ちなので自己評価低めです)
女の人から嫌われてしまいます
出来るだけ目立たないようにしているのですが
男の人が自分のことを好きなように見えて嫉妬からヤキモチを焼いて嫌ってくるのでしょうか
無視やお土産外しはされません
でも会社の飲み会には誘ってくれますがプライベートでの飲み会には誘われたことはなく寂しいです
ガルでこんな感じのツッコミどころ満載の文章見ると、ついつい嫌味の一つも言ってしまいたいたくなるわね 笑
普通の人には嫌味なんて言わないな
言ってる自分が惨めじゃん?+4
-1
-
353. 匿名 2022/07/04(月) 15:36:37
>>312
どんなことをしたの?+1
-0
-
354. 匿名 2022/07/04(月) 15:38:51
>>1
固定観念が強い人、競争心が強い人に多いと思う。+8
-2
-
355. 匿名 2022/07/04(月) 15:43:26
>>351
うちのモラハラ姉だわ、たいして事情を知らないのに「あなたはあのときこうすべきだった」とか長文メールを送ってきた。
認識がもう事実からかけ離れていて、メールをコピーして親戚一同に送ってやった。+3
-0
-
356. 匿名 2022/07/04(月) 15:56:01
>>1
笑いのツッコミ的な事でも嫌味だと受け取る人もいるから、そういう人とは当たり障りのない会話しかしない+4
-2
-
357. 匿名 2022/07/04(月) 16:09:20
>>49
でも自覚はしてないんだよね
口では「あんな奴なにも良いとこ無い!」「ああいうの羨ましいと思わないんだけど!」って言う
でも誰も何も言ってないのにわざわざ口に出してる時点で…って感じ
そして羨ましくない割に値段や詳細を知ってる+8
-0
-
358. 匿名 2022/07/04(月) 16:15:18
>>1
臆病で弱い人間だから少しでも相手の優位に立って、嫌味いうことで自分を守ってる。+6
-0
-
359. 匿名 2022/07/04(月) 16:24:14
嫉妬や、僻み、でしょ。+7
-1
-
360. 匿名 2022/07/04(月) 16:31:20
>>252
あなたと友人だったら私のほうが先に好きになったのに!とかなるのも多少分かるけどどちらとも仲良く無いのに嫌味を言ってくるのは不思議だよね+1
-0
-
361. 匿名 2022/07/04(月) 16:35:12
>>160
うちの旦那や義姉だ…
本当に結婚失敗したかなって喧嘩するたび思う+5
-0
-
362. 匿名 2022/07/04(月) 16:42:49
私は勘違いしちゃってるタイプの人に嫌味言いたくなるかも!
ブスで地味なのに自称いい女発言したり、ヤリマンなのに自称モテ女発言したり、40代後半年収1000万って割と普通なのに自称セレブ発言したり
そういう発言を毎回聞くのがストレスだからあなた別に大したことないよって気付いてほしくて言う。+1
-7
-
363. 匿名 2022/07/04(月) 16:46:46
>>339
素直に受け答えしたら妻に負けたような気になるんじゃないかな?
天邪鬼とかネジくれた人は、相手の思い通りになるのを嫌って
自分の思い通りにその場をコントロールしたがるから+3
-0
-
364. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:26
>>2
これと、元から性格悪い。+5
-0
-
365. 匿名 2022/07/04(月) 17:26:44
嫌味言ってる本人はそれを反省するどころか「言ってやったわ!」って態度取りがち+12
-0
-
366. 匿名 2022/07/04(月) 17:29:30
>>64
職場のババアって物事の取り方がおかしな人多いよね
八ツ当たりしてないと生きてけないのかな
朝から嫌味妬みしかないからね+9
-1
-
367. 匿名 2022/07/04(月) 17:41:36
>>66
これ、あるよね。
職場で嫌味とか人格否定ばっかりしてくる人がいて、カウンセリングに通ってたけど
カウンセラーさんが「いじめずにはいられないんだろう、それで自分を保ってるんだろう」って言ってた。
それができなくなると、あっけなく壊れたりする。+14
-0
-
368. 匿名 2022/07/04(月) 17:51:27
ズバリ言うと露骨すぎるから
嫌味に変えて少しソフトにしてるっていうのもあるよね+1
-2
-
369. 匿名 2022/07/04(月) 17:52:14
>>1
女性もいるけどアスペルガーなんだと思う
気に入らないんだろうな
その子は貧乏出、太って男からモテないって感じだった
自分が下だと認めたくないから先に傷つけてやろうと思ってるんだよ
攻撃されたら弱いから
妬みもあるだろうかなぁ
そんな嫌味な性格だから見抜かれて周りから嫌われてる+6
-0
-
370. 匿名 2022/07/04(月) 17:52:21
>>1
仕事や習い事で、新人で入ったばかりの頃は優しく接していたのに、その人が上達してくると「調子に乗るんじゃないよ」的なキツイ事言う人いますよね
調子に乗っていなくてもそう見えるのだろうか
もし調子に乗っていたとしても、それってそこまで嫌悪するほどのことなんでしょうか
何が気に入らないんでしょうね
+13
-0
-
371. 匿名 2022/07/04(月) 17:53:18
>>362
スルーすればいいのに相手するだけ時間の無駄じゃん
何で構うの?+6
-0
-
372. 匿名 2022/07/04(月) 17:59:39
>>357
結局、そういう人たちって自分自身のこと好きじゃないから歪んでるんだよね。だから人に対してそうなっちゃう。+5
-0
-
373. 匿名 2022/07/04(月) 18:01:16
>>362
ストレス溜まるほど聞かないとならない距離に、そんな勘違い女がぞろぞろ居るの??変なの。+4
-0
-
374. 匿名 2022/07/04(月) 18:04:21
>>371
横、同じこと思いました
自慢話が多い人は私も苦手だから苦笑いしてその場をやり過ごすようにしてる
そうなんだ〜・・・いいね〜・・・ってずっと言ってると思うw
あまりにも苦手だったらプライベートでは疎遠にしてしまうけど
大人になったらそれが普通なのかと思ってたわ+5
-0
-
375. 匿名 2022/07/04(月) 18:08:04
>>374
いいね〜なんて偉いなぁ
私は「へー」だけかも?
まぁ周りにそんな人あんまりいないけど
プラベなら絶対に関わりたくないですよね
+3
-0
-
376. 匿名 2022/07/04(月) 18:29:26
>>1
嫌味ってたとえばどんな感じのですか?
+1
-0
-
377. 匿名 2022/07/04(月) 18:33:53
>>1
自分の考えや現状を肯定したい。否定されたくない。
他人を下げないとすっきりしない。
優越感を感じたい。+3
-0
-
378. 匿名 2022/07/04(月) 18:48:09
これも嫌味なんだよなあ、、
そんな人のこと気にしなきゃいいじゃん。
っていう私のコメも嫌味。やめましょう。+1
-0
-
379. 匿名 2022/07/04(月) 18:55:42
>>1
リアルに満たされてなくて、傷つけて自分と同じ立場になって欲しい
その人のよりもマシだと優位に立ちたいって事だと思う
ある意味自分が下だと分かってるんだけど認めたくないんだよね
自信がないのに負けず嫌いで承認欲求が強い人に多い
フレネミー気質だから距離を置く事
エスカレートするよ+8
-0
-
380. 匿名 2022/07/04(月) 19:01:30
>>241
あーわかる。意地悪婆さんは基本的に嘘つきだから。自己愛 演技性人格障害 ナルシスト
この辺りがmixされてる感じ。
+6
-0
-
381. 匿名 2022/07/04(月) 19:03:58
自分の現状に満足いかず、他人と比べて私は恵まれてる!って思いたい人って結構いませんか?
産後で情緒荒れてるとは本人も言っていたけれど、
子なしの私に何かと嫌みと思える言葉でマウント取ろうとする知り合いがいる。
私自身子どもがなかなか出来なくてあくせくすることもあるけど夫婦で気遣い合いながら頑張ってるし、なんだったら相手に噛みついたりしないよう気を付けてる。
+4
-0
-
382. 匿名 2022/07/04(月) 19:04:46
>>379
まさにこのとおりの友達いて、昔リスカしてたりかなり病んでそうな雰囲気だから怖くて縁切った+1
-0
-
383. 匿名 2022/07/04(月) 19:13:36
>>382
うん、リアルが充実して、お金もあったら嫌味なんて言わないと思う
「自分の方が努力してる!自分の方が可愛い!なのに何で上手くいかないのよ?あの子ばっかりズルイ!だから傷つけてやろう!」って感じかな
だんだんとエスカレートしちゃうし、周りも距離置くからさらに病んでリスカするのかもね
人って見てないようで見てるから普通の人はスルーするか離れていくもん
+5
-0
-
384. 匿名 2022/07/04(月) 19:15:00
>>6
わたしはそれをオ○ニーと言ってる+3
-0
-
385. 匿名 2022/07/04(月) 19:15:18
>>88
発狂して自爆するよね
ほっといたらいいよ
言われてる方が辛いけどね+2
-0
-
386. 匿名 2022/07/04(月) 19:21:40
>>1
学生の頃の友達だけどずっと嫌味、愚痴や文句が多かった
その子は外面は良かったからニコニコしてたけど、私の前だけあまりにも酷くて縁切ったら、母曰く「気づいてなかったの?あの子いつも何かしらイライラしてるよ、今までよく友達でいたね」って言われた
早く言ってくれ!と思ったけどw
その子のお母さんもずっと愚痴と文句で一度一緒に行動した母がキレてたんだけど、そういう家庭なんだなって思う
+1
-0
-
387. 匿名 2022/07/04(月) 19:27:54
シンプルに性格が悪い+4
-0
-
388. 匿名 2022/07/04(月) 19:36:19
>>2
そんな気ないのに、ストレスでへんな事言ってしまう
だから疲れたときは話さない様にしてる+0
-0
-
389. 匿名 2022/07/04(月) 19:51:02
>>6
そう思うと...気持ち悪いな!+6
-0
-
390. 匿名 2022/07/04(月) 19:51:02
>>370
自分の立場が脅かされるって感じるからじゃない?
相手より上でいたい、とにかく自分が一番、支配的な人なんかがそうだと思う。+7
-0
-
391. 匿名 2022/07/04(月) 20:00:16
妬み嫉みばっかで惨めだけど、一時的に優位に立てる気がするんじゃない?
ほんと惨めな人+6
-0
-
392. 匿名 2022/07/04(月) 20:09:59
>>373
子供の幼稚園バスが同じとか職場とかスルーしたくてもできない距離にいるんだよ。わざわざそんな人に近づかんわ。+2
-0
-
393. 匿名 2022/07/04(月) 20:12:51
相手に問題があるから嫌味を言ってやった、だから自分に何かあるのか省みろって言う人いるけど、違うだろって思う。
相手に問題があっても自分は嫌味なんて言わないよ。
そんな狡いことしないよ。
嫌味ってはっきり言うよりも恨み買うよ。
そのぐらい腹立つものだよ。
こちらが怒ればそんな意味じゃないと怖気づいて逃げるじゃん。
だから狡いんだよ。
嫌味を言うのは本人の人間性の問題だよ。+13
-0
-
394. 匿名 2022/07/04(月) 20:17:24
>>346
怒らない人の方が実はすごい根に持っていたりするよね。
その場ではやり返さず機会を待って、相手が1番ダメージ受けるタイミングで裏で動いてやり返す策士もいるから、やっぱり嫌味だとか相手の恨みを買うやり方はよくないし頭悪いよなと思う+6
-0
-
395. 匿名 2022/07/04(月) 20:23:40
妬み嫉みばっかで惨めだけど、一時的に優位に立てる気がするんじゃない?
ほんと惨めな人+6
-0
-
396. 匿名 2022/07/04(月) 20:28:22
>>371
スルーしたくてもできない距離にいるんだよ。
子供の幼稚園バス停が同じとか職場とかね。
そういう勘違いする人ってシングルマザーの子とか
独身の子にマウントとって嫌味言ったりするんだよ。
だから「年収1000万なんてセレブでも何でもないですよ。貧乏ではないけどセレブでもない中間層ですよ。」って言ったり、「結婚できたからってまともとは限らなくないですか?ビックダディとか低収入でイケメンでもないのに何回も結婚できてるわけだし」とか言っちゃうかな。
はぁ…男達からの連絡返すの面倒臭い。断っても断っても次から次へ誘われてスマホの充電すぐなくなる!とかも
「すぐやらせるからだよ!嫌ならブロックしなよ」って言う。
+0
-0
-
397. 匿名 2022/07/04(月) 20:31:58
>>373
子供の幼稚園バスが同じとか職場とかスルーしたくてもできない距離にいるんだよ。わざわざそんな人に近づかんわ。+0
-0
-
398. 匿名 2022/07/04(月) 20:34:45
いつも人を見下す発言と嫌味を言ってくる人がいて、ある時自分上げ他人下げの嫌味を言ってきたから、的確に説明して言い返してやった。
そしたらぐうの音も出なかったよね。
それから、その話題については言ってこなくなった。
その代わりまた違うことで嫌味を言ってくるよね、ああいう人はキリがないんだよね。
そして、その人を見ていて思ったのは自分に対する自信のなさ。
自信はないけど気は強い、意地が悪い。
弱い犬ほどよく吠えるっていう感じ。
虚勢張ってるだけで、案外打たれ弱い。
我慢ができない、欲求を抑えることができない、欲求を抑えるとイライラするタイプのように見えた。
嫌味を言って一瞬はスッキリしても失うものが多すぎる。+6
-0
-
399. 匿名 2022/07/04(月) 21:38:05
うちの病院にきてた嫌味ババア、女は皆敵だったけど特に美人女医が大好物
嫁にもあんな感じでいびってるんだろうなと察する
外来で、あんたが私大卒じゃなければうちの息子タンと結婚させてあげてもよかったんだけどね〜ちなみにセンセ子供はいるの?あらー医者になっても子なしじゃねえ…とか凄かった
結果優しい先生をキレさせて病院出禁
そしたらそんなつもりじゃなかったのに心が狭いってわめいてた
やっぱり陰険ババアはアホ+2
-0
-
400. 匿名 2022/07/04(月) 23:15:58
>>340
339です。
うーーん。
ごめんなさい。
夫は私のことが好きですよ。
+1
-0
-
401. 匿名 2022/07/04(月) 23:18:20
>>344
339です。
同じような方がいるなんて!話が弾みそうです。
+1
-0
-
402. 匿名 2022/07/04(月) 23:20:42
>>363
339です。ありがとうございます。
おそらくそんな感じです。
アスペの素質がある夫なので、ちょっとねじくれてますね。
当たってることを言うと、無視ししてきます。
言われたくないんですよね。+1
-0
-
403. 匿名 2022/07/04(月) 23:26:34
>>346
ごめん、何対して損するのかな?
非常識でルールを守らない人間に対して、嫌味を言ったところで、こちらは何も損もしないんだけど。
言いたいから言っただけで、自分の住んでいる地域を守りたいから、私はすっきりしたけど。
それから長く住んでいる人は地域のコミュニティが出来てるから、後から来た人間が悪口だろうが、あることないこと言おうが、誰も信じないし、挨拶も会釈もできなくてルールも守れない人間は、誰からも相手にされないよ。
あなたもなかなか世間知らずだね。+2
-3
-
404. 匿名 2022/07/04(月) 23:34:02
>>349
特定の一人に言うならその考えでもわかりますが、色んな人に嫌味言っちゃう人って自分は嫌われてないって謎の自信ありませんか?
いやいや、シンプルに嫌われてるけど皆優しいしあなたと関わりたくないから言わないだけですよ!って思いながら見てます!
どっち派ですか!?+3
-0
-
405. 匿名 2022/07/04(月) 23:36:02
>>325
じゃあ言い返すとしたら
そんな言い方ばかりしてるからあなたみんなに嫌われてるよ大丈夫?かな?
それとも
あなた抜きで皆で飲み会してるよ♩かな?+0
-0
-
406. 匿名 2022/07/04(月) 23:41:22
>>393
362なんだけど、貴方みたいな人いいなーって思う!
どうやって我慢したり発散してる?
切りたくてもすぐ切れない人と接してて、うわーこの人勘違いしちゃってるな…って発言が多い人に嫌気刺してくることない?
勘違いしてる人って自分の発言で周りが辟易してることに気付いてないからずっと勘違い発言を繰り返すし
本人は自分が優れてるって思ってるから、独身の子や不妊の子、シングルマザーにマウントとって嫌味言ったりするし見てて腹が立つんだよね。
私もしばらくの間我慢するんだけど、同僚とかママ友みたいな相手だと「そういう話は聞いてて不快!」って怒って関係拗らせるわけにもいかないし、あからさまに無視もできないし、陰でグチグチ言うのも直接解決にならないじゃん?
本人に気付かせてハッとさせたいけど、ハッキリ言い過ぎない言い方ってどうしても嫌味っぽくなっちゃうんだよね。+2
-0
-
407. 匿名 2022/07/05(火) 22:21:14
>>312
GJ+1
-0
-
408. 匿名 2022/07/06(水) 18:57:36
>>320
よこ
私も、困った感じは出さないようにしてる。+0
-0
-
409. 匿名 2022/07/09(土) 11:54:52
>>112
それ、モラハラ+0
-0
-
410. 匿名 2022/07/09(土) 23:02:16
>>45
嫁いびりってこんな感じのメンタルなんだろうね+0
-0
-
411. 匿名 2022/07/26(火) 12:40:54
>>164
みっともない。そのうち誰かにやり返されると思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する